!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
陸上自衛隊用の装備器材として研究ないし開発中の装輪装甲戦闘車両の有効性等を、
多次元統合防衛力構想を受けての今後の装備体系の方向性等を交えながら議論するスレです。
議論が白熱するのは良いのですが、なるべく丁寧な文章で書き込みをしましょう。
▼前スレ
陸自装輪装甲戦闘車両111
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1636438318/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
陸自装輪装甲戦闘車両112
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (ワッチョイ aa02-jC74 [27.82.195.172])
2022/03/01(火) 20:41:47.85ID:uTxeempm0966名無し三等兵 (スップ Sdda-/9eL [1.75.228.249])
2022/04/06(水) 11:00:22.60ID:eWMf5R9Td うむ。
967名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-uZTH [133.159.150.233])
2022/04/06(水) 11:14:25.54ID:YbwiK3c3M まぁ要は陸自は外征を想定してないからIED対策は重要視していないという妄想をしていた無能君がソース付きで論破されちゃったので発狂してる訳
だな(笑)
PKOは外征じゃないなんて見苦しい言い訳だなぁ。どちらにせよ外征しようがしまいが耐爆性能要求も書かれてるが(笑)
>>944
> 944 名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-o7ZV [124.141.239.176]) sage 2022/04/05(火) 23:00:19.74 ID:AwvYcK1i0
> まあ外征と言ってもブッシュマスター使っての治安活動じゃないの
> 、と考える俺はそんな無能類かね
> …長距離弾道ミサイルの保有や無駄に大きい僚艦給油能力からのいずもの固定翼機運用は
> それこそ5年以上前から言ってはいたけどネw
↑ここはホントに笑えるな(笑)
陸自が外征も耐IEDも重要視していない論を論破されて無能確定されたので、悔しさの余り何の関係も無いいずもがどうこう言い出した訳だ(笑)
そうだね凄いね〜(棒)とでも適当に相槌を売ってやれば彼の矮小な自尊心はかろうじて保たれたのかもしれんな(笑)
だな(笑)
PKOは外征じゃないなんて見苦しい言い訳だなぁ。どちらにせよ外征しようがしまいが耐爆性能要求も書かれてるが(笑)
>>944
> 944 名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-o7ZV [124.141.239.176]) sage 2022/04/05(火) 23:00:19.74 ID:AwvYcK1i0
> まあ外征と言ってもブッシュマスター使っての治安活動じゃないの
> 、と考える俺はそんな無能類かね
> …長距離弾道ミサイルの保有や無駄に大きい僚艦給油能力からのいずもの固定翼機運用は
> それこそ5年以上前から言ってはいたけどネw
↑ここはホントに笑えるな(笑)
陸自が外征も耐IEDも重要視していない論を論破されて無能確定されたので、悔しさの余り何の関係も無いいずもがどうこう言い出した訳だ(笑)
そうだね凄いね〜(棒)とでも適当に相槌を売ってやれば彼の矮小な自尊心はかろうじて保たれたのかもしれんな(笑)
968名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-/9eL [126.203.114.69])
2022/04/06(水) 11:26:38.83ID:tv/e7vyL0 7月10日の参議院選挙に向けて。
茂木敏充幹事長と政府自民党は候補者の最終調整に懸命だけど。
日本国民は、ウクライナ情勢の惨劇をこれほどお茶の間TVで連日目の当たりにしていて。
岸田文雄首相が参議院の候補者に「じゃあ”元自衛官”の肩書をちょっと多目に急遽押し込んでみようかな」と考え始めたら。
どうせ結果として野党の惨敗は明々白々なのだからw。
軍板の悲願たる防衛費爆増への日本国民の信任の錦旗を堂々と得て。
装輪装甲戦闘車両へのデラックス化も、ひょっとしたら果たせるのかもしれないね。
そういう全方位への諸状況分析も重要って事ですよ。
軍板での雑談ってのは。
スペック知識量マウント自慢ごときに溺れなさんな。
茂木敏充幹事長と政府自民党は候補者の最終調整に懸命だけど。
日本国民は、ウクライナ情勢の惨劇をこれほどお茶の間TVで連日目の当たりにしていて。
岸田文雄首相が参議院の候補者に「じゃあ”元自衛官”の肩書をちょっと多目に急遽押し込んでみようかな」と考え始めたら。
どうせ結果として野党の惨敗は明々白々なのだからw。
軍板の悲願たる防衛費爆増への日本国民の信任の錦旗を堂々と得て。
装輪装甲戦闘車両へのデラックス化も、ひょっとしたら果たせるのかもしれないね。
そういう全方位への諸状況分析も重要って事ですよ。
軍板での雑談ってのは。
スペック知識量マウント自慢ごときに溺れなさんな。
969名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-o7ZV [124.141.239.176])
2022/04/06(水) 11:37:02.90ID:nTWDBEV30 >>967
あれ?ブーイモ君出て来たの?
