ウクライナ情勢32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 5bb1-nCKN)
垢版 |
2022/02/27(日) 18:41:52.08ID:1TMjefWw0

ウクライナ情勢28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645891316/
ウクライナ情勢29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645920841/
ウクライナ情勢30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645932419/
ウクライナ情勢31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645943804/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/27(日) 19:37:18.17ID:uYhfOwCF0
>>208
日本のロシア専門家の数人がプーチンは戦略家ではなく戦術家と言っていたな
2022/02/27(日) 19:37:23.31ID:LyeXmljb0
何日もの間、ウクライナ周辺の軍事状況は本質的に変化しませんでした、敵は積極的な攻撃行動をしません-

日中、ウクライナ周辺の軍事状況は大きく変化しておらず、敵は積極的な攻撃行動をとっていません。ハリコフの方向とキエフの郊外で、2つの試みが行われました。 。

日中、ウクライナ周辺の軍事状況は大きく変化しませんでした。敵は意気消沈し、積極的な攻撃行動を取りません。午前中は2回の試みしかありませんでした。敵のわずかな集中(8〜12台の車)がハリコフの奥深くに侵入しようとしました。彼らは囲まれ、すでに半分破壊されました。ハリコフが攻撃されているという非難を信じてはいけない、ハリコフは倒れた」とアレストビッチは日曜日のウクライナの状況に関するブリーフィングで述べた。

キエフとその地域の状況に関して、大統領府は、朝、ロシア軍がブチャ、ゴストメル、イルピンの各都市の方向に前進しようとして失敗したと報告した。

「キエフと首都の西部郊外については、敵は午前中にブチャ、ゴストメル、イルペンの方向に前進しようとしたが、ウクライナ軍による大砲とミサイルの攻撃を受けた。軍は監視している状況、「アレストビッチは言った。

さらに、地元住民が敵との戦いに加わり、「ロシアのBMDの一部がブチャでモロトフカクテルで焼かれた」と彼は述べた。

アレストビッチによれば、敵がエネルゴダールの方向、ザポリージャまたはマリウポリの方向に前進することはありません。
2022/02/27(日) 19:37:38.43ID:VJaCrCK2d
早く春が来て泥濘にならんかね
2022/02/27(日) 19:37:39.48ID:Gk3Jy6lu0
>>165
プーチンの基本コンセプトが失地回復だから無理でしょ
2022/02/27(日) 19:37:58.17ID:rJrnt/Js0
>>194
関東と関西で戦争になったとして
関東が奈良・京都を完膚なきまでに破壊できるかっていったら
どうなんだろうみたいな?
2022/02/27(日) 19:38:04.07ID:5/37kgYU0
ポーランドからドローンが飛んできて補給部隊を攻撃され、
アメリカの偵察機がウクライナ軍に情報提供、
イギリスから特殊部隊が100人以上フル装備で派遣されて参戦し、
ユダヤ人大統領は「外国人部隊を作る」と発言し、NATO軍が参戦。

これロシアvs西側の代理戦争じゃね?
2022/02/27(日) 19:38:13.47ID:nECq3pIk0
>>188
ハカみたいだな
2022/02/27(日) 19:38:15.42ID:xUCS01Se0
>>222
朝食バイキング馬鹿食いの、
レスラーブログみたいだなw
2022/02/27(日) 19:38:16.94ID:+uiAi/DVd
>>165
はいはい、ソ連復活でも夢見てろよw
2022/02/27(日) 19:38:34.90ID:d6Xl9sy60
>>214
アメリカのデルタやらはちゃんと敵ターゲットの首を取れただろ
2022/02/27(日) 19:38:37.85ID:orOGVXA50
そもそも論だが、エネルギーを利用して独伊と仏英米の離間の計を図るのがプーチンの狙いかなと最初は思っていて
東部2州に露軍進駐とかで微妙な手を打って神経戦してくるかなと読んでいたが

