ウクライナ情勢41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 5bb1-nCKN)
垢版 |
2022/02/28(月) 22:57:04.85ID:1F2oGnUc0

ウクライナ情勢37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646016941/
ウクライナ情勢38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646030826/
ウクライナ情勢39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646041015/
ウクライナ情勢40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646050064/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/01(火) 01:15:21.43ID:iZ4madQQ0
>715この言の端折った部分を明確に論理的に筋道立てて公言するべきだな
2022/03/01(火) 01:15:31.31ID:CBk31cPH0
え、レッドライン超え?
734名無し三等兵 (ワッチョイ 0bad-jC74)
垢版 |
2022/03/01(火) 01:16:02.99ID:hNLWOn3/0
>>610
ロリコンが喜ぶだけじゃん
2022/03/01(火) 01:16:03.02ID:IzvOOswA0
水上艦も古い。潜水艦はボレイ級が新しいだけで新型攻撃原潜はこれから、それ以外はソ連のお古。
黒海の哨戒艦あたりは新造艦ありだが。 水上戦力は中国のが怖い感あるわ量的にも
2022/03/01(火) 01:16:24.59ID:cZmkIuoO0
勝手に入りたいと言ってきただけで、
EUが承認したわけじゃないし・・・
2022/03/01(火) 01:16:39.96ID:RYnpp4RJ0
EU加盟でEU軍が堂々と出てくる可能性あるの??
738名無し三等兵 (ワッチョイ 06ba-2k05)
垢版 |
2022/03/01(火) 01:16:53.26ID:u2BE5Yt60
停戦交渉終了
739名無し三等兵 (ワッチョイ aa2b-ei6B)
垢版 |
2022/03/01(火) 01:17:00.18ID:kzMwJXNl0
EU加盟国ウクライナと戦えば
NATO加盟しているEUがより積極的な支援をウクライナに行い
最終的にアメリカが引っ張り出される?
740名無し三等兵 (ワッチョイ 4e82-VE7C)
垢版 |
2022/03/01(火) 01:17:01.01ID:AkaEvxx50
>>710
日本の模型屋のエンジンで飛ぶ徘徊型のドローンか?
2022/03/01(火) 01:17:11.36ID:DhB93Uz40
リデル級まだあ
2022/03/01(火) 01:17:29.94ID:dsKvEx1o0
>>731
所詮軍艦とか文化関係ばっかりで戦闘機に見向きもしなかった女の末路よ
フランカーの良さを語ってれば擁護してやったのに
743名無し三等兵 (ワッチョイ b301-ei6B)
垢版 |
2022/03/01(火) 01:17:35.61ID:pgmG2Mo80
>>301
よそから見たら日本と韓国も兄弟国かもしれんぞ。
おえ。
2022/03/01(火) 01:17:41.15ID:q519/hu1a
>>716
EUとNATOは別組織だぞw
EUはEUでCDSPって安全保障の枠組みがある。
NATOみたいな即時参戦条項ではないが、意思があれば参戦して良い。
2022/03/01(火) 01:17:44.44ID:RYnpp4RJ0
>>736
情報遅すぎないですか
2022/03/01(火) 01:17:48.86ID:dsKvEx1o0
>>728
今では海軍は中国の方が強いか
2022/03/01(火) 01:17:52.63ID:ZOgG1ne2d
というより挺団作って波状攻撃で電撃戦って
ドクトリンは止めたっぽいロシア

まぁあれだけ軍の数が減る(ソ連時代の2割りぐらい)
とそんな余裕は残らんわなぁ
748名無し三等兵 (ワッチョイ 6a3b-8Pkz)
垢版 |
2022/03/01(火) 01:17:55.29ID:pAJ42HLF0
>>586
世間は民間人を殺さないようにクリーンに戦争しろって怒ってるんじゃなくてそもそも侵攻するなって怒ってるわけで完全に被害者の防衛側の生き延びる手段を削ろうなんて悪魔かよ
749名無し三等兵 (オッペケ Sr03-2k05)
垢版 |
2022/03/01(火) 01:18:01.23ID:XjcpTRmIr
つまり日本も核武装だけすればロシアに負けることはないでおけ?
2022/03/01(火) 01:18:21.97ID:hNLWOn3/0
>>699
軍を支えるのは経済だよ
2022/03/01(火) 01:18:26.28ID:+7lfbZ/Ra
Lands『ロシアはアメリカの20年先を行っている』
元NATO将官『もともと演習でも驚くほど稚拙で、無敵のロシア軍などそもそも存在していなかった。』
2022/03/01(火) 01:18:26.26ID:/IAyyuWi0
EU加盟国になるためにはウクライナの制度や法律をEU仕様に変えてく必要が出てくるため、
そうなるとロシアのコントロールがきかなくなるな。

