民〇党ですが日本人参上

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/01(火) 20:11:42.01ID:JUkHS7ZV0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

外務省的には頭が痛い !(σ゚∀゚)σ エークセレント!!

自営業も頭が痛いと思う前スレ
民〇党ですが僕らの願いはひとつです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646113607/


関連スレ
ですがスレ避難所 その408
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1645020034/
ですがスレゲーム総合スレ52
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640315992/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/VIPQ2/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/02(水) 10:25:40.55ID:qD9hICN20
>>689
これはわざとじゃないだろうけど非常にマズい
元々なかった非ナチ戦という建前が根本から崩れる(矛盾)
イスラエルも停戦交渉の仲介したりと関与してるけど支援のレベルが上がりそう
2022/03/02(水) 10:25:48.31ID:2j0W4QVAa
プーチンの大ロシアRTAなる言霊が降りてきた
2022/03/02(水) 10:25:58.58ID:OeV9ZlpI0
おはですが&>>1乙。状況が状況だから加速するのも当然だが、流れの早さに追いつくのが大変だわ。

>>19
つ「今世界中が大忙しなんだわ。お前に構ってる暇なんかないから当分は一人で騒いどけ。暇になったら構うこともあるかもしれんから、半万年ほど我慢しろ。その間はエサ代お代わりなしだけど、先進国になったそうだから飢え死にはしないよな?(放置
2022/03/02(水) 10:26:33.66ID:Tnjy3BuGM
>>710
今が岸田内閣で本当に良かったなな
プーチン大好き安倍内閣だったならトランプと同じこと言ってそうだ


トランプ氏、プーチン大統領を「賢明だ」と再び称賛…
「責任はバイデン大統領とNATO諸国にある」 ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646180125/
2022/03/02(水) 10:27:30.15ID:pcVSbc6U0
ロシアの捕虜になってロシア軍に負担をかけようとか言ってる人いたんだ。

人権のない国に投降してどうすんだと、
捕虜はシベリア送りだし、まったく良いことない。
2022/03/02(水) 10:29:49.58ID:hCMwWWVY0
>>728
中国人が全員でとりあえずの人権を認め国際法を遵守する国に投降するならまだしもな
心変わりするか単純に手の行き届かないところがでて悲惨な目に遭わないと誰も補償できんがね
2022/03/02(水) 10:30:20.49ID:rp91YQzx0
士気の源泉になる大義って本当に大事

精鋭の筈のレコンが初日に越境命令もらって越境と同時に部隊が丸々降伏してる
2022/03/02(水) 10:30:44.66ID:KwywL2Ll0
>>709

ロシアの機甲師団が第二梯団、第三梯団を組んで
縦深突撃してくる、というのはもはや東側軍オタの幻想で

今のロシアはBTG(大隊戦闘団)の単位で平押しを繰り返す
非正規戦の編成しかできていない

戦場で再編して昔みたいな戦法に戻す可能性もあるけど
すぐにはできないでしょう
2022/03/02(水) 10:31:29.08ID:Fx3C+RQp0
モスクワ市民
「 もう新しいスマホ買えなくなるのね」


なんだかんだ言うて国民は西側生活に馴染んでいたから
大変だろうねえ
2022/03/02(水) 10:31:56.90ID:VUlJXkjq0
>>725
ここでウクライナの大統領が逃げなかったら失敗なのでリセットですね
2022/03/02(水) 10:32:51.74ID:OeV9ZlpI0
>>35
まあ軍事力を背景にしたロシアの国威(893的な意味で)はすでに死んだから、あとは経済が死ぬくらいでいいんじゃないッスかね。他にも俺が知らんところでロシアのなんやかんやが色々死んだかもですが。

あまり欲が深いほうでもないので、多くは望みません。まだオーク化してない美人のロシアンお姉ちゃんが生き残ってくれればそれだけで充分です(色欲全開
2022/03/02(水) 10:33:23.80ID:f3O3+a2h0
インタビュー:ウクライナ大統領「有意な和平協議へ爆撃停止を」
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-zelenskiy-interview-idJPKBN2KY581
(前略)
>両国は2月28日、侵攻後初めての停戦交渉をウクライナ国境に近いベラルーシのゴメリで実施したが、
>双方の隔たりは大きく、合意に至らなかった。
>ロシア国営タス通信は、2日に2回目の停戦交渉が行われると報じている。

