ウクライナ情勢42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 5bb1-0GNd)
垢版 |
2022/03/01(火) 01:48:38.16ID:/wYn5KVb0
ウクライナ情勢37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646016941/
ウクライナ情勢38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646030826/
ウクライナ情勢39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646041015/
ウクライナ情勢40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646050064/
ウクライナ情勢41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646056624/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/01(火) 07:40:31.58ID:qjnBD5QHM
3月からのウクライナは泥沼状態の一本街道を車列作って補給するしかない
舗装道路あるだろと昨日言ってたやつがいたがウクライナは道路整備完璧な日本じゃないぞ
50トンもある戦車や装甲車が通っただけで道路が陥没し狭い道路が畑に崩れ落ちる

兵站が今後もっと悪くなるから見てな
2022/03/01(火) 07:40:55.23ID:RYnpp4RJ0
>>602
当然のようにパイロットもレンタルされてんだろうね
726名無し三等兵 (ワッチョイ ea57-SZxA)
垢版 |
2022/03/01(火) 07:41:36.46ID:SiaWzQIs0
物資輸送には最悪空挺投下でもいいんでな
ロシア側は無理だろうが
727名無し三等兵 (ワッチョイ b301-ddwC)
垢版 |
2022/03/01(火) 07:41:39.83ID:Dy1a99zU0
>>707
欧米も中国にはロシア以上に甘いやろ

ドイツの自動車輸出台数なんかEU向けより中国向けが上回ったし
2022/03/01(火) 07:42:15.54ID:xiaqDT7m0
道路穴だらけにできたらしばらくは影響大きそうだなぁ、4月末くらいまでは泥まみれだっけ
2022/03/01(火) 07:43:14.00ID:Sjlez4nQa
>>696
それは十分にあり得るな
俺ら含めて飽きるんじゃねえかっつうレスも見たけど、受け入れたくなくても否定できない話だ
2022/03/01(火) 07:44:04.56ID:wYTwosq60
ニューズウィーク

ゼレンスキーは英雄か、世界を大戦に巻き込むポピュリストか
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d29626eb470b475fbe1acedc4eded5168e34571?page=1
731名無し三等兵 (ワッチョイ 0392-jC74)
垢版 |
2022/03/01(火) 07:44:39.01ID:bNg/7jHv0
ロスケ最大の目標は2つ
1、クリミア〜ドンバス回廊の形成
2、キエフ占領による早期降伏

さらに可能であれば、

沿ドニエストル〜クリミア回廊の形成

この辺だろ。
ハリコフ進攻とか、正直どうでもよいレベル。
732名無し三等兵 (ワッチョイ db40-VE7C)
垢版 |
2022/03/01(火) 07:45:25.65ID:a7PzyMD60
結局どの国の政府も、熱しやすく冷めやすい国民が早く冷めて経済ベースの目線に戻るのを待ってるんだよ
まあ実際俺も生活があるし、来月にはそうなる

