!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
陸上自衛隊用の装備器材として研究ないし開発中の装輪装甲戦闘車両の有効性等を、
多次元統合防衛力構想を受けての今後の装備体系の方向性等を交えながら議論するスレです。
議論が白熱するのは良いのですが、なるべく丁寧な文章で書き込みをしましょう。
▼前スレ
陸自装輪装甲戦闘車両111
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1636438318/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
陸自装輪装甲戦闘車両112
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ aa02-jC74 [27.82.195.172])
2022/03/01(火) 20:41:47.85ID:uTxeempm0353名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/13(日) 01:15:37.80ID:MoxIEgDB0 ハッキリ言って、初撃ではケチョンケチョンの悪夢のボコボコにされると思うよ
台湾では。そして3週間後に第2フェーズを喰らった日本も
でも、それでも生き残らなけらばならないのだ
政治的時間を稼がなければならないのだ
逃げて隠れて耐えてい一部では降伏して
それでも生き延びて、空港を当分使用不能にさえすれば
ウクライナのように反攻できるのだと思っている
その為に”役に立つ”開発雑談に、装輪装甲車両スレはもっと向かうべき
高価で危険なのにどうせ役に立たないアクティブ防護装甲などには、ほとんど興味は湧かない
スレをの話題を逸らしたい、五毛党か朝鮮人の工作員なのではないかと、そろそろ疑っている
台湾では。そして3週間後に第2フェーズを喰らった日本も
でも、それでも生き残らなけらばならないのだ
政治的時間を稼がなければならないのだ
逃げて隠れて耐えてい一部では降伏して
それでも生き延びて、空港を当分使用不能にさえすれば
ウクライナのように反攻できるのだと思っている
その為に”役に立つ”開発雑談に、装輪装甲車両スレはもっと向かうべき
高価で危険なのにどうせ役に立たないアクティブ防護装甲などには、ほとんど興味は湧かない
スレをの話題を逸らしたい、五毛党か朝鮮人の工作員なのではないかと、そろそろ疑っている
354名無し三等兵 (ワッチョイ 3b8c-Peks [175.177.40.54])
2022/03/13(日) 02:07:13.16ID:4WyrxnU60 役に立つ、の定義が各自でばらばらだから意味ないと思われ
敵携行火器に対して強くあるためには、APSだの大量の装甲だのという意見には俺は同意しないしな
きちんと落とされても怖くないドローンにミサイルつけて張り付けりゃいい、上から見て敵歩兵をボコればいい
隠匿秘匿きちんとやってたらちょっときついな
敵携行火器に対して強くあるためには、APSだの大量の装甲だのという意見には俺は同意しないしな
きちんと落とされても怖くないドローンにミサイルつけて張り付けりゃいい、上から見て敵歩兵をボコればいい
隠匿秘匿きちんとやってたらちょっときついな
355名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/13(日) 02:43:47.42ID:MoxIEgDB0 >>354
最終目標とは「戦争に勝つ」じゃないですかね
その為に”役に立つ”とは、「政治的時間を稼ぐ」=自らが生き残る。
ではないかと
だから敵国兵士を10人殺せる主砲に注力するより、その分の重量を防御力に割り振るに自分は一票
もしくはドローン上空監視の為に、ガラス張り空間を作るとか
ドローンが接近してきたと先に判ったら、即座に車両放棄してスタコラ逃げれるかもしれない
攻撃力は山林にデポしておいた携行兵器に賭ける
いや反撃すら特段必要ないかもしれない
ひたすら逃げろ隠れろ生き延びろでOK
そんなイメージ
最終目標とは「戦争に勝つ」じゃないですかね
その為に”役に立つ”とは、「政治的時間を稼ぐ」=自らが生き残る。
ではないかと
だから敵国兵士を10人殺せる主砲に注力するより、その分の重量を防御力に割り振るに自分は一票
もしくはドローン上空監視の為に、ガラス張り空間を作るとか
ドローンが接近してきたと先に判ったら、即座に車両放棄してスタコラ逃げれるかもしれない
攻撃力は山林にデポしておいた携行兵器に賭ける
いや反撃すら特段必要ないかもしれない
ひたすら逃げろ隠れろ生き延びろでOK
そんなイメージ
356名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb0-lWiN [153.225.197.250])
2022/03/13(日) 02:46:03.17ID:U83YCKJs0 そもそも装甲車が敵の攻撃の直撃を装甲で耐えようって話がおかしいしな
たかが装甲車程度の装甲に頼るな
ちゃんと地球に頼れ
横着すんな
なにをどうブー垂れても移動毎の穴掘りと擬装の仕事は無くならないんじゃ
サボったやつから鉄くずにされるんじゃ
さぁスコップとその辺の枝葉を持て
たかが装甲車程度の装甲に頼るな
ちゃんと地球に頼れ
横着すんな
なにをどうブー垂れても移動毎の穴掘りと擬装の仕事は無くならないんじゃ
サボったやつから鉄くずにされるんじゃ
さぁスコップとその辺の枝葉を持て
357名無し三等兵 (ワキゲー MMcb-/r/L [219.100.29.102])
2022/03/13(日) 05:39:03.58ID:/l7MKdgaM 自爆型ドローンの値段は、ジャベリンと同じぐらい高価だし、アルメニア・アゼルバイジャン紛争では、囮の機体と一緒に使われており、アルメニア側対空装備の欠陥もあって、あれだけの効果を発揮してるんだよ。
皮肉なことに、ウクライナ戦争でもロシア軍が(アルメニアの兵器はロシア製が多かった)同じハーピーやハロップで被害を出しているが、新型が多く航空優勢を握っているので、アルメニア程の被害は出していない。
皮肉なことに、ウクライナ戦争でもロシア軍が(アルメニアの兵器はロシア製が多かった)同じハーピーやハロップで被害を出しているが、新型が多く航空優勢を握っているので、アルメニア程の被害は出していない。
358名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-CnwC [124.141.239.176])
2022/03/13(日) 06:39:16.79ID:KVCA9nrP0 >>352
最初から余裕を持たせれば良い話で、
その程度の事は前から、1980年代に
米国がフリゲートで実施してる(作り直し)。
因みに5トンのヘリは丸で使い物にならない、
正に玩具だよな、あれ。
>>351
思考停止、というよりは観念論だよな?
その対潜ヘリ、2019年に配備を始めたばかりじゃないか。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Harbin_Z-20
2020年までに大量にT-14>>343を配備する、
としていたロシアと同じ。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/T-14_Armata
これはAPSもその「2017年」の記述の通り
1700m/s(マッハ5、APFSDS程度の速度)の
対戦車弾も対応、将来的には3000m/s(マッハ8.8)の
さらなる極音速弾にも対応出来るとしている。
…ロシアはそのような目標から車両を防護する
必要性を認識してたのよ。
そして実際に素晴らしい性能のAPS(アフガニート)を
用意したようだがその実存は?
ロシアは他にも上にもあったアリーナと言う
先行するシステムがあったがその有無は
確認されてる?あの簡単なスラット天井は
笑いのネタにされてるけど。
何時もの、共産主義的なプロパガンダ?
パレード専用の兵器でハッタリというかw
最初から余裕を持たせれば良い話で、
その程度の事は前から、1980年代に
米国がフリゲートで実施してる(作り直し)。
因みに5トンのヘリは丸で使い物にならない、
正に玩具だよな、あれ。
>>351
思考停止、というよりは観念論だよな?
その対潜ヘリ、2019年に配備を始めたばかりじゃないか。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Harbin_Z-20
2020年までに大量にT-14>>343を配備する、
としていたロシアと同じ。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/T-14_Armata
これはAPSもその「2017年」の記述の通り
1700m/s(マッハ5、APFSDS程度の速度)の
対戦車弾も対応、将来的には3000m/s(マッハ8.8)の
さらなる極音速弾にも対応出来るとしている。
…ロシアはそのような目標から車両を防護する
必要性を認識してたのよ。
そして実際に素晴らしい性能のAPS(アフガニート)を
用意したようだがその実存は?
ロシアは他にも上にもあったアリーナと言う
先行するシステムがあったがその有無は
確認されてる?あの簡単なスラット天井は
笑いのネタにされてるけど。
何時もの、共産主義的なプロパガンダ?
パレード専用の兵器でハッタリというかw
359名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-CnwC [124.141.239.176])
2022/03/13(日) 06:51:06.12ID:KVCA9nrP0 >>353
>ハッキリ言って、初撃ではケチョンケチョンの悪夢のボコボコにされると思うよ
>台湾では。
何それ。
…最近、数週間前に聞いた「2日間」で首都陥落みたいな話?
ウクライナで、て事だけどw
その後はバルト三国まで電撃戦で取る、と言う事のようだけど
現状は2週間たってはウクライナ一国はおろか首都キエフすら
落とせてないじゃない。
…中国は違う!と言いたいのかな。
台湾は今(2025年、より三年前の2022年)それこそ猛烈に
軍備拡張してるし海の向こうの友好国も後押ししている。
今のウクライナと同じ状況だが果たして、今のロシアと
同じような醜態を晒す事になるの?
ほぼ馬鹿しか居ない中華人民共和国はw
まあ
>>355 ドローン上空監視の為に、ガラス張り空間を作るとか
…目視でドローンを監視する阿呆なんてのも
同国にはいるのかしらw(T-14はAESA レーダー搭載)
>ハッキリ言って、初撃ではケチョンケチョンの悪夢のボコボコにされると思うよ
>台湾では。
何それ。
…最近、数週間前に聞いた「2日間」で首都陥落みたいな話?
ウクライナで、て事だけどw
その後はバルト三国まで電撃戦で取る、と言う事のようだけど
現状は2週間たってはウクライナ一国はおろか首都キエフすら
落とせてないじゃない。
…中国は違う!と言いたいのかな。
台湾は今(2025年、より三年前の2022年)それこそ猛烈に
軍備拡張してるし海の向こうの友好国も後押ししている。
今のウクライナと同じ状況だが果たして、今のロシアと
同じような醜態を晒す事になるの?
ほぼ馬鹿しか居ない中華人民共和国はw
まあ
>>355 ドローン上空監視の為に、ガラス張り空間を作るとか
…目視でドローンを監視する阿呆なんてのも
同国にはいるのかしらw(T-14はAESA レーダー搭載)
360名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-CnwC [124.141.239.176])
2022/03/13(日) 07:50:53.81ID:KVCA9nrP0 さて、2025年はどんな年になってるだろうねぇ
https://www.taiwannews.com.tw/en/news/4468227
Taiwan legislature approves motion calling for more anti-air missile training
2022/03/10 14:32
The military has ordered 400 Javelin missiles, which are expected to arrive this year, while 250 Stingers are scheduled for delivery by the end of March 2026.
https://www.taiwannews.com.tw/en/news/4165073
Taiwan to station Patriot PAC-3 MSE interceptors by 2025
New projectiles are most advanced version of Patriot missile
2021/03/31 14:13
https://www.taiwannews.com.tw/en/news/4468227
Taiwan legislature approves motion calling for more anti-air missile training
2022/03/10 14:32
The military has ordered 400 Javelin missiles, which are expected to arrive this year, while 250 Stingers are scheduled for delivery by the end of March 2026.
https://www.taiwannews.com.tw/en/news/4165073
Taiwan to station Patriot PAC-3 MSE interceptors by 2025
New projectiles are most advanced version of Patriot missile
2021/03/31 14:13
361名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/13(日) 09:59:13.72ID:MoxIEgDB0 >>359
>中国は違う!と言いたいのかな。
例えば、台湾侵攻の当日には、インターネットは丸ごとハッキングされるんじゃない?
日本のC4Iや、台湾の統合軍事システムにも、ウイルスを流すなんて造作もないだろ
ありとあらゆるコンピューターシステムやスマホ通信が植物化された状態で、台湾でも日本でもケチョンケチョンの悪夢ボコボコにされるだろうと考えている
だから第一次世界大戦の頃の塹壕戦ドクトリンに戻るのが一番効率が良いような気がしている
塹壕は安いし嘘を付かない
空港滑走路直下にトンネルを通して、駐屯地機能を引越しできる地下空間を作っておいて、自爆装置兼用の燃料タンクも置いておけ
APS装甲への戯言なんかよりは、よっぽど”役に立つ”
今のウクライナ・ハリコフだって電気・水道・ガスが止まっているけど、歩兵たちは戦っている
そういう最悪な想定への思考実験を重ねておくのが軍人のお仕事
>中国は違う!と言いたいのかな。
例えば、台湾侵攻の当日には、インターネットは丸ごとハッキングされるんじゃない?