>厳重な警備体制が敷かれる政府施設でインタビューに応じたゼレンスキー大統領は、
>ロシアと停戦協議を続ける条件について「少なくともウクライナ国民に対する爆撃を停止しなければならない。
>爆撃を停止し、交渉の席に着いてほしい」と述べた。
(中略)
>また、ゼレンスキー大統領は北大西洋条約機構(NATO)に対し、
>ロシア軍機の飛行を阻止するために飛行禁止区域を設定するよう呼び掛けた。
>飛行禁止区域の設定は予備的措置で、
>これによりNATOがロシアとの戦争に引きずり込まれることがなくなると指摘。
>ただ、米国のバイデン大統領は自身に対し個人的に、まだ設定する時期ではないとの見解を示したと明らかにした。

>その上で、ウクライナが陥落すればロシア軍はNATO加盟国の国境に迫ると指摘。
>NATOがウクライナの加盟を認めないなら、法的拘束力のある安全保障を提供するよう要請すると述べた。

><最後まで戦う>
>ウクライナ支援に資金提供を表明している欧米などに迅速に行動するよう要請。
>「毎日支援が必要だ」とし、「議論している暇はない」と訴えた。

>現在の執務態勢についての質問には、「働いて、眠る」と説明。
>子どもたちに2日間会っていないとし、感情的な様子も見せた。

>また、いつまで持ちこたえられるかと聞かれると、
>「私たちは我慢しているのではなく戦っている。私たちは自分たちの国土と故郷を守っている。
>子どもたちの未来のために」と答えた。

>子どもたちが犠牲になっているとも述べ、「私たちには守るべきものがあり、生きる権利を守っている。
>彼ら(ロシア人)はここで何をしているのか。殺すため、死ぬためにここに派兵されてきた。
>だから、われわれは自分たちの国でより強くあり、さらに強くなる」と強調した。

ナラティブ(神話)ができちゃったねぇ。
2022/03/02(水) 10:33:46.88ID:KwywL2Ll0
BTG編成は補給能力がかなり低い、というのも露見しつつあるね

反撃されない前提で作戦地域まで移動して
ゲリラコマンドを探して撃破するのを繰り返すだけ
言わばサーチアンドデストロイに最適化してる

長期間、長距離、高強度の侵攻に対応した補給能力は随行してない
2022/03/02(水) 10:34:00.71ID:5TiXueH20
>>591
義母・・・正教とロシア語とプーチンの国ロシアを愛する「ロシア人」で、
      米帝の走狗=バンデラ主義者どもの政府を心の底から憎み、その統治下で8年間不幸であった。
      23日にロシア軍の侵攻が始まると随喜の涙を流した:「ついに曙光が」。
義父・・・生え抜きのニコラエフっ子(※オデッサの隣町)でシェフチェンコの詩句を誦す「ウクライナ人」であるが、
      基本的にウクライナ語は解せど話せない、政治的にもマイダン以降の政権よりは圧倒的にプーチンを支持する
      (義母と違って心酔はしていないが)。
妻・・・・・義父に似てプーチンロシアに対して是々非々というところはあるが、その世界観における
      ウクライナ、ロシア、アメリカ、NATOといったものの性格付けは義母におけるそれと何ら変わらない。

うん、なんといか、その、子供がかわいそう。
2022/03/02(水) 10:34:02.80ID:GkUH8w6Ta
>>660
『戦え!軍人くん』の最終回に出てきた、吉田と文通してる独裁者に似てる
2022/03/02(水) 10:34:55.74ID:91yQOGsG0
>>675
知的障害とかあるんでないかな
2022/03/02(水) 10:35:11.48ID:o0F4qo0Sr
>>732
Googleも使用出来なくなるかもしれないから中華スマホにするしかない。
2022/03/02(水) 10:35:16.57ID:7DFZ8sLN0
>>549
>>695
おまいらそんなにジャガイモ嫌いかw
2022/03/02(水) 10:36:08.99ID:Y74Mj4K10
>>723
問題はおそらくプーチンはそう思ってない。偉大なるソ連を信じている。
2022/03/02(水) 10:36:35.10ID:OeV9ZlpI0
>>118
アメとルーデルを基準にするのはルール違反(戒め

