民〇党ですが僕らの願いはひとつです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/01(火) 14:46:47.14ID:YiwufYLs0
!extend:on:vvvvv:1000:512
ドローンによる平和!もちろん西側のな!(σ゚∀゚)σ エークセレント!!

最近元気のない人達がおられる前スレ
民〇党類ですが不屈の心です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646065832/l50

関連スレ
ですがスレ避難所 その408
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1645020034/
ですがスレゲーム総合スレ52
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640315992/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/VIPQ2/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/01(火) 18:36:23.71ID:KX9nvXTB0
蟹味噌みたいな味だなヒトデ。
2022/03/01(火) 18:36:29.99ID:CbKy5nNqp
習近平は任期内に台湾取れないな
金融規制が発動したのを見て同じことは出来まい
デジタル人民元加速させそうだけど、そっちも規制入るのかな
2022/03/01(火) 18:36:40.31ID:HuRzzeFJ0
>>561
海自幹部いる?
いなくても良くない?
2022/03/01(火) 18:36:46.97ID:XPv+SUq/0
>>558
シーズン中は良く兎や虎に食われているではないかw(ァ
2022/03/01(火) 18:36:55.46ID:lM85eeOn0
なんだか家が埃っぽいと感じるのは鉢植えを退避させたせいだろうか

>>515
東側のSAMコンプレックスは、基本的に個々の発射機自体が独力で防空戦闘を継続できるシステムなので、航空優勢喪失化でもある程度は機能する
このあたりの思想は本邦に近い

まあ、最大の障害は撃滅した師団級防空のためのレーダーシステムを補うための西からの情報提供だろう
2022/03/01(火) 18:36:59.62ID:RDEoQVBP0
>>558
その星はアライグマに喰われたよ
2022/03/01(火) 18:37:02.97ID:P5KA7nqP0
>>120にurl貼ってるが(2回貼るとすぐ規制が)ドル/ルーブル僅か二時間でこのエンタメっぷりよ
2022/03/01(火) 18:37:14.65ID:yiTPk+5GM
>>546
フランカー整備負担大きいらしいし
2022/03/01(火) 18:37:49.63ID:VrH4E6Xtp
>>560
いけすかない強者とシグルイに満ちた弱者の対決なんて見たいに決まってる
2022/03/01(火) 18:37:51.82ID:Zotr/ugXr
>>560
ウクライナの今までのやらかしを知ってると素直に応援出来ない…
2022/03/01(火) 18:38:28.27ID:KX9nvXTB0
BRICSアゲしてたモーサテの馬鹿専門家。
もう印度しか残ってねえよ。
2022/03/01(火) 18:38:38.17ID:KhZ2NJHV0
マスターカード、ロシア銀行と取引停止 ビザも追随へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB0138G0R00C22A3000000/
2022/03/01(火) 18:39:43.46ID:8FAZ1bs60
>>568
上がれば下がるし下がれば上がる
普通だな!(錯乱
2022/03/01(火) 18:39:45.10ID:ZHaStDwS0
あの、アサヒの黒ビールがなかなか美味いです
2022/03/01(火) 18:40:00.79ID:8plySrR70
>>538,562
要約すると、まずい蟹味噌なのか。
2022/03/01(火) 18:40:01.35ID:KX9nvXTB0
ミグ29の活躍を見るとやはり整備性とか大事だよな。
10式戦車は性能良くても実戦だとかなり問題が出てくると思う。
2022/03/01(火) 18:40:31.89ID:8FAZ1bs60
キドセンいいよね…
2022/03/01(火) 18:41:02.13ID:8FAZ1bs60
ウォーサンダーに課金できなくなったりする?
2022/03/01(火) 18:41:06.18ID:KX9nvXTB0
>>576
乾燥したカニ味噌。
2022/03/01(火) 18:41:38.91ID:v1uWRpPSa
>>564
北やシナが日本への核攻撃にアメリカが報復しないかも知れないという妄想を抱かせないために必要
2022/03/01(火) 18:41:46.43ID:bZ5vf0R1p
頻繁に必要な関係で整備コストは高いが整備性自体は良い、って具合だろうか。
差し詰め東のJAS-39だな>MiG-29
2022/03/01(火) 18:41:52.32ID:P5KA7nqP0
>>577
初期ロットのM16みたいに?
2022/03/01(火) 18:41:53.86ID:R1+X9jkYd
>>561
お前はそれを自分の頭で考えたとき、違和感を感じないのか?
2022/03/01(火) 18:42:20.72ID:R1+X9jkYd
>>561
実現性に関しての違和感ね
2022/03/01(火) 18:42:34.83ID:JRqN+YGK0
「ロシア経済崩壊させる」と仏経済相
https://twitter.com/kyodo_official/status/1498592904243478530?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
587名無し三等兵 (ワッチョイ 7b7f-2k05)
垢版 |
2022/03/01(火) 18:42:51.44ID:8FAZ1bs60
>>584
まず自衛隊という名前に(ry
2022/03/01(火) 18:42:59.64ID:UB4IqKOh0
日本人の判官贔屓!
直接悪意向けてくる北とかは可哀想と思わんけど
2022/03/01(火) 18:43:03.17ID:HuRzzeFJ0
>>581
在日米軍がいる以上
日本への攻撃は米軍への攻撃になるから
反撃されるリスクはちらつくと思うんだけど
2022/03/01(火) 18:43:28.83ID:o2gm7W/j0
>>571
日本人の99.9%はウクライナのやらかしを知らないだろうしねえ。