なぜこうも半端な直接アプローチをしたのだか
238名無し三等兵 (ワッチョイ 06ad-g6h8)
垢版 |
2022/02/27(日) 19:38:48.86ID:hsDWq4mN0
>>216
ウクライナ美女を奇乳女と一緒にすなw
2022/02/27(日) 19:38:58.88ID:ftJH7tZjM
>>197
シールズは活躍したし、単にロシアのレベルが低いだけじゃ?
2022/02/27(日) 19:39:07.90ID:LyeXmljb0
ロシア軍やる気ない?
2022/02/27(日) 19:39:09.85ID:d6Xl9sy60
>>208
なるほど
戦略をちゃんと定めないから前線もどう戦って良いのか考えあぐねてるのか
2022/02/27(日) 19:39:19.83ID:3ceY7CEV0
アメリカでも原爆は落とさんやろw
ロシアしか保有してないなら躊躇無く落とすだろうが
2022/02/27(日) 19:39:24.04ID:d6Xl9sy60
>>213
今はちゃんとロシアが占拠してるのね
2022/02/27(日) 19:39:30.71ID:VGd1AZ/A0
TOS-1が初日から発見されてたけどあれどこで戦ってんだろう
なんか戦果報告でた?
2022/02/27(日) 19:39:31.07ID:WTvzy/0d0
>>191
しっかしここまで雑で脆いとはチェチェン首狩り部隊ww
246名無し三等兵 (ワッチョイ c3ad-cv+d)
垢版 |
2022/02/27(日) 19:39:33.03ID:aU0o1JBD0
>>236
逆にあいつらが有能すぎた説
殺すやつリスト全員完遂とか恐ろしすぎるだろ
そら影武者とかでっち上げとか疑われますわ
2022/02/27(日) 19:39:43.62ID:Ay3U3xQm0
やっぱり東部は徐々に決壊しつつあるように見えるな
大半の兵力は東部に張り付いていたはずだから厳しい局面になって来ているのでは?
248名無し三等兵 (ワッチョイ de1f-jC74)
垢版 |
2022/02/27(日) 19:39:47.35ID:2Pw2yTRK0
>>170
対ドローン用としてはいいんじゃね?
10万くらいのドローンにミサイルとかもったいないし
2022/02/27(日) 19:39:59.08ID:CuiI+unYd
強いソ連の復活を夢見たはずが、ロシアも崩壊しそうだな
2022/02/27(日) 19:39:59.58ID:KdbfSutW0
化学兵器はアウトとして、サーモバリック爆薬はセーフになるんだろうか
2022/02/27(日) 19:40:05.85ID:orOGVXA50
>>208
まあどう考えてもそうだよね
252名無し三等兵 (ワッチョイ 06ad-g6h8)
垢版 |
2022/02/27(日) 19:40:09.33ID:hsDWq4mN0
>>240
ちょっと待ってくださいね
今からアベシンゾーを派遣して聞いてもらいますので
2022/02/27(日) 19:40:29.28ID:PEYDhEEL0
>>193
レーダー要員なんか直ぐ育つ訳ねーだろ
戦車乗組員の育成中に戦争終わるのは確実
ロシアの戦利品になるだけだな
2022/02/27(日) 19:40:34.74ID:Y8PwpxpS0
>>228
マリウポリはだいぶ攻め込まれつつあるぞ
2022/02/27(日) 19:40:36.27ID:rMr6btjC0
>>226
今の所どう見ても大善戦にしか見えないです。
最後に勝つのは根性
2022/02/27(日) 19:40:39.88ID:qSfV+yEo0
https://edition.cnn.com/2022/02/26/politics/trump-cpac-putin-ukraine/index.html
トランプ氏、ウクライナ大統領を「勇敢」と言いながらもプーチン礼賛を擁護。