日本のC4Iや、台湾の統合軍事システムにも、ウイルスを流すなんて造作もないだろ
ありとあらゆるコンピューターシステムやスマホ通信が植物化された状態で、台湾でも日本でもケチョンケチョンの悪夢ボコボコにされるだろうと考えている
だから第一次世界大戦の頃の塹壕戦ドクトリンに戻るのが一番効率が良いような気がしている
塹壕は安いし嘘を付かない
空港滑走路直下にトンネルを通して、駐屯地機能を引越しできる地下空間を作っておいて、自爆装置兼用の燃料タンクも置いておけ
APS装甲への戯言なんかよりは、よっぽど”役に立つ”
今のウクライナ・ハリコフだって電気・水道・ガスが止まっているけど、歩兵たちは戦っている
そういう最悪な想定への思考実験を重ねておくのが軍人のお仕事
362名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-WCXV [126.131.65.136])
2022/03/13(日) 11:21:03.12ID:0DOHKj9x0 >347 仕組みだけならFFOS,FFRSで出来上がってますわ、陸自。後継システムを野外通信システムにしたら、下手したら市ヶ谷から偵察攻撃とか出来てしまうぞ。
それにしても中国の我は無限、無敵っぷりが益々拡充している事で。w
それにしても中国の我は無限、無敵っぷりが益々拡充している事で。w
363名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-+RX6 [133.209.217.83])
2022/03/13(日) 11:26:43.27ID:DIuQhelD0 >>362
夜郎自大って昔のモロコシの諺は共産党的に正しくないから焚書されたのかもな
夜郎自大って昔のモロコシの諺は共産党的に正しくないから焚書されたのかもな
364名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-XFap [126.51.102.168])
2022/03/13(日) 13:19:39.78ID:0HTkkf2W0 プーチンも習近平も皇帝になりたがって国土拡大の野望を持ち続けている。
日本との戦争はいずれ避けられない。
日本との戦争はいずれ避けられない。
365名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-WCXV [126.131.65.136])
2022/03/13(日) 13:38:54.15ID:0DOHKj9x0 豊臣秀吉でもあの世から召喚するか?(棒)
366名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-dqGb [113.20.244.9])
2022/03/13(日) 16:42:17.39ID:u0l65aiV0 このモザイクかかってる部品は何でしょうか?
https://youtu.be/6709FPdefTk?t=51
https://youtu.be/6709FPdefTk?t=51
367名無し三等兵 (ワッチョイ 755f-kJ0G [106.73.147.192])
2022/03/13(日) 17:07:10.44ID:sp8vaChE0368名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-UxQJ [106.161.163.191])
2022/03/13(日) 18:10:27.58ID:BB4Y5J+ra369名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-XFap [126.51.102.168])
2022/03/13(日) 19:14:40.21ID:0HTkkf2W0 チェコ軍は、トヨタハイラックスを軍用車として採用した。 もちろん中間業者が装甲などのオプションを装備する。
370名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-dqGb [113.20.244.9])
2022/03/13(日) 19:34:27.49ID:u0l65aiV0 >>367
なるほど。ありがとう御座います
なるほど。ありがとう御座います
371名無し三等兵 (ワッチョイ 3d2b-qhH7 [116.83.159.52])
2022/03/13(日) 20:05:35.60ID:qjlWk8GN0372名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-dqGb [113.20.244.9])
2022/03/13(日) 21:22:40.74ID:u0l65aiV0 >>371
全くの嘘だよ
全くの嘘だよ
373名無し三等兵 (ワンミングク MM4b-czlB [221.184.125.2 [上級国民]])
2022/03/13(日) 21:31:14.72ID:mSyfZ0UwM いみじくも石原莞爾が喝破したとおり戦争の形態は方陣から横隊、横隊から散兵、散兵から個へと変化している
もはや戦車どころか装輪装甲車自体が前線投入には時代遅れ
装輪装甲車は前線数キロ後方までの戦略機動までを担当しその後は高度にシステム化された重装歩兵がドローンのファンネル飛ばしながら電動キックボードとか空飛ぶ自動車とかそれに類したデバイスで戦術機動する未来がすぐそばまで来ている
その前提で自衛隊も装輪装甲車の未来を構想するべき
もはや戦車どころか装輪装甲車自体が前線投入には時代遅れ
装輪装甲車は前線数キロ後方までの戦略機動までを担当しその後は高度にシステム化された重装歩兵がドローンのファンネル飛ばしながら電動キックボードとか空飛ぶ自動車とかそれに類したデバイスで戦術機動する未来がすぐそばまで来ている
その前提で自衛隊も装輪装甲車の未来を構想するべき
374名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-CnwC [124.141.239.176])
2022/03/13(日) 21:31:35.44ID:KVCA9nrP0 >>361
…どうやって台湾や日本に丸ごとハッキングするんだ?
中華に関しては今でも色々とネット工作が形跡からバレてて
米国から文句言われてるのに。
スマホ通信まで止まるんじゃまあ東証辺りも止まるだろうが
…アメちゃんブチ切れるぜ。イスラエルみたいな事もするかもなと
The Israel Defense Force says that it stopped an attempted cyber attack launched by Hamas over the weekend,
and retaliated with an airstrike against the building where it says the attack originated from in Gaza.
It’s believed to be the first time that a military has retaliated with physical violence in real time against a cyberattack.
https://www.theverge.com/2019/5/5/18530412/israel-defense-force-hamas-cyber-attack-air-strike
実際、今回のウクライナ戦争においてもロシア国内の
ハッカーがウクライナにサイバー戦を仕掛けた所、その
ハッカーの住所ややり取りがLeakされてあっさりと収まった。
その手のものは、平和で物理的な問題がないからこそ
見逃されている、と言う状況を少しは理解すべきだな。
…米国が参戦するのは、前提に入れてないんだろ?w
…どうやって台湾や日本に丸ごとハッキングするんだ?
中華に関しては今でも色々とネット工作が形跡からバレてて
米国から文句言われてるのに。
スマホ通信まで止まるんじゃまあ東証辺りも止まるだろうが
…アメちゃんブチ切れるぜ。イスラエルみたいな事もするかもなと
The Israel Defense Force says that it stopped an attempted cyber attack launched by Hamas over the weekend,
and retaliated with an airstrike against the building where it says the attack originated from in Gaza.
It’s believed to be the first time that a military has retaliated with physical violence in real time against a cyberattack.
https://www.theverge.com/2019/5/5/18530412/israel-defense-force-hamas-cyber-attack-air-strike
実際、今回のウクライナ戦争においてもロシア国内の
ハッカーがウクライナにサイバー戦を仕掛けた所、その
ハッカーの住所ややり取りがLeakされてあっさりと収まった。
その手のものは、平和で物理的な問題がないからこそ
見逃されている、と言う状況を少しは理解すべきだな。
…米国が参戦するのは、前提に入れてないんだろ?w
375名無し三等兵 (スフッ Sd03-CbJ/ [49.106.209.234])
2022/03/13(日) 22:56:41.28ID:1GV1W7Swd376名無し三等兵 (スフッ Sd03-CbJ/ [49.106.209.234])
2022/03/13(日) 23:00:06.78ID:1GV1W7Swd >>364
プーチンはもうもたない 彼の人生も今年いっぱいだろう
必ずロシア人に殺される それほど現在のロシアは困窮してる
ロシアを立て直すのにまた20年かかるので当面は危険性が低下した
中国のほうは無論、警戒を続ける必要はあるが
プーチンはもうもたない 彼の人生も今年いっぱいだろう
必ずロシア人に殺される それほど現在のロシアは困窮してる
ロシアを立て直すのにまた20年かかるので当面は危険性が低下した
中国のほうは無論、警戒を続ける必要はあるが
377名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/13(日) 23:17:43.37ID:MoxIEgDB0 >>374
>…アメちゃんブチ切れるぜ
習近平中国に、今のアメリカ人がブチ切れるぅ?
無理でしょ
世界の警察官役は、もうアメリカ人は止めたんだよ
アフガニスタンですらタリバンに負けたんだぜ
超大国中国が台湾有事に際する対応には全くアテにしない方が良い
あと台湾戦争開戦当日のインターネットは、盛大にハッキング攻撃喰らうのに決まってるだろ
自衛官の嫁さんには中国人妻だらけじゃねえか。子供が成人している世代までいる
そういうのが軍人たる思考だよ
>だから第一次世界大戦の頃の塹壕戦ドクトリンに戻るのが一番効率が良いような気がしている
>塹壕は安いし嘘を付かない
>空港滑走路直下にトンネルを通して、駐屯地機能を引越しできる地下空間を作っておいて、自爆装置兼用の燃料タンクも置いておけ
>そういう最悪な想定への思考実験を重ねておくのが軍人のお仕事
>…アメちゃんブチ切れるぜ
習近平中国に、今のアメリカ人がブチ切れるぅ?
無理でしょ
世界の警察官役は、もうアメリカ人は止めたんだよ
アフガニスタンですらタリバンに負けたんだぜ
超大国中国が台湾有事に際する対応には全くアテにしない方が良い
あと台湾戦争開戦当日のインターネットは、盛大にハッキング攻撃喰らうのに決まってるだろ
自衛官の嫁さんには中国人妻だらけじゃねえか。子供が成人している世代までいる
そういうのが軍人たる思考だよ
>だから第一次世界大戦の頃の塹壕戦ドクトリンに戻るのが一番効率が良いような気がしている
>塹壕は安いし嘘を付かない
>空港滑走路直下にトンネルを通して、駐屯地機能を引越しできる地下空間を作っておいて、自爆装置兼用の燃料タンクも置いておけ
>そういう最悪な想定への思考実験を重ねておくのが軍人のお仕事
378名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-cJmE [14.12.151.0])
2022/03/13(日) 23:19:32.54ID:7Mt2m6p60379名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-cJmE [14.12.151.0])
2022/03/13(日) 23:21:47.19ID:7Mt2m6p60380名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-cJmE [14.12.151.0])
2022/03/13(日) 23:24:43.77ID:7Mt2m6p60381名無し三等兵 (ワッチョイ 5511-0End [58.0.231.221])
2022/03/13(日) 23:42:40.56ID:Ozv54zSv0 アメリカは世界の警察やめたんだなと
382名無し三等兵 (ワッチョイ 3b8c-Peks [175.177.40.61])
2022/03/14(月) 01:11:27.97ID:2Gzj3Dwd0 アメリカにも国力の限界があるんだ、仕方ないさ
日本も本土防衛用に装甲車をもっと増やしてもいい
MAVとAMV両採用ないかなあ
日本も本土防衛用に装甲車をもっと増やしてもいい
MAVとAMV両採用ないかなあ
383名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/14(月) 06:36:11.65ID:TC2+Rrvc0 https://grandfleet.info/us-related/an-important-lesson-that-the-u-s-military-has-learned-from-ukraine-the-importance-of-humans-in-battle/
>「素人は戦術を語りプロは兵站を語ると言うが正に目の前で起こっているのがそれだ。
>食料、燃料、弾薬、スペアパーツなど全ての要素が十分供給されなければ部隊や兵器は想定通り作動せず、ただ道端に鎮座するだけのものになる」
>「ウクライナはロシアが見たこともないプレイブックの下で作戦を立て実行している。
>制空権を保障された環境に最適化された部隊が、制空権のない環境に放り込まれて正しく機能すると思うか?」
>「安価でシンプルな技術が未だにハイエンドの脅威にインパクトを残せることを証明した」
>バイラクタルTB2について「高度な防空システムを隙間のない壁のようにイメージして『脅威はこれをすり抜けることが出来ない』と考えるかもしれないが、実際にはこれを回避する方法もあるし突破する戦術もある」
>「あらゆる技術的要素がロシアの勝利を告げても、それが人間に取って代わるものではない
>=どれだけ技術が発展しても戦闘における人間の重要性は未だ健在だという意味」
自衛官は、このスレ住人は、↑を脳ミソに刻みろ
”制空権のない環境に放り込まれて正しく機能する”ドクトリンが、日本の離島防衛戦には求められているのだと思う
>「素人は戦術を語りプロは兵站を語ると言うが正に目の前で起こっているのがそれだ。
>食料、燃料、弾薬、スペアパーツなど全ての要素が十分供給されなければ部隊や兵器は想定通り作動せず、ただ道端に鎮座するだけのものになる」
>「ウクライナはロシアが見たこともないプレイブックの下で作戦を立て実行している。
>制空権を保障された環境に最適化された部隊が、制空権のない環境に放り込まれて正しく機能すると思うか?」
>「安価でシンプルな技術が未だにハイエンドの脅威にインパクトを残せることを証明した」
>バイラクタルTB2について「高度な防空システムを隙間のない壁のようにイメージして『脅威はこれをすり抜けることが出来ない』と考えるかもしれないが、実際にはこれを回避する方法もあるし突破する戦術もある」
>「あらゆる技術的要素がロシアの勝利を告げても、それが人間に取って代わるものではない
>=どれだけ技術が発展しても戦闘における人間の重要性は未だ健在だという意味」
自衛官は、このスレ住人は、↑を脳ミソに刻みろ
”制空権のない環境に放り込まれて正しく機能する”ドクトリンが、日本の離島防衛戦には求められているのだと思う
384名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-Yoff [153.236.22.233])
2022/03/14(月) 07:53:53.41ID:p82qUiVRM 軍師様の御高説である
愚民共は心して拝聴するように
愚民共は心して拝聴するように
385名無し三等兵 (オッペケ Sr49-CnwC [126.253.215.66])
2022/03/14(月) 08:36:10.07ID:NbL/6x8Vr >>377
ベトナム戦争後のアメリカさんと同じ訳なんだがな
…ベトコン程度に負けたwとか言って崩壊させられた所が
ロシア辺りにあったろうとwww
今回のウクライナでの欧米の迅速な対応はアフガニスタンを
始めとする中近東戦線の整理、によりリソースをよりこちらに
避けるようになった、と言う
背景がある。
オバマ政権で言ってたリバランシングがトランプ
そして今の政権で完了しつつある訳なんだが、その、
一体何を見てるんだ?世界でなくて、機能してる
民主主義国の警察官に限定した、より威力のました保安官に
なってるのにね()
>>379
キングコングのリメークでもそんなセリフがあったな。
ベトナムに敗北したのでなく、撤退したのだと
…そう言えばゴーストバスターズとか見た?後はトップガンとか(何時の時代だよw)
https://kotobank.jp/word/%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E6%94%BF%E7%AD%96-189509
リバランス政策
リバランスとは再均衡の意で、米国がこれまでの世界戦略を見直して、
その重心をアジア・太平洋地域に移そうとする軍事・外交上の政策のこと。
米国オバマ大統領が、2011年11月のオーストラリア訪問時に、アジア・太平洋地域を
「最優先事項の一つ」と述べたことを端緒に、米軍の配備再編成などで具体化された。
(↑この時の副大統領がバイデン氏)
ベトナム戦争後のアメリカさんと同じ訳なんだがな
…ベトコン程度に負けたwとか言って崩壊させられた所が
ロシア辺りにあったろうとwww
今回のウクライナでの欧米の迅速な対応はアフガニスタンを
始めとする中近東戦線の整理、によりリソースをよりこちらに
避けるようになった、と言う
背景がある。
オバマ政権で言ってたリバランシングがトランプ
そして今の政権で完了しつつある訳なんだが、その、
一体何を見てるんだ?世界でなくて、機能してる
民主主義国の警察官に限定した、より威力のました保安官に
なってるのにね()
>>379
キングコングのリメークでもそんなセリフがあったな。
ベトナムに敗北したのでなく、撤退したのだと
…そう言えばゴーストバスターズとか見た?後はトップガンとか(何時の時代だよw)
https://kotobank.jp/word/%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E6%94%BF%E7%AD%96-189509
リバランス政策
リバランスとは再均衡の意で、米国がこれまでの世界戦略を見直して、
その重心をアジア・太平洋地域に移そうとする軍事・外交上の政策のこと。
米国オバマ大統領が、2011年11月のオーストラリア訪問時に、アジア・太平洋地域を
「最優先事項の一つ」と述べたことを端緒に、米軍の配備再編成などで具体化された。
(↑この時の副大統領がバイデン氏)
386名無し三等兵 (オッペケ Sr49-CnwC [126.253.215.66])
2022/03/14(月) 08:45:43.35ID:NbL/6x8Vr >>383
>「ウクライナはロシアが見たこともないプレイブックの下で作戦を立て実行している。
>制空権を保障された環境に最適化された部隊が、制空権のない環境に放り込まれて正しく機能すると思うか?」
一つ答えて欲しいが、、何でロシアは制空権を獲得してないんだ?
