民〇党類ですがジャベリンです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 7e8e-65e0)
垢版 |
2022/02/28(月) 12:27:00.48ID:zH1XAZQ70
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

まさに投げやり(σ゚∀゚)σ エークセレント!!

gdgdな前スレ
民〇党類ですがパラ開幕に間に合わせます
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645972670/

関連スレ
ですがスレ避難所 その408
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1645020034/
ですがスレゲーム総合スレ52
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640315992/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/VIPQ2/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/28(月) 17:59:59.10ID:S6O32egRd
政治将校、やっぱりロシア人には
必要だったんだなとは感じてる
2022/02/28(月) 18:00:48.83ID:1ztdkZMs0
>>49
プーチンに上げてる情報なのか、空軍が全世界に流してる助けてサインなのか。
もうわからん。
2022/02/28(月) 18:00:50.57ID:ZneHYBlcM
>>75
ソ連とロシアは別物です(真顔)
マジで下手すると将来この理屈で常任理事国から排除されかねないという事実
84名無し三等兵 (ワッチョイ 0fa6-DVLR)
垢版 |
2022/02/28(月) 18:00:50.80ID:rTiLk1vV0
>>72
同志上坂もそうだが何よりろしあじんだからとアレするのは流石にダメだと思うんよな
実際アメリカでロシア料理店でなんかあったらしいし…日系人の扱いもそうだがそういうとこやぞアメリカ!日本も日本で言葉狩りとかあったし本当に気をつけないとなこの辺…
2022/02/28(月) 18:01:27.82ID:SdHXZLVm0
>>81
有能極まる政治将校だったブレジネフやフルシチョフが草葉の陰で泣いてるな
2022/02/28(月) 18:01:46.26ID:1ztdkZMs0
>>13
ですがスレすら制圧できないからな。
2022/02/28(月) 18:01:50.10ID:DqEhu0gXa
>>75
それは、ソビエト連邦が現役時代の話じゃね?
2022/02/28(月) 18:01:50.22ID:sgcdhHIAM
>>75
ロシア軍は兵隊を訓練だと偽ってウクライナに連れていったらしい
だからロシアの兵隊には士気が無い
なお隊長レベルさえ戦争を知らされたのは開戦の一週間前
2022/02/28(月) 18:01:56.42ID:GT6H4BOw0
>>1

神聖四文字NLAWの御名を讃えよ!
2022/02/28(月) 18:01:57.48ID:Ra/CERTUr
>>80
アノニマスも対ロシアに宣戦布告してサイバー戦争ふっかけてたけど…
2022/02/28(月) 18:02:02.75ID:ljvkawe60
>>38
どうせだからグスタフとカールを送ろう。

グスタフくん
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e4/800_mm_gun_Gustav_firing_in_1941.jpg
カールくん
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c8/Karl6.jpg

◆セヴァストーポリ攻略ならお任せください!◆
2022/02/28(月) 18:02:10.65ID:QYHUAvs1p
>>76
ジェニャ父もチンポ芸人に負けたのです。
キツいレッテルじゃのう。
2022/02/28(月) 18:02:24.03ID:Dy0OeKx/M
>>50
向こうもやってくるからセーフ理論
この事態に至った経緯や将来的な教訓なんか得られそうもないね

こんなことだから「歴史は繰り返す」んだろう
2022/02/28(月) 18:03:46.68ID:836pRQkSa
>>49
本当に航空優勢を制空権レベルにしているなら重爆撃機で一気に片付けるのでは?

そういえば露助の切り札の筈のTu-160がこの戦争で全く話を聞かない
2022/02/28(月) 18:04:16.12ID:ljvkawe60
>>50
https://pbs.twimg.com/media/EW5NpnRU8AAaYVn.jpg
2022/02/28(月) 18:04:23.33ID:I8Wip1Uk0
>>58
逆に言えば初手でゼレンスキーの身柄を抑えられなかった(ないし背後からゼレンスキーの寝首を掻いてロシアに差し出す奴が出なかった)
事が全ての歯車を狂わせてますな。

特に前者の手順がトルコ軍のA400M空港置き石で最精鋭の空挺部隊を着陸させられずに、キエフの守りを固められてしまったのだとしたら、
正に神の一手としか言えませんが。