もう何言ってんのかわからん
257名無し三等兵 (ワッチョイ ce79-2KPZ)
垢版 |
2022/02/27(日) 19:40:42.66ID:cNFCOoRt0
プーチンが核を使う確率は高い?
2022/02/27(日) 19:40:58.04ID:oBU8mPSn0
>>237
アホすぎるよな
全面侵攻では完全に侵略者だしな
これではこの戦争が短期決着だとしても、のちのちまで禍根を残す
あまり直接的アプローチすぎる
259名無し三等兵 (ワッチョイ 06ad-g6h8)
垢版 |
2022/02/27(日) 19:41:15.37ID:hsDWq4mN0
>>257
100%から0%の間でかなり高い
2022/02/27(日) 19:41:24.80ID:nYmQBEgt0
サーモバリックってクラスター爆弾とどっちがつおいの?
2022/02/27(日) 19:41:34.09ID:LJU4f3zK0
>>257
ないよ戦略爆撃も行ってないのに
2022/02/27(日) 19:41:34.22ID:78nV0viG0
>>157
ほぼ4旅団2個師団を撃退しましたって意味じゃねーか
損害はドローンで数えてるんだろうな

第2梯団は同規模だけど時間と兵站もないだろうから、ロシアは倍近い戦車と装甲車でゴリ押し短期決戦と
サーモバリックで歩兵活動できなくするんだろうな

ただサーモバリックが漫然と打っても地下や塹壕の酸素まで奪えないだろ
安易すぎないかロシア
2022/02/27(日) 19:41:40.25ID:3ceY7CEV0
トランプは選挙中信者を誘導したSNSの国籍考えるとねえ
2022/02/27(日) 19:41:55.28ID:+uiAi/DVd
>>244
味方ロシア軍も巻き込んであんなサーモバリック打てないだろう
そもそも諸兵科と連携して射程の短さを補って運用するのに
丸裸で進んだらただの大量の危険物を運んでるだけの火薬庫でしかないからね
2022/02/27(日) 19:41:56.57ID:sMiGSH190
まあでも大して空爆も砲撃もしてない防衛ガチガチの都市部に攻め込むのはさすがに厳しいだろう
ウクライナ側も時間があったわけではないけど少なくとも士気は比べ物にならないわけで
266名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-Y5l0)
垢版 |
2022/02/27(日) 19:41:58.76ID:rEUwYCvv0
まあ戦略の大失敗は戦術レベルでは如何ともし難いという証左かな
仮にウクライナ全土を掌握する戦術的大成功を収めたとしても根本の戦略が大失敗だからなあ
これからのロシアの行く末は暗いね
267名無し三等兵 (ワッチョイ ca79-4QVf)
垢版 |
2022/02/27(日) 19:42:00.77ID:F7sDF+aF0
>>257
そこはもう軍が従わないんじゃないか
2022/02/27(日) 19:42:05.40ID:w7C1zmeVK
>>256
優柔不断でどっちつかず
かわいいのは自分だけ

