民〇党類ですがボランティアです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/28(月) 12:26:20.73ID:dy3qY6Red
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

国際旅団が21世紀に現れるとはな!(σ゚∀゚)σ エークセレント!!


※前スレ
民〇党類ですがパラ開幕に間に合わせます
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645972670/

関連スレ
ですがスレ避難所 その409
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1645925403/
ですがスレゲーム総合スレ52
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640315992/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/VIPQ2/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/28(月) 14:07:53.13ID:cR/tF7a4a
>>371
効いてる効いてる
2022/02/28(月) 14:08:13.01ID:32yvebo30
>>367
分からないが、圧勝だろうが辛勝だろうが勝ちは勝ちかと (*'ω'*)
亡国しなかっただけでも勝利なのは間違いない
2022/02/28(月) 14:08:13.39ID:836pRQkSa
>>371
マジで開かなかったwww
2022/02/28(月) 14:08:17.90ID:M3X8GnVm0
ウクライナの親露派政治家の筆頭、Viktor Medvedchukが自宅軟禁からウクライナ側へ逃走したと内務省

https://twitter.com/yanevskyy/status/1497935058124091405?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/28(月) 14:08:40.25ID:PhUB8PJe0
>>377
流石に今回は許してやれよ・・・w
2022/02/28(月) 14:08:51.91ID:ig/jhF6r0
>>338
ロシア:「まだ中国ちゃんが友達だもん!」
中国:「いや、別に友達ってわけじゃ・・・」

こうですか?
2022/02/28(月) 14:09:15.55ID:VA53fWWG0
>>384
逃げる方向それでいいのけ?
2022/02/28(月) 14:09:18.14ID:7rQ+DNLU0
歩兵が持つちっこい対戦車兵器一発で吹っ飛ぶような戦車乗りたくねえわ。
普通乗り捨てて逃げ出す。
中東でT90がミランの直撃に耐えたけどずっとちっこいジャベリンの方がはるかに使えるのな。
2022/02/28(月) 14:09:46.00ID:v9SpBbBVd
>>358
包囲攻撃というか側面機動できる燃料あるんですか…?
その道路、待ち伏せされてませんか…?
2022/02/28(月) 14:10:14.65ID:IRTEdvdj0
>>385
無料より怖いものは無いと旧約聖書にも書いてありますし
2022/02/28(月) 14:10:20.24ID:t5yuJehpM
01式はアップデートして使ってほしいな
2022/02/28(月) 14:10:21.40ID:ig/jhF6r0
気がついたら、ほぼ「1ルーブル=1円」になっていたでござる。
2022/02/28(月) 14:10:41.12ID:ljvkawe60
>>338
子供の頃「友達は選べ」って親から教わらなかったか?ロスケよ。
2022/02/28(月) 14:10:43.52ID:aIyhH2Al0
>>380
みずほ「SWIFTのほうから来ました」
ロシア「よし、通れ」
https://pbs.twimg.com/media/FMlAI2DakAErStM.jpg
https://twitter.com/daisycutter7/status/1497799465239191552?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/28(月) 14:11:00.09ID:YwBV09Og0
ロシア軍にTB2が通用しちゃうんだな
2022/02/28(月) 14:11:07.63ID:ig/jhF6r0
>>377
日本ができること:

「ジャベリンの請求書はこっちに回してくれ」かね。
2022/02/28(月) 14:11:11.74ID:v9SpBbBVd
>>314
アショアに積んであるかわからんけどSM-6ならリンク経由で撃てたよね…?
2022/02/28(月) 14:11:22.83ID:b0zsq0SJa
>>367
勝ち負けの尺度によるんじゃない?
時間稼ぎの防衛戦や遅滞戦としてなら上手くやれてる
そもそもこのままだとロシア本国が経済的に死ぬからもはや軍による戦術的勝利なんて些末な要素になってるかと
2022/02/28(月) 14:12:00.33ID:1Nr1CHCl0
>>379
この件現状絶賛錯乱中の某スレ某コテにぶつけたら
開幕斉射分は事前集積から補充して進撃!
さらに全軍が同時的に進出する訳ではなく、数波(梯団)の投入になるので
各波が弾薬を消費するあたりで、後続が超越前進するので無問題!

