ウクライナ情勢32

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 5bb1-nCKN)
垢版 |
2022/02/27(日) 18:41:52.08ID:1TMjefWw0

ウクライナ情勢28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645891316/
ウクライナ情勢29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645920841/
ウクライナ情勢30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645932419/
ウクライナ情勢31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645943804/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/27(日) 20:44:24.44ID:m35qYVgXM
実はベラルーシ人はロシア人よりウクライナ人と近いから、両国が合邦してロシアに対抗すべき
810名無し三等兵 (ワッチョイ 46da-vilD)
垢版 |
2022/02/27(日) 20:44:26.72ID:Ba2Tx1qF0
>>770
ある。ウクライナ北西部に戦術核を使用して併合
これで親露国との回廊ができる。
2022/02/27(日) 20:44:35.83ID:IOWlaV+2p
損失の中の半分が放棄と鹵獲ってナゴルノ=カラバフのアルメニア並みだ
2022/02/27(日) 20:44:40.34ID:d6Xl9sy60
中国と違ってロシアは独自の戦闘機を作ってて好きだったんだ
それがここまで脆弱なんて悲しいわ
813名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-cv+d)
垢版 |
2022/02/27(日) 20:44:43.48ID:LjZG7vWa0
とりあえず来週一杯で大勢は決まりそうな気がするけど
ロシア(プーチン)の面子を立てる形で話が進みそう
814名無し三等兵 (ワッチョイ c3ad-cv+d)
垢版 |
2022/02/27(日) 20:44:49.97ID:aU0o1JBD0
>>807
強かだよなぁ
こういう所はほんと見習いたい
2022/02/27(日) 20:44:52.86ID:3ceY7CEV0
ソ連の強さはまんまレンドリースの強さだったまであるなw
2022/02/27(日) 20:44:58.40ID:1VS1o3YA0
>>806
メド立ったの?
極東国家はの分を欧州が先取りするとか?
2022/02/27(日) 20:45:21.33ID:m5DrtBnq0
西側の支援表面が全てだと思う
ロシアに勝ちはないと判断された
特にドイツ!お前だ
2022/02/27(日) 20:45:28.18ID:ga2IYWoQ0
>>813
今更立てるわけないだろ
嘘つきとは交渉も約束もできんわ
2022/02/27(日) 20:45:38.42ID:QJeYUupy0
>>758
お前の脳内は、放射能汚染されてるけどなwww
偏差値35あたり?笑
820名無し三等兵 (ワッチョイ c3ad-cv+d)
垢版 |
2022/02/27(日) 20:46:10.30ID:aU0o1JBD0
>>809
何気に民意も民主化に傾いててギリギリのところで現大統領になって共産国状態維持してるから
あながち無い話でもないな
821名無し三等兵 (ワッチョイ def2-jC74)
垢版 |
2022/02/27(日) 20:46:10.57ID:z8iXsONG0
>>801

でもウクライナ軍にも手こずっているのに、これでNATO&フィンランド&スゥエーデンが乱入したら、核を撃つ前にモスクワ終了しかねん。
ドイツ以外の国はガチモードに突入しつつあるから、NATO参戦なんてなったら、身ぐるみ剝がされて終了する可能性もあるぞ。

今度はアメリカのレンドリースもないし…どうすんのこれ。
822名無し三等兵 (ワッチョイ b301-jC74)
垢版 |
2022/02/27(日) 20:46:11.41ID:TlX07gH+0
プーチン的な勝利条件はゼレンスキーを殺す、もしくは降伏させて親露政権を作るだったんだろうけど
殺せてたら大々的に宣伝してなきゃおかしいし、降伏させるには時間がかかりすぎてる

これでロシアが優勢かと言われるとうーん
2022/02/27(日) 20:46:32.23ID:WPIeF4wO0
ロシアのこの損害が事実なら
たった4日で
冬戦争でのソ連の損害を思い出す
なに馬鹿な作戦行動をしているとしか見えないんだが
信じられない どうなっているんだ

事実とは思えないんだが
2022/02/27(日) 20:46:38.52ID:1xOtUfnN0
>>795
対して距離は変わらんよ
いま起きたって同じようなもんだろう
2022/02/27(日) 20:46:38.61ID:LJU4f3zK0
フィンランドやスウェーデン恫喝するから
逆に結束しちゃったんだろ
ロシアはアホすぎるだ
826名無し三等兵 (ワッチョイ b301-gboB)
垢版 |
2022/02/27(日) 20:46:39.19ID:3hbwfio10
ロシア戦車が破壊された動画はよく上がってるけど
ウクライナ戦車のはないな