そしてロシア軍の斬首作戦に呼応して傀儡政権を樹立する手はずになっていた売国奴どもも、事前に情報が漏洩していて事を起こす前に
身柄を抑えられるか粛清されてしまい、ゼレンスキーは後顧の憂いを絶てたのかも。
2022/02/28(月) 18:04:33.71ID:VA53fWWG0
>>91
ドイツちゃんか・・・
2022/02/28(月) 18:04:35.63ID:PhUB8PJe0
ロシア軍人に関しては演習で連れ出されたから色々不憫すぎてなぁ

あっカディロフはさっさと無様な姿を見せて
2022/02/28(月) 18:04:41.71ID:QYHUAvs1p
>>91
カールはもう東日本には…。
2022/02/28(月) 18:04:55.88ID:6J0pvSOb0
激戦のハリコフ防衛部隊にジャベリン、NLAW、スティンガー、SMAW-Dなど補給物資が届いたらしい
https://twitter.com/NewUkraineNews/status/1498204337377624064
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/28(月) 18:05:12.87ID:1ztdkZMs0
>>78
東ドイツの毒がプーチンにも回ったのだよ。
行動な柔軟性を維持しつつ臨機応変に動くのだ。
2022/02/28(月) 18:06:00.70ID:00Q9Yhbv0
前スレで固定相場制にすると有ったけどとりあえず現状

USD/RUB - アメリカドル ロシアルーブル
モスクワ証券取引所
108.5030 +25.5206 +30.75%
2022/02/28(月) 18:06:13.70ID:ZneHYBlcM
>>100
まるで包囲できてなくて草枯れる
2022/02/28(月) 18:06:20.03ID:R3GlhDKfd
>>84
今回は当事者がロシアだから同情心が沸くのだろうか
今後中国が何かしでかしたら中国好き・中国人声優への攻撃を非難できるか自信がない…
2022/02/28(月) 18:06:26.64ID:xgP94Sub0
史上最低(?)のインパール作戦よりはマシか?>ウクライナ侵攻のロシア軍

兵站とかから見るに
2022/02/28(月) 18:07:02.40ID:G8cSmWI70
>>20
ムネオの質疑の動画は将来に向けて残しておきたい。こんな売国奴が議員をやっていたと。
議事録だと後で書き換えられることが多い。
2022/02/28(月) 18:07:09.76ID:Ra/CERTUr
米国防総省、東欧にF35を8機、アパッチヘリを32機追加配備
https://news.yahoo.co.jp/articles/602c4a202a996113048170e675fb5ece321fb0f8

おかわり入りました。
2022/02/28(月) 18:07:14.01ID:D8UZPEGB0
>>100
補給が維持できているのはよいことだな
2022/02/28(月) 18:07:17.88ID:H+xvwkXa0
都庁をウクライナカラーにライトアップすると聞いて緑ババアはこういう空気を読む能力はあるよぬ
2022/02/28(月) 18:07:36.05ID:z5PiZW2Wp
>>78
まぁ、まにあ社からハイブリッド戦争()仕掛けられてるからな、ジャガイモは
2022/02/28(月) 18:07:45.17ID:1ztdkZMs0
>>104
ロシアは文化にはあんまり手を出さなかったからな。
それも色々込みだけどさ。
チャイナは政府がいろいろ手を突っ込みすぎ。
2022/02/28(月) 18:07:45.88ID:chatwprZ0
>>83
>>>75
>ソ連とロシアは別物です(真顔)
>マジで下手すると将来この理屈で常任理事国から排除されかねないという事実

ブダペスト覚書に違反してクリミア併合したときも、「条約を結んだ頃と政権が変わった以上、
当時の条約も守る必要はない」的な理由で正当化してたはず>プーチンチン
2022/02/28(月) 18:07:57.82ID:5Nt/kOgo0
>>94
T-160なんて残ってるの16機しかないからなあ。

