ウクライナ情勢42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 5bb1-0GNd)
垢版 |
2022/03/01(火) 01:48:38.16ID:/wYn5KVb0
ウクライナ情勢37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646016941/
ウクライナ情勢38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646030826/
ウクライナ情勢39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646041015/
ウクライナ情勢40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646050064/
ウクライナ情勢41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646056624/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/01(火) 02:42:46.15ID:Sjlez4nQa
>>23
ここで手を抜くメリットがロシアにあるとは思えないから
そこまで意味があるように捉えなくてもいいような
まあ何らかの事が起こった時にすぐ結び付けられるようふまえておくべきなのだろうけど
それは現地の指揮官がやればいいな
2022/03/01(火) 02:43:04.24ID:RYnpp4RJ0
>>102
購入しているのがアホ日本人なら別にいいんじゃないか
アホじゃない日本人なら少し困るけど
2022/03/01(火) 02:43:09.21ID:FeikMYgOa
>>105
パトロンサイトみたいなものみてみ
「ウクライナをサポートしてください」とかいてあるのに何故か自分の懐が潤うようになってる

> >>102
> 独身だと言ってないから良いだろ
> そもそも芸能人はプライベートを隠して稼ぐもの
2022/03/01(火) 02:43:45.20ID:Sjlez4nQa
>>24
スプートニクはそもそも入ってないのかな
2022/03/01(火) 02:43:57.96ID:RYnpp4RJ0
>>103
やっば・・・
2022/03/01(火) 02:44:01.21ID:IyNmq3Si0
芸能人が募金詐欺かますだろうなあと思って初期のスレに書いておいたことがあった
悲しい
116名無し三等兵 (ワッチョイ 0690-pNpv)
垢版 |
2022/03/01(火) 02:44:12.85ID:i5QUgUz30
>>103
これってアゼルバイジャンのクラスターと一緒?
https://youtu.be/KpSoeOhIUdo
117名無し三等兵 (ワッチョイ b301-+tr3)
垢版 |
2022/03/01(火) 02:44:20.32ID:QWVjHsBz0
>>109
ポーランドかチェコかオランダじゃ無いかな。
武器供与するってのがロシアへの攻撃と見做されるだろ。
118名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-5lc3)
垢版 |
2022/03/01(火) 02:44:23.94ID:FeikMYgOa
>>105
ちなみに芸能人でもなんでもない
2022/03/01(火) 02:45:11.88ID:vVfsHWFQ0
>>99
ゼレンスキー大統領が国内支持が低いにもかかわらず主戦論者で二地域とクリミア奪還掲げていたのは事実じゃね
EUやNATOから距離置かれてそれが通る見込みもNATOに加盟できる見込みもない現状で、
プーチン大統領が今年に入って強硬路線取り続け果ては全面侵攻始めたからプーチンは何考えているんだとなってんでしょ

ついでにロシアが侵攻したらゼレンスキー大統領が首都にとどまって国民を団結させるなんてひと月前のロシア通に話しても誰も信用しないレベルで国内支持無かったよ
二流のコメディアンがなんかの間違いで大統領になって国内世論の統合できず、政権にしがみつくために対露強硬派に邁進してる人物としか思われてなかった
2022/03/01(火) 02:46:03.49ID:qWS8BBWy0
この状況を一番喜んでるのはシナのプーさんだろうな
中国が肥えるのは日本にとって良くないシナリオ
2022/03/01(火) 02:46:16.95ID:RYnpp4RJ0
>>103
普通に人がすぐ近く歩いてるしよく無事だったなー
爆発の範囲は結構狭いんだね
2022/03/01(火) 02:47:07.33ID:9Z2WK8T00
SAMの展開が終わればTB2の活動機会は減るかも知れない
前スレにでてた記事でロシア航空宇宙軍は地上軍との不十分な連携から同士討ちを恐れてウクライナ上空での防空を地上部隊に委ねている可能性があるって書いてあった
2022/03/01(火) 02:47:07.98ID:YsDbqa8q0
ポーランドのウクライナ国境近くにE-8Cなんか出張ってきてる
アメリカも気合入ってきたかな?