とか言ってたんやけどね……現実はこの様である(無慈悲
2022/02/28(月) 14:12:44.00ID:6OLcVoPr0
>>367
ここまで粘っている時点で大勝利でしょ
おかげでロシアは世界の敵コースまっしぐら
2022/02/28(月) 14:12:51.10ID:M3X8GnVm0
ロシア国民、外貨求めてATMに長蛇の列−制裁でルーブル急落を懸念

https://news.yahoo.co.jp/articles/848ffd042d4543151769600018317ba806305678


またロシア革命起きるかぁ
2022/02/28(月) 14:13:01.05ID:0RNJT0eTM
>>398
日露戦争みたいやな
2022/02/28(月) 14:13:14.14ID:rNHnXeuv0
>>393
あの子と遊んじゃういけませんって言われる側だろロシア
2022/02/28(月) 14:13:33.77ID:X8Wwl9pc0
それこそ、今日、明日にキエフ落ちたら、世界規模の手のひら返しがなされるんじゃないかと。。。
2022/02/28(月) 14:13:56.75ID:QSIIDZbMM
>>403
そもそも自分で勝手にずっこけて友達がどうも無いだろうロシア
2022/02/28(月) 14:14:07.99ID:S6O32egRd
>>377
試供品だからヘーキヘーキ

なお戦後の供給とメンテについては有料でになりそう
2022/02/28(月) 14:14:10.52ID:n/fepdyta
ジャベリン大活躍、戦車不要論これで叫ぶやつでないか心配
2022/02/28(月) 14:14:16.56ID:aIyhH2Al0
これまでのロシアへの鬱憤とコロナの閉塞感があい合わさって大爆発してる感じやぬ…
2022/02/28(月) 14:14:23.49ID:PlgdACguF
>>404
相手が形作りしている間にうっかり詰まされてしまう的な
2022/02/28(月) 14:14:23.74ID:ig/jhF6r0
ウクライナでもロシアでも、ATMの前に行列ができるとは。
2022/02/28(月) 14:14:43.86ID:7rQ+DNLU0
ですがにおける74みたいなもんだな世界の中のロシア。
2022/02/28(月) 14:14:48.00ID:1Nr1CHCl0
>>365
訂正
スマヌ、2でなくて3個支援旅団だった
2022/02/28(月) 14:15:15.30ID:WJwcCDhy0
>>404
多分、背後から夜でもよく見えるメガネをした親切な人が襲う。
スペツナズ温存しとけばなあ、、、
2022/02/28(月) 14:15:24.26ID:0RNJT0eTM
>>399
漸減作戦だめって
旧帝時代に嫌ってほど学んだでしょ!
2022/02/28(月) 14:15:27.52ID:ljvkawe60
>>403
確かに。そう考えると似合いの友達かw
2022/02/28(月) 14:15:47.71ID:32yvebo30
>>399
事前予想としては妥当だと思うず
というかワイらも含めて、観客席にいる人間全員どうしてこうなったのかまでは分ってないやろ。どうしてこうなった( ^ω^)
2022/02/28(月) 14:16:27.20ID:VA53fWWG0
>>401
タバコ1箱で女子大学生が一晩買えるあのロシアに巻き戻るのだろうか
新生ロシアは日本との友好親善の為に樺太千島列島カムチャッカ半島を1ドルで売却するべきだよな
2022/02/28(月) 14:16:43.30ID:6OLcVoPr0
>>399
>旧ソ連国境から90マイル以内
ソ連国境にすら到達してないじゃないですかヤダー()
2022/02/28(月) 14:16:43.74ID:dV6Bv/QSa
プーチンはロシア軍が自分を裏切るんじゃないかと非常に警戒しているらしいが
https://i.imgur.com/MwfoLi5.jpg