>>100
ええ?露空軍は本当に何をしているのだ?
2022/02/28(月) 18:08:03.66ID:M3X8GnVm0
都庁、ウクライナ国旗色にライトアップ
2022/02/28(月) 18:08:06.82ID:Xgi/nKGr0
https://twitter.com/defenceu/status/1498217053911670787
信じられるか?これ、ウクライナ国防省の公式アカウントなんだぜ…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/28(月) 18:08:21.13ID:QSIIDZbMM
>>105
インパールは意外と英米軍圧迫しとるのやで
2022/02/28(月) 18:08:27.76ID:836pRQkSa
>>109
なおムネオにオールインしちゃった維新
2022/02/28(月) 18:08:32.63ID:GT6H4BOw0
>>91
本邦のカール君はこっちだろ
https://image.middle-edge.jp/medium/da2c4038-cc1c-4882-bcd9-4d33adc659c5.jpg
2022/02/28(月) 18:09:15.05ID:tF0Mfw1E0
>>72
個人としてみれば気の毒だけど、ウクライナ侵攻に関するケジメはロシア人全体が自らすべき問題だしねえ。
帰化しているならともかく、ロシア国籍持ちは「本国に居ないから関係ありません」は流石に通用しない。

まあ、白人ならそれほど大事にはならんだろう。
もしアジア人が同じ立場に立たされれば、今頃欧米諸国では無差別に襲われているだろうが。
2022/02/28(月) 18:09:31.85ID:1ztdkZMs0
>>117
ハシゲの発狂って逆流なの?もとからなの?
2022/02/28(月) 18:09:38.92ID:6J0pvSOb0
>>105
よくインパール作戦と比較されるがそのインパールの旧日本軍ですら兵士に三週間分の携行食糧を持たせてたんですぞー
2022/02/28(月) 18:09:42.72ID:z5PiZW2Wp
>>114
大阪は通天閣を赤く染めるのだ
123名無し三等兵 (ワッチョイ 0fa6-DVLR)
垢版 |
2022/02/28(月) 18:09:53.45ID:rTiLk1vV0
>>78
例え「ドイツのゴールポスト異動は半島人に匹敵する」としても(事実そうだが)コレを奇貨として国内の高効率石炭火力発電と原子力発電(なるべく後者)へ軸足を移さなければ結局は今度こそ正当な化石賞再びだからな…
本当に頼む
2022/02/28(月) 18:09:55.74ID:d1wEC1vK0
????ゼレンスキー大統領
『ロシア軍に対抗する意志がある軍役経験者であれば囚人でも解放する用意がある』

ZELENSKY: UKRAINE WILL RELEASE PRISONERS WITH MILITARY EXPERIENCE IF WILLING TO JOIN FIGHT AGAINST RUSSIA
2022/02/28(月) 18:10:06.26ID:VA53fWWG0
>>122
血で?
2022/02/28(月) 18:10:32.39ID:VStTMP3o0
ブラジル大統領、ロシア制裁を拒否
ってあるけど
ブラジルって親露だっけ…
2022/02/28(月) 18:10:38.15ID:VGbI8L2p0
ムネオとハシゲのせいで我が党とそんな変わらないとバレちゃうぞ
2022/02/28(月) 18:10:38.66ID:CUnRsLax0
>>118
本邦が元気あった頃は色んな番組あってよかったよな


たけし城なんて今やれないだろうし
2022/02/28(月) 18:10:47.41ID:ljvkawe60
>>97
倉庫でホコリ被ってたゲパルトなんてけちくさい事を言わずに、昔の図面をどこかから掘り出してきて新造、ウクに送ってたら少しは悪評も収まったような収まらなかったような気がするようなしないような(有耶無耶