よくこんな馬鹿が大統領になったもんだ
2022/02/27(日) 19:42:11.92ID:93nLdMYW0
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1497876663115341827
AN-225が…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/27(日) 19:42:29.07ID:QJeYUupy0
>>257
俺は以下のように予想している。
●戦術核を使う 50%
●使わない 40%
●戦略核を使う 10%
2022/02/27(日) 19:42:30.57ID:LyeXmljb0
>>247
ロシアが発表した占領地は
国境沿いばかりだぞ
272名無し三等兵 (ワッチョイ 06ad-g6h8)
垢版 |
2022/02/27(日) 19:42:30.91ID:hsDWq4mN0
>>260
あちあち VS あ痛たた
2022/02/27(日) 19:42:35.91ID:Zvd3s8z5a
>>237
それが最も露西亜に利益をもたらすと思うが、大ロシアの復活とウクライナのNATO加盟阻止がプーチンの狙いといわれているからなぁ
2022/02/27(日) 19:42:40.62ID:KSkfvtmT0
>>256
言いたいのはバイデン批判で後はテキトーでしょうね
2022/02/27(日) 19:42:44.12ID:qe36Tfji0
戦況はともかく、ウクライナ側の統制が崩れないのがすごいね
276名無し三等兵 (ワッチョイ 6b28-ei6B)
垢版 |
2022/02/27(日) 19:42:45.16ID:vJdx+zr70
>>128
それ1号機か?
モスボール状態の二号機じゃなくて
2022/02/27(日) 19:42:50.77ID:4Hp/1WgD0
ロシアのGDPはアメリカの1/15、中国の1/10程度なんだから
どんだけ軍事費に割り振ったって大した兵器や大部隊を維持できないよね
質や実戦経験でもイスラエル以下では
知らんけど
2022/02/27(日) 19:43:01.42ID:f1Cz5dz/0
てかロシア軍苦戦はしてるけど着実に前進してるからね
足止めし切れた訳じゃない
2022/02/27(日) 19:43:02.11ID:CWk05lFC0
>>237
今回のロシアの行動に限っては合理的な分析なんて無意味だと思う
プーチンにあったのはクレバーな戦略ではなくて被害妄想とソ連への懐古、大ロシアの幻想だけ
あと加えるならワンチャンいけるかも?という勘違い
280名無し三等兵 (ワッチョイ 06ad-g6h8)
垢版 |
2022/02/27(日) 19:43:04.86ID:hsDWq4mN0
>>275
崩れてないの?
2022/02/27(日) 19:43:26.54ID:d6Xl9sy60
>>245
おまけにこうなった瞬間ネットでは「所詮雑魚ガリ専門部隊」なんて揶揄される手のひら返しよ
なんだったんだ最初のあの最強の敵みたいな扱いは
2022/02/27(日) 19:43:30.94ID:3ceY7CEV0
まあプーチンはSNS時代を舐めすぎだわな
蛮行をごく普通の一般人が、特に幼少期に見たらもうイメージ固定しちまうよ
そしたら民主主義国での浸透工作厳しくなる。今まで色んな皮被って上手くやってたのにな
2022/02/27(日) 19:43:38.26ID:0lMTIlRPd
>>101
アイツなら起きなかったと思うぞ
何しでかすのかわからない。今回の件でブタペストを理由に軍事介入した可能性もあるし
プーチンもそこまでの発展を望まないだろうから、起きなかったと思う
284名無し三等兵 (ワッチョイ 06ad-g6h8)
垢版 |
2022/02/27(日) 19:43:46.53ID:hsDWq4mN0
>>255
お気楽だね
2022/02/27(日) 19:43:58.00ID:5X73y87e0
タミヤのゲパルトのラジコン欲しかったなー
いらないなら日本に送ってくれ
2022/02/27(日) 19:43:58.69ID:bPMaT4Ak0
>>256
俺スゲーって言いたいだけの馬鹿じゃないかと
まあバイデン無能も同時に当たってんだけど
米国がこんな体たらくじゃ、日本は単独核武装するしか生きる道はねーな
2022/02/27(日) 19:44:14.98ID:HzsUGQ0ea
>>157
誇張はあるにしても、ここに貼られただけで100人くらいはロシア兵の死体見たからなあ
死者2000人近くまでいってそう
2022/02/27(日) 19:44:19.65ID:62FmHycq0
ロシアは誤算していたんでしょうね、ウクライナ軍を
本気で、侵攻して数日間でキエフ陥落、ゼレンスキー亡命の甘い見通ししか想定していなかったのかも
そして諜報機関FSBあたりが、そんな見通ししかプーチンに伝えていなかったのかも

