民〇党ですが僕らの願いはひとつです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/01(火) 14:46:47.14ID:YiwufYLs0
!extend:on:vvvvv:1000:512
ドローンによる平和!もちろん西側のな!(σ゚∀゚)σ エークセレント!!

最近元気のない人達がおられる前スレ
民〇党類ですが不屈の心です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646065832/l50

関連スレ
ですがスレ避難所 その408
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1645020034/
ですがスレゲーム総合スレ52
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640315992/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/VIPQ2/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/01(火) 17:14:33.37ID:c8f7idcua
>>280
先週天皇誕生日を都民みんなでヒャッハーしたんだよ
2022/03/01(火) 17:14:37.47ID:Fep7AC1ad
>>247
これでロシア人が叛乱起こしてないのが不思議
2022/03/01(火) 17:14:43.26ID:XPv+SUq/0
>>279
大陸系の金貰ってるんでしょw<アベガー

因みに光文社は講談社の子会社で講談社で持て余している人材の廃棄先
(これを講談社に押しつけられている所為で光文社の社内でも不満が蓄積している、という話もある)

野間女帝の系列って鳩山やらオジャーとは近いところだからなw
2022/03/01(火) 17:15:54.85ID:4WmkrTufF
まあちゃんと店内で調理している餃子の王将に行けばよいではないか
2022/03/01(火) 17:16:52.16ID:c8f7idcua
https://ja.wikipedia.org/wiki/TOS-1

ロシアに焦りか…「人の臓器を無差別破壊する真空爆弾を使用」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b62f392e20722836d3e04500c7ea28efe866802
>ロシアがウクライナに大量破壊兵器として知られる「真空爆弾」(熱圧力弾、thermobaric)を使用したという主張がウクライナ側から出てきた。

28日(現地時間)のロイター通信によると、マルカロワ駐米ウクライナ大使はこの日、米国議会への報告を終えた後、「ロシア軍が今日、真空爆弾を使用したが、これは実際、ジュネーブ条約で禁止されている」と述べた。マルカロワ大使は「ロシアはウクライナに大きな打撃を与えようとしている」と主張した。

CNNによると、ロシア南部のウクライナ国境地帯ベルゴロド南側で熱圧力弾多連装ロケット発射台が多数発見された。CNNは熱圧力弾頭の装着が可能なTOS−1またはTOS−1A多連装ロケット発射台が目撃されたと伝えた。ただ現在のところはウクライナ戦争にこの真空爆弾が動員されたという証拠はないと、CNNは伝えた。

真空爆弾は周辺の酸素を使って高温爆発を起こす爆弾で、従来の爆弾に比べて爆発時間がはるかに長い。一般的な爆弾に入る火薬が25%の燃料と75%の酸化剤で構成されるのとは違い、熱圧力弾はほぼ100%が燃料だ。したがって同じ重さの爆発力を持つ伝統的な凝集爆弾よりはるかに大きなエネルギーを発散する。主にバンカーや洞窟などに使用される。

熱圧力弾が真空爆弾と呼ばれる理由は、この爆弾が爆発する時に酸素を吸い込んで強力な超高温爆発を起こすからだ。爆発時に発生する高い圧力波は人の内部器官に損傷を与えるという。軍人と民間人を区別しないほど無差別的で破壊力が強いため、非倫理的な大量破壊兵器と認識されている。

西側メディアは、ロシアがウクライナにこうした熱気圧武器を使用する可能性を西側軍事情報当局は懸念している、と報じていた。
2022/03/01(火) 17:17:04.35ID:SvRb7egd0
>>284
このスレで把握されてるのは

区報サイゼリヤNはパスタの調理法を把握してない
…これでしょ?ボケナス君。

2分でパスタを茹でるなんてのは相当変わった事よ?
それを実現するのは素材や保存、あるいは製品の種類も
含めて3つ程しかないけど。

…で、調理と言えそうな一つの選択肢は書けなかったのね、
ボケナス君(ヒント出しても馬鹿でしたwww
2022/03/01(火) 17:17:36.04ID:qTDi1KINM
>>282
ソフト面みたいなもの?
2022/03/01(火) 17:18:30.92ID:MtAlHEIbF
>>200
キッシー、何か変なスイッチ入ってない?
ラジオからだったが、核恫喝による現状変更等の質問の返答が心待ちドスが効いてた様な…
2022/03/01(火) 17:18:46.03ID:UKeCuVjj0
ゼレンスキーの引いた画像を見ると、うっすら禿げかかってるように見えなくもない
2022/03/01(火) 17:19:16.43ID:JRqN+YGK0
>>247
ロシア側が回収したロシア兵の遺体は脱走兵か行方不明扱いになるんだろうな…

