>>430
旧冷戦では核兵器とはわかりやすく書くとこう
「お前が持つなら俺も持つ」+「お前が使わないならおれも使わない」

冷戦が終わって
「お前が減らすなら俺も減らす」+「お前が使わないならおれも使わない」

だから、「お前が使わないならおれも使わない」コレは普遍的なように見えるが
実は核兵器とはとてもコンパクトで使いやすい通常兵器の弾頭、
たとえば今ならイスカンデルの弾頭を変更するだけで
その威力が跳ね上がるとても便利な戦術兵器

だから
・都市を丸ごと破壊する
------------------「ここに線を引くことに成功したら」
・基地を破壊する
・都市機能を奪う
とても有用な兵器となる

それだけの話だよ