このままだと本当にロシア軍から裏切られるかもな
2022/02/28(月) 14:16:44.40ID:X8Wwl9pc0
>>382,398,400
ウクライナ側の勝利条件ってなんだろうなぁと思ったので。
いつまでもロシアに殴り殴られやるのも辛いやろし。限界もあるだろうし。
キエフ陥落後、奪還できんの?ってのもあるし。
2022/02/28(月) 14:17:27.48ID:aIyhH2Al0
中国は新型コロナの発生国をロシアになすりつける算段してると思う
スペイン風邪の前に流行したロシア風邪は症状がコロナとそっくりでコロナウイルスと目されてるし
2022/02/28(月) 14:17:58.05ID:rNHnXeuv0
>>415
ですが民と国家に真の友人はいないしー
2022/02/28(月) 14:17:58.48ID:WJwcCDhy0
>>399
途中で置いてったやつは、次のウェーブで回収か後送する。
うまく行ってりゃそれでいいんですよね。うまく行ってれば、、、
2022/02/28(月) 14:18:00.68ID:PhUB8PJe0
>>420
ウクライナの勝利条件は祖国防衛以外何者でも無いと思う
2022/02/28(月) 14:18:18.52ID:FaEQrGPb0
下手するとロシア陸軍崩壊?
2022/02/28(月) 14:19:00.41ID:l3oX3N360
>>344
地図がない(あって読めるとは言っていない)
2022/02/28(月) 14:19:29.59ID:VA53fWWG0
>>416
世界有数の軍事大国にドローン戦は通用するのだろうか?というのが第2次ナゴルノ・カラバフ紛争からの持ち越し課題だったのです
2022/02/28(月) 14:19:50.38ID:A3xOeejpd
>>368
どこがそんな話をしていたんだ?
ホワイトハウスかペンタゴンか。
2022/02/28(月) 14:19:55.99ID:WJwcCDhy0
>>419
ちょい奥の箱型の机に、中の人仕込んでいるに違いない。
2022/02/28(月) 14:20:06.46ID:ljvkawe60
>>422
やめろ!そのセリフはオレにry
2022/02/28(月) 14:20:12.44ID:pZepvLAiM
ロシア本土が無理なら有志連合でベラルーシの基地を空爆できないものか
2022/02/28(月) 14:20:13.55ID:PUdUZbyoa
本気の経済制裁って死なば諸共で核撃ちかねないレベルのヤバいものだったんだなぁ・・・
これは迂闊にやれない
2022/02/28(月) 14:20:24.78ID:VA53fWWG0
>>422
すぐに族滅しようとする蛮族なのです
2022/02/28(月) 14:21:04.35ID:dV6Bv/QSa
ロシア軍がプーチンを裏切ったら
ロシア軍はプーチンの色んな悪事をさらけ出してプーチン批判するのかな?

ロシア軍はプーチンの色んなダークな仕事を知ってるだろうからな
2022/02/28(月) 14:21:28.43ID:1Nr1CHCl0
>>423
リアルは一部車両を放棄、武装と燃料抜いて前進だったというねー
ttps://twitter.com/nagato1941/status/1498145707483492352
ttps://twitter.com/nagato1941/status/1498152092673843202
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/28(月) 14:21:30.53ID:aJgo1xyK0
>>345>>347
ウクライナ軍の抵抗を排除しながら戦闘機道で突っ走っているので、トランスポータなんかに載せていたら
回避運動もできず丸ごと撃破されるだけだからの。


>>364
ソ連軍・ロシア軍の考え方だと、戦車だろうがトラックだろうが、10台ぐらいのために部隊丸ごと進撃が
止まるぐらいなら、故障車や燃料切れの車両を捨てて前に突っ走った方が良いって風に割り切っているからの。
装備品は金でどうにかなるが、時間は金じゃ買えないから。

どのみち、現状でもウクライナ軍には遺棄車両を回収する余裕がほとんどないっぽいから、SNSで馬鹿にされようが、
放置していてもあとから来た部隊とかが回収すればよいし。(鹵獲される恐れがある場合は、丸ごと爆砕している)
2022/02/28(月) 14:21:32.36ID:PUdUZbyoa
ほんとロシアが航空優勢確保出来なかったのなんだろうなぁ・・・
2022/02/28(月) 14:21:53.25ID:VA53fWWG0
>>430
友達も頭髪も(´;ω;`)
2022/02/28(月) 14:22:17.58ID:S6O32egRd
流石にここまで酷いと物資の組織的な横流しとかが
横行してたんじゃないかと思うなロシア軍
そんで一応使いそうな分は残しておいたつもりだったけど
演習()で使い果たしたとか
2022/02/28(月) 14:23:12.61ID:ig/jhF6r0
>>420
元寇の時の日本の勝利条件は?と同じだな。
たとえ敵を撃退したとしても、人的・物的損失を補償してもらえるわけではないから、
「マイナスは確定」している。

ウクライナ側としては、損失をこれ以上出さないというのが最良の勝利条件か。
2022/02/28(月) 14:23:42.15ID:ljvkawe60
>>424
より細かく言うと「流れが変わって支援がくるまで遅滞してとにかく凌ぎ切る」かな?昨日今日の国際社会の動きを見ると、なんとか条件達成に成功してるな。

◆ブリのアドバイス通り◆
2022/02/28(月) 14:23:57.92ID:iToqwIGSa
>>439
演習()に向かう段階でロシア兵が「車両の半分がまともに動かないんだけど」とお洩らししてたから故障も相当あるのでしょうな
2022/02/28(月) 14:24:04.70ID:ZoZikAG80
元々キエフが陥落して傀儡政権と臨時亡命政府が出来てからのパルチザン戦が
スタートとこちらは見ていたわけで、ウクライナ側は本当によくやっているよ

それと本土防衛でも共産主義の盟主でもないロシア兵が普通の兵士だったことに
30年という年月の重みを感じる
2022/02/28(月) 14:24:14.70ID:0RNJT0eTM
>>435
つまり共食い補給?
2022/02/28(月) 14:24:24.28ID:l3oX3N360
>>439
横流しじゃないぞ
車両の燃料を人間の燃料に交換しただけだぞ
2022/02/28(月) 14:24:32.82ID:PUdUZbyoa
結局侵略者に対する防衛戦争はプラスになる事はないからねぇ・・・
2022/02/28(月) 14:24:43.16ID:dV6Bv/QSa
>>439
だって隊長レベルに開始が知らされたのは侵攻の一週間前だぞ


ttps://twitter.com/Qatar_Cat/status/1497929320307691520
ウクライナ侵攻の前夜、Kadyrovとチェチェン国家警備隊副司令官Daniil Martynov大佐との間で行われた会話の音声データをBBCが入手。
SOBR、OMON、特殊部隊の隊長には作戦開始の一週間前に初めて伝えられたが、
彼らは驚き(そりゃそうだ)、兵士たちが命令を拒否するかもと心配していたと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/28(月) 14:24:47.36ID:FaEQrGPb0
ロシアは2日でキエフを落として5日でウクライナ占領という計画ってイギリス国防省の談話じゃなかったかな
2022/02/28(月) 14:25:03.63ID:aIyhH2Al0
>>439
演習なのに物資が多くて、ワクテカしながら転売してたんやろな
2022/02/28(月) 14:25:06.03ID:YfzdU7q80
>>441
まともな支援始まるの、もうちょっとかかると思ってた。
2022/02/28(月) 14:25:12.32ID:1Nr1CHCl0
>>418
頼りの鉄道での補給は都市迂回してるせいで恐らく稼働してないというね……

>>414
戦線自体は前進できても後方遮断でこの様というのまで真似しないでほしいものである


>>416
取り敢えず該当の某スレ某コテはこの件でしばらく弄り続けていく所存(ハイブリット戦マンセー米軍サゲに付き合わされた恨みじゃ
2022/02/28(月) 14:25:16.25ID:QSIIDZbMM
>>436
まぁそういうもんか
2022/02/28(月) 14:26:00.78ID:WJwcCDhy0
>>446
絵巻書いて恩賞貰いに行くわ。
2022/02/28(月) 14:26:40.56ID:1Nr1CHCl0
>>439
真相不明なれどすでに記事になっております

0529 名無し三等兵 (ワッチョイ 4a73-g6h8) 2022/02/26 21:02:26
ツイッター速報?BreakingNews
@tweetsoku1

ロシア軍、燃料と食糧が尽きた原因が判明、「開戦直前に宴会やって燃料はベラルーシで転売した」

'They Drink A Lot, Sell Their Fuel': Belarusians Give Low Marks To Russian Troops Deployed For Drills
https://www.rferl.or...kraine/31711282.html