でもせめて理不尽に対する怒りと、自分たちも同じ目に合う可能性があるっていう恐怖心を
できるだけ長く覚えておこうってくらいしかできねーんだわ
733名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-Y5l0)
垢版 |
2022/03/01(火) 07:45:53.60ID:n4Er4r2V0
>>725
少なくとも機体整備はポーランド軍がやるだろな
734名無し三等兵 (ワッチョイ 0392-jC74)
垢版 |
2022/03/01(火) 07:46:12.94ID:bNg/7jHv0
キエフ防衛に目途がたったら、
クリミアドネツク回廊の分断が1番だね。
しかしなんでクリミア大橋落とさないのかね。
2022/03/01(火) 07:46:37.83ID:dsKvEx1o0
>>716
絶対に問題になる未来しか見えねえ
2022/03/01(火) 07:46:43.55ID:z6hAsgHf0
ゼレンスキーは頭のネジが飛んでると思うけど、英雄にされそうだね
核のブラフにも屈せず独立を貫いた、みたいな
2022/03/01(火) 07:47:35.82ID:KegcuWcs0
軍の強さは実戦経験より充実した訓練と補給と整備なんだな
これだと日本韓国中国はかなり強いってことなんだろうな
2022/03/01(火) 07:48:22.53ID:NZshmne6H
不謹慎だけどイスラエルの自律攻撃する自動運転輸送車とか
こういう機会に見てみたい気がする
どの程度使えるのか
2022/03/01(火) 07:49:09.30ID:Sjlez4nQa
>>731
後付けにしか見えない
2022/03/01(火) 07:50:04.79ID:hpitKiUfM
【経済】ロシアのデフォルトの可能性極めて高い、2桁の経済縮小も=IIF
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646069599/
2022/03/01(火) 07:50:47.52ID:KegcuWcs0
今のウクライナで義勇軍側ウクライナ軍側が略奪やレイプをしても全部露軍に罪を被せることができるよな?
ある意味ボーナスタイムか
2022/03/01(火) 07:51:20.70ID:9Z2WK8T00
TB2みたいなドローンって割と高い所飛べてMANPADSや近SAM短SAMでも射高が足りないようだな
まあ空自がいるけどやはりいやらしい兵器だわ
2022/03/01(火) 07:51:24.36ID:NKNYW+xza
>>736
プーチンも頭のネジがとんでる本数では負けてないぞ
2022/03/01(火) 07:52:00.80ID:brlwjrnIa
>>733
下手したらポーランド国防省予算局の職員も付いてくるぞw
兵器の無料最終処分場がある訳だからウハウハだろ
2022/03/01(火) 07:52:03.01ID:SR+msckH0
ウクライナ軍、ロシア製食糧の実態を示す
その有効期限は7年前
://t.me/nexta_live/18684

気の毒なってきた
2022/03/01(火) 07:52:35.57ID:KegcuWcs0
ロシア、28日に真空爆弾を使用=駐米ウクライナ大使
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPL4N2V35Q4

露大本営
「ウクライナ軍は白燐弾使った」
2022/03/01(火) 07:52:49.70ID:72cl4A3v0
>>244
いや、昨年発売された新型は化成肥料より安いので需要急増中。

ただ、10年前に重金属汚染が生じて農家の腰が引けているのと使い方のノウハウが不足しているのが問題。
2022/03/01(火) 07:52:56.28ID:yrmPkXw6a
ハンガリーは、ウクライナに向かう武器が国を通過するのを阻止します
https://www.washingtonexaminer.com/news/hungary-blocks-lethal-weapons-from-passing-through-country-en-route-to-ukraine
ピーター・シジャルト外相は、禁止の理由はハンガリーが戦争に引きずり込まれるのを避けるためであると述べた。
「この決定を下す理由は、そのような輸送が敵対的な軍事行動の標的になるかもしれないということであり、そして...私たちはハンガリーの安全を確保しなければならない...私たちはその戦争に関与していない」
2022/03/01(火) 07:53:05.37ID:cki2UE/X0
包囲されてるって割にはなんか皆割と自由にやってんな
2022/03/01(火) 07:53:15.50ID:lAZRy3OYM
激しく銃撃を受けた乗用車の中で無残に死亡してるウクライナ老夫婦が発見される
twitter.com/shcherbininainn/status/1498404775939002380
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/01(火) 07:53:34.18ID:kIq+dgyqM
>>729
外交にも慣性ってものがあるからね

