民〇党類ですが不屈の心です

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/03/01(火) 01:30:32.55ID:B3n+H2AS0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
君が!要求を飲むまで!殴るのも殴られるのもやめない!(σ゚∀゚)σ エークセレント!!

下半身でピアノを弾いた前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646050641/

関連スレ
ですがスレ避難所 その408
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1645020034/
ですがスレゲーム総合スレ52
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640315992/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/VIPQ2/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/01(火) 01:31:14.36ID:B3n+H2AS0
○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
※やめよう 暴飲・暴食・暴眠、暴力的な頸〆ックス
※美少女からの逆レは男の夢
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ |
          |;;;;;;;;;             ;.,;;;;; |
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ lll(ω・´ )
      |   つ、_            ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
2022/03/01(火) 01:32:49.22ID:B3n+H2AS0
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○六四天安門 武漢熱 が最近効き目ない、新型募集中 
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)<この脚本を書いたバカはどこだ!
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ < 神様っていうクソ野郎らしいですよ
2022/03/01(火) 01:33:16.99ID:MaCigO7/0
丸の内OL(27)@OKB1917
だがちょっと待って欲しい、安倍晋三はプーチンと一緒にウクライナを征服するという意味で「同じ未来」と言った可能性もあるではないか
2022/03/01(火) 01:34:25.21ID:MaCigO7/0
アホの安倍無知を指摘される

JSF@rockfish31

岸田首相の立場は当然で、そもそも核兵器シェアリングは「自国の上で核を起爆する」という、敵を自国の上で吹き飛ばす使い方だ。
安倍元首相は何か勘違いしているのじゃないかな。 
https://twitter.com/jijicom/status/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/01(火) 01:35:45.73ID:MaCigO7/0
北方領土の主権をロシアに譲渡した安倍の大罪

丸の内OL(27)@OKB1917
ウクライナ危機後、あれだけロシアへの配慮を重ね、事実上二島論まで後退してみせた安倍政権へのロシアの回答が「主権のない日本が何言っても信用できないから島は返さないよ。
日ソ共同宣言には引き渡すとは書いてあるけど主権については触れてないよな」だった以上何を期待できるというのか
https://twitter.com/sputnik_jp/status/1484828202539229184
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/01(火) 01:44:27.40ID:/gFpgc9wd
ワッチョイ 8605-vu1U←レス乞食の20円類なのでNG推奨
2022/03/01(火) 01:56:38.62ID:52szWbda0
もう総理でもない人間にこれだけ粘着するって恐れすぎだろw
2022/03/01(火) 02:01:01.24ID:aVlYYQWE0
>>1乙です。

停戦協議で「全面降伏」迫るロシア、核戦力部隊が「戦闘態勢」と威嚇
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220228-OYT1T50173/
https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/02/20220228-OYT1I50113-1.jpg

現状のまとめ的な記事。
>ウクライナ側は「前提条件」を付けないことで27日、協議開催に合意したが、ロシア側に即時停戦と露軍の完全撤退を求めたとみられる。一方、ロシアは、圧倒的に優勢な軍事力を背景に、「全面降伏」と「非武装中立化」を迫る構えだ。双方の主張が対立する中、戦闘停止に向け、妥協点を見いだせるかが焦点となる。
無理だな。(諦
2022/03/01(火) 02:13:12.10ID:ALoUnER60
核シェアリングに反応してるんだろう、特亜は困るからな
同じ極東アジアのほうがよほど信用できないといういつものオチだ
2022/03/01(火) 02:19:51.14ID:cXw/9IE7a
>>1乙です
2022/03/01(火) 02:21:48.39ID:uzioMkh20
合法補給艦
https://pbs.twimg.com/media/FMp1cSkaQAcy5GF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FMfcEUgaIAA8df8.jpg
合法戦艦
https://pbs.twimg.com/media/FMrZmnmUUAQca-u.png
合法巡洋艦
https://pbs.twimg.com/media/FMQ1E8qVUAApY17.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FMsR5ajUYAQgJ3K.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FMi3xCKacAA374L.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FMr3lIIUcAERmSK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FMZVJsPacAEqlcv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FMrLVz3acAEhikj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FMsHrXjaUAQqjtK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FMsJaYVaUAAJef7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FMF0dI7aIAEhmir.png
合法駆逐艦
https://pbs.twimg.com/media/FMhCYjqaMAAOieJ.jpg
猥褻空母
https://pbs.twimg.com/media/FMr-YfXUYAEhz9k.jpg
2022/03/01(火) 02:23:34.02ID:wHT8ZQah0
>>1 乙乙

さて、どんな運勢が出るのやら。
2022/03/01(火) 02:24:10.05ID:wHT8ZQah0
【ぴょん吉】ではわからんのでもう一回
2022/03/01(火) 02:27:55.74ID:ymDdih8J0
安倍の無能さをわかってる俺らの丸の内さん

丸の内OL(27)@OKB1917
コロナに無力な安倍晋三内閣は退陣しろ。
俺が政権を取ったら改元、大仏の建立、遷都、国会の解散、ソヴィエト権力の樹立などの対策を次々と講じる
2022/03/01(火) 02:29:56.53ID:ymDdih8J0
丸の内OL(27)@OKB1917
だがちょっと待って欲しい、安倍晋三はプーチンと一緒にウクライナを征服するという意味で「同じ未来」と言った可能性もあるではないか
2022/03/01(火) 02:30:31.61ID:cXw/9IE7a
-vu1UでNG登録した方が良さそうだな
2022/03/01(火) 02:31:45.36ID:PIeCNoDz0
>>9
こんなのすぐキエフ落とせそうなのに
2022/03/01(火) 02:37:34.69ID:Y/wi+kwRM
核シェアリングとか非核三原則の撤廃とかより
憲法改定の実績を上げるのが何よりの抑止力になるのでは
9条改定はまだ先だとしても96条でも緊急事態条項でも24条でも
日本が憲法を改定した事実が周辺の敵国への抑止力になるはず
2022/03/01(火) 02:38:07.48ID:uzioMkh20
健全巡洋艦
https://pbs.twimg.com/media/FMsKovnakAEpnyX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FMsST1EUcAI7Coo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FMsCRpJaMAAs16s.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FMe7uNQaIAA5RS0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FMe7weqaQAM7wcl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FMSepaqUYAErWiU.jpg
2022/03/01(火) 02:44:59.20ID:uzioMkh20
>>前498 ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao (ワッチョイ 6742-8W3/) sage ▼ 2022/02/28(月) 23:15:00.14 ID:7CE8MXMu0 [5回目]
>わかってたことではあるんだけど、もう軽装甲の歩兵戦闘車レベルじゃ
>後方の補給段列の護衛の役にも立たないんだな

>そらRPGだPFだジャベリンだと雨あられと降ってくる環境じゃ
>機関砲でアウトレンジするってもしんどいんだな


重装甲化したMCVのような車体に機銃と擲弾投射機を載せよう。
2022/03/01(火) 02:46:28.08ID:c8f7idcua
>>17
恥ずかしいから勝手に脳内設定付け足したりNGアピールするのやめて!
2022/03/01(火) 02:51:35.23ID:ClbT5gb20
しかしキッシーが総理で良かったわ
魔人だったらロシアに肩入れして制裁対象にされるところだった
2022/03/01(火) 02:51:52.88ID:o2gm7W/j0
まだ言ってる
2022/03/01(火) 02:52:21.86ID:c8f7idcua
>>21
DIRCMとかを安価に装備してコンタークト1貼りまくればジャベリン以外には…
2022/03/01(火) 02:52:34.73ID:cXw/9IE7a
何で区報くんは五毛の肩を持ってるの?
2022/03/01(火) 02:53:28.53ID:8qsxsdzv0
名無しをNGにするのが1番手っ取り早いのにな
2022/03/01(火) 02:55:03.68ID:ui9QJpsg0
>>1

おじいちゃん、安部さんが首相だったのは二年以上も前ですよ(´・ω・`)
可哀そうに、ボケちゃって…(´;ω;`)
2022/03/01(火) 02:55:59.53ID:/5FVdzSYM
国連総会の緊急特別会合始まる ウクライナへの軍事侵攻で [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646063307/

国連ラウンド開催
ブリカスのところでロシアが常任理事国追放されるかどうかのブックメーカー開いてないかしら
2022/03/01(火) 02:56:41.53ID:FUEO5rdQ0
一乙。
20円類が使ってる-vu1Uと-jJ0Cって何のブラウザだろう?
2022/03/01(火) 02:56:58.14ID:c8f7idcua
>>28
そやかて2年前のツイのコピペなんやろ?
2022/03/01(火) 02:58:27.69ID:HuzhF/aQ0
>>29
ついでに中国も追放しようぜ
33名無し三等兵 (ワッチョイ 0fa6-DVLR)
垢版 |
2022/03/01(火) 02:58:50.70ID:S5EqGC8H0
一乙
>>12
今イベントなんだよな…時期を被せるんじゃないよプー帝
2022/03/01(火) 03:00:43.00ID:ZC3x+ROEK
>>1乙ニダ

ほんっと、端末も回線も複数使ってどれだけ必死なんだか……
多分にここで魔人を貶めとけばわが党が失脚し政権奪還してからの功績を全部なかったことに出来るてぇ
支那思想に基づく行動なんだろうなと
2022/03/01(火) 03:01:08.30ID:/5FVdzSYM
https://news.yahoo.co.jp/articles/e92e28bf87b6943598f6884b1df133670c3e806f
ハベック副首相兼経済・気候対策相は28日、石炭発電所の稼働を当初の終了目標である2030年以降も継続する可能性があると、欧州連合(EU)エネルギー担当相会合の前に述べた。
ハベック氏はその上で、最終的には再生可能エネルギーを利用したエネルギー自給の強化を目指すと話した。

同氏は「エネルギー政策は安全保障政策だ」と述べ、「ドイツのエネルギー主権を強化することが安全保障を強化する。
従ってドイツはまず、ロシア産化石燃料の輸入に対する高い依存を低下させる必要がある。戦争を挑発する国は信頼できるパートナーではない」と続けた。

ロシアが悪いんだよー
2022/03/01(火) 03:01:43.74ID:ZC3x+ROEK
あ、御神籤コマンド入れる場所間違えたw
2022/03/01(火) 03:02:54.84ID:c8f7idcua
ワッチョイ試験中
2022/03/01(火) 03:03:48.26ID:c8f7idcua
あー良かった、下四桁被らなかった
2022/03/01(火) 03:06:51.92ID:BGDEvi1O0
>>35
怒り狂ったグレタ嬢が、監視しています
2022/03/01(火) 03:07:13.75ID:wHT8ZQah0
俳優で映画監督のショーン・ペンが、今回のロシアによるウクライナ侵攻のドキュメンタリーを
ウクライナ側の視点で制作するんだと。ウクライナで取材活動やっとる。
2022/03/01(火) 03:07:27.31ID:c8f7idcua
>>35
せっせと石炭発電してCO2埋めればいいじゃん
42(;-@ω@)(@ω@-;) (アウアウウー Sa2f-qN/8)
垢版 |
2022/03/01(火) 03:07:59.90ID:UN3w4+oja
あべちゃんネタを延々とコピペしてる奴。
ウクライナ本スレでは3文字さんの話も安倍ちゃんの話もさっぱり出ないから、ですがスレ事態に恨み持つ奴の私怨だな、端的に言って生きる価値のない馬鹿。 
43(;-@ω@)(@ω@-;) (アウアウウー Sa2f-qN/8)
垢版 |
2022/03/01(火) 03:14:16.74ID:UN3w4+oja
日本の内調や公安も、防諜やら何やら忙しいのだろうか? プーさん元KGBだけに諜報でも仕掛けてきそうだし。
2022/03/01(火) 03:16:12.24ID:8qsxsdzv0
>>42
ですがは文化的に遅れる軍事板に貯精やチクチンを伝えたのになぜ恨まれねばならないのか?
2022/03/01(火) 03:16:30.00ID:c8f7idcua
斜めじゃない方の顔文字の子、いつも沸点低いよな
昔居たコテのvodkaの生まれ変わりみたい
2022/03/01(火) 03:17:17.53ID:OosKmbkY0
>>1

>>12
鯨姉妹の骨肉の争いが始まる…
2022/03/01(火) 03:20:50.12ID:FUEO5rdQ0
中国筆頭に特定アジアはロシアと運命を共にしたいようだからなあ。

中華は国内の情報統制がうまくいきすぎて「何故他国が切れてるのか理解できない」状態っぽいが
半島は中華の行動に逆らえない民族的恐怖で動けないのかな?
2022/03/01(火) 03:21:07.28ID:Vk9JTwcQ0
>>35
石炭と原発で環境保護団体に喧嘩を売るなら、ついでに国内送電網の連係強化も実施せい

>>39
今日明日23時のBS世界のドキュメンタリーが微妙なタイミングでグレタ扱った前後編をやるというw
2022/03/01(火) 03:24:27.60ID:ZC3x+ROEK
>>46
つーかなんで執務室にマット敷いて機材持ち込んでトレーニングしとるのだ
2022/03/01(火) 03:26:38.21ID:ui9QJpsg0
宍戸留美も丹下桜もまだ声優やってたんや…w
2022/03/01(火) 03:27:31.67ID:cXw/9IE7a
ウクライナの中国人、最初は「避難のときは偉大な祖国の国旗をわかりやすいところに示そう!」だったのが諸要因からウクライナで中国がめっちゃ嫌われてることが判明し、身元隠したり日本人を称したりしていたが、今度は台湾人6人が青天白日満地紅旗🇹🇼出してノーダメージで脱出したことがわかり…。
https://twitter.com/YSD0118/status/1498183583218864129?t=TdDgv9sbHJI3RSLhGReifg&;s=19

中国はさぁ…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/01(火) 03:27:50.26ID:c8f7idcua
>>47
食べてるときは犬も叩かない、韓国のことわざニダ
53(;-@ω@)(@ω@-;) (アウアウウー Sa2f-qN/8)
垢版 |
2022/03/01(火) 03:28:13.25ID:UN3w4+oja
プーさん実は癌とか白血病とか
不治の病系だったら嫌だなぁ
>>50
アレ特典DVDやってくれたら、初めてアニメDVD買うかもしれない
54名無し三等兵 (ワッチョイ 0fa6-DVLR)
垢版 |
2022/03/01(火) 03:28:47.58ID:S5EqGC8H0
>>47
言うて西は歴史的親分北はヒグマ東は首狩り族で前線で対峙してるのはかつての同胞で自分の政治的立場は歴史的親分と対立してる首狩り族より更に東の大国ってのはあちらから見たらちょっと地獄ではある
緩衝国家にはなりたくねぇなぁ…
2022/03/01(火) 03:29:30.46ID:uzioMkh20
>>51
西朝鮮だから当然こうなる。
2022/03/01(火) 03:31:35.50ID:8qsxsdzv0
>>54
あんな場所にいなければ色々とコンプレックス抱かなくて済んだのに哀れである
今からでもどっかに行ってくれて構わない
2022/03/01(火) 03:31:45.43ID:ZC3x+ROEK
>>50
丹下桜はプリコネで吸血ロリBBAやっとるぞ
2022/03/01(火) 03:31:51.75ID:UV9wls+0d
>>42
ですがスレほどじゃないけどコピペしとったよ
ウクライナスレちょくちょく魔人叩き現れてるけど基本的に住人からスルーされてる模様
あと極東板の我が党研究スレでも見かけた
2022/03/01(火) 03:34:58.42ID:/Hg5QwLza
>1おつ

第三次世界大戦が映画ならまだ序章の出来事?


【速報】トヨタ、国内全工場を停止へ  ★5 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646050932/
2022/03/01(火) 03:36:33.27ID:/Hg5QwLza
>>12
潜水母艦も洋上補給のれればいいのにね、潜水艦向け限定でもいいから
2022/03/01(火) 03:36:47.60ID:ui9QJpsg0
>>53
そんな特典付いてたら面白いだろうなぁ…

>>57
ソシャゲではちょくちょく昔の人がやってたりするみたいやね。
神田朱未の名前を見て驚いた覚えがある。
2022/03/01(火) 03:37:24.62ID:wHT8ZQah0
>>53
プー:
「お、俺にはあまり時間が残されていないんだ・・・」
「俺が生きているうちに、旧ソビエト連邦の領地を回復せねば・・・」


ある・・・かもしれません。
2022/03/01(火) 03:38:08.47ID:/Hg5QwLza
リップサービス知らないの?

てか、この状況から察するに
あのとき北方四島がクリミアや東ウクライナになるおそれがあったのでは疑ってしまう

23 名無し三等兵 (ワッチョイ 0668-jJ0C) sage 2022/03/01(火) 02:51:35.23 ID:ClbT5gb20
しかしキッシーが総理で良かったわ
魔人だったらロシアに肩入れして制裁対象にされるところだった
2022/03/01(火) 03:38:15.64ID:wHT8ZQah0
>>57
前期アニメの「月とライカと吸血姫」では、林原めぐみがヒロインやっとった。
2022/03/01(火) 03:38:21.93ID:ui9QJpsg0
世界を道連れにするのはやめて頂きたい(´・ω・`)>プーチン
2022/03/01(火) 03:39:57.62ID:ui9QJpsg0
>>64
あれにも驚いた…
合ってたといえば合ってたけど、聞き飽きてたからな…
しかし令和を生きるナウなヤングはそうでもないかしら。
2022/03/01(火) 03:40:32.20ID:wHT8ZQah0
でもなー、核兵器ちらつかせてまで要求飲ませようとしてるからなー
思い通りにいかなかったら、いきなり「戦略核」使うかもしれん。
2022/03/01(火) 03:41:24.39ID:/Hg5QwLza
ロシアならクローンとか記憶転写技術とかあるんでないの?
2022/03/01(火) 03:44:21.00ID:ui9QJpsg0
>>68
今頃プーチンのクローンが育ってたりするのかしら…?
2022/03/01(火) 03:45:55.47ID:4WmkrTufF
丹下桜は当たり役いくつかあるからええやん
他ではほとんど聞かないときメモ声優がフルメタル・パニックに出てて
続編で再登場した時にはもうね
2022/03/01(火) 03:47:28.33ID:wHT8ZQah0
>>69
プーチンは1900年代初頭から生きてるんじゃないか?って都市伝説もあったりなかったり。
2022/03/01(火) 03:50:25.67ID:ymDdih8J0
>>63
G7の連携を壊してまでリップサービスw
安倍は単に北方領土で欲目だして調子に乗って滑っただけだろ
2022/03/01(火) 03:51:32.69ID:c8f7idcua
輪郭や耳の形が全然違う
https://livedoor.sp.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/d/8/d852922e.jpg
2022/03/01(火) 03:53:19.84ID:OosKmbkY0
プーチン「私が死んでも代わりがいるもの」
気味悪さMAXだわ
2022/03/01(火) 03:55:18.20ID:6t5Ky1Ww0
この世紀末感、エヴァが世界的に売れるかもしれんね
2022/03/01(火) 03:55:53.27ID:ZOgG1ne2d
>>9
誰しも予想した通りじゃねえの
まぁ多少ウクライナが強気ぐらいか
(今の戦況なら無理もないが)
2022/03/01(火) 03:56:21.62ID:ZC3x+ROEK
>>64
【魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸】でも普通にヒミコの声出せとったからな、林原
田中真弓がもういっぱいいっぱいな感じなのと対照的だった
2022/03/01(火) 03:58:29.84ID:ZC3x+ROEK
>>67
地上戦を省略して核行使、これすなわち『戦略核』である
2022/03/01(火) 03:58:52.53ID:c8f7idcua
クリリンのことかー!!!
2022/03/01(火) 03:59:46.17ID:RoAepJ2Q0
人類史上最大最悪の絶望の時
2022/03/01(火) 04:02:24.68ID:c8f7idcua
核使われたらEUは誰が応射するんだろ?
下手すりゃ会議してる間に欧州滅ぶよね?
2022/03/01(火) 04:02:38.63ID:ClbT5gb20
しかし本邦は総理が本当岸田で良かったわ
安倍本当に酷かったんだな

Hirano Takashi / 平野高志@hiranotakasi
岸田さん、話に聞くと、北海道新聞社の消えた四島返還の本の中で、安倍の親プーチン外交を当時批判的に見ていた記述が複数回あるそう(私はまだ読めていません)。
2014年に外相として対露制裁発動発表したのも、MH17撃墜当日にキーウ訪問していたのも、岸田さん。
2022/03/01(火) 04:05:38.40ID:DhB93Uz40
>>70
歌の人ではね?
2022/03/01(火) 04:05:43.40ID:ZOgG1ne2d
>>81
とは言え報復しないと今後ずっと
言いなりになるしか無くなるからなぁ
報復核攻撃しつつ
それこそプーチン暗殺に走るんじゃねえの
2022/03/01(火) 04:09:38.14ID:c8f7idcua
応射するとしてロシア全土の全サイロに撃ち込まないと

中国印度がそれに対してどう動くか…までシミュレーションしてあるのかね
結局バイデンの失策だよなあ
2022/03/01(火) 04:11:38.85ID:c8f7idcua
結局は応射しないのが一番人類無事な可能性高い
2022/03/01(火) 04:14:42.71ID:ZOgG1ne2d
もうシステムとして応射するようになってるから
応射は絶対に行われるよ
2022/03/01(火) 04:19:29.41ID:m7rMtqQH0
ドン質屋「ウラジミール・・・・・受話器を降ろし外を見たまえ」  
    「卿の名は1000年にわたって嘲笑されなじられ続けるであろう」
プーチン(1000年?嘲られる?どういうことだ?)
 プーチンは受話器を降ろし外を見た。
いつものクレムリンから見る朝のモスクワだ…違う!太陽が二つ昇ってる!!
これは一体!!
と思った瞬間彼の体は松明の様に燃え上がったのだ!
2022/03/01(火) 04:31:09.92ID:c8f7idcua
>>87
ウクライナに撃たれたら、の話だよ?
2022/03/01(火) 04:35:23.32ID:c8f7idcua
ウクライナのNATO加入が承認された後は米英仏が必ず応射することになるだろうから、
プーチンが撃つとしたらその前になると思う
2022/03/01(火) 04:35:42.10ID:ZOgG1ne2d
>>89
戦略核をウクライナには撃たんだろ、何の意味もない
経済制裁も止まないだろうし
2022/03/01(火) 04:40:43.21ID:c8f7idcua
プーチンの核恫喝の相手がゼレンスキーではなくNATOであればそうだろうけど、
一応今の交渉相手はゼレンスキーなので
2022/03/01(火) 04:41:49.78ID:Xl7T9IIW0
ポーランドはウクライナに23機のMiG-29戦闘機を与えます。
ウクライナのパイロットはすでにポーランドにいます。 彼らはこれらの飛行機でウクライナに戻ります。


すげーーー
2022/03/01(火) 04:42:54.15ID:BgzftxAQF
>>91
ウクライナの戦車部隊がどこかに温存されてるからそれ相手にかな?>戦術核

機動力で補給線遮断とかやられたらロシア軍おわってしまう
それにぶつけるマトモな部隊ないみたい
2022/03/01(火) 04:43:34.46ID:BgzftxAQF
>>93
F-35買ったからね
2022/03/01(火) 04:44:10.83ID:ZOgG1ne2d
交渉相手は一貫してNATOのつもりだと思うぞプーチン
2022/03/01(火) 04:46:17.45ID:ZOgG1ne2d
>>94
戦術核はあり得るけど
ほぼ間違いなく米軍の直接介入を招くし
やっぱりやらないと思うな
そもそも戦術核だと世界がほろんぶって話ではない
2022/03/01(火) 04:48:29.38ID:c8f7idcua
>>96
まあNATOがゼレンスキーの申請を蹴れば良いのだからな
2022/03/01(火) 04:58:24.87ID:BgzftxAQF
>>96
それって開戦前からきまってて

「NATOの新規加盟は加盟国が決めるロシアではない」だよ
2022/03/01(火) 05:04:47.51ID:uzioMkh20
鹿島のリップサービスと言うと何やら猥褻な印象となる。
2022/03/01(火) 05:05:35.67ID:ZOgG1ne2d
>>99
それに文句言ってるのがロシア
少なくとも核恫喝の相手はNATOだよ
戦略核言ってるし
2022/03/01(火) 05:09:02.01ID:3Gi7cr/30
あら、メリケンも覚悟完了し始めたか

(゜ω。) デフコン2ですってよ、奥様
2022/03/01(火) 05:19:17.18ID:cjS7i1WQ0
>>102
ソースある?
2022/03/01(火) 05:20:55.25ID:P5KA7nqP0
あのね、「一つの篭に卵を盛るな」って言い回しが有ってね
メリケンもオロシアもちうごくもどっかに一点賭けするような人は宰相になれないのよ
2022/03/01(火) 05:21:24.14ID:ui9QJpsg0
クッ、クォータリー更新で任務増えすぎェ(´・ω・`)
2022/03/01(火) 05:23:52.67ID:ui9QJpsg0
>>100
お口でサービスしてくれるんすか!?
2022/03/01(火) 05:27:46.07ID:Xl7T9IIW0
【速報】米国防総省の戦況分析

・ロシア軍は戦闘力の75%をウクライナ国内に投入
・ロシア軍は制空権を奪えず。ウクライナ空軍やミサイル防衛は機能している
・キエフに向けては5キロ前進し、北方25キロ地点に到達。数日中に包囲する狙い。攻撃激化の懸念
・核兵器関連で特段の動きは確認できず
・ハリコフでは激しい戦闘続く。南部ではマリウポリに向けて進軍中。どちらも陥落せず
・この2都市のラインでウクライナ東部を分断する狙いか
・ロシア軍は想定より早く燃料補給の問題を抱える
・橋を使用不能にするなどウクライナ側の抵抗も一因
2022/03/01(火) 05:31:12.52ID:P5KA7nqP0
あ、>>104>>82さん宛てね
2022/03/01(火) 05:44:05.86ID:Xl7T9IIW0
キエフで、元気にブークSAMが稼働しているとのこと

なんと
2022/03/01(火) 05:50:01.17ID:PZb+BpzK0
安倍は宗雄をスパイだと知った上で側近にしてその意見からロシアが何を考えてるかのサンプルにしてたって位わからないのかな。竹中もそんな扱いでしょ。
2022/03/01(火) 06:06:43.30ID:RDEoQVBP0
>>58
極東板の尿田って奴の書き込みに似てるんだがw
2022/03/01(火) 06:14:10.04ID:PZb+BpzK0
癖強めな有名人【ひろゆき、堀エモン、お笑いの中田他他他他多数】に173センチが多いみたいな
2022/03/01(火) 06:14:10.47ID:aOIMnU2w0
もうそれしかないんだから核は他で戦線作られた時に取っておかないとw
本邦の北側とか、中華が欲かくとか、後NATOとか…

逆に撃ったら、それが一斉に蜂起する。(本当に何やってもいい相手って21世紀に現れるもんだな) 
いやこっちから見て少なくとも本邦にはその準備無いんだが、プーチンにはそんなの見えないからな…
2022/03/01(火) 06:21:02.30ID:WQRct0UK0
>>106
うん


https://i.imgur.com/35Th3EO.jpg
2022/03/01(火) 06:22:18.31ID:PZb+BpzK0
プーチンは経営者や上司が良くやらかす「甘えの罠」にかかった気がするな。世間体が悪いとか人間として問題があるとか下の人間が無理だと言っても狸の皮算用で出した結果に囚われて現実を無視してやっちゃうあれ。

あの左遷された部長がそんなだったなあ。10年苦しめられた。
2022/03/01(火) 06:22:59.91ID:Rwdrqf+4d
ウクライナ撃破した版の原稿流出してたんだな

https://web.archive.org/web/20220226224717/https://ria.ru/20220226/rossiya-1775162336.html
2022/03/01(火) 06:24:41.20ID:1GtI/WvYM
>>95
出張下取りサービスwww
2022/03/01(火) 06:29:16.31ID:PZb+BpzK0
ロシア軍は一線部隊はほぼAK102などの黒いハンドガードとストックの奴に更新はすんでるみたいだな。木製ストックとハンドガードの持ってる部隊が出てきた時はもう限界超えてるってことでいいかもしれない。
2022/03/01(火) 06:37:49.98ID:BKIXsoRfd
魔人は本当にいろんな意味で論者のテスターになる人だな
彼を否定する人には必ずと書いて良いほど「低学歴のボンボン政治家」というバイアスがかかっているからなぁ

なお、これはもちろん魔人が完全無欠であるということを意味したりはしないし、
彼の対露外交が成功だったというわけでもないから難しい
2022/03/01(火) 06:41:29.86ID:PZb+BpzK0
>>119自分と思想や考えの違いのある人の意見も真摯に聞いてみる人だと理解してる。自分が偏見がないかと自分さえ疑ってるように見える。そういう連中の話も聴いた上で判断ミスもするようだけど。
2022/03/01(火) 06:42:27.04ID:yqYI0Kefd
>>107
え、マリウポリすらまだなの?
ロシア連邦軍は良心がなさすぎだろ
2022/03/01(火) 06:45:26.15ID:PZb+BpzK0
3年ほど前だがジャポリージャのでかい墓地のそばに一個戦車小隊と機械化歩兵部隊はいたな。
2022/03/01(火) 06:49:55.82ID:qErMdLuc0
>>120
自分が頭いいと思ってない人はトップに向いてるのよ
その上で自分が部下に何をしてほしいかはよく分かっていたしな
2022/03/01(火) 06:50:40.24ID:xBk2W2Cc0
>>121
マウリポリはまだ陥落してこそいないが、東西から挟撃されているはず