https://i.imgur.com/u2lJ0sm.jpg
2022/03/01(火) 02:47:08.90ID:cZmkIuoO0
実効性の薄い制裁はやめた方がいい。
いたずらにプーチンの感情を煽るだけで逆効果だ。
2022/03/01(火) 02:47:52.49ID:vRhhycSL0
>>100
SAMがバイラクタルにホイホイやられてるんですが

低シグネチャーだとレーダー覆囲域が減少してSAMの有効性が減少しているのか?
戦場が広すぎてクラスハも足りてないのだろうな
2022/03/01(火) 02:47:53.95ID:mQKg0K5d0
>>118
実際にウクライナ人で、実際に避難してるわけで、お金を非合法ではなく稼いでるなら、それはそれで良いじゃないか。
そのへんのキャバクラでカネ落とすより、彼女に寄付した方がマシだと思うよ。
第一、稼ぐ資格があるほど可愛い!
2022/03/01(火) 02:48:00.87ID:IyNmq3Si0
>>124
いつもだっつーの
特に25日からはそこにいる
2022/03/01(火) 02:48:03.83ID:OuIP+jxy0
>>103
右上の歩道の二人いた一人消えてない?
2022/03/01(火) 02:48:17.05ID:/IAyyuWi0
>>117
補給路を叩く手のは軍事的にはありだけど、
武器供与がロシアへの攻撃てのは無理がありだろうね。
建前的にはあくまでも第三国だから、攻撃すればロシアが余計に不利になるだけだよ。
2022/03/01(火) 02:48:27.14ID:IyNmq3Si0
>>123
いつもだっつーの
特に25日からはそこにいる

>>124アンカーミスりました
131名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff0-y+J1)
垢版 |
2022/03/01(火) 02:48:44.92ID:kLPvBcb00
>>99
馬鹿はそろそろ黙れw
2014年の内政の意味も知らんアホかw
経済オンチにはウクライナ問題は永遠に理解できないからなww

ドンバス地方は単なる鉱工業地帯ではない。同時にウクライナ唯一と言える
燃料たる炭田が豊富にある。だからあまり輸入しないで外貨を浪費せず
鉄鋼製品を多く輸出して外貨が稼げた。
これがなくなるとウクライナは中世に戻る。
今は外貨不足で必死でロシアに出稼ぎに出ている。
万年貿易赤字の途上国は大抵は出稼ぎに走るしかなくなる。
ゼレンスキーがEU加盟なんて言い出した理由もコレ。
西側に出稼ぎに出たいから。万年貿易赤字のトルコもそうだな。
しかしEUなんかにこの2国が加盟できるわけが無いw
所詮は選挙対策として歓心を買うため。
民主政治は実に愚かだなw
2022/03/01(火) 02:48:49.11ID:Z/2FElso0
>>113

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-26/R7W9V9DWLU6E01

下の方に記事

>EU、ロシア国営メディアのスプートニクとRTを禁止へ

>EUはロシアの国営メディア企業スプートニクとRTに禁止措置を講じる。
>フォンデアライエン欧州委員長が27日に明らかにした。
>プーチン大統領のプロパガンダ作戦に対抗する措置だとしている。
2022/03/01(火) 02:49:08.78ID:vRhhycSL0
>>107
そんな実力は無さそうというのが露呈したのが悲しい

まあ、SASも下手うってたけど
2022/03/01(火) 02:49:45.49ID:YsDbqa8q0
>>130
すまんかった
自分が見つけたのは初めてだったので
2022/03/01(火) 02:50:02.24ID:dsKvEx1o0
>>106
プーチンもドン引きするレベルの好戦派と聞いたがまだ常識あったんだな
136名無し三等兵 (ワッチョイ b301-+tr3)
垢版 |
2022/03/01(火) 02:50:21.62ID:QWVjHsBz0
>>120
核戦争後の世界を考えれば、
壊滅したアメリカ、ロシア、欧州への支援で当面は残った国が力を合わせていかないといけないだろ。
対立する余裕はどこにも無くなるんじゃないか。
2022/03/01(火) 02:50:23.66ID:KskqoJ5M0
キエフ近郊での爆発
https://www.youtube.com/watch?v=yY0F98V_mvs
138名無し三等兵 (オッペケ Sr03-2k05)
垢版 |
2022/03/01(火) 02:50:41.74ID:XjcpTRmIr
戦争大義もグダグダ、兵士もヘナチョコ、制裁くらいまくっててミサイル攻撃すればもっとジリ貧、核も動いてる様子なし。。。おそロシアからおもロシアだわ