戦力温存してる?
2022/02/27(日) 20:46:45.66ID:I9kLS2xA0
>798豚の脂身を塩漬けにして凍らせる 美味いぞ
ポイントはお好みのハーブ
2022/02/27(日) 20:47:04.00ID:3ceY7CEV0
やっぱりロジスティックス確立して滞りなく軍を運用することは簡単でないのな
アメリカだけなんだろうな。どこでもそれできるの
2022/02/27(日) 20:47:04.10ID:LTl2/cSC0
いくら何でもよ

こんなご近所に挨拶行くくらいの距離で未だに主要都市落とせてないのおかしいだろ

このプロセスを何とか知る手立てはないものか
2022/02/27(日) 20:47:06.89ID:dmGqDAwm0
ウクライナが今回は耐え切ったとして、そのあとどうなるんだろうか
国連常任理事国が独自に他国に侵攻した例なんて過去あったっけ
2022/02/27(日) 20:47:13.45ID:Urlt++D30
ウクライナのバイラクタルTB2-ロシアの護送船団に対する爆撃

https://twitter.com/ELINTNews/status/1497858525829214210?s=20&;t=EHQS4Xgx4NE6d0iezDbY4A
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/27(日) 20:47:27.25ID:QJeYUupy0
BBC『死亡したロシア人の家族とホットラインを作りたい。いま3000人以上いるので』
833名無し三等兵 (ワッチョイ c3ad-cv+d)
垢版 |
2022/02/27(日) 20:47:29.63ID:aU0o1JBD0
>>822
投入してる戦力
犠牲にしてる経済力を考えると全く優勢ではないよね
そりゃ戦術的には順調に侵攻出来てるんだろうけど
834名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe0-VE7C)
垢版 |
2022/02/27(日) 20:47:31.93ID:rKPnn+Aq0
Belarusian volunteers take part in the war on the side of the Ukrainian army
ベラルーシのボランティアは、ウクライナ軍の側で戦争に参加しています

https://twitter.com/franakviacorka/status/1497697367520391169
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/27(日) 20:47:39.66ID:d6Xl9sy60
>>826
初日は結構上がってたじゃん、乗り捨てられた対空戦車っぽいやつ
2022/02/27(日) 20:47:40.76ID:LJU4f3zK0
>>828
アメリカのほうが容赦ないよな
ロシアはかなり、気を使ってる
2022/02/27(日) 20:47:42.35ID:vJdx+zr70
>>828
アメリカもイラク戦争で補給切れ起こしてるぞ
838名無し三等兵 (ワッチョイ b301-+tr3)
垢版 |
2022/02/27(日) 20:47:47.51ID:oPCjz3UE0
>>805
ウクライナ軍は規律がかなり緩い軍隊で個人スマホを作戦中も使える。
だからこんな策略に掛かって大敗北したりしてる。
https://www-sankei-com.cdn.ampproject.org/ii/AW/s/www.sankei.com/resizer/d12f9_TJlFXjR-VZj-MwmMEdQxM=/730x0/smart/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/XNAFWJS7DBN7ZFVLO3QTP4AIBA.jpg
839名無し三等兵 (アウアウエー Sac2-tXKA)
垢版 |
2022/02/27(日) 20:47:55.24ID:bghDzMjva
>>820
プーチンいなくなれば次は共産党政権なんですが
2022/02/27(日) 20:48:06.54ID:W7TB2Yu10
>>827
最近どっかで見たと思ったらサーロか
是非本物を食いたいな、食べて応援!
2022/02/27(日) 20:48:13.55ID:PQKlgg/X0
>>806
まあ原発再稼働だろうね
原発無い国は火力発電
石炭はドイツが融通してくれるだろう
2022/02/27(日) 20:48:15.17ID:f51nuk2y0
TB2が生き残ってる時点でロシアは手こずってる
2022/02/27(日) 20:48:17.26ID:mW9N/JBG0
>>717
ハリコフを攻めあぐねていたのではなく、
成り行き次第では核使用の決意だから、
”侵攻”の局面は、つとめてジェントリーだっただけなんじゃないですか…。

