>>352
最初から余裕を持たせれば良い話で、
その程度の事は前から、1980年代に
米国がフリゲートで実施してる(作り直し)。
因みに5トンのヘリは丸で使い物にならない、
正に玩具だよな、あれ。

>>351
思考停止、というよりは観念論だよな?
その対潜ヘリ、2019年に配備を始めたばかりじゃないか。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Harbin_Z-20
2020年までに大量にT-14>>343を配備する、
としていたロシアと同じ。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/T-14_Armata

これはAPSもその「2017年」の記述の通り
1700m/s(マッハ5、APFSDS程度の速度)の
対戦車弾も対応、将来的には3000m/s(マッハ8.8)の
さらなる極音速弾にも対応出来るとしている。
…ロシアはそのような目標から車両を防護する
必要性を認識してたのよ。
そして実際に素晴らしい性能のAPS(アフガニート)を
用意したようだがその実存は?
ロシアは他にも上にもあったアリーナと言う
先行するシステムがあったがその有無は
確認されてる?あの簡単なスラット天井は
笑いのネタにされてるけど。

何時もの、共産主義的なプロパガンダ?
パレード専用の兵器でハッタリというかw