コマツの耐IEDのコメントに関しては整理出来た?w
PKOに関しては所謂国際協力法で縛られてる訳でね。
1. 紛争当事者の間で停戦の合意が成立していること。
2. 国連平和維持隊が活動する地域の属する国及び紛争当事者が当該国連平和維持隊の活動及び当該国連平和維持隊への我が国の参加に同意していること。
3. 当該国連平和維持隊が特定の紛争当事者に偏ることなく、中立的な立場を厳守すること。
4. 上記の原則のいずれかが満たされない状況が生じた場合には、我が国から参加した部隊は撤収することができること。
それが明記されてる上で交戦前提の認識に変更された?
5. 受入れ同意が安定的に維持されていることが確認されている場合、
いわゆる安全確保業務及びいわゆる駆け付け警護の実施に当たり、自己保存型及び武器等防護を超える武器使用が可能。
↑追加の最低限の変更の話をしてるのかw
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/keigo.html
空母にせよ長距離ミサイルにせよ、何度も
繰り返すが相手の言い出した事で、それに
回答しただけの話よ?まあそれだと無能、て
罵倒が使えなくなるし、実際にこの板の
誘導弾スレ等で起きてた議論なんかも把握してないから
何の回答も出来ない無能of無能、と
確定するから延々と発狂されてる訳さ
…迷惑極まりないw
あれ?ブーイモ君出て来たの?
コマツの耐IEDのコメントに関しては整理出来た?w
PKOに関しては所謂国際協力法で縛られてる訳でね。
1. 紛争当事者の間で停戦の合意が成立していること。
2. 国連平和維持隊が活動する地域の属する国及び紛争当事者が当該国連平和維持隊の活動及び当該国連平和維持隊への我が国の参加に同意していること。
3. 当該国連平和維持隊が特定の紛争当事者に偏ることなく、中立的な立場を厳守すること。
4. 上記の原則のいずれかが満たされない状況が生じた場合には、我が国から参加した部隊は撤収することができること。
それが明記されてる上で交戦前提の認識に変更された?
5. 受入れ同意が安定的に維持されていることが確認されている場合、
いわゆる安全確保業務及びいわゆる駆け付け警護の実施に当たり、自己保存型及び武器等防護を超える武器使用が可能。
↑追加の最低限の変更の話をしてるのかw
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/keigo.html
空母にせよ長距離ミサイルにせよ、何度も
繰り返すが相手の言い出した事で、それに
回答しただけの話よ?まあそれだと無能、て
罵倒が使えなくなるし、実際にこの板の
誘導弾スレ等で起きてた議論なんかも把握してないから
何の回答も出来ない無能of無能、と
確定するから延々と発狂されてる訳さ
…迷惑極まりないw
970名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-/9eL [126.203.114.69])
2022/04/06(水) 11:56:47.26ID:tv/e7vyL0 ウクライナを目の当たりにした基本的な流れとしては、陸自と日本国政府は早急な国防力強化に、これから相当焦ってくる
あと三菱重工の企業としての将来展望は明るくなった。コマツだって再復帰するかもしれん
今回に限っては、より納車の早そうなパトリアの方が有利じゃね?