我々の(こちら側の)世界が、きちんと「人を人と思うか」「フェアか」、
「聞く耳があるか」を問われる数日間だったと思うのですよ。

ところが悪魔のように、ですよ?
ロシアを一方的に断罪して浮かれ騒ぎ、
「もしかしたら我々の方がおかしいかも知れない」とは考えなかった。

これ、怖いことです。
2022/02/27(日) 20:48:18.21ID:G4SYXMgx0
アゾフ逃げたの?あのネオナチどもは意外と根性ねーな。
2022/02/27(日) 20:48:23.09ID:gZhRhW460
>>839
なんだその地獄
2022/02/27(日) 20:48:28.28ID:/nCP/yJx0
>>813
俺がアメリカなら、大勢が決まっても絶対に戦争を終わらせないわ
今の状況をキープしたいから、大敗しない程度にウクライナには足掻いてもらう
2022/02/27(日) 20:48:29.62ID:3ceY7CEV0
>>836
今回は実質同胞だからね
日本やドイツ、中国、朝鮮なら容赦なくやってると思うわ
2022/02/27(日) 20:48:54.67ID:vJdx+zr70
>>830
NATO加盟だろうな
勝って国が残ればという前提だが
2022/02/27(日) 20:49:03.10ID:ZGxyCuQI0
>>568
鈴木宗男のバックの力を何かと利用してきたんじゃないかなぁ
850名無し三等兵 (ワッチョイ 06ad-g6h8)
垢版 |
2022/02/27(日) 20:49:03.40ID:hsDWq4mN0
>>826

単純に今回のロシア側は情報戦では「自国の戦果誇大喧伝」を重視していないだけではないかと
2022/02/27(日) 20:49:28.90ID:Zvd3s8z5a
>>739
気持ちはわかるが、弱いほうは何でも利用するくらいたくましくてよいともおもうは
2022/02/27(日) 20:49:30.92ID:VrYcFJMTM
>>838
ネカマにメールで呼び出された人々と同じ末路か。
2022/02/27(日) 20:49:32.10ID:8FHRof330
>>810
ポーランドやバルト三国、フィンランドなどロシアの西側国境線の国々が
核配備するぞw
2022/02/27(日) 20:49:33.09ID:71tN7s7X0
>>844
チェチェンもだけど逃げ足早くてウケる
2022/02/27(日) 20:49:42.39ID:LTl2/cSC0
>>831
コイツ、無人機の癖に殺意高過ぎだろ

ターミネーターの世界超えてねーか?
2022/02/27(日) 20:49:42.61ID:QJeYUupy0
ロシアは、もう徴兵始めないと兵力足りないよ
早く徴兵したら?
2022/02/27(日) 20:49:43.62ID:fUid83ip0
プーチン氏の対ウクライナ戦争を巡る7つの重大な疑問
https://www.cnn.co.jp/world/35184111.html

>最後に、長い目で見れば戦争の勝者は誰になるのか?
>当然ながら、それは誰にも分からない。79年12月、当時のソ連は隣国アフガニスタンを
>楽々と侵攻したかに見えた。ところが、首都カブールをあっという間に制圧したにもかかわらず、
>10年後には同国から撤退。これにより、ソ連崩壊の時期は早まった。

アメリカとソ連の二大国でも掌握できないアフガン( 一一)
2022/02/27(日) 20:49:51.17ID:W7TB2Yu10
TB2の戦果は今日の物と特定できるもの出てなくて既に全滅してる可能性がある気がしなくもない
859名無し三等兵 (ワッチョイ c3ad-cv+d)
垢版 |
2022/02/27(日) 20:49:52.02ID:aU0o1JBD0
>>839
ベラルーシはプーチンの横槍のおかげで現政権維持出来てるんだから
失脚したら民主化してもおかしくないって話だよ
2022/02/27(日) 20:49:58.34ID:LJU4f3zK0
>>847
ゼレンスキー殺して終わらせるつもりだったんだろう
ここまで長引くと思ってなかったんじゃないか
2022/02/27(日) 20:50:01.57ID:3ceY7CEV0
ウクライナが万が一NATOに加入した時だけプーチン失脚の可能性が出てくる
それはまあないだろう
2022/02/27(日) 20:50:05.90ID:L7GX35HS0
キシダー首相
「ゼレンスキーは忙しいので電話会談断られた。
日本国民はウクライナと主にある。
1億ドル円借款に加えて1億ドル人道支援する。
経済制裁も頑張る」