EUに入った東欧諸国が、こんなはずじゃなかったてロシアにすり寄る国は一つもないから、
ロシアにしてみたら確実に領土というか勢力圏を削り取られることになる。

モルドバもついでにEUに入っちゃうんじゃね?
753名無し三等兵 (ワッチョイ aa28-ei6B)
垢版 |
2022/03/01(火) 01:18:38.72ID:eN8QqHf80
>>744
わりいw お前が正しい
2022/03/01(火) 01:18:47.66ID:miSWMZeU0
>>744
そもそも、ここまで来たら「外人部隊と言うなのデルタフォース」「EUから供与されたF-35とアメリカ人の志願パイロット」なんてのが可能になるわけで
2022/03/01(火) 01:18:51.88ID:hS2u4rJj0
核ミサイルて数時間で組み立てられるレベルまで作っておくことはできないの?
2022/03/01(火) 01:19:12.19ID:CnF/9ZWe0
東部だけに集中してそこだけでささっと終わらせておけばこんな泥沼展開にはならなかったしEUが結束する暇も無かったのにな
2022/03/01(火) 01:19:27.93ID:hNLWOn3/0
ベラルーシの一見意味不明なムーブは
第2のウクライナになるのを防ぐためと考えれば納得できる気がする
758名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-ei6B)
垢版 |
2022/03/01(火) 01:19:32.81ID:9ZiEDK1r0
>>666
建物内部で場所バレる可能性あるんだから引きの画はアカンやろ
2022/03/01(火) 01:19:34.17ID:F7dGN0Jj0
>>567
同意する。何か違和感を感じているのはその辺なんだろうな
760名無し三等兵 (オッペケ Sr03-2k05)
垢版 |
2022/03/01(火) 01:19:38.31ID:XjcpTRmIr
>>739
これで断られたらウケるな。ウクライナからしてもワンチャンこのタイミングが一番のEU入りへの近道だな
2022/03/01(火) 01:20:13.23ID:cZmkIuoO0
>>745
あー、欧州委員長が入って来いと誘ってるのか。
2022/03/01(火) 01:20:42.76ID:gW3qUM4K0
>>747
これから第二梯団が攻めるから…ってレスが昨日か一昨日ぐらいまでは結構あった記憶
763名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-jC74)
垢版 |
2022/03/01(火) 01:21:09.86ID:HfyvhAL30
bilibili動画で、進撃の巨人OPの「僕の戦争」を史実化したMADが消えてた…
鬼畜中共め
2022/03/01(火) 01:21:10.94ID:3Ufyuhsu0
>>666
ゼレンスキーのサイン、昨日ポーランド上空でF35やE3が描いてた「オペレーションちんこ」の航跡に似てる
2022/03/01(火) 01:21:17.15ID:dsKvEx1o0
これこれ以上ウクライナを攻撃したら同盟国を攻撃したことになるからEU各国が参戦する理由になっちゃうんじゃないのか?
2022/03/01(火) 01:21:27.23ID:YkwzrkJ50
コピペ

ロシア大統領は仏大統領との電話会談で、ウクライナの「非武装化」や「中立的地位」、クリミアにおける
ロシアの主権承認が問題解決の条件と主張した(モスクワ時事)
2022/03/01(火) 01:21:29.92ID:mg1KoTMN0
ロシアプーチン最悪だな
早く地獄に落ちて下さい
2022/03/01(火) 01:21:37.88ID:ah/t4og80
>>736
ttps://www.cnn.co.jp/world/35184136.html
2022/03/01(火) 01:21:45.40ID:QlcCx1Z20
>>756
東部2州に駐留するだけならここまで炎上してなかっただろうな
冷戦後眠っていた西欧のロシアアレルギーに火を付けてしまった
2022/03/01(火) 01:21:58.50ID:5BopjD6a0
ルカシェンコが一番焦ってる説
2022/03/01(火) 01:22:19.52ID:vVfsHWFQ0
トルコがまた暗黒面に落ちるな。何気にウクライナより民主的で経済水準もまともだったのに
2022/03/01(火) 01:22:32.91ID:T0Y/tJnGr
>>742
別にお前さんに擁護して貰わなくても…
2022/03/01(火) 01:22:51.65ID:cZmkIuoO0
>>766
東部2州の主権承認は入らないのか・・・
(表向きの)中立的地位、クリミアまでは飲めそうだがどうか。
2022/03/01(火) 01:22:55.57ID:pHoce6n20
>>693
アホなことしかしない日本を最悪にした低脳だからな下痢三は
無能なバカが権力持つとやらかす典型
あっプーチンと同じやんw