三菱には、10式戦車の年20両調達に注力してもらおう
あと三菱重工の企業としての将来展望は明るくなった。コマツだって再復帰するかもしれん
今回に限っては、より納車の早そうなパトリアの方が有利じゃね?
三菱には、10式戦車の年20両調達に注力してもらおう
971名無し三等兵 (ワッチョイ 4602-91fs [113.144.227.244])
2022/04/06(水) 12:33:28.30ID:iQskCN9D0 そもそもMAVなら共通戦術装輪車でまとめたほうがいいんじゃないの
MAVは汎用だからって形もたいして変わらんし、そんなに安く作れるのか
MAVは汎用だからって形もたいして変わらんし、そんなに安く作れるのか
972名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-03l7 [106.133.226.24])
2022/04/06(水) 12:46:22.61ID:K8a/QAf4a 納車が早いってなんだよ
納期に間に合わせるのは大前提
それより早ければコンペの評価点があがるの?
納期に間に合わせるのは大前提
それより早ければコンペの評価点があがるの?
973名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-/9eL [126.203.114.69])
2022/04/06(水) 13:24:24.24ID:tv/e7vyL0 >>464より
70 名無し三等兵 (ワッチョイ 2eda-VdxA) sage 2022/03/16(水) 08:02:51.26 ID:GPDocrQt0
【悲報】中国、ロシアの内部文書により、この秋にも台湾侵攻する予定だったことが判明
FSB内部文書から
http://www.igorsushko.com/2022/03/china-and-russias-domestic-insanity-4th.html
Not only that, Xi Jing Ping was considering a takeover of Taiwan in autumn – he needs his own small
victory to be re-elected for his 3rd term – there’s a colossal internal fight between the elites.
Now after the events in Ukraine, the window of opportunity (to take Taiwan) has been closed.
This gives the US an opportunity to blackmail Xi and also negotiate with his rivals on favorable terms.
こんな切羽詰まった状況で、三菱に50両を作るだけの生産力が間に合いますかねえ?
悠長な余裕はもう無いと思うよ
70 名無し三等兵 (ワッチョイ 2eda-VdxA) sage 2022/03/16(水) 08:02:51.26 ID:GPDocrQt0
【悲報】中国、ロシアの内部文書により、この秋にも台湾侵攻する予定だったことが判明
FSB内部文書から
http://www.igorsushko.com/2022/03/china-and-russias-domestic-insanity-4th.html
Not only that, Xi Jing Ping was considering a takeover of Taiwan in autumn – he needs his own small
victory to be re-elected for his 3rd term – there’s a colossal internal fight between the elites.
Now after the events in Ukraine, the window of opportunity (to take Taiwan) has been closed.
This gives the US an opportunity to blackmail Xi and also negotiate with his rivals on favorable terms.
こんな切羽詰まった状況で、三菱に50両を作るだけの生産力が間に合いますかねえ?