この競合領域で、戦闘機戦力で明らかに弱小な台湾、じゃないや
ウクライナに追い出されたと言う
話は聞かないが。
…参戦してもいないNATO国の、デジタル化もされていない
E-3(←その理由で米空軍は刷新予定)旧式AWACSに
領域を監視されてる、のが原因じゃないだろうね。
翻って、ウクライナ、とは違ってF-16の最新V型などを相手に
中華人民共和国って所は制空権確保出来るの?戦争したとして。
ちゃんとNATO、じゃないや米軍のAWACSアセットと直に通信
出来ると思うよ。
やはり
>食料、燃料、弾薬、スペアパーツなど全ての要素が十分供給されなければ部隊や兵器は想定通り作動せず、ただ道端に鎮座するだけのものになる」
状況になる?まあこの場合は大陸に鎮座、と書き換えた方が
良いかもなw
>「ウクライナはロシアが見たこともないプレイブックの下で作戦を立て実行している。
>制空権を保障された環境に最適化された部隊が、制空権のない環境に放り込まれて正しく機能すると思うか?」
一つ答えて欲しいが、、何でロシアは制空権を獲得してないんだ?
この競合領域で、戦闘機戦力で明らかに弱小な台湾、じゃないや
ウクライナに追い出されたと言う
話は聞かないが。
…参戦してもいないNATO国の、デジタル化もされていない
E-3(←その理由で米空軍は刷新予定)旧式AWACSに
領域を監視されてる、のが原因じゃないだろうね。
翻って、ウクライナ、とは違ってF-16の最新V型などを相手に
中華人民共和国って所は制空権確保出来るの?戦争したとして。
ちゃんとNATO、じゃないや米軍のAWACSアセットと直に通信
出来ると思うよ。
やはり
>食料、燃料、弾薬、スペアパーツなど全ての要素が十分供給されなければ部隊や兵器は想定通り作動せず、ただ道端に鎮座するだけのものになる」
状況になる?まあこの場合は大陸に鎮座、と書き換えた方が
良いかもなw
387名無し三等兵 (スプッッ Sd13-CbJ/ [183.74.192.106])
2022/03/14(月) 11:35:46.39ID:ZJ0wXQ+Sd >>359
ロシア軍の戦車の一部にはついてるでしょうよ APS
でも大半は付いてない 当たり前だ あんな高価なシステムをあらゆる車両につけることなんてできない
配備装備 上から下まで全部最新で更新されるなんてありえない 1970年台のままの装備も普通
ロシア軍だけでなく自衛隊も同じこと
ロシア軍の戦車の一部にはついてるでしょうよ APS
でも大半は付いてない 当たり前だ あんな高価なシステムをあらゆる車両につけることなんてできない
配備装備 上から下まで全部最新で更新されるなんてありえない 1970年台のままの装備も普通
ロシア軍だけでなく自衛隊も同じこと
388名無し三等兵 (オイコラミネオ MM39-Oa19 [150.66.95.72])
2022/03/14(月) 11:43:05.34ID:MFylwbPOM 台湾は狭すぎるし中国とは空海の戦力がかけ離れているからウクラとはまた違うだろ
中国は台湾相手なら海上封鎖するだけで台湾は干上がるし台湾にそれを突破するだけの力はもちろん無い
中国は台湾相手なら海上封鎖するだけで台湾は干上がるし台湾にそれを突破するだけの力はもちろん無い
389名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-WCXV [126.131.65.136])
2022/03/14(月) 11:49:59.38ID:YH9jftAD0 台湾の海域全てを封鎖、だと日本の海域の一部も封鎖されるのと同義語なので、必死に台湾有事は国内問題と言い続ける言い訳が通じなくなりますな。
揚陸戦力については、もし米軍が参戦しないなら台湾海峡全てを台湾の軍備で抑えるのは不可能ではあるので、どうやっても陸戦にはなるでしょうね。
揚陸戦力については、もし米軍が参戦しないなら台湾海峡全てを台湾の軍備で抑えるのは不可能ではあるので、どうやっても陸戦にはなるでしょうね。
390名無し三等兵 (オッペケ Sr49-CnwC [126.253.215.66])
2022/03/14(月) 12:02:29.82ID:NbL/6x8Vr 507 名無し三等兵 (ワッチョイ 22a7-+/2n) sage 2022/03/14(月) 09:50:46.00 ID:T8Sq9pUm0
台無しジョーは腰抜けだから直接ロシアと敵対はしないだろう
→ウクライナにめっちゃ協力して航空機ろくに飛ばせません、あと経済制裁でロシアという国の屋台骨が折れました
で吊り野伏になってんだよなあ結果的に。
台無しジョーがアレでも「人道協力してるだけ」の米国人が巻き添えで死んだらアメリカ人バーサークするし、
今更後悔しても遅いプー。
>>388
それだけで済むと思う?
↓
バイデン氏「台湾防衛に責任」 直後にまた訂正
バイデン政権
2021年10月22日 12:12 (2021年10月22日 18:27更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN222GR0S1A021C2000000/
>>387
因みに豪州の新型IFV、あと米国の何時出来るか分からん
OMFVはトロフィーの搭載前提でのトライアルです。
…日本の自衛隊を馬鹿に出来そうなネタが出来てれば大喜び?
それとも、ドローン厨()と同じく、自らを顧みる事になるのか
台無しジョーは腰抜けだから直接ロシアと敵対はしないだろう
→ウクライナにめっちゃ協力して航空機ろくに飛ばせません、あと経済制裁でロシアという国の屋台骨が折れました
で吊り野伏になってんだよなあ結果的に。
台無しジョーがアレでも「人道協力してるだけ」の米国人が巻き添えで死んだらアメリカ人バーサークするし、
今更後悔しても遅いプー。
>>388
それだけで済むと思う?
↓
バイデン氏「台湾防衛に責任」 直後にまた訂正
バイデン政権
2021年10月22日 12:12 (2021年10月22日 18:27更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN222GR0S1A021C2000000/
>>387
因みに豪州の新型IFV、あと米国の何時出来るか分からん
OMFVはトロフィーの搭載前提でのトライアルです。
…日本の自衛隊を馬鹿に出来そうなネタが出来てれば大喜び?
それとも、ドローン厨()と同じく、自らを顧みる事になるのか
391名無し三等兵 (スップ Sd03-W4zD [49.97.104.149])
2022/03/14(月) 12:07:16.09ID:87sGofvrd いつぞやの領海侵犯で有名になった港出た瞬間から米軍に探知されてた中華潜水艦が何だって?
現代で無制限潜水艦作戦他、封鎖作戦は米参戦の口実を自分から与える行為でしかなく、加えて台湾を締め上げる事による人道上の整合性を取れないので中国は今回のロシアの様に国際社会から孤立する
ウクライナ以上にグダる未来しか見えんが中国に同調して楽勝とかほざいてるのはギャグか何かなのか?
ましてや軍師様に同調するのが出るに至ってはため息しか出ない
現代で無制限潜水艦作戦他、封鎖作戦は米参戦の口実を自分から与える行為でしかなく、加えて台湾を締め上げる事による人道上の整合性を取れないので中国は今回のロシアの様に国際社会から孤立する
ウクライナ以上にグダる未来しか見えんが中国に同調して楽勝とかほざいてるのはギャグか何かなのか?
ましてや軍師様に同調するのが出るに至ってはため息しか出ない
392名無し三等兵 (オイコラミネオ MM39-Oa19 [150.66.95.72])
2022/03/14(月) 12:40:59.60ID:MFylwbPOM 海上封鎖なんて中国が台湾沖を戦闘海域と宣言するだけで出来るのに何言ってるの?
太平洋戦争時代と違ってミサイルがバンバン飛んでくる時代に船団を組んで海軍が護衛しながらシーレーンを守るなんて台湾が何時までも出来ると思ってるのか?
太平洋戦争時代と違ってミサイルがバンバン飛んでくる時代に船団を組んで海軍が護衛しながらシーレーンを守るなんて台湾が何時までも出来ると思ってるのか?
393名無し三等兵 (オッペケ Sr49-CnwC [126.253.215.66])
2022/03/14(月) 12:52:22.87ID:NbL/6x8Vr394名無し三等兵 (スップ Sd03-W4zD [49.97.104.149])
2022/03/14(月) 12:58:39.30ID:87sGofvrd >>392
戦争状態にもない米国が派遣した輸送船にミサイル撃って良い法的根拠は無いのだが?
撃沈すれば介入されるの分かってる=詰みだから出来ないんだよ
戦闘している事を宣言した程度で封鎖が成立するとか都合良すぎるわ
米台の迎撃を張り切って地上からの対艦ミサイルで商船を片っ端から撃沈する能力は中国にはないし、しかもそれをすようとする事すら米軍の参戦を招くから出来ない
詰んでるのは中国の方なのお分かり?アル?
戦争状態にもない米国が派遣した輸送船にミサイル撃って良い法的根拠は無いのだが?
撃沈すれば介入されるの分かってる=詰みだから出来ないんだよ
戦闘している事を宣言した程度で封鎖が成立するとか都合良すぎるわ
米台の迎撃を張り切って地上からの対艦ミサイルで商船を片っ端から撃沈する能力は中国にはないし、しかもそれをすようとする事すら米軍の参戦を招くから出来ない
詰んでるのは中国の方なのお分かり?アル?
395名無し三等兵 (オッペケ Sr49-CnwC [126.253.215.66])
2022/03/14(月) 12:59:27.37ID:NbL/6x8Vr アメリカの複数のメディアは政府関係者の話として、ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアが、中国に軍事物資の支援を求めていると伝えました。14日には米中両国の高官による会談が予定されていて、アメリカは中国に対し、ロシアへの支援は許さないとの姿勢を明確に示すものとみられます。
アメリカの有力紙ワシントン・ポストなど複数のメディアは13日、アメリカ政府関係者の話としてロシアがウクライナへの軍事侵攻を開始して以降、中国に対して軍事物資を提供するよう求めていると伝えました。
ロシアがどのような兵器を求めているのかや中国側の反応については明らかにしていませんが、この政府関係者は「ロシアが特定の兵器の不足に直面している」と指摘したということです。
アメリカ・ホワイトハウスで安全保障政策を担当するサリバン大統領補佐官は13日、CNNテレビに出演し、「中国がロシアに対してどの程度の物質的、経済的な支援を行うのか注視している」と述べています。
続きはソース元にて
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220314/k10013530221000.html
アメリカの有力紙ワシントン・ポストなど複数のメディアは13日、アメリカ政府関係者の話としてロシアがウクライナへの軍事侵攻を開始して以降、中国に対して軍事物資を提供するよう求めていると伝えました。
ロシアがどのような兵器を求めているのかや中国側の反応については明らかにしていませんが、この政府関係者は「ロシアが特定の兵器の不足に直面している」と指摘したということです。
アメリカ・ホワイトハウスで安全保障政策を担当するサリバン大統領補佐官は13日、CNNテレビに出演し、「中国がロシアに対してどの程度の物質的、経済的な支援を行うのか注視している」と述べています。
続きはソース元にて
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220314/k10013530221000.html
396名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/14(月) 14:46:21.96ID:TC2+Rrvc0 >>385
>>386
相っ変わらず、思考停止に逃げ込む性癖が直っていないなー
自分は>>100の通り、4年後あたりに
ステルスドローン機・ステルス戦闘機・ステルス爆撃機・中華版AWACS・新大型輸送機・新型潜水艦・4隻目空母・ハッキング戦略等がズラリと揃った時点での戦力彼我を前提に、
日本国内での装輪装甲戦闘車両の出番は、唯一あると思っている
そういう斜陽時代のアメリカ合衆国に、台湾有事へ介入する気概はあるかね?