小泉さんめちゃくちゃわろた
丸の内OL(27)@OKB1917
だがちょっと待って欲しい、安倍晋三はプーチンと一緒にウクライナを征服するという意味で「同じ未来」と言った可能性もあるではないか
775名無し三等兵 (ワッチョイ 1b36-ghD6)
垢版 |
2022/03/01(火) 01:22:56.75ID:jBJckn610
ロシア軍より日本の自衛隊のほうが強そうだな
2022/03/01(火) 01:23:00.24ID:gtLRep1/0
>>672
進化は結構だけど、歩兵の携行火器はサイズ・重量の制約が大きいのがね
スティンガーも20kgオーバーだし (本邦の01式は少しだけ小型軽量だが、それでも17.5kg)

>>699
経済的恩恵が大きいし、経済力が増せば軍事力の増強も容易になるよ
カネの力は強い
2022/03/01(火) 01:23:02.20ID:dsKvEx1o0
>>770
ルカシェンコ、悪いこと言わないからごめんなさいしてロシアと手を切れ
さすがに無理心中は国民も望んでないだろ
2022/03/01(火) 01:23:21.66ID:q519/hu1a
>>773
EU加盟にサインしてるのに中立はないやろw
779名無し三等兵 (ワッチョイ 63e6-yW8y)
垢版 |
2022/03/01(火) 01:23:28.87ID:mGrQvi370
中立的地位ってEUに加盟してても成立するの?
780名無し三等兵 (オッペケ Sr03-2k05)
垢版 |
2022/03/01(火) 01:23:31.92ID:XjcpTRmIr
しかしヨーロッパというのは不思議だよな。ユーゴにしても旧ソ連の共和国にしても分裂しておいてそれぞれがEUに入りたがってるもんな。ユーゴとかなんて個別でやるよりユーゴとしてEU加盟目指した方が早かったんじゃねとか思うな
2022/03/01(火) 01:23:56.14ID:gW3qUM4K0
いきなりキエフに直撃とか西側の許容範囲を遥かに越えてるわな
こんなロシアを放置してたら次に何するかわからんから全力で止める以外選択肢がない
782名無し三等兵 (ワッチョイ ca35-pbIB)
垢版 |
2022/03/01(火) 01:23:57.83ID:mLdE7wAO0
あーもう滅茶苦茶だよ。
西側はプーチンが核撃たないって分かってんのか?投入、投入、投入でエスカレートしたら行くとこまで行くかもしれんぞ。
2022/03/01(火) 01:24:13.49ID:aMRMt6ok0
もう事前に用意してた兵力の3/4使ったからあと1/4しか残ってない
これ以上の兵力はもう使えない使ったらNATOに一切抵抗できなくなる
という詰んでる状況や
2022/03/01(火) 01:24:17.05ID:dsKvEx1o0
泥濘地帯のウクライナで戦うから戦車がお荷物になったんだ
硬い地面の日本国に侵略すればこんなことにはならなかった
2022/03/01(火) 01:24:17.89ID:iZ4madQQ0
核と言っても結局は各レベルでの運用に応じて効果せねばならないもので
アホやバカや低練度の兵に核握らせて、それでアメリカ同等みたいな幻想にこそ国際政治の歪みがある訳よ
2022/03/01(火) 01:24:22.56ID:AkaEvxx50
>>761
EU加盟は国のシステムを作り替えてから加盟だから申請から加盟まで数年かかるのが普通
787名無し三等兵 (ワッチョイ 0668-zYNg)
垢版 |
2022/03/01(火) 01:24:46.29ID:23bk4LVL0
なんか適当に市街地に撃ってる感

https://twitter.com/vladopard/status/1498330518240256006?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/01(火) 01:24:55.86ID:cZmkIuoO0
>>768
そのニュース見落としてた。動き早すぎ。