悠長な余裕はもう無いと思うよ
974名無し三等兵 (ワッチョイ aa54-g0B0 [133.209.217.83])
2022/04/06(水) 13:25:56.04ID:/dMxehb90 >>973
まあもし今年の秋だったらそもそも間に合わんしロシアがウクライナ侵略で当初予定みたくできなく頓挫したので中国の台湾侵略は延びたろ
まあもし今年の秋だったらそもそも間に合わんしロシアがウクライナ侵略で当初予定みたくできなく頓挫したので中国の台湾侵略は延びたろ
975名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-/9eL [126.203.114.69])
2022/04/06(水) 13:38:10.74ID:tv/e7vyL0 >>974
パトリアだったら、C4I搭載を一旦諦めてガワだけ納入だったら間に合うでしょう
三菱の開発力は、10式戦車と16式キドセンの上部装甲対策他などに注力して欲しい
というか、10式と16式の調達ペースを急遽3倍増に大増産して欲しい
ウクライナの戦訓に血相を変えた三菱には、他に急いでやるべき事が多すぎる
パトリアだったら、C4I搭載を一旦諦めてガワだけ納入だったら間に合うでしょう
三菱の開発力は、10式戦車と16式キドセンの上部装甲対策他などに注力して欲しい
というか、10式と16式の調達ペースを急遽3倍増に大増産して欲しい
ウクライナの戦訓に血相を変えた三菱には、他に急いでやるべき事が多すぎる
976名無し三等兵 (ワッチョイ aa54-g0B0 [133.209.217.83])
2022/04/06(水) 13:45:38.21ID:/dMxehb90 >>975
01式を作った国が対策考えてないと思う方がどうかと思うのだが……
01式を作った国が対策考えてないと思う方がどうかと思うのだが……
977名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-/9eL [126.203.114.69])
2022/04/06(水) 13:51:50.04ID:tv/e7vyL0 >>100の通り、中国の空母3番艦は今夏にも進水するとの噂
2年ほどの慣熟航海が済む2024年には、H-20ステルス爆撃機など、一斉に台湾侵攻への各種新兵器群の準備が次々と揃う
そんな状況での日本の国防力は、三菱の生産力で大丈夫なのかってハナシ
一応石垣島と宮古島空港防衛戦を想定しているけど、まあ三菱MAVの50両は間に合わないでしょう
精々試作車両4両くらいが関の山
だったら既に吊るしで売ってるパトリアの方が手っ取り早い
2年ほどの慣熟航海が済む2024年には、H-20ステルス爆撃機など、一斉に台湾侵攻への各種新兵器群の準備が次々と揃う
そんな状況での日本の国防力は、三菱の生産力で大丈夫なのかってハナシ
一応石垣島と宮古島空港防衛戦を想定しているけど、まあ三菱MAVの50両は間に合わないでしょう
精々試作車両4両くらいが関の山
だったら既に吊るしで売ってるパトリアの方が手っ取り早い
978名無し三等兵 (スフッ Sdfa-WYBc [49.104.25.94])
2022/04/06(水) 13:56:02.65ID:dhFuYcQ1d >>975
オーダーが増えた場合、日本を優先してくれるの?
オーダーが増えた場合、日本を優先してくれるの?
979名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-/9eL [126.203.114.69])
2022/04/06(水) 14:02:52.47ID:tv/e7vyL0980名無し三等兵 (ワッチョイ 2e1b-lPqd [39.111.108.49])
2022/04/06(水) 14:11:39.57ID:B1Q1436X0 >>972
別に海外推しではないが、
前例を見ると日本国内メーカーの装甲車生産ラインは年間数両しか生産できない模様
あれ以上増やせると採算を取れないかもしれない
パトリア社は年間数十両生産した実績を持つ
設計上のスペックはともかく、日本の装甲車量産能力高くないのは事実だと思う
別に海外推しではないが、
前例を見ると日本国内メーカーの装甲車生産ラインは年間数両しか生産できない模様
あれ以上増やせると採算を取れないかもしれない
パトリア社は年間数十両生産した実績を持つ
設計上のスペックはともかく、日本の装甲車量産能力高くないのは事実だと思う