わんちゃんプーチンがやけくそになるかもだけどこのままいけば、停戦→プーチン政権崩壊→ロシアの民主化だな
139名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-5lc3)
垢版 |
2022/03/01(火) 02:51:49.39ID:FeikMYgOa
>>126
人妻が旦那のnoteをさも自分が書いたかのように売るのはどうなんだかな

大金持ちの旦那はワイフが稼いでくれるとどや顔。
2022/03/01(火) 02:51:59.28ID:mQKg0K5d0
日本は、ロシア機の空域閉鎖しないつもりかな?
2022/03/01(火) 02:52:21.69ID:+Pm9Jk680
ロシアも米欧中も、ゼレンスキーが逃亡してキエフは速攻で落ちる前提で落としどころ探ってたよな
バイデンはウクライナに派兵しないと公言して侵略を容認したしEUも支援制裁をためらった
パラリンピックまでには手打ちでウクライナ以外みんな平和になるはずだったのに予想外のロシアの醜態とゼレンスキーの抵抗でもう世界中滅茶苦茶だよ
2022/03/01(火) 02:52:25.78ID:dsKvEx1o0
また核の発射命令拒否されそう
2022/03/01(火) 02:52:29.21ID:IyNmq3Si0
>>134
JSTARSは1月からずっとウクライナ飛んでて
開戦後にベラルーシ/ポーランド国境に移動したよ
たぶんめっちゃ活躍してる
2022/03/01(火) 02:52:43.43ID:Sjlez4nQa
>>27
基本的に、復権とかトリモロスと主張する奴は無能の傾向があると思うけどね
過去を基準にすることは現状に対する柔軟性の拒絶を意味するから、当然とも言える
まあプーチンは仮にも数十年国際社会を泳いできた者だから、全否定するのも違うか
145名無し三等兵 (ワッチョイ b301-+tr3)
垢版 |
2022/03/01(火) 02:52:52.47ID:QWVjHsBz0
>>129
でも判断するのはプーチンだし、
NATOの足並みを乱すために1発は加盟国に打ち込むと思う。
そうすればNATOに全面核戦争するか解体するかを迫れる。
2022/03/01(火) 02:53:24.58ID:OzdK4NMm0
キエフ大爆発
https://twitter.com/JBFNews/status/1498353021608427520/video/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/01(火) 02:53:36.85ID:BGDEvi1O0
バイデンの影が薄いが、寝てんのか?
寝てるだろうな。
2022/03/01(火) 02:53:45.52ID:IyNmq3Si0
>>137
煙が既に出てる感じだね
2発だろうか?
149名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-Y5l0)
垢版 |
2022/03/01(火) 02:54:09.94ID:n4Er4r2V0
クラフクからCASA C-295Mなんてものも離陸した
2022/03/01(火) 02:54:12.05ID:YsDbqa8q0
>>143
ご教示ありがとうございます
2022/03/01(火) 02:54:15.50ID:mQKg0K5d0
>>139
つまり、君は何と戦ってるの?
非合法ビジネスをしてるでもないウクライナ人を叩くわけ?
意味がワカラン
なぜ頭に来てるのかもワカラン
以上
2022/03/01(火) 02:54:15.82ID:cZmkIuoO0
>>141
さっさと逃げてくれとサイン送ってたもんなぁ。
誰かの書いた台本が2日以内に逃亡という紳士的な侵略だったはず。
2022/03/01(火) 02:54:24.52ID:RYnpp4RJ0
トランプだったらもっと大騒ぎして楽しませてくれただろうにバイデンおじいちゃんは本当に面白みはないよな
154名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-2k05)
垢版 |
2022/03/01(火) 02:54:39.01ID:DvyCkIGQ0
>>110
露軍がキエフを陥落しようと思えば直ぐ出来るはず、それなのにあえて気をつけながら地味に攻撃しているライフラインも攻撃出来るだろうしまだまだ様子を見て手加減してるうちに降伏して欲しいんだと思う、自分にはプーチンが手を抜いてるように見える
2022/03/01(火) 02:55:00.70ID:1z0ubF5W0
>>135
言葉足らずで悪かったけど戦争反対はその共産党の一部の党員の話だった
党自体は戦争を支持してるしウクライナはファシスト国家だのワシントンはウクライナを奴隷化しようとしてるだの言ってるよ
2022/03/01(火) 02:55:12.47ID:9Z2WK8T00
今のところTB2がSAMを狩ってる動画は多分1つだけだが
移動中の車列で恐らくSAMのレーダーやウェポンシステムは稼働していなかった
2022/03/01(火) 02:55:19.93ID:YkwzrkJ50
>>147
バイデンは凡庸で予測可能だからねえ。凄みもカリスマも感じない。
副大統領は務まるかもしれないが、大統領には向かない。
2022/03/01(火) 02:55:36.37ID:/IAyyuWi0
>>145
でもそうなったらモスクワに核を打ち込んでもいいことになるぜ。
NATO加盟国には手を出さんよ。
2022/03/01(火) 02:55:43.25ID:Sjlez4nQa
>>32
資源と違ってそこらは対応可能そうだけどな
ハーバーボッシュ法とかオストワルト法のやつっしょ?
160名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-Y5l0)
垢版 |
2022/03/01(火) 02:56:10.85ID:n4Er4r2V0
バイデンの話は面白くないもんなあw
アメリカ大統領は雄弁であって欲しい
2022/03/01(火) 02:56:24.73ID:gtLRep1/0
>>107
>軽トラに隠せそうだし
結構デカいぞ、翼幅12m
2022/03/01(火) 02:56:42.37ID:ClbT5gb20
>>144
まさに低学歴安倍
しかしキッシーが総理で良かったわ
安倍だったらロシアの犬だから制裁対象にされるところだった
2022/03/01(火) 02:57:00.08ID:ak1Efg3e0
諸兵科連合パッケージが全部動けなくなって遺棄?どうなってんだ
2022/03/01(火) 02:57:12.42ID:mQKg0K5d0
>>153
トランプならロシアに軍資金でも送ったかもな
165名無し三等兵 (ワッチョイ caca-0Yx0)
垢版 |
2022/03/01(火) 02:57:45.38ID:9w8Mo3WQ0
>>34
ノリがトップギアのおバカ企画のそれ
166名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-2k05)
垢版 |
2022/03/01(火) 02:58:09.73ID:DvyCkIGQ0
そもそもプーチンが核を使うような愚かなマネはしないと思う。核なんてウ軍叩くのに必要ないだろ
2022/03/01(火) 02:58:09.92ID:Sjlez4nQa
>>42
ウクライナがロックダウンをしたのか知らんが
してたらこの動き自体は慣れたものだろう
168名無し三等兵 (ワッチョイ b301-+tr3)
垢版 |
2022/03/01(火) 02:58:24.72ID:QWVjHsBz0
>>158
打ち返したら自分の国も破滅する。
そんな状態でロシアに報復なんか出来ないと思うよ。