日本としては、長期戦でロシアとウクライナの双方が戦力と国力をすり潰す展開が良い。
その上で最終的にはウクライナがロシアを撃退するのが理想かな。
2022/03/01(火) 18:43:31.57ID:SvRb7egd0
>>577
フィンランドの空飛ぶ樽→真珠みたいに無双しだしたら
マジ笑う
2022/03/01(火) 18:45:05.14ID:R1+X9jkYd
>>587
話そらさずに、潜水艦で管理権限云々に関する違和感を感じないの?
2022/03/01(火) 18:45:07.53ID:Zotr/ugXr
BREAKING TotalEnergies to stop providing capital for new projects in Russia
ロシアでの新規プロジェクトへの資本提供を停止。
2022/03/01(火) 18:45:22.07ID:P5KA7nqP0
>>586
経済難民ドーン!(陸続きなんだから意地でもたどり着くぞ!)
2022/03/01(火) 18:46:01.05ID:Zotr/ugXr
【要人発言】露外相「ウクライナは核技術を維持しており、我々はこの脅威に対応しなければいけない」

FXニュース

(・ω・)?
2022/03/01(火) 18:46:06.24ID:FLXye7PU0
>>571
ここで恩を売れば親日国が(ウクライナ嫁を自慢するネット界隈の風潮に目を背けながら
2022/03/01(火) 18:46:29.21ID:7uhcgX+K0
>>586
勇ましいことだが、ちょっと調子に乗りすぎじゃないか? (*'ω'*) 大丈夫?
2022/03/01(火) 18:46:32.63ID:bd0F3AkF0
やらかしは確かにやらかしだが、ここまでされるやらかしではないと思うんだな
2022/03/01(火) 18:47:11.42ID:FLXye7PU0
>>594
なおSNCF…フランス国鉄はウクライナ難民の無料乗車を認める模様