ロシアお得意のやり方ならこのまま都市正面には拘束用の部隊を置きつつ、機械科部隊を使ってハリコフやスムイを守るウクライナ軍の分断・包囲を狙うはずだが……
2022/03/01(火) 06:54:32.48ID:PZb+BpzK0
>>123とんでもない馬鹿なのに自分が最高民族だと思ってるのとかもう最悪なことに。小西っていうんだけど。
2022/03/01(火) 06:55:02.61ID:4vs4ABWMd
マウリポリじゃなくてマリウポリМаріуполь
2022/03/01(火) 06:56:50.04ID:PZb+BpzK0
>>126問題ない。俺も適当だから。だいたいウクライナ語なんか発音できない。
2022/03/01(火) 06:58:55.48ID:bpArz3GU0
>>124
奥に突っ込むのは前線にあけた穴から突っ込む第2梯団で
包囲した連中は拘束といいつつ締め上げてもいくんじゃなかったっけ
瓦礫にしながら…

西部の国境封鎖が見込まれない以上武器の無限供給が事実上確定して
ウクライナ人の数を減らさないと終わらないようになったから
手じまいが見込めないとするなら市街地の大規模破壊はこれからかもなと
2022/03/01(火) 06:59:01.92ID:3pdsuN9E0
維新にすり寄る医療グループに「疑惑の市有地取引」 吉村市長時代に事業者が決定
2022年03月01日
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/03010557/
2022/03/01(火) 06:59:09.31ID:qErMdLuc0
昨日はEMP来たら困ると思って念のためパソコンのコンセント抜いて寝たわ
まだ世界は終わってないようで何より
2022/03/01(火) 07:00:13.07ID:KKE9Uq7O0
余所から甜菜

名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2a6a-8W3/)[sage] 投稿日:2022/02/28(月) 22:31:35.56 ID:P7jbSr7M0 [4/4]
『マクロス』で「歌姫を死なせるわけには行かない」と味方が増える展開が、ウクライナでは「ちんピアニストを死なせるな」となってて胸アツ
https://togetter.com/li/1852214
2022/03/01(火) 07:01:13.59ID:hP0D1fvDa
>>131
全裸でギターは正義だな!(待て)
2022/03/01(火) 07:01:58.91ID:UN3w4+oja
>>123
あべちゃん本人自覚ないかもだけど、天性の人たらしだとは思う。逆にユーとアベちゃんと密に相対してなおボロカスにゆー奴はソイツ自身に何かしら心暗いところがある奴が多い気がする。
2022/03/01(火) 07:03:51.33ID:UN3w4+oja
>>131
日本からそんな発信するとクソコラ作られそうだからやめて差し上げろ
2022/03/01(火) 07:04:29.86ID:o2gm7W/j0
>>58
ネトウヨ=プーチン論は、直ぐに意図がばれたのでさっさと諦めたみたいだな。
アベガーにシフトして粘着しているという事は、核シェアリング発言が余程都合が悪いと見える。
2022/03/01(火) 07:05:18.09ID:ZC3x+ROEK
>>125
産経の記者相手に訴訟仕掛けて勝っちまったんで自分が無敵の正義マンだと錯覚しちまっとんのよな、あのカボチャバカチンオー
2022/03/01(火) 07:06:18.35ID:PZb+BpzK0
先月の給料締めまで地獄だったなあ。しかし昔はこれでも緩かった。今日は代休。
2022/03/01(火) 07:06:31.99ID:9sQjR9Jv0
れいわ新撰組はロシアに肩入れするつもりらしい
https://reiwa-shinsengumi.com/comment/11439/
2022/03/01(火) 07:08:18.20ID:UN3w4+oja
>>138
【朗報】れいわ新選組支持者さん、目を覚ますwwwwwwwwwwwwwwww [509689741]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646059956/
2022/03/01(火) 07:09:51.12ID:ZC3x+ROEK
>>133
カボ天小西は「取り込まれると嫌だから」と魔人との会食は断固拒否の姿勢を貫いとるのよな
クズだけどわが党の中じゃ鼻が利くのが厄介
2022/03/01(火) 07:11:23.69ID:UN3w4+oja
>>140
誘われる事あんのかしらって、
いっちゃダメかしら(;¬_¬)
2022/03/01(火) 07:12:24.93ID:k+eLFDC/0
おはよう。無事に地球が次の朝を迎えられてめでたい。
格も使用確率は多少上がったが、向こう側がきわめて正しい政治的な進行をしてるようで何より。
こうなると官僚主義だからイレギュラーが減って安心。
次の山場は1週間後かな。
2022/03/01(火) 07:13:00.99ID:EQ1Ir/lFp
>>98
こうなってからチンポピアノを蹴ると納豆の方が瓦解するぞ。
2022/03/01(火) 07:15:40.18ID:cXw/9IE7a
>>133
「国会内に本当の意味で安倍さんのことを悪く思ってる人はいない」なんて話があるくらいだからなあ
2022/03/01(火) 07:20:28.39ID:eF1EkUYi0
>>44
見つけた!族滅だ!
2022/03/01(火) 07:22:51.81ID:tPspCAHV0
ぐっもーにんですが
いちおつ

>>143
でもドイツならドイツならきっと期待に応えてくれるはず
2022/03/01(火) 07:22:56.51ID:0292m1brd
>>140
取り込まれた方からくなのでは?
ボブは(

アベガーって魔人にすら嫌われた連中のなれの果てだったりするのかな
2022/03/01(火) 07:22:58.43ID:xBk2W2Cc0
>>128
思ったよりロシア軍の投入戦力に余裕がないならば、北東戦線はポルタバ、南部戦線はドニプロまで進出して東部ウクライナにいるウクライナ主力の分断・無力化を優先した方がよいようにも思える
2022/03/01(火) 07:23:38.94ID:N5VDtfj/0
>>103
ここがソースに騒いでるね
Defcon Level Warning System
https://www.defconlevel.com/european-command-news.php

米の欧州軍がデフコン2、米本土はデフコン4の模様
2022/03/01(火) 07:26:43.66ID:pFQ/383o0
>>141
安倍元は政敵のゲルも会食に誘ってるから、あんまり分け隔てなく誘うんじゃね?
2022/03/01(火) 07:29:08.47ID:oo+BY5eo0
もうアベの精神性は人ではないので。
差別意識はないが人を憐れみと諧謔と慈しみの眼差しで見ている。
2022/03/01(火) 07:30:04.91ID:cjS7i1WQ0
>>149
ありがとう
2022/03/01(火) 07:31:42.63ID:Zotr/ugXr
>>149
民間レベルでじゃないの?軍事関係が発表前に漏れるってのも考えにくい
2022/03/01(火) 07:33:55.72ID:EQ1Ir/lFp
担当刑事のつぶやきと同じで漏れてんじゃなく漏らしてんじゃん?
2022/03/01(火) 07:36:21.02ID:oo+BY5eo0
ロシア侵攻に備えてスチェッキンAPSをください。
2022/03/01(火) 07:37:38.16ID:k+eLFDC/0
日本の経済制裁が確定したんだから、あえてウクライナ東半分を取らせるのも面白い。
維持費と治安対策費で大出血する。
そこまでキメて長期戦略うってるとはおもえないけどなあ。
2022/03/01(火) 07:40:05.77ID:EQ1Ir/lFp
つかロシヤの勝ち筋が見えない。
ウリナラのチキン屋チャート並。
2022/03/01(火) 07:40:21.09ID:k+eLFDC/0
向こうの戦略を簡単に達成させるのも面白くないか。
東半分キープが向こうの絵図の第2弾だったしね。
2022/03/01(火) 07:40:42.61ID:tzJCcW7gM
>>154
戦略的コミュニケーションですな
これで分からないなら立場のある人間が口で言うステージに入る
2022/03/01(火) 07:44:23.21ID:cXw/9IE7a
Police destroyed 2 Russian tanks in Derhachi, Kharkiv region
警察はハルキウ地域のデルガチで2両のロシア戦車を破壊した
https://twitter.com/Liveuamap/status/1498393085201506309?t=azBNv7peAAqLs1POALRmyg&;s=19

警察に負けるロシア戦車…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/01(火) 07:46:32.65ID:CaxvROyId
キエフは平穏だなぁ
露軍、用兵を完全にミスっている気がするが……
2022/03/01(火) 07:47:29.55ID:FUEO5rdQ0
ロシア側がどういう形でウクライナ領土を確保するにせよ、「聖域」から物資と教育要員流し込みまくる準備が整っており、
ウクライナ人は対ロシアパルチザンやる気でガンギマリだからなあ。
国家が降伏しても、ウクライナ人という民族集団がロシアに牙を剥き続けるのはチンコピアノ大統領のおかげで確定してしまった。
2022/03/01(火) 07:48:06.96ID:pFQ/383o0
みかんちゃんがまたフラグ立てた…
2022/03/01(火) 07:48:35.36ID:oo+BY5eo0
プーチンが市街を更地にしろと言ってもあのウクライナの婆様とロシア兵のやり取りを見れば現場の部隊が躊躇するだろう。
2022/03/01(火) 07:51:28.93ID:EQ1Ir/lFp
警察官も警備員もそのへんのオッサンも適度に元スペツナズとか配合されてる上、西側の最新対戦車兵器を装備してるのだ。
2022/03/01(火) 07:51:54.55ID:tPspCAHV0
キエフ近郊の弾薬庫が狙われ田っぽい

Updates 2 (Ukraine and Russia)
@TKarchnar
Yesterday (Unconfirmed): A #thermal bomb exploded an ammunition silo near #Kiev.

? Source: Unknown civilian mobile video
https://twitter.com/i/status/1498430393938329603
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/01(火) 07:53:07.64ID:EQ1Ir/lFp
>>162
キエフ大聖堂削るとウク人よりロシヤ人のメンタルが削れる。
2022/03/01(火) 07:53:19.05ID:72cl4A3v0
会社にいくのが((( ;゚Д゚)))
2022/03/01(火) 07:53:33.30ID:aVlYYQWE0
ロシアがデフォルトするんじゃないかとかオイオイ。
2022/03/01(火) 07:53:59.09ID:GJO4viKb0
【国際】ウクライナの子ども達を救うために。日本ユニセフ協会が「ウクライナ緊急募金」開始 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646073048/


ユ偽フがでてきた
2022/03/01(火) 07:54:18.22ID:oo+BY5eo0
>>169
いや普通に逝くだろ。
2022/03/01(火) 07:54:31.55ID:EQ1Ir/lFp
ですがで最初に参戦するのがまにあさんになるとは!
2022/03/01(火) 07:55:32.37ID:kUgMmDhcd
>>168
がんばれー!
2022/03/01(火) 07:55:57.56ID:CaxvROyId
火炎瓶投げつけられてもろくに反撃しない露軍の士気は壊滅的なのだろうか
まぁ、生きている人間だけが動画をうpできるんだけど
2022/03/01(火) 07:55:58.18ID:3pdsuN9E0
>>168
ヾ( ゚Д゚)ノ゛逝ッテラッシャーイ
ウリは出席停止中ニダ(濃厚接触者かも知れないので
2022/03/01(火) 07:56:12.93ID:RDEoQVBP0
>>165
西部警察(違
2022/03/01(火) 07:56:32.37ID:tzJCcW7gM
>>168
ですが民で最も戦場に近かった男
ご武運を
2022/03/01(火) 07:57:22.33ID:CaxvROyId
まにあさんでも慄くことがあるんだな…
2022/03/01(火) 07:57:30.86ID:6t5Ky1Ww0
>>151
ドン底から這い上がってきた政治家という側面を無視されがちよね
怖い人になったなあと思ったし、今もそれは変わらない
2022/03/01(火) 07:57:47.50ID:prwQPbZHd
>>169
図体がデカイだけで今さら失うほどのものが無いからへーきへーき___
2022/03/01(火) 08:00:04.05ID:cXw/9IE7a
ベトナムの沿岸地域にはロシア人が多く住んでるんだけけど、本日から銀行のキャッシュカードを使ってベトナムのATMで現金の引き出しが出来なくなったり、まだ使える銀行でもルーブル暴落でトンデモレートでしか引き出せなくなっていてみんなプーチンにめっちゃ怒ってる。。
https://twitter.com/newjk225/status/1498156564552638465?t=2O92ndh8xBKFZVQXByfI5g&;s=19

うわあ…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/01(火) 08:00:46.04ID:k+eLFDC/0
>>168
ブーンを祈る。
2022/03/01(火) 08:00:47.20ID:EQ1Ir/lFp
>>179
ドンのとこから這い上がってきた政治家!なるほど!
2022/03/01(火) 08:02:03.48ID:EQ1Ir/lFp
>>182
まにあ社なんですよ!
パッソじゃダメなんですか!?
2022/03/01(火) 08:02:30.29ID:tPspCAHV0
>>181
反乱まで後何歩だろうな
2022/03/01(火) 08:02:44.98ID:oo+BY5eo0
>>179
だからこそドン質屋とも対等に付き合えるのだ。
去年一緒にゴルフ行ったって。
2022/03/01(火) 08:03:34.86ID:N5VDtfj/0
もう少しゆっくりと1,2カ月くらいかけて経済が悪化すると妄想していたが。
市場が動かなかった土日を除けば2,3日で滅茶苦茶になったな…初日がもう酷かったが。
2022/03/01(火) 08:04:03.89ID:Qc4fo2uJM
閣僚に踏み絵を迫っていたのがプーの最後の輝き
2022/03/01(火) 08:04:25.95ID:cXw/9IE7a
>>174
騙されて派兵させられて士気が上がるはずもなく…

息子が捕虜、父母に動揺 死者で厭戦ムードも―デモ拘束6000人・ロシア
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022022800782&;g=ukr
>若い兵士を送り出し「演習が終わったら帰る」と聞かされていた父母らが、ウクライナ側で捕虜になったという情報から初めて息子の「戦争参加」を知るという事例も相次いでいる。
2022/03/01(火) 08:04:31.03ID:Zotr/ugXr
ロシアのネベンジャ大使、「ロシア国連代表部の外交官12人が、米国から追放処分を通知された」と明らかに。3月7日までに米国外に出るよう、つい先ほど指示されたという。

外交上、好ましくない人物を指す「ペルソナ・ノン・グラータ」に指定されたとのこと。詳細は不明。

飴ちゃんブチ切れモード突入中。一説によるとウクライナ高層マンションの砲撃で911を連想させたのでは、の話
2022/03/01(火) 08:04:44.92ID:k+eLFDC/0
>>184
ダイハツと日野も食らっとる
https://www.asahi.com/articles/ASQ2X6QB9Q2XOIPE02X.html
2022/03/01(火) 08:05:47.54ID:prwQPbZHd
>>181
<ヽ`∀´>ウェーハッハッハッ
みずほユーザーの気持ちを存分に味わうがよい
2022/03/01(火) 08:06:30.11ID:oo+BY5eo0
しかし政治家の優劣にチンコの強さが指標になるとは…・・
障子や襖を勃起チンコで破壊するですが民は立候補しないと。
2022/03/01(火) 08:07:22.23ID:Zotr/ugXr
正式に昨日ハリコフでクラフター爆撃したとの事。
建前どこ行った?
2022/03/01(火) 08:09:26.09ID:Zotr/ugXr
「ナチス支持した」在日ロシア大使館が日本を中傷 対ロ制裁に反発


在日ロシア大使館は「日本は2度もナチスを支持する挙に出た。かつてはヒトラー政権、今回はウクライナ政権を支持した」とFBに投稿。

ソースはアカピ
じゃあドイツなんぞどうなるwww
2022/03/01(火) 08:10:48.91ID:jfkFp8mU0
ウクライナを生贄にロシアを滅ぼす
上手く進行してるよね
核を使って即死ぬか、使わず10年後に死ぬか 窮地に陥ったプー帝がスゴイ閃きをするか

台湾を生贄に中国を滅ぼすのは、まだ準備が足りない
2022/03/01(火) 08:11:05.07ID:KKE9Uq7O0
ゼレンスキーってユダヤ系じゃなかったっけ
2022/03/01(火) 08:11:35.75ID:am41ingr0
>>168
(‐人‐)
2022/03/01(火) 08:12:15.36ID:RDEoQVBP0
>>195
露ちゃんウリナラレベルに堕ちたな(おろかぶ
2022/03/01(火) 08:12:23.26ID:XS4fSA6o0
>>195
現代のナチスはロシアですからね
ポーランド分割とかも忘れてそうですね(棒
2022/03/01(火) 08:12:40.29ID:7muAxZnh0
ナチスに占領されてたイタリアでは自転車で通り過ぎる際にナイフを突き立てたというがウクライナでは火炎瓶なのだ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2736863.mp4
2022/03/01(火) 08:13:33.01ID:oo+BY5eo0
ナチスは中華だな。
民族浄化などロシアさえしてない。
2022/03/01(火) 08:13:55.68ID:KKE9Uq7O0
ウクライナ大統領、EU加盟申請書に署名 副長官がSNSで明かす
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e034db6bb664baf6a594fdb24989b073e8e458c

来ちゃったよ
2022/03/01(火) 08:14:47.62ID:Uyx+vhS20
>>147
本人より嫁の行動力がありすぎて
しまいには相手に吸着して相手の方がミスやらかしてでかいことになるからなぁ
まあ嫁のハワイアンフラダンスぐらいで精神鍛錬になってるからやたらの事に動じないんだろうけどさ(褒め言葉)
2022/03/01(火) 08:16:18.02ID:XS4fSA6o0
>>202
スターリン「餓死に追い込んだりするだけなのでセーフ」
2022/03/01(火) 08:16:58.74ID:aVlYYQWE0
Get ready for 3DMark Speed Way
https://benchmarks.ul.com/news/get-ready-for-3dmark-speed-way
https://benchmarks.ul.com/hwc/tmp/3dmark-speed-way-preview-screenshot-1.jpg
https://benchmarks.ul.com/hwc/tmp/3dmark-speed-way-sponsor-screenshot-1.jpg

DirectX 12 Ultimateの新フューチャであるメッシュシェーダや可変レートシェーディングもサポートする。
ふむ、いかにもレイトレって感じの反射光だ。
まだ違和感ゼロとまでは行かないけどかなり光の感じ洗練されてきたねー。
2022/03/01(火) 08:17:11.49ID:qZhWoqqZ0
>>168
臨時休業でしょう?
2022/03/01(火) 08:17:14.52ID:N5VDtfj/0
外国在住でロシアにルーブルで貯金をしてる人は貯金が2/3になった感じか。
そりゃウクライナに付くな。
2022/03/01(火) 08:17:15.07ID:CaxvROyId
理財局長は自業自得だけど昭恵夫人にキャリアを終わらされ…
2022/03/01(火) 08:18:17.52ID:CaxvROyId
まにあ社長、サイバー戦争始めそう。。。
2022/03/01(火) 08:18:28.68ID:FUEO5rdQ0
ttps://twitter.com/nexta_tv/status/1498409763171885062
ウクライナ側が鹵獲したロシア軍のレーションの「消費期限が7年前(2015年)」だったそうな。

……まともなレーション横流ししただろこれ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/01(火) 08:18:47.42ID:oo+BY5eo0
>>205
毛「自国民にやった仲だな。」

こう考えると共産主義ってナチスよりもやばいだろ。
2022/03/01(火) 08:19:30.96ID:Zotr/ugXr
そして何気に香港がブッコロでヤバい事になってる件。ロックダウン開始か〜
2022/03/01(火) 08:20:36.30ID:Uyx+vhS20
>>192
埼玉りそな(サイギン)ユーザーで良かった
りそなは上野駅近辺で支店出してくださいなとしか思えんがね(何かあったらしい)
御徒町は遠いよ
2022/03/01(火) 08:20:38.62ID:jfkFp8mU0
トヨタ  ロシアの工場販売部品供給 全部切ることもできるけどやるんかな
モリゾーの判断次第だろうけど

小島プレス=トヨタ間だけの接続なんだろうか?
他も連接してたら、ロシアを切り離す方早いよね
2022/03/01(火) 08:20:53.82ID:k+eLFDC/0
>>161
みかんちゃんほどの悪逆非道なら、キエフの川で別れてる東側を焼く。ぐらいの作戦は立ててほしい
2022/03/01(火) 08:23:34.27ID:3pdsuN9E0
>>190
大使を追放したら、対話で解決ができなくなる___?
2022/03/01(火) 08:23:51.84ID:1kXYBKdSd
>>157
大規模都市攻撃が始まる前にゼレンスキーを捕獲してロシアの言い分通りの降伏文書にサインさせる
途中で死んだらウクライナの英雄となりアウト
2022/03/01(火) 08:24:06.62ID:oo+BY5eo0
>>216
住人を全員虐殺した後そこの長を一人だけ生かしてウクライナ側に送る。
そいつは筋肉の塊の大男で赤毛の天パー。
2022/03/01(火) 08:24:37.98ID:k+eLFDC/0
>>215
全部が繋がってるかわからんけど、「体制見直しのため、部品と販売ネットワークを1週間ダウンさせます」とか言ったら世界中がキレるだろうなw
2022/03/01(火) 08:25:02.77ID:Zotr/ugXr
BREAKING: Monaco to impose sanctions and asset freezes on Russia and selected individuals
モナコが制裁に参加
2022/03/01(火) 08:25:30.19ID:qZhWoqqZ0
>>216
えー。
みかんちょんはこの世を嫌いだから、
初戦でキエフ以西の大都市に
核乱れ撃ちするんじゃあ?
2022/03/01(火) 08:26:08.73ID:EQ1Ir/lFp
>>210
モリゾウ「そっちもやりますけどね、まずハイラックスとランドクルーザーを5000台ずつウクライナに寄贈します。
2022/03/01(火) 08:26:56.20ID:bcw2InNGa
高速道路?のロシア軍の車列にRPGを撃ち込むSOF
https://twitter.com/50shadesofgrief/status/1498429615735549952
市民に外に出てくるように説得中のBMPにRPGを撃ち込む領土防衛隊
https://twitter.com/notwoofers/status/1498368499776901127

BF4かな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/01(火) 08:27:15.74ID:Fep7AC1ad
>>221
日露戦争のモンテネグロ枠か?
2022/03/01(火) 08:27:50.60ID:Z4xpM26o0
>>148
キエフのロシア軍を除くと、なんだか無茶な攻撃で損害を積み上げている内務省軍(国家親衛軍)以外は、そんな感じじゃね?
ハリコフを抜けた東部軍が現在ポルタバ付近、クリミアから北上してきた南部軍がザポロジェ付近に到達しているようなので、
明らかにドニプロあたりで握手してウクライナ軍の東部方面主力を包囲する動きを見せているし。

イギリス国防省発表の戦況図
https://pbs.twimg.com/media/FMsNnSZXoAM7aoG.jpg

ロシアの軍事サイトが推定している現在のロ・ウ軍の主力の位置と戦況
https://pbs.twimg.com/media/FMrmUBXXwAAp74x.png
2022/03/01(火) 08:30:07.34ID:7bjhOcSqM
>>226
東は上手くやってるのに何で平押しなんだろな
2022/03/01(火) 08:30:29.08ID:CaxvROyId
放棄スレに誤爆した

わい氏、なんぞミスったやも
2022/03/01(火) 08:30:48.24ID:oo+BY5eo0
このF14、零戦にミサイル撃った。
2022/03/01(火) 08:30:53.78ID:jfkFp8mU0
モナコはタックスヘブン枠なので、かなり効く
ギリシャでもジャブジャブしてたよな ロスケ
2022/03/01(火) 08:30:57.84ID:Uyx+vhS20
モビリティパーツから何段も会社通して・・
はバレるだろうしなぁ

部品流通規制が緩い国で中古品部品扱い品を偽装会社が輸出規制緩い国経由で持って行ってその分のコストをロシアの方に上乗せするぐらいか
ってなると共産支那からのロシアルートか

東芝だかどこの会社だかはその手の多段で輸出ルートを隠してな流通には強いような印象
2022/03/01(火) 08:32:52.00ID:Fep7AC1ad
>>230
なるほど
2022/03/01(火) 08:33:30.16ID:jfkFp8mU0
モルドバがどこまで付き合うかだな
オリガルヒ主導だからこそ、裏切る可能性も高い
2022/03/01(火) 08:34:55.00ID:k+eLFDC/0
>>227
縦深攻撃の教科書通りでしょ。戦線を横に繋がれると防御側はつらい。
残ったのが包囲されないといいなあ。
2022/03/01(火) 08:35:04.88ID:oo+BY5eo0
ロシア空軍が不活発なのは米軍機が嫌がらせしててガチで戦闘投入した時に危ないとかかな。
2022/03/01(火) 08:37:22.92ID:UKRdlTzia
>>12
コロちゃんが合法違法かについては議論が別れるところ__
2022/03/01(火) 08:39:18.04ID:Qh38PVDqM
>>236
なんでや!
ネルソンよりずっと普通な砲配置じゃないか!
籠か?籠マストがアカンのか?
2022/03/01(火) 08:39:45.86ID:ZmqRx1HtF
ウボァ
2022/03/01(火) 08:40:00.41ID:ZmqRx1HtF
胃がキリキリしてきた……
2022/03/01(火) 08:40:26.44ID:jfkFp8mU0
他にロスケが良く観光に見せかけて行ってはジャブジャブしてたのはエジプト
武漢熱蔓延以降は表には出てなかったけど
2022/03/01(火) 08:40:36.55ID:Fep7AC1ad
>>239
っロキソニンジュース
2022/03/01(火) 08:42:55.57ID:qTDi1KINM
ジトーミルとかベラルーシから高速で一本なのに落とせないとかザコすぎんだろ
2022/03/01(火) 08:43:48.08ID:BGDEvi1O0
>>231
COCOM事件のことかぁー!
244☆ω☆-;) (;-☆ω☆ (アウアウウー Sa2f-xVMX)
垢版 |
2022/03/01(火) 08:43:51.55ID:iRNg68a7a
プーさんの回りに洗脳が終わってない奴いない気がするので、クーは期待できない気がする
2022/03/01(火) 08:44:37.70ID:kN/RMx+90
>>195
まだTwitter芸やってんのかー
ナチ関係の誹謗中傷は、我が党が散々やって食傷気味なんで届かんよw
2022/03/01(火) 08:44:43.12ID:Zotr/ugXr
なにげにハンガリーがロシア寄り。
2022/03/01(火) 08:45:36.58ID:Z4xpM26o0
>>235
ウクライナ正規軍が頑張っている前線じゃ、近接航空支援で結構飛び回っているようだから、
写真や動画が撮られやすい都市部周辺にあんまり近づいてないだけかもだけどね。
2022/03/01(火) 08:45:38.91ID:Zotr/ugXr
>>241
死にそう…(´A`)
2022/03/01(火) 08:46:40.47ID:WTTBlhO00
命が燃えてる、つらい
2022/03/01(火) 08:46:43.16ID:UKRdlTzia
>>150
我が党議員をまとめて誘う事は多分有ったでしょうな


>>139
でも大部分の儲はメロリンにくっついて地獄へお供するでしょ
新興宗教ビジネスに引っかかってしまった被害者は大体そうです
メロリンなら叩けば埃は出るでしょうからヤツを塀の中へ叩き込めば救えるかもしれませんが、
あいにく政府与党は野党にダダ甘過ぎるときている
2022/03/01(火) 08:48:48.56ID:k+eLFDC/0
>>242
ベラはまだ参戦してない。イイネ?
2022/03/01(火) 08:49:08.91ID:UKRdlTzia
>>160
警察官を戦闘部隊に再編して投入するのは本土決戦あるある話ではありますからね

>>168
本当にお疲れ様です
2022/03/01(火) 08:49:15.39ID:Fep7AC1ad
>>248
痛みは減るかもしれない_

ところでアメリカに火が点きつつあるようだが
核攻撃した場合極東の島国も点火しかねないだろうか
2022/03/01(火) 08:51:36.03ID:GJO4viKb0
>>227
ロシア式の攻撃やね

全面で押しまくる
@弱い抵抗線はひたすら削られる
A強い抵抗線は正面にかかりきりで弱い抵抗線に増援を出せない
B弱い抵抗線が消滅して強い抵抗線が孤立する
C消滅した抵抗線から第2梯隊が防御側後方地域に浸透を開始して司令部、デポ、飛行場等に殺到、後方浸透された強い抵抗線は無意味になる

ウクライナ側は一緒に訓練してた仲だからやり方は骨身に染みてる筈
2022/03/01(火) 08:51:59.70ID:+cu3IuDud
>>195
大使館アカウントは母国の料理紹介するだけで日本人の心掴めるのに…
2022/03/01(火) 08:52:27.00ID:1kXYBKdSd
ロシアトヨタはこれから動かせるのかな
部品も完成車も運べないでしょうしルーブル吹っ飛んだからロシア国内価格もぱねぇでしょう
2022/03/01(火) 08:52:32.79ID:Zotr/ugXr
>>168
ガンガレー
2022/03/01(火) 08:52:44.90ID:kN/RMx+90
ロシアが核使って民間人に被害がでたら、ワンチャン核アレルギーが吹っ飛ぶかもね
2022/03/01(火) 08:53:17.28ID:g9Wf8lP7d
>>236-237
艦娘は全員閉経済み合法BBAだというに
2022/03/01(火) 08:54:29.85ID:NqnFWJ+dd
>>229
ファイナルカウントダウン
でも見とるんかー。
2022/03/01(火) 08:54:34.94ID:X0kBzE380
>>195
日本も追い出そうよロシア大使
2022/03/01(火) 08:54:49.79ID:UKRdlTzia
>>195
前から兆候は有ったが完全に特亜化してやがる


>>237
「えー、お答え致しますが児気を帯びた戦艦など過去前例の無いものでありまして慎重に検討を重ね」

え?カヴール? ロリBBAは合法に決まってるじゃないですか(真顔
2022/03/01(火) 08:56:31.88ID:+cu3IuDud
違法BBAとは…
2022/03/01(火) 08:57:04.76ID:kN/RMx+90
ロシア兵の掠奪映像が全世界に流される時代か
265名無し三等兵 (ワッチョイ 0fa6-DVLR)
垢版 |
2022/03/01(火) 08:57:48.07ID:S5EqGC8H0
>>249
悪いことは言わんからニュースから少し距離を取ろう
体調崩してウクライナが良くなるならさておき何も影響はないんだから
2022/03/01(火) 08:58:09.17ID:+cu3IuDud
「ウラジーミル・プーチン」逮捕
https://www.cnn.co.jp/usa/35088306.html
2022/03/01(火) 08:59:21.19ID:g9Wf8lP7d
>>263
そりゃ見た目がBBAで実年齢が(ry
2022/03/01(火) 09:00:20.94ID:P5KA7nqP0
>>193
シン・タローは正しかった?(タイヨーノキセツ)
2022/03/01(火) 09:00:32.45ID:gU3hKztg0
ホンダは無傷<対ロシア制裁