逆にロシア側はNATO加盟国の中から見せしめを選び放題。
2022/03/01(火) 02:58:29.74ID:gtLRep1/0
>>159
作れる国は多いだろうけど、問題はコストだな 買った方が安いから買ってる訳で
肥料(=農業生産物)の値上がりは避けられないかも
2022/03/01(火) 02:58:38.17ID:IyNmq3Si0
>>162
森とか森派のクソ議員とかやばいよな
171名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff0-y+J1)
垢版 |
2022/03/01(火) 02:58:56.01ID:kLPvBcb00
NATOやEU加盟とか欧米やロシアの問題に惑わされるなよww
焦点はあくまでもドンバス地方争奪戦がウクライナ内戦だからな。
経済破綻から始まり経済問題に終わるよ。
2022/03/01(火) 02:58:56.70ID:mQKg0K5d0
バイデンが面白くないって、どういう批判の仕方だよ
トランプが面白すぎるから、疲れたアメリカ人はクソつまらないバイデンを選んだんだよ
トランプで8年とか疲れすぎるだろ
2022/03/01(火) 02:59:02.32ID:dsKvEx1o0
>>155
うちの野党よりやべえ連中じゃねえか
174名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-Y5l0)
垢版 |
2022/03/01(火) 02:59:19.56ID:n4Er4r2V0
アメリカの民主党もかつてのケネディみたいなヤツは居らんのか
共和党にも言える事やが人材不足なんやね
2022/03/01(火) 02:59:29.69ID:ClbT5gb20
>>164
ロシアに3000億も垂れ流した安倍w
176名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-2k05)
垢版 |
2022/03/01(火) 03:00:07.39ID:DvyCkIGQ0
スイスもロシアの要人の銀行口座凍結といい反ロシアの動きが早いよな、煽ってるようにも見える
2022/03/01(火) 03:00:20.23ID:mQKg0K5d0
>>166
だから、ウクライナに必要ないのに核を持ち出してるから、世界が焦ってるんでしょうが
撃ちたいという理由意外に、合理的な説明がないからビビってんだよ
2022/03/01(火) 03:00:22.31ID:OuIP+jxy0
国民の盾を平気で使って人の命もギャンブルに人気取りするヤベー奴と関わったのがプーチンの運の尽き
2022/03/01(火) 03:00:37.16ID:ClbT5gb20
>>170
あいつら日本を破壊することしかしてねえ
2022/03/01(火) 03:00:40.95ID:RYnpp4RJ0
>>172
お前もバイデンがクソつまらない居眠りボケ老人とか批判すんじゃねえよ
181名無し三等兵 (ワッチョイ b301-+tr3)
垢版 |
2022/03/01(火) 03:00:40.96ID:QWVjHsBz0
>>166
ロシアへの経済制裁や敵視政策をやめさせるには、強力な恫喝が必要だからな。
ロシアはNATOと戦うのに核以外有効な手段などない。
2022/03/01(火) 03:00:58.57ID:Z/2FElso0
https://jp.reuters.com/article/russia-markets-idJPL4N2V34XQ
2022年3月1日2:29 午前
ルーブル、過去最安値後に下げ幅縮小 中銀の緊急利上げ受け