981名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-g0B0 [106.128.105.167])
2022/04/06(水) 14:15:36.81ID:SgOfir2la >>980
前例というか単に注文が少ないからだろ
前例というか単に注文が少ないからだろ
982名無し三等兵 (ワッチョイ 9d7c-lPqd [14.193.179.23])
2022/04/06(水) 14:19:35.37ID:6dI9npug0 >>976
01式と現行装甲車が設計された1990-2000年にトップアタックATGMはまだ流行っていなかった
ジャベリンが少数ながら猛威を振り始めた時期に西側諸国はIED対策に手を焼いており、トップアタックとドローン対策に力を入れる余裕はなかった
直接な戦訓を持っていない日本メーカーは尚更だな
まあ、いずれにせよ、トップアタック対策を用意すべき時期は来たのさ
中国は元々ドローン大国で、トップアタックATGMもそのうちに作れるだろう
01式と現行装甲車が設計された1990-2000年にトップアタックATGMはまだ流行っていなかった
ジャベリンが少数ながら猛威を振り始めた時期に西側諸国はIED対策に手を焼いており、トップアタックとドローン対策に力を入れる余裕はなかった
直接な戦訓を持っていない日本メーカーは尚更だな
まあ、いずれにせよ、トップアタック対策を用意すべき時期は来たのさ
中国は元々ドローン大国で、トップアタックATGMもそのうちに作れるだろう
983名無し三等兵 (ワッチョイ 7dba-S2l7 [180.145.187.234])
2022/04/06(水) 14:19:49.45ID:1itZZ3XX0984名無し三等兵 (ワッチョイ 9d7c-lPqd [14.193.179.23])
2022/04/06(水) 14:23:07.87ID:6dI9npug0985名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-/9eL [126.203.114.69])
2022/04/06(水) 14:33:17.33ID:tv/e7vyL0 >>55 >>65の通り
中国版ジャベリンred aroow12は、全世界への売り込み大増産に入っている
https://milirepo.sabatech.jp/hj-12-red-arrow12/
>H-12は歩兵携行式で肩に担いで照準・発射します。
>その重量はランチャーとミサイルを合わせて22kgで通常、射手とミサイル運搬役と2人一組で運用されます。
>ミサイルの誘導システムはTVシーカーによる映像認識誘導式と目標の赤外線を探知する赤外線画像誘導式(IIR)の2つがあり、IIRは01式軽対戦車誘導弾と同じ、非冷却型を採用し、コストを抑えています。
>IIRは自律誘導する「ファイア・アンド・フォーゲット」機能を擁します。
>映像認識誘導の最大射程範囲は日中で4000m、赤外線画像誘導式は昼夜関係なく2000mになります。
>発射の際は戦車の弱点である上面を攻撃するトップアタックと低弾道で直接攻撃するダイレクトヒットを使い分ける事ができます。
ぶっちゃけ、世界中の戦車乗りにとっては悪夢のような時代が訪れた
正直、もう戦車不要論に近い感もある
中国版ジャベリンred aroow12は、全世界への売り込み大増産に入っている
https://milirepo.sabatech.jp/hj-12-red-arrow12/
>H-12は歩兵携行式で肩に担いで照準・発射します。
>その重量はランチャーとミサイルを合わせて22kgで通常、射手とミサイル運搬役と2人一組で運用されます。
>ミサイルの誘導システムはTVシーカーによる映像認識誘導式と目標の赤外線を探知する赤外線画像誘導式(IIR)の2つがあり、IIRは01式軽対戦車誘導弾と同じ、非冷却型を採用し、コストを抑えています。
>IIRは自律誘導する「ファイア・アンド・フォーゲット」機能を擁します。
>映像認識誘導の最大射程範囲は日中で4000m、赤外線画像誘導式は昼夜関係なく2000mになります。
>発射の際は戦車の弱点である上面を攻撃するトップアタックと低弾道で直接攻撃するダイレクトヒットを使い分ける事ができます。
ぶっちゃけ、世界中の戦車乗りにとっては悪夢のような時代が訪れた
正直、もう戦車不要論に近い感もある
986名無し三等兵 (ワッチョイ 9d7c-lPqd [14.193.179.23])
2022/04/06(水) 14:35:21.27ID:6dI9npug0 >>983
wiki調べる範囲によると