ロシア軍は死者数を隠蔽するために移動式火葬設備を配備
Russia has mobile crematoriums that ‘evaporate’ dead soldiers: report
https://nypost.com/2022/02/24/russia-has-mobile-crematoriums-that-evaporate-the-dead-report/
2022/03/01(火) 17:19:59.96ID:qV6rNuuva
>>292
確変するならそれはそれで結構な話です

でもキッシーだからなあ。やっぱり不安
2022/03/01(火) 17:20:00.34ID:pOZ3Ti1e0
>>287
講談社グループでは日刊現代社も凄まじい。

その昔、講談社から出向した使えない社員が、
日刊現代社に転籍させられたことは
シャベツニダと裁判を起こしたほど。

知障の集まりなので、ゲンダイ
みたいな安倍叩きの便所紙を作れる。
2022/03/01(火) 17:20:37.09ID:3pdsuN9E0
実は、ロシア中銀資産を大量に保管する日銀が踏み切った取引禁止措置の奥の手
通貨暴落が必至のロシア、国民の痛みはプーチンの行動変容につながるか?
2022.3.1(火) 唐鎌 大輔
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69069

日銀が保管しているロシア中銀資産とは

 2月28日夕、日本政府がロシア中銀(CBR)との取引を制限する制裁を表明したことに
あわせ、日本銀行とCBRの取引禁止の方針が表明された。
後述するように、日銀がCBRから預かる円建て資産は相応の規模に達している。
仮に、この政府決定がなかった場合、
CBRから円建て資産の引き出し要求を受けても日銀は拒絶できなかった可能性がある。
日銀はそうした政治判断能力を持ち合わせていない。

 同決定を受けた2月28日の日本経済新聞は日銀に預託されるCBR所有の資産に関し、
「2021年時点で4兆〜5兆円規模」と報じている。
これをどう試算したのかは書かれていないが、概ね正しいと考えられる。
日銀が毎週発表する「営業毎旬報告」の負債サイドには「その他預金」という項目があり、
注釈で「外国中央銀行等の預金」と明記されている。これが2月22日時点で25.2兆円ある。

 ここでロシアに目を移す。

 2021年6月末時点でロシアの外貨準備は5853億ドル、このうち5.7%が円ということが判明している(図表1)。
https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/f/d/1200mw/img_fd6e15fbc8a8aa4ddab10b1c2ae91393140742.png

厳密には「円」という単独項目で発表されてはいないが、「その他」通貨の内訳として
CBRの報告書『ロシア中央銀行 外貨・金運用報告』で数字に言及がある。
つまり、333.6億ドル(≒5853億ドル×5.7%)がロシアの外貨準備における
円建て資産である(一般的には、日本国債が多くを占めると思われる)。

 これは1ドル115円換算で約3.8兆円なので日経報道の4〜5兆円という数字に近い。
日銀に預託された「外国中央銀行等の預金」が25.2兆円なのだから、
CBR所有分(約3.8兆円)は約15%になる。
これがロシア単独であることを思えば、相応に大きいと言える。
2022/03/01(火) 17:21:34.10ID:t3bAL36P0
>>286
スゴイ言い方になるかもしれんが、
貴族と農奴の意識がまだ残っとる。(;・∀・)
2022/03/01(火) 17:21:43.11ID:SvRb7egd0
>>291
冷凍麺を解凍してるのでは無いか、と言われてるね>サイゼ

地元市のサイゼの店(3店舗ありますw)はキッチンが
覗きにくくなっててよくわからんが調理台の設備は
どこもいわゆる調理で人数はけるレベルの大きさでは無いね。
あと、そこで「作業」してるのはホールスタッフのユニの
人で、真っ白の調理スタッフ?は一人程度ですねん。
2022/03/01(火) 17:21:57.64ID:72cl4A3v0
>>282
短くても3分、の方がよいと思う。

https://www.nisshin-seifun-welna.com/index/products/4902110362411.html
>当社独自のFineFast製法により、本格アルデンテ食感を残しながら、1.6mmのパスタで3分のゆで時間を実現しました。