>>773
すぐに脱退したら中立やから・・・
2022/03/01(火) 01:25:12.68ID:Glacfaem0
>>777
プーチンの威が無くなったらただのキツネさんだから…
2022/03/01(火) 01:25:27.82ID:8U4VVq/kd
EUスピード承認は規定路線で確実
軍の介入でプーチンも流石に妥協点を探るだろう
2022/03/01(火) 01:25:36.91ID:DInsJqCb0
EUは軍事同盟でなくて経済同盟
一番の恩恵は国境開放
ようはポーランドウクライナ間の検問が無くなる
2022/03/01(火) 01:25:42.68ID:Z8oPdS5i0
>>755
・できる限り長距離を飛ばせる、大容量のペイロードのあるロケットを準備します
・90%くらいの濃縮ウランか、兵器級プルトニウムを準備します
・爆発のリスクとハイコストと引き換えにガンバレルを作るか、技術的に爆発しないかもしれない可能性を残して爆縮レンズを設計します。実験に成功することが望ましいです。(可能なら実用の実証→小型化の実証→核融合の実証の3回)
・再突入体を準備します

非核保有国だけど3つくらいはできる国あるよね
それは割と十分な抑止力だ
2022/03/01(火) 01:25:44.69ID:3Ufyuhsu0
>>777
映画だと「詰みを悟ったルカシェンコが自決してプーチンが動揺する」なんてのが盛り上がるがどうかねぇ
2022/03/01(火) 01:26:14.66ID:khIkA5jO0
元々実行支配してたDPR/LPRの承認と進駐だけなら
事件ではあるけどある意味公然の秘密が公然になるだけだったからな
795名無し三等兵 (ワッチョイ 6755-muPo)
垢版 |
2022/03/01(火) 01:26:18.94ID:HYU7VttA0
そういえば東アジアでバランサーとか言ってる国がありましたね
2022/03/01(火) 01:26:29.23ID:T0Y/tJnGr
>>793
映画じゃないしなあ
2022/03/01(火) 01:26:30.82ID:LE9O1X/Z0
西欧の労働者が安いウクライナ移民に職を奪われ排斥運動が起きる未来が見える。そして、ウクライナは年寄しかいなくなる
2022/03/01(火) 01:26:44.06ID:gW3qUM4K0
>>787
多分現場のロシア砲兵はさっさと全弾撃ち尽くして安全な所に移動したいぐらいの事しか思ってない
2022/03/01(火) 01:26:56.09ID:dsKvEx1o0
>>791
ウクライナの麦畑を実質独占できてヨーロッパほくほくってか
2022/03/01(火) 01:27:11.41ID:4N/M3YyC0
googleマップの渋滞情報で隊列がわかってしまう時代
2022/03/01(火) 01:27:12.25ID:2S7N9rQe0
NATOを怖がってるのに対抗できる戦力を自分ですりつぶしていくとかアホか
最後には核しかなくなるじゃん
2022/03/01(火) 01:27:29.90ID:q519/hu1a
>>799
とっとと終わらせて作付けしないとな
2022/03/01(火) 01:27:36.08ID:dsKvEx1o0
>>797
この戦争でそもそも人口がかなり減ったから大丈夫(不謹慎)
2022/03/01(火) 01:27:42.83ID:iZ4madQQ0
ウクライナEUというのは戦後の話でしょ
はっきり解るのは、米英、EU、露、ウクライナで情報の温度に滅茶苦茶な差があるということ
2022/03/01(火) 01:27:43.72ID:rxa5pMuEp
lans「もし開戦したならロシア軍のUAVが空を埋め尽くしウクライナ兵は強力なジャミング攻撃により孤立し電波を出した部隊から察知され砲兵に壊滅させられるだろう」
2022/03/01(火) 01:28:00.88ID:MaCigO7/0
>>774
OLわろす
ほんま安倍のやらかしっぷりよ
我が国の敵だなネトウヨ売国奴安倍
2022/03/01(火) 01:28:09.46ID:hNLWOn3/0
ただもともとロシアってベラルーシにたいしてはウクライナに以上に併合したがってたしな
ロシアがくるってるからこそ、チンチンしてる可能性もあるぞ
実際ウクライナの代わりにベラルーシにせめてたら普通に制圧されてただろ
2022/03/01(火) 01:28:10.73ID:ah/t4og80
>>777
ホーネッカーに転落しちゃうから無理
809名無し三等兵 (ワッチョイ ca79-4QVf)
垢版 |
2022/03/01(火) 01:28:33.18ID:+rHj+hR20
https://i.imgur.com/L1480o5.jpg

https://twitter.com/jackdetsch/status/1498268108427046913?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
810名無し三等兵 (ワッチョイ aa28-ei6B)
垢版 |
2022/03/01(火) 01:28:51.42ID:eN8QqHf80
>>787
対人用のクラスター弾頭っぽいな
こんなの市街地に撃ってどうするんだよ
2022/03/01(火) 01:29:20.71ID:pSVDG2gM0
>>567
それはその通りだし、常軌を逸してるやり方してるのはウクライナ側だけど
もともと軍事技術や戦力差があって
そうでもしないとやってけないって
悲壮感があるから
みんなウクライナ政府を支持してるんじゃないのかな