ソ連崩壊後何もしなかったウクライナ人と一緒にされるのは困るwwww
資源、技術、海運、電力も揃っておいて、袖の下貰う事しか考えてない。
2022/02/27(日) 20:50:10.47ID:1VS1o3YA0
>>847
朝鮮戦争だと同朋でも気にせずに思いっきりやってたのにな
2022/02/27(日) 20:50:15.71ID:ga2IYWoQ0
>>843
さすがにそんな言葉で掲示板に書き込むやつおらんわ
2022/02/27(日) 20:50:18.33ID:93nLdMYW0
ハリコフ落とせなかったの確定か

https://www.47news.jp/news/7465560.html
2022/02/27(日) 20:50:23.62ID:+0DsdEgO0
>>830
中共がやってるな
2022/02/27(日) 20:50:32.69ID:hjvkV4t70
つってもまだ国力的にも主導権的にもロシアが有利とは思うけどな。戦略的には完敗だけど
ただ長引けば長引くだけウクライナが有利になるし、一度逆転したらもうロシアに取り返せないだろうなって印象
868名無し三等兵 (ワッチョイ 4ab1-1aWh)
垢版 |
2022/02/27(日) 20:50:36.88ID:NAFsdP5R0
嫌儲でも行けよ
2022/02/27(日) 20:50:37.60ID:Ju8sL6jT0
>>831
それ2020年の映像らしいぞ
2022/02/27(日) 20:50:40.13ID:pHV3ho0y0
>>822
まだ終わってはないし、粘ってウクライナの親ロシア政権樹立まではやるかもしれん
どれだけロシアがダメージ負うかはわからんが
2022/02/27(日) 20:50:47.01ID:vJdx+zr70
>>858
昨日の時点で75%が破壊されたとか怪しい情報が出てたな
生き残っててもロシア軍相手に生存できる機体じゃないが
2022/02/27(日) 20:50:50.57ID:ajnI0PHAp
戦果の誇大宣言を重視しないから損害0で敵特殊部隊200名を倒したとか慎ましい報告しか上げない訳だな
2022/02/27(日) 20:50:58.32ID:Mf7lsJdm0
>>402
自己紹介乙
874名無し三等兵 (ワッチョイ def2-jC74)
垢版 |
2022/02/27(日) 20:51:00.62ID:z8iXsONG0
>>830

フィンランドの冬戦争には続きがあって(継続戦争/1943)この時は冬戦争の戦訓を生かしてフィンランド軍を蹂躙することに成功。
この時フィンランドは(WWUでソ連と組んでいたため)英米に見捨てられてしまい、抵抗しきれずにカトレリア地峡を失う。

今回のウクライナ戦争は状況が余りにもロシアに不利になっているから、ここで負けたらロシアに再侵攻する力はもうない。
そこまでウクライナが持ちこたえられるかだね。
2022/02/27(日) 20:51:08.32ID:VvcUoXD90
>>865
落とせなかったの?偽ニュース?
どっちだ
2022/02/27(日) 20:51:17.28ID:L7GX35HS0
> 日本国民はウクライナと主にある。
「共にある」だな。失敬。
877名無し三等兵 (ワッチョイ 06ad-g6h8)
垢版 |
2022/02/27(日) 20:51:19.65ID:hsDWq4mN0
>>844
>>365こういう話はあるよ

アゾフ連隊は今回の戦争では最も
注目されている部隊なので
落ちたらロシア側も報道するかもね
2022/02/27(日) 20:51:23.12ID:7ljW9Q1v0
>>844
マリウポリで戦うんじゃなかったっけ?
ウクライナ軍の士気がどうとかはわからんがあいつらが死兵である事は間違いない
どうせ投降しても殺されるだろ
2022/02/27(日) 20:51:23.86ID:Njf4Aq1+0
>>843
キエフ侵攻した時点でロシアに大義名分はなく
断罪される以外の余地はないと思う
2022/02/27(日) 20:51:41.85ID:m35qYVgXM
カザフやベラルーシは最終的に勝ち組に付くだけだろうな
2022/02/27(日) 20:51:44.12ID:71tN7s7X0
頭いかれたプーチンに負けてますなんて言えるわけないが
そろそろ攻略しないと厳しいよな
2022/02/27(日) 20:51:57.93ID:uwddez690
現時点では交戦中だと思う
大本営合戦になってるのはお互い焦ってるのか
2022/02/27(日) 20:52:07.11ID:VrYcFJMTM
西側情報機関は東欧ロシアの春みたいな民主化クーデター期待してそうだな
2022/02/27(日) 20:52:20.41ID:F8geDbfr0
プーチンのリアルタイムが見たい
2022/02/27(日) 20:52:22.32ID:09P6PWJ70
>>643
デモとかツイッターで暴れてるやつ行けるやん(笑)
2022/02/27(日) 20:52:22.96ID:+uiAi/DVd
ロシア経済終了のお知らせ
ソ連崩壊後より貧しくなりそう
2番底あるね
【速報】ロシア中央銀行「SWIFT排除?無制限にルーブル供給するから問題ない」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1645962436/
887名無し三等兵 (ワッチョイ ce84-68L5)
垢版 |
2022/02/27(日) 20:52:33.78ID:QuzxG6OA0
>>879
なら国際連合はどうするんだ? ロシアは常任理事国だよ?
2022/02/27(日) 20:52:55.28ID:71tN7s7X0
>>880
カザフは中国に泣きつけるけど
ベラルーシは心中するしかないよ
というかルカシェンコは
2022/02/27(日) 20:52:59.81ID:8FHRof330
>>841
日本も原発を再稼働すべきだろうね