イスラム難民「俺らは」
2022/03/01(火) 18:47:13.67ID:HuRzzeFJ0
>>571
たびたびウクライナやらかしてるっていう人がいらっしゃるのですが
具体的に何をやらかしたのでしょうか…
2022/03/01(火) 18:47:17.34ID:bd0F3AkF0
>>595
分からん…何がロシアを急かしているんだ…?
2022/03/01(火) 18:47:36.04ID:g9Wf8lP7d
>>588
ウクライナが日本の隣国だったらここまで盛り上がったかは微妙だけどね
2022/03/01(火) 18:47:37.63ID:B3n+H2AS0
ウクライナってそもそも核兵器を維持する金も技術もないから放棄せざるをえなかったんだよね?
2022/03/01(火) 18:47:42.79ID:4z5tT3KL0
>>583
性能試験や演習で洗い出せれば良いんだけどね、起こるであろう問題を。
2022/03/01(火) 18:47:50.39ID:ksGiV8YX0
単にウクライナ情勢に、ついて突いたら倒れます、チンコピアノ芸人なんざ脅せばすぐですよ!っていうイエスマンの話を、信じた(信じたかった)プーチンが、ろくに計画せずに戦争始めただけな気がしてきた
2022/03/01(火) 18:47:51.93ID:AWgUMKx2a
Mig-29とソ連式防空網が想定されたコンセプトでソ連の亡霊と戦ってる・・・
2022/03/01(火) 18:48:12.79ID:8plySrR70
>>595
ウクライナは大量破壊兵器を保有している。
2022/03/01(火) 18:48:13.74ID:OosKmbkY0
>>571
対消滅という考え方もあるではないか
2022/03/01(火) 18:48:18.03ID:ZC7vBC+L0
>>595
要するに北朝鮮が増えると困るとな?
2022/03/01(火) 18:48:20.17ID:kN/RMx+90
>>595
お、核使うための口実作りが始まったかな
誰も信じてくれんだろうけど
2022/03/01(火) 18:48:37.57ID:UB4IqKOh0
>>602
隣国なら仲悪くなってそうではある
2022/03/01(火) 18:48:43.95ID:4BlXLyBL0
>>598
そうか?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1646041819/233
2022/03/01(火) 18:48:45.21ID:v1uWRpPSa
>>592
587は自分じゃないが、確かに前例の無いことではあるが日本の核保有の一形式として考慮すべき方法とは本気で思うよ
別に戦略原潜丸ごとレンタルでもいいけどさ
2022/03/01(火) 18:48:56.32ID:inNeGinpp
>>601
プーチンが癇癪起こしてんじゃね?
痴呆性のものかは知らんけど
2022/03/01(火) 18:49:08.69ID:AWgUMKx2a
あかんが国際秩序の前には大した事なくレベルだしなぁ
2022/03/01(火) 18:49:36.25ID:Zotr/ugXr
RUSSIA'S LAVROV SAYS RUSSIA IS READY FOR JOINT WORK WITH U.S. ON STRATEGIC STABILITY - RIA

ロシア外相のラブロフ氏「アメリカとの戦略的安定化に関する共同作業の用意がある」

舐め腐ってるねぇ―――
2022/03/01(火) 18:50:08.02ID:XVsp0yrr0
>>595
ウクライナに核使うつもりやな。
2022/03/01(火) 18:50:09.25ID:R1+X9jkYd
>>613
いや、そう言う意味じゃなくて
世の中にはお願いしても金払っても無理なことはあるって意味なんだけど?
2022/03/01(火) 18:50:15.51ID:6m8x0dAYd
既に第三次世界大戦だろ
ここに中国が参戦しないまま終わったら次は中国を相手にした第四次世界大戦だ
2022/03/01(火) 18:50:28.82ID:ztddZkYM0
>>600
中国への軍事技術提供
北朝鮮への軍事技術の流出?(提供かもしれない)
それによる東アジアの不安定化
2022/03/01(火) 18:50:32.94ID:ZC7vBC+L0
>>611
もし隣国でパイプライン通して日本向けのガスが盗まれていたら
半島が焼けるのと同じくらい日本人は大喜びしながらこの戦争を見てるだろう。
2022/03/01(火) 18:50:41.73ID:8plySrR70
パイプラインを勝手に開け閉めする韓国?
2022/03/01(火) 18:50:50.46ID:bd0F3AkF0
>>612
私が言ってるのはウクライナのやらかしについてなので、そちらについて聞かれてもそのなんだ、困る
2022/03/01(火) 18:50:54.52ID:inNeGinpp
>>616
震え声で声明読み上げてそう
2022/03/01(火) 18:51:03.25ID:7uhcgX+K0
>>616
バイデン「・・・失礼、最近耳が遠くてな。何も聞こえん」
2022/03/01(火) 18:51:22.32ID:Zotr/ugXr
BREAKING: Ukrainian officials say Belarusian troops have entered Chernihiv region in northern Ukraine