◆アメはまだしも、個人でそう言われるのはあの大魔王とシモ・ヘイヘぐらいのもんだな◆
2022/03/02(水) 10:36:53.70ID:5TiXueH20
>>524
ウクライナの場合、軍の犠牲に加えて民間人の犠牲も発生しとるからなぁ。
2022/03/02(水) 10:37:47.14ID:NHxH77Ww0
>>732
インドが売ってくれるんちゃう?
まあ中東商人が本来の仕事に戻るだけだ。
アイツラシルクロードのそれで食ってたからな。
2022/03/02(水) 10:38:14.25ID:qD9hICN20
>>730
軍上層部も命令だから戦地に赴かないといけないけどこんな無意味な戦いで戦力を損耗したくないから現地に行ったら投降するように促してる可能性も
プーチンはイケイケドンドンでもいいけど軍は今後も祖国防衛しないといけないし
消極的反乱とでも言うのか軍もプーチンを見限ってる気がする
2022/03/02(水) 10:38:27.00ID:GLOB8IvA0
ポルシェなど高級車4000台を積んだ輸送船が沈没!!
ざまあ
2022/03/02(水) 10:38:35.11ID:37pG4xp50
>>288
ウクライナはこれから増えるか・・
2022/03/02(水) 10:39:17.62ID:rS5tEo2l0
・日本国は少子高齢化で人口減少で大変だ!
・新生ロシアは変動しながらも日本の3倍で人口減少だ!
……どーするの?

そんな国家衰退中に武器燃料食糧を充分に持たせずに
20万人が侵略戦争に打って出るというスゴイ博打!
おそロシアの明日はどっちだ!
2022/03/02(水) 10:41:19.59ID:5TiXueH20
>>605
リップサービスばかりではないか・・・(EUの日常
2022/03/02(水) 10:42:37.78ID:OeV9ZlpI0
>>30
あのブリのすることだからそれぐらいはとっくにお見通し、「じゃあ解任不可能ならウチの国連分担金の支払いは止めるね。有志諸君、みんなオレに続け」と、国連の息の根まで止めるプランを考えてても驚かない。

◆策謀のデパートブリテン◆機械や料理はヘンなものしか作らないが、嫌がらせだけは決してツボを外さない◆
2022/03/02(水) 10:42:48.16ID:Fx3C+RQp0
>>746
断片的な情報つなぎ合わせると、派遣された軍はかなり上位
レイヤーまで直前まで演習だと思っていたことと
あと、部隊間の連携ができていないこと考えると

上層部がやる気ない

現場もやる気ない

になってるのではないかと
2022/03/02(水) 10:43:26.86ID:f3O3+a2h0
>>737
文章をさらっと読んだが、ブロガーさんは女性でないかの。
身バレ防止としては良いんじゃね。

>>742
軍も政治家も経済人もお年寄りはソ連解体のショックが未だに残っている。
そして、偉大なるソ連とソ連軍を信奉している。
って考えると無理は無いんよなぁ。(´・ω・`)
2022/03/02(水) 10:43:31.08ID:ccdJSGkV0
>>559
ロシアはカウンターでロシア領空内の西側航空機の飛行禁止を
してくるだろうから、アンカレジが栄えるな。
2022/03/02(水) 10:44:15.78ID:8C/gwc9s0
>>747
輸送途中で火を噴くようなモノがユーザに渡らなくて僥倖___

(´・ω.、
2022/03/02(水) 10:44:40.35ID:f3O3+a2h0
>>754
チャイナさんが漁夫の利を狙って反感を買うまで見えるな。(´∀`*)ウフフ
2022/03/02(水) 10:44:51.75ID:Fx3C+RQp0
ウクライナ軍のTB2、スームィ州でロシア軍車輌を180輌を破壊???

https://grandfleet.info/european-region/ukrainian-bayraktar-tb2-destroys-180-russian-vehicles-in-sumy-oblast/