>だから第一次世界大戦の頃の塹壕戦ドクトリンに戻るのが一番効率が良いような気がしている
>塹壕は安いし嘘を付かない
>空港滑走路直下にトンネルを通して、駐屯地機能を引越しできる地下空間を作っておいて、自爆装置兼用の燃料タンクも置いておけ
>そういう最悪な想定への思考実験を重ねておくのが軍人のお仕事
>>386
相っ変わらず、思考停止に逃げ込む性癖が直っていないなー
自分は>>100の通り、4年後あたりに
ステルスドローン機・ステルス戦闘機・ステルス爆撃機・中華版AWACS・新大型輸送機・新型潜水艦・4隻目空母・ハッキング戦略等がズラリと揃った時点での戦力彼我を前提に、
日本国内での装輪装甲戦闘車両の出番は、唯一あると思っている
そういう斜陽時代のアメリカ合衆国に、台湾有事へ介入する気概はあるかね?
>だから第一次世界大戦の頃の塹壕戦ドクトリンに戻るのが一番効率が良いような気がしている
>塹壕は安いし嘘を付かない
>空港滑走路直下にトンネルを通して、駐屯地機能を引越しできる地下空間を作っておいて、自爆装置兼用の燃料タンクも置いておけ
>そういう最悪な想定への思考実験を重ねておくのが軍人のお仕事
397名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-UxQJ [106.180.48.211])
2022/03/14(月) 14:48:02.91ID:so8t2Zt2a >>395
ノリンコ製品買えよプーチン
ノリンコ製品買えよプーチン
398名無し三等兵 (オイコラミネオ MM39-Oa19 [150.66.95.72])
2022/03/14(月) 16:50:43.91ID:MFylwbPOM399名無し三等兵 (スップ Sd03-W4zD [49.97.104.149])
2022/03/14(月) 17:23:32.76ID:87sGofvrd400名無し三等兵 (オッペケ Sr49-CnwC [126.253.203.28])
2022/03/14(月) 17:43:19.07ID:i9lLW30jr >>396 …性癖?ゼンラスキー大統領(ピアニストですw)の話をしてるのか()、
あるいは最近の日本語が分かってないお方なのかねw
>自分は>>100の通り、4年後あたりに
>ステルスドローン機・ステルス戦闘機・ステルス爆撃機
>・中華版AWACS・新大型輸送機
>・新型潜水艦・4隻目空母・ハッキング戦略等が
>>ズラリと揃った時点<<での戦力彼我を前提に、
その、2025年までに何がどれだけ揃うの?
先ずステルスドローン機については詳細不明だがお前がリンクで上げたH-20、J-31のステルス機、2025年までに何機出来てるの?
…米国の新規ステルス爆撃機たるB-21は既に生産は始まってるがそれが配備出来るのは2026年、IOCなら2030年になっている。
H-20は例えば2026年時点で何機出来てるの?
次にJ-31についてだが、検証機で使われてたRD-93、ロシアから輸入するつもり?…ウクライナ戦争によりあの国には
国際的に厳しい規制が課されているが、中国はその中で沢山購入する予定かねw
WS-13と言う国産エンジンが載せられるようだが、これは輸出用に開発したものの相手先のパキスタン(JF-17)への
搭載を拒否られたもので(上記クリモフ搭載)、大量生産も
なされていない。…ドンガラはつくってれば、
「ズラリと展示」は出来るか!四年後にはさw
中華版AWACSに関してはそれこそ米国が射程300km超え
かつステルスF-35Aのベイ内に搭載出来るのにどうするのか、
4隻空母があったとしても2隻は良くて練習最悪いずもや
アメリカ()やらQEの餌にしかならんSTOBAR空母、
現状の最新型でも旧式英23型フリゲートに艦型(商級)まで
アジアツアー途中で特定されたのにこりなく作る新型潜水艦
こんなのを「ズラリと」列挙した所で何の意味があるのかと
…それこそお前の「性癖」かなんかなの?
チンチン、陳列してみたいとかかw
因みに第一次世界大戦の塹壕戦ドクトリンって何?
お前、自分で何書いてるのか分かってるのかね?
6インチ(精々軽巡程度の)砲の直撃でもガラガラ
崩れるのに(塹壕は何個か捨てて下がるの前提)
最悪な事態を直ぐに手繰り寄せちゃうおバカちゃんかねw
あるいは最近の日本語が分かってないお方なのかねw
>自分は>>100の通り、4年後あたりに
>ステルスドローン機・ステルス戦闘機・ステルス爆撃機
>・中華版AWACS・新大型輸送機
>・新型潜水艦・4隻目空母・ハッキング戦略等が
>>ズラリと揃った時点<<での戦力彼我を前提に、
その、2025年までに何がどれだけ揃うの?
先ずステルスドローン機については詳細不明だがお前がリンクで上げたH-20、J-31のステルス機、2025年までに何機出来てるの?
…米国の新規ステルス爆撃機たるB-21は既に生産は始まってるがそれが配備出来るのは2026年、IOCなら2030年になっている。
H-20は例えば2026年時点で何機出来てるの?
次にJ-31についてだが、検証機で使われてたRD-93、ロシアから輸入するつもり?…ウクライナ戦争によりあの国には
国際的に厳しい規制が課されているが、中国はその中で沢山購入する予定かねw
WS-13と言う国産エンジンが載せられるようだが、これは輸出用に開発したものの相手先のパキスタン(JF-17)への
搭載を拒否られたもので(上記クリモフ搭載)、大量生産も
なされていない。…ドンガラはつくってれば、
「ズラリと展示」は出来るか!四年後にはさw
中華版AWACSに関してはそれこそ米国が射程300km超え
かつステルスF-35Aのベイ内に搭載出来るのにどうするのか、
4隻空母があったとしても2隻は良くて練習最悪いずもや
アメリカ()やらQEの餌にしかならんSTOBAR空母、
現状の最新型でも旧式英23型フリゲートに艦型(商級)まで
アジアツアー途中で特定されたのにこりなく作る新型潜水艦
こんなのを「ズラリと」列挙した所で何の意味があるのかと
…それこそお前の「性癖」かなんかなの?
チンチン、陳列してみたいとかかw
因みに第一次世界大戦の塹壕戦ドクトリンって何?
お前、自分で何書いてるのか分かってるのかね?
6インチ(精々軽巡程度の)砲の直撃でもガラガラ
崩れるのに(塹壕は何個か捨てて下がるの前提)
最悪な事態を直ぐに手繰り寄せちゃうおバカちゃんかねw
401名無し三等兵 (オッペケ Sr49-CnwC [126.253.203.28])
2022/03/14(月) 17:47:19.78ID:i9lLW30jr >>398
ミサイル突っ込んでくるんじゃない?
中国本土にさ。
場所は先端諸島辺りからかと思うけど、最新の情報を
アップデート出来てないのかな。
https://ipdefenseforum.com/ja/2020/08/%E6%B5%B7%E5%85%B5%E9%80%A3%E9%9A%8A%E3%81%AE%E5%86%8D%E7%B7%A8%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E5%8D%94%E8%AD%B0%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%86%E6%97%A5%E7%B1%B3/
それとも今更な空母至上主義とか(何かのトラウマが原因かw)
ミサイル突っ込んでくるんじゃない?
中国本土にさ。
場所は先端諸島辺りからかと思うけど、最新の情報を
アップデート出来てないのかな。
https://ipdefenseforum.com/ja/2020/08/%E6%B5%B7%E5%85%B5%E9%80%A3%E9%9A%8A%E3%81%AE%E5%86%8D%E7%B7%A8%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E5%8D%94%E8%AD%B0%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%86%E6%97%A5%E7%B1%B3/
それとも今更な空母至上主義とか(何かのトラウマが原因かw)
402名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/14(月) 20:06:26.77ID:TC2+Rrvc0 >>400
「たぶん大丈夫でしょう!」
思考で突っ込んだ、ロシア軍人の更に更に低劣以下だな…
想定される与那国島攻防戦においては、キルレシオが、10000:1になっても驚かないわ
中国の無人ステルスドローン機は、ピッタリ台湾侵攻に合わせて航続距離を合わせて、文字通りゴマンと揃えてくるに決まってる
それは与那国島へも届く!
>でも、それでも生き残らなければならないのだ
>政治的時間を稼がなければならないのだ
>逃げて隠れて耐えて、一部では降伏して
>それでも生き延びて、空港を当分使用不能にさえすれば
>ウクライナのように反攻できるのだと思っている
>その為に”役に立つ”開発雑談に、装輪装甲車両スレはもっと向かうべき
>スレをの話題を逸らしたい、五毛党か朝鮮人の工作員なのではないかと、そろそろ疑っている
(>>353)
「たぶん大丈夫でしょう!」
思考で突っ込んだ、ロシア軍人の更に更に低劣以下だな…
想定される与那国島攻防戦においては、キルレシオが、10000:1になっても驚かないわ
中国の無人ステルスドローン機は、ピッタリ台湾侵攻に合わせて航続距離を合わせて、文字通りゴマンと揃えてくるに決まってる
それは与那国島へも届く!
>でも、それでも生き残らなければならないのだ
>政治的時間を稼がなければならないのだ
>逃げて隠れて耐えて、一部では降伏して
>それでも生き延びて、空港を当分使用不能にさえすれば
>ウクライナのように反攻できるのだと思っている
>その為に”役に立つ”開発雑談に、装輪装甲車両スレはもっと向かうべき
>スレをの話題を逸らしたい、五毛党か朝鮮人の工作員なのではないかと、そろそろ疑っている
(>>353)
403名無し三等兵 (オッペケ Sr49-CnwC [126.253.194.88])
2022/03/14(月) 21:28:27.33ID:+IuS7WvJr >>402
>「たぶん大丈夫でしょう!」
思考で突っ込んだ、ロシア軍人の更に更に低劣以下だな…
>想定される与那国島攻防戦においては、キルレシオが、10000:1になっても驚かないわ
>中国の無人ステルスドローン機は、ピッタリ台湾侵攻に合わせて航続距離を合わせて、文字通りゴマンと揃えてくるに決まってる
>それは与那国島へも届く!
えーっと、馬鹿みたいな観念論しか言ってないのは誰だ?
>>文字通りゴマンと揃えてくるに決まってる
↑
ドローンを文字通り5万揃えるとして、
幾らするの?決まってるとか決めつけないで
何かデータを出してみて。
J-31とかH-20とかと同じで、日程やら能力やら出すといきなり
ショボい話になるから出せる訳ないかw
>「たぶん大丈夫でしょう!」
思考で突っ込んだ、ロシア軍人の更に更に低劣以下だな…
>想定される与那国島攻防戦においては、キルレシオが、10000:1になっても驚かないわ
>中国の無人ステルスドローン機は、ピッタリ台湾侵攻に合わせて航続距離を合わせて、文字通りゴマンと揃えてくるに決まってる
>それは与那国島へも届く!
えーっと、馬鹿みたいな観念論しか言ってないのは誰だ?