◆真面目な話、こんな使い方の難しいもんを送られてもウクにとっては迷惑なだけ◆もち「てめえジャガイモ!こんなもん送りつけてきやがって一体どういうつもりだ!」と揉めるのを期待◆どこまでもジャガイモには厳しい態度◆
2022/02/28(月) 18:11:10.36ID:QYHUAvs1p
つかインパールの日本兵はインドの民間人とかに焼かれたっけ?
2022/02/28(月) 18:11:16.44ID:1ztdkZMs0
>>126
国連の投票は向こう側だったような。
2022/02/28(月) 18:11:18.56ID:R6LIziNT0
>>100
聖ジャベリンの加護が届いたか
2022/02/28(月) 18:11:18.98ID:7VpLe0C50
>>52
撮影は当時のウクライナw 多分今日もウクライナ…。
西側でご披露する映画とあって、最新の公団住宅とかソ連の見栄が色々と炸裂してたりするんだよねw
2022/02/28(月) 18:11:29.55ID:rgG11BjZ0
>>127
そのまま突っ切れとしかw
2022/02/28(月) 18:12:04.28ID:chatwprZ0
韓国も眞露だったような。
2022/02/28(月) 18:12:06.13ID:xgP94Sub0
>>106
ズブズブすぎてもうね…
ゼレンスキーが悪いみたいな事言ってるけど、そもそもウクライナやNATO側がロシアの要求を飲める訳ないだろと

絶対飲めない条件を突きつけるって戦争したかったっていう証拠だよねという
2022/02/28(月) 18:12:10.21ID:D8UZPEGB0
>>124
懲罰部隊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/02/28(月) 18:12:16.13ID:ljvkawe60
>>109
目立つスタンドプレーには定評のある緑のたぬきババァ。
2022/02/28(月) 18:12:41.61ID:6J0pvSOb0
今思えば侵攻48時間も経ってないのに店舗で略奪みたいな報道が出た時点で疑うべきだったんだよな
ロシア軍の兵站事情
2022/02/28(月) 18:12:49.06ID:QYHUAvs1p
>>126
コロナで判ってる。
ブラ汁は親露ではなく馬鹿。
2022/02/28(月) 18:12:52.75ID:FaEQrGPb0
スティンガー君を貼らなければいけないという使命感が。
左がスティンガー君
https://i.imgur.com/IIgykSt.jpg
2022/02/28(月) 18:13:03.43ID:VA53fWWG0
>>126
地球の裏側での出来事なのです
2022/02/28(月) 18:13:04.41ID:CUnRsLax0
ジャベリンとジェムズガン
どっちがつおいの?
2022/02/28(月) 18:13:08.24ID:HlaCKT070
TBSがロシア擁護をしてる。
水産加工会社がロシアの銀行と取引できなくてうちは倒産だのとかこれで中国とロシアの結びつきが強くなるだのとか。
イギリス情報部と元NKVD工作員が言ってた日本にも工作してたっていう話が本当なんだな。
2022/02/28(月) 18:14:23.57ID:M3X8GnVm0
戦闘機といい、ジャベリンのおかわりといい
早い、早すぎる

NATOのロジ、やる気すごいわ
2022/02/28(月) 18:14:53.62ID:VGbI8L2p0
TBS韓国ちゃんだけじゃないのね
2022/02/28(月) 18:15:23.13ID:H+xvwkXa0
>>126
農業に使ってる肥料がロシア産だから嫌だって
2022/02/28(月) 18:15:36.52ID:00Q9Yhbv0
>>103
「ヤポンスキーの分かりやすい教本を参考にしました」

つ「包囲殲滅陣」
2022/02/28(月) 18:15:39.29ID:YWeoFI2d0
>>96
ツイッターでちらっと見ただけで何やけど、

露軍がウクライナ侵攻する前に親ロ派の議員がウクライナ政府に軟禁されていたが、
ちょっと前に空きを突いて逃げ出したらしい。

きな臭いねぇ (´・ω・`)
2022/02/28(月) 18:15:41.41ID:5Nt/kOgo0
ブラジルは肥料をロシアに依存していて敵対できないそうな。
つか、ブラジルは開戦直前に首脳会談してた彼方側なのね
ttps://www.jetro.go.jp/biznews/2022/02/ec6ed0b0799d8924.html
2022/02/28(月) 18:15:46.05ID:836pRQkSa
>>113
今こそ使い時なのに出し惜しみおって。
露助がここまで腑抜け・間抜け・腰抜けだとはね
2022/02/28(月) 18:15:47.66ID:d1wEC1vK0
>>144
事実でしょ
ぶっちゃけある程度付き合う振りでいいと思う
あくまでもこれはヨーロッパの戦い
153名無し三等兵 (ワッチョイ 0fa6-DVLR)
垢版 |
2022/02/28(月) 18:16:44.24ID:rTiLk1vV0
>>112
>当時の条約も守る必要はない」的な理由で正当化してたはず>プーチンチン
は?言いたくないが頭韓国大統領かよ…
2022/02/28(月) 18:17:39.74ID:PlgdACguF
まあ政権が変わったから理論で言えば
ウクライナがNATO加盟する事に何の問題もない事になるわな
155@ω@-;)(@ω@;-) (アウアウウー Sa2f-USeW)
垢版 |
2022/02/28(月) 18:17:40.72ID:1ifIqpIpa
MAC OS ON Twinkle で初カキコ 