さすがに180機はないだろうが、頭部でTB2が活躍できてる
段階でロシア空軍と対空部隊はまともに機能してないのかと
2022/03/02(水) 10:44:56.87ID:OJvax/EUp
>>747
日本の船だけどな
EVのリチウムイオン電池が出火したらなかなか鎮火できないから、これからリスクが高くなるな
2022/03/02(水) 10:45:13.42ID:NHxH77Ww0
>>736
どっちも背嚢背負ってるのを一切見たことが無いからなあ、、、
防衛側はそれでいいけど。
もっと徒歩でモリモリ進んでいいのよ?
2022/03/02(水) 10:45:26.22ID:5TiXueH20
>>662
「幻の第二梯団」

今回のウクライナ侵攻を記録した文書の中で、こんな表現が出てくるかもしれない。
2022/03/02(水) 10:45:33.87ID:hCMwWWVY0
ポルシェは水冷に魂を売り渡した時点で死んだ__

書いてて思ったがこんな空冷原理主義者って未だにいるのかな?
2022/03/02(水) 10:46:00.15ID:/Mi9OvTza
>>754
ドバイ経由とアンカレッジ経由どっちがいいんだろうな
2022/03/02(水) 10:46:47.38ID:LOmofzdW0
つうか、本邦もアメちゃんに喧嘩売ったことあるしな

戦局差とかさ
2022/03/02(水) 10:47:25.40ID:GLOB8IvA0
よく考えて欲しい、この戦いでロシアとベラルーシが滅ぶと
世界の敵は1国ぐらいだけになる
2022/03/02(水) 10:47:30.83ID:8C/gwc9s0
>>757
クリミアやドンバスであれだけ巧くやっていたと言われている電子戦部隊が仕事してないよなぁ

_??)_ BTGってそういう連携運用が強い編成だと思っていたけど
2022/03/02(水) 10:49:11.50ID:hCMwWWVY0
>>764
世界の敵がすべて亡びると敵味方識別能力が極度に低いアメが日本にまた目をつける
というのをどこでも聞くがまあ40歳以上ならその時まで生きてる奴のが少ないだろうなあ
2022/03/02(水) 10:49:35.53ID:ccdJSGkV0
>>756
黄熊だけじゃなく中国って外交下手くそなのに巧者だと思いこんでるからねえ。
その時々の都合な矛盾した発言に意味を無理に見出そうとした他国に
深慮遠謀があると思われていたのを信じちゃって。
2022/03/02(水) 10:49:42.66ID:Cqw6131w0
>>764
ベラルーシもカウントしてるんだったら

残り2カ国じゃね?(隣り見ながら
2022/03/02(水) 10:49:47.30ID:f3O3+a2h0
>>762
最新型の787だとアンカレッジ上空をパスするだけで済むって書いている人がいたから、
そっちの方になるんでね?

ドバイはお得な価格でお願いします。(´∀`*)ウフフ
2022/03/02(水) 10:49:59.88ID:NsTAao64a
#BREAKING: “A Russian landing force has landed in Kharkiv. A battle between invaders and Ukrainian defenders began"- Security Service of Ukraine via @Nexta_tv
https://twitter.com/ELINTNews/status/1498835933180964865?t=C5wpgN5qP0RIGKQSfq7wcg&;s=19

ロシア軍がハリコフに侵攻を開始
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/02(水) 10:50:08.90ID:NHxH77Ww0
>>761
環境対応で、温度がクソ精密になったので無理です。
2022/03/02(水) 10:50:29.65ID:8C/gwc9s0
>>764
インド、インドネシア、パキ+アフガンやら、サウジやら芽が育ちつつありますし
米が支援しているから、ポーもそのうち____

...(((└("_Δ_)ヘи
2022/03/02(水) 10:50:47.34ID:GLOB8IvA0
露の天然ガス事業「サハリン2」から英シェル撤退、三井物産・三菱商事の対応に注目
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220301-OYT1T50092/

あほやなあ
2022/03/02(水) 10:51:02.36ID:37pG4xp50
>>514
ヱみたいなもんでは
2022/03/02(水) 10:51:14.92ID:OeV9ZlpI0
>>441
「今どきは前進と同じ速度で後退できるのが当たり前だろ?」と無慈悲な死体蹴りを繰り出すどこかの島に住むおにちく!