>>文字通りゴマンと揃えてくるに決まってる
↑
ドローンを文字通り5万揃えるとして、
幾らするの?決まってるとか決めつけないで
何かデータを出してみて。
J-31とかH-20とかと同じで、日程やら能力やら出すといきなり
ショボい話になるから出せる訳ないかw
404名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/14(月) 22:11:03.07ID:TC2+Rrvc0 >>403
>そういう最悪な想定への思考実験を重ねておく軍人のお仕事から
>スレをの話題を逸らしたい、五毛党か朝鮮人の工作員なのではないかと、そろそろ疑っている
まあ福建省から台湾までの往復空爆が出来る無人ステルス爆撃機の試算って興味がある
MQ-9 リーパーはwikiで調べたら、1850km1700万ドルって出た
バイラクタルTB2は500万ドル。航続距離3000kmほど?
https://grandfleet.info/european-region/turkeys-bayraktar-tb2-supports-satellite-communications/
台湾海峡は180kmしかないから、リーパーよりずっと安普請でOK
中国製なら、ステルス仕様にしても1機10億円は間違いなく切るでしょう
https://www.tokyo-np.co.jp/article/163911
中国の2022年予算案の国防費は、前年比7.1%増の約1兆4504億5000万元(約26兆3400億円)との公表だけど、
実際はこの2〜3倍との指摘も
年間1兆円をステルス機に注いだら、1000機ずつ増えて5年後には5000機
量産効果もあって、トルコのTB-2どころでは無い脅威のハイレベル空軍力になるでしょうね
>そういう最悪な想定への思考実験を重ねておく軍人のお仕事から
>スレをの話題を逸らしたい、五毛党か朝鮮人の工作員なのではないかと、そろそろ疑っている
まあ福建省から台湾までの往復空爆が出来る無人ステルス爆撃機の試算って興味がある
MQ-9 リーパーはwikiで調べたら、1850km1700万ドルって出た
バイラクタルTB2は500万ドル。航続距離3000kmほど?
https://grandfleet.info/european-region/turkeys-bayraktar-tb2-supports-satellite-communications/
台湾海峡は180kmしかないから、リーパーよりずっと安普請でOK
中国製なら、ステルス仕様にしても1機10億円は間違いなく切るでしょう
https://www.tokyo-np.co.jp/article/163911
中国の2022年予算案の国防費は、前年比7.1%増の約1兆4504億5000万元(約26兆3400億円)との公表だけど、
実際はこの2〜3倍との指摘も
年間1兆円をステルス機に注いだら、1000機ずつ増えて5年後には5000機
量産効果もあって、トルコのTB-2どころでは無い脅威のハイレベル空軍力になるでしょうね
405名無し三等兵 (オッペケ Sr49-CnwC [126.253.206.28])
2022/03/14(月) 22:47:16.68ID:wHm29d4Er >>404
レーダーやECMがある訳でなし普通に逆探も出来ずに狩られるだけだが…>ReaperもどきかTB2もどき
「今回」同様、AEWなりAWACSは米軍等が提供すりゃええ訳で、
何処にSAMが展開してるかも分からずミサイルで撃ち落とされるだけ。
そして攻撃力は、どん位のものを載せるの?TB2なら200kgも
積めないよ ?これも積むようだしw
>通信衛星を整備したりUAVに走行追尾型衛星端末(SATCOM On-The-Move:SOTM)を
>搭載する必要があるためシステム全体のコストが高価になりがちだ。
>年間1兆円をステルス機に注いだら、1000機ずつ増えて5年後には5000機
一応、核戦力を大幅に、そして海軍を水兵含めて大幅に増強してる事を忘れずにな?w
https://www.google.com/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2021110400249&g=int
それでも2030年までに200→1000発で
米軍が2020年9月30日時点で保有する核弾頭数は、作戦配備・作戦外貯蔵のものを含めて3750発に
まだ及ばず、4分の1程度でしかない。英国等もカウントしてないしな。
一発100億円 (開発費込み)は係る代物を、
8年で割って毎年100発、年間で1兆円位は係るかな?
でそれを載せるSLBMなら、オハイオ級位で原潜が
実は上記ミサイルコミコミでも一隻10兆円位する。
…800発核弾頭追加するにしても、単なる核サイロに入れる訳にも
いかないよな?
https://www.google.com/amp/s/okwave.jp/amp/qa/q2477425.html
中国の場合は、治安費が既に国防費を上回ってる訳で
https://jp.wsj.com/articles/SB11827117695770103410504584086233770516714
案外と額面通りじゃないかと思うぞ?国防費は。
これからますます統治費が嵩むと思うが(アフガン撤退の悪影響w)
ドローン費をそちらにステルス機にかける?
ロシア衰退でアメリカとガチで核競争とかもあるし、
まあ無理でしょうよ、コスパから言ってw
レーダーやECMがある訳でなし普通に逆探も出来ずに狩られるだけだが…>ReaperもどきかTB2もどき
「今回」同様、AEWなりAWACSは米軍等が提供すりゃええ訳で、
何処にSAMが展開してるかも分からずミサイルで撃ち落とされるだけ。
そして攻撃力は、どん位のものを載せるの?TB2なら200kgも
積めないよ ?これも積むようだしw
>通信衛星を整備したりUAVに走行追尾型衛星端末(SATCOM On-The-Move:SOTM)を
>搭載する必要があるためシステム全体のコストが高価になりがちだ。
>年間1兆円をステルス機に注いだら、1000機ずつ増えて5年後には5000機
一応、核戦力を大幅に、そして海軍を水兵含めて大幅に増強してる事を忘れずにな?w
https://www.google.com/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2021110400249&g=int
それでも2030年までに200→1000発で
米軍が2020年9月30日時点で保有する核弾頭数は、作戦配備・作戦外貯蔵のものを含めて3750発に
まだ及ばず、4分の1程度でしかない。英国等もカウントしてないしな。
一発100億円 (開発費込み)は係る代物を、
8年で割って毎年100発、年間で1兆円位は係るかな?
でそれを載せるSLBMなら、オハイオ級位で原潜が
実は上記ミサイルコミコミでも一隻10兆円位する。
…800発核弾頭追加するにしても、単なる核サイロに入れる訳にも
いかないよな?
https://www.google.com/amp/s/okwave.jp/amp/qa/q2477425.html
中国の場合は、治安費が既に国防費を上回ってる訳で
https://jp.wsj.com/articles/SB11827117695770103410504584086233770516714
案外と額面通りじゃないかと思うぞ?国防費は。
これからますます統治費が嵩むと思うが(アフガン撤退の悪影響w)
ドローン費をそちらにステルス機にかける?
ロシア衰退でアメリカとガチで核競争とかもあるし、
まあ無理でしょうよ、コスパから言ってw
406名無し三等兵 (ワッチョイ 3b8c-Peks [175.177.40.48])
2022/03/14(月) 23:02:41.48ID:i/sfIBa80 >>404
単なる打撃力ならその金でミサイルでも買ったほうがましだが、ステルスドローンの場合は
情報収集力を自前で持つのが最大級にやばいからな
1850kmというのはおそらく進出距離と思われ
時速130kmでの巡航でなら14時間分か、確か滞空時間28時間とも聞いたので、行きと帰りでつじつまは合うな
単なる打撃力ならその金でミサイルでも買ったほうがましだが、ステルスドローンの場合は
情報収集力を自前で持つのが最大級にやばいからな
1850kmというのはおそらく進出距離と思われ
時速130kmでの巡航でなら14時間分か、確か滞空時間28時間とも聞いたので、行きと帰りでつじつまは合うな
407名無し三等兵 (ワッチョイ 3b8c-Peks [175.177.40.48])
2022/03/14(月) 23:03:02.88ID:i/sfIBa80 >>405
中身がないのになんかスゲー必死感があるな
中身がないのになんかスゲー必死感があるな
408名無し三等兵 (オッペケ Sr49-CnwC [126.253.206.28])
2022/03/14(月) 23:12:27.47ID:wHm29d4Er409名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/14(月) 23:12:29.45ID:TC2+Rrvc0 >>405
なんちゃって10億円ステルス機であっても無尾翼であろうし
https://trafficnews.jp/post/82628
AWACSや対空SAMのレーダーに1/10以下程度には撃ち落とされそうにない
スレの主旨からは大きく外れるけど
>だから第一次世界大戦の頃の塹壕戦ドクトリンに戻るのが一番効率が良いような気がしている
>塹壕は安いし嘘を付かない
>空港滑走路直下にトンネルを通して、駐屯地機能を引越しできる地下空間を作っておいて、自爆装置兼用の燃料タンクも置いておけ
なんちゃって10億円ステルス機であっても無尾翼であろうし
https://trafficnews.jp/post/82628
AWACSや対空SAMのレーダーに1/10以下程度には撃ち落とされそうにない
スレの主旨からは大きく外れるけど
>だから第一次世界大戦の頃の塹壕戦ドクトリンに戻るのが一番効率が良いような気がしている
>塹壕は安いし嘘を付かない
>空港滑走路直下にトンネルを通して、駐屯地機能を引越しできる地下空間を作っておいて、自爆装置兼用の燃料タンクも置いておけ
410名無し三等兵 (ワッチョイ 3b8c-Peks [175.177.40.48])
2022/03/14(月) 23:15:56.38ID:i/sfIBa80 >>409
いや、まともな防空網をしいている国になら落とされる
ウクライナでロシアの戦闘機やドローンが活躍していないのは、隣国上空からNATOのAWACSがどうやら監視していて
情報をウクライナの防空部隊に流しSAMで撃墜しているせいのようだ
日本の近くで同様の事柄があれば日本のAWACSが見張るし
中国の近くでならA-50いじったようなAWACSが見張るだろう
それぞれの勢力圏で、それぞれの機体が活躍するのみだ
いや、まともな防空網をしいている国になら落とされる
ウクライナでロシアの戦闘機やドローンが活躍していないのは、隣国上空からNATOのAWACSがどうやら監視していて
情報をウクライナの防空部隊に流しSAMで撃墜しているせいのようだ
日本の近くで同様の事柄があれば日本のAWACSが見張るし
中国の近くでならA-50いじったようなAWACSが見張るだろう
それぞれの勢力圏で、それぞれの機体が活躍するのみだ
411名無し三等兵 (オッペケ Sr49-CnwC [126.253.206.28])
2022/03/14(月) 23:22:39.57ID:wHm29d4Er >>409
上空から見張ってると思うけど?AWACS等は。
…本来はステルス性を達成するためには尾翼ですら
余計でB-2、それこそH-20も排してるよなぁ
まあ戦闘機レベルでは中途半端でB-2(1)をその用途に
使え!とかラジカルな意見もある位だが、この程度の
機体で良いの?
その、地表の隠蔽されてる軍事あるいは民間目標を
探るんだよな?さっきの合成開口レーダーの冗談は
さておき、地表の正規軍の観察が必要な訳で高高度からの
探知は無理と思うが、下隠して上隠せず、直ぐに見つけられて
撃墜コースかなw
上空から見張ってると思うけど?AWACS等は。
…本来はステルス性を達成するためには尾翼ですら
余計でB-2、それこそH-20も排してるよなぁ
まあ戦闘機レベルでは中途半端でB-2(1)をその用途に
使え!とかラジカルな意見もある位だが、この程度の
機体で良いの?
その、地表の隠蔽されてる軍事あるいは民間目標を
探るんだよな?さっきの合成開口レーダーの冗談は
さておき、地表の正規軍の観察が必要な訳で高高度からの
探知は無理と思うが、下隠して上隠せず、直ぐに見つけられて
撃墜コースかなw
412名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/14(月) 23:37:17.52ID:TC2+Rrvc0 >>410
たった4機しかない日本のAWACSねえ
自分はそれこそ真っ先にハッキングされて、ありとあらゆる手段で無効化されそうな気がしてなりません
軍人なんてナニゴトも信じてはならないご職業ですよ
自分は10億円なんちゃってステルス機は、RCS=1/10ほどさえ達成できれば、もう台湾にも日本にもお手上げになると思っています
だって防空網の本体たるレーダーと発射するミサイル基群こそ、開戦初日の真っ先にブっ潰されるでしょうから
たった4機しかない日本のAWACSねえ
自分はそれこそ真っ先にハッキングされて、ありとあらゆる手段で無効化されそうな気がしてなりません
軍人なんてナニゴトも信じてはならないご職業ですよ
自分は10億円なんちゃってステルス機は、RCS=1/10ほどさえ達成できれば、もう台湾にも日本にもお手上げになると思っています
だって防空網の本体たるレーダーと発射するミサイル基群こそ、開戦初日の真っ先にブっ潰されるでしょうから
413名無し三等兵 (オッペケ Sr49-CnwC [126.253.206.28])
2022/03/14(月) 23:48:16.57ID:wHm29d4Er >>412
>だって防空網の本体たるレーダーと発射するミサイル基群こそ、開戦初日の真っ先にブっ潰されるでしょうから
目標持つのは勝手やけど、潰せるの?
また米国軟弱論でも出して超大国中国ぅ〜とか
吹き出すの?ベトナム戦争「敗北後」にソ連を
「敗北」に追い込んだように、あの国、タフなんやけど
…てアフガニスタンから「撤退」して半年位で
ロシアが「敗北」状態になってる!
展開早すぎ!ロシアが腐るのが早すぎるだけか
知らんけどw(1975-1989→8月-翌年2月w)
>だって防空網の本体たるレーダーと発射するミサイル基群こそ、開戦初日の真っ先にブっ潰されるでしょうから
目標持つのは勝手やけど、潰せるの?
また米国軟弱論でも出して超大国中国ぅ〜とか
吹き出すの?ベトナム戦争「敗北後」にソ連を
「敗北」に追い込んだように、あの国、タフなんやけど
…てアフガニスタンから「撤退」して半年位で
ロシアが「敗北」状態になってる!