「NO MORE映画泥棒」がファッションブランドとコラボ おしゃれすぎる私服オフを披露し「イケメン」「かっこいい」と話題

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2202/27/news048.html?fbclid=IwAR1QpwrAgsuG7ymidEBfpm0YrHfK5yjC_rzgBkd-Mxy8epjPWOZwaIMv2bI

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2202/27/l_miya_2202eigadorobo02.jpg
2022/02/28(月) 18:17:42.95ID:836pRQkSa
>>120
今回のはムネオの影響+逆張り炎上商法の合わせ技でしょう
お陰で侵略者の片棒担ぐゴミクズに成り下がりましたが
2022/02/28(月) 18:17:48.55ID:thg8BuYL0
>>1
おつおつ

なんか冬戦争みたいな感じになっとるな
2022/02/28(月) 18:18:00.72ID:SdHXZLVm0
交渉決裂となれば即座に北から精強な白ロシア軍がなだれ込んでくるのだぞ

余裕ぶっこいてるがお前らわかってるのか?
2022/02/28(月) 18:18:12.05ID:ZneHYBlcM
>>147
リンと塩化カリウムか
中国...じゃ駄目だからアメとカナダに何とかしてもらうか
2022/02/28(月) 18:18:26.57ID:H+xvwkXa0
ここらでほのぼのニュース

沖縄県職員、コロナ陽性なのに居酒屋3回…携帯忘れて発覚
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1477625.html
2022/02/28(月) 18:18:52.75ID:tF0Mfw1E0
>>127
なんとうか、胡散臭い連中の正体が満天下に晒された感がある。

日本の平和運動だのといった政治活動の基軸は反日反米なので、
それ以外の要因で大事になると頭がバグって言動が支離滅裂になり、
本音をさらけ出してしまうのだろうなあ。
2022/02/28(月) 18:19:07.30ID:HlaCKT070
>>152
報道の割合だな。
ロシア制裁の弊害を全面で扱うとか意図をもって報道してる。
2022/02/28(月) 18:19:09.48ID:836pRQkSa
>>158
__が抜けておりますよ_
2022/02/28(月) 18:19:28.22ID:5Nt/kOgo0
>>157
航空優勢取れないのが本当にソ・フィン戦争まんまやね。

>>158
ベラルーシ陸軍総勢1万6千名参陣!()
というか代表団が暗殺されるのはまだかいの?と期待している。
2022/02/28(月) 18:20:14.06ID:ljvkawe60
>>112
昔その理屈で帝政時代にシベ鉄作った費用の支払いをソビエト政権がバックレてカエルがキレた。安定と伝統のロスケ仕草。
2022/02/28(月) 18:20:25.38ID:G/wmRVBV0
>>120
大阪は威勢のいい毒吐きはウケるので昔からこんなもの
尚政治センスが皆無なのも昔から何も変わってない
2022/02/28(月) 18:20:40.71ID:I8Wip1Uk0
>>119
>個人としてみれば気の毒だけど、ウクライナ侵攻に関するケジメはロシア人全体が自らすべき問題だしねえ。
>帰化しているならともかく、ロシア国籍持ちは「本国に居ないから関係ありません」は流石に通用しない。