◆やっぱりヒトマルってあたおか戦車◆
2022/03/02(水) 10:51:32.43ID:4y84Gt1Vd
>>772
ロシア崩壊したら欧州が暴走しそうね
NATOなんてまとまる理由がなくなるし
2022/03/02(水) 10:51:32.87ID:F1+xwCm20
旅客機はアンカレッジはパスできるが、貨物機はそうもいかない
貨物重量稼ぐために燃料減らしたりとかしてるから
2022/03/02(水) 10:51:39.65ID:7DFZ8sLN0
>>764
ジャガイモだな
いやウナゼリーも捨てがたいか
2022/03/02(水) 10:51:45.92ID:5TiXueH20
>>761
どーせポルシェもEVに走るんだろう?(投げやり
2022/03/02(水) 10:51:46.40ID:lXrwDy26a
>>760
幻のロシア空軍
幻の縦深攻撃
幻の補給段列
エトセトラエトセトラ…
2022/03/02(水) 10:53:34.09ID:Fx3C+RQp0
戦後だいぶ経ってからしかわからんだろうが
ロシア軍上層部が実は

・とっくにプーチンから離れていた
・ポストプーチン巡って対立ゴダゴダしてた
・かなり西側から政治工作あった

とかあっても驚かん
あと、どれだけNATOが、こっそり支援しているか
気になるところ
2022/03/02(水) 10:54:30.69ID:/Mi9OvTza
モスクワがまた欧州の田舎に戻る秩序を想像できない500年振りぐらいか?
2022/03/02(水) 10:54:36.66ID:Er7yKqiQM
あえて最新の20式小銃を寄贈するというのは、どうだろうか
2022/03/02(水) 10:55:38.97ID:JIi8yfEqa
>>713
ECMポッドをぶら下げた何かが!
2022/03/02(水) 10:56:08.36ID:yLJSlSned
EVはポルシェのお家芸だしな
試作タイガー戦車とか(違う)
2022/03/02(水) 10:56:11.22ID:NsTAao64a
侵攻ロシア軍一部「投降」も 米国防総省高官
https://www.sankei.com/article/20220302-K4JGG6XQCNNPHNQYXVVP2YUAJQ/
>米国防総省高官は1日、ウクライナに侵攻を続けるロシア軍の動向について、
>首都キエフの北方では引き続きウクライナ側の反撃を受け、燃料や食料の補給不足などにより、前進のペースが鈍っているとの見方を示した。
>また、一部の部隊が戦闘をせずに「投降している」ことを示す情報があると明らかにした。

>ロシア兵の士気低下が指摘されているが、高官は、徴兵された兵士には訓練が不十分だったり、
>「戦闘に行く」と命じられずに来たりした兵士もいる、との見方を示した。

何もかもグッダグダだなあ
2022/03/02(水) 10:56:58.48ID:1Vu9Xnth0
西側がウクライナ上空で有効な電子戦と非公式のステルス闇討ちをやっていてもおかしくない
電子戦環境下ならロシア側だけ探知能力がなくなるというのもありえるのでは
探知能力がなければ西側ステルスが何やっても見えはするまい
2022/03/02(水) 10:56:59.56ID:7DFZ8sLN0
ハイブリッド戦争強国とはなんだったんや
ウクライナの方がうまくやってるんじゃないか
2022/03/02(水) 10:58:31.31ID:NGA5YGGkM
>>788
戦術の前にまずナラティブの戦いで完全敗北してるからなぁ
2022/03/02(水) 11:00:05.39ID:NHxH77Ww0
>>783
全権大使のおっちゃんが寄付金を「人道支援と復興にしか使わん」言うとったで。
2022/03/02(水) 11:00:21.20ID:Fx3C+RQp0
>>789
プロパガンダに長けたドラマスタッフが大統領府にいるウクライナ
+
もともと情報戦に強い米英