ロシアと欧米諸国の対立がここまで先鋭化した事実はもとに戻らないだろう。だとすればウクライナ支援の流れも、ウクライナが善戦している限りはそうかんたんには途切れない。
2022/03/01(火) 07:54:07.24ID:REocxkZL0
>>594
初動の内容の悪さはロシアあるある
体制を立て直して真面目にやりだすんじゃないか
軍はウクライナに対する威嚇だけのつもりで終結してたとかね
重爆しだすとウクライナは降伏するかな
制空権をロシアが取ったというのはアヤシイけど
2022/03/01(火) 07:54:22.27ID:8BWaj0iy0
>>727
甘いだろっていうか、自分達はダメージ覚悟で制裁踏み切って、
何もしとらん中共が資源の旨味を全部持っていくって、普通は耐えられんでしょ。
2022/03/01(火) 07:54:28.38ID:zpcP5u6m0
>>724
それはポーランドからの援助ルートも限定されるって事だね
2022/03/01(火) 07:55:38.97ID:K1jKzmVq0
>>602
70機は凄いな
せいぜい10機とかそこらだと思った
でもこんなにどかっと来ても持て余すと思うけどな
飛行場や後方設備も初期のミサイル攻撃で被害がでてるだろうし
2022/03/01(火) 07:56:11.66ID:zpcP5u6m0
>>723
ウクライナの西側ポーランド国境沿いをベラルーシ軍が侵攻して占領しようとしてる模様
補給路を断つのが狙い
757名無し三等兵 (ワッチョイ ea57-SZxA)
垢版 |
2022/03/01(火) 07:56:31.85ID:SiaWzQIs0
>>755
もうとっくにポーランドに拠点移してるよ
2022/03/01(火) 07:57:08.51ID:zpcP5u6m0
>>755
パイロットはダブついてるらしいが飛行場は大丈夫のかね
2022/03/01(火) 07:57:44.39ID:kIq+dgyqM
>>750
フロントパネルの壊れ方とか見ると、銃撃じゃなくて爆発物っぽい

クラスター子弾の至近弾とかかな
2022/03/01(火) 07:59:34.83ID:pU6/Cty70
4日で入ってきた6万の10%ぐらいが損耗してるんでしょ
額面通りにウクライナ側の戦果を受け取れば、ドニエプルに着く頃にはロシア軍は溶けちゃうよ

つうかパルチザン止めないと無理だと思うわ、スターリンばりの弾圧やってかないと
まぁそこが無理だから出血し続けて敗退って可能性あると思うよ
761名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-xtr9)
垢版 |
2022/03/01(火) 07:59:49.92ID:A65Z6m6t0
>>745
シベリアで冷凍保存してたウラー大丈夫!
762名無し三等兵 (ワッチョイ ea57-SZxA)
垢版 |
2022/03/01(火) 07:59:55.36ID:SiaWzQIs0
ぶっちゃけいくら陸路塞いでもロシアが航空優勢取れない限り最終的には負けるよ
2022/03/01(火) 08:00:07.96ID:KegcuWcs0
>>759
爆発の割にバッテリーが綺麗なのが気になった
後部座席は焼けている感じがある
どっちがやったかなんて永遠にわからんね
2022/03/01(火) 08:01:05.19ID:wCjWwcdXa
>>693
インドやブラジルは中立だな
765名無し三等兵 (ワッチョイ b301-esVw)
垢版 |
2022/03/01(火) 08:01:19.42ID:ukQ3+iAA0
>>597
核施設や核弾頭の数最高機密情報漏れ漏れだな。
公に公開すると悪用されそうだな
2022/03/01(火) 08:01:51.17ID:aOXyixUv0
>>215
カーターは失策も多かったけど
アフガン侵攻でソ連のベトナムを狙って支援を始めたのもカーター政権だぞ
まあバイデンの行動はそれをなぞってる感が有るからカーター的と言えばそうなんだが
767名無し三等兵 (ワッチョイ 3abd-ei6B)
垢版 |
2022/03/01(火) 08:02:47.96ID:f8DCXqhM0
BNO News
@BNONews
BREAKING: Russia used vacuum bomb on Monday, says Ukraine’s ambassador to U.S. - REU
https://twitter.com/BNONews/status/1498424301594238983


ウクライナ人・・・滅亡しちゃうかもね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/01(火) 08:03:33.42ID:9PB7VXAR0
>>763
クラスターならそんな爆発じゃないから、
あんなもんでしょ
2022/03/01(火) 08:03:56.13ID:wCjWwcdXa
>>664
これが公平で客観的なまとめだな