いやそれ「日系人」という理由で全財産没収し問答無用で収容所に叩き込んだ米帝と同じ理屈ジャン。

仮に今回のウクライナ侵略を露骨に正当化しプーチン政権のスポークスマン的な事を公言していたのならまだしも、
そうでない者まで見境なく叩くのは賛同できませんが。

まして日本好きで骨をうずめる覚悟で来たロシア人まで敵扱いして叩くのは二重の意味での愚行です。

それこそ2010年と2012年に日系企業や商店や外交施設を見境なく焼き討ちした中国の酷士どもと同じレベルに
堕ちる所業ですが。
2022/02/28(月) 18:21:15.47ID:1ztdkZMs0
>>156
保証金とか吠えてたの、コロナの戦術スライドなのかw
もうあかん。自分の頭で考えてないw
2022/02/28(月) 18:21:18.83ID:YWeoFI2d0
「ザポロジエ原発を制圧」 ロシア
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022022800886&;g=int
>タス通信によると、ロシア国防省は28日、ウクライナ南東部ザポロジエ原発を制圧したと発表した。
>事実であれば、ロシア軍が原発を手中に収めるのは24日の北部チェルノブイリに続き2カ所目。

>ただ、ウクライナ国営原子力企業エネルゴアトムは28日、「偽情報」と否定しており、情報は交錯している。
>ロシア軍はウクライナ侵攻を開始した24日、ベラルーシから侵入し、チェルノブイリを掌握していた。

こうどなじょうほうせん ぼう
2022/02/28(月) 18:21:19.54ID:ZneHYBlcM
無能な指導者、やる気のない兵、終わってる兵站
ロシア側は見事に冬戦争と同じだな
ウクライナは地の利を西側の支援ととっ替えたフィンランドか
2022/02/28(月) 18:21:29.11ID:Ra/CERTUr
>>159
その飴とカナダに喧嘩売ってんのよこの馬鹿。
2022/02/28(月) 18:21:42.64ID:ljvkawe60
>>127
むしろ「あんな調子なのにこれまでバレてなかったので?」と疑問に思うレベル。
2022/02/28(月) 18:21:53.08ID:XehiXU5Ta
維新のアホどもは蓮舫すら正気に変える異常事態って事分かってるんだろうか
2022/02/28(月) 18:22:25.59ID:PlgdACguF
効率はわるいがリンは海藻で吸着すればよい
2022/02/28(月) 18:22:45.04ID:NvPb5zbO0
>>153
一方で「NATO東方拡大を防ぐことを約束した条約はないが、拡大を約束したのは事実なのでボクたちは騙された被害者」って感じで恨むから手が付けられない
2022/02/28(月) 18:22:46.09ID:HlaCKT070
>>167
ああいう人ら見ると怖いよな。
関東大震災で日本人が朝鮮人を虐殺したのは本当なんじゃないかと思っちまうわ。
2022/02/28(月) 18:23:22.21ID:thg8BuYL0
>>164
ソ連「クリスマスまでには終わる、ブルジョアに踏みつけられているフィンランド人は歓迎してくれる!」
みたいな感じだったらしいがそこら辺もにてるのかも?
2022/02/28(月) 18:23:25.96ID:WFQdY7Ya0
>>93
ここに至るまでの経緯→ロシアによる武力による現状変更と侵略戦争
得られた教訓→国際秩序に挑戦しすぎると、それに対して確固たる信念で抵抗する者が現れたとき誰も助けてくれなくなる

というか今回の件、欧米にとってはミュンヘン会談でチェコスロバキアを見捨てたことでもたらされたものからの教訓、ウクライナにとっては南ベトナムやアフガニスタンでみられたことを繰り返さないための教訓が十分に生かされた結果だと思うぞ
2022/02/28(月) 18:23:55.66ID:CUnRsLax0
ばーなーたんもやってみたら?


田中聖容疑者、元交際女性ら複数の女性に大量の自慰動画を送りつける 恍惚とした表情でシゴく 無視しても“新作”が届く ★3 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1646033839/
2022/02/28(月) 18:24:04.90ID:hIF7R5zw0
あひるさんアメリカ企業研究者@5ducks5
先日アメリカ人同僚が「早期教育は意味がない」と言っていたので話を聞くと
「2歳の頃からハリポタを読み聞かせ、スターウォーズを見せて、毎年マーベルコミックスとレゴを与え続けても、
10代になるとみんなポケモンと日本のアニメにハマるんだ…」と言ってたので「ピカ??」とモノマネしたらなぜか怒られた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況