展開早すぎ!ロシアが腐るのが早すぎるだけか
知らんけどw(1975-1989→8月-翌年2月w)
414名無し三等兵 (ワッチョイ 3b8c-Peks [175.177.40.48])
2022/03/14(月) 23:52:18.60ID:i/sfIBa80 >>412
AWACSはハッキングできるような口がない、そういう戦いはとっくに想定済み
対空戦闘でどう潰されずに戦うかこそ、今のウクライナが裏付けているからそこは平気
ただ、物量で来られたら確実に押し負ける
そこは否定しない
AWACSはハッキングできるような口がない、そういう戦いはとっくに想定済み
対空戦闘でどう潰されずに戦うかこそ、今のウクライナが裏付けているからそこは平気
ただ、物量で来られたら確実に押し負ける
そこは否定しない
415名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/15(火) 00:41:56.12ID:UQZc3mfd0 >>414
AWACSの機体は大丈夫でも、その準備過程や通信などに凄まじいありとあらゆる妨害を掛けると思うんですよねえ
例えばパイロットが自宅から移動する自家用車がパンクさせられるだけでも、1時間くらいの遅延は起こせる訳で
刺されるのがタイヤなら優しいですが、ゴニョゴニョだったら…
自分は電子機器はアテにしてないのです
中国人の小狡さは馬鹿にしない方が良い
ウクライナ・ハリコフの末端の戦士たちは、電気・水道・ガスが止まった状態でも戦闘力を継続できています
台湾防衛戦争でも、そういうドクトリンで臨むべきです
スマホは活かされていますが、台湾開戦のその夜にはスマホこそ”戦訓”として手をツッコんでくるような気がしてなりません
AWACSの機体は大丈夫でも、その準備過程や通信などに凄まじいありとあらゆる妨害を掛けると思うんですよねえ
例えばパイロットが自宅から移動する自家用車がパンクさせられるだけでも、1時間くらいの遅延は起こせる訳で
刺されるのがタイヤなら優しいですが、ゴニョゴニョだったら…
自分は電子機器はアテにしてないのです
中国人の小狡さは馬鹿にしない方が良い
ウクライナ・ハリコフの末端の戦士たちは、電気・水道・ガスが止まった状態でも戦闘力を継続できています
台湾防衛戦争でも、そういうドクトリンで臨むべきです
スマホは活かされていますが、台湾開戦のその夜にはスマホこそ”戦訓”として手をツッコんでくるような気がしてなりません
416名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-CnwC [124.141.239.176])
2022/03/15(火) 00:46:39.31ID:l7m54K+a0 >>415
>例えばパイロットが自宅から移動する自家用車がパンクさせられるだけでも、1時間くらいの遅延は起こせる訳で
>刺されるのがタイヤなら優しいですが、ゴニョゴニョだったら
中華系が問題起こすなら解決策は簡単でしょ
…1965年のインドネシアみたいに成りたいのか、
と聞いてみる(それは優しすぎ?
>例えばパイロットが自宅から移動する自家用車がパンクさせられるだけでも、1時間くらいの遅延は起こせる訳で
>刺されるのがタイヤなら優しいですが、ゴニョゴニョだったら
中華系が問題起こすなら解決策は簡単でしょ
…1965年のインドネシアみたいに成りたいのか、
と聞いてみる(それは優しすぎ?
417名無し三等兵 (ワッチョイ 3b8c-Peks [175.177.40.48])
2022/03/15(火) 00:53:12.94ID:frGqRjzM0 >>415
そのために必要な情報を、そう簡単に表に出してないからね
電子機器を当てにしないのは個人の自由だけど、個人ユースのものとバリバリ軍用前提のものを一緒にしちゃいけない
それに末端のタフさなら、陸自もそうとう期待できる
個人の思ったことをただ書き連ねるだけならあんまりここでやる意味もないんだ
気負わずに固執せずにどうかやってくれ
そのために必要な情報を、そう簡単に表に出してないからね
電子機器を当てにしないのは個人の自由だけど、個人ユースのものとバリバリ軍用前提のものを一緒にしちゃいけない
それに末端のタフさなら、陸自もそうとう期待できる
個人の思ったことをただ書き連ねるだけならあんまりここでやる意味もないんだ
気負わずに固執せずにどうかやってくれ
418名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-dqGb [113.20.244.9])
2022/03/15(火) 00:57:27.68ID:wztanEuk0 >>415
信用とかお前のただの感想じゃないか、おまけに何の根拠もない
今回のウクライナでもポーランドやモルドバ国境の米軍機がハッキングされた兆候はなし
そもそも人が乗った飛行機で探知した情報を送るだけだから、お前のアニメの見過ぎとしか思えないハッキングなんて事態は絶対に起こらない
通信妨害とかなら可能性はあるけども
あとF35や次期戦闘機、随伴無人機の登場でAWACSの相対的な価値はかなり落ちる
現状から拡充する意味はあまり無いのではないかな
信用とかお前のただの感想じゃないか、おまけに何の根拠もない
今回のウクライナでもポーランドやモルドバ国境の米軍機がハッキングされた兆候はなし
そもそも人が乗った飛行機で探知した情報を送るだけだから、お前のアニメの見過ぎとしか思えないハッキングなんて事態は絶対に起こらない
通信妨害とかなら可能性はあるけども
あとF35や次期戦闘機、随伴無人機の登場でAWACSの相対的な価値はかなり落ちる
現状から拡充する意味はあまり無いのではないかな
419名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/15(火) 01:01:11.14ID:UQZc3mfd0 >>416
ハナシが陸自からズレてしまいますが、まず初撃を喰らうのは台湾国であって
あの同一民族内のスパイ工作員もどきを監視しきるのは、さぞし至難ではないかと…
逆に言うと、台湾の当日防空網を内部工作からズタズタにできる確信を得られないと、戦争は起こせないとも思えます
日本は日本で、また更に脆弱しきりです
政治リーダーから893まで、上から下までまるっきりグズグズです
しかも戦場は高確率で沖縄県政治家に権限が握られます
心配の種に尽きる事はないです
ハナシが陸自からズレてしまいますが、まず初撃を喰らうのは台湾国であって
あの同一民族内のスパイ工作員もどきを監視しきるのは、さぞし至難ではないかと…
逆に言うと、台湾の当日防空網を内部工作からズタズタにできる確信を得られないと、戦争は起こせないとも思えます
日本は日本で、また更に脆弱しきりです
政治リーダーから893まで、上から下までまるっきりグズグズです
しかも戦場は高確率で沖縄県政治家に権限が握られます
心配の種に尽きる事はないです
420名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/15(火) 01:14:52.87ID:UQZc3mfd0 >>417
>個人ユースのものとバリバリ軍用前提のもの
C4I、本当に大丈夫ですかねええええ????
中国人妻があれだけ食い込んでいる以上、ハッキング手法は幾らでもありそうなものですが
>>418
>F35や次期戦闘機、随伴無人機の登場でAWACSの相対的な価値はかなり落ちる
国民の血税をどう予算を割り振るべきかは、この板でも大論議になるし、自分自身も見い出せていないですけどね
自分は総じてはローテク重視派ですが
まずは陸自の衣料をゴアテックス化して欲しい
ゲリラ戦での低体温症への死亡リスクが減りますから(笑)
工兵部隊としての練度+予算も3倍増して欲しいかな
20式5.56mm小銃も超スピードで調達して欲しいな
錆に強いってのは重要ですよ
…まあ陸海空のバランスは難しいです
ここに来ているように陸自重視派ではあります
>個人ユースのものとバリバリ軍用前提のもの
C4I、本当に大丈夫ですかねええええ????
中国人妻があれだけ食い込んでいる以上、ハッキング手法は幾らでもありそうなものですが
>>418
>F35や次期戦闘機、随伴無人機の登場でAWACSの相対的な価値はかなり落ちる
国民の血税をどう予算を割り振るべきかは、この板でも大論議になるし、自分自身も見い出せていないですけどね
自分は総じてはローテク重視派ですが
まずは陸自の衣料をゴアテックス化して欲しい
ゲリラ戦での低体温症への死亡リスクが減りますから(笑)
工兵部隊としての練度+予算も3倍増して欲しいかな
20式5.56mm小銃も超スピードで調達して欲しいな
錆に強いってのは重要ですよ
…まあ陸海空のバランスは難しいです
ここに来ているように陸自重視派ではあります
421名無し三等兵 (ワッチョイ 3b8c-Peks [175.177.40.49])
2022/03/15(火) 01:43:26.38ID:fOIHta6Z0422名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-CnwC [124.141.239.176])
2022/03/15(火) 06:42:46.75ID:l7m54K+a0 >>419
お前の書いてる状況、むしろ国民的なアイデンティティがなく、
融和的でなおかつ支持率の低いリーダーと腐敗が騒がれる政府、
ロシア系と称するマイノリティも「国内」に大量に存在する
(それこそロシア妻も大量にいる)ウクライナ、て国にこそ
当てはまる条件だった訳だが。
台湾や日本なんかより遥かに深刻な諜報危機があったと言えるわ。
で敵方ロシアのリーダーはKGBと言う世界を騒がしてきた超大国諜報部の
出身でもあり諜報戦に精通してみたが、蓋を開けてみたら
どうだった?
停戦用の交渉団の中にすら間諜がいて戦時中に処刑する
大醜態を晒してはいるものの↓
Ukrainian peace negotiator is shot dead 'in attempted arrest by Ukrainian security service' amid claims he was a Russian spy
https://www.google.com/amp/s/www.dailymail.co.uk/news/article-10582805/amp/Ukrainian-peace-negotiator-shot-dead-amid-claims-Russian-spy.html
ウクライナの軍事情報はそれら浸透していた草によって
漏らされていたのか?
自衛官の嫁に中国人妻が多いと言う割と公知だが何が出来るか
不明なリスクを何度か吹聴してるようだがそこはさておき、
>しかも戦場は高確率で沖縄県政治家に権限が握られます
>心配の種に尽きる事はないです
先ずはここから↑
沖縄県政治家は、戦争が起きた場合に具体的に何が出来るのか、
心配事項とやらを書き出してみて?
ただのプロパガンダ臭のあるアジテーション、じゃないだろうね
お前の書いてる状況、むしろ国民的なアイデンティティがなく、
融和的でなおかつ支持率の低いリーダーと腐敗が騒がれる政府、
ロシア系と称するマイノリティも「国内」に大量に存在する
(それこそロシア妻も大量にいる)ウクライナ、て国にこそ
当てはまる条件だった訳だが。
台湾や日本なんかより遥かに深刻な諜報危機があったと言えるわ。
で敵方ロシアのリーダーはKGBと言う世界を騒がしてきた超大国諜報部の
出身でもあり諜報戦に精通してみたが、蓋を開けてみたら
どうだった?
停戦用の交渉団の中にすら間諜がいて戦時中に処刑する
大醜態を晒してはいるものの↓
Ukrainian peace negotiator is shot dead 'in attempted arrest by Ukrainian security service' amid claims he was a Russian spy
https://www.google.com/amp/s/www.dailymail.co.uk/news/article-10582805/amp/Ukrainian-peace-negotiator-shot-dead-amid-claims-Russian-spy.html
ウクライナの軍事情報はそれら浸透していた草によって
漏らされていたのか?
自衛官の嫁に中国人妻が多いと言う割と公知だが何が出来るか
不明なリスクを何度か吹聴してるようだがそこはさておき、
>しかも戦場は高確率で沖縄県政治家に権限が握られます
>心配の種に尽きる事はないです
先ずはここから↑
沖縄県政治家は、戦争が起きた場合に具体的に何が出来るのか、
心配事項とやらを書き出してみて?
ただのプロパガンダ臭のあるアジテーション、じゃないだろうね
423名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/15(火) 08:42:30.83ID:UQZc3mfd0 >>422
自分はJ-CIAの見出しだけはチェックしてるから、黒いウクライナへの視点は注いでいるよ
イーホル・コロモイスキーという人物もネットで少し掘った
大荒れするから深堀りはしないが
>沖縄県政治家は、戦争が起きた場合に具体的に何が出来るのか
もう数えきれないが、
当座には国政レベルで防衛費倍増UPを果たしたいのは、自分も、この板住人にも悲願であろう
それを総力を挙げて妨害しているのは、勿論財務省官僚ではあるが、沖縄県政治家もではないかな
>>空港滑走路直下にトンネルを通して、駐屯地機能を引越しできる地下空間を作っておいて、自爆装置兼用の燃料タンクも置いておけ
を妄想して、果たしたくとも、その道は行政でも立法でも実現までは彼らによって妨害され至難であろう
直近には与那国島駐屯地にもっと支援してやりたい
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20220111-OYTNT50023/
でも
>日本は日本で、また更に脆弱しきりです
>政治リーダーから893まで、上から下までまるっきりグズグズです
ありていに言えば、5年後このまま戦争に突入したら、日本+米国同盟は負けるでしょう
そういう危機感が、5ch軍板に備わっているとは全く思えません
だからもうちょっとシャキッとしろと言いたい
自分はJ-CIAの見出しだけはチェックしてるから、黒いウクライナへの視点は注いでいるよ
イーホル・コロモイスキーという人物もネットで少し掘った
大荒れするから深堀りはしないが
>沖縄県政治家は、戦争が起きた場合に具体的に何が出来るのか
もう数えきれないが、
当座には国政レベルで防衛費倍増UPを果たしたいのは、自分も、この板住人にも悲願であろう
それを総力を挙げて妨害しているのは、勿論財務省官僚ではあるが、沖縄県政治家もではないかな
>>空港滑走路直下にトンネルを通して、駐屯地機能を引越しできる地下空間を作っておいて、自爆装置兼用の燃料タンクも置いておけ
を妄想して、果たしたくとも、その道は行政でも立法でも実現までは彼らによって妨害され至難であろう
直近には与那国島駐屯地にもっと支援してやりたい
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20220111-OYTNT50023/
でも
>日本は日本で、また更に脆弱しきりです
>政治リーダーから893まで、上から下までまるっきりグズグズです
ありていに言えば、5年後このまま戦争に突入したら、日本+米国同盟は負けるでしょう
そういう危機感が、5ch軍板に備わっているとは全く思えません
だからもうちょっとシャキッとしろと言いたい
424名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp49-/r/L [126.182.51.27])
2022/03/15(火) 08:54:21.54ID:hIoV84xVp 架空戦記は良いから
425名無し三等兵 (スップ Sd03-V+Cz [49.96.47.27])
2022/03/15(火) 09:00:47.33ID:PZlG0gZod MAVはそろそろ試作品納入だっけか
共通戦術装輪は何時だっけ?