もっと言うと、2分ゆでパスタもある。個人的には細すぎて味が微妙だけど。カッペリーニを彷彿と。
https://www.nisshin-seifun-welna.com/index/products/4902110362442.html
実現させる技術はこれ。
>わずか2分でゆで上がる「マ・マースーパープロント早ゆでスパゲティ1.4mm」を試してみた - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20120629-hayayude-spaghetti/
2022/03/01(火) 17:22:13.94ID:Xl7T9IIW0
ロシアの経済制裁でモスクワ市民

「 現金下ろせなくて地獄よ。石器時代に戻るわ」


まぁこっからスタートなんですけどね
2022/03/01(火) 17:22:21.69ID:BKIXsoRfd
遠く離れたところで戦争が続いている一方、サイゼリヤが店内調理しているかで延々と議論できる
日本は平和で何より(ガンギマリ)
2022/03/01(火) 17:23:01.84ID:6ipl/tLK0
NATO高官曰くウクライナのロシア軍戦死者発表は割と正確らしい(ヒェー
2022/03/01(火) 17:23:13.34ID:c8f7idcua
>>286
貧しい村では徴兵の退職金で家1軒買えたとか言ってたのはどの時代なのか…
2022/03/01(火) 17:24:01.95ID:RDEoQVBP0
>>301
ソビエト崩壊より酷いんじゃね?
2022/03/01(火) 17:24:16.97ID:Xl7T9IIW0
丸の内全裸中年男性OLが、ロシアがNATOの支援を打ち切らせるために
もう核使っちゃうかもと神経的にやられてしまっている
2022/03/01(火) 17:24:17.12ID:qV6rNuuva
アベガー大合唱の理由が何かなんて、
中共が公式にニュークシェアに猛反発しちゃった事で回答は出てしまっているんですよね

-jJ0Cクンは回線と端末を必死に切り替えて自演してご苦労さん。
でもね、そのキミの糞低脳な努力、全部無駄だからwwwwwwwwww
2022/03/01(火) 17:24:35.47ID:Z0VJCguU0
>>287
社会で揉まれた事のない (ワッチョイ b301-jJ0C) にはリップサービスや社交辞令という大人の世界概念が理解できないんでしょうなー

公然と「アイツは信用できない」「奴は愚か者」なんて事を抜かす奴とまともな交渉や対話が成り立つ訳がないし、そうやって
要らぬ不信感を植え付けてしまえば交渉のテーブルにすら付けて貰えませんがね。

大人の世界では、相手に対する本音の評価と相手の心証を良くする為のお世辞が全然別物なんて事は当たり前であるし、
そんな初歩的な処世術も出来ずに相手を怒らせるようでは、まともな人間関係など構築しようがありませんね。
2022/03/01(火) 17:24:40.59ID:xHAqQSsaM
プーチンをネトウヨにしたのは誰…?


マクロン大統領、プーチンに「ロシアは神の国でね」などのボケ老人の戯言を5時間も聞かされる
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646121685/


プーチンが読んでハマったとされる本の内容

・ロシアは神の国
・地上で唯一神の意志を実現できる国
・だから法とか国際関係とかどうでもいい
・神の意志を実現するためには手段を選ぶ必要はない
・全ては神の意志により正当化される



側近は「われわれは今回の5時間以上に及ぶ会談で、現在のプーチン大統領が3年前から大きく変わったことを実感した」と指摘。

19年にフランスで行われた仏ロ首脳会談では今回ほど「強硬的ではなく、歴史を重視していなかった」とした。

https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-macron-putin-change-idJPKBN2KF2HS
2022/03/01(火) 17:24:41.59ID:c8f7idcua
>>302
身長170以下のブサメン無職人権無し最底辺まで落ちてしまうとそのくらいしか話題が無いのでは?
2022/03/01(火) 17:24:47.04ID:FLXye7PU0
>>45
関係者に再使用を示唆しておいたw

https://twitter.com/725578cc/status/1498574435179134980?s=20&;t=ccqEFvE55FtIPlof9FWAsw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/01(火) 17:25:35.32ID:ALoUnER60
私はサイゼのパスタはペペロンチーノかミートソースしか頼まないのだが
いつどこの店舗に行ってもソースも麺も仕上がりにムラがないので冷凍だと思うよ
王将は店舗や混雑具合でムラがある
2022/03/01(火) 17:26:20.65ID:ymDdih8J0
ロシアのスパイ安倍
まともで迅速な対応の岸田
これだけ見せられても岸田アンチって不安とかネチネチ言うんだなバカじゃねえの
2022/03/01(火) 17:26:23.27ID:qV6rNuuva
>>303
じゃあつまり既に旅団規模がヴァルハラに旅立ったって…