かつて米国も、JFKも、CIAの甘い見通しを信用して、キューバで大失敗してます
諜報機関ってたまにやらかすんですよね
2022/02/27(日) 19:44:28.18ID:wbmXDaLG0
生放送をずっとやってたキエフのローカル局の配信が止まった上、この3日間のアーカイブも
全部削除されてる。 効果的な火炎瓶製造講座とかやってたからクレームついたのかね?
2022/02/27(日) 19:44:35.47ID:RqLPsEAM0
>>236
でも今回は完全にバレてたからな、ゼレンスキー狙ってるって
夜間外出禁止令敷いて首都を正規軍が防備してる中、突っ込んでくのはよその特殊部隊でも無理だと思うな
2022/02/27(日) 19:44:54.77ID:LyeXmljb0
>>254
ウクライナ大本営のブリーフィングですから
そこを割り引いて
2022/02/27(日) 19:45:00.75ID:QJeYUupy0
>>285
いま日本にもゲパルトだかガンタンクだかがある。
俺、見たことあるもん笑
293名無し三等兵 (ワッチョイ 06ad-g6h8)
垢版 |
2022/02/27(日) 19:45:00.97ID:hsDWq4mN0
>>287
その死体
本当にロシア兵?
2022/02/27(日) 19:45:03.23ID:+uiAi/DVd
>>278
損害比率を見ると進めば進むほどロシア軍の屍の山が増えていくじゃん
大日本帝国範図と同じで点と線だろうな
2022/02/27(日) 19:45:06.64ID:hq42ZQmA0
たぶん、西側が詳細にロシア軍の状況をウクライナ軍に流してるよね。
無人機と言っても適当に飛ぶわけじゃなし。
2022/02/27(日) 19:45:06.83ID:w7C1zmeVK
>>278
ロシア軍は敢えて前進させられて包囲され叩かれてる説
2022/02/27(日) 19:45:16.12ID:KdbfSutW0
戦争になったのは不幸なことだが
ただ今のところ米にとってそう都合の悪い展開にはなっていないというかむしろ得しそうまである
あいつら怖い
298名無し三等兵 (ワッチョイ 46da-vilD)
垢版 |
2022/02/27(日) 19:45:16.75ID:Ba2Tx1qF0
>>231
コサック、ウクライナ
白ロシア、ベラルーシ
黒ロシア、ロシア
全て旧連邦の主要国家だった。
ほぼ味方殺しと言っていい。
299名無し三等兵 (ワッチョイ af5a-DXZ2)
垢版 |
2022/02/27(日) 19:45:20.71ID:MSMyf8AB0
映像見てると、先頭部隊をやり過ごして後方支援をことごとく潰し、燃料食料尽きたところで、先頭部隊を叩く戦法なんかな。
2022/02/27(日) 19:45:25.36ID:TKSoy7tT0
>>269
幻の航空機になったか....、笹本祐一の作品ではよく出てきてたな
Wikiの内容が更新されるな
2022/02/27(日) 19:45:28.15ID:m5DrtBnq0
攻勢限界が来てしまった説
400万都市攻略に絨毯爆撃も無しで数万しか戦力無しでやれと言われてみろ
誰だって絶望するわ
50万の軍隊で周りを囲んでも損害が多数出るレベル
2022/02/27(日) 19:45:30.08ID:U5PZ8Es10
東側諸国視点だと今のロシアをどう見てるのか
もうちょっとやれるはずだろ?とか言ってるのかな
303名無し三等兵 (ワッチョイ 06ad-g6h8)
垢版 |
2022/02/27(日) 19:46:00.96ID:hsDWq4mN0
>>299
君、
なんか見えすぎだぞ
304名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-Y5l0)
垢版 |
2022/02/27(日) 19:46:02.94ID:rEUwYCvv0
>>290
歩いてるだけで不審者だからなw
職質を掛ける東京のお巡りさんと同じ
2022/02/27(日) 19:46:03.37ID:LyeXmljb0
>>295
NATO軍が衛星リンク開放してるよ
じゃなきゃ情報つかめない
2022/02/27(日) 19:46:04.50ID:FbdkPzJXF
>>208
元々はウクライナを脅して西側から離反させようという発想で国境に兵力積み上げたら引っ込みが付かなくなって攻め込んでみましただから
戦略以前
2022/02/27(日) 19:46:06.76ID:WjKp06Ol0
前進(後ろが着いてきてるとは言っていない)