ネット宣伝戦は圧勝だわな
2022/03/02(水) 11:01:03.81ID:JIi8yfEqa
>>746
クレムリンが
ベルリンの地下壕に
https://i.imgur.com/ASJxly2.jpg
2022/03/02(水) 11:02:02.79ID:OeV9ZlpI0
>>287
「そんなすぐ壊れるようなもんを作ってんじゃねーよ!簡単に壊れるもんなら最初から作るな」と積極的にぶっ壊しに掛かる脳筋ムーブで行こう(核弾党
2022/03/02(水) 11:03:13.71ID:pcVSbc6U0
日米戦を考えたら、ウクライナなんてまだまだ戦えるだろ
2022/03/02(水) 11:03:32.31ID:qD9hICN20
本物のプーチンは死んでて今いるのは影武者
影武者を周辺の人々が操っている
黒幕はこの間停戦交渉に出てきた文化大臣
2022/03/02(水) 11:03:50.26ID:B4LjyEXE0
ロシアは開戦前に欺瞞情報を流しすぎて警戒されて、開戦直後のロシア報道も事実と異なることがばれて信用失墜したのが痛いよな。
情報戦にしても軍事行動にしてもロシアどうしたって感じよね。
2022/03/02(水) 11:04:20.34ID:96kDPZzv0
>>514
判断力については正常性バイアスがあるんで間違うこともあろうが
その結果が自分だけでなく子にも及ぶのが気の毒やね。
2022/03/02(水) 11:04:22.36ID:Fx3C+RQp0
なんだろう、プーチンもルカシェンコも元軍関係とはいえ
現代戦のプロじゃないのにあれこれ口出ししてるのだろうか
2022/03/02(水) 11:04:35.21ID:5TiXueH20
ルーブルが急落する反面、ビットコイン等の暗号通貨の需要が増しているそうな。
ロシア人が買いまくっとるんかな。
2022/03/02(水) 11:04:55.94ID:f3O3+a2h0
ダイナマイト3万本分爆発、宮崎
旭化成関連工場、50軒被害
https://nordot.app/871572273198350336
>宮崎県延岡市にある旭化成のグループ会社「カヤク・ジャパン」の工場爆発事故で、
>カヤク社は2日未明に記者会見し、爆発した爆薬の原料はダイナマイト約3万本分に相当する量だったと明らかにした。
>事故で社員1人が行方不明となり、関連会社の1人が負傷。
>近隣の民家や公共施設約50軒で壁の破損などの被害が出たといい、
>横山真一郎社長は「多大なるご心配とご迷惑をお掛けし、おわびする」と謝罪した。

>爆発が起きた建屋で保管していたのは爆薬の原料ニトログリセリン約2千キロと、
>別の原料「ジエチレングリコールジナイトレート」約1100キロで、合計でダイナマイト約3万本分に当たるという。

行方不明って (;・∀・)
2022/03/02(水) 11:05:20.95ID:elTzegmD0
プーチン=バーナーたん説。
2022/03/02(水) 11:05:48.20ID:UsfyP8NQ0
>>789
チョン名チョン髪の主人公って時点で敗北は約束されてたのに
輪をかけてあの内容ではなぁ・・・福井は壊し屋なんで俺は最初からダメだと思ってた
2022/03/02(水) 11:05:48.34ID:hCMwWWVY0
>>780
♪あと一つ分の大隊で〜一発の弾薬で〜
奴らに勝てる その時が来るって〜
僕は信じてるから 君もあきらめないでいて〜

古い東部戦線ものによくある「もう一つ大隊があれば云々」からひねり出したが
ロシア軍に向かって使うことになる皮肉
2022/03/02(水) 11:06:26.37ID:OeV9ZlpI0
>>246
ベラルーシがウクライナになだれ込んでガラ空きになったら、ポーランが横殴りでミンスク経由モスクワで打通するかもだ。

◆ここんとこポーラン逸りすぎ◆まあ気持ちはわかる◆ポーランが過去の意趣返しでロシアを分割したら笑う◆
2022/03/02(水) 11:06:50.64ID:Fx3C+RQp0
>>794
今どれだけ開戦前のATM使ったかわからんが
今後開戦前より桁が一つ多い数のATMとスティンガーが来ること考えると
かなり戦える

ロシアは都市への砲撃に変わるから、都市がえらいことになるが
2022/03/02(水) 11:07:21.81ID:f3O3+a2h0
>>796
>欺瞞情報
昔はそれで世界中のインテリなお左翼様や心の故郷はロシアな方がが無理やりバックアップしてくれたんよ。
でも、SNSが広がりすぎて直ぐにボコられるようになるとね。