ロシアの第一次攻撃は確かに失敗した
しかしこれから第二次、第三次攻撃に耐えられるかは別問題
2022/03/01(火) 08:04:39.49ID:/IAyyuWi0
>>766
トランプだったらウクライナ侵攻はなかっただろうていう世論調査もでたらしい。
だから、アメ人のほとんどはトランプ=レーガンで、バイデン=カーターみたいな感じで見てる。
2022/03/01(火) 08:05:04.62ID:bihjyN470
化学肥料の原料となる硝酸アンモニウムはロシアが世界市場の45%を供給
この合成には天然ガスが使われるけどそのガスもロシアから輸入してる
どうすんだよマジで
2022/03/01(火) 08:05:40.87ID:SR+msckH0
>>761
ワロタけど腹壊して下痢ってたら便意しか湧かんよね
泣いた
773名無し三等兵 (ワッチョイ c69c-/T3k)
垢版 |
2022/03/01(火) 08:06:52.12ID:gXd1svql0
バキューム爆弾って何?
774名無し三等兵 (スッップ Sdea-lVFa)
垢版 |
2022/03/01(火) 08:06:53.24ID:VyNYEwm3d
>>725
コンドル軍団
2022/03/01(火) 08:06:58.58ID:AaPhV/I+p
>>626
カナダは北極圏絡みだろう
2022/03/01(火) 08:07:41.08ID:xYsDgVJC0
ロスケの兵站がいつまで保つか見物だよね

戦略的な負けは確定
ウ空軍の大規模補給でウ軍が制空権を取り戻すようだと
戦術的にも負ける可能性があるのではないかと見てる

中国はそこまでの支援はできないと見る
核を侵略の道具にしたのは国連、世界平和の観点で許されない行為だから
2022/03/01(火) 08:08:11.82ID:yrmPkXw6a
https://imgur.com/a/JaK0kqS
かたい
2022/03/01(火) 08:09:13.46ID:0maa0bQt0
>>735
未来の事なんて考えてる余裕はないんだろ
それに(犯罪者も居る)一般人に兵器をばらまいてる時点で割と些末なこと思えるわ
2022/03/01(火) 08:09:27.05ID:9PB7VXAR0
>>664
CNAのロシア分析のダイレクターがTwitterに分析書き込む時代
780名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-ei6B)
垢版 |
2022/03/01(火) 08:10:40.68ID:mZXJy7860
お湯でつかして粥にするのさ
2022/03/01(火) 08:10:44.61ID:Zotr/ugXr
>>771
メドが立ってるから喧嘩買ったんだろ。
782名無し三等兵 (ワッチョイ 3abd-ei6B)
垢版 |
2022/03/01(火) 08:10:50.23ID:f8DCXqhM0
>>773
燃料帰化爆弾だってさ
2022/03/01(火) 08:10:51.54ID:FhczikMj0
ロシアの動きを考えると今週中にキエフに大規模攻勢に出る気がする。
会談で時間稼ぎしてる間にキエフに向かってる部隊に補給してるだろうし、さっき知ったけどキエフ市民に避難する様にってロシア言ってんでしょ?