>>301
アキラメロン。君らはそれだけの事をしてしまったのだ。甘んじて受け入れなされ
2022/03/01(火) 17:27:03.41ID:8FAZ1bs60
喧嘩がしたいだけの荒らしに構ってる余裕があるとは言えるけど、ロシアのサイバー戦って相手の分断や混乱を目的にこんな風に支離滅裂で罵倒するだけの不快になる荒らしを大量に動員するって手段もやってるらしいから(こいつは違うだろうが)演習の意味も兼ねてスルースキルを上げるべきでは?
2022/03/01(火) 17:27:08.71ID:SvRb7egd0
>>300
一分半、と言うのもあったりw

https://www.cocodecow.com/forest/goods/images/674363.jpg

まあイオンにもこれあるんですけど
この辺りは正直微妙ですね。人間の感覚にはムラがあるんで。
(家の中にもKAIZENを導入すべき?
2022/03/01(火) 17:27:08.66ID:Xl7T9IIW0
もう、国際条約で各国首脳のメンタルヘルスチェック
定期診断を義務付けようぜ
2022/03/01(火) 17:27:15.03ID:ALoUnER60
まあ偉そうに言えるほど通ってるわけじゃないがw
2022/03/01(火) 17:28:24.93ID:ZKXYNNCr0
>>312
数年前に閉店間際のサイゼ行ってペペロンチーノ頼んだら麺は硬くてソースもむらがあって糞マズだったんだけど
レンチン時間間違えたとかなんかな
2022/03/01(火) 17:28:58.05ID:bd0F3AkF0
>>317
意識他界系しかダメとかなりそうだから嫌だなそれ
2022/03/01(火) 17:29:00.90ID:t3bAL36P0
花畑牧場、事前にストライキと認識か
https://nordot.app/871307904114343936
>北海道の花畑牧場でベトナム人労働者が
>光熱費値上げに抗議して休業し雇い止めされたと訴えている問題で、
>田中義剛社長が「こういうのストライキ」と発言した音声データがあることが1日、分かった。
>同社の主張とは食い違う内容。

(ノ∀`)アチャー
2022/03/01(火) 17:29:07.83ID:eQmdAwpC0
>>317
これはメンタルヘルスの問題というよりは
明確な認知症なので 神経内科と精神科の受診がひつようで
下手したら脳腫瘍とか硬膜下血種などの脳外科疾患かもしれぬ
2022/03/01(火) 17:29:09.70ID:c7a2v1e0d
サイゼリア系パスタ専門店「スパゲッティマリアーノ」は湯煎だそうな
https://news.line.me/issue/oa-shogyokaionline/09ec4eb6d848
2022/03/01(火) 17:29:17.14ID:SvRb7egd0
>>312
そうなりますよね

>私はサイゼのパスタはペペロンチーノかミートソースしか頼まないのだが
>いつどこの店舗に行ってもソースも麺も仕上がりにムラがないので冷凍だと思うよ
硬さ加減にムラなんて感じた事ないし

>>319
福岡っすか?
2022/03/01(火) 17:29:23.36ID:kWhdF47zp
>>312
京都王将は店で餃子包むのやめちゃったんだよね
あと天津飯の餡は関東と関西で違うらしいけど、関東の甘酢餡食べたことないな
どんなもんだろ?
2022/03/01(火) 17:29:37.82ID:ALoUnER60
>>319
閉店作業で忙しくて出し忘れられてたんちゃう
2022/03/01(火) 17:29:42.77ID:MaCigO7/0
>>309
安倍かな…
丸の内OLの予測が当たってる