>798
プーチンはKGB上がりのチェーカー野郎なので軍にはおらん。
なので、軍隊(GRU)は意外と冷淡かもしれん。
2022/03/02(水) 11:07:37.24ID:NHxH77Ww0
>>800
まえもそういう表現あったやん
合掌
https://desk-drawer.com/wp-content/uploads/2018/08/8f3e5b1bfa2635516c9d7598ff5835ad.jpg
2022/03/02(水) 11:07:50.21ID:7A2+mMb50
>>637
昔はもっと若くて、民族もの(チャイとかボロディン)はすごく良かった
2022/03/02(水) 11:08:14.47ID:BBjLcpVa0
UCって時系列としては逆襲のシャアの次って閃光のハサウェイで間には何もなかったろ
ムーンクライシスと同じようなものがあるくらい
2022/03/02(水) 11:08:54.59ID:RN/5p72Hd
>>570
パンツはパンツで尻にピタピタとか
パン筋がとか
誠に性癖とは罪深いのだ
2022/03/02(水) 11:08:55.55ID:6TapJt1p0
ホモドモールやめろ
https://i.imgur.com/gC7oueH.jpg
2022/03/02(水) 11:09:37.15ID:GLOB8IvA0
>>804
赤ひげ作戦ではないか

しかしバルバロッサってイタリア語をなぜ使った
2022/03/02(水) 11:09:39.28ID:5TiXueH20
>>798
プーチンは元軍人というより、元情報機関人(KGB)だな。
元スパイとか、元暗殺者とかいった感じか。
2022/03/02(水) 11:09:59.46ID:f3O3+a2h0
>>811
なんで、そんなスレを見ているの?

ひよっとして (;・∀・)
2022/03/02(水) 11:10:10.57ID:Fx3C+RQp0
>>806
うん、KGBの中級管理職クラスまでだった模様だが
それでも

「 俺はぐんじせんりゃくに詳しいんだ」

とプーチン本人は思ってる節が...
2022/03/02(水) 11:10:21.70ID:OeV9ZlpI0
>>270
「こちらが先に上陸戦を仕掛ければ相手は先に死ぬ」というロジックと同義じゃないのかそれ?

◆先手必勝◆攻撃は最大の防御◆殺られる前に殺れ◆
2022/03/02(水) 11:11:18.58ID:Cqw6131w0
>>815
ラノベ主人公かよ(なお現実は非情
2022/03/02(水) 11:11:23.29ID:hCMwWWVY0
UCは未見なのだが「何が気に入らねえって宇宙世紀の裏にはいつもビスト財団がいたんだよ!」的
アトモスフィアが気に食わねえとおっしゃる先輩ガノタがいたのだがそんなに露骨なので?
2022/03/02(水) 11:11:25.93ID:Tnjy3BuGM
>>795
プーチンは真の歴史を知りネトウヨになってしまったらしい


マクロン大統領、プーチンに「ロシアは神の国でね」などのボケ老人の戯言を5時間も聞かされる
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646121685/

プーチンが読んでハマったとされる本の内容

・ロシアは神の国
・地上で唯一神の意志を実現できる国
・だから法とか国際関係とかどうでもいい
・神の意志を実現するためには手段を選ぶ必要はない
・全ては神の意志により正当化される



側近は「われわれは今回の5時間以上に及ぶ会談で、現在のプーチン大統領が3年前から大きく変わったことを実感した」と指摘。
19年にフランスで行われた仏ロ首脳会談では今回ほど「強硬的ではなく、歴史を重視していなかった」とした。
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-macron-putin-change-idJPKBN2KF2HS
2022/03/02(水) 11:13:20.33ID:5TiXueH20
NATO 即応部隊をウクライナ隣国ルーマニアに展開 防衛態勢強化
2022年3月2日 7時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220302/k10013508751000.html

NATO即応部隊、ポーランドではなくルーマニアに持っていったのか。(一部だけかもしれん)
「張子の虎」でなきゃ良いんだが。
2022/03/02(水) 11:13:48.61ID:GkUH8w6Ta
>>819
何か、自身の死を強烈に意識し過ぎておかしな啓発本でも読んじゃったんじゃないのけ?

体調不良なのか、コロナ騒動のせいかで
2022/03/02(水) 11:13:48.72ID:a8Hzbs6Ma
>>782
京都的な政治的機能は無い観光都市としてやっていけばいいじゃない
2022/03/02(水) 11:14:10.53ID:5TiXueH20
>>817
「俺は原発には詳しんだ」などと言っていた元総理がおりましてですね・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況