それか狂ってるプーチンが小型戦術核をキエフの南側辺りに撃つとか‥

流石に戦術核は無いか…
2022/03/01(火) 08:11:44.30ID:oC4zWnW5a
核のハードルを下げるのは、核保有国を増やし、かつ自国にも核が使われるリスクを
増やす愚行だからな。
プーチンはそこまで追い詰められてしまったのだが、猜疑心に凝り固まった
独裁者の愚かしさにしか見えん。
2022/03/01(火) 08:11:48.08ID:oC4zWnW5a
核のハードルを下げるのは、核保有国を増やし、かつ自国にも核が使われるリスクを
増やす愚行だからな。
プーチンはそこまで追い詰められてしまったのだが、猜疑心に凝り固まった
独裁者の愚かしさにしか見えん。
2022/03/01(火) 08:12:04.17ID:bPLkyfQhp
燃料気化爆弾使ったのか
地下鉄なら大丈夫なのかな?
広いし酸欠には流石にならないかな
2022/03/01(火) 08:13:02.13ID:1bP4ZKsxp
>>673
その冬戦争の時のソ連軍みたいになってるな
ロシア軍
2022/03/01(火) 08:13:09.47ID:lc56nsWnd
>>570
この辺が自分には一番来た
例え負けても戦った事は歴史に残り再独立の芽になる
2022/03/01(火) 08:13:12.85ID:8BWaj0iy0
ロシアはもう何のために戦闘続けてるのか分からん。
停戦交渉を少しでも有利にするため?
有利になるんか?
2022/03/01(火) 08:13:19.31ID:YsDbqa8q0
>>602
これ、ソ連崩壊時に各国に配備されてたような旧型かな?
最近のMiG-29は当時とは別物と聞くが
2022/03/01(火) 08:13:50.32ID:pzWQ/W3nd
ロシア語がここまでポンコツじゃなければ、速やかにキエフを攻略して無駄に国際的な危機を増大させなかったよね
2022/03/01(火) 08:14:02.07ID:pzWQ/W3nd
>>791
ロシア軍だった
2022/03/01(火) 08:14:06.73ID:zpcP5u6m0
>>664
今後は市街地を砲撃や空爆で破壊することも辞さず大規模な攻勢にでると予想されてる
シリアやチェチェンでやったように
2022/03/01(火) 08:14:13.86ID:/IAyyuWi0
>>776
そのうち兵士の給料や、物資の代金も払えなくなるんじゃね?
プーチン支持してるジジババも物価が高騰して支持しなくなる。
2022/03/01(火) 08:14:57.95ID:9Z2WK8T00
神話か。ITでそういう価値観から先へ進んでいく時代になってきたと思ってたのにまた昔に逆戻りですかねえ
2022/03/01(火) 08:14:59.99ID:aOXyixUv0
>>770
むしろバイデンってか民生党のブレーンはロシアが侵攻して欲しいくらいに思ってたんじゃねーの
プーチンが引っ込みがつかなくなる程煽りまくってたし
ウクライナを犠牲にロシアは弱体化するし懸念だった欧州のロシア依存も断ち切れる訳で
2022/03/01(火) 08:15:02.36ID:0maa0bQt0
>>771
究極的には100%じゃないならどうとでもなる
それに天然資源は代替がきくしな
2022/03/01(火) 08:15:07.19ID:hpitKiUfM
>>776
中国はロシア崩壊すればどさくさ紛れでシベリアに進出するチャンスだ
799名無し三等兵 (ワッチョイ b301-PuBs)
垢版 |
2022/03/01(火) 08:15:11.19ID:r835K8DK0
既出だけど、
フィンランド政府、ウクライナに武器を送ると発表
ウクライナにアサルトライフル2500丁、攻撃用ライフル用カートリッジ15万個、単発対戦車兵器1500個、戦闘配給品7万個を提供

ほぼ無限のように武器が湧いてくるウクライナ
2022/03/01(火) 08:15:27.57ID:TOfXWBzyd
プーチンが核云々言うのは
クレムリン空爆をマジで疑ってるから
ユーゴみたいになると思ってる
皆がロシアを恐れてるが
ロシアも西側が怖いんよ
801名無し三等兵 (ガックシ 0686-JbC1)
垢版 |
2022/03/01(火) 08:15:52.18ID:vP+ByHDP6
>>785
そうそう、一度核を使っちゃうと、
10年もしないうちに核開発に成功する国が数十ヶ国出てきそうなんだけど。
2022/03/01(火) 08:16:16.07ID:MfO9T+3cd
>>790
どうせ露空軍だって、ろくな機材更新、近代化改修は予算不足で出来てないし
旧型ポンコツ機材混じりなのは同じだろ
2022/03/01(火) 08:16:20.15ID:uj2wTIgoM
あー、気化爆弾使ったのか