https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-usa-nuclear-idJPL4N2V34WY
2022年3月1日2:44 午前
米、現時点で核警戒レベル変更せず=報道官
2022/03/01(火) 03:01:02.79ID:BgzftxAQF
>>166
愚かなマネしないなら今回の一連の軍事行動もしないだろつな
2022/03/01(火) 03:01:04.12ID:/cOyuPgr0
>>103
つか、こんなところでクラスター爆弾使っても市民殺すだけで軍事的成果なんてないだろう。
ハリコフのロケット弾の無差別攻撃といい意味がわからん
185名無し三等兵 (ワッチョイ 0690-pNpv)
垢版 |
2022/03/01(火) 03:01:06.92ID:i5QUgUz30
キエフのは通信レーダ基地
現場の映像

https://twitter.com/terrelljstarr/status/1498343710857310216?t=qk0pfYiEF_Y_x4dWx5MPNw&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/01(火) 03:01:09.16ID:9Z2WK8T00
>>128
俺もそこが気になった・・・
2022/03/01(火) 03:01:10.66ID:mQKg0K5d0
>>175
パヨク活動は他でやれ このスレはパヨクに構ってるほど暇はない
188名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-Y5l0)
垢版 |
2022/03/01(火) 03:01:29.80ID:n4Er4r2V0
>>172
バランスとってるって事かw
しかし我が国が言える事じゃないが爺さんしか居らんのか
189名無し三等兵 (ワッチョイ 06ad-g6h8)
垢版 |
2022/03/01(火) 03:01:48.51ID:IkB9HB7E0
>>175
そのコテの相手すんな
2022/03/01(火) 03:02:02.24ID:Z/2FElso0
https://www.afpbb.com/articles/-/3392453
国際大会からロシア除外、IOCが勧告 北京パラ目前に
2022年3月1日 2:44 発信地:ジュネーブ/スイス [ スイス ヨーロッパ ロシア ベラルーシ ロシア・CIS ]
2022/03/01(火) 03:02:03.26ID:/IAyyuWi0
>>168
そらあんたが勝手に思ってるだけ。
無駄に戦線を拡大した国なんて聞いたことないわ。
わざわざ敵を増やそうとすれば軍に止められるだけ。
2022/03/01(火) 03:02:14.42ID:Sjlez4nQa
>>65
そういうのって「なんでこんなどうでもいいことに巻き込まれなきゃならないんだ」
というマインドが前提として必要なんだよね多分
それにあてはまるのはウクライナ国民ではなくロシア兵だろうからな今回
2014に今回のプーチンの演説見たら「負けたら奴隷」としかならんだろうし
2022/03/01(火) 03:02:15.86ID:Qa6rexF20
>>100
いや、ナゴルノカラバフでもほぼ真っ向勝負でロシア対空兵器に勝ってた
集まってるところを狙ってるのもほぼ同じ
ロシアはバイラクタルがどこからやってくるか掴んでなさそうだな