丸の内OL(27)@OKB1917
だがちょっと待って欲しい、安倍晋三はプーチンと一緒にウクライナを征服するという意味で「同じ未来」と言った可能性もあるではないか
2022/03/01(火) 17:29:49.68ID:bd0F3AkF0
やはりセントラルキッチン、セントラルキッチンは世界を救う!
2022/03/01(火) 17:29:55.48ID:ZKXYNNCr0
>>324
福岡?なぜ・・・?
千葉の店だった
2022/03/01(火) 17:30:23.73ID:P5KA7nqP0
>>317
鑑定者の正気の鑑定者の正気の鑑定者の正気の…
2022/03/01(火) 17:30:29.14ID:8FAZ1bs60
末端はともかく安倍とロシアは…みたいな主張を至る所で見るし本当に工作な気はしてる
サイバー戦ってやる側はリスクがないから割とやってるのよね
2022/03/01(火) 17:30:55.81ID:Xl7T9IIW0
市場経済導入して、生まれ変わったロシア
そう言われていた時代もあったね

https://i.imgur.com/Kx7pVi2.jpg

まさかソ連の劣化版が来るとは
2022/03/01(火) 17:31:08.20ID:Z0VJCguU0
>>286
流石に来週になっても戦線が膠着し続け、キエフもハリコフも一向に堕ちないようだと、
ロシアの国内世論も揺らいでくるんじゃないかと。

幾ら国内メディアを戦時統制下の大本営発表一色で固めても、中国と違って海外から
入ってくるインターネット関連の情報までブロックできないし、国際ラジオ放送の類も
あるのだから、時間が経つ程国民の士気は下がるでしょう。
2022/03/01(火) 17:31:13.54ID:RYMzlMPhM
>>222
フィナス川の編成はランダムだから赤引かないことを祈ろう
2022/03/01(火) 17:31:19.52ID:qV6rNuuva
サイゼはだいたいモッツァレラ&トマト+肉料理+ご飯+サイドメニューは気分で変える派
そういえばあそこでパスタを食べた事無かった。今度行ったらパスタを試してみましょうか
2022/03/01(火) 17:31:30.28ID:SvRb7egd0
>>329
あ、閉店の店を紹介されたんでw(区報君ね  

ショッピングモールがしまるとかそんな感じ?
2022/03/01(火) 17:31:40.25ID:ZKXYNNCr0
>>326
その可能性はありそう
出てくるの遅かったかまでは覚えてないな
2022/03/01(火) 17:32:00.53ID:k+eLFDC/0
>>306
忙がしさでくるうたか。
斬首作戦が失敗して、どっかが主導権握り返して真面目に平押し始めてるのにそれはあんまりない。
2022/03/01(火) 17:32:16.62ID:Xl7T9IIW0
>>322
なんかプーチン目の動かし方とか震え方とか
もろもろ怪しいよね
2022/03/01(火) 17:32:33.14ID:ALoUnER60
>>331
まったくリスクがないわけではないと思うよ、例えば過ぎたるは及ばざるが如しだ
2022/03/01(火) 17:33:15.08ID:KX9nvXTB0
サイゼリヤに行くですが民は底辺で嫁や彼女も最底辺らしいからな。
というか自分がネガキャンされるのは我慢できても嫁とか彼女とか家族をそれやられたら普通に揉めるだろ。
2022/03/01(火) 17:33:22.34ID:wHT8ZQah0
>>309
・イスラム国は神の国
・地上で唯一神の意志を実現できる国
・だから法とか国際関係とかどうでもいい
・神の意志を実現するためには手段を選ぶ必要はない
・全ては神の意志により正当化される

イスラム原理主義者と変わらないのでは?
2022/03/01(火) 17:34:14.29ID:6ipl/tLK0
一応ロシア国内の反戦デモで6000人を拘束したらしいねぇ
2022/03/01(火) 17:34:17.21ID:XPv+SUq/0
>>296
前にも書いたが、「光文社にすら入れられないアレ」な奴はゲソダイ逝きなのだw<講談社

ゲソダイの記事はJRAと風俗記事以外は信用皆無、ってのはよく言われるが
(軍板らしく言うなら、軍事記事書いているのは大体があの半田である時点でお察し)、
風俗記事に関して言うなら、担当記者の大部分は取材対象からは物凄く嫌われているのが
多いんだなw
その辺が今は亡きナイガイタイムスとは違う点である。
2022/03/01(火) 17:34:20.98ID:wHT8ZQah0
>>314
ロシアの戦車兵は畑から採れる、などと言う時代は過ぎ去ったか。
2022/03/01(火) 17:34:52.86ID:X0kBzE380
>>317
政敵や対立国の指導者を引きずり下ろす為の賄賂が横行しそう
2022/03/01(火) 17:35:16.65ID:jzpTY4vjd
内政干渉対策室設置へ
https://twitter.com/TAIRAMASAAKI/status/1498547739168493569
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/01(火) 17:35:20.70ID:pcmNn9140
>>297
ロシアは外貨準備積み上げてきたから制裁なんて無駄ニダ、効き目ないニダって言ってた奴奴涙目になつてるんかの
2022/03/01(火) 17:35:42.81ID:BKIXsoRfd
まあ話に乗っかると、サイゼリヤのスパゲッティって家で茹でたマ・マーの早ゆでスパゲッティと似たような味なんで、あまり良い麺は使ってないんじゃない?
ピザも冷凍っぽくてスーパーの惣菜ピザの方がまだ美味いし、ミラノ風ドリア以外は正直微妙だと思ってる
2022/03/01(火) 17:35:51.51ID:B3n+H2AS0
治安の悪いサイゼで働いてた絵師さんが店内調理の経験語ってた気がする
2022/03/01(火) 17:35:53.25ID:P5KA7nqP0
なんだかんだウクスレ→サイゼスレに移行してるですが