ベラ侵攻開始とも取れる動き
2022/03/01(火) 18:51:25.10ID:yiTPk+5GM
>>616
時間稼ぎしてる感じだなぁ
ヤケクソ攻勢ありそう
2022/03/01(火) 18:51:31.98ID:g9Wf8lP7d
>>611
仮想敵のロシアを応援しても何も良いことはないが
ウクライナなら直接戦争の心配もいらないしロシア弱らせてくれれば日本も助かるので
2022/03/01(火) 18:51:34.46ID:pOZ3Ti1e0
>>561
自衛隊以前に、非核三原則自体が条約や法律でないから
何時でも破棄が可能。
そこなる東欧で歴史上3発目以降の核爆弾が炸裂すれば、
本邦は大変わかりやすく方針変更が出来るのです。

核兵器の現物の形状はそれから考えれば良い。
2022/03/01(火) 18:51:43.82ID:HuRzzeFJ0
>>620

ウクライナとロシア共倒れして欲しくなりました
ありがとうございます
2022/03/01(火) 18:51:48.29ID:qV6rNuuva
>>595
今更? 言い出すのが半年遅いと思うが?
2022/03/01(火) 18:51:54.14ID:4z5tT3KL0
北チョンミサイルにシナ空母だけでもお釣りがくる。ウクのやらかし
ウクはがんばって欲しいが、それは泥沼でロスケを損耗させてくれという気持ち。
2022/03/01(火) 18:51:54.54ID:6ipl/tLK0
893はナメられたら終わりというがもうナメられるのが確定してるロシアくんは・・・
2022/03/01(火) 18:51:59.38ID:o2gm7W/j0
>>577
既に民生品でも高度に電動化された自動車なんかは町の整備工場じゃ手に負えなくなってきているから、
兵器も現場レベルでの重整備は現実的とは言えなくなりつつのが実情なのだと思う。

定期点検レベルの部隊整備とメーカー送りの重整備に二分化する気がする。
2022/03/01(火) 18:52:51.67ID:6ipl/tLK0
>>611
失礼な隣の隣の国だぞ
2022/03/01(火) 18:53:05.51ID:ow50UJ3BM
>>606
すごいや!ソ連は本当にあったんだ!
2022/03/01(火) 18:53:18.92ID:B3n+H2AS0
米軍公式日本語youtubeチャンネルのジャベリン回が100万再生突破してるのね
2022/03/01(火) 18:53:27.11ID:4z5tT3KL0
>>633
もう欧州という他の組がイジメモードに入ってるという。
2022/03/01(火) 18:53:39.37ID:8FAZ1bs60
>>618
政治レベルの話だし常識的に無理だろうみたいな指摘は意味がないのでは
2022/03/01(火) 18:54:00.68ID:4BlXLyBL0
整備性重点なら、やはりグリペンを導入すべきだった(まだ言ってる
2022/03/01(火) 18:54:01.85ID:o2gm7W/j0
>>542
空軍が一つ誕生するレベルの数だな。
2022/03/01(火) 18:54:05.62ID:Zotr/ugXr
んでどうも飴ちゃんは今のこの状況で北に構えなかった模様で総スルーされてるとの話が流れてほっこり
2022/03/01(火) 18:54:22.35ID:ZC7vBC+L0
>>629
どう見ても憲法9条違反だけど裁判所が判断放棄すれば自衛隊が何の問題もなく存続出来ている位だしなあ。
非核三原則を維持したまま核武装する可能性もあるだろうな。
イスラエルみたく公式には持ってないけど核武装してる国もあるわけで。
2022/03/01(火) 18:54:24.67ID:8FAZ1bs60
>>600
最近だと韓国のヌリロケットとか
北朝鮮のミサイルのエンジンとか
中国の空母とか
他にもとてもたくさん
2022/03/01(火) 18:54:32.95ID:6ipl/tLK0
このままじゃ戦後にウクライナとポーランド辺りがMig-29の再生産をしかねないw
2022/03/01(火) 18:54:54.95ID:KX9nvXTB0
ロシア人の交渉相手としてのめんどくささは異常。
100円でも多く利益上げようとして1万円の出費と労力を使うようなことを頻繁にする。
しかも苦労して妥結したものをちょっとでも自分らにとって条件が好転するとすぐに御破算にしてやり直そうとしたり。
2022/03/01(火) 18:55:07.25ID:Zotr/ugXr
BREAKING: Russia's Foreign Minister says US should remove its nuclear weapons from Europe