売れずに撤退済なだけだが
2022/03/01(火) 09:00:36.61ID:k+eLFDC/0
>>266
キューバからの移民かなあ?
こういうのは見てるだけでつらい。
そういえばヨシフの名前貰った人がどっかにいたような
2022/03/01(火) 09:00:42.37ID:NqnFWJ+dd
>>241
ロキソニンは飲み物!物!
2022/03/01(火) 09:01:55.20ID:7muAxZnh0
>>266
>警察によれば、同容疑者は警官に名前を告げることを拒んだという。
しゃーない
2022/03/01(火) 09:02:22.57ID:X0kBzE380
いやまてBBAといってもロリコン基準の可能性が
つまり見た目成人女性の小学生とかそんな感じ
違法BBA
(それならそれで好き)
2022/03/01(火) 09:02:40.07ID:GJO4viKb0
【ウクライナ】「戦闘の前線で罪償える」 ゼレンスキー大統領、軍事経験ある受刑者釈放★4 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646085889/


勝った勝った報道の裏でこれだし
プロパガンダ戦の最中はネット社会云々の前に広く世の中を見るという基本の基が本当に大切と感じる
2022/03/01(火) 09:04:00.84ID:Fep7AC1ad
>>267
そういう方は実際にいる
2022/03/01(火) 09:08:11.70ID:aV9pfDd0M
>>274
囚人部隊はソ連もやってんだから別にそれ自体は負けフラグでもない
2022/03/01(火) 09:08:27.72ID:NqnFWJ+dd
>>275
AKIRAに出てくるナンバーズ?
2022/03/01(火) 09:08:55.78ID:t3bAL36P0
ぐっも

ワイはゴルフやったことないから、
つまり、ワイはドンでは無い。(´∀`*)ウフフ

>>225
モナコって脱税者がいっぱい行くマネロンの土地やがな。

スイスといい、シンガポールといい、
ロシアとお友達と思われたらカナワン国が脱兎の如く逃げとる ( ゚Д゚)y─┛~~
2022/03/01(火) 09:11:11.05ID:XPv+SUq/0
>>202
民族浄化はソ連時代にやってるぞ。

クリミア半島には元来ウクライナ・コサックが居たが、自治権巡って揉めてたところに
ドイツの侵攻を受けて、ソ連についた連中は矢面にたたされて「消滅」してる。
2022/03/01(火) 09:11:50.27ID:g9Wf8lP7d
>>275
ですが民にも思春期には既に容貌がオッサンだった奴もいるだろう!
俺は非モテ独身には詳しいんだ!
2022/03/01(火) 09:13:22.94ID:GEkN0YX0r
>>278
飴ちゃんの商務、財務に喧嘩売る事になるから従わざるを得ないよ
2022/03/01(火) 09:13:47.40ID:XPv+SUq/0
>>221
>>225
モナコは欧州での製薬研究に関してそれなりの勢力が有ったはず。

つまり、ロシアでまっとうな医薬を入手する手段がまた限られる、って事で、
これは地味にキツイと思われる。
2022/03/01(火) 09:14:44.81ID:GJO4viKb0
ttps://youtu.be/og7y5bTDIwY

火点潰しが始まってる
ロシアのヘリ搭載誘導弾は射程8キロのアターカや10キロのヴィキール
スティンガーではアウトレンジされてしまうから本格的な防空隊を投入しないといけない
2022/03/01(火) 09:14:48.07ID:Fep7AC1ad
>>282
ほーなるほど
製薬か・・・
2022/03/01(火) 09:16:12.48ID:3NPBffBf0
ウクライナ軍はあとどのくらい残ってるのかな。SNS上で異様に情報が少ないが。
2022/03/01(火) 09:16:58.83ID:N5VDtfj/0
>>264
スーパーでの略奪
https://twitter.com/i/status/1497866988496244736
銀行強盗
https://twitter.com/i/status/1497898648847499275

※顔出しで世界に拡散報道されてて草
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/01(火) 09:17:38.52ID:GdL7mnE6d
>>262
ガヴールがカウガールに見えた
疲れてるな…


    __
  ヽ|__|ノ    
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
2022/03/01(火) 09:17:52.14ID:UB4IqKOh0
SNS戦ではウクライナが勝っとるな
2022/03/01(火) 09:18:25.31ID:t3bAL36P0
ツイッターで

ワイは貿易にも闇ビジネスも知っているんや、
ロシアはSWIFTから抜けても密輸があるから大丈夫やで
イランも北朝鮮も大丈夫やろ

ってな感じなのを見たけど、
ホンマに詳しかったら密輸で賄いきれんぐらい解るやろ (;・∀・)
2022/03/01(火) 09:18:36.46ID:NV8GXbk80
南部クリミアから侵攻してる部隊は
ザポリージャとオデッサの攻撃に着手

ドニエプル川の東岸に制圧を行うかもしれない
2022/03/01(火) 09:18:39.78ID:XPv+SUq/0
>>278
またまたぁ〜w

因みに「ドン」ですが、コサックの統領も「ドン」と呼ばれるんですなぁw
まぁ「浪速のドン」と言えば他に居ませんがw
2022/03/01(火) 09:19:32.94ID:ZKXYNNCr0
>>283
やっとロシア側からの映像出てきたか
本物なんかな
2022/03/01(火) 09:20:04.41ID:+cu3IuDud
ジャンケンで負けた?
https://i.imgur.com/i16YVyM.jpg
2022/03/01(火) 09:21:05.32ID:g9Wf8lP7d
>>289
流石は密貿易については日本で並ぶ者のないドン・シチヤ…
2022/03/01(火) 09:22:06.48ID:NV8GXbk80
今の妙に都市攻略にこだわる方針ならロシアが負けると思う

プーチン周辺の政治的な意向で都市攻撃にこだわってるようだから
このままだと自滅しかねん

ロシア内の軍事専門家が作戦を修正できるなら野戦中心に切り替えて
早晩ウクライナは敗れそうな局面になってきた
2022/03/01(火) 09:23:51.21ID:NV8GXbk80
陸自も長中多みたいな改良型を作って
安全圏から火点や補給段列に放火する装備欲しいなあ
2022/03/01(火) 09:24:24.66ID:P5KA7nqP0
>>264
>ロシア兵の略奪
2020年代になっても全く違和感が無いフレーズだね
(「きれいな水が出る魔法の蛇口」とか外してくんじゃないか)
2022/03/01(火) 09:24:35.06ID:Fep7AC1ad
>>286
IED置いときたいな
2022/03/01(火) 09:26:04.96ID:gnuv4xPrd
>>207
現場の工場系とか関連会社は有給休暇扱いらしいよ…?
2022/03/01(火) 09:27:28.44ID:t3bAL36P0
>>299
まにあ社のホワイトカラーの方々は

KAIZENの新たなテーマが見つかったぞぉぉぉ 

って感じになって大わらわかと (;・∀・)
2022/03/01(火) 09:27:38.74ID:XVsp0yrr0
>>295
独裁でそういう柔軟で切り替える事が出きる人物がポストから外されてるんじゃ?
2022/03/01(火) 09:27:57.58ID:UKRdlTzia
>>286
これでもうプーチン一人を悪者には出来んな
2022/03/01(火) 09:29:42.21ID:k+eLFDC/0
>>289
マフィア経済って
北ルート>あの国はあかん
ブラジルルート>大規模治安悪化。あそこ行ったらあかん。
アメ>あの通りは行っちゃだめだよ。
どの程度を想定してるのか。
2022/03/01(火) 09:31:37.43ID:Z4xpM26o0
沖縄県でも、さすがにこれは流石にクビかのぉ?

沖縄県職員、コロナ感染後に居酒屋で飲酒
タクシーに携帯を忘れ発覚 療養期間中に外出
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/918116
>50代男性職員が新型コロナウイルスに感染後、自宅療養期間中にも関わらず宮古島市内の居酒屋で複数人と飲食していた
2022/03/01(火) 09:31:52.12ID:GJO4viKb0
>>298
お腹減ってるみたいだから
ヒマシ油まぜた食品やウォッカを混ぜとくと効果ありそう
2022/03/01(火) 09:32:28.01ID:XVsp0yrr0
>>302
軍から給料も補給もなければ略奪にはしるわな。

プーチンのせいで給料は紙屑になったんだから。
2022/03/01(火) 09:36:55.85ID:+cu3IuDud
Twitterの医クラ、欧米の反戦デモを賞賛するのはいいけど三密かつノーマスク多いのを指摘しないのはこれまでの主張となんか違うような…
2022/03/01(火) 09:36:59.22ID:Z0VJCguU0
>>50
>宍戸留美も丹下桜もまだ声優やってたんや…w

一回り年上の林原めぐみ(54歳)なんかちょっと前のアニメでもメインヒロインやっていたしなー
2022/03/01(火) 09:37:19.47ID:NqnFWJ+dd
>>289
流石は密輸で国を支えてるお方やで。
2022/03/01(火) 09:38:53.02ID:gnuv4xPrd
>>308
今もシャーマンキングでヒロインやってるしなあ。
2022/03/01(火) 09:40:02.47ID:gU3hKztg0
シェルがガスプロムとの合弁解消
サハリン2、サリム油田、ギダン半島油田、NordStream2などから撤退から撤退なそうな
該当資産は30億USD相当(簿価)
2022/03/01(火) 09:40:04.26ID:t3bAL36P0
>>301
ロシアの国防大臣がセルジュコフからショイグに変わった時点で、
我々は気がつくべきだった。

って、後出しじゃんけんしている外国の軍事、政治アナリストがおったな (;・∀・)
2022/03/01(火) 09:42:27.53ID:Z4xpM26o0
実際に何機引き渡されるのかは不明だが、ウクライナ軍のパイロットが譲渡される中古機を引き取りに
ポーランドに入ったそうな。

Ukrainian pilots arrive in Poland to pick up donated fighter jets
https://www.politico.com/news/2022/02/28/ukrainian-pilots-arrive-in-poland-to-pick-up-donated-fighter-jets-00012560
2022/03/01(火) 09:42:47.73ID:Z0VJCguU0
>>51
>諸要因からウクライナで中国がめっちゃ嫌われてることが判明し、

今回の戦争がウクライナ側の勝利に終わり、ロシア軍の撤退まで勝ち取れれば、今まで中国がウクライナに投じた巨額の投資や
権益の大半はチャラにされ、その代わりに軍事的/外交的支援を行った西側諸国に対して見返として分配したりして。

どの道ウクライナという国が存続できれば、戦災復興支援に大金が必要になるし、その為に西側諸国から支援を仰ぐにしても
相応の見返りを提示できた方が話も進めやすいでしょう。
2022/03/01(火) 09:43:56.81ID:g9Wf8lP7d
>>307
人間の大半は目の前の問題しか興味ないのだ
2022/03/01(火) 09:44:33.10ID:w4mHDrkY0
トヨタは発注の問題だけなら、アナログな方法で対処出来ないのだろうか
2022/03/01(火) 09:45:17.66ID:t3bAL36P0
>>303
なんか、脱税ルートの闇系っぽい感じなんよな。
香港から本土へご禁制品を運ぶみたいな感じ。

ココム時代を知らない人っぽい軽さがある。(´・ω・`)
2022/03/01(火) 09:45:25.02ID:P5KA7nqP0
>>308
平野文が続けて「魔法使いのお婆さん」を演ったのはちょっと驚いた


GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり(ミモザ・ラ・メール)
終末のイゼッタ(イゼッタの祖母)
2022/03/01(火) 09:45:36.99ID:UYsZ03M3r
NATO
「 こんなこともあろうかと思って、ウクライナ空軍の
 パイロットに開戦前から来てもらってMig-29の訓練
 していました」


今回の戦争、ほんと動きが早すぎる
2022/03/01(火) 09:46:12.68ID:X0kBzE380
>>313
もうポーランドから出撃してウクライナで作戦を行うの見え見えやな
2022/03/01(火) 09:48:44.18ID:Xl7T9IIW0
Mig-29をポーランドから23機
他の旧東欧諸国からも数十機提供とのこと
2022/03/01(火) 09:49:33.25ID:NqnFWJ+dd
>>316
無論、ブラックコーポだから発注とお会計は同期処理して、
昔の処理を知るお局様は田原送りにしたろうと。
2022/03/01(火) 09:49:50.00ID:8qsxsdzv0
アメとブリのC-17がそれぞれポーランドあたりにお出かけ
宅配便かな?
2022/03/01(火) 09:49:52.56ID:UKeCuVjj0
ポーランドから寄贈されたMIG-29を受領したようだが、航空戦で反撃の糸口をつかめないものだろうか
2022/03/01(火) 09:51:13.42ID:t3bAL36P0
ロシア、気化爆弾使用か ウクライナ大使、大規模破壊と批判
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022030100408&;g=ukr
>ロイター通信によると、マルカロワ駐米ウクライナ大使は28日、
>ロシア軍がウクライナで気化爆弾(サーモバリック爆弾)を使用したと指摘した。
>気化爆弾は非人道的兵器として禁止を求める声が上がっている。

>マルカロワ大使は米議員らとの会合後、
>記者団に「ロシア軍が28日に気化爆弾を使った。ウクライナに大規模な破壊をもたらそうとしている」と批判。
>「ロシアは重い代償を払うべきだ」と述べた。

ロシア、28日に真空爆弾を使用=駐米ウクライナ大使
https://jp.reuters.com/article/russia-vacuum-bomb-ukraine-idJPKBN2KX2V6
>マルカロワ駐米ウクライナ大使は、ロシアが28日にウクライナ侵攻で真空爆弾を使用したと述べた。

>大使は米議員向けにブリーフィングを行った後、
>「ロシアはきょう、ジュネーブ条約で禁止されている真空爆弾を使用した。
>ロシアがウクライナに与えようとしている打撃は大きい」と述べた。

ロイター、翻訳をしっかりせぇ!( ゚д゚ )クワッ!!
2022/03/01(火) 09:54:21.03ID:Xl7T9IIW0
Twitterの海外国内軍事クラスターは

A:ロシア軍が本格的攻勢に出る、流石におわた
B:士気、指揮系統、補給グダグダだからウク軍善戦きるんじゃね?

二つに分かれとるね
2022/03/01(火) 09:54:32.12ID:SvRb7egd0
>>283
 ↑
>>324 こういうの狩らせるとか?
西側のAWACS情報使って?
でもこれ成功すると、対戦車ヘリハオワコン厨、活気づくだろうな…
2022/03/01(火) 09:55:19.61ID:t3bAL36P0
キエフ北方のロシア軍車列、約64キロに延伸=米衛星画像会社
https://jp.reuters.com/article/kiev-maxar-idJPKBN2KY308
>米衛星画像会社マクサー・テクノロジーズが28日に撮影した最新の画像では、
>ウクライナの首都キエフ北方のロシア軍車列が約64キロに延伸している。
>これまで確認されていた車列の長さは約27キロだった。

>また、ウクライナまで約32キロ以内のベラルーシ南部で
>地上部隊と対地攻撃ヘリ部隊が増強されたもよう。

停戦交渉時にいろいろとやっとるわなぁ。 (´・ω・`)
2022/03/01(火) 09:55:22.64ID:mQeEffrva
>>75
碇父子「君はたっぽいたっぽいたっぽいたっぽい」
2022/03/01(火) 09:55:28.71ID:bpArz3GU0
今日もわたしのユロドル1.10Sの救出は遠い感じだ…
2倍近いレバレッジなので追加のポジもとれず見ているしかない
2022/03/01(火) 09:57:28.18ID:P5KA7nqP0
>>329
マゼルナキケン
2022/03/01(火) 09:59:23.49ID:XyDQEZYOa
>>324
やるならキエフ北方やハリコフ東方の補給段列を虐めればロシア軍はまた止まらざるを得ない
決死の作戦になるけどね…
2022/03/01(火) 10:00:32.72ID:X0kBzE380
隊列伸びるのは移動が上手く行ってないのでは?
2022/03/01(火) 10:00:45.33ID:bpArz3GU0
今回やってることとZのマークのせいでこいつらにしか思えない
https://www.youtube.com/watch?v=R-JvVzNJUvs
2022/03/01(火) 10:02:27.61ID:t3bAL36P0
トヨタ仕入れ先障害で脅迫メッセージ確認
https://nordot.app/871195299324674048
>トヨタ自動車の仕入れ先のシステム障害による工場停止に絡み、
>小島プレス工業(愛知県豊田市)は1日、
>サーバーのウイルス感染と脅迫メッセージの存在を確認したと発表した。

公開してダメージを低減する。
セオリー通りやな。
2022/03/01(火) 10:02:54.85ID:UKeCuVjj0
ウクライナ空軍はロシアと対立するようになってから自国で内製できないMIG29のアビオニクスが手に入らなくなって
ポーランドから購入してたらしい。ミサイルも
ポーランド空軍機と共通点は結構あるんじゃないかな
2022/03/01(火) 10:05:42.60ID:MYWbmSxA0
>>326
ロシア軍の位置は丸見え
ウクライナにロシアより優れた装備品が続々投入中
空中給油機からレーダーには映らないなにかが複数授乳中
制空権を奪取出来てない状況で戦車部隊投入してもいい標的になりそうな気がするんだけど
2022/03/01(火) 10:06:19.29ID:P5KA7nqP0
助けてエコノミーですが民
https://m.jp.investing.com/currencies/usd-rub-chart
何がおきてるの?
2022/03/01(火) 10:06:59.58ID:KhZ2NJHV0
ウクライナがNATO加盟申請に吹いたw
2022/03/01(火) 10:07:04.47ID:HZc46B1g0
【プーチンと27回会談した男】「あれだけ自分で親密な関係だと主張してたのに何言ってんだ」 安倍のご都合主義に批判の声が沸き起こる [507895468]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1646093229/
2022/03/01(火) 10:07:49.63ID:Uyx+vhS20
>>289
○マレーシアが知らぬ存ぜぬ
○キルギスが知らぬ存ぜぬ
○ミャンマーが知らぬ存ぜぬ
○インドが知らぬ存ぜぬ
○ブラジルが知らぬ存ぜぬ
ぐらいか

ココム規制回避でマレーシアーブラジルのどれかの国の偽装会社Aに出荷
偽装会社Aから偽装会社Bへ転売・・
偽装会社Xから偽装会社偽装会社Yに転売
からの偽装会社Yから転売

多段で会社隠せば責任は最後の会社だけ尻尾切れば良い
2022/03/01(火) 10:08:02.71ID:Z0VJCguU0
>>295
>今の妙に都市攻略にこだわる方針ならロシアが負けると思う

とは言えウクライナの首都キエフや第2の都市ハリコフを保持し続ける(ないしロシアが占領)となると
政治的にもウクライナ国民に与える心理的影響は甚大だから、それ故固執しているのでは?

もっとも現在のロシア軍の兵力や兵員の士気では、100万都市を制圧するには無理ゲーでしょうが。
2022/03/01(火) 10:08:28.60ID:tzJCcW7gM
>>339
節子それEUや
2022/03/01(火) 10:09:27.65ID:KhZ2NJHV0
日本の裏社会で暴れまくっていた中国人マフィアはどこへ消えたのか?
当時と大きく変わった日本の状況
2022.2.28(月)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/68979

密入国の仲介をやっていた蛇頭(スネークヘッド)が中国マフィアの基盤だったんだけど
合法で入国できるようになってうま味が無くなったうえに
中国との賃金格差自体も縮小し日本でマフィアやるうま味も無くて自然消滅したそうな
2022/03/01(火) 10:11:00.63ID:DOxel8jka
>>336
つーことは
NATO仕様施工済みのポルスキ機を受領しても
使える可能性が高いってことか
2022/03/01(火) 10:12:12.66ID:Z0VJCguU0
>>318
そして今季放送中の「プラチナエンド」では破壊の天使BBA役もやってますね。

もうすっかり歳相応のお婆ちゃん役オンリー。
2022/03/01(火) 10:12:55.01ID:J8M/X9Ac0
>>206
こんなの実写やん・・・と毎回思うわ
グランツーリスモ7楽しみだ
2022/03/01(火) 10:13:12.97ID:P5KA7nqP0
340さん敵と対話出来るのが正しいトップだと思うよ
2022/03/01(火) 10:14:42.16ID:Z4xpM26o0
ロシアの前線航空軍の活動が非常に低調な理由として考えられる点だとか。
ただし、いずれもこれだけ低調な理由としては説明に難があるので、よく分からんという結論。

また、今日までのところ活動が低調だとしても、ほとんど空軍は無傷に近い状態なので、
決心すればウクライナにとって恐ろしいことになる可能性が高いとか。

Mysterious Case Missing Russian Air Force
https://rusi.org/explore-our-research/publications/commentary/mysterious-case-missing-russian-air-force
1.精密誘導兵器が不足しているため、付随被害や短射程SAMを恐れて投入できない。
2.ウクライナ軍防空部隊だけでなく、陸軍との連絡体制に問題があってロシア軍防空部隊の友軍誤射が
 怖くて前線に進出できない。
3.予算不足でパイロットの訓練時間が足らず、いまいち技量が信用できない。
2022/03/01(火) 10:17:47.04ID:X0kBzE380
>>341
つうてもルーブルが紙切れ
手間が掛かってる足元見られるから
貴重なドル決済でロシア的には
超割高になるやろうなぁ
2022/03/01(火) 10:17:49.80ID:k+eLFDC/0
>>326
補給線伸ばしてゲリラで叩いての泥沼化ブリルート
東半分渡されれば向こうの軍のメンツも立ってパイ投げの可能性が下がる。
2022/03/01(火) 10:17:57.79ID:fWDixlkga
>>342
古典的な発想で言えば
重戦力はロシア有利なんだから都市周辺を制圧してればウクライナの籠城側は逆襲ができない

WW2のドイツも日本も同じだった
2022/03/01(火) 10:18:40.67ID:6QTTDjRtM
オマエラが大好きな話し合い外交をプーチンとしてたわけだが?(安倍
結果は今一だったが外交すべきでなかったと?
2022/03/01(火) 10:19:00.56ID:J8M/X9Ac0
>>349
キエフの亡霊がくる

ロシア本気で都市爆撃し始めたらどれだけの非難が集まるかねぇ
核使うよりはいいか
2022/03/01(火) 10:19:21.71ID:X0kBzE380
>>349
軍の士官が次々と粛正されてたとかかも
パイロットは士官なのでもう生き残ってないとか
2022/03/01(火) 10:19:32.83ID:X/Z62hwW0
>>280
中学校の時にすでに盧武鉉みたいな容姿だったコテがいる。
2022/03/01(火) 10:19:37.51ID:fWDixlkga
札幌と歌舞伎町にロシアンマフィアが経営するロシア美女本番風俗が復活するのか
2022/03/01(火) 10:20:53.96ID:P5KA7nqP0
僕たちが好きなのは殴りあい外交だよ?
2022/03/01(火) 10:21:26.38ID:qY6Bnl9p0
>>356
緑か。。。 
2022/03/01(火) 10:22:44.54ID:MYWbmSxA0
IntelとAMDがロシアへの輸出禁止にしたのが地味に効きそう
現地通貨がCPUになる可能性も(ナイナイ)
2022/03/01(火) 10:22:45.23ID:P5KA7nqP0
>>357
ロアナプラ?
2022/03/01(火) 10:22:49.99ID:Z0VJCguU0
今回のロシア軍のウクライナ侵攻が捗らない理由を中央日報が突っ込んだ解析をしていて興味深い

「3日間で戦闘部隊30%失った」…ウクライナを軽視したプーチン露大統領 (中央日報 3/1)

ロシアのウクライナ全面侵攻5日目、ロシアがウクライナを容易にねじ伏せるという予想とは違う戦況に向かっている。
ロシアは主要目標とするウクライナの首都キエフ、第2の都市ハリコフ、黒海沿岸の拠点マリウポリをまだ占領していない。

戦争の序盤、ロシアの損失はかなり大きい。21世紀軍事研究所のリュ・ソンヨプ研究委員は「ウクライナ国防省の26日の発表によると、
ロシアの戦車146台と装甲車706台が破壊された」とし「普通、全体戦力の30−50%ほど被害を受けた部隊を戦闘不能とみる。
25−30個大隊戦術団を失ったということ」と述べた。
大隊戦術団とは戦車(10台)・装甲車(40台)を中心に砲兵・防空・工兵・通信・医務を集めた大隊規模のロシア軍臨時部隊編成だ。

ロシアは今回の戦争に160個大隊戦術団を動員し、100個を戦闘に投入した。
3日間(26日基準)の戦闘で30%を失ったという数値だ。 ウクライナが善戦しているということだ。

その理由について韓国国防研究院のバン・ジョングァン研究員(予備役陸軍少将)に話を聞いた。

◆ロシアの判断ミス
ロシアは速戦即決で戦争を終える考えだった。ロシア軍が3方面から大規模に侵攻すれば、ゼレンスキー大統領を含むウクライナ政府の指
揮体系は瓦解すると仮定した可能性がある。
その通りに戦争が進行すれば、5日目に無条件降伏に近い状況で終わった2008年のジョージア戦争と同じ様相になったはずだ。

ロシアが今回の戦争のために動員した15万人の兵力は、ウクライナの領土と人口を考慮すると十分でない。
それでウクライナの首都キエフを含む大都市を核心目標に選定したとみられる。

ゼレンスキー大統領を中心にウクライナ国民は老若男女を問わず銃を握っている。
ウクライナ国民の強い戦意はロシアが開戦を決定した時に考慮した「仮定」とは違っていたのだろう。
プーチン露大統領の仮定は外れ、速戦即決の成功の可能性は遠ざかっている。 (続く)
2022/03/01(火) 10:23:26.50ID:fWDixlkga
情報がまったくない東部では
正規軍の陸戦が行われているようでウクライナ側は包囲されつつある模様
2022/03/01(火) 10:24:39.43ID:N5VDtfj/0
世界の決済ってドルユーロで70%くらいで円ポンド中国元を入れると99.9%。
ルーブルが関わる決済は0.1%の中の一部なのよね。
2022/03/01(火) 10:24:50.12ID:X/Z62hwW0
風俗いかないと外人を抱けないのか?お前らは世界最高民族を見習え。
https://hondacrf.up.seesaa.net/image/_res_blog-30-ae_hr_crf2_folder_1593912_05_65124105_img_12.jpg
https://hondacrf.up.seesaa.net/image/_res_blog-30-ae_hr_crf2_folder_1593912_05_65124105_img_13.jpg
2022/03/01(火) 10:25:44.53ID:k+eLFDC/0
>>351
東側半分って統治という意味じゃなくて戦域ね。
まだ正規軍は要るし居る。
2022/03/01(火) 10:25:46.41ID:pOZ3Ti1e0
>>341
楽韓さんによると、
バイデン政権「アメリカの知財を使用した物品をロシアに向けて輸出した場合、
その国(企業・個人)にも制裁 ── セカンダリーサンクションを課す」
ただし、米国が指定した対魯制裁発動中の国を除く(現在32ヶ国)

などと緩い形で対魯への経済制裁連合を形成中。
2022/03/01(火) 10:28:09.48ID:J8M/X9Ac0
>>360
民間用はまだ大丈夫らしいで
民間用を軍事転用してそちらも輸出禁止しか見えんけどな
2022/03/01(火) 10:28:46.32ID:Xl7T9IIW0
24ー48時間で東部戦線崩壊、キエフ陥落かなぁ
2022/03/01(火) 10:29:00.22ID:X0kBzE380
>>363
まだ包囲には程遠いよ
2022/03/01(火) 10:29:54.47ID:X0kBzE380
>>369
それ初日に聞いたw
2022/03/01(火) 10:30:14.42ID:KhZ2NJHV0
航空優勢の上でA-10が500機来たらロシア戦車大隊は壊滅するのではなかろうか
2022/03/01(火) 10:31:28.70ID:Z0VJCguU0
>>325の続き
開戦の2、3日後、ロシアは包囲した大都市に進入するかどうかを悩んだ可能性がある。 「都市は兵力をのみ込む」という言葉がある。
市街戦は攻撃側に非常に不利だ。都心の建物は進撃を妨害し、敵軍には最適な待ち伏せ場所となる。
このためロシアは1994−95年の第1次チェチェン戦争当時、チェチェンの首都グロズヌイで大きな被害を受けた。

キエフを含む市街戦でロシア軍に多くの死傷者が発生すれば、プーチン大統領は政治的に厳しい。 ロシアは独裁国家だが、選挙を行う。
次の大統領選挙でプーチン大統領は決して有利ではないはずだ。
(中略)
◆大隊戦術団の限界
ロシアは大隊戦術団という独特の部隊編成で戦闘に投入した。 地域紛争介入に最適化された部隊編成だ。
大隊戦術団の長所は小規模に戦車、装甲車、砲兵、防空など諸兵協同要素を最大限に含めた点だ。
最も大きな短所は整備・補給などを担当する組織の編成が微弱という点だ。

このためロシアは2014年のドンバス紛争で大隊戦術団が敵地深くまで進撃しないよう指示したという米国の報告書がある。
ロシア大隊戦術団はウクライナでの長期間作戦を制限せざるを得ない。
一定の時間が経過すれば国境の外に待機中の大隊戦術団と交代で投入される可能性がある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef0d4ad13e2d9fab28e5914ba6645fe9e3738a67

今回侵攻したロシア軍の補給段列が貧弱なのは、「大隊戦術団」という独自の編成を侵攻部隊の主軸にした事に原因がある・・
と考察していますな。

他所でも言われていましたが、米軍なら大隊の下に中隊規模の補給段列が組み込まれているのに、今回のロシア軍だと小隊レベルでしか
無いからすぐに燃料が尽きてしまうと。

ましてウクライナ軍は民兵やレジスタンスも動員して長大で脆弱な補給トラックの車列にアンブッシュを仕掛けるから、増々前線の燃料弾薬が
枯渇し身動きが取れなくなるのでしょう。
2022/03/01(火) 10:33:32.79ID:Z0VJCguU0
>>373のはアンカーミス

実際には>>362だスマソ
2022/03/01(火) 10:33:34.78ID:Xl7T9IIW0
・フィンランド議会NATO加盟を検討
・米共和党議員、有志連合での飛行禁止区域設定を提案
2022/03/01(火) 10:33:50.42ID:P5KA7nqP0
>>372
その状況で壊滅しないのは何者だ?
2022/03/01(火) 10:34:07.50ID:Z4xpM26o0
先週まで「平和国家ドイツを見習え」とか言っていた出羽守先生が、今日は「戦争準備を始めたドイツを見習え」か・・・

熊谷 徹@ToruKumagai
>ドイツの左派政党で結党時は反戦色が強かった緑の党ですら認めている。
>欧州は、2022年2月24日以降、変わったのです。全ての力を、侵略国家と戦うために注がなくてはなりません。
>日本人の皆さんも、そろそろ目覚める時期だと思います。
2022/03/01(火) 10:34:26.66ID:X0kBzE380
もう泥濘の季節が終わるまでは良くも悪くも
戦線は安定でしょう
その間に政治的に決着が付くと思う
2022/03/01(火) 10:37:38.16ID:X/Z62hwW0
喜多川マリンのような明るく性格がいい美女がですが民を外に連れ出して救ってくれればいいのに。
容姿はああいうのは嫌で鹿島はちょっと外に出すと猥褻物陳列罪で捕まるのでイタリア艦だな。
2022/03/01(火) 10:37:48.42ID:NqnFWJ+dd
征露丸でも大量に服用してはどうか?

【大阪】吉村知事がウクライナ侵攻に言及「日本国内の自治体が非難決議を採択するなど、何かできないか」 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646085599/
2022/03/01(火) 10:38:10.82ID:GJO4viKb0
>>369
キエフはわからんがハリコフは南方から来た部隊が東部の迂回戦力と連絡するから絶望的なんじゃないかな

ロケットの準備砲撃も始まったし240ミリ超重迫撃砲や203ミリ重カノンがハリコフに射撃開始してグロズヌイみたいな廃墟になっても驚かない


センセーショナルな初動と揺さぶりによる政権崩壊策に失敗したロシアは基本の先制と集中にシフトしてる
2022/03/01(火) 10:38:33.74ID:P5KA7nqP0
>>378
そこでロシアが採用する「燃える男の赤いトラクター」
2022/03/01(火) 10:38:50.99ID:KhZ2NJHV0
HTVの運用は2020年に終了し
日本のISSカーゴは2023年のHTV-Xに
世界のISSカードはプログレスを除けば
ドラゴンとシグナス
ロシア亡きあとは
ドラゴンとシグナスとHTV-XでISSを運用することになるのかな
2022/03/01(火) 10:40:31.32ID:MYWbmSxA0
>>372
A-10Cがロシア軍戦車部隊を殲滅するシーンが見たい
もう裏に米軍がいるって解ってるんだから出しちゃってもいいと思う
2022/03/01(火) 10:40:33.61ID:Z4xpM26o0
>>378
ソ連軍、独ソ戦じゃ泥濘期でも普通に攻勢実施しているんで、ロ・ウ両軍にとって面倒なのは確かだろうが、
戦闘が小康状態になるかというとあんまりアテにならん気がする。
2022/03/01(火) 10:42:40.52ID:X/Z62hwW0
やはり戦車用の自動防空ユニットを開発した方がいいかもな。
特に自爆ドローンがここまで猛威を振るうと戦車だけでなく輸送車両にも必要だな。
2022/03/01(火) 10:42:45.69ID:Z4xpM26o0
>>382
旗を赤く染めて、名称も“赤軍”にしたら、内に秘めたソ連パワーを思い出して
通常の3倍ぐらいにならんかの。<ロシア軍
2022/03/01(火) 10:42:48.76ID:GJO4viKb0
>>379
リアルで大人がツインテールとかドン引きだから大丈夫だ
2022/03/01(火) 10:42:49.68ID:NgIOtRyA0
>>377
ドイツ製のベアリングが手首に入っているのか?
アベのニュークシェアリングも賛成する?
2022/03/01(火) 10:43:29.25ID:GEkN0YX0r
>>367
緩いどころかそれやられたら産業界タヒる…
2022/03/01(火) 10:44:11.07ID:k5bUOvIO0
キエフの亡霊、幽霊のような第二梯団、あなたは霊を信じますか?
2022/03/01(火) 10:45:28.24ID:/l1s0RVO0
ウクライナ大使館が日本人の義勇兵志願者が多かったのか条件付けてる
2022/03/01(火) 10:46:10.25ID:6ipl/tLK0
ロシアがサーモバリック爆弾使ったらしいが今それやると核使ったように誤解されるぞおい・・・
2022/03/01(火) 10:46:56.70ID:X/Z62hwW0
キエフの亡霊があっちから召喚された紫電改と菅野だと判明したら軍板が爆発するな。
2022/03/01(火) 10:47:00.14ID:GEkN0YX0r
>>392
普通に当たり前だべさ。いきなりなんも知らんのが来ても穀潰しになるだけで役にも立たない…
2022/03/01(火) 10:47:05.55ID:GJO4viKb0
>>392
日本政府からベチコンされたんだべ
イスラム聖戦士になりたい若者が私戦予備で引っ張られた奴がいたろ
2022/03/01(火) 10:47:20.92ID:pOZ3Ti1e0
プーチン魯大統領は壊れたように強硬な主張を繰り返しつつ、
水面下で攻撃部隊の再編成を行っていると憶測できる。
(していなければ真の無能ですから。)

しかし、地上部隊を抜本的に立て直せないと、
大型爆弾の使用を解禁しても少し進んでグダっている気はする。
そして立て直すための予備兵力は無い。


ロシア国→魯(江戸時代)
この略に馬鹿な支那畜から入れ知恵された
ロシア駐日大使が噛み付いた。
「魯という言葉は愚かの意味が有るから使うな」
そんな訳で露を使用しているけど、ロシアの
近現代を振り返ると「魯」の方が32倍適切と思われる。
2022/03/01(火) 10:48:35.20ID:KhZ2NJHV0
27日までウクライナ軍被害 - 戦闘機8機、ヘリコプター7機
地上に周期されている28機の航空機
11台の無人機というがウクライナが保有するバイラクタール無人機代数より
もっと多く、信憑性が疑わしいと言います。
その他多連装39台、戦車と装甲装備223台、軍車143台など
2022/03/01(火) 10:48:58.88ID:k+eLFDC/0
>>389
シェフラー製か
2022/03/01(火) 10:49:09.15ID:fWDixlkga
>>377
ここまで来ると逆に凄いわ、、頭ガツンと殴られたような衝撃があるw
2022/03/01(火) 10:49:22.73ID:P5KA7nqP0
>>387
やっぱりソ連:ロシアは3:1ぐらいなんかの
2022/03/01(火) 10:50:03.00ID:X/Z62hwW0
しらすバーガーか。
シラスは最近不漁だって言ってたが。
2022/03/01(火) 10:51:10.36ID:NgIOtRyA0
>>397
魯は周公旦の国で孔子の地元なわけだが
2022/03/01(火) 10:51:27.47ID:/l1s0RVO0
>>308
林原はコナンとかポケモンとか超安定レギュラー多いよなぁ
2022/03/01(火) 10:52:25.54ID:KhZ2NJHV0
>>388
怪獣の方が元ネタ!
女の子の髪型「ツインテール」とゴジラ映画とジェニーちゃん人形の意外な接点
https://togetter.com/li/933800

矢野健太郎 @yanoja
もう過ぎたからグチるけど、誰だよツインテールなんて怪獣みたいな呼び方広めた奴!
あれもともとツーテールつー髪型だったろうがよ!セラムン始まる前の90年頃までは。
公式とか歴史とか語ってるサイトでも完全スルーとか歴史の闇に葬り去らねばならぬほど
忌まわしい呼び名だとでも言うのかツーテール

2015-02-03 01:53:24
S.Imai_舞映 @ChaoChaoling
@yanoja すみません、私がジェニーフレンドドール紹介の際に言葉遊び的に
怪獣ツインテールに引っ掛けて記事を書いて何度も呼称していたために
ドール系から広まったようです (´д`)
ポニーテールがツインで有るのでツインテール、と…こんなに広まるとはびっくりでした。

-----------
本当はツーテールだった.。ツインテールは怪獣マニアがグドンの餌のツインテールにひっかけて広めた
2022/03/01(火) 10:52:27.69ID:t3bAL36P0
コンテナ船事業各社、ロシアと結ぶ輸送を相次ぎ停止
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-maersk-idJPKBN2KY31F
> 欧米各国がウクライナに侵攻したロシアに対して経済制裁を打ち出したことを受けて、
>コンテナ船事業各社が、ロシアと結ぶ輸送を停止する措置を相次いで打ち出している。

>日本郵船、川崎汽船、商船三井の海運大手3社が共同出資するコンテナ船事業会社、
>オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は28日、顧客に対して、
>「ロシアのサンクトペテルブルク発着の船積み予約を、追って通知があるまで即時停止し、
>事業運営の実行可能性を検証する」と通告した。
>ロシアの港であるノボローシスク、オデッサにあるウクライナのコンテナ港の予約も停止する。

>ドイツのハパック・ロイドは24日、ロシア向けの予約を一時停止し、
>ウクライナ向けの出港を停止したと発表した。
>広報担当者は28日、「先週の事態を受け、
>導入された制裁措置を確実に順守するため」と理由を説明した。

>コンテナ輸送能力が世界最大のMSCは28日、「国際的な制裁措置に完全に従った上で」、
>ロシア発着の船舶および内陸サービスを維持していると明らかにした。
>ロシア関連貨物の予約は徹底した審査が行われ、ロシアへの輸入はすべて料金を前払いする必要があるという。

>「ロシア関連の貨物輸送は、欧州やその他の国際的な港における検査や管理の増加によって影響を受ける」
>との見通しを示した。

>マースクは28日、急速に進むロシアに対する制裁と制限を注意深く監視し
>、こうした措置に従うための準備を進めているとした。
>こうした準備作業は、ロシア発着の海上および内陸輸送における予約受け付けの一時停止の可能性を含んでいる。

>同社は食料品や医薬品など重要な商品を含むようなコンテナや低温物流などの維持に注力しているという。

あーあ (;・∀・)
2022/03/01(火) 10:52:47.03ID:FUEO5rdQ0
ttps://twitter.com/sentdefender/status/1498447549493092352
ロシア側の機械化歩兵小隊か何かが装備をそのまんま放棄して逃げたっぽいのが発見されたとのこと。

車輌の破壊もせんと兵士が徒歩で脱走したんかねこれは。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/01(火) 10:53:38.32ID:KhZ2NJHV0
>>394
キエフ大亡霊が召喚されるかもしれん
F119双発の
2022/03/01(火) 10:53:53.40ID:PbZT7KyKr
https://imgur.com/F7tpVJl.jpg
https://imgur.com/qjRCUpR.gif

プーチンの犬
ネトウヨの教祖、忠犬アベ公も含まれる
2022/03/01(火) 10:54:11.10ID:CEnGvxEm0
義勇兵応募を規制する法律が無いのって違憲にはならんのかな
憲法は民間人を直接規制しないのは分かるが、法整備の不備とはされないのかな
2022/03/01(火) 10:54:52.00ID:KhZ2NJHV0
燃料無くて乗り捨ててるのに焼くのはむりぽ
2022/03/01(火) 10:55:09.39ID:6QTTDjRtM
あの恐れられた縦深突破戦術、第二梯団はどこだぁ!(ドカドカ
2022/03/01(火) 10:55:10.51ID:N5VDtfj/0
>>407
なんかそういうの多いよね
スタックしてるとかなら放棄と分かるけど
2022/03/01(火) 10:55:29.35ID:Xl7T9IIW0
速報

ポーランドがウクライナ空軍に基地を提供

https://twitter.com/lookner/status/1498421588605210629?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/01(火) 10:58:04.77ID:pOZ3Ti1e0
>>403
中国人は「支那」にすら因縁を付けたアホ民族ですから。

支那に文句を付けたのは蒋介石だけど。
世界最大の中華に「支」と付けるのは
日本の悪意であると。
スレに粘着している10円50銭のように、支那朝鮮には莫迦しかおらん。
2022/03/01(火) 10:58:28.31ID:KhZ2NJHV0
Redditのポーランドボール板
https://www.reddit.com/r/polandball/
2022/03/01(火) 10:59:51.44ID:X/Z62hwW0
>>407
それだけジャベリンが猛威振るってるんじゃね?
車両に乗ってるとあの空飛ぶゼレンスキー棒に破壊されるって車両から逃げ出すとか。
2022/03/01(火) 11:00:10.29ID:6QTTDjRtM
>>407
判りやすいな。士気が崩壊してるのう。
2022/03/01(火) 11:01:11.24ID:k+eLFDC/0
>>412
いまカブで出たところです。
2022/03/01(火) 11:01:33.90ID:BOeMUsPr0
ロシア株投資におすすめの証券会社は?メリットや注意点を解説 2021.10.05
https://fisco.jp/media/russia-sec/#index_id10
>低迷する経済や外交問題など懸念事項は多い
>ロシアの経済は長期に渡って低迷しています。
>その背景には、ロシアの外交政策が多くの問題を抱えていることが挙げられます。
>ロシアの外交政策によって欧米諸国による対ロシアの経済制裁が幾度となく行われており、
>そのことがロシア経済に影響を与えています。
>このような国際関係上のリスクは、ロシア株取引をする上で注意しなければならない点となります。

クソワロタwww
2022/03/01(火) 11:01:48.34ID:6QTTDjRtM
ポーランドがノリノリ過ぎないかな?
週末にも参戦する勢い。
恨み骨髄なのは解るけど。
2022/03/01(火) 11:02:47.43ID:XS4fSA6o0
>>377
れいわ新選組「だが断る」
2022/03/01(火) 11:03:15.23ID:6ipl/tLK0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1498431612945584132/pu/vid/320x360/y03My2ZxceZa1myG.mp4

あらー分かりやすいプロパガンダ
ロシアが途中からVに変えたのもこれが原因かな
2022/03/01(火) 11:03:19.69ID:X/Z62hwW0
そういえば投資会社が持ち上げてたブリクスで生き残ってるのはインドくらいじゃねえかw
2022/03/01(火) 11:03:22.95ID:N5VDtfj/0
ポーランド(とルーマニア)に入った米軍はロシアに対する圧力ではなく狂犬ポーランドを抑えるためだった説
2022/03/01(火) 11:04:40.10ID:k+eLFDC/0
>>407
識別マークの偽装ぐらいしてくれ。
こういうのが流れてきたということは、東部は本気出してきたか。
2022/03/01(火) 11:04:52.60ID:E7LKhpImM
>>371
ニュースのヘッドラインで首都キエフにロシア軍迫るってマジで毎日見てるな
2022/03/01(火) 11:05:28.32ID:HZc46B1g0
>>409
ほんとスゲーナこいつ
首相を辞めた今もなお伝説を作り続けてるよ
在任中どれだけのことをしでかしてきたのかいまだに全貌がつかめない

「ウラジミール、君と僕は同じ未来を見ている」
2022/03/01(火) 11:05:54.44ID:Xl7T9IIW0
ウクライナ空軍は
ポーランド、ブルガリア、スロバキアから70機の
Mig-29とSu-25を提供

Bulgaria will give Ukraine 14 Su-25 & 16 MiG-29 fighter jets, Poland will give it 28 MiG-29s & Slovakia will give it 12 MiG-29s. More importantly--given Russian missile strikes on military airbases--they can fly missions over Ukraine from Poland

https://twitter.com/asluhn/status/1498409887205937155?s=21

中等国の空軍が一瞬で一個出来上がった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/01(火) 11:07:11.23ID:t3bAL36P0
>>429
それフェイク・ニュースって話が出ているので様子見。
2022/03/01(火) 11:07:47.00ID:X/Z62hwW0
>>429
アメリカの砂漠地帯に使えるのが数千機おいてあるんだがウクライナのパイロットがあれを扱えれるなら瞬時で空自並みの空軍が出来上がる。
2022/03/01(火) 11:08:01.26ID:6QTTDjRtM
>>377
見事な高速回転だ。ドイツ製のベアリングは未だ捨てたものじゃないな(苦笑
2022/03/01(火) 11:08:14.67ID:GJO4viKb0
>>407
両陣営の発表は疑いつつ見るべし

燃料切れて泥濘地で放棄されてた←蓋然性ありあり

集約されて整然と放置←ウクライナの仕込みの線も疑う

今回の戦はプロパガンダ戦の側面が大きくでてきているのが軍オタ的にキーボツ案件でハァハァたまらん もっとやれ状態
2022/03/01(火) 11:09:19.48ID:X/Z62hwW0
>>377
当然突っ込み入ってるだろうがどのように弁解してるのこの調子くれの卑劣漢共は。
2022/03/01(火) 11:09:28.60ID:6ipl/tLK0
>ウクライナに侵攻したロシアの軍艦の脅しに屈せず、全滅したとみられていた島の守備隊が「無事生存」していることが分かった。ウクライナ海軍が明らかにした。
>当時のやり取りとされる音声記録によると、接近してくるロシア艦が武器を置くか、さもなければ爆撃を受けることになると警告したのに対し、ウクライナ兵の1人は「ロシア軍艦、消え失せろ」と返答した。
>海軍によると、同島の兵士はロシア軍による二度の攻撃を撃退したものの、最終的には「弾薬不足」により投降を余儀なくされたという。


https://www.cnn.co.jp/world/35184207.html

守備隊が無事で良かったって事で・・・
2022/03/01(火) 11:10:27.86ID:Xl7T9IIW0
>>430
なるほど、何が何だか
2022/03/01(火) 11:10:30.87ID:6QTTDjRtM
8円も区報も結局同じかね?
2022/03/01(火) 11:14:26.89ID:PbZT7KyKr
>>428
しかもこの「同じ未来を見ている」発言は、クリミア併合の後の発言だからな
2022/03/01(火) 11:16:37.93ID:bpArz3GU0
「不正の証拠はない」西側メディア VS 「プラウダに報道(イズベスチヤ)なくイズベスチヤに真実(プラウダ)なし」東側メディア
仁義なきプロパガンダ合戦だからの
何が本当かなんてわからん

言えるのはおかげさまで日経ダブルインバースで税金・手数料をとられても5000円ほど儲かったので
わたしがお寿司を食べてこれたという事実だけ
2022/03/01(火) 11:17:23.09ID:UKRdlTzia
>>437
自演だと思われ。予備回線全部使ってるんでしょ
2022/03/01(火) 11:17:25.88ID:D9lAUJIqd
パヨちんの核共有への発狂長いね
2022/03/01(火) 11:17:48.71ID:4z5tT3KL0
安部の日本核シェア議論を呼ぶのが本当に都合悪いんだろうな15円15銭と飼い主にとって
2022/03/01(火) 11:19:11.66ID:X/Z62hwW0
>>437
8円は基本安倍と自民党と日本に敵意をディスカウント行為を行い区報=インパールはですが民を見下せるネタがあるとすぐにそれに飛びついてマウントとってくる違いがある。
2022/03/01(火) 11:19:51.97ID:cXw/9IE7a
マジレスの核共有発言の後に五毛がアベガー連呼を始めたの本当分かりやすい
2022/03/01(火) 11:20:51.77ID:Z0VJCguU0
すっかりモリカケサクラの賞味期限が切れて安倍元総理叩きのネタに使えなくなったんで
パヨクども必死だねぇ。

モリカケの夢よもう一度!! とばかりにネトフリの金で作り直した珍聞記者も、マスゴミパヨク
同士の内ゲバでアベ叩きの武器どころでは無くなり、今や誰も口にしないオワコンに。

ロシアが世界のパブリックエナミー化する前の外交的リップサービスを恣意的に切り取って
叩いても、それに踊らされる程今の世論も愚かではありませんがね。

こんな見え透いた外交辞令すら駄目というなら、対ロ外交や首脳会談すらままならなくなるし、
それは即ちロシアとの外交パイプも断ち切ってしまえと言う事に等しいのだから。
2022/03/01(火) 11:20:55.44ID:Z8hZl3dFM
空からの支援がない戦争ってこんなにやりにくいものなんだな
2022/03/01(火) 11:23:35.24ID:S6jGhIEYM
プーチンと27回会談した男がいまさら…安倍元首相「私も説得したい」「核兵器共有」に “ご都合主義” の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cfcd750d3762256937d34c1b0bd2cf45dba8266

安倍晋三元首相が、2月27日、『日曜報道 THE PRIME』(フジテレビ系)に出演。
ウクライナ問題に言及した内容が、波紋を広げている。

(中略)

首相時代には、ロシアを11回訪問し、プーチン大統領と27回も会談してきた。
2019年、ウラジオストクで開催されたロシア主催の「東方経済フォーラム」では、日露平和条約締結を呼びかけるため、
「ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている。ゴールまで2人の力で駆け抜けよう」とまで呼びかけている。

(中略)

そのうえ、ウクライナ問題に “便乗” するかのように、アメリカの核兵器を日本国内に配備して共同運用する「核共有」についても言及。
「日本は核拡散防止条約(NPT)の加盟国で非核3原則があるが、世界はどのように安全が守られているかという現実について議論していくことをタブー視してならない」と私見を述べたのだ。

こうした言説に、ネット上では「ご都合主義だ」といった批判が噴出している。

《自分に都合が良い話だけするのが最高に安倍さん。あれだけ固執した北方領土と平和条約については何かないの》

《浅はかでご都合主義で恥知らず 元総理大臣だったことが恥ずかしいですね!!》

《安倍元首相は首相在任中「ウラジーミル、シンゾウ」と仲の良さをアピールしてプーチン大統領の増長に加担したわけですから応分の責任を果たすべきなのに、まるで他人事ですね》
2022/03/01(火) 11:23:54.95ID:lGdgr64M0
アベガーは滅びぬ、何度でも蘇るさ
2022/03/01(火) 11:24:28.53ID:lNw3YkfXd
実際使うか使えるかは兎も角
戦術核での本土防衛の選択肢は入れといて
良いとおもうんだがなぁ
それこそ抑止力になる
核シェア
2022/03/01(火) 11:24:47.89ID:X/Z62hwW0
プーチンこれ以上心配事が増えると禿げるんじゃねえかな。
2022/03/01(火) 11:25:19.03ID:HuRzzeFJ0
アメリカの核の傘で良くないか派
2022/03/01(火) 11:25:36.16ID:g9Wf8lP7d
いま髪の話した?
2022/03/01(火) 11:25:58.27ID:ezBPQQiba
>>446
まあエアランドバトルできる米軍が異常だよやっぱり
2022/03/01(火) 11:26:27.03ID:NgIOtRyA0
破れ傘を直したり他の雨具の用意もあってしかるべきとアベはいったんだろ
2022/03/01(火) 11:26:38.72ID:HZc46B1g0
ウクライナに支援物資が到着、どう見ても使い切れない量のジャベリン、スティンガー、バンカーバスターなど [422186189]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1646042368/
2022/03/01(火) 11:26:44.61ID:X0kBzE380
ストレスで普通に血管とか切れて死んじゃいそうで怖いプーチン
(絶対暗殺説がでるし変にロシアが混乱する)
2022/03/01(火) 11:26:48.57ID:cXw/9IE7a
日本に対話の扉を開いておくと韓国大統領
https://nordot.app/871210763735007232?c=39550187727945729
>韓国の文在寅大統領は日本に対し、地域の平和と繁栄や新型コロナウイルス、気候危機などの国際的課題に共に対応するため「常に対話の扉を開いておく」と述べた。

まだ寒いから閉めといて
2022/03/01(火) 11:27:00.23ID:HZc46B1g0
>>447
ほんとこれ
2022/03/01(火) 11:27:40.83ID:UKRdlTzia
>>450
頭皮まで剥がれてしまいますよ
2022/03/01(火) 11:27:46.29ID:pOZ3Ti1e0
>>437
10円50銭は近代文明の外側の存在であり
自我を持たぬ対日侵略の生物兵器であるので
個体識別の必要が無い。

人語に似てもチョンの啼声には意味は無い。
2022/03/01(火) 11:28:34.61ID:3NPBffBf0
https://twitter.com/sow_LIBRA11/status/1498310545325236229
正直、そろそろプーチンの背後に、体中傷だらけのプーチンがもう一人現れて、
「貴様・・・よくも好き勝手やってくれたな!」
「バカな、あの牢獄を抜け出してきたというのか!?」
とかな展開になってもおかしくない次元に突入してきたな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/01(火) 11:30:02.20ID:lGdgr64M0
頭皮防衛3大ドクトリン
・育毛剤強襲
・毛根防御
・ハゲランドバトル
2022/03/01(火) 11:30:28.70ID:Hl9H7HEfd
ツイッターでも、米の承認がないと使えない
核シェアなんか意味がないっていうのが出てきているな
日米同盟が深化して
一蓮托生に近いとこに持っていけるなら
十二分に意味があると思うけど。
2022/03/01(火) 11:30:58.54ID:X0kBzE380
>>462
何をしても禿げるときは禿げる
2022/03/01(火) 11:31:10.99ID:S6jGhIEYM
▼安倍晋三元総理が侵略者プーチンを擁護するのは、
「ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている」(2019年9月)と語った延長にある。

米国やNATOへの「基本的な不信感のなかでプーチンとしては領土的野心ではなくて、
いわばロシアの防衛、安全という観点から行動を起こしている」(フジTV、27日)。

https://twitter.com/aritayoshifu/status/1498070778944040961?t=GaT-EdYqHypglnppoK691g&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/01(火) 11:31:46.64ID:KhZ2NJHV0
【戦略>戦術】戦略核部隊が戦闘態勢入りとロシア国防省が報告発表… ★10 [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646097796/

ハリウッド映画を見ているようだ
2022/03/01(火) 11:32:01.33ID:aV9pfDd0M
仮に独自核だったとして言うほどアメリカの承認無しに使うか?
2022/03/01(火) 11:32:51.34ID:SvRb7egd0
>>463
そんな状態じゃね?

日本列島抜かれたらもう隣りはアメリカ
2022/03/01(火) 11:32:58.65ID:Z0VJCguU0
>>407
>>418

敵中で燃料枯渇した車両を遺棄して徒歩退却を図る兵士らに、昔の赤軍ばりに政治士官が拳銃を突き付けて
「敵前逃亡は銃殺刑だ!! 全員踏みとどまって戦え!!!」と抗戦を強要しても、目端の利く下士官が政治士官を
背後から射殺して

「政治士官殿は不運な流れ弾によって名誉の戦士を遂げられた。 よって総員撤退だ!」
という阿吽の呼吸で車両装備を放棄して退却したのかもなー
2022/03/01(火) 11:33:37.05ID:Fep7AC1ad
>>384
航空義勇兵が扱うのな
虎とか書いてるかも
2022/03/01(火) 11:33:39.56ID:t3bAL36P0
BBCの報道によると
ウクライナ保安当局の指導によりウクライナの携帯電話会社は、
ロシアの電話番号を持っている携帯を使えないようにするとの事。
電話番号を変えられる人は至急変えるようにと。

理由は露軍がウクライナ地域で携帯電話とトランシーバーで作戦行動をしているから。
2022/03/01(火) 11:34:02.19ID:KhZ2NJHV0
>>463
アメリカから撃つと全面核戦争なるけど
日本が防衛目的に撃つ場合はそうならんので
同盟国に核を分配してどうしても困ったときは使ってという仕組み
2022/03/01(火) 11:34:04.18ID:NgIOtRyA0
>>463
ドイツは参考になるだろうが全く同じことをするわけではなかろうし
イギリスに近いアメリカ製核ミサイルを自衛隊が運用というのもありえるだろ
2022/03/01(火) 11:34:51.56ID:UKRdlTzia
>>372
500機も有ったら軍団規模でも皆殺しですがな(´・ω・`)
2022/03/01(火) 11:35:27.07ID:pFhtKNF6a
>>472
自国の領土内で自爆的に使えるってだけだぞ核シェアリングって
2022/03/01(火) 11:36:08.68ID:PbZT7KyKr
案の定、安倍信者のネトウヨが発狂しているな
2022/03/01(火) 11:36:16.76ID:UKRdlTzia
もう次の回線かな?
2022/03/01(火) 11:36:20.26ID:LMCMfpoYM
堀之内なう

今日はお天気もよく絶好のオキニ日和ですね
120分コースでイッテきますー
2022/03/01(火) 11:36:51.78ID:QPc+dyT+d
日本が核武装と言うだけで中共を発狂させるくらいの効果があることが分かって良かった
2022/03/01(火) 11:37:17.18ID:3tQaHuRFa
>>475
どうだろう、日米で行う核共有はまた違うかもしれない
2022/03/01(火) 11:37:18.76ID:6QTTDjRtM
当時の安倍総理はプーチンの嘘に騙された。で終わりだな。まあこの嘘つきはこれから平和の敵として断罪されるのだよバカミネオよ。同じミネオとして言っておく。
2022/03/01(火) 11:37:24.86ID:KhZ2NJHV0
もうすでにこんごう型にICBMは積んでいるのだが
2022/03/01(火) 11:38:19.12ID:UKRdlTzia
>>479
魔人発言の世論の反応次第ですが、
次は国防部会外交部会で議題になるかも?
2022/03/01(火) 11:39:15.31ID:Z0VJCguU0
>>457
>日本に対話の扉を開いておくと韓国大統領

>韓国の文在寅大統領は日本に対し、地域の平和と繁栄や新型コロナウイルス、気候危機などの国際的課題に
>共に対応するため「常に対話の扉を開いておく」と述べた。

>まだ寒いから閉めといて

               \\\\ 彡  彡   彡
アイゴー!       >\\\\\ ビュゴオオーーー!!!
今すぐ開けるニダ!  >彡\\\彡\
首脳会談するニダー! >\\\\\\\ 彡  彡  彡
VVVVVVVVVVVVVVVV  ̄彡 ̄ ̄ ̄彡 ̄ ̄  ∧∧∧∧∧∧∧
     _____           彡  彡  <  アイゴー!!
彡    |   日本国 |  彡 , へ _ /\   < いつもみたいにちゃぶ台返しやってたら
   彡_|__ドンドン!!    \  \/  / 彡 < とうとうチョッパリがマジギレしたニダ〜!
    |:_彡____:| 彡 . |\ \/ |     VVVVVVVVVVVV
    |::__O∧_∧    |/\  \|  ∧文∧ 彡  彡
 彡.. |:__ <Д´  >  /  /\   <⊃Д´ >      彡
    |:__⊂  ○ )  \/ ̄ ̄\  ヽ     )  彡
  彡..|::__  ヽ  ヽ ヽ 彡     彡  |  .|  .|  彡  彡
....__|:____( _丿丿___(´⌒(´_<__<__)
2022/03/01(火) 11:40:15.70ID:k+eLFDC/0
斬首作戦は政治主導の方が指揮権持ってて、そろそろ軍に交代したかねえ?
真面目に平押しされたらキツい。
2022/03/01(火) 11:40:53.26ID:Z8hZl3dFM
核シェアかあ
島嶼防衛用B61とか道内使用前提B61とか?w
2022/03/01(火) 11:41:17.64ID:6ipl/tLK0
ブリカス君の核シェアリングは核保有国ではあるが自前でSLBMに乗せれる核を持ってなかった理由がデカイからなぁ
どっちにしてもNPT以前に出来た枠組みのための例外だから無理なんじゃないかな
2022/03/01(火) 11:41:28.94ID:t3bAL36P0
台湾が早速ウクライナに27トン分の医療物資を中華航空で送ったご様子。
https://twitter.com/MOFA_Taiwan/status/1498453937653161986

はやいのー (;・∀・)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/01(火) 11:41:32.27ID:UKRdlTzia
島嶼防衛用大威力弾頭で
2022/03/01(火) 11:42:36.98ID:CKMKr9ioM
>>195
かつてドイツとは同盟したが、ナチスを支持した記憶はないのだ。
(大戦前半辺りまでナチがドン引きするくらいユダヤ人を弾圧してた連合国側諸国民の所業を眺めながら)
2022/03/01(火) 11:44:48.12ID:QPc+dyT+d
まあ2202年の核シェアは現状に沿った物になると思うが
何で冷戦期のドイツと同じにしなきゃいけないねん。
2022/03/01(火) 11:47:59.83ID:cXw/9IE7a
>>491
2202年ならヤマト量産した方がよくない?
2022/03/01(火) 11:48:53.80ID:lNw3YkfXd
例えば日本近海の敵性艦隊に使うとか
核シェアした核
まぁ、とにかく使う可能性があれば抑止力にはなる
2022/03/01(火) 11:50:02.77ID:Bkm8ZapT0
>>456
血管がプチーンと切れるスンポーですね!
|∀).。oO( わかります。
2022/03/01(火) 11:50:34.91ID:7uhcgX+K0
NPT体制がどうなるかだなぁ
なにしろ最大の核保有国の片割れが堂々と世界の国々を核恫喝してしまったんだ。非核保有国が不利なだけのNPT体制がこのまま崩壊する恐れは十分にある
もちろんその場合の世界情勢は今回の戦争が起きる前よりも悪くなっているだろうけど
2022/03/01(火) 11:50:38.49ID:DhB93Uz40
モリカケさくらウラジミール
さくらの後になにかあった気がするが思い出せない
2022/03/01(火) 11:50:52.03ID:KhZ2NJHV0
停戦へ導くポイント 「政治的妥結ありえるならNATOの出番」 橋下徹氏が解説 ロシアのウクライナ侵攻
https://news.yahoo.co.jp/articles/a71a563db220a8ade41f057142b95fb4c188af58
>「日本国内でウクライナの国旗を掲げて集まってもクソの役にも立たない。
>ウクライナとともにあると威勢よく言っていた国会議員は直ちにウクライナに行って戦え。」

こいつというムネオといい維新はキチガイだらけじゃないのか?
2022/03/01(火) 11:52:04.04ID:UKRdlTzia
>>494が何か言った
2022/03/01(火) 11:52:08.90ID:1R7v82Jaa
日米間 核共有、運用困難だった 
自由に使えず、攻め込んできた敵を相手に自国内で起動…
アメリカが日本の領土に核投下することに
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646101037/

アメリカは日本になら核を落としても良いとでも思ってるのかな?
2022/03/01(火) 11:54:32.74ID:JRqN+YGK0
ナチュラルなヘイトスピーチ…

「私たちみたいな青い瞳の金髪の人々が攻撃されるなんて」 ウクライナ報道に見える“人種差別”
イラクやシリアなら戦争が起きて当然なのか
https://courrier.jp/news/archives/280503/
2022/03/01(火) 11:54:34.04ID:UKRdlTzia
>>497
まあそれが維新の総意なんでしょうよ
メロリンもそうだが参院選までにこれが片付くだなんて思い込んでいるのかもしれませんね
2022/03/01(火) 11:54:34.36ID:KhZ2NJHV0
舛添氏「ゼレンスキーは知恵が働かない。私に言わせれば能力がない」フィンランドとの違いも指摘
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf1e30279390facabe21b502973e99f9ba74b74d

かつては国際政治学者だった人
2022/03/01(火) 11:54:46.71ID:g9Wf8lP7d
>>492
波動砲シェアリングか
2022/03/01(火) 11:55:20.95ID:lNw3YkfXd
>>502
お前ごときが言うかい
2022/03/01(火) 11:55:36.57ID:RPyGzykXd
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220301-OYT1T50109/

政府は1日午前の閣議で、ロシアのウクライナ侵攻に対する追加制裁を了解した。ロシアのプーチン大統領とセルゲイ・ラブロフ外相ら関係者6人の資産凍結とロシア中央銀行の資産凍結を即日発動した。軍事関連企業など49団体への事実上の輸出禁止も8日付で行う。

このほか、国営の開発対外経済銀行(VEB)など2行の資産を31日に凍結する。すでに資産凍結を決めた「バンク・ロシア」と合わせ、制裁対象は3行になる。

ロシア中央銀行については、円建てで日本銀行に保有する外貨準備の取引を制限し、ロシアがルーブルを買い支える為替介入を封じる。政府によると、ロシア中央銀行が日本銀行に保有する円建ての外貨準備は昨年6月時点で3・8兆円程度だったとみられる。

政府は、ロシアの軍事能力などの強化につながる可能性の高い半導体を始めとした 汎用はんよう 品の輸出も禁止する方向で準備を進めている。制裁の効果を高めるため米欧と足並みをそろえる。

外為法チェックがはーじまーるよー

死ねる
2022/03/01(火) 11:56:12.37ID:7uhcgX+K0
>>502
公務サボって温泉に通い詰める知恵なんかないほうがマシだぜ (´・ω・`)
2022/03/01(火) 11:56:17.12ID:UKRdlTzia
>>502
ゲルにすら劣る醜い裏切者の横領犯が何をほざく
2022/03/01(火) 11:56:22.13ID:XVsp0yrr0
新しい形の核シェアは、対中抑止力として機能する。安倍さん居ると良いって大々的宣伝してくれてて助かる。
2022/03/01(火) 11:56:25.88ID:JRqN+YGK0
>>502
お前は人徳のなさで追い出されたやんけ…
2022/03/01(火) 11:57:21.80ID:Z0VJCguU0
それにしてもロシア軍は戦費や弾薬や国民の支持がこの先どこまで持つかねぇ?

「戦費1日150億ドル(1兆3000億円)」という数字はロシアの軍事費の規模からすれば明らかに過大だから、
実勢はその数分の一程度としても、この規模の戦争を月単位で続けていたら、只でさえコロナ禍と西側主導の
大規模経済制裁で疲弊し切ったロシア経済が破断界に瀕するのは時間の問題です。

そして開戦前からロシアの国内医療はコロナの感染ピークで飽和状態なのだから、そこに何千何万という
負傷者が後送されてきても適切に対応できる保証はありません。

更にこの先状況が悪化し、多くの負傷兵が病院にも収容できず実質放置されている様な状況が国内に
知れ渡れば、只でさえ揺らぎ始めたプーチンの支持を削ぎ取るのは確実でしょう。
2022/03/01(火) 11:58:04.95ID:6ipl/tLK0
>>495
ロシアが恫喝(抑止)したのはNATOの参戦だから核抑止自体は成立してるって感じじゃないかなぁ
2022/03/01(火) 11:58:50.63ID:7uhcgX+K0
少なくともドイツモデルをそのまま日本に適用はしないだろ、常識的に考えて・・・( ^ω^)
2022/03/01(火) 11:59:15.18ID:KhZ2NJHV0
核をどう持つかの論議で
シェアリング以外に自前で製造もできる
東海村には兵器級プルトニウムの製造プラントも最近まであった
固体ロケットモーターも誘導技術もなぜかある
2022/03/01(火) 11:59:24.14ID:Jq++NbCpr
>>492
アンドロメダだよアホか(次元断層より2ちゃんねる
2022/03/01(火) 11:59:44.05ID:pOZ3Ti1e0
日本の場合は核兵器よりMDに重点を置いているので、
簡易な核兵器でも必殺シリーズになる。

敵国から撃たれた弾道ミサイルを9割方防御し、
その攻撃に核兵器で報復するという形が取れる。
2022/03/01(火) 12:00:17.86ID:NgIOtRyA0
アメリカのミサイルをそのまんま使うのか、もしかすると当面は弾頭をリースしてもらって三菱のアレに載せるとか
パンダのリースよりは有意義だろ
517名無し三等兵 (スプッッ Sd02-DVLR)
垢版 |
2022/03/01(火) 12:00:20.83ID:Uip5djnod
核兵器(に限らず全ての兵器がそうなのだが)使う機会が来ないのが最高なのは間違いない
その上で持つ持たないの議論すら許されないのも不健全だよなとも思う
個人的にはアメリカ公認で持ってるのか持ってないのかいまいちわからない素振り(本当は持ってない)を見せ続ける(維持費を払わず抑止力にタダ乗りする)のが最善だと思っているんだけれどもそんなのはまぁ無理なわけで…さて
518名無し三等兵 (スフッ Sdea-GFBq)
垢版 |
2022/03/01(火) 12:01:12.92ID:7HzaAzrsd
>>471
だめやん
SMSで「捕虜のロシア兵がかーちゃんに助けを求める動画」「降伏歓迎」とかいろんなスパムもといプロパガンダ送るのに使えるのに
2022/03/01(火) 12:01:13.42ID:X/Z62hwW0
>>502
自分が総理なら大臣の8割は民主党から選ぶと言ったキチガイじゃん。
2022/03/01(火) 12:02:04.50ID:g9Wf8lP7d
>>512
先例主義は意外と毛深いからな…
2022/03/01(火) 12:02:07.08ID:MYWbmSxA0
>>510
1日の戦費が150億ドルって戦車等の兵器すりつぶし分を含めての話?
ここが今一つわからない
2022/03/01(火) 12:02:21.75ID:JRqN+YGK0
戦中の日本、ドイツは厳しい経済制裁下で戦争しつつ数年以上耐えた
だからロシアも耐えることができる
という意見を見かけたが、現代の享楽の味を覚えた人間が耐えることできるだろうか…
2022/03/01(火) 12:03:58.87ID:XtQPbGtB0
>>149
そのサイトは民間の予測(核戦争の終末時計みたいなもん)で公的な情報でなく基本的に米軍がデフコンレベルを発表することはないそうで
陰謀論者とかアクセス稼ぎたいのが拡散してるようだが政府や大手メディアが報道しないかぎり信憑性はないな
https://twitter.com/DEFCONWSALERTS/status/1496230561395924994

そのサイトは公式アカでもこういうツイートしてる
https://twitter.com/Defcon_Level/status/1498477181252833280
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/01(火) 12:05:16.41ID:Dbtx7kyn0
日本はカルデラ恫喝しよう
2022/03/01(火) 12:05:33.66ID:6ipl/tLK0
ニュークリアシェアリングなんて正直アメリカの核を他の国がわざわざメンテしてるだけに過ぎんからなぁ
2022/03/01(火) 12:06:13.25ID:7uhcgX+K0
>>511
核保有国間ではそういう理屈は通るかもしれない
しかしウクライナは現に護られず、いま存亡をかけて戦う羽目になっているし、
多くの非核保有国からその光景はどう見えるだろうか、という事を考えれば、いつまでお為ごかしが通じるかは怪しいかも
今回の戦争の推移と結果しだいだとは思う。ウクライナがやられれば世界の国々は「所詮口約束」と核の傘を信じなくなるかもしれない。ただでさえ怪しいのに
米英が必死でウクライナを助けてるのはそういう部分もありそう
2022/03/01(火) 12:06:40.23ID:Zotr/ugXr
>>524
シベリアトラップ…
2022/03/01(火) 12:06:45.62ID:bcw2InNGa
>>505
みずほ銀行は対応できそう?
2022/03/01(火) 12:07:13.60ID:Z0VJCguU0
3/1の国別コロナ感染者累積数と新規感染者及び死者数 トップ10+α

1. 米国:80,641,467人(+73,710)   975,036人(+1,917 ***)
2. インド:42,930,015人(+5,913)   514,054人(+242 **)
3. ブラジル:28,787,620人(+19,516)   649,443人(+248 **)
4. フランス:22,702,815人(+13,483)   138,367人(+232 **)
5. 英国:18,804,765人(+0)   161,224人(+0)

6. ロシア:16,398,036人(+106,920)   351,660人(+733 **)
7. ドイツ:14,824,148人(+95,396)   123,446人(+118 **)
8. トルコ:14,089,456人(+64,275)   94,445人(+213 **)
9. イタリア:12,782,836人(+18,278)   154,767人(+207 **)
10. スペイン:10,977,524人(+0)   99,410人(+0)

18. 日本:5,014,231人(+51,349)   23,670人(+198 **)
19. ウクライナ:4,809,624人(+0)   105,505人(+0)
22. イスラエル:3,634,510人(+16,065)   10,198人(+72 *)
31. 韓国:3,134,456人(+139,615)   8,058人(+114 **)
105. 香港:205,780人(+34,466)   744人(+85 *)

韓国13万人、ロシア10万人、ドイツ9万人で今日もウリナラは世界ワースト1位だったニダ

米国は日曜明けリバウンドで7万人だがそれでも先週より着実に減少。
フランス/イタリアは数十万人出していたピーク時からもう2万人割れ。
ウクライナは戦争のため今日も統計が取れず0人。 香港は更に感染拡大して3万人台に。
2022/03/01(火) 12:07:56.07ID:X/Z62hwW0
舛添も醜態晒しても嘘がばれても平然と悪びれもせずに偉そうに物言えるっていうこの性格はひろゆきとか村上ファンドの村上とか竹中とかそっち側のキチガイだよな。
2022/03/01(火) 12:09:03.23ID:/l1s0RVO0
>>421
ウクライナ南部はもともとポーランドなんでポーランド人も多くて同族意識強いとか
2022/03/01(火) 12:09:18.27ID:XtQPbGtB0
>>523
追加で
デフコンレベルの騒ぎにキレるアメリカの記者のツイート
https://twitter.com/TFroehlig/status/1497992010749427718
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/01(火) 12:09:29.05ID:vY9L9mXsa
>軍隊の作戦としての攻囲
市街地に攻め込むことは攻撃部隊にとって戦術的に不利な戦法です。
そのため、市街と外部の交通を完全に遮断し、中にいる戦闘員、非戦闘員を飢餓状態に追いやり、睡眠や休養を剥奪して疲弊させる無差別的な砲撃を反復する戦法が採用されることがあります。1/
>…以上を要約します。
(1)露軍の戦略目標が変わらない場合、キエフをはじめ主要都市を攻囲する公算が大
(2)攻囲の効果を高めるために国境の封鎖も実施する可能性が高い
(3)攻囲が始まればウクライナで深刻な人道的危機が発生する恐れがあり、それをロシアが交渉材料とするかもしれない
6/6
https://twitter.com/kazuto_takeuchi/status/1498492644661420033

うーんえげつない
21世紀に干殺しか…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/01(火) 12:10:00.56ID:5nGumMUJd
アメリカの立場として、
ロシアがニュークをウクライナに使用した場合にとれるオプションは
どんなものがあるんだろうか?

同盟国でもなく、NATO加盟国でもないから報復核攻撃、とはならんよね?
2022/03/01(火) 12:10:39.94ID:RPyGzykXd
イラク戦争の際のアメリカ補正予算がこれ
---
ブッシュ政権の要請を受け、米議会は2003年4月12日、戦争の費用をまかなうためなどの総額790億ドルの補正予算を可決した。このうち、戦闘のために直接必要な費用は約600億ドルであり、その他に国土安全保障費、国際援助費、航空業界支援の費用などが含まれている。
---
金食うアメリカ軍でこうならロシア軍ならもっと安そうである
2022/03/01(火) 12:11:53.61ID:wHT8ZQah0
2022.03.1
都市攻略に向けロシア軍が部隊再編、ベラルーシ軍がウクライナに向け移動
https://grandfleet.info/european-region/russian-troops-reorganize-to-capture-the-city-belarusian-troops-move-to-ukraine/
https://grandfleet.info/wp-content/uploads/2022/03/Ukraine-war-situation-map006.png

・「ロシア軍がキエフ、ハリコフ、チェルニヒウ、オデッサ、ケルソン、マリウポリを包囲・攻略する目的で軍を再編中」(ウクライナ参謀本部)
・「ベラルーシの参戦はポーランド経由での供給ルートを遮断する目的」(ウクライナ諜報機関・バイデン政権)
・既にベラルーシから米国大使館スタッフは退避済
・ハンガリー政府:「巻き込まれるの(´・д・`)ヤダ ウクライナ向けの物資供給のための領域通過は認めないよ」

数日以内に、複数の都市への大規模攻勢が始まるんか。
ベラルーシ軍の戦力がわからんが、ポーランド経由の輸送を妨害することくらいはできそう。
そしてハンガリー、EU加盟国じゃなかったか・・・
2022/03/01(火) 12:12:10.38ID:t3bAL36P0
>>534
ベラルーシに一発落とすプランがあるらしい (;・∀・)
2022/03/01(火) 12:12:36.93ID:3NPBffBf0
桝添は昔から自己評価が高くて、なんというか、幸せな人だと思う。
2022/03/01(火) 12:12:43.80ID:YJiMg5Cfa
>>530
つべで非難されて動揺してた竹中と同じようにあいつも
「自分の先進的な思想には当然全人類が喝采を上げてるに違いない」と思い込んでるタイプかも知れん
2022/03/01(火) 12:13:44.48ID:rnL4CgfMd
ベラルーシはプーチンのかわりに核使用の罪をかぶると昨日決めたからなあ
2022/03/01(火) 12:13:51.49ID:6ipl/tLK0
>>526
シビアな話になるかNATOにウクライナ防衛する約束はないし
侵略に存亡をかけて防衛するのは普通当たり前だからなぁ
542名無し三等兵 (ブーイモ MM27-9UVn)
垢版 |
2022/03/01(火) 12:13:58.27ID:lc8+bDV6M
>>40
ウクライナの糞ムーヴもちゃんと入れといて欲しいな。
2022/03/01(火) 12:15:01.20ID:Zotr/ugXr
>>537
ベラに落としてもそう大した影響はないしなw
2022/03/01(火) 12:15:34.03ID:2gW5c9Hkd
なんか鳩ポッポが呟いてる
2022/03/01(火) 12:16:17.90ID:Zotr/ugXr
それにしても核を出さなければここまで包囲網を敷かれなかっただろうに…
ドイツが軍拡ガンギマリしたのは正直気持ち悪い。
2022/03/01(火) 12:17:20.70ID:76yJauodd
>>533
キエフの場合西側で攻囲の後ろからゴーストにタコ殴りされるんじゃないですかね
2022/03/01(火) 12:18:31.40ID:RPyGzykXd
>>536
ポーランド軍に手を出すとスヴャトラーナ・ツィハノウスカヤを担ぎ上げて自衛()始めちゃうんでしょ?
2022/03/01(火) 12:18:59.77ID:rnL4CgfMd
核恫喝に世界が屈すると思ってたんだろうけど
世界はわかりやすい悪と戦うことを選んだ
2022/03/01(火) 12:19:20.94ID:pOZ3Ti1e0
>>538
舛添要一は典型的な朝鮮人思考だから。

彼の述懐によると、母の味は朝鮮料理。
しかし要一を北九州の政治家舛添家の嫡子とすべく
ある時期から母は日本料理しか作らなくなった。

……という分かりやすい出自を持つ(笑)
そういう人でも都知事になれるのかご本邦。
2022/03/01(火) 12:19:23.75ID:lNw3YkfXd
>>533
今の雰囲気だと人道支援で物資の大規模空輸が始まりそう
2022/03/01(火) 12:19:36.35ID:bd0F3AkF0
しかしどんな神経してれば「他国に侵攻しながら『非武装中立化しろ』と要求する」おロシアを擁護できるんだろうぬ?
2022/03/01(火) 12:19:38.85ID:6ipl/tLK0
>>534
現実的にあるんじゃないかってプランは戦術核を無人の荒野にポイ
それ以上やる気なら問題無用でモスクワが火の海になるから出来ないかと
2022/03/01(火) 12:20:11.62ID:Fep7AC1ad
>>528
システム落とすてしまえば
送金できないのでセーフ_
2022/03/01(火) 12:20:16.89ID:1SkiufuVd
>>522
そもかの大戦は米帝ですら、
物資統制しないと行けないレベルの
史上稀に見る戦争なのだと(

別に舐めプしていた訳では無いのだ
(大戦後の各国労働争議の数々を思い出しながら)
2022/03/01(火) 12:21:23.04ID:Fep7AC1ad
>>536
マリウポリ市民は脱出できたんやろか
2022/03/01(火) 12:21:42.44ID:wHT8ZQah0
ウクライナのEU加盟申請書、事務局が受理した後、スピード審査で加盟が認められたら、
長年EU加盟申請をしてきたのに認めてくれなかったトルコから恨み節が聞こえてきそう。
2022/03/01(火) 12:22:09.62ID:Zotr/ugXr
Russia may well strike across the border into Poland- NATO soil- and this may lead to Article 5 being triggered and then NATO is at war with Russia.

ロシアがポーランド侵犯する可能性あり。NATO引きずり込んで戦闘になるかも?の話


そうなればもう第3次大戦なんやけどな
2022/03/01(火) 12:22:30.56ID:Z0VJCguU0
>>525
そもそも今回の安倍元総理の核シェアリング発言にしても、政治的観測気球以上の物では無いんだしな
2022/03/01(火) 12:25:01.97ID:nrZJoi4fa
>>536
おもちゃにされてたドイツ君はともかく本当にあかんのはハンガリーだからなぁ
2022/03/01(火) 12:25:02.58ID:g9Wf8lP7d
>>556
トルコは中東に覇を唱えて世界の平和と安定のために征服すべきという己の本分を忘れすぎやねん
2022/03/01(火) 12:25:14.39ID:lNw3YkfXd
>>557
もうロシアの勝ち目はそれしか無いからなぁ
2022/03/01(火) 12:25:32.85ID:LTure+b90
>>533
市街戦、時間制限無いなら包囲して飢えさん方式が一番。
時間がなければ徹底的に焼き壊す
2022/03/01(火) 12:25:33.69ID:7uhcgX+K0
実際に運用するとなれば管理やら責任の所在やらいろいろとタイヘンだしのう

核より手軽に使える大威力の兵器が欲しいなぁ
2022/03/01(火) 12:26:47.97ID:1SkiufuVd
>>563
算段味噌の出番と(
2022/03/01(火) 12:27:34.51ID:wHT8ZQah0
2022.03.1
拾ったロシア軍戦車を燃やすと1,000ドル、ウクライナ人農民の収穫作業が捗る?
https://grandfleet.info/european-region/burning-a-russian-tank-you-picked-up-will-speed-up-the-harvesting-of-ukrainian-farmers-for-1000/

キエフに拠点を置くホームセキュリティ企業のSHERIFFは「拾ったロシア軍の戦車を燃やして
無力化した人に1,000ドル支払うことを約束する」と発表、ウクライナ人農民の収穫作業が捗るかもしれない。
(以下略)
-----

ウクライナ人、メンタル強すぎやろ・・・(;´∀`)
2022/03/01(火) 12:27:38.06ID:Y6Gw55x1r
ロシアの国連大使にペルソナノングラータ出すのか。
ロシア代表が1人も居なくなれば拒否権も使えないなw
2022/03/01(火) 12:27:43.60ID:Xl7T9IIW0
ポーランド攻め込んだら
F-35とF-15Eがヒャッハーするだけやん
2022/03/01(火) 12:27:48.08ID:bcw2InNGa
割合で言うと東京と神奈川がデッドヒートか
ttp://pbs.twimg.com/media/FMrMeb1akAYaCzh.jpg
2022/03/01(火) 12:27:59.24ID:aV9pfDd0M
>>561
核恫喝でNATOの直接参戦を抑止しつつ重火力でキエフを焼けばポにまで侵攻する必要はないんとちゃうのん?
2022/03/01(火) 12:28:27.88ID:wHT8ZQah0
>>563
MOAB?
2022/03/01(火) 12:28:59.34ID:Fep7AC1ad
ハンガリーの言い分もわかるけどな
正直核攻撃怖いし
2022/03/01(火) 12:30:09.78ID:bcw2InNGa
>>565
クラウドファウンディングで賞金をかけたら捗るかもしれない
2022/03/01(火) 12:30:35.25ID:XVsp0yrr0
>>565
日本の支援金の有効な使い道だな。
2022/03/01(火) 12:30:37.55ID:UKRdlTzia
>>566
そんな単純な手で露助を追い出せるならもっと早く使えばいいのにw
2022/03/01(火) 12:31:15.53ID:lUmpVdeNp
>>569
キエフを焼き払っても戦争が終わる保証がない
2022/03/01(火) 12:31:43.37ID:aV9pfDd0M
>>575
NATO引きずり出したら余計ないやろ
2022/03/01(火) 12:32:34.63ID:lNw3YkfXd
>>569
ポ内で訓練されたウクライナ兵が後から後から沸いてくるぞ
大軍で攻撃しに行くと居なくなる類いの
578名無し三等兵 (ブーイモ MM27-9UVn)
垢版 |
2022/03/01(火) 12:32:37.97ID:lc8+bDV6M
>>101
核を恫喝に使った時点で既にロシアのカウンターパートナーはNATOじゃなくなってるんだよなあ。
2022/03/01(火) 12:33:01.12ID:7muAxZnh0
キエフをキーウと言い換えろという運動をやってるのが居るんじゃのう
頭のおかしいブリカス信者が「マルビナス戦争」と言うなと絡んでるのを見た時以来の馬鹿々々しさだ
2022/03/01(火) 12:33:21.94ID:XbPNEJUA0
今年のウクライナの畑は肥料たっぷりで豊作になるかな?
2022/03/01(火) 12:33:46.36ID:FUEO5rdQ0
>569
キエフ焼いたらその後傀儡政権が作られようが無視してロシア人殺すべしなパルチ祭りになるのだ。

今キエフに立て籠もってる政治家と軍人と民間人と宗教関係者がまとめて
「命を賭して侵略者ロシアに立ち向かったウクライナの聖人」と化して、民族の神話が完成してしまう。
2022/03/01(火) 12:34:09.55ID:6ipl/tLK0
聖域化してるウクライナ西部の遮断しないといけないからなぁ
ポーランド侵攻はともかくポーランドウクライナの国境線南下するしか勝ち目ないかと
2022/03/01(火) 12:34:14.65ID:rnL4CgfMd
>>579
単にロシアに対する嫌悪感でしょ
2022/03/01(火) 12:35:02.73ID:LTure+b90
ウクライナ降す可能性のある唯一の方法が、核でキエフ焼いてのshock and awe。
2022/03/01(火) 12:35:17.44ID:rnL4CgfMd
ポーランドとルーマニアのウクライナ寄りに常時張り付いてるタンカーと警戒機と戦闘機
2022/03/01(火) 12:35:26.69ID:aV9pfDd0M
>>577
まぁそれは仕方ないっつーかNATOの直接参戦よりはまだ勝ち目あるでしょ
2022/03/01(火) 12:35:41.36ID:7uhcgX+K0
プーチンが考えている事って「全面核戦争に打って出たとして、どの程度アメリカを道連れにできるか?」とかだろうか
アメリカには多重の早期警戒システムがあり、なんと言ってもBMDがある。どのくらいダメージを与えられるかは未知数だ。一方ロシアは確実に消滅する
MADは既に機能していないのだろう。だからこそ今回の事態が生じたとも言える

一方的にやられるとなれば、ミサイルカーニバルには普通はでないよな。普通は・・・( ^ω^) たのむそうであってくれ
2022/03/01(火) 12:35:42.11ID:lUmpVdeNp
>>576
なので詰んでる。どの道ウクライナ・ポーランド国境の地形を核で変えるくらいの手を使わないと
西側に支援の意思がある限り無制限に兵器や物資が流れ込んでくるので継戦能力が維持されちゃうし、キエフを瓦礫の山にしたところで
ウクライナ側のナショナリズムがここまで高まってしまった今となっては
ロシア単独で政治的にウクライナを折る手がない。
2022/03/01(火) 12:35:43.74ID:6ipl/tLK0
外務省はキエフって言ってるんでキエフでいいよもう
2022/03/01(火) 12:35:51.70ID:9Ds+7eO1M
>>565
そのまま拾ってガルパンよろしく義勇兵に使わせた方がええだろ
ちんぽピアノさんチーム結成!
2022/03/01(火) 12:36:06.57ID:aV9pfDd0M
>>581
それは正直もう今更な気がする
2022/03/01(火) 12:36:07.92ID:UKRdlTzia
>>581
宇-露は永久に切り離され、少なくとも今世紀の間は不倶戴天の仇として睨み合う事にもなりますぬ
2022/03/01(火) 12:36:29.29ID:LTure+b90
>>579
その中心がJのオッサンという。鼻について仕様がない
2022/03/01(火) 12:36:46.26ID:XbPNEJUA0
>>585
今日は謎の機体がポーランド南西部で長時間くるくる回ってるしナニコレ
2022/03/01(火) 12:37:05.74ID:Zotr/ugXr
ウクライナ人民が総パルチって嫌すぎる…
2022/03/01(火) 12:37:23.01ID:UKRdlTzia
>>589
もしもこの先ウクライナ政府から求められたらその時に変えりゃ良いですからね
2022/03/01(火) 12:37:43.92ID:LTure+b90
>>585
誤爆名目での攻撃に備えてるんだろうね。ネイトー
2022/03/01(火) 12:37:53.55ID:aV9pfDd0M
>>588
それはウクライナ正規軍がどれだけ組織的戦闘能力を維持できるかじゃないかなぁ
2022/03/01(火) 12:38:04.15ID:6ipl/tLK0
>>595
ファシスト相手だから仕方ないね(ロシア軍兵士のメンタルが壊れる音)
2022/03/01(火) 12:38:23.77ID:Y6Gw55x1r
>>574
早すぎると次の大使が着任してしまうではないかw
2022/03/01(火) 12:38:39.16ID:M2qoA/NNa
モスクワから1000キロもない場所を焼いたら
家族を失った自爆テロ要員が続々流れ込んでくるのでは
2022/03/01(火) 12:38:44.74ID:GJO4viKb0
【速報】プーチン、ウクライナの「非武装化」「中立的地位」、クリミアにおけるロシアの主権承認が問題解決の条件と主張 ★6 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646104706/


流石はロシアだな
落とし所を用意してくれたか
これに乗るのが正解乗るしかない…!










と、ならないからこそ撃破報告や士気旺盛アピールは大切なんだなあと改めて実感しておる
2022/03/01(火) 12:38:51.77ID:7muAxZnh0
なお実際の発音を聞くとキーウ表記も大概無理がある

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Uk-%D0%9A%D0%B8%D1%97%D0%B2.ogg
2022/03/01(火) 12:39:11.03ID:3pdsuN9E0
【文大統領】 日本との協力 「未来世代のための責務」 [03/01] [荒波φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1646102357/

【ソウル聯合ニュース】

日本による植民地支配に抵抗して1919年に起きた独立運動「三・一運動」から
103年を迎えた1日、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は政府主催の記念式典で演説を行い、
「韓日両国の協力は未来世代のための責務」と強調した。

また、「さまざまな困難が多くある今、
近い隣人の韓国と日本が『一時不幸だった過去の歴史』を乗り越え、
未来に向けて協力しなければならない」として、
「韓日関係を越え、日本が先進国としてリーダーシップを持つことを心から望む」と述べた。

その上で、「そのため、日本は歴史を直視し、歴史の前で謙虚にならなければならない」とし、
「『一時不幸だった過去』のため時折悪化する隣国の国民の傷に共感できる時、
日本は信頼される国になる」と指摘。

「政府は地域の平和と繁栄はもちろん、新型コロナウイルスや気候危機、
供給網(サプライチェーン)の危機や新しい経済秩序まで世界的な課題に共に対応するため、
常に(日本との)対話の扉を開いておく」と述べた。

2022.03.01 10:56
2022/03/01(火) 12:39:16.51ID:vDeRAUkla
ハンガリーの恐怖心はまあわからんでもないけど、おたくが80年くらい前にやられたことを繰り返させていいのか?という話なのでね……

>>557
援蒋ルートを叩くみたいな発想なんだろうが、ウクライナに戦力を集めすぎている現状じゃスバルキギャップを掌握するどころかカリーニングラードを失陥するだけだぞ……?
2022/03/01(火) 12:39:59.77ID:6ipl/tLK0
>>596
正直あの手の運動派日本語改名運動みたいなアホらしさを感じる
なに嫌露感情煽っとるねんあの3文字
2022/03/01(火) 12:40:32.72ID:9Ds+7eO1M
>>595
外国からの支援がガンガン入る中クソ程こっちを憎んでる同民族(親戚とかも普通にいる)を月給1万5000円(絶賛ディスカウント中)で徴兵されて治安維持しに行くとか嫌過ぎるわ
2022/03/01(火) 12:40:48.94ID:aV9pfDd0M
>>605
もうウクに集結兵力の2/3投じたらしいしな
ポ侵攻はないわ
2022/03/01(火) 12:41:01.34ID:X/Z62hwW0
ここでですがウクライナ派遣部隊が編成された。
ウクライナ派遣軍指揮官みかん元帥
https://i.ytimg.com/vi/RkAuXlQLOXI/maxresdefault.jpg
2022/03/01(火) 12:41:43.31ID:7muAxZnh0
>>606
三文字「裏切ったな! 僕のロシア愛を裏切ったな!11!!!」
2022/03/01(火) 12:41:52.50ID:6ipl/tLK0
>>608
もう2/3ではなく75%投入したよ
612☆ω☆-;) (;-☆ω☆ (ワッチョイ b301-xVMX)
垢版 |
2022/03/01(火) 12:42:04.39ID:vWemUktF0
>>604
ロシア制裁に賛同せずそっぽ向いてたら米国に輸出規制されたニダ [519772979]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646104925/
2022/03/01(火) 12:42:04.41ID:GJO4viKb0
>>604
安物売りサムソンはロシアでケータイシェアトップなんだけど今回の件で超絶大打撃確定だからな

必死だわ
2022/03/01(火) 12:42:12.89ID:Z0VJCguU0
>>551
>しかしどんな神経してれば「他国に侵攻しながら『非武装中立化しろ』と要求する」おロシアを擁護できるんだろうぬ?

一応ロシア側は侵攻の口実建前として
「悪しきネオナチ政権をウクライナから排除し、ウクライナ国民を解放する」
「ネオナチ勢力と共にウクライナ軍も武装解除して、ドネツク/ルガンスク州内のロシア系住民の安全を確保する」

という事になっていましたしね。
これをウクライナ側が飲ませれば、親米ゼレンスキー政権を排除して新たに親ロ傀儡政権をでっち上げられるし、
平和維持軍の名目でロシア軍が駐留し続け、ウクライナ軍は軽装備の治安維持組織に改編されるだろうから、
再びウクライナで政変が起きて親ロ政権が打倒されても、それを容易く排除しまた傀儡政権に置き換えられるという
寸法でいたのでしょう。

まぁパヨク的理屈で言えば「例え敵国の奴隷となり、国土国民の全てを差し出してでも戦争は避けるべし」
「それを行わず徹底抗戦を行い、多くの国民を戦争の巻き添えにしたゼレンスキーは愚か者」
という理屈でゼレンスキーとウクライナ政府を非難しているのでしょうが。

今は軍事力で圧倒的な差があり過ぎて勝ち目がないから、沖田艦長宜しく「明日の為、今日の屈辱に耐えるのだ」
という将来の抵抗活動を明示するでもなく、ただ単に侵略者に阿っているだけでは無いかと。
2022/03/01(火) 12:42:20.15ID:7uhcgX+K0
>>608
やりたくても物理的に戦力がないっぽいですねー
ロシアも弱っているからな
2022/03/01(火) 12:42:22.93ID:Zotr/ugXr
>>604
すっかり存在すら忘れてたわww選挙いつだっけ?
2022/03/01(火) 12:42:51.06ID:XbPNEJUA0
>>609
嫌気性パイセンが既にウクライナに展開してる
2022/03/01(火) 12:44:11.86ID:Fep7AC1ad
>>615
ロシア軍の予備含めた全陸上兵力をウクライナに投入しよう
2022/03/01(火) 12:44:16.89ID:xergFgFZ0
しかしネオナチ排除のためにウクライナに全面侵攻って無茶苦茶すぎるな
2022/03/01(火) 12:44:18.46ID:MIrPAcRwa
>>579
カタカナに直した時点で正確な発音じゃなくなるからな
アルファベットで書けばいい
2022/03/01(火) 12:44:51.19ID:DhB93Uz40
>>607
ロシアの戦闘車両破壊証明で一台1000ドル貰えると兵士に伝わったら
2022/03/01(火) 12:45:02.58ID:MIrPAcRwa
フィンランドがNATOパートナーシップについて話し合う方向へ舵を切った
2022/03/01(火) 12:45:53.68ID:lUmpVdeNp
>>598
ウクライナ野戦軍を覆滅するか補給ルートの完全遮断がないと折れる見込みはないだろうね。
ただ前者は腐ってもソ連式陸軍との正面衝突になるんでロシア陸軍側もこれまで以上に大損害になるし
何より「戦術大隊の補給の話」を計算に入れるとそこまで隊を集結させられるかも不透明。
SAMの雨で航空戦力を漸減されるのを覚悟で展開中の作戦機をCASに突っ込めば
目はあるだろうけど、今度戦後の対NATOその他の正面の防衛に
戦力が足りなくなる。
後者はポーランドを巻き込んでNATOが正面切って乗り出してくるリスクを考えるとロシア側の戦力が足りない。
最近になってハリコフに集中砲撃してるのは停戦交渉の材料としてシンボリックな戦果を上から求められてるからじゃないかな、と思う
2022/03/01(火) 12:46:06.24ID:6ipl/tLK0
>>621
なんか可哀想だから持ってきたロシア人兵士にもあげようよ・・・
2022/03/01(火) 12:46:18.28ID:X/Z62hwW0
>>617
受け入れ作業に派遣したバーナーたんが行方不明になったからな代任だ。
バーナーたんはウクライナ娘をナンパしてるのが確認された。
キエフのサカリ犬と呼ばれウクライナ人を恐怖のどん底に落とした。
2022/03/01(火) 12:46:27.72ID:lNw3YkfXd
外国の地名に関しては思い入れが無いので
大衆に迎合しょうと思います
(わかりゃ良いんだよ、わかりゃ)
2022/03/01(火) 12:46:29.44ID:aV9pfDd0M
そもそもポからゲリラが無限POPしてくるからってポを攻めて占領したところで
今度はドイツやチェコからの無限POPに変わるだけやし
やるなら大西洋まで打通しないといけない
2022/03/01(火) 12:47:11.34ID:lNw3YkfXd
>>622
NATOに入るなら今の内だからなぁ
2022/03/01(火) 12:47:13.21ID:Fep7AC1ad
>>621
ロシア兵一人殺害か捕虜にするたびに100米ドル支給ってやったら面白そう
2022/03/01(火) 12:47:32.01ID:DhB93Uz40
>>627
アフリカ北部まで行かないと安心できないのね
2022/03/01(火) 12:47:32.18ID:6m8x0dAYd
ウラジミールプーチン親衛隊とかいう最精鋭部隊は無いのかな?
2022/03/01(火) 12:47:33.40ID:6QTTDjRtM
散々慣れ親しんだキエフが変わるのはちょっと…
数十年レベルの人多いでしょ。
オレはアドバンスド大戦略からだけど。
2022/03/01(火) 12:47:56.74ID:9Ds+7eO1M
>>624
10万ドルPON★とあげれば一瞬でロシア軍全軍を消滅させられるかもしれん
2022/03/01(火) 12:48:12.83ID:DhB93Uz40
>>628
火事場泥棒みたいでいいよね
2022/03/01(火) 12:48:37.69ID:6ipl/tLK0
>>631
国家親衛隊のことならキエフに突っ込んで消滅したよ
2022/03/01(火) 12:48:43.90ID:UKRdlTzia
そもそも今のポはNATO地上軍の主力たる欧州最強戦力ですよ
露助の全力でぶつかっても判らんレベルなのに、片手間で攻めたら露助の方が鎧袖一触ですわい
2022/03/01(火) 12:49:18.50ID:Xl7T9IIW0
いずれウクライナの中立化で、ロシアNATOが合意するかもしれんが
その時は中立の定義めぐって、大坂の陣堀の埋め立てみたいに双方があーだこーだいうだろうな
2022/03/01(火) 12:49:40.05ID:VrH4E6Xtp
>>195
ロシアはナチス以下の奴だってことだよ言わせんな恥ずかしい
2022/03/01(火) 12:50:12.24ID:Xl7T9IIW0
ウクライナが武装したまま独立&停戦維持となると

・今攻勢しようとしてるロシア軍に打撃与える
・ロシアで大規模暴動起きる

この二つクリアせんと難しい気がする
2022/03/01(火) 12:50:23.09ID:lNw3YkfXd
上手くやればポがビビって支援を止めるかも知れない
まぁ望み薄だけど、ポもそこまでの支援すると傷はあるから
ただロシアの外交力壊滅してるから無理だろうけど
2022/03/01(火) 12:50:27.13ID:eF1EkUYi0
>>612
プギャー!
2022/03/01(火) 12:50:53.20ID:7uhcgX+K0
<;`Д´> <どどど、どうしましょう? どうすれば? ニダ
(;`ハ´) <慌てるな。こういう時はどっしりと構えて様子を見るアル
2022/03/01(火) 12:51:05.98ID:6QTTDjRtM
今の情けないロシア軍は見ていられないので、
いっそサパッと介錯して欲しい気はある。
2022/03/01(火) 12:51:40.91ID:R4l4E+qOa
超強いロシアの機甲部隊は第一梯団、第二梯団、そしてOMGが突破してくるという解説をしてた軍クラ


実際は陸軍の編成が解体されてて大隊単位で走り回って戦うだけの
非正規戦仕様になってたという衝撃
2022/03/01(火) 12:52:01.94ID:LTure+b90
ロシアにしてみれば、数日中に華々しい戦果がないと戦争維持が難しいわな
で、やってるのが東部戦線の包囲なんでしょう。あのポケット地帯を南北で連絡できれば
2022/03/01(火) 12:52:34.75ID:UKRdlTzia
フィンランドNATO入りの時点で露助の戦略的敗北は完全に固定化されますね
西側との境界線を遠ざける為の戦争なのに、逆に新しい境界線が出来るんだもの。
そして今更第三次冬戦争なんて起こせない
2022/03/01(火) 12:53:03.12ID:R4l4E+qOa
中国も西側風にトランスフォーメーションしてるという話じゃったが
東側的な縦深侵攻はできなきなってるんだろうか
2022/03/01(火) 12:53:07.55ID:v+S7zVc2d
>>500
国籍や文化、肌の色や目の色が近ければ近いほど共感しやすいのは当然ではない?
2022/03/01(火) 12:53:24.38ID:aV9pfDd0M
>>636
核使用前提でないと到底無理よね
でもそれすると当然アメリカから報復が飛んでくる
ヨーロッパが焼き払われてもバイデンがなんかゴニョゴニョ言うだけで特に何もしない
という恐るべき世界が目の前に現れる可能性もないではないが…(英仏だって核は持ってるしな)
2022/03/01(火) 12:53:51.28ID:Zotr/ugXr
>>642
んでハシゴを外されてアイゴーとφ(・ω・`)メモメモ
2022/03/01(火) 12:54:04.92ID:6ipl/tLK0
>>646
今起こさないとNATO加入しちゃうって事でなけなしのロシア軍全部フィンランドに向けないかなぁー
2022/03/01(火) 12:54:49.78ID:7uhcgX+K0
ブリが言うぶんには、戦費があと一週間持たずに尽きる>ロシア
大規模な攻勢はそれで尻切れになるんじゃまいか
2022/03/01(火) 12:54:57.53ID:oApMGKL60
日本語ペラペラのウク人多いなw

これはウクのこうどなじょうほうせんにちまいない(棒)
2022/03/01(火) 12:54:59.43ID:Zotr/ugXr
やる事なす事すべて裏目になってるのワロス
2022/03/01(火) 12:55:35.16ID:B3r+WZi/a
ロシアとNATOが交戦に陥る可能性があるとしたら空からだろなあ
今のロシアならポーランド上空のE-3AにAWACSキラーぶっぱなすくらいはやるかもしれん
2022/03/01(火) 12:55:38.48ID:bd0F3AkF0
「もう核使うしかないじゃい!」
「噛んだな」
「噛んでない」
2022/03/01(火) 12:56:46.27ID:7uhcgX+K0
プーチンは即刻認知テストを受けろ
2022/03/01(火) 12:56:52.73ID:ww7PmrVyM
日米間 核共有、運用困難だった 
自由に使えず、攻め込んできた敵を相手に自国内で起動…
アメリカが日本の領土に核投下することに★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646105741/

三発目はどこ?
2022/03/01(火) 12:57:07.17ID:6ipl/tLK0
そういやキエフ動物園の動物さん達はみんな無事だったそうで・・・
2022/03/01(火) 12:57:32.66ID:Z0VJCguU0
>>619
かって米国はアフガンに対して対テロ戦争/アルカイダ撃滅という名目で戦争を仕掛けたし、
イラク戦争でも「フセイン政権が密造していた大量破壊兵器の排除」という建前がありました。

それと比べてもやはり「ネオナチ政権排除」で全面侵攻は無理筋ですよねぇ。

確かにウクライナにはネオナチを標榜する連中はいるけど、それを以てウクライナという
国や政府そのものがネオナチと決め付け戦争を仕掛けるのでは、中国ですらまともに
支持できない代物です。
2022/03/01(火) 12:57:50.67ID:Zotr/ugXr
Australia has decided to provide Ukraine with $50 million in missiles, ammunition and other military hardware to fight Russian invaders. Prime Minister Scott Morrison last week had promised only non-lethal military equipment.

オージも5000万ドル分の武器供与をウクライナへ
2022/03/01(火) 12:58:47.95ID:vDeRAUkla
>>644
旅団・師団単位の大規模演習も行われていたから、大規模な作戦運用も可能だろうと考えるのは自然だったはずなんだ……

ところが定石に(比較的)忠実なのは東部の一部と南部だけという体たらく


そしてフィンランドのNATO加盟となればロシアの戦略的大敗は確定だな
モスクワからNATOを遠ざけようとしたらペテルブルクの目と鼻の先にNATOがきてしまった
2022/03/01(火) 12:59:05.45ID:Z0VJCguU0
>>624
実際、前々スレ辺りで
「戦車込みで投降してきたロシア兵には高額の報奨金を出します」
なんてスポンサーが表れていた様な。
2022/03/01(火) 12:59:14.31ID:LTure+b90
時代を問わず、都市部での戦闘になると問題になる動物園。
2022/03/01(火) 12:59:36.01ID:pOZ3Ti1e0
>>584
核兵器の特性を考えるとむしろ悪手。

今や核兵器は最終兵器ではなく、使用すると現地救援が絶対に必要になる手間の掛かる面倒な兵器なのだ。
これは日本が中心になって救援体制を創り上げたのが悪い(悪くない)。

仮に首都キエフに核の華が咲いたら、軍隊とは別に医療救援が入って、その過程て仔細に調査されまくり報道されまくり。
ナチス国の戦争犯罪よりも面倒な結果になる。

核兵器を使って赦されるケースは、侵略される側が国境の内側で敵部隊を燃やさなくちゃならないのです。
2022/03/01(火) 13:00:01.86ID:oApMGKL60
露軍の隊列が64キロにもなってるとか

帰省ラッシュかな?
2022/03/01(火) 13:00:08.00ID:aV9pfDd0M
>>662
どうすんだろうなぁそのへん
速攻でウクライナを陥として浮いた兵力でフィンランドにそのまま行ったら次はお前だかんなって言うしかないはずだが
2022/03/01(火) 13:00:27.52ID:ww7PmrVyM
【自民党】幹事長代行、核共有について「党は議論していない」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646099011/

自民から梯子を外された安倍さん
2022/03/01(火) 13:00:45.14ID:LTure+b90
朝鮮戦争の時やってたな。ミグに乗って逃げてきたら大金進呈ってやつ
2022/03/01(火) 13:01:13.04ID:UKRdlTzia
露助の今更ながらの火力戦も、
状況がこうなっては戦略的敗北のなかでの小さな勝利に過ぎない
2022/03/01(火) 13:01:14.28ID:gU3hKztg0
仕事を選ばない猫のようなもの 公式
https://i.imgur.com/2cPLFRs.jpg
https://i.imgur.com/4igHLPW.png
2022/03/01(火) 13:02:04.29ID:LTure+b90
>>666
列の長さからして師団規模か
2022/03/01(火) 13:02:22.47ID:3NPBffBf0
俺たちの強いロシア軍はどこへ行ったのか?
1. まだ投入されていない25%に含まれる。
2. そもそもウクライナに派遣されていない。
3. 全部プロパガンダだった。
2022/03/01(火) 13:02:44.69ID:GJO4viKb0
>>663
一番効果ありそう
2022/03/01(火) 13:03:07.30ID:7uhcgX+K0
>>670
孤立した国家は悲惨だなぁ・・・
今回は逆サイドにいられて本当に良かった
2022/03/01(火) 13:03:48.74ID:n7549bF30
>>668
林に選挙区も持っていかれるし売国奴安倍さよーならー
北方領土の主権を放棄しロシアに媚びたアホ安倍
2022/03/01(火) 13:03:49.19ID:gU3hKztg0
隊列伸びた所で、後方の橋に巡航ミサイル(なぜか秘匿されていた)とかありそうだな

普通に浸透できそうな気もするが
2022/03/01(火) 13:03:59.47ID:KhZ2NJHV0
>>612
韓国もSWIFTから除外しよう
2022/03/01(火) 13:05:02.28ID:XVsp0yrr0
>>668
そもそも梯子すらかかってない。プーチンの核恫喝で、事態が動いたばかりだし。

これから話し合えばいいよ。
2022/03/01(火) 13:05:36.94ID:ww7PmrVyM
【シェルター籠城中】─1945のヒトラーと同じ様に─
「自殺したいなら地下壕でしろ」ウクライナ国連大使…
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646097746/

プーチンはシェルターに籠ってるのか
怖くて外に出られなくなってるのかも
2022/03/01(火) 13:06:20.67ID:Hl9H7HEfd
>>604
激しくどうでも良い、関わり合いになりたくない
2022/03/01(火) 13:06:32.76ID:ClbT5gb20
>>675
本当総理が岸田さんで良かったわ
岸田さんは当時からいろいろ安倍の暴走に呆れてたようだ

Hirano Takashi / 平野高志@hiranotakasi
岸田さん、話に聞くと、北海道新聞社の消えた四島返還の本の中で、安倍の親プーチン外交を当時批判的に見ていた記述が複数回あるそう(私はまだ読めていません)。
2014年に外相として対露制裁発動発表したのも、MH17撃墜当日にキーウ訪問していたのも、岸田さん。
2022/03/01(火) 13:06:33.58ID:SIY4BD9EM
核兵器についてタブーだったのに議論する様になったのは大きな前進だよ
9条改憲だって昔はタブーだった
10年ほど掛けて配備すればいい
2022/03/01(火) 13:06:39.89ID:aV9pfDd0M
>>670
今更なのはまぁ仕方ない
ロシアだってNATO外ならアメリカが直接参戦してこないという絶対の自信があったわけじゃないはず
戦いたくない相手がいて戦力も劣る側はたとえ軍事的に不合理でもエスカレーションラダーをちょっとずつ確かめながら登っていくしかないのだ
2022/03/01(火) 13:07:26.76ID:7muAxZnh0
ロシアの電子戦はすごい。アメリカ以上っていう戦前の評価は何だったのか
2022/03/01(火) 13:07:44.53ID:lGdgr64M0
トラスト・ミーさん、ご健在でしたか

【速報】鳩山友紀夫「ゼレンスキー大統領は虐殺までしてきたことを悔い改めるべき」 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646106060/
2022/03/01(火) 13:07:57.15ID:SIY4BD9EM
>>682
何回同じレスしての?
2022/03/01(火) 13:08:09.24ID:n7549bF30
>>686
安倍と気が合うな
2022/03/01(火) 13:09:24.61ID:UKRdlTzia
ミネオの逆神性からしてこれから間違いなくニュークシェアか核武装かの大っぴらな話になるという事だ

ミネオはもう少し自分の実績を振り返ってみたまへ
2022/03/01(火) 13:09:49.91ID:6ipl/tLK0
>>685
ウクライナも東側装備だから・・・(震え
2022/03/01(火) 13:10:00.51ID:n7549bF30
安倍はバイデンのことも激怒させてそうだな
2022/03/01(火) 13:10:01.97ID:oApMGKL60
>>211
トッカグン基準なら期限内(小声)
2022/03/01(火) 13:10:28.84ID:ww7PmrVyM
>>683
プーチンが核落とす発言して世界中から顰蹙をかってる時に、
まるでプーチンの核発言を擁護するかのようなことを今言う?

プーチン大好きにも程がある
2022/03/01(火) 13:10:47.47ID:UKRdlTzia
ワッチョイ 8a4b-jJ0C

回線変えても -jJ0C までは変わっとらんぞwww
早く別の端末持って来いやwwwwwww
2022/03/01(火) 13:10:51.39ID:SIY4BD9EM
ワッチョイ有りスレだと自演バレバレだぞ
2022/03/01(火) 13:11:26.46ID:NgIOtRyA0
賞与がかかってるんだよ!
2022/03/01(火) 13:11:28.35ID:Uyx+vhS20
>>494
熱湯ニム・・さびーよ・・
2022/03/01(火) 13:11:44.16ID:GJO4viKb0
>>657
なんかルビヲも似たようなこと言ってるね

ルビヲが共和党のホープになるといいな
2022/03/01(火) 13:12:40.33ID:SIY4BD9EM
中国が動き出すまでに核武装すべきだな
2022/03/01(火) 13:12:53.77ID:7uhcgX+K0
元から支離滅裂だった20円類だが、戦争が始まって以降は特にひどいな (*'ω'*) スポンサーの必死っぷりが透けて見えるぜ
2022/03/01(火) 13:12:58.94ID:Z0VJCguU0
ウクライナ危機を切っ掛けとした政治的観測気球兼プロレスの意味も分からない20円
2022/03/01(火) 13:13:41.61ID:Uyx+vhS20
>>536
修ちゃんがどーにかしないと・・
2022/03/01(火) 13:13:47.90ID:t3bAL36P0
>>579
BBCはキーヴって言うとるからなぁ (´∀`*)ウフフ
2022/03/01(火) 13:13:48.46ID:VrH4E6Xtp
>>652
そもそも前線の士気が1週間も持つのか?
2022/03/01(火) 13:13:58.95ID:aV9pfDd0M
いずもの空母化だって日本政府は公式には直前まで否定していた
2022/03/01(火) 13:14:02.33ID:MYWbmSxA0
>>604
その対話のドアを開けて中に足を踏み入れたら落とし穴が掘ってあるんでしょ?
見えてる罠でもマップ埋めるために突撃するけどそのマップには興味ない
2022/03/01(火) 13:14:12.76ID:X/Z62hwW0
       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::    ∧ミネオ∧  安徳日王は海の底にも都があると海の中に去って行った。
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)東海の底にウリが理想とする大朝鮮があるのだろうか・・・
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
,, '''''''      ,,,,       ,,    :::::::::::::;;;;;;;;::::::
2022/03/01(火) 13:14:25.81ID:6ipl/tLK0
観測気球って意味じゃ
ロシア空挺部隊みたいなことになってるから核シェアはないなって感じ
2022/03/01(火) 13:14:26.48ID:R4l4E+qOa
キエフに向かってるロシア軍の車列が64km超えてるらしいし渋滞

エアランドバトルが有効っていうのはマジだな
航空写真が身近になって実感する

そのへんの民家にジャベリン配ってるだけでもすごい被害出るぞ
撃った人が助かるかどうかはわからんけど
2022/03/01(火) 13:15:15.26ID:XVsp0yrr0
>>693
時流が変わって中国はプーチン切り捨てるつもりなんだな。と、実感できるよ。

工作方針ですぐ解るから、こういう時便利なんだよな。
2022/03/01(火) 13:15:32.28ID:Z0VJCguU0
我が政権与党時代にどうすれば北方領土が確実に返還できたのか、
20円クンにはさぞ名案がおありなのでしょうなぁ。
2022/03/01(火) 13:15:52.40ID:6ipl/tLK0
>>709
やっぱ車列がバレバレな辺り殲滅されるよな・・・
2022/03/01(火) 13:16:35.39ID:pOZ3Ti1e0
欧州の戦争にかこつけて本邦を叩く
ゴキブリやネズミを法と私刑で
完全駆除する口実になります。

空気を読まない特定外来生物の行動が積み重なれば、
それだけ来たるべき有事に報復が軽く容易になる。
2022/03/01(火) 13:16:59.48ID:X/Z62hwW0
というかロシア軍はGS使えるのか?
2022/03/01(火) 13:17:06.65ID:LTure+b90
このグダグダ感、イラン・イラク戦争を連想するわ。特に序盤戦
圧倒的なイラク軍が、なぜか革命直後でグダグダなイラン軍に苦戦ってのがそっくり
2022/03/01(火) 13:17:32.82ID:X/Z62hwW0
>>714はGSでなくGPS
2022/03/01(火) 13:19:10.50ID:7uhcgX+K0
>>715
あの時も季節性の砂嵐や泥濘化に阻まれて進軍できなくなって長期化ってパターンでしたっけ
2022/03/01(火) 13:19:27.70ID:t3bAL36P0
ウクライナの中国大使館がキーヴにいる中国人をモルドバへ逃げるように即しているっぽい。
2022/03/01(火) 13:19:49.64ID:ah/t4og8a
https://i.imgur.com/G18E3oi.jpg
2022/03/01(火) 13:20:08.37ID:6ipl/tLK0
なんかズデーテン併合拒否ったifみたいで面白い感じ
2022/03/01(火) 13:20:09.25ID:bd0F3AkF0
一応おロシア製GPSであるグロナスはあるはずだが