ハッ!巧妙なネット世論操作では!
2022/03/01(火) 17:36:34.11ID:ZKXYNNCr0
ロシア産ネコの話題です
2022/03/01(火) 17:36:36.14ID:4BlXLyBL0
>>309
ロシアは神の守護がある国。
ただし神様はロシアから9光年離れたところにいるのでウクライナが天罰受けるのは
18年後なのだ。
2022/03/01(火) 17:37:52.50ID:Fep7AC1ad
>>298
農奴制がまだのこってるのか・・・

>>304
そんな時代も今は昔〜

>>333
極東から部隊動かすそうだから流石にキメてくるんでないかな
それで勝てなかったらあれだけど
2022/03/01(火) 17:38:16.25ID:4BlXLyBL0
プーチンチンのチン長は168cm。
人権は認められないのだ。
2022/03/01(火) 17:38:30.10ID:Z0VJCguU0
>>294
それにモスクワの軍病院なんかは後送されてくる重傷者の治療で
収容能力をとっくに超えているかもなー

開戦前からロシア国内はコロナの重症者が溢れていたのだから。
2022/03/01(火) 17:38:36.39ID:c8f7idcua
>>336
その区報と言うのも、貧民向け郵便ポストのガランゴロンと言うのを想像しているのではないだろうか
今時の住居に住んだことがあるならば、集合タイプも戸建てタイプでも静音型ポストで夜中に郵便物入れられても全く気が付かない静かさなんだが

逆に宅配便が勝手に音もさせず不在表を入れていくのが困る
2022/03/01(火) 17:38:47.84ID:t3bAL36P0
>>344
>ナイガイタイムス

これ、首都圏の人しか判らんぞ (;・∀・)
2022/03/01(火) 17:40:51.94ID:bd0F3AkF0
初デートのお店は年収の1%くらい使うお店、とかいう謎論理もあったっけか
お前年収の1%って月収の1割超すって分からん人なんだろうねという…
2022/03/01(火) 17:40:54.24ID:kN/RMx+90
ですがスレでさえ軍事<食い物になってしまう。
日本人の食に対する業は深い
2022/03/01(火) 17:41:21.32ID:SvRb7egd0
>>357
やっと自身が区報だと告白しましたね!

>貧民向け郵便ポストのガランゴロンと言うのを想像しているのではないだろうか
もちろん、トンチキかましてますけどwww(郵便とか静音ポストの事なんて誰も聞いてません
2022/03/01(火) 17:41:23.50ID:XPv+SUq/0
>>354
ウニせんせー、「コルホーズ」「ソフホーズ」なんて、早い話が領主が貴族から
ノーメンクラツーラに変わっただけですがなw

農奴に対して一定の気を遣っていただけ貴族の方がナンボかまし、まであるという。
2022/03/01(火) 17:42:03.15ID:6ipl/tLK0
極東から展開する部隊ってもそもそも今の極東にまともに部隊が残ってないとかなんとか
2022/03/01(火) 17:42:50.91ID:8plySrR70
>>300
そういうのは特殊加工してある麺だから、
重箱と言うか、難癖だと思うけど。
2022/03/01(火) 17:42:54.71ID:Z9i5mEDwa
>>357
ろんぜつ君、それでも午前3時に配り歩くのはどうかと思うよ…
普通に不審者じゃん
2022/03/01(火) 17:42:58.20ID:FLXye7PU0
>>358
ドンが下々の遊びの際の情報収集に読まれてるんですね
よくわかりみ
2022/03/01(火) 17:43:03.28ID:XPv+SUq/0
>>361
それ以前に、本来「シルバー就業センター」の仲介案件である区報(市報でも良いが)配りを
「夜中にやる」って一点だけで大問題になる事が判ってないのがなw
2022/03/01(火) 17:43:03.55ID:SvRb7egd0
>>360
なので、トヨタ落とした露探も狙う対処を間違えたと言える