反対派は独裁者プーチンのシンパと見なす!
2022/02/27(日) 20:53:01.44ID:62FmHycq0
しかしまた、ウクライナ政府発表だとロシア軍の戦死者数4300人って
もし今の米軍で、この数日間だけでこれだけ戦死してたら、間違いなく戦争継続不可でしょう
スターリンの赤軍時代の「兵士は畑から採れる」を、我々は今の時代に目撃出来ているのかも
2022/02/27(日) 20:53:01.96ID:Y8PwpxpS0
>>844
地図をじっとみてると、マリウポリは包囲されつつあるっぽいの
2022/02/27(日) 20:53:04.99ID:3ceY7CEV0
日本人は今回で目覚めた人結構SNSで見たな
学生運動世代も7年すれば大幅に減るし
いよいよ日本の政治力学も変わるかもねえ
2022/02/27(日) 20:53:18.75ID:UY+hp9HQa
この侵略の帰趨がどうなろうとも、
世界中で核武装が急進するよ。
残念だが。
2022/02/27(日) 20:53:20.86ID:/nCP/yJx0
>>857
アフガンはルール無用の残虐ファイトだったし
特にどっかのウサマなヴィンラディーンたちにアメリカが支援していたから、その頃はテロリストではないけれど
アメリカの指導でアカンやつらがソビエトに善戦してるだけ
2022/02/27(日) 20:53:31.27ID:WjKp06Ol0
ロシアの国連追放の話が出たな
2022/02/27(日) 20:53:46.06ID:LLh3k/9f0
ハリコフでロシア軍撃退とウクライナ表明
https://nordot.app/870627545589071872
2022/02/27(日) 20:53:48.22ID:TKSoy7tT0
ここのところアメ軍も加わってリガとタリンにせっせと何か運び込んでる輸送機共が居るんだけどさ
これいきなりサンクトペテルブルクに「謎の反ロ武装勢力」が湧いたりするのかな
898名無し三等兵 (アウアウエー Sac2-tXKA)
垢版 |
2022/02/27(日) 20:54:00.89ID:bghDzMjva
>>851
🇺🇦はソ連崩壊時も幼女画像で金儲けしてたやんけクソだよクソ(´・ω・`)絶対許さん
2022/02/27(日) 20:54:01.99ID:3ceY7CEV0
>>886
刷るならまだドルの偽札だわなw
2022/02/27(日) 20:54:10.92ID:vJdx+zr70
アゾフ大隊は工場に立て籠もってるとか怪しい情報があるな
現場は殺意高い戦いになってそう
2022/02/27(日) 20:54:21.14ID:+uiAi/DVd
まああの戦争の戦いぶりを見るとロシアは常任理事国から除名だろうなw
これからは敗戦国として散々にイジメ抜けるな
敵国条項にロシアを代わりに入れてやるかw
2022/02/27(日) 20:54:22.41ID:ga2IYWoQ0
>>895
我が代表堂々退場すが見られるとは
2022/02/27(日) 20:54:27.53ID:Njf4Aq1+0
>>887
常任理事国だからなんなんだ?
言いたいことが良くわからないんだが
904名無し三等兵 (ワッチョイ c3ad-cv+d)
垢版 |
2022/02/27(日) 20:54:30.59ID:aU0o1JBD0
>>887
もう降格で良いんじゃないの
弱体化必至だし
2022/02/27(日) 20:54:40.70ID:d6Xl9sy60
ハリコフ陥落したぞ
2022/02/27(日) 20:54:50.15ID:W7TB2Yu10
ロシアとウクライナは本来なら一緒に豚の脂身食いながらウォッカ飲める関係なのに
それでこんな事なってんのが本当救いねぇな
2022/02/27(日) 20:55:20.14ID:+uiAi/DVd
>>887
金もない雑魚ロシアに何の権限があるんだ?
もう戦勝国ぶらなくていいぞ
これからは永遠に敗戦国だ
2022/02/27(日) 20:55:28.99ID:1xOtUfnN0
>>897
そういや、先月下旬にサンディエゴから行き先不明の戦車80台(うろ覚え)が出発してたなぁ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況