共通戦術装輪は何時だっけ?
426名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/15(火) 09:09:58.60ID:UQZc3mfd0 中国、ロシアに兵器供与の意向 米が同盟諸国に通知=米高官
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-usa-china-cable-idJPKCN2LB2C9
誰もが予想の通り、ロシアは中国の隷属国となりますか…
まだ不透明だけど、くだんの中国製無人ステルス爆撃機
その試作機を、習近平はウクライナの戦場に送り込みたいのかもしれないね
これほど美味しい実戦テスト機会はないじゃん
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-usa-china-cable-idJPKCN2LB2C9
誰もが予想の通り、ロシアは中国の隷属国となりますか…
まだ不透明だけど、くだんの中国製無人ステルス爆撃機
その試作機を、習近平はウクライナの戦場に送り込みたいのかもしれないね
これほど美味しい実戦テスト機会はないじゃん
427名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-CnwC [124.141.239.176])
2022/03/15(火) 09:14:34.37ID:l7m54K+a0 >>423
>当座には国政レベルで防衛費倍増UPを果たしたいのは、自分も、この板住人にも悲願であろう
>それを総力を挙げて妨害しているのは、勿論財務省官僚ではあるが、沖縄県政治家もではないかな
沖縄県の政治家が、戦場で何(のサボタージュ)が出来るか、
の話だったよな?
何をすり替えてるのかと
>しかも戦場は高確率で沖縄県政治家に権限が握られます>>419
お前の言う高確率、の確率が一体何を指してるかも
普通に確認する必要があると思うが…
>与那国町の糸数健一町長(68)は「町民の命を守る立場として増強には全面的に協力する」と述べた。
このような協力してる話がしたいの?お前のリンクからは政治家に関してはそれ位の感想しか出てこない。
>>409なんかでも写真とは違う無尾翼のUAVを話し始めたり、と
言う事言う事に整合性が取れてないのは一体どう言う事なのか…
>ありていに言えば、5年後このまま戦争に突入したら、日本+米国同盟は負けるでしょう
朝鮮学校の日本ホロン部同様、結論「だけ」はブレてない?
>当座には国政レベルで防衛費倍増UPを果たしたいのは、自分も、この板住人にも悲願であろう
>それを総力を挙げて妨害しているのは、勿論財務省官僚ではあるが、沖縄県政治家もではないかな
沖縄県の政治家が、戦場で何(のサボタージュ)が出来るか、
の話だったよな?
何をすり替えてるのかと
>しかも戦場は高確率で沖縄県政治家に権限が握られます>>419
お前の言う高確率、の確率が一体何を指してるかも
普通に確認する必要があると思うが…
>与那国町の糸数健一町長(68)は「町民の命を守る立場として増強には全面的に協力する」と述べた。
このような協力してる話がしたいの?お前のリンクからは政治家に関してはそれ位の感想しか出てこない。
>>409なんかでも写真とは違う無尾翼のUAVを話し始めたり、と
言う事言う事に整合性が取れてないのは一体どう言う事なのか…
>ありていに言えば、5年後このまま戦争に突入したら、日本+米国同盟は負けるでしょう
朝鮮学校の日本ホロン部同様、結論「だけ」はブレてない?
428名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-CnwC [124.141.239.176])
2022/03/15(火) 09:16:14.56ID:l7m54K+a0 >>426
で、日本はこんな感じになる? ??
809 :閼伽 ◆V.bDFzs4FE :03/01/06 23:04 ID:gXzvMuTH
俺の良識な意見も馬鹿にしやがって もって核が降ってくるぞ!!!!!!!
北海道は北のSWAT部隊に占領!!!!!!!!!
日本条項に気球爆弾500万個 サリンVX破裂
核が首都に落ちる 地震が起こる 噴火
日本はめちゃめちゃにホロン部
で、日本はこんな感じになる? ??
809 :閼伽 ◆V.bDFzs4FE :03/01/06 23:04 ID:gXzvMuTH
俺の良識な意見も馬鹿にしやがって もって核が降ってくるぞ!!!!!!!
北海道は北のSWAT部隊に占領!!!!!!!!!
日本条項に気球爆弾500万個 サリンVX破裂
核が首都に落ちる 地震が起こる 噴火
日本はめちゃめちゃにホロン部
429名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-CnwC [124.141.239.176])
2022/03/15(火) 09:22:09.09ID:l7m54K+a0 >>426
でドローンに関しては
ゼレンスキー大統領の警護に精強英国SASが当たってたり
義勇兵と称する外人部隊(英アクセントの有色人種も)が
大量にウクライナで活動してる中でステルスの最新鋭機を
投入してくれるの?
お前の考えるボケナス中国は。
中国が制裁を課されるのは必須だがそれとは別に簡単に
欧米が中国軍事力解析が出来るリスクがあるのを
理解し得ないのか…本当にそう言う事するなら諜報戦は
さほど心配する必要はないが、お前の馬鹿さをそのまま
投影しすぎwww
でドローンに関しては
ゼレンスキー大統領の警護に精強英国SASが当たってたり
義勇兵と称する外人部隊(英アクセントの有色人種も)が
大量にウクライナで活動してる中でステルスの最新鋭機を
投入してくれるの?
お前の考えるボケナス中国は。
中国が制裁を課されるのは必須だがそれとは別に簡単に
欧米が中国軍事力解析が出来るリスクがあるのを
理解し得ないのか…本当にそう言う事するなら諜報戦は
さほど心配する必要はないが、お前の馬鹿さをそのまま
投影しすぎwww
430名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/15(火) 09:30:57.68ID:UQZc3mfd0 >>427
>そういう最悪な想定への思考実験を重ねておく軍人のお仕事から
>スレをの話題を逸らしたい、五毛党か朝鮮人の工作員なのではないかと、そろそろ疑っている
もはや駄目だねえ。軍板
>自分はJ-CIAの見出しだけはチェックしてるから、黒いウクライナへの視点は注いでいるよ
>イーホル・コロモイスキーという人物もネットで少し掘った
案の定キタか
いつもの手法だ
>そういう最悪な想定への思考実験を重ねておく軍人のお仕事から
>スレをの話題を逸らしたい、五毛党か朝鮮人の工作員なのではないかと、そろそろ疑っている
もはや駄目だねえ。軍板
>自分はJ-CIAの見出しだけはチェックしてるから、黒いウクライナへの視点は注いでいるよ
>イーホル・コロモイスキーという人物もネットで少し掘った
案の定キタか
いつもの手法だ
431名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-CnwC [124.141.239.176])
2022/03/15(火) 09:38:27.66ID:l7m54K+a0 >>430
現実問題として、
お前の出す例はJ-31からH-20や10億円無尾翼()ドローン、
はたまた地下ショッピングセンター(塹壕戦の話はせんの?)
と尽く煽りで終わってるわけなんだが。
沖縄県の政治に付いても、辺野古で
(コロナ禍を米軍が広めた感のアンチ時期に)
政権与党推しの候補が勝利したりと案外
沖縄県の情勢は安定、出したリンク記事は
将来的な自衛隊との結び付きを強化、と
言ってる事と間逆な展開しか見えてこない。
…ちゃんと日本語読める?これまでの
下らん情報陳列から、その事を先ず
疑っても良い頃合いだと思うぞw
現実問題として、
お前の出す例はJ-31からH-20や10億円無尾翼()ドローン、
はたまた地下ショッピングセンター(塹壕戦の話はせんの?)
と尽く煽りで終わってるわけなんだが。
沖縄県の政治に付いても、辺野古で
(コロナ禍を米軍が広めた感のアンチ時期に)
政権与党推しの候補が勝利したりと案外
沖縄県の情勢は安定、出したリンク記事は
将来的な自衛隊との結び付きを強化、と
言ってる事と間逆な展開しか見えてこない。
…ちゃんと日本語読める?これまでの
下らん情報陳列から、その事を先ず
疑っても良い頃合いだと思うぞw
432名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/15(火) 09:42:36.04ID:UQZc3mfd0 >>429
オマエラの論法は軍板全体にマウントを取って、”思考停止”させたいだけじゃん
情報のプロのCIAは、台湾危機リスクに警笛を鳴らし続けている
綜合的な状況を鑑みて、戦争時計の針はズンズン進み続けていると確信する!
それを雑談の場から潰したがる勢力が厳然と存在する
陸自のドクトリンは、塹壕戦など大昔に回帰すべきだろうね
たとえユダヤ系にはカネ儲けにならずに、このように5ch軍板内で激昂されようともさ
オマエラの論法は軍板全体にマウントを取って、”思考停止”させたいだけじゃん
情報のプロのCIAは、台湾危機リスクに警笛を鳴らし続けている
綜合的な状況を鑑みて、戦争時計の針はズンズン進み続けていると確信する!
それを雑談の場から潰したがる勢力が厳然と存在する
陸自のドクトリンは、塹壕戦など大昔に回帰すべきだろうね
たとえユダヤ系にはカネ儲けにならずに、このように5ch軍板内で激昂されようともさ
433名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-+RX6 [133.209.217.83])
2022/03/15(火) 09:44:12.67ID:ktfTqx9h0 >>425
2022年度末に決定、2023年度に予算化なんで2025年度頃配備でね
2022年度末に決定、2023年度に予算化なんで2025年度頃配備でね
434名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/15(火) 09:46:41.09ID:UQZc3mfd0 >ALLへ
>ユダヤ系にはカネ儲けにならず
此処、キーワードよ
軍板の論調の潮流には、ユダヤ系のカネ儲けになるハイテク兵器絶対論が多すぎる構図を、ROM者は見抜くべき!
>ユダヤ系にはカネ儲けにならず
此処、キーワードよ
軍板の論調の潮流には、ユダヤ系のカネ儲けになるハイテク兵器絶対論が多すぎる構図を、ROM者は見抜くべき!
435名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-CnwC [124.141.239.176])
2022/03/15(火) 09:53:32.69ID:l7m54K+a0 >>432
これはお前の自己紹介だよな?↓
>オマエラの論法は軍板全体にマウントを取って、”思考停止”させたいだけじゃん
>情報のプロのCIAは、台湾危機リスクに警笛を鳴らし続けている
そんな事は米国国防省だって言っている。
ただそれを受けて台湾が戦備を、PAC-3 MSEやら
HIMARS MLRSやらM109A6やらハープーン地対艦
ランチャーを100台(×4発)やら陸戦兵器を拡充させてるのも
現実で、確実に継戦能力を、そのなんだ?、戦争時計の
針とやらを彼らも進めている。
その事は散々書いてるが、空想的な中国スゲー兵器の話ばかり
して、具体的に聞き始めると今度は中国諜報スゲー、沖縄県の
政治家はー(←左巻きは衰退中)の別のネタで誤魔化してるよなぁ
>たとえユダヤ系にはカネ儲けにならずに、このように5ch軍板内で激昂されようともさ
…今度は反ユダヤ主義?その次はネオナチとか、
これまたどうでも良い話を始めるつもりかなw
いい加減、塹壕戦にしてもそうだが軍事の話なんて
出来ないと見抜かれてるの、理解シル(
これはお前の自己紹介だよな?↓
>オマエラの論法は軍板全体にマウントを取って、”思考停止”させたいだけじゃん
>情報のプロのCIAは、台湾危機リスクに警笛を鳴らし続けている
そんな事は米国国防省だって言っている。
ただそれを受けて台湾が戦備を、PAC-3 MSEやら
HIMARS MLRSやらM109A6やらハープーン地対艦
ランチャーを100台(×4発)やら陸戦兵器を拡充させてるのも
現実で、確実に継戦能力を、そのなんだ?、戦争時計の
針とやらを彼らも進めている。
その事は散々書いてるが、空想的な中国スゲー兵器の話ばかり
して、具体的に聞き始めると今度は中国諜報スゲー、沖縄県の
政治家はー(←左巻きは衰退中)の別のネタで誤魔化してるよなぁ
>たとえユダヤ系にはカネ儲けにならずに、このように5ch軍板内で激昂されようともさ
…今度は反ユダヤ主義?その次はネオナチとか、
これまたどうでも良い話を始めるつもりかなw
いい加減、塹壕戦にしてもそうだが軍事の話なんて
出来ないと見抜かれてるの、理解シル(
436名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/15(火) 09:56:50.67ID:UQZc3mfd0 2ch軍板の本質とは、何十年も前からユダヤ系の犬ですよ
だから国内土木業だけが儲かるローテクインフラ防衛戦略には、殊更に無用反対論を唱えて、ハイテク兵器ばかり礼賛し続ける
軍事評論家稼業なんて、まさにその手法の”プロ”
だから国内土木業だけが儲かるローテクインフラ防衛戦略には、殊更に無用反対論を唱えて、ハイテク兵器ばかり礼賛し続ける
軍事評論家稼業なんて、まさにその手法の”プロ”
437名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-CnwC [124.141.239.176])
2022/03/15(火) 09:59:18.21ID:l7m54K+a0 >>434
>軍板の論調の潮流には、ユダヤ系のカネ儲けになるハイテク兵器絶対論が多すぎる構図
APSもろくに積まずに大量に対戦車ミサイルの餌食になってる
戦車大国ロシアって国があるんですが、それについて何か。
あそこ、イスラエルと並んでAPSの大家のようなもんだが、
「ユダヤ系のカネ儲けになるハイテク兵器」、のようなもんだから
載せるのを国軍が拒否してんですかw
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/1f/Arena_system.svg/600px-Arena_system.svg.png
>軍板の論調の潮流には、ユダヤ系のカネ儲けになるハイテク兵器絶対論が多すぎる構図
APSもろくに積まずに大量に対戦車ミサイルの餌食になってる
戦車大国ロシアって国があるんですが、それについて何か。
あそこ、イスラエルと並んでAPSの大家のようなもんだが、
「ユダヤ系のカネ儲けになるハイテク兵器」、のようなもんだから
載せるのを国軍が拒否してんですかw
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/1f/Arena_system.svg/600px-Arena_system.svg.png
438名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-CnwC [124.141.239.176])
2022/03/15(火) 10:02:09.18ID:l7m54K+a0 >>436
ロシアがひどい目にあってるのはハイテク兵器を使ってるから?