おそらくウクライナ国外から飛来してるだろw

JSFは航空優勢がないと、バイラクタルはーって言ってたなw
2022/03/01(火) 03:03:19.30ID:iZ4madQQ0
会談のプーチンの要求はめちゃくちゃ弱気で現実的じゃん
これ呑まないというのは全然別のフェイズへの移行確定だわ
2022/03/01(火) 03:03:26.91ID:dsKvEx1o0
>>176
スイスって犯罪者だろうがテロ組織だろうが個人情報を決して漏洩したり私怨で動かないから意味があるのにこんな例外作って良いのか?
196名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-2k05)
垢版 |
2022/03/01(火) 03:04:13.05ID:DvyCkIGQ0
>>177
脅しだよただ単に、それとも裏で西側諸国の圧力にとてつもない怒りがあってそちらに向けて警告してるんでしょう
2022/03/01(火) 03:04:33.35ID:RYnpp4RJ0
>>190
元々ロシアは参加してないんじゃなかったのか
ともかく4日までに収拾つかないからロシア外しで開催の方向で先手か
198名無し三等兵 (ワッチョイ b301-+tr3)
垢版 |
2022/03/01(火) 03:04:45.11ID:QWVjHsBz0
>>191
逆に無駄に戦線を拡大した国以外見た事ない。
世界大戦ってそういうもんだろ。

外交で打開出来ないなら戦争で打開するしかないし、
ロシアの場合、通常戦より核戦争の方が勝率が高い。
2022/03/01(火) 03:04:48.25ID:Sjlez4nQa
>>72
ロシア人が逆ギレするってこと?
今回はプーチンがカスなだけだとわかりそうなものだけどな
まあ確かに>>55のような話は厳然としてあるが
2022/03/01(火) 03:05:09.85ID:9Z2WK8T00
>>185
しっかりピンポイント攻撃してんな
2022/03/01(火) 03:05:38.99ID:0ZnsHIi80
プーチンの一連のアクションがロシアの民主主義への布石ていう線はないのかな。

核発射手前でロシア兵らが拘束して終息、みたいな。

プーチンも西側を気にする一方で、中国の経済的な躍進を見て想うところはありそうだけど。

Beijing, China in 4K ULTRA HD 60FPS by Drone - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Yr9LK4rwHM4
202名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-Y5l0)
垢版 |
2022/03/01(火) 03:05:57.58ID:n4Er4r2V0
>>185
レーダー基地か
ミサイルでの攻撃かなあ
2022/03/01(火) 03:06:09.26ID:msWfnuuV0
>>195
戦後にナチス匿ったスイスみたいに言われたくないんだろ
204名無し三等兵 (ワッチョイ 06ad-g6h8)
垢版 |
2022/03/01(火) 03:06:20.24ID:IkB9HB7E0
>>194
ロシアは最初、そうやって相手を誘い
後で必ず叩き落す
前例なら最近の日本にある
2022/03/01(火) 03:06:20.61ID:YkwzrkJ50
今のプーチンの目標は早期停戦だと思う。そのためには核カードも使うが、実際使ったらアウトと言うことは
さすがにわかっているだろ。
2022/03/01(火) 03:06:29.21ID:mQKg0K5d0
>>196
ウクライナ侵攻前に700回はそういう意見を見たわ
結局、脅しじゃなくて好き勝手やってるやん
2022/03/01(火) 03:06:46.17ID:1sissx+8K
>>159 肥料の硝酸アンモニウムはコスト掛ければ何とかなるのかな。 本当にヤバいのは埋蔵量が限られたリン鉱石

中国が輸出止めたら日本の農業は詰むらしいね
2022/03/01(火) 03:07:18.77ID:YsDbqa8q0
>>157
そう考えるとオバマ−バイデンって最悪のコンビだったんだな
2022/03/01(火) 03:07:19.38ID:IyNmq3Si0
https://twitter.com/200_zoka/status/1498002858733719558?s=21

コイツらはスタンドオフ兵器で消し去った方がいいな
キエフに近付けてはいけない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況