2022/02/27(日) 19:46:20.54ID:+uiAi/DVd
>>288
FSB「だってプーチンのご機嫌取らないと首切られるし
読んでいて気持ちよくなる報告書作成を心掛けた」
2022/02/27(日) 19:46:25.64ID:HzsUGQ0ea
>>293
ロシア兵だな
というかSNSに流れてくるのはロシア側の死体ばっかり
2022/02/27(日) 19:46:31.72ID:d6Xl9sy60
>>290
現実はCODの主人公部隊のように猪突猛進するだけじゃダメか
2022/02/27(日) 19:46:39.49ID:3ceY7CEV0
制空権を掌握してないんだから、仮に選局を有利に進めても死者は沢山出るだろう
ウクライナは国民含めて士気高いし
2022/02/27(日) 19:46:40.31ID:gZhRhW460
ここまでキエフもハリコフも落とせないとなるとプーチンは焦土戦を選択するのでは?気化燃料弾が運ばれたってニュースもあるのでまだまだ楽観的な状況判断はできない。
313名無し三等兵 (ワッチョイ c3ad-cv+d)
垢版 |
2022/02/27(日) 19:46:46.91ID:aU0o1JBD0
>>266
それは本当にそうだよね
仮に侵攻の本当の目的が緩衝地帯の確保だとしても
21世紀に払って良い代償じゃないでしょ
後は計画的な失脚で指導者交代するくらいじゃないかな
314名無し三等兵 (ワッチョイ 06ad-g6h8)
垢版 |
2022/02/27(日) 19:46:48.50ID:hsDWq4mN0
>>309
現地の方ですか?
2022/02/27(日) 19:47:01.50ID:1VS1o3YA0
>>297
最終的に仮想敵国のロシアがショボかったって軍需産業的に大損害じゃないの?
NATOの存在意義もなくなるし
2022/02/27(日) 19:47:10.61ID:LJU4f3zK0
全面侵攻しつつ
キエフ強襲からのゼレンスキー殺害して
傀儡政権樹立なんかえがいてたのかな
支持率引くかったしな
それが、ゼレンスキーは死ぬ覚悟できてるし
ウクライナ人の士気も思いのほか高かった
今やゼレンスキーはウクライナ人の英雄だし
傀儡政権など、樹立まで行くのかね
2022/02/27(日) 19:47:12.61ID:4Hp/1WgD0
だいたい末端のロシア兵だってスマホで検索すればプーチンがぼろ糞に叩かれ嫌われて今後国が傾く制裁までされてるの
調べられるんだからさー、やる気できるわけないよ
それとも、先生にスマホ没収されてるの?
2022/02/27(日) 19:47:24.42ID:FbdkPzJXF
>>305
ふつうに携帯電話かなんかで教えてるだろ
ジャベリンやスティンガー抱えた前線の兵士がそんな端末持ってる訳ない
2022/02/27(日) 19:47:27.78ID:RJLbbnkA0
スーパー漁るくらいだから補給上手くいってないのは分かるよね
2022/02/27(日) 19:47:29.11ID:HzsUGQ0ea
>>314
違いますよ
2022/02/27(日) 19:47:29.88ID:KdbfSutW0
>>315
中国がおるし
2022/02/27(日) 19:47:47.03ID:2HZlalpH0
>>288
情報機関が忖度"はありそうですね...
2022/02/27(日) 19:47:47.29ID:ix0pN8Rrr
>>55
在日NGにしてるとこういうレス見れないんだな
2022/02/27(日) 19:47:50.14ID:3ceY7CEV0
ロシアに情報端末には金盾入ってないんか?
2022/02/27(日) 19:47:50.34ID:QJeYUupy0
https://twitter.com/RALee85/status/1497885037324292098?t=nfmrztoelhzzcNKxfohUGw&;s=19
 
露助兵器のガス欠放置 T-90
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/27(日) 19:48:13.56ID:rT9Dkdui0
ロシアが国際社会に復帰するには軍がクーデター起こしてプーチンの暴走ってことにするしかないな
327名無し三等兵 (ワッチョイ 06ad-g6h8)
垢版 |
2022/02/27(日) 19:48:14.71ID:hsDWq4mN0
>>316
士気ってさ
便利な言葉だよね

使うだけで優勢な気分になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況