…中国は一方でステルス戦闘機やステルス爆撃機やステルスドローン機を
大量に並べる、そうですが勿論これは
ユダヤの犬(ハイテク)兵器だから否定しなきゃ
ならない?
そこは違ってくるのかなw
ロシアがひどい目にあってるのはハイテク兵器を使ってるから?
…中国は一方でステルス戦闘機やステルス爆撃機やステルスドローン機を
大量に並べる、そうですが勿論これは
ユダヤの犬(ハイテク)兵器だから否定しなきゃ
ならない?
そこは違ってくるのかなw
439名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/15(火) 10:15:31.18ID:UQZc3mfd0 他板の人間にとっては質問返しループはウザい限りだから、>>91のコピペに戻っておこうか
91名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])2022/03/09(水) 01:05:45.06ID:Rnohxs/j0
>とりあえず、成型炸薬弾がこれだけ猛威を奮った以上、これからの戦闘車両には二重天井構造ってのは避けられないお題だと思う
>その為には、車高の高さのカッコ悪さを嫌う住人の気持ちも判るが、現実をちょっと俯瞰して見るべき
>日本における仮想戦車戦ってのは、与那国島・石垣島・波照間島・宮古島・下地島・多良間島の空港6島に戦車を張り付けての、未来の中国相手の防衛戦だと自分は思ってる
>その際に装輪装甲戦闘車両は戦場のタクシーとして凄く重要だし、このスレ住人にも思考停止するのではなく、もう少しシャキッとして欲しい
とコピペで繰り返してしまったが、ウクライナ戦争で戦車たちの惨状で「戦車の敵は戦車」というこれまでのドクトリンは崩壊した
どう考えたって大小合わせて成型炸薬弾が大流行する
それに自衛隊車両が相対する可能性も跳ね上がった
自衛隊車両の更新期が近づいている以上、スラットアーマー以上に新しい防御思想の戦闘車両が欲しいというハナシ
…ぶっちゃけ、日本防衛においては戦車なんてってもう要らなくね?って論旨に近い処もある
HEAT弾が大流行していったら次々と棺桶になるだけじゃん
最っ低限、QLB-06程度には耐えて貰わないとムチャクチャ困る。自衛官が死ぬ
…このレス当時とは論旨がズレている処も多々あるけどね
自分は間違いなく国内土木業が儲かる、ローテクインフラ重視論者ですな
だから此処の住人たちのスレの流れにはツマラなくてしかたがない
”役に立たない”
91名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-EEMr [126.203.114.69])2022/03/09(水) 01:05:45.06ID:Rnohxs/j0
>とりあえず、成型炸薬弾がこれだけ猛威を奮った以上、これからの戦闘車両には二重天井構造ってのは避けられないお題だと思う
>その為には、車高の高さのカッコ悪さを嫌う住人の気持ちも判るが、現実をちょっと俯瞰して見るべき
>日本における仮想戦車戦ってのは、与那国島・石垣島・波照間島・宮古島・下地島・多良間島の空港6島に戦車を張り付けての、未来の中国相手の防衛戦だと自分は思ってる
>その際に装輪装甲戦闘車両は戦場のタクシーとして凄く重要だし、このスレ住人にも思考停止するのではなく、もう少しシャキッとして欲しい
とコピペで繰り返してしまったが、ウクライナ戦争で戦車たちの惨状で「戦車の敵は戦車」というこれまでのドクトリンは崩壊した
どう考えたって大小合わせて成型炸薬弾が大流行する
それに自衛隊車両が相対する可能性も跳ね上がった
自衛隊車両の更新期が近づいている以上、スラットアーマー以上に新しい防御思想の戦闘車両が欲しいというハナシ
…ぶっちゃけ、日本防衛においては戦車なんてってもう要らなくね?って論旨に近い処もある
HEAT弾が大流行していったら次々と棺桶になるだけじゃん
最っ低限、QLB-06程度には耐えて貰わないとムチャクチャ困る。自衛官が死ぬ
…このレス当時とは論旨がズレている処も多々あるけどね
自分は間違いなく国内土木業が儲かる、ローテクインフラ重視論者ですな
だから此処の住人たちのスレの流れにはツマラなくてしかたがない
”役に立たない”
440名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-CnwC [124.141.239.176])
2022/03/15(火) 10:21:12.02ID:l7m54K+a0 >>439
お前はコピペか珍説アジしか出来んだろ
で、何かお気にのQLB-06グレランに戻ると…
スラットアーマーやRWSで対応、殺そうぜ?
新しい防御、のハイテク()APSはとても
ユダヤか何かで受け入れられないんだろうけどw
お前はコピペか珍説アジしか出来んだろ
で、何かお気にのQLB-06グレランに戻ると…
スラットアーマーやRWSで対応、殺そうぜ?
新しい防御、のハイテク()APSはとても
ユダヤか何かで受け入れられないんだろうけどw
441名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/15(火) 10:34:19.76ID:UQZc3mfd0 QLB-06が非常に気になってるのは事実
ハイテク()APS防御だって無限に予算があれば導入したいさ
でも日本の防衛費には、現時点では限界がある
ならば、沖縄振興予算3000円億円から、口実を付けてトンネルをやたら掘りまくるなど、防衛転用させるのが一石三鳥
そういうローテク土木インフラ防御論に、もっと雑談のベクトルは向かうべき
その差配を実行するのが沖縄県政治家だから、こちらの動向にも目を配っているし
ウクライナ情勢でイーホル・コロモイスキーの動向にも警戒している
習近平にも
まあ現状、5ch軍板とは予想以上に”役に立たない”
だからもっと”シャキっとしろ”という所感
ハイテク()APS防御だって無限に予算があれば導入したいさ
でも日本の防衛費には、現時点では限界がある
ならば、沖縄振興予算3000円億円から、口実を付けてトンネルをやたら掘りまくるなど、防衛転用させるのが一石三鳥
そういうローテク土木インフラ防御論に、もっと雑談のベクトルは向かうべき
その差配を実行するのが沖縄県政治家だから、こちらの動向にも目を配っているし
ウクライナ情勢でイーホル・コロモイスキーの動向にも警戒している
習近平にも
まあ現状、5ch軍板とは予想以上に”役に立たない”
だからもっと”シャキっとしろ”という所感
442名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-CnwC [124.141.239.176])
2022/03/15(火) 10:37:28.56ID:l7m54K+a0 >>441
装甲ないんだったら榴散弾で切り裂かれます
今では30mm機関砲でも適切な距離でバースト
出来るようになってるし外で行動した途端に
挽き肉よ?
一応、リモート兵器で殺す訳じゃないんだよな?
なんせ、ハイテクだしw
装甲ないんだったら榴散弾で切り裂かれます
今では30mm機関砲でも適切な距離でバースト
出来るようになってるし外で行動した途端に
挽き肉よ?
一応、リモート兵器で殺す訳じゃないんだよな?
なんせ、ハイテクだしw
443名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/15(火) 10:47:09.81ID:UQZc3mfd0 こんな”思考停止”好きの5ch軍板の現状にリアルで触れて
↓の感を痛感している日々…
>日本は日本で、また更に脆弱しきりです
>政治リーダーから893まで、上から下までまるっきりグズグズです
>ありていに言えば、5年後このまま戦争に突入したら、日本+米国同盟は負けるでしょう
>そういう危機感が、5ch軍板に備わっているとは全く思えません
>だからもうちょっとシャキッとしろと言いたい
防衛費は即時には増えない
だからローテク土木インフラ防衛論に、もっと向かうべき
兵器のスペック知識自慢マウントなんてさしたる役には立たない
どうせ5年以内には現場に揃えられないんだから
↓の感を痛感している日々…
>日本は日本で、また更に脆弱しきりです
>政治リーダーから893まで、上から下までまるっきりグズグズです
>ありていに言えば、5年後このまま戦争に突入したら、日本+米国同盟は負けるでしょう
>そういう危機感が、5ch軍板に備わっているとは全く思えません
>だからもうちょっとシャキッとしろと言いたい
防衛費は即時には増えない
だからローテク土木インフラ防衛論に、もっと向かうべき
兵器のスペック知識自慢マウントなんてさしたる役には立たない
どうせ5年以内には現場に揃えられないんだから
444名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-CnwC [124.141.239.176])
2022/03/15(火) 10:49:35.36ID:l7m54K+a0445名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-lWiN [126.203.114.69])
2022/03/15(火) 11:07:31.75ID:UQZc3mfd0 朝日新聞GLOBE+ 2021.11.30
揺れる世界 日本の針路
自衛隊が弾薬搬入の宮古島、市長が心配する島民保護「政治家は地に足のついた議論を」
https://globe.asahi.com/article/14491282
>離島には鉄筋の大きな建物や地下施設もない。宮古島などからの住民避難を完了するには3週間かかるという試算もある
宮古島住人の気質は結構マトモだったするのだから、こんな5chスレなんぞで無駄な時間を費やすより、早く何とかしてやりたい
宮古島が一番ヤバそうかなあ
人口が5万人を超えるだけに、このスレの装輪装甲戦闘車両が一番役に立ちそうでもある
つか今から中古の軽装甲機動車をかき集めて、パトカー色に塗り変えておけよ
防衛費の名目からは外せるだろ
この状況で一番救わなければならないのは人命
自分はそういう思考をする人間
揺れる世界 日本の針路
自衛隊が弾薬搬入の宮古島、市長が心配する島民保護「政治家は地に足のついた議論を」
https://globe.asahi.com/article/14491282
>離島には鉄筋の大きな建物や地下施設もない。宮古島などからの住民避難を完了するには3週間かかるという試算もある
宮古島住人の気質は結構マトモだったするのだから、こんな5chスレなんぞで無駄な時間を費やすより、早く何とかしてやりたい
宮古島が一番ヤバそうかなあ
人口が5万人を超えるだけに、このスレの装輪装甲戦闘車両が一番役に立ちそうでもある
つか今から中古の軽装甲機動車をかき集めて、パトカー色に塗り変えておけよ
防衛費の名目からは外せるだろ
この状況で一番救わなければならないのは人命
自分はそういう思考をする人間
446名無し三等兵 (ワッチョイ e3d2-Pqd1 [61.207.242.55])
2022/03/15(火) 12:29:22.91ID:5EFUOG/M0447名無し三等兵 (スップ Sd03-V+Cz [49.96.47.27])
2022/03/15(火) 12:31:17.19ID:PZlG0gZod 荒らしにかまうのも荒らし
448名無し三等兵 (スップ Sd03-W4zD [49.97.104.149])
2022/03/15(火) 12:34:03.60ID:dG83/UTVd Twitterで流れてきたパトリアの試験車輌と思しき写真
https://pbs.twimg.com/media/FNtB3nLVsAMQr2B?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FNtB3nLVsAMQr2B?format=jpg&name=large
449名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp49-/r/L [126.182.51.27])
2022/03/15(火) 12:39:51.97ID:hIoV84xVp なんか一人イキってるのが居るな
450名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-G8Jv [106.133.208.61])
2022/03/15(火) 13:05:56.95ID:ZSibIVUna451名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-Qs1/ [126.74.116.162])
2022/03/15(火) 14:35:31.34ID:ygvU/w9X0 もうパトリアでいいやん
実績あるんだろ
実績あるんだろ
452名無し三等兵 (スププ Sd03-abRX [49.96.23.129])
2022/03/15(火) 16:51:57.28ID:uYLioXfud フィンランドで作って輸入するの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- おほぉ///
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 完全食って栄養と水分の管理楽でいいな
- 女「中はだめ!」俺「堕ろせばいいっしょ!」
- 【画像】とんでもねえ地下アイドル ついにデビューさるるwww [743999204]
- 地球平面論者をいじめるのは良くない