これこそアメリカの言う大量殺戮兵器だろ
国連除名待ったなしだな
2022/03/01(火) 08:16:47.89ID:9Z2WK8T00
>>800
我々日本人は基本西側視点で、ソ連の時代から敵役として見てるけど
歴史的には常に米側の方が軍事力も国力も上だもんな
2022/03/01(火) 08:17:08.80ID:gtLRep1/0
>>747
Thanks、それは知らなかった
資源関係は今後も頑張って欲しい所だな
2022/03/01(火) 08:17:17.20ID:A1eJ6ApP0
もう気化爆弾使ったの?
都市爆撃、気化爆弾使ったら残あとは戦術核じゃん
807名無し三等兵 (ガックシ 0686-JbC1)
垢版 |
2022/03/01(火) 08:18:07.17ID:vP+ByHDP6
>>796
確かにアメリカにとって悪いところは一つも無いなあ。

よく真犯人は一番得した奴だって言うけど、
実はアメリカが一番怪しい気もしてくるよなあ。
808名無し三等兵 (ガックシ 0686-JbC1)
垢版 |
2022/03/01(火) 08:18:07.21ID:vP+ByHDP6
>>796
確かにアメリカにとって悪いところは一つも無いなあ。

よく真犯人は一番得した奴だって言うけど、
実はアメリカが一番怪しい気もしてくるよなあ。
2022/03/01(火) 08:18:11.88ID:6AvjeF5e0
Twitterでウクライナ人が書いてるの見たけどロシアの糧食って7〜9年前の賞味期限のやつってまじかよ
まさに便意兵
2022/03/01(火) 08:18:13.05ID:t2Kl0gZca
>>800
「ヒグマも人間が怖いんですよ!!」みたいなこと言われても困るがな
2022/03/01(火) 08:18:34.35ID:IPoNe8J4a
>>582
前線に食料が届いていないんでは?
腹減ってそう
812名無し三等兵 (ワッチョイ 6b4b-KL2C)
垢版 |
2022/03/01(火) 08:18:51.60ID:oGK55PKL0
>>799
デンマークとスウェーデンも送ったし
北欧の援助が多いね
2022/03/01(火) 08:19:28.42ID:z6hAsgHf0
>>803
拒否権を行使されたらどうなるんだろ
2022/03/01(火) 08:20:07.41ID:gxUI97Zm0
+から来たのですが、アメリカに次ぐ軍事力を持つロシアがウクライナに苦戦しているのはどうしてですか?
2022/03/01(火) 08:20:13.50ID:dKFxcpOl0
EUはロシアの天然ガスを未だに買っているのだな
2022/03/01(火) 08:20:14.05ID:REocxkZL0
物品は渡せるけど派兵できないから、やはりロシア有利なんだ
2022/03/01(火) 08:20:24.35ID:dsKvEx1o0
>>809
レーションって賞味期限切れのやつでも食えるの?
つうか軍隊にとって一番大事とも言える食事すらこの扱いってなめてるだろ
2022/03/01(火) 08:20:24.66ID:MfO9T+3cd
>>799
ウクライナは世界の武器庫状態か
こうなると周辺国から地続きでどんどん支援物資運びこめるのは強みだな
将来の台湾有事で、台湾が世界各国から軍事支援受けられても空輸か船便に頼るしかない

しかしほんとに21世紀版の支那事変だ、今のロシアは当時の日本そっくりだな
2022/03/01(火) 08:20:51.64ID:lc56nsWnd
>>800
今どき、ロシアの地を領土にしようなんて狙ってる国なんて無いでしょ
怖がるのはロシア自身が他国の地を狙ってるからで
相手も同じだと思ってる
2022/03/01(火) 08:20:51.78ID:CnQG5JhRa
最前線の人選とか見てると最初から核打つ前提なんじゃね?
2022/03/01(火) 08:21:15.29ID:MfO9T+3cd
>>806
あれは見た目が派手なだけだけどね
822名無し三等兵 (ワッチョイ 6b4b-KL2C)
垢版 |
2022/03/01(火) 08:21:18.14ID:oGK55PKL0
ロシアはこの戦争を3兆円と見積もってたみたいだけど
もっとかかりそうだな
2022/03/01(火) 08:21:31.25ID:0maa0bQt0
>>806
まだ明確なソースもないし誤報臭いけどな
気化爆弾を使う対象がウクライナ側にあるとも思えないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況