…まあピンポイントでサイゼシステム破壊した日には(本格参戦
2022/03/01(火) 17:43:16.83ID:qV6rNuuva
>>298
200年経ってもまだそれかい!
2022/03/01(火) 17:43:45.96ID:c8f7idcua
>>319
空いてる店に入る癖が付いてるとそうなりやすい
喫茶店モーニングや閉店間際にカツサンドとか頼むやつは店員から嫌われる
2022/03/01(火) 17:43:54.05ID:Fep7AC1ad
>>359
そんな高級店しらない・・・

>>362
赤いのはほんとあかんな
2022/03/01(火) 17:43:57.96ID:ow50UJ3BM
・相手が雑魚過ぎて戦訓としてあまり役に立たない(イラクグルジア他多数)
・ゲリラ相手じゃ戦訓としてあまり役に立たない(ベトナムアフガン他多数)
・非正規軍同士じゃ戦訓としてあまり役に立たない(リビアシリア他内戦多数)
・小国同士じゃ戦訓としてあまり役に立たない(ナゴルノカラバフ)
・待ちに待った正規軍同士だったがロシアがアレ過ぎて戦訓としてあまり役に立たない←NEW!!

誰と誰が戦えば戦訓として役に立つって言うんです!?
2022/03/01(火) 17:44:04.49ID:aVlYYQWE0
「聴く」、「照らす」をひとまとめ!充電式ランタン付ラジオを発売
https://www.makita.co.jp/ir/upload_file/m000-/20220228.pdf
pdf注意。

マキタバッテリーはほんと万能だなあ。
光量も(LEDにしては)なかなかあるしキャンプでも使い勝手良さそげ。
2022/03/01(火) 17:44:07.87ID:6t5Ky1Ww0
アメリカのスーザン・ライスもプーチン前と違うわと言っているんだな
2022/03/01(火) 17:44:43.07ID:XPv+SUq/0
>>358
発行は首都圏オンリーですが、すずめちゃんすら存在をご存じなのでw
2022/03/01(火) 17:44:43.98ID:pOZ3Ti1e0
>>317
100年前に教育者である福澤諭吉すら匙を投げた
支那朝鮮界隈は200%が検査失格になる。

1回目はもちろん失格、再検査でも通らない。
2022/03/01(火) 17:45:34.57ID:7muAxZnh0
>>367
早朝未明に配った馬鹿に遭遇したことが一度ある
苦情が入ったのか翌月からはちゃんと昼間に配られるようになった
2022/03/01(火) 17:45:40.85ID:CbKy5nNqp
>>303
ウクライナが正確っていうか
西側の軍事顧問が指導しとるんちゃうか
2022/03/01(火) 17:45:44.03ID:SvRb7egd0
>>367
入れる「先」の話なんて誰もしてないのに、ナゼ詳しく解説するのよと

(何でそんな仕事シテンノ、的なwww

>>370
お前は普通に嫌われてるんじゃないの?
深夜や早朝の店で居座ったりとかw
2022/03/01(火) 17:46:02.48ID:t3bAL36P0
>>366
ナイガイ、レジャー、つり 

この3つは特殊な情報を得るだけのメディアだからなぁ (´・ω・`)
2022/03/01(火) 17:46:21.78ID:ZHaStDwS0
>>325
甘酢餡といいつつケチャップ味ですね
ボクの方の王将だと
2022/03/01(火) 17:46:45.04ID:c8f7idcua
>>365
当番の日は4時には出勤するからね
何事も自分の経験のみで物事を決め付けるとインパール砲撃君サイゼ調理しない君みたいにバカにされるんだよ
2022/03/01(火) 17:47:05.82ID:CbKy5nNqp
プーチンは去年か一昨年にコロナに感染したんちゃうか
2022/03/01(火) 17:47:53.60ID:vDeRAUkla
>>372
イライラ戦争ほど拮抗しておらず、湾岸戦争ほど隔絶していないって感じではないだろうか?
とはいえ湾岸戦争も30年以上前、言うなれば日露戦争期に普仏戦争の話を持ち出しているのと変わらないのだ……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況