車列が数十キロってどんだけーだなぁ
この辺の管理も結構肝よな、アメリカでも結構苦労してるはず
2022/03/01(火) 13:20:10.49ID:ah/t4og8a
>>719は忘れてくれ
2022/03/01(火) 13:20:34.32ID:LTure+b90
>>717
両軍、沼にはまったエピが沢山
2022/03/01(火) 13:20:35.92ID:6QTTDjRtM
>>709
それが衛星からバレバレなんだからね。
航空支援のない車列は航空攻撃してくださいと言ってるようなもの。
2022/03/01(火) 13:20:43.34ID:6ipl/tLK0
>>719
2022/03/01(火) 13:20:45.47ID:R4l4E+qOa
>>712
スチームローラーに切り替えても
それはそれで時代遅れな気がしてくる

やっぱアメリカ(西側)の正規戦が一番有効なのかね
2022/03/01(火) 13:20:49.87ID:ww7PmrVyM
日米間 核共有、運用困難だった 
自由に使えず、攻め込んできた敵を相手に自国内で起動…
アメリカが日本の領土に核投下することに★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646105741/

アメリカがアメリカの核を日本国内にいる敵に落とすのが核シェアらしい

日本はアメリカから三発目の核を落とされるという話
2022/03/01(火) 13:20:50.41ID:0S4BNl41p
>>716
ロシアはグロナス持ってるがな
2022/03/01(火) 13:20:51.71ID:cXw/9IE7a
ゼレンスキー政権の批判を繰り返してきたウクライナの有名ブロガーが、実は実在しない人物でロシアの情報戦の一環だったという話。顔写真もAIによる合成だったとか。
この先、世界各地でこういうことが起きるんだろうか(日本でも?)
https://twitter.com/MaedaPoliSci/status/1498415582219317254?t=OOWjnQnXgEz4m3FXs6-h-Q&;s=19

ちうごくも似たようなことやってるだろうなあ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/01(火) 13:21:09.07ID:c8f7idcua
>>653
駐日大使はロシアの方がペラペラやったぞ
しかもその辺の日本人より難しい熟語使ったりしてた
2022/03/01(火) 13:21:27.54ID:X/Z62hwW0
テレビに埼玉県在住のウクライナ嫁が出てた。
2022/03/01(火) 13:21:53.73ID:LTure+b90
>>720
チェコが全力で抵抗IF。
2022/03/01(火) 13:21:58.30ID:UB4IqKOh0
ポッポがそう言うならその逆で間違いないな
2022/03/01(火) 13:22:20.76ID:Xl7T9IIW0
アップル&google PAYが使えなくなりモスクワで大混乱とのこと
https://i.imgur.com/OuRzT31.jpg

こんな即効強力な経済制裁恐ろしい

https://twitter.com/euromaidanpr/status/1498349453220233223?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/01(火) 13:22:28.48ID:7muAxZnh0
>>722
としあき君!mayに帰ろう!!
2022/03/01(火) 13:22:47.46ID:YB0+HL15d
この頃精神不良が続いていたので原因を分析してみたのだが

・プロパガンダをから多く含む大量の情報に中毒を起こした
・戦前鳴らしたロシアの戦術等が機能していない事により
2022/03/01(火) 13:22:53.74ID:R4l4E+qOa
この航空写真見ると輸送ヘリに長射程中多改を載せて
指揮ユニットの命令で撃つぐらいで良いんじゃないかな、陸自Ah

どのみち接近したら迎撃されるし
2022/03/01(火) 13:23:15.35ID:pOZ3Ti1e0
>>716
どのGPSを指しているのか?
大手だけでも、ナブスター(米国)・グロナス(魯)・ガリレオ(EU)・北斗(支)があります。
2022/03/01(火) 13:23:16.94ID:UB4IqKOh0
>>729
日本では主にヤフコメが戦場らしいが最初から魔境なのでよくわかんなかった
2022/03/01(火) 13:23:43.83ID:6QTTDjRtM
それまでの核共有と同じな訳がないだろバカミネオ。
2022/03/01(火) 13:23:50.04ID:gU3hKztg0
モンテネグロとモルジブが最後の楽園かも
オリガルヒ所有のヨットが移動中
Alisher Usmanov、Vagit Alekperov、Roman Abramovich、Oleg Deripaskaなどが所有

Russian oligarchs move yachts as U.S. looks to ‘hunt down’ and freeze assets
https://www.cnbc.com/2022/02/28/russian-oligarchs-move-yachts-as-us-moves-to-hunt-down-and-freeze-assets.html
2022/03/01(火) 13:23:54.95ID:xEEuIDgN0
>>722
医療関係者に迷惑かけんじゃねーぞw
2022/03/01(火) 13:24:11.90ID:LTure+b90
>>730
草加大学に留学してたらしい。日本畑の中露外交官に多いよね、あの大学関係者
2022/03/01(火) 13:24:43.53ID:NgIOtRyA0
>>737
艦載ならSH-60K系列にロケットとミサイル、ミニガンを載せて和製ハインドというのは考えた
2022/03/01(火) 13:24:51.23ID:YB0+HL15d
>>736
途中送信
・戦前鳴らしたロシアの戦術等が機能していない事によりかなりのショックを受けている
・wt等で散々苦しめられたロシア車両がいとも容易く撃破されてる異なるによるショック

キツイ…
2022/03/01(火) 13:25:18.41ID:UKRdlTzia
>>652
開戦が3ヵ月も伸びたツケは破滅的でしたなあ
2022/03/01(火) 13:25:26.37ID:c8f7idcua
>>719
おじさん、そういうの貼るならID消してからの方が良いよ
2022/03/01(火) 13:25:47.38ID:t3bAL36P0
>>734
マスターカードも使えないように動いているってさ
2022/03/01(火) 13:25:49.78ID:6ipl/tLK0
この戦争で生き生きしてるのジャベリン教と戦車不要論者ぐらいしかいないじゃないですかーー!!
2022/03/01(火) 13:27:06.19ID:NgIOtRyA0
>>745
南斗の将くらいだと思っていたらモヒカンモブだった的な
2022/03/01(火) 13:27:24.84ID:ah/t4og8a
>>747
るせぇっ
こっちと組み合わせて貼りたかったんだよ
https://i.imgur.com/XF9mxt2.jpg




我が党研にw
2022/03/01(火) 13:28:02.42ID:UKRdlTzia
ロシア人の生活が80年代に戻ろうとしていますね
2022/03/01(火) 13:28:41.02ID:Xl7T9IIW0
>>749

・北欧軍事マニア
・A400マニア
・宣伝戦マニア

この辺りも生き生きしてるよ
2022/03/01(火) 13:29:10.17ID:R4l4E+qOa
優勢側には戦車が必要だけど
劣勢側は結構一方的にロストするから戦車不要
2022/03/01(火) 13:29:11.73ID:pHoce6n20
アホの安倍無知を指摘される

JSF@rockfish31

岸田首相の立場は当然で、そもそも核兵器シェアリングは「自国の上で核を起爆する」という、敵を自国の上で吹き飛ばす使い方だ。
安倍元首相は何か勘違いしているのじゃないかな。 
https://twitter.com/jijicom/status/1498128830799966211
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/01(火) 13:29:31.61ID:PftEAQ5+M
ロシア大使館の発表とかSNS配信に関わってる日本人いるだろ?推敲や校正とか日本人に届きやすい文面練ったりとか
そいつ晒せねえかな
ロシアという塊じゃなく親露の個人をターゲットにするのが有効だと思う
ひとりひとりをあぶり出して叩く
2022/03/01(火) 13:30:11.40ID:LTure+b90
>>749
今回の戦争を奇貨として、MOFが戦車全廃とか言い出したりして
2022/03/01(火) 13:30:11.49ID:UB4IqKOh0
軍クラも生き生きしとるけどどさくさで変な持論展開する人らがなあ
2022/03/01(火) 13:30:29.73ID:5MioYi95d
>>471
ロシアは、ウクライナ国内の通信網に手をつけていなかったのか……。ちょっと不真面目ではないか?
2022/03/01(火) 13:30:38.53ID:X/Z62hwW0
>>755
核シェアにすると同時に核兵器ってそういう機能に限定される設定なんかその馬鹿の脳内だと?
2022/03/01(火) 13:31:24.18ID:g9Wf8lP7d
>>751
もう詫びブラギガスする他あるまい
2022/03/01(火) 13:31:30.66ID:t3bAL36P0
>>756
なんでそんな事をするのか、判らん。(;・∀・)

大陸的な考え方すぎる。( ゚Д゚)y─┛~~
2022/03/01(火) 13:31:39.79ID:YB0+HL15d
>>750
北斗の拳あまり知らんのでよく分からん…
2022/03/01(火) 13:32:59.52ID:Hl9H7HEfd
ロシアの非核保有国へ侵攻に伴う核恫喝で
政治的な状況が色々ひっくり返ったのに
無かったことにしたいならともかく
ドヤ顔で冷笑するとか、軍オタってみっともないね。
2022/03/01(火) 13:33:10.97ID:UB4IqKOh0
むしろ一般ロシア人に同情し反戦のムードを作った方がよくない?
2022/03/01(火) 13:34:08.52ID:Xl7T9IIW0
ウクライナの放送、通信網がまだ生きているのは
相当西側のセキュリティ会社とかが支援しているのではないかと
2022/03/01(火) 13:34:36.90ID:o2gm7W/j0
>>765
彼奴らに同情的に接してもコトが終わればケロッと恩を忘れるんだろうなとしか思えなくなった
2022/03/01(火) 13:34:38.23ID:X0kBzE380
>>719
かわいい
2022/03/01(火) 13:35:11.80ID:LTure+b90
陰謀論者は、DSだトカゲ人間だゴム人間だって狂喜乱舞してるし
古式ゆかしい軍産複合体なんてワードも目にする冬の終わり
2022/03/01(火) 13:35:27.88ID:UB4IqKOh0
>>767
そら忘れるだろうけどそんなもんよ
2022/03/01(火) 13:35:33.19ID:ksGiV8YX0
頭のおかしい、人を騙して当たり前の民族の血を引いているか、そういう生活が当たり前の地域で育ったんだろ。舛添も橋下も竹中も
ハゲバンクの彼奴も
2022/03/01(火) 13:35:40.57ID:7uhcgX+K0
>>764
パットンも言っている
「将来の将軍たちは、状況に適合するように作戦を作ろうとするだろうが、作戦に適合するように状況を作ろうとはしないだろう。それは危険なことだ」

ましてや軍オタにはとてもとても
2022/03/01(火) 13:35:43.46ID:ww7PmrVyM
政府、対ロシア追加制裁を閣議了解…
プーチン氏ら6人の資産凍結など即日発動
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646101778/

岸田さんが総理大臣で本当に良かった
プーチン大好き安倍元総理ならこのスピードは無理だっただろう
2022/03/01(火) 13:36:23.23ID:7muAxZnh0
>>765
現に活動してる人はいいけど、俺に責任はないとか言ってる層が信用ならない過ぎるんぬ
2022/03/01(火) 13:36:25.34ID:ah/t4og8a
>>761
隗より始めよw
https://i.imgur.com/FkvgRKm.jpg
2022/03/01(火) 13:36:58.38ID:Hl9H7HEfd
なんつうか、SNS時代になって
地上戦って槍ずらくなったんじゃないかねえ
やるときは大量破壊兵器で
相手を殲滅前提になったりとか。
2022/03/01(火) 13:37:05.93ID:pOZ3Ti1e0
日本は少子高齢化で人口が減少中だが、新生ロシアは建国以来人口減少が断続的に続き、今も日本の2-3倍で減っている。
今回のウクライナへの懲罰戦争で大勝して1.44億人を奮い勃たせようと企むものの、計画は杜撰だし、やること総てが裏目に出ている模様。

>>765
ロシア人1.44億人中、推定1.43億人ぐらいはプーチン大統領の政策支持らしい。(なお根拠皆無)
魯人から見れば、今回の戦争は侵略ではなく内戦であり、大ロシア分離主義者への懲罰てすから。
2022/03/01(火) 13:37:39.46ID:QPc+dyT+d
日銀もロシアの外貨準備凍結やて
2022/03/01(火) 13:37:50.99ID:CaxvROyId
キエフは平穏な反面、ロスケの本隊と思しき車列が接近中だそうな
2022/03/01(火) 13:38:22.01ID:lGdgr64M0
ロシア軍はどうしたいのかよくわからん
彼奴等自身がわかってない可能性もありそうだけも

>>471
国際ローミング代支払ってると考えるのなんかシュール・・・
2022/03/01(火) 13:39:04.01ID:6ipl/tLK0
>>779
なんでバレてるんです・・・
2022/03/01(火) 13:39:18.48ID:XbPNEJUA0
>>776
初手で通信インフラ破壊するべきだよね
2022/03/01(火) 13:39:22.93ID:bd0F3AkF0
ガチな戦争なら電波妨害は当たり前だし、基地局なんていの1番に破壊されるしSNSなんて役に立たんからな
2022/03/01(火) 13:40:27.76ID:LTure+b90
>>779
嵐の前の静けさって奴だね
2022/03/01(火) 13:40:38.22ID:6ipl/tLK0
>>783
偉大なる大ロシアを建国する戦争がガチじゃ無い戦争って言うのはやめろよ!
2022/03/01(火) 13:41:13.95ID:CaxvROyId
>>781
アメ帝発表ニダ
2022/03/01(火) 13:41:27.10ID:g9Wf8lP7d
>>775
頑張ってね
2022/03/01(火) 13:41:33.71ID:am41ingr0
バイラクタルTB2無人攻撃機はロシア正規軍相手には通用しない(JSF)
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20220206-00280977
三文字も耄碌したな。
プーチンみたいな醜態を晒す前に引退なされては如何か
2022/03/01(火) 13:41:44.35ID:t3bAL36P0
サイバー攻撃受けた部品会社に「脅迫メッセージ」…トヨタ国内全工場を停止、2日から稼働再開
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220301-OYT1T50125/
(前略)
>小島プレス工業は車の内装に使う樹脂部品などを製造している。
>2月26日夜、社内サーバーの障害を検知し、ウイルス感染と脅迫メッセージを確認した。
>同27日、再攻撃を防ぐため、外部とのネットワークを遮断。
>トヨタと部品の受発注などをやりとりするシステムも停止したため、納入業務が滞ったという。
>警察にも経緯を説明している。

>稼働が停止したトヨタの元町工場(同市)では3月1日午前、工場内の従業員の姿はまばらで、
>正門を出入りする車両も少なかった。全工場停止の影響は1万3000台に上るという。
(以下略)

はー (;・∀・)
2022/03/01(火) 13:42:04.27ID:7uhcgX+K0
戦力のちくちく投入とはロシアの作戦指導も墜ちたものだな
2022/03/01(火) 13:42:33.74ID:E9bdMWis0
>>729
ツイッターで架空の学者を演じてなかったけ?中国。
2022/03/01(火) 13:43:35.25ID:7muAxZnh0
>>788
仕事してないから引退しようがない
2022/03/01(火) 13:44:03.97ID:6ipl/tLK0
>>788
3文字が朦朧したことを否定する訳じゃないがロシアがまともに航空優勢取れないのは想定出来無いんじゃないかなぁ
前提が崩壊しちゃう
2022/03/01(火) 13:44:32.48ID:5MioYi95d
>>729
被弾したロシアの装甲車の動画は、2014年のものにそれらしいマークをつけただけとかね。あちこちでやっている。
2022/03/01(火) 13:44:34.04ID:CaxvROyId
https://twitter.com/thestudyofwar/status/1498426514144215043?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/01(火) 13:44:37.95ID:Uyx+vhS20
>>471
ローミングを止めるって事か
2022/03/01(火) 13:44:54.40ID:X/Z62hwW0
>>788
大航続力なのだから妨害が少ない標的に迂回攻撃すれば十分使えるのにな。
JSFみたいなボケ老人では脳の劣化で思いつかなかったんだろう。
悲しい事だ。ぜひプリウスロケットをプレゼントしたい。
2022/03/01(火) 13:46:05.12ID:NgIOtRyA0
確定じゃないが西側のISR中心の支援や「キエフの亡霊」は事前に想定できませんわ
2022/03/01(火) 13:46:07.13ID:JRqN+YGK0
>>729
なんでわざわざAIで偽人物作るのだろう?
そこら辺の浮浪者捕まえて、身なり綺麗にして撮影すればいいのに
2022/03/01(火) 13:48:15.84ID:3ZEIvYSIa
アベガー団がウッキウキしてて草
2022/03/01(火) 13:48:22.31ID:YB0+HL15d
>>749
露軍と宇軍の戦車戦とかが見たかったのに実際はジャベリンに一方的にキルされるだけ…(プロパガンダかもしれんが)

やだなぁ戦間期みたいに
「これからは戦車戦は起こらないから、砲と機動力よりも対歩兵用の機銃マシマシにしてミサイル防御装置と天板装甲の追加だ!」
みたいになったら
2022/03/01(火) 13:48:55.30ID:7muAxZnh0
>>799
画像識別・分析技術の向上で顔の一部分からどこの何者か割られるようになってたりするからなあ
存在しない人物を作った方が手軽になってる
2022/03/01(火) 13:50:38.91ID:KhZ2NJHV0
鳩山由紀夫氏、ウクライナのゼレンスキー大統領は
「親露派住民を虐殺までしてきたことを悔い改めるべきだ」
スポーツ報知3/1(火)12:02

れいわ、維新、立憲と
きちがいしかいないのが凄まじい
2022/03/01(火) 13:52:11.64ID:UKRdlTzia
>>800
こんなスレに2人も常時張り付けさせるだなんて、彼らは金持ちなんですねえ__
2022/03/01(火) 13:52:11.92ID:UB4IqKOh0
>>803
パヨが頑張っても野党が負けじとやらかすからね
2022/03/01(火) 13:52:52.18ID:X/Z62hwW0
>>803
あの根拠不明のデマを信じてるのかこのキチガイは。
もしやってたら東部のロシア系住人が多い地域が簡単に解放されてるわ。
2022/03/01(火) 13:53:47.35ID:7uhcgX+K0
>>803
さすがに何かの冗談じゃないかと思いたいが、ハトヤマだしなぁ・・・
2022/03/01(火) 13:54:26.58ID:6QTTDjRtM
>>801
そもそも今回の市街戦における戦車の運用がおかしい。
随伴する筈の歩兵もBMPTもろくに見えないなんてねえ。
2022/03/01(火) 13:54:32.62ID:TFa4++89M
>>764
ここの大多数がそうであるように、別に軍オタ全員が偏狭な自尊心の化物ではないんだがなぁ
軍クラとかいうこっ恥ずかしい自称の名乗って専門家ごっこしてるのはほぼ全員その手の生き物ではあるが
2022/03/01(火) 13:55:14.80ID:KhZ2NJHV0
女の人「人がいらっしゃるのですか?」
シャクティー「はい、なんの御用でしょう」
女の人「ワッパのオートコンパスが壊れてしまって方向がわかりません・・・ウーイッグはどちらでしょう?」
シャクティー「ああ・・ここからもう少し南ですけど、うちにコンパスのスペアがありますから差し上げます」
女の人「教えてくださるだけでいいんです。お金は、ありませんから」
シャクティー「目も御不自由なようですし、いいんですよ。 すぐもって来ます」
カルル「こんっちわ」
女の人「こんにちは、お名前、何ていうんですか?」
カルル「カルル」
女の人「カルル・・いい名前だ」
カルル「カルルマン」
女の人「雪?」
シャクティー「メモリーはいつも使っているものですから間違いなくウーイッグにいけますよ」
シャクティー「どうなさいました?」
女の人「いえね・・・冬が来るとわけも無く悲しくなりません?」
シャクティー「そ、そうですね」
女の人「ありがとう、お嬢さん」
ハロ「ハロ・・・?」
ウォレン「シャクティー、誰だったの?」
シャクティー「道に迷った旅人よ」(もう来るな)

いくつもの愛〜かさね合わせて♪

カサレリアはどこにあるんじゃ
2022/03/01(火) 13:55:18.18ID:oApMGKL60
いかん、荒川河川敷火災の映像すら戦場に見える…
2022/03/01(火) 13:56:26.40ID:R4l4E+qOa
都市にクラスター爆弾! と盛り上がってるけど
建物に立て籠もられると効果がないから
都市戦なら通常の榴弾のほうがいいよな多分
2022/03/01(火) 13:56:27.14ID:bxtQUYzIa
>>801
ハリコフあたりで東側機甲部隊の衝突とかそんなのを期待してたのに
2022/03/01(火) 13:57:13.38ID:6QTTDjRtM
>>804
8円もアレも同一じゃないかな?
ワッチョイ張り付けられるのもレッテル貼りされるのも極度に嫌がってるしな。
2022/03/01(火) 13:58:13.89ID:7uhcgX+K0
>>813
それをやるには広く薄く配置しすぎたんじゃろか?
2022/03/01(火) 13:58:54.81ID:ALoUnER60
ある程度は開けているところで使う面制圧火力だからの
2022/03/01(火) 13:59:04.07ID:NqnFWJ+dd
>>533
大輸送作戦か回廊確保に見たことないポーランド軍が来るかだが。
2022/03/01(火) 13:59:38.43ID:JRqN+YGK0
>>802
なるほど
AIが生成した画像かどうか見抜くAIも開発されたり、そのAIを騙す画像を作るAIが開発されたりとイタチごっこになってるみたいね
2022/03/01(火) 13:59:46.55ID:P5KA7nqP0
「ですがの総意!」みたいなこと言うヒト居るけど目玉焼き一つで血で皿を洗う戦いをしてるんだが(汚れが落ちないよ〜)
2022/03/01(火) 14:00:32.75ID:NqnFWJ+dd
>>538
猛獣を使いこなせる!!

と結婚したが、、、
2022/03/01(火) 14:00:35.65ID:0bJmUev7M
もし講和成立してウクライナの独立が確保できたとする。しかしロシアの脅威はなくならない。
軍の再建はどうすればいい?陸軍重視?空軍優先?
条件としてクリミア半島および南部はロシア軍が占拠したまま、黒海沿岸の要衝は抑えるだろうから海軍の整備は困難とする
2022/03/01(火) 14:00:38.54ID:JRqN+YGK0
>>817
見たことのないポーランド軍?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2736208.jpg
2022/03/01(火) 14:01:17.08ID:3NPBffBf0
>>795
ロシア軍は初期のアホな作戦計画を修正し本格的な攻勢が来ると。
2022/03/01(火) 14:01:40.73ID:ALoUnER60
まあ繰り返すようだが、今回の騒動から戦訓らしきものを無理矢理導き出そうとしないほうが良い
2022/03/01(火) 14:01:49.06ID:KhZ2NJHV0
https://pbs.twimg.com/media/FMsMtDBVgAIRxiM.jpg

空席の幕臣は●しちゃったのかな
2022/03/01(火) 14:01:51.11ID:gU3hKztg0
>>775
性癖の探求は節度を持って行いましょう
https://i.imgur.com/3plsTiK.jpg

これは子供用のお菓子だからね
2022/03/01(火) 14:02:25.59ID:bpArz3GU0
そういえば車載CIWSとかネタあったな
少なくとも対空防護用の車両がくっついて走り回るとかになるんでないかと思ったけれど
それってWW2のソ連軍でもやってたじゃん…
2022/03/01(火) 14:02:33.39ID:wHT8ZQah0
>>651
NATO加盟バーゲンセールか。
2022/03/01(火) 14:02:50.45ID:g9Wf8lP7d
>>819
何いってんだ総意はケチャップだぞ
2022/03/01(火) 14:02:52.22ID:NqnFWJ+dd
>>545
ベルリンまで打通する気になったかな?
2022/03/01(火) 14:03:32.88ID:bpArz3GU0
>>826
3ポンドのおやつを食える子供とは…
2022/03/01(火) 14:03:35.80ID:KhZ2NJHV0
クラスターがウクライナの市街地に落下するところを上から撮影した動画
https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1498346125455405057
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/01(火) 14:03:52.86ID:wHT8ZQah0
>>730
駐日ロシア大使は、日本語そのものはうまくても、
日本人の感情を逆撫でするような内容なのだ。

人はそれは「逆効果」というのではなかろうか。
2022/03/01(火) 14:04:07.69ID:pOZ3Ti1e0
>>800
戦争の究極は国家の消滅を意味します。
ですから普段から国内で公安カツ丼?をしている公家警察?にとってもウクライナ戦争は最大の関心事となります。

今回は大義名分が有りますから、アベガー団を危険な結社として発信元の開示要求と組織潰しが実施されるのでないかい?
ここで見過ごして沖縄戦争が始まれば、危うくなるのは日本なのだし。
2022/03/01(火) 14:04:25.85ID:xergFgFZ0
いよいよか
2022/03/01(火) 14:05:07.92ID:P5KA7nqP0
>>825
やっぱり落とし穴になってるのかな?(膝にペルシア猫を乗せながら)
2022/03/01(火) 14:05:52.55ID:HuzhF/aQ0
>>802
DNAバンクとDNA登録の義務化が起こりそう
2022/03/01(火) 14:06:22.93ID:p3FxkTe3a
>>822
そいつは昔見た事あるポーランド軍
2022/03/01(火) 14:06:56.83ID:7uhcgX+K0
NATOが覚悟を決めて軍事介入しねえかな。みんな支持するだろ

<ゴーストアイ、待ったをかけるなら今だぞ!>
2022/03/01(火) 14:07:45.15ID:JRqN+YGK0
>>837
ですが民は自主的にDNAバンク作ってるよね
2022/03/01(火) 14:08:15.80ID:HuzhF/aQ0
>>810
割と近くの森じゃろ
2022/03/01(火) 14:09:27.39ID:3qIPp/Ica
>>832
歩道にいた二人は死んだろなこれ
運悪すぎる
2022/03/01(火) 14:09:28.25ID:ah/t4og8a
>>826
そもそも子供の口に入らんやろ!w
2022/03/01(火) 14:09:45.69ID:P5KA7nqP0
>>840
ペットボトルに?
2022/03/01(火) 14:12:08.10ID:NqnFWJ+dd
>>565
燃やすの反対!
稼働状態で保管して!!
2022/03/01(火) 14:13:32.99ID:g9Wf8lP7d
>>843
ゆたぼんのビッグマウスなら入るんじゃ?
2022/03/01(火) 14:14:11.97ID:HuzhF/aQ0
>>845
動かせるならウクライナ軍の戦車のりがうごかしているきはするな
なんで大半は擱座して動けないやつでは?
2022/03/01(火) 14:14:27.66ID:T3qg2H8cd
>>821
むしろ今回駄目だったのにEU加盟後のウクライナをロシアがどうにかできるん?
2022/03/01(火) 14:16:07.65ID:NqnFWJ+dd
>>609
武器がアックスのみ!のみ!
2022/03/01(火) 14:16:38.42ID:wHT8ZQah0
2022/03/01 テレビ東京 【Newsモーニング・サテライト】
<プロの眼>欧米政府を突き動かした世論
http://jcc.jp/news/18177066/

ロールシャッハアドバイザリー・ジョセフクラフトの解説。
制裁は本腰。
一言で言うと世論。
25日に発表された世論調査では米国国民が想定以上にウクライナ情勢に関心を持っていて、
さらにバイデン政権に対して批判的であるということが分かり、そこからホワイトハウスでより積極的に動いた。

トランプが大統領であればプーチン大統領はウクライナに侵攻したと思うかに思わない62%、思う38%。
バイデン政権の弱腰外交のイメージが露呈され、この世論調査を受けバイデン政権が積極的に欧州との協議に入った。
クラフトの対ロシア各国首脳対応評価(2月25日まで)。
岸田総理の対応は高く評価できる。
SNSの存在、力が近年強まっていることが印象づけられた。
----

実際に番組見てたけど、バイデン支持率は相変わらず40%前後の模様。不支持率が52%くらいだったか?
米国世論が盛り上がってきちゃったから、ここで弱腰対応しちゃうと米民主党としても大変不味い状況だな。
2022/03/01(火) 14:17:00.65ID:hotsv+DzM
>>471
正規軍が民間トランシーバーとか携帯電話で作戦行動するなんて恥ずかしい
2022/03/01(火) 14:18:30.78ID:NqnFWJ+dd
>>627
やったあ!パリを焼ける!
2022/03/01(火) 14:18:49.44ID:wHT8ZQah0
>>845-847
リンク先の記事にツイ動画がいくつか載ってるけど、ウクライナの農民の人が
鹵獲したMT-LBをトラクターで引っ張って持っていこうとしていたり。

自分の農場で使うつもりだろうか。
2022/03/01(火) 14:18:57.64ID:hotsv+DzM
>>850
早々とウクライナ派兵否定したのは侵攻開始の決め手の1つだしなぁ
2022/03/01(火) 14:19:14.63ID:P5KA7nqP0
あのね、アベガーさん達が「プーちんといっぱい対話してるからアベはあっち側の人間だ〜」ってここ二三日言うてるけどさ、敵対者と対話するのが外交だと思うの
2022/03/01(火) 14:19:24.91ID:NqnFWJ+dd
>>629
殺害確証は首検分でよい?
2022/03/01(火) 14:19:56.43ID:wHT8ZQah0
>>856
耳の数にするか?(2倍美味しい
2022/03/01(火) 14:20:45.61ID:GEkN0YX0r
プーチンの近況…嫁さんと離婚したら嫁さんが若い実業家と再婚、娘達は海外在住、孫にも会えぬ状態の模様。

なんだろ、、この家庭板のプリマスレみたいな感じw
2022/03/01(火) 14:20:56.42ID:KhZ2NJHV0
アニメ「これはゾンビですか?」のハルナ役や「艦隊これくしょん−艦これ−」などの
出演で知られる声優の野水伊織が28日、所属事務所を退所したことをツイッターで報告した。
野水は「私、野水伊織は、2022年2月28日をもちまして、プロダクション・エースを
退所いたしました」と報告。


プロダクションエースは、角川系の声優事務所で
京都アニメーションの「日常」とかはプロダクションエースの声優ばかりだったが
役がまわってこないだとか色々あってほとんどが退所している
2022/03/01(火) 14:20:57.59ID:JRqN+YGK0


ここ数日間で「戦場のピアニスト」という言葉の意味合いが変わってしまった。僕らはもうそれ以前の世界には戻れないんだ(・ω・)
https://twitter.com/imoimo2009/status/1498429801589514240
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/01(火) 14:21:55.11ID:NqnFWJ+dd
>>666
チャンスやん。
2022/03/01(火) 14:22:04.79ID:dKFxcpOl0
プーチン進撃の巨人を見てる説
2022/03/01(火) 14:22:30.72ID:wHT8ZQah0
>>858
プーチン娘とか、プーチン孫とか、これからどうするんだろう・・・
名前変えたり、顔変えたりしないと生きていけなくなるんじゃ・・・
2022/03/01(火) 14:23:42.47ID:wHT8ZQah0
「プーチンは”鬼”になってしまった・・・」

今求められるのは「鬼殺隊」ではないだろうか。
2022/03/01(火) 14:24:19.99ID:7uhcgX+K0
プットラーというクソコラめいたネタがシャレにならなくなりつつある
2022/03/01(火) 14:24:59.86ID:P5KA7nqP0
>>863
手記書いたりインタビュー受けたりで大儲けでは?
2022/03/01(火) 14:25:40.17ID:c8f7idcua
>>797
露軍側が素人並みに防空に穴空けるようなレーダーの使い方したからな
本来なら予備も含めて常に稼働状態を保つべきところを…
2022/03/01(火) 14:25:48.71ID:4WmkrTufF
虐殺されても現地ロシア系住民の間で噂にすらならず帰国運動も起きなかったのなら
ゼレンスキーがどういう手法を使ったのか聞いてみたいものだ
まあ、差別程度を比喩的に虐殺と言ってるならロシアよりマシだから帰国しない、
という事もありうるだろうが、返す刀でロシアの生活はもっと酷い、となるし。
2022/03/01(火) 14:25:57.01ID:X/Z62hwW0
プーチンに言いたいのは海の底にもソ連はあります。
2022/03/01(火) 14:26:20.43ID:wHT8ZQah0
>>860
ロマン・ポランスキー監督激おこ
出身国のポーランド人も激おこ?
2022/03/01(火) 14:26:21.62ID:KhZ2NJHV0
保育園児がお店屋さんごっこをやっていて時代を感じた話
https://citrus-net.jp/article/97903
2022/03/01(火) 14:27:08.51ID:Xl7T9IIW0
丁寧にロシア軍が道路通る理由は
もう平原が泥だらけだからとのこと
2022/03/01(火) 14:27:34.04ID:c8f7idcua
>>825
左手前の緑のボタン付いてるやつ、核のボタン?
2022/03/01(火) 14:27:45.30ID:pOZ3Ti1e0
>>629
日本政府はアスラン王国名義で、MBTに撃破$10万、軍用車両に$3万などと出してしまおう。
支払いはウクライナ政府へ復興金として。
そしてウクライナ政府が上前跳ねて撃破者に贈呈。

なお映像はスタジオピエロ版とする。
新谷先生にも使用料として歩合制で払っても良い。
2022/03/01(火) 14:28:10.04ID:wHT8ZQah0
>>868
ロシア崩壊後、もともとクリミアに住んでいたのに強制移住させられたクリミア・タタール人が
「クリミアに戻りたい」と言ったらどうなるだろうか。
2022/03/01(火) 14:28:19.46ID:YiwufYLs0
>>443
よく考えなくても遠慮なく見下せる相手がですが民くらいしかいない時点で
そいつ自身もろくなものじゃないよね
2022/03/01(火) 14:28:25.35ID:3pdsuN9E0
>>870
原作を書いた人(体験記だけど)の息子さんは日本で暮らしているはずだな
九州の大学教授だったような記憶がある(後書きに書いてあった
2022/03/01(火) 14:28:50.51ID:KhZ2NJHV0
「ロシア太平洋艦隊出撃!!日米艦隊を撃破して地中海のNATO艦隊を葬る!」

黒海まで行けるでしょうか
2022/03/01(火) 14:29:22.95ID:GEkN0YX0r
あらまぁ…延岡の旭化成工場で爆発の速報
2022/03/01(火) 14:29:36.10ID:wHT8ZQah0
>>874
それ、実質的な「エリア88」状態なのでは・・・
2022/03/01(火) 14:31:31.41ID:g0wdPdJp0
>>850
やっぱ外交ではポイント上がりづらいね。
一応ロシアを撃退した偉大な大統領ってことになると思うんだが。
2022/03/01(火) 14:32:52.92ID:oApMGKL60
>>594
飴表示すらないのがぐるぐるしてますな
2022/03/01(火) 14:32:58.84ID:Jq++NbCpr
>>741
特殊工作員が潜りこんで全艇炎上させそうだな

◆その後上陸
◆ウォッカ・マーティニを頼む
2022/03/01(火) 14:33:20.04ID:RDEoQVBP0
>>879
前にも事故やってなかった?
2022/03/01(火) 14:33:34.17ID:CaxvROyId
>>823
ようは遠くから撃って、硬い車で殴り込むわけです。
2022/03/01(火) 14:34:47.35ID:Xl7T9IIW0
ロシアの資源企業会長かつ、エリツィン一族が戦争反対を表明

https://www.themoscowtimes.com/2022/02/28/some-of-russias-elite-oppose-war-in-ukraine-a76648
2022/03/01(火) 14:35:09.53ID:Jq++NbCpr
>>749
何故かドローン厨は音沙汰なし。
ロシアのブークやトール掻い潜って戦果上げてるのに。
不思議だなぁ
2022/03/01(火) 14:37:22.60ID:P5KA7nqP0
>>883
水中爆破工作した後ドライスーツ脱いだら下にタキシード着込んでたな(タイトル忘れた)
2022/03/01(火) 14:37:45.02ID:aV9pfDd0M
>>881
外交でポイント下がってケツ叩かれたという話では
2022/03/01(火) 14:37:55.34ID:MYWbmSxA0
この戦争は謎が多い
2022/03/01(火) 14:38:17.67ID:aV9pfDd0M
ほんとな
2022/03/01(火) 14:39:08.62ID:X0kBzE380
>>874
アメの空母買い取って88って書いて
黒海に向かわせようぜ
2022/03/01(火) 14:39:32.20ID:7uhcgX+K0
>>890
だれが滲透部隊を撃破し、
だれが無人機を操っていたのか、
”キエフの亡霊”とは一体・・・
2022/03/01(火) 14:39:36.07ID:wHT8ZQah0
>>887
ジャベリン様の上げた戦果に比べたら、TB2の戦果が霞んでしまうからでは?
2022/03/01(火) 14:39:55.54ID:ALoUnER60
この戦争はフェイクしかない
2022/03/01(火) 14:40:20.51ID:JRqN+YGK0
>>886
プーチンVS オリガルヒになる?
2022/03/01(火) 14:40:28.94ID:X0kBzE380
やつのことかああ知ってるぜ
エースには3種類いる
2022/03/01(火) 14:40:50.36ID:wHT8ZQah0
>>892
空母乗組員からパイロットまで、すべて「義勇兵or傭兵」ということで。
#あくまで正規の軍人ではないという位置づけ
2022/03/01(火) 14:40:50.68ID:2IWfAC7ja
>>886
資産が溶けるのが怖くなったのか
2022/03/01(火) 14:40:55.32ID:YiwufYLs0
>>887
中国製・ロシア製ドローンの飽和攻撃で日本はホロン部と
勝手な危機意識を振り回したり、甚だしくは願ってた人々なんじゃない?
だからダンマリなのでしょう
2022/03/01(火) 14:41:14.44ID:YiwufYLs0
>>900
たててくる
2022/03/01(火) 14:41:30.26ID:JRqN+YGK0
>>894
誰か聖TB2描いて
2022/03/01(火) 14:41:34.58ID:3pdsuN9E0
>>892
意味がわかる外人がいるのかなぁ
2022/03/01(火) 14:41:38.35ID:wHT8ZQah0
>>900
日本もまけずにドローンを配備しよう!的な次スレを!
2022/03/01(火) 14:41:50.82ID:R4l4E+qOa
>>879
破壊工作か?

音響用半導体かなんか作っててシェア高いんだけど
この前も火災してたなあ
2022/03/01(火) 14:42:42.12ID:6ipl/tLK0
ウクライナ人にとってはこれは別の国からの侵略であり
ロシア人にとってはこれは東京と京都の争いのような内戦である(だからプーチンの行為に反対)

なんつうか関係ない他国の歴史認識のズレが見えるのは中々面白いなぁ
2022/03/01(火) 14:42:48.56ID:R4l4E+qOa
プーチンプランが初日に失敗して
焦って軍にバトンタッチすんのかな
2022/03/01(火) 14:43:08.50ID:u/vygiTD0
>>839
「コントロール!止めるなら今のうちだぞ!」
「止めやしねェよ!さっさと行きやがれ!」
「後ろがつっかえてんだ!コケやがると承知しねェぞ!」

__これはエリア88__
2022/03/01(火) 14:43:24.42ID:P5KA7nqP0
>>903
誤解したドイチュ「アハトアハト!アハトアハト!」
2022/03/01(火) 14:43:26.27ID:KhZ2NJHV0
キエフまでの車列はロシアに帰れるのでしょうか?
2022/03/01(火) 14:43:39.47ID:R4l4E+qOa
>>906
しかし京都に住んでる人の人種が違うんだよなこれ
2022/03/01(火) 14:44:23.96ID:4WmkrTufF
>>906
その反対ツイートも目立つのだけ拾ってるだけで
ロシア国民の多数派は賛成じゃないのかと
2022/03/01(火) 14:44:27.16ID:X0kBzE380
聖杯戦争だよたぶん聖杯戦争が繰り広げられてるんだ
プーチンとゼレンスキーとの陣営で
軍の動きはそれの結果にすぎない!!
(ぐるぐる)
2022/03/01(火) 14:44:31.40ID:XbPNEJUA0
欧州の盟主ポーランドさんがやる気満々ですからねぇ
2022/03/01(火) 14:45:33.59ID:ALoUnER60
人種が違うというほどではないが、ロシア人のイメージが悪くなりすぎてるとこはある
2022/03/01(火) 14:45:46.37ID:6ipl/tLK0
>>911
いや同じ人種かつキエフが本家のルーシでロシアにとっては未だにモスクワの田舎にいる辺境のモスクワ公国のままだって認識じゃないかな
2022/03/01(火) 14:45:54.22ID:NqnFWJ+dd
>>731
人妻の巫女さん?の人け?
2022/03/01(火) 14:46:26.44ID:P5KA7nqP0
>>913
プーはライダー確定だけどゼレは?
2022/03/01(火) 14:46:50.57ID:NqnFWJ+dd
>>736
成績不振は無いんだな。
2022/03/01(火) 14:47:52.61ID:YiwufYLs0
民〇党ですが僕らの願いはひとつです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646113607/l50

次スレでございます
2022/03/01(火) 14:47:52.69ID:6ipl/tLK0
ある意味このキエフに対するノスタルジーみたいなのが「統一された大ロシア」なる20世紀の亡霊の降霊に成功しちゃったという
2022/03/01(火) 14:48:03.20ID:6ipl/tLK0
>>920
おつー
2022/03/01(火) 14:48:06.51ID:wHT8ZQah0
>>906
ロシアは、ウクライナの何に怒っているのですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14257664369

【ベストアンサー】
ウクライナはロシアにとっては、いわば元カノ。
その元カノにいつまでも自分のところに戻ってきてほしいと未練タラタラ。
一方ウクライナはロシアのDVに嫌気がさして、EUという今カレを見つけました。
プーチンとしては、元カノを一番よく知っているのは自分だし、元カノが本当に好きなのは自分のはずだから、
EU諸国には俺の元カノに手を出すなと怒っているわけです。
-----

俺の元カノが、こんなにビッチなわけがない!
・・・的な?
2022/03/01(火) 14:48:37.32ID:KhZ2NJHV0
キエフ近郊のロシア軍車列、長さ64キロ以上と判明 衛星画像 [144189134]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646102461/

補給が大事だと理解したようだ
2022/03/01(火) 14:48:44.10ID:Jq++NbCpr
>>888
ゴールドフィンガーやったかな。

(残虐なコリアンらしき人が出てきます)
(因みに小説版の描写の方が酷いです)
(大戦時に英米捕虜を虐待したのは奴等とか) 
(事実だけどね)
2022/03/01(火) 14:48:55.47ID:X0kBzE380
>>918
やはりランサーでは
下品な意味とジャベリンで
2022/03/01(火) 14:48:57.45ID:wHT8ZQah0
>>920
乙乙
2022/03/01(火) 14:49:30.94ID:7uhcgX+K0
>>920
ウッス (*'ω'*) オツカレッス
2022/03/01(火) 14:49:35.51ID:XbPNEJUA0
ロシア側からすればNTRに等しい状況か
喜ぶならまだしもなぜ怒るのか?
2022/03/01(火) 14:49:45.86ID:NqnFWJ+dd
>>753
ドイッチュで買って来たA400土産にやっと陽の目がw
2022/03/01(火) 14:50:13.66ID:wHT8ZQah0
>>910
「移動中の長い車列」なんて、グレッグさんのA-10の格好の標的じゃないですかー(エリア88脳
2022/03/01(火) 14:50:31.31ID:6ipl/tLK0
>>923
これ元カノじゃなくて親子なんじゃないかって思った
2022/03/01(火) 14:51:08.04ID:Jq++NbCpr
>>920
新スレ乙

>>926
ジャべってるんですね?(腰を振りながら
2022/03/01(火) 14:51:49.45ID:ALoUnER60
ソ連崩壊後のアイデンティティの行き先がキエフなのかも知れないが良くわからんね
欧米ではよほど経歴マウンティングがひどいのだろう
935名無し三等兵 (ブーイモ MM27-9UVn)
垢版 |
2022/03/01(火) 14:52:07.84ID:lc8+bDV6M
>>286
食い物はともかく金はいかんやろ。
2022/03/01(火) 14:52:26.79ID:am41ingr0
新隊員前期だったころの話だが
元から軍オタの類いではなかったし自衛隊のことなんざ右も左もわからん俺は
まあ当然教育を受けてるわけだがなんでこんな余計なものがあるんや…(89式の二脚)とかなんでこんなことせなあかんのや…(靴磨き)みたいな
班長に聞いたら怒られそうな素朴な疑問に答えてくれたのが三文字だった
それは今でも感謝しているだけに近年の情勢の変化に対応できていないのがとても悲しい
2022/03/01(火) 14:52:42.46ID:aV9pfDd0M
>>932
ママに自分だけを見てもらうために再婚相手を殺そうとするヤンデレの連れ子か
2022/03/01(火) 14:53:47.61ID:bd0F3AkF0
まあその元カレが、「あのビッチはネオナチでDVやってる最地なやつだ」とか言いふらしておいて、
「お前も分かってるだろう、一緒になろう」と言い寄られてもだね…
2022/03/01(火) 14:53:51.29ID:ALoUnER60
二脚は腰だめ撃ちするときに掴むところだよね_
2022/03/01(火) 14:53:52.31ID:pOZ3Ti1e0
聖棒ジャベリンは資料によって、$4万,$8万,$10万などとばらつきがある。
今のアメリカは悪性インフレだから、新規購入なら$10万だろうなぁ。

するとMBT撃破報奨金は個人に$10万で、ウクライナ政府に借款$20万かねぇ。
荒野ロシア(魯)・白汁ロシア(べ)の肉壁になってもらうためにも珍棒の発射分は
購入してもらわないと困るな。
2022/03/01(火) 14:55:15.74ID:bd0F3AkF0
最地→最低な、シッパル!
2022/03/01(火) 14:55:28.56ID:wHT8ZQah0
>>940
まぁ、金勘定はマッコイ爺さんに一任するか・・・
2022/03/01(火) 14:55:59.22ID:R4l4E+qOa
アメリカが繰り返し日本は西側と共同歩調やでぇ!って会見してんの
日本国内のメディアはあんま報じてないな


これ、日本国内でしたたかな外交を考えるべきって論調の専門家が多かったから
アメ側が外圧かけたんかね
2022/03/01(火) 14:57:48.05ID:NqnFWJ+dd
>>822
M1とかルクとかで構成されたポ軍
2022/03/01(火) 14:57:49.91ID:R4l4E+qOa
>>916
ウクライナ的には東部のロシア系と西部は別人種って認識だったような
2022/03/01(火) 14:58:34.30ID:P5KA7nqP0
>>938
なんか昔は平日14時くらいにそういうドロドロドラマやってたな
2022/03/01(火) 14:59:01.79ID:4WmkrTufF
意外と「ヨーロッパの外から見てもおかしいだろ」と言いたいのではないか
日本も協力って
2022/03/01(火) 14:59:09.34ID:6ipl/tLK0
>>945
そう!だからこの歴史認識の違いが見えてるのがガッツリ見えてるのが面白い訳よ
2022/03/01(火) 14:59:19.86ID:UpYbyr4Fa
T-90が2両放棄されてて草
https://twitter.com/ralee85/status/1498535903568011267
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/01(火) 14:59:26.24ID:Uyx+vhS20
>>938
!「!」
2022/03/01(火) 14:59:37.02ID:c8f7idcua
>>940
世代や製造年月日より、弾だけ、ランチャー込み、オリエンテーション付きで値段が違うんやろ
2022/03/01(火) 15:00:20.30ID:YiwufYLs0
>>946
ワイドショー延長と相棒再放送なりで昼ドラ文化って消えたなあ
本編見てねえけど途端と薔薇はたわしコロッケのインパクトで覚えてる
2022/03/01(火) 15:00:40.77ID:UB4IqKOh0
人間関係で例えられるとDVというかメンがヘラってるな
2022/03/01(火) 15:00:41.02ID:eQmdAwpC0
プーチンはアルツハイマーかパーキンソン確定で正常な精神状態ではないってことらしい

日本の左翼は9条は基地外が首班になっても他国に迷惑かけないためにも必要だとかいいだしかねないな
2022/03/01(火) 15:01:27.91ID:Jq++NbCpr
>>949
今頃ポーランド国境越えてる?PT-91と引き換えに
2022/03/01(火) 15:02:11.86ID:wHT8ZQah0
>>943
対ロシア非難声明出したのは、G7首脳で岸田総理が一番早かったって
モーサテで言っとったな。次がドイツのショルツ首相。
その次がバイデン大統領とジョンソン首相と。

単に時差の関係なのかもしれんが。
2022/03/01(火) 15:03:38.94ID:Hl9H7HEfd
>>947
インド辺りは、欧州の戦争とか
心底どうでも良いと思っているかもね
2022/03/01(火) 15:03:56.35ID:wHT8ZQah0
>>947
日本の置かれてる状況としては、
「将来、台湾有事が発生したとき、欧州各国から知らんぷりされると困る」
という理由もあったり>ウクライナでの共同歩調

特にドイツとか、ドイツとか、ドイツとか、中国とべったりなもんで。
2022/03/01(火) 15:04:23.21ID:gU3hKztg0
娯楽禁止のお知らせ
ディズニーとワーナーBros、ソニーがロシアでの公開取りやめ
サッカー、ホッケーもロシア禁止

Hollywood studios pause theatrical releases in Russia
https://www.cnbc.com/2022/02/28/disney-pauses-theatrical-releases-in-russia-condemns-invasion-of-ukraine.html

ロシア資金が切れたら温暖化詐欺もホモ普及運動も萎みそうだな
2022/03/01(火) 15:04:28.58ID:wHT8ZQah0
>>946
昼のメロドラマ文化は、アメリカの「ソープドラマ」の流れかね。
2022/03/01(火) 15:04:43.09ID:KhZ2NJHV0
キエフ近郊のロシア軍車列、長さ64キロ以上と判明 衛星画像

(CNN) 米衛星運用会社マクサー・テクノロジーズの新たな衛星画像の分析から、
キエフ近郊に到達するロシア軍の車列が40マイル(約64キロ)以上の長さだとわかった。
マクサーが28日遅くに発表した。
マクサーは同日早く、車列の長さは約27キロで、装甲車や戦車、けん引砲、
兵站(へいたん)用車両で構成されていると述べていた。
その後別の衛星画像を加えた分析から、車列の長さが改められたという。
28日に取得したデータと画像からは、車列がキエフ市中心部から約27キロの
アントノフ空軍基地から、プリビルスクのすぐ北にまで延びていることがわかる。
プリビルスクはキエフから遠く離れた小さな村で、キエフよりもベラルーシとの国境や
チェルノブイリ原子力発電所に近い。
マクサーによると、車列の道路付近にあるイバンキフの北部や北西部で、民家や建物から
煙が立ち上る様子が見えるという。煙の原因は現時点で不明。
道路の一部区間は軍用車両で一杯となり、渋滞を引き起こしているという。
画像
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220301-35184209-cnn-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/38cc785438a33f9519dd4239428bfddf087ba175

車列は続くよ〜どこまでも〜♪
2022/03/01(火) 15:04:58.02ID:am41ingr0
>>949
これはひどい…
2022/03/01(火) 15:05:04.65ID:R4l4E+qOa
>>956
休日(土日)に事態が起こって
民間を巻き込む決定を月曜に決済って普段の日本だと無理なのよね
官民調整があるから

そう考えると日米トップで先に合意が形成されて
官邸からトップダウンで指示が出ているように予想される

米側から内閣にめちゃめちゃ呼び出しがあったのでは
2022/03/01(火) 15:05:36.93ID:wHT8ZQah0
>>959
10日から公開予定だった、「私ときどきレッサーパンダ」も公開中止ですと@NHK

・・・なにその日本のラノベみたいなタイトルは(素朴な感想)
2022/03/01(火) 15:06:24.46ID:N5VDtfj/0
>>945
プーチンはその差異でロシアが受け入れられると思ったのかねえ
帰属をめぐる選挙でロシア系もウクライナ存続を望んでいたのだから分かりそうなものだろうに
2022/03/01(火) 15:06:30.60ID:R4l4E+qOa
>>961
この車列、現地人が道端で動画撮影してて
時々道を間違えてどこかに消えていく車両があるのよね
967名無し三等兵 (ワッチョイ 0fa6-DVLR)
垢版 |
2022/03/01(火) 15:06:43.65ID:S5EqGC8H0
>>935
でもルーブルズタボロぞ?
2022/03/01(火) 15:07:26.15ID:pOZ3Ti1e0
>>943
共産主義思想の始まりは19世紀の欧州で、
マルクスのラノベ書物を大量印刷して儲けた
出版社が仕掛けた新思考なわけてして。

日本国内でも書店・新聞社・放送局・広告代理店などの
オーナーは、時代遅れのマルクス・レーニン主義者の集まりです。
書店の商売で世界政治を変えたと傲慢に思っているわけで。

ですから右寄りの発言をする作家さんも、共産主義者のサロンたる
書店オーナーの気紛れに生かされているに過ぎないのです。
生殺与奪はオーナーの気分。それが社会の良心とか公器を自称している。
反米と共産主義賛美は基本。
2022/03/01(火) 15:07:50.63ID:KhZ2NJHV0
>>966
逃げたのでは
2022/03/01(火) 15:08:12.24ID:UKRdlTzia
>>949
この戦争は旧ソ連軍同士の戦争だけに、この手の鹵獲品はそのまま使えるんですな
2022/03/01(火) 15:08:49.68ID:YiwufYLs0
>>964
むしろ80年代風の売れなかったアイドルソング感
2022/03/01(火) 15:08:56.53ID:4BlXLyBL0
日本を味方にしたほうが勝ちという国際プロパガンダ戦略
イラク戦争でも日本が味方についたと米帝が嬉ションしてたし
http://tameike.net/pdfs7/tame345.PDF

 このデータから筆者が想起するのは、元国連職員から聞いたこんなエピソードである。
国連総会においては、ときには瑣末でどうでもいいような議題が投票にかかることがある。
こういうとき、利害関係も関心もない発展途上国は、賛成か反対かの対応に悩む。なにし
ろ本国からの訓令はなく、自分で決めようにも判断材料がない。そういうときは、「とりあ
えず日本と同じにしておけば安心」なので、日本が賛否を投じた直後に、一斉にそれと同
じ投票行動が続くのだという。
 つまり、日本外交は妙なところで信用があるらしい。日本人であれば、どんな事案であ
っても一通りの事実関係は調べるだろうし、それなりの理屈を立てた上で賛否を決めるだ
ろう。そこには一定の我田引水もあるだろうが、全体としてはけっして極端な意見ではな
く、第三者が援用しても十分に通じる合理性があるはずだ。加えてアメリカや中国の意見
に賛同するのはちょっと怖いが、日本の真似をする分には、後で恩に着せられる心配もあ
るまい……おそらく、そんな計算が働いているのではないだろうか。
2022/03/01(火) 15:08:57.04ID:4z5tT3KL0
>>936
身だしなみの事は一応納得出来るような事を説明してくれたな、班長か区隊長か忘れたけど
髭剃りは防毒マスクを隙間無く密着させるためだったり、作業服ピシっとしてろっていうのは各種機材に引っかかったりしないようにする為だって
2022/03/01(火) 15:09:50.78ID:P5KA7nqP0
>>952
視たこと無いけど昼ドラで「主役の女の子をいじめる役」を演った元子役と話したこと有ってその後いろんなバカに「あんなに良い娘いじめやがって!」と責められたそうな
975名無し三等兵 (ワッチョイ 0fa6-DVLR)
垢版 |
2022/03/01(火) 15:10:53.41ID:S5EqGC8H0
>>974
おしんを虐めるな!ってもの投げられた女優さんだったかも居たっけか
2022/03/01(火) 15:11:22.48ID:am41ingr0
>>973
それは社会人として当然なのでそもそも…
無精髭はやしてヨレヨレの仕事着てるおっさんとか普通にいややわ
2022/03/01(火) 15:12:00.30ID:P5KA7nqP0
>>967
およそ1セント
2022/03/01(火) 15:12:57.27ID:8FAZ1bs60
>>764
NPT体制が崩壊したら大っぴらに核を持つぞってメッセージなのになんで理解できないんだろうな
というか状況が変わって常識が変わってしまうことを必死に否定したいんだろうな
2022/03/01(火) 15:13:12.02ID:ALoUnER60
マーキングされてない車両が増えているようにも見受けられるので
これから何かあるのかも知れんね
2022/03/01(火) 15:13:48.94ID:4WmkrTufF
まあクリミアやった以上ロシア的には今回のやつやらざるを得なかったわけで
2022/03/01(火) 15:14:26.84ID:P5KA7nqP0
>>976
ヨゴレ専じゃないんだ
2022/03/01(火) 15:14:43.45ID:6ipl/tLK0
ルーブル殆ど取引が無いから見たことない値動きになって草生える
2022/03/01(火) 15:14:57.30ID:Jq++NbCpr
>>977
いや1ポンド

あれば1ドル位にならない?
(ルーブルに関するソ連アナクドート
2022/03/01(火) 15:16:05.50ID:4BlXLyBL0
1ポンド(重量)のルーブルは1ドルに相当する
2022/03/01(火) 15:16:27.34ID:Dbtx7kyn0
制裁でロシアで日欧米のゲームが買えなくなったりするの?
2022/03/01(火) 15:16:50.36ID:8FAZ1bs60
>>797
一部のドローン信仰のような効果はないけど、まあ状況に合えば普通に使えるよね
それこそアメリカだって無人攻撃機は実用している
問題はロシア正規軍の正規戦がそのレベルであったということで…
2022/03/01(火) 15:16:50.59ID:P5KA7nqP0
>>983
少し考えたがポンド(重量)ね
2022/03/01(火) 15:17:34.35ID:Jq++NbCpr
イエーイ(懐かしや冷戦のあの頃
2022/03/01(火) 15:18:17.18ID:c8f7idcua
>>976
作業着はヨレてからが本番
ジーンズやらと一緒で服の方が自分の体形に合ってくる
2022/03/01(火) 15:18:21.41ID:lGdgr64M0
ヤーポン死すべし、慈悲はない
2022/03/01(火) 15:18:32.21ID:gU3hKztg0
>>987
5ポンド
https://i.pinimg.com/originals/3f/97/b3/3f97b3503d865ea6cd8d471023b7e376.jpg
2022/03/01(火) 15:18:54.42ID:wHT8ZQah0
>>972
きっとアレだ。

消費者がどれ買おうか迷った時、
「とりあえずこのメーカーの商品なら安心よね」
と言って買ってみる行動と同じだ。
2022/03/01(火) 15:19:23.11ID:P5KA7nqP0
>>985
steam のロシアン闇ゲー好きなんだが(自分ではやらないけど)
2022/03/01(火) 15:19:58.01ID:wHT8ZQah0
「1ポンドの福音」(高橋留美子)

わかる人、おるかなー
2022/03/01(火) 15:20:38.60ID:wHT8ZQah0
>>985
日本アニメの公式配信が、ロシア国内で見られなくなる・・・可能性はある。
2022/03/01(火) 15:20:52.04ID:Jq++NbCpr
>>994
いらっしゃいませ(ぼよよん
997名無し三等兵 (ワッチョイ 0fa6-DVLR)
垢版 |
2022/03/01(火) 15:21:05.98ID:/Nvqu6TG0
まぁ安倍元首相のニュークシェアリングと岸田首相の抗議はマッチポンプで二人合わせて「NPT体制崩壊したらエライことになるぞ」ってメッセージだろうなという気はする
2022/03/01(火) 15:21:21.40ID:6ipl/tLK0
ジンバブエドルは一応物が変えたからハイパーインフレを起こした
ルーブルは取引すら出来ないからインフレすら起きない
2022/03/01(火) 15:21:27.73ID:am41ingr0
>>981
つまりこういうことなのだ。
https://i.imgur.com/1yb5Pay.jpg
https://i.imgur.com/SXV6C6N.jpg
2022/03/01(火) 15:21:29.17ID:cXw/9IE7a
>>1000ならヤードポンド法は滅びる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 50分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況