あと欧州って何だかんだで侵略者に
市民中心のレジスタンスが抵抗するってことを
すんなり受け入れる土壌があると思う

警戒すべきはこうした心理を平時まで
民衆扇動に使い出す極右勢力の台頭が
より活発になりやしないかって感じかな
2022/03/01(火) 01:29:35.83ID:/IAyyuWi0
>>808
どちらかと言えばチャウシェスク型じゃないのか?
2022/03/01(火) 01:29:35.92ID:gtLRep1/0
>>710
ただの遅いミサイルなんだよなあ
2022/03/01(火) 01:29:45.53ID:pAJ42HLF0
どうせならロシア軍の戦闘機いっぱい見たかったのに空軍は何してんの?
いつもギリギリの燃料で日本にちょっかいかけてたんか
2022/03/01(火) 01:29:48.20ID:9Z2WK8T00
ソ連の頃にしたって航空巡洋艦みたいなロマンもあったけど予算たりなくて思うように拡充できないまま軍拡競争に負けちゃったしね
2022/03/01(火) 01:30:07.07ID:IzvOOswA0
ほんともう意味ないしプーチン排除するほうが現実的だな、前線はやる気ないんじゃ
817名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-ei6B)
垢版 |
2022/03/01(火) 01:30:07.69ID:9ZiEDK1r0
確かに、戦後、戦士として戦った男どもに比して女余りになる運命だもんなウクライナは
しかも美人ばかりの国だというし、男不足が続けばここにいるブス男子達も
不謹慎ながらワンチャンあるということもまた歴史の悲劇なんだよな
2022/03/01(火) 01:30:16.05ID:3Ufyuhsu0
>>787
歩いてたおっさん達の神回避がすげぇ
特に初弾の飛翔音聞いて即座に歩いてた向き変えて伏せたおっさん
2022/03/01(火) 01:30:25.50ID:RYnpp4RJ0
>>567
それは国の価値観の違い
日本人が違和感を感じるのは当たり前でも向うは違うって話でしかない
同じように違和感を彼らの国民が感じるなら日本人と同じような行動をとって逃げてるだろう
でもそうではないってのが現実で報いとか善悪の話でもないかと
2022/03/01(火) 01:30:32.57ID:miSWMZeU0
>>814
今回の戦争のせいで日本に偵察する燃料全部無くなっちゃったのかなぁと思うと胸熱
2022/03/01(火) 01:30:59.18ID:dsKvEx1o0
>>814
航空機の稼働率ってどの国もクソ低いらしいし
2022/03/01(火) 01:31:11.77ID:hbcSdnST0
>>115
ですよね。
核使用せずとも結果が同じなら、使用しますよね。
2022/03/01(火) 01:31:34.95ID:YkwzrkJ50
>>815
あれってスターリンが空母はブルジョアだとか言ったがために、しょうがなく開発したシロモノだと思ってた。
2022/03/01(火) 01:31:37.78ID:iZ4madQQ0
まあ実際にバッチバチなのは表面上は地味な黒海なんだけどね
2022/03/01(火) 01:31:43.32ID:QlcCx1Z20
>>810
不運な一般人の死体を量産してSNSにアップさせたいんだろうな
世界のヘイト集めるのに効果はありそう
2022/03/01(火) 01:31:52.15ID:miSWMZeU0
>>115
核にも色々あるんだよ。広島みたいな戦略核から、ショボい戦術核まで。
2022/03/01(火) 01:32:01.97ID:IzvOOswA0
>>815
フォージャーとかあったね
2022/03/01(火) 01:32:03.17ID:qYtomaQ+0
>>536
国連からの除名は国連憲章第6条で安保理の勧告が必要だと明記されている
そしてロシアは安保理の常任理事国で拒否権がある
2022/03/01(火) 01:32:15.05ID:CtroU/0b0
>>517
プーチンって実はアメリカのスパイなんでは?
830名無し三等兵 (ワッチョイ aa2b-ei6B)
垢版 |
2022/03/01(火) 01:33:03.37ID:kzMwJXNl0
プーチンが止まらない場合は
対EU戦争になって要するにWW3開幕
地獄への道は善意で舗装されてるってやつでは
2022/03/01(火) 01:33:28.00ID:PtepeblB0
>>716
グレタ大勝利じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。