本音ぶちまけました〜w
2022/03/01(火) 18:55:49.34ID:mwC0duxQ0
>>448
京都市だけど、あれ、一応金出るんだよ
やる担当を町内会任せなのされてる

前までは町内会三役が月2で配ってお金を町内会に入れてたけど、自分が会長の時にやった人に金渡すべきという方針にしてから、ご老人で担当したいと言う人が出てきてくれるようになった

仕事から帰宅して玄関前に200枚以上のしんぶん見ると、ほんとうに疲れが倍増するので、いい加減京都市は町内会に押し付けるのやめて欲しいわ
だからどんどん若い人がやめてくのに
2022/03/01(火) 18:56:30.54ID:NOvOGLuf0
>>641
開戦前のウク空軍のMiG-29とSu-27の合計くらいだ
MiG-29に限っては開戦前よりも多い
2022/03/01(火) 18:56:46.00ID:R1+X9jkYd
>>639
いや常識的に無理なら政治的云々以前に無理だろ?
大体、原子力潜水艦を核爆弾付きで借りるみたいなことも妄想してるみたいだけど、そんなの本当にできると思うの?
ここでのレスバトルに勝ったことと、実際に借りれるかは別だって話は理解できるよな?
2022/03/01(火) 18:56:51.64ID:8FAZ1bs60
個人的には上で書いたように戦略兵器は再利用ロケットによる大質量投射が良いです
2022/03/01(火) 18:57:04.25ID:qV6rNuuva
>>645
ポーランドはF-35配備中なので、ええ
2022/03/01(火) 18:57:04.33ID:P5KA7nqP0
>>646
もしかしてロシア難民てイスラム難民よりタチが悪いのでは?
2022/03/01(火) 18:57:09.27ID:OosKmbkY0
政治的にアメリカの核の発射権限を大統領以外に渡すことが無理なのでは…
2022/03/01(火) 18:57:21.83ID:Zotr/ugXr
Weil er nach wie vor zu Putin steht - Schroder-Mitarbeiter schmeisen hin!

(*゚∀゚)アハア八アッ八ッノヽ〜シュレーダーがプーチンLoveをぶちまけてシュレーダーの事務所の人間全て辞職の笑い話が飛んできた9
2022/03/01(火) 18:57:31.44ID:ow50UJ3BM
単純に、世論が核武装や核シェアリングに肯定的であるなら法律ですらない非核三原則などという歴史のゴミを捨てるのに1ミリの障害もありはしないから、その存在を前提としたロジックを考える必要性がない
2022/03/01(火) 18:57:36.58ID:yiTPk+5GM
>>647
ウクライナボロクソにしてからINF交渉で
イージス・アショアどかせるドサクサする腹だったんだろうなぁ
2022/03/01(火) 18:57:40.39ID:qV6rNuuva
>>646
貧乏なわけだなあ
2022/03/01(火) 18:57:54.69ID:v1uWRpPSa
>>618
無理というのは(略
いや実際、日本独自の核武装を許すよりはと実現する可能性はあるんじゃない?
2022/03/01(火) 18:57:57.62ID:HuRzzeFJ0
ごめんなさい
まず区報ってなんですか?
紙で各家庭に配られるんです?
駅に置いてあったりネットで見れたりではなく?
2022/03/01(火) 18:58:03.68ID:ZC7vBC+L0
>>649
どっちも30機ちょいで70機に満たない程度。
それでこれだけ粘ったのだから空軍もう1個お代わりレベル。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています