民〇党類ですがボランティアです

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/02/28(月) 12:26:20.73ID:dy3qY6Red
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

国際旅団が21世紀に現れるとはな!(σ゚∀゚)σ エークセレント!!


※前スレ
民〇党類ですがパラ開幕に間に合わせます
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645972670/

関連スレ
ですがスレ避難所 その409
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1645925403/
ですがスレゲーム総合スレ52
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640315992/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/VIPQ2/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/28(月) 17:27:24.57ID:wPdbgXg/a
>>916
無差別攻撃の予告にしか見えないっすな…
2022/02/28(月) 17:27:43.73ID:+Lk69EtP0
こんなときだからこそ神浦氏には元気でいて欲しかった
ある程度まで的を射ているのにどれほど逆神になれたかと思うと惜しい方をなくした
2022/02/28(月) 17:28:23.52ID:YWeoFI2d0
>>962
却下 (´・ω・`)
2022/02/28(月) 17:28:24.30ID:39kxzB9EM
ロシアくん、ウクライナをNATOに入れたらガス止めるぞゴラぁ
ってオラついてるのが結果的に正解だったんじゃないですかね
2022/02/28(月) 17:28:55.26ID:32yvebo30
>>957

    |ヽ、  | ヽ、       人_人,_从人_.人_从._,人_从._,人_从._,人_从._,人_从._,人_从._,
    /  ヽ   ヽ      )  先週より増えてるニダ! 何やってるニカ!!!
   /!||!(゜\'iii'/゜ノヽ ゚。  ) 
 /ノ(  "u,"ニ..,ニヽ"v\   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒/⌒Y⌒/⌒Y⌒/⌒Y⌒/⌒Y⌒⌒Y⌒
 \⌒ \/ {y~ω'~Y ,/   ノ\       ノ\
   .>.  {. |⌒ヽ⌒||〈   ノ        ノ   ヽ
 ./  .. | .|:::::::|::::::|| i /                \  頑張ってる方だろ
 {   ⌒ヽ_/ );:;:!;:;r!  /  U               i
 ヽ,   /、 〈 ニニニ>|                    |   
  {.  ハ ヽ Y`     丶                   ノ  
   ヽ{ ヽ_ゾノ 
2022/02/28(月) 17:29:18.91ID:I8Wip1Uk0
>>718
本来ならロシアが瞬く間にゼレンスキー政権とウクライナ軍を叩き潰してウクライナ全土を制圧し、
「次はジャップどもの番だ♪ プーチン陛下にひれ伏せネトウヨども♪」
と虎ならぬ露の威を借りてマウントを取るつもりが真逆の展開になったから、火病っとるんでしょうよ。
2022/02/28(月) 17:29:19.96ID:D8UZPEGB0
>>968
銃殺ですか?ドン
2022/02/28(月) 17:29:22.89ID:SdHXZLVm0
>>952
最近思うんだが「敗北を知りたい」って
「負け知らず」と同じ意味じゃね?
2022/02/28(月) 17:30:00.31ID:+Lk69EtP0
>>969
威嚇とはノーコストで要求を通す手段として安上がりで素晴らしい手段なのだなあ
出るとこ出てみたらなんか逆にやられるのは想定外としても
2022/02/28(月) 17:30:03.14ID:VStTMP3o0
ウクライナはPMCの雇入れとかしてるんだろうか
アメリカとかが特殊部隊をPMCとして派遣してるくらいはしてると思うけど
2022/02/28(月) 17:30:24.20ID:nCbF+ZZQ0
【ロシア中央銀行、金利を20%に利上げ】

草生えるwwwwwwwwwww
2022/02/28(月) 17:30:31.59ID:ljvkawe60
>>967
え?神浦逆神って亡くなってたんか。最近名前を聞かないなとは思ってたが、全然知らなかった。

遅ればせながらとにかく合掌(-人-)ナムナム
2022/02/28(月) 17:31:07.11ID:+StiQPgTd
>>941
いやSLBMっていうけどそれって誰が運用すんの?
アメリカ人が運用するなら、それのどこが日本の核なんだ?
それって潜水艦の維持費だけ払わされて、運用にも発射にもなんにも関われないとかになるに決まってるだろ
そんなのいるか?
2022/02/28(月) 17:31:48.16ID:ZoZikAG80
ハリコフと聞くたびに「♪駅は雪の中」と頭の中でリフレインする
2022/02/28(月) 17:31:48.22ID:tlucE/Ota
>>969
ロシアのガスが無くてもアメリカから買えば何とかなるからって言われたから焦って…
2022/02/28(月) 17:32:25.58ID:931iAbvj0
>>969
本来ならバルブを開閉して駆け引きするところだが
プーチンいなくなったらロシア人は全閉のままにしかねないから
2022/02/28(月) 17:32:47.17ID:rgG11BjZ0
流石にジンバブエにはならないよね
2022/02/28(月) 17:33:17.80ID:7VpLe0C50
当時の西ドイツと同じ爆弾を渡されても、日本なら配達に行くのは最低でもF-35な訳で。
当時なら米国でさえそれをB-52でモスクワまで配達するチームが居た筈な訳で、自国領にしか落とせないは妄想。
2022/02/28(月) 17:33:31.38ID:YWeoFI2d0
>>972
ポットヌードル一年分プレゼント なお、自分のお金でおねがいします。(´・ω・`)
2022/02/28(月) 17:33:33.57ID:+Lk69EtP0
>>976
このルーブルは100買うと20増えて戻ってくきちまうんだ!
なおそれ以上のスピードでさがっていくもよう
2022/02/28(月) 17:34:09.77ID:PlgdACguF
>>973
その言葉が流布したのは刃牙の死刑囚編が由来だと思うが
出てくる死刑囚が垂直のミサイルサイロを登れたり数分間の水中活動できたり
要するに超人揃いなんで負け知らずという意味でよいかと
2022/02/28(月) 17:34:11.55ID:Vc88XmRK0
東京マラソンも今年はやるみたいだし、ニュースはウクライナ一色だし
もうオミクロンなんてどうでもいいや感が半端ない

まだ全員マスクしているだけマシだけど・・・
もうパンツ感覚って感じだからな、日本人のマスク着用は
しないで外に出るとフルチン露出狂みたいな目で見られる
2022/02/28(月) 17:34:39.96ID:H+xvwkXa0
三文字君さんはヒだと神通力がまだそこそこあるみたいで影響を受けるキッズを見ますねえ
2022/02/28(月) 17:35:13.64ID:7uH7Obiha
>>982
そもそも取り引きが無いからチャートが分からないバグの領域に・・・
2022/02/28(月) 17:36:41.36ID:rgG11BjZ0
>>989
あらま・・・
2022/02/28(月) 17:36:49.78ID:Vc88XmRK0
>>982
それは失礼だろう

冬戦争のフィンランド化だ
いったん両軍が手詰まりになって、どこかで線を引いて停戦
その後、プーチン政権の失速ぶりを見て失地回復(クリミア奪還)の継続戦争へと繋がるのだ
そして、破れかぶれで核を撃ち込まれて痛い目を見るのだ
2022/02/28(月) 17:36:52.90ID:0UanNsC60
>>978
海自の連絡将校を乗せるとか有事の際に日本の指揮下に入る協定にしておくとか、調整しようはあると思うよ
何しろこれなら非核三原則に違反しないしな!
2022/02/28(月) 17:37:00.29ID:1ztdkZMs0
>>971
布団のAAは?
994名無し三等兵 (ワッチョイ 0fa6-DVLR)
垢版 |
2022/02/28(月) 17:37:34.53ID:rTiLk1vV0
もちろん自国がまた核で焼かれるのは嫌だけれども(特に俺北海道在住だし)土足で上がり込まれて財産も命も自由も奪われるのと比べるとどっちがマシかは諸説ありますね(穏当な表現)
2022/02/28(月) 17:37:47.95ID:9YlPkko70
F35にB61を載せることから始めるのはあり得るが、そうだとしても落とす先は大陸国の沿岸基地あたりが前提じゃないすかね?
次第にできることを増やしつつ最適化するのは普通にありだろ
2022/02/28(月) 17:38:07.48ID:SdHXZLVm0
>>986
リアルタイムで読んでたよ刃牙
なお最初期の頃は小さかったので
グラップラー刃牙じゃなくてゲップラーキバだと思っていた思い出
2022/02/28(月) 17:38:12.34ID:thg8BuYL0
>>957
終息したな!
2022/02/28(月) 17:38:12.93ID:FaEQrGPb0
https://twitter.com/BNONews/status/1498195411227533313

Russia sets ceiling for exchange rates to prevent a crash: 101 rubles for 1 euro, 90 rubles for 1 U.S. dollar
ロシアがルーブルに固定相場制を導入、1ユーロ101ルーブル、1ドル90ルーブル

※ジンバブエとか北朝鮮とかそんな感じ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/28(月) 17:38:13.31ID:PlgdACguF
>>992
まあどういう運用になるかわからんけど、
ドイツで行われたような運用だと断定して論外と決めつけるようなものではないわな
2022/02/28(月) 17:38:19.47ID:I8Wip1Uk0
>>765
あと現在でもロシア有数の金鉱であるコルィマ鉱山もなー
その膨大な金産出と引き換えに最低でも数十万人の政治犯の血を啜ってきた文字通りの「人を喰うヤマ」ですが。

以下ウィキより引用

・強制労働による開発

マガダン(市に昇格するのは1937年以降)には、1934年にソ連内務人民委員部ダリストロイ(極北地方建設総局)が設置され、
組織的な強制収容所(グラグ)の建設と就労対策が進められた。

囚人は、ソ連各地から主にワニノへ陸送され、そこから船によってマガダンへ送られ、さらにコルィマへ移動させられて
金の採取や木材の伐採などに使役された。
コルィマ鉱山の金鉱は漂砂鉱床(砂金)であり、品質が高く、露天掘りで対処できることから、第二次世界大戦の戦中・戦後の
疲弊したソ連経済を支えるほどの採掘量を見せた。

・労働者

囚人労働者たちは、過酷な環境の中、満足な防寒具・道具・食料を与えられずに、人間に耐えられる限界を超えて酷使され、
短期間で死んでいった。
囚人を使役する看守たちも、囚人の監督不行き届き、採掘ノルマ未達などを口実に絶えず粛清される恐怖に晒されており、
自らを守るために囚人の酷使を強め、より多くの囚人が死ぬという悪循環が繰り返された。
しかし、補充要員となる政治犯が中央から次々に送り込まれる状態であり、囚人労働者の使い捨ては問題にならなかった。

最盛期には、マガダンに船で到着してから鉱山で斃死するまで平均寿命3週間とも言われ、数少ない生還者から国内に現地の
状況が漏れ伝わるにつれ、史上最悪の収容所として恐れられた。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 11分 59秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況