ベラルーシに演習でやってきたロシア軍
・酔っぱらいが暴れる
・ウオッカやビール瓶が散乱
・ゴミが道路に捨てられまくる
・演習用に持ってきた燃料を住民に売った
2022/02/28(月) 14:26:48.64ID:ljvkawe60
>>450
その辺、ブリとアメが各所を駆けずり回って調整(どやし付けるとも言うw)したんだろうな。
2022/02/28(月) 14:26:54.91ID:t5yuJehpM
戦闘機がなくてもSAMでどうにかなる的な意見、
トンチキ扱いだったけど米軍以外には結構効果あるなこれ
2022/02/28(月) 14:27:08.95ID:ig/jhF6r0
>>442
アメリカ側の分析だと、ロシア軍は投入可能な戦力の半分を投入済みという話だったが、
準備された車両の半分が動かないとなると・・・
既にロシア軍に予備兵力がないのか?
2022/02/28(月) 14:27:28.50ID:PlgdACguF
>>451
何度も話題になってるが今ロシアやり込めてるのこそ米英によるハイブリッド戦じゃなかろうかと
2022/02/28(月) 14:27:52.99ID:ljvkawe60
>>453
あれは恩賞もらったずっと後に描かれたもんやぞ。
2022/02/28(月) 14:28:46.89ID:t5yuJehpM
カール大好きな普通科の火力も見直し来るかねえ
2022/02/28(月) 14:29:51.21ID:aIyhH2Al0
>>454
演習と聞いてたからしゃーない
2022/02/28(月) 14:30:09.18ID:tdzxPtUQM
>>458
彼らにしたら欧米のそれはハイブリッド戦とは認められないでしょ
欧米は無力だ、俺様の見せる不都合な現実を直視しろってマウント取ってたのに実際は欧米の方が秀でてたなんて不都合な現実直視できる筈がないwww
2022/02/28(月) 14:30:26.53ID:b0zsq0SJa
>>420
仮に今キエフが陥落したとする
で、ロシアは経済的にグチャグチャにされるのにキエフをずっと占領していられると思う?
ロシア兵を狙った市民レベルの草の根攻撃もあるだろうし間違いなく無理でしょ
2022/02/28(月) 14:31:06.33ID:fopn4cqHp
>>460
例のマイクロミサイルの計画に影響あるかもね
2022/02/28(月) 14:31:09.33ID:M3X8GnVm0
EUからの供与戦闘機もう到着だって
早い...早すぎる!
2022/02/28(月) 14:31:11.21ID:VA53fWWG0
>>450
ドイツの総論賛成各論反対の姿勢はまずかったよね
2022/02/28(月) 14:31:52.26ID:BRUGhY1n0
>>365
意外や補給を維持しながら遠くまで進軍するのは苦手だったのか
絨毯爆撃と弾道ミサイルで露払いが上手くいってれば違ったのかもしれないけど
468名無し三等兵 (ベーイモ MM56-SZxA)
垢版 |
2022/02/28(月) 14:31:56.36ID:mZEmsu+FM
露中のいう情報戦は2ちゃんねるで串通すようなレベル
2022/02/28(月) 14:31:56.91ID:VA53fWWG0
>>465
風が語りかけます
2022/02/28(月) 14:31:59.32ID:tlucE/Ota
>>435
増槽無いのは対テロリスト仕様でATMや火炎瓶の方が怖いからでしょ?
2022/02/28(月) 14:32:12.77ID:PhUB8PJe0
やはり戦車は不要(グルグル
2022/02/28(月) 14:32:55.41ID:C/fJp+VT0
兵士の士気や市民の犠牲なんて気にせず推し進めていける強権的な冷酷さがロシアの強みだと思ってたのに
これじゃただのあんまり金のない地域大国じゃん
2022/02/28(月) 14:33:09.12ID:WJwcCDhy0
>>447
16なのか24なのかどっちの1週間前なんだろうなあ、、、
2022/02/28(月) 14:33:51.25ID:McpocxPN0
>>454
さもありなん
2022/02/28(月) 14:34:10.03ID:qlauxmaxd
>>460
貴重なペットボトル入れが…
2022/02/28(月) 14:34:46.63ID:6OLcVoPr0
>>465
え、もう?
どこ情報?
>>462
実際、某スレ某コテがロシアの失敗は欧米を真似たせいだ、とか発狂してるので草も生えぬ
2022/02/28(月) 14:34:53.07ID:931iAbvj0
この騒乱から得られる戦訓なんてないやろ感
2022/02/28(月) 14:34:58.77ID:5P9r/l3b0
>>469
うまい…美味すぎる!
2022/02/28(月) 14:35:21.59ID:dy3qY6Red
>>427
それなりに使えるようですね>ドローン
航空優勢を常に把握できるとかAWACSなんか持ってるときつそうですが
2022/02/28(月) 14:35:29.18ID:WJwcCDhy0
>>460
現地でソフトスキンにはRPG使っとったで。
なんやかんや銃撃戦の間合いには有効。
2022/02/28(月) 14:35:43.16ID:yP0etzMAa
戦車不要論が墓場から蘇ってくるんです?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況