激安LAVを除外にすれば、過去最高の単一モデル日本製装甲車年間生産数は2016年の16MCV36両らしい
各地でのラ国生産も含まれるが、パトリアAMVは2004年からすでに約1500両(厳密な計算ではない)以上を生産した、年間生産能力は最低でも約80両の模様
wiki調べる範囲によると
激安LAVを除外にすれば、過去最高の単一モデル日本製装甲車年間生産数は2016年の16MCV36両らしい
各地でのラ国生産も含まれるが、パトリアAMVは2004年からすでに約1500両(厳密な計算ではない)以上を生産した、年間生産能力は最低でも約80両の模様
987名無し三等兵 (ワッチョイ 9d7c-lPqd [14.193.179.23])
2022/04/06(水) 14:47:09.66ID:6dI9npug0 >>985
戦車の三要素は機動、火力、防御であり
防御が弱体化されるだけで不要にはならないと思う
昔から軽戦車や装輪戦車のコンセプトは陸戦の花形にこそならないが割と息長く活躍している
防御面が型落ちに古い戦車もなんだかんだやられ続けるるながら重宝されている
逆に、(軍オタの心をくすぐるだけど)機動性と運用コストに難はある重戦車が淘汰される速度は最も早い
しかし次期MBTは従来の重装甲に頼らないと思う、現行MBTはすでに実戦に重すぎる、重装甲もあまり頼りにならなくなった
これは戦車不要論ではなく戦車ダイエット論
なお歩兵装甲車は歩兵の機動速度は増やすと火線での輸送に必要不可欠なので決して不要にならない
歩兵装甲車市場にもハイエンドからローエンドまで溢れており、客が需要に合わせて選択できるため、適応能力は高い
戦車の三要素は機動、火力、防御であり
防御が弱体化されるだけで不要にはならないと思う
昔から軽戦車や装輪戦車のコンセプトは陸戦の花形にこそならないが割と息長く活躍している
防御面が型落ちに古い戦車もなんだかんだやられ続けるるながら重宝されている
逆に、(軍オタの心をくすぐるだけど)機動性と運用コストに難はある重戦車が淘汰される速度は最も早い
しかし次期MBTは従来の重装甲に頼らないと思う、現行MBTはすでに実戦に重すぎる、重装甲もあまり頼りにならなくなった
これは戦車不要論ではなく戦車ダイエット論
なお歩兵装甲車は歩兵の機動速度は増やすと火線での輸送に必要不可欠なので決して不要にならない
歩兵装甲車市場にもハイエンドからローエンドまで溢れており、客が需要に合わせて選択できるため、適応能力は高い
988名無し三等兵 (ワッチョイ 9d7c-lPqd [14.193.179.23])
2022/04/06(水) 14:52:30.29ID:6dI9npug0 >>987
まあ、流石に最低野郎的なコンセプトは通らないと思うが
未来の装甲車はある程度防御面に妥協して、消耗を前提にして設計されると思う
ミサイルの発達が速い空軍と海軍界隈はすでにハード防御をある程度諦めてソフト防御に転換しており
「当たらなければどうということはない」のコンセプトに走った
まあ、流石に最低野郎的なコンセプトは通らないと思うが
未来の装甲車はある程度防御面に妥協して、消耗を前提にして設計されると思う
ミサイルの発達が速い空軍と海軍界隈はすでにハード防御をある程度諦めてソフト防御に転換しており
「当たらなければどうということはない」のコンセプトに走った
989名無し三等兵 (ワッチョイ 216a-wlC9 [42.125.56.45])
2022/04/06(水) 15:15:01.62ID:H08C3wsj0 ファランクス搭載戦車の誕生である
990名無し三等兵 (ワッチョイ aa54-g0B0 [133.209.217.83])
2022/04/06(水) 15:16:44.45ID:/dMxehb90 >>982
01式はトップアタック可能なんだからそれを基にトップアタック対策の増加装甲既にあるだろ10式と16式にはな
01式はトップアタック可能なんだからそれを基にトップアタック対策の増加装甲既にあるだろ10式と16式にはな
991名無し三等兵 (ワッチョイ 9d7c-lPqd [14.193.179.23])
2022/04/06(水) 15:22:00.89ID:6dI9npug0992名無し三等兵 (ワッチョイ aa54-g0B0 [133.209.217.83])
2022/04/06(水) 15:25:28.85ID:/dMxehb90993名無し三等兵 (ワッチョイ 9d7c-lPqd [14.193.179.23])
2022/04/06(水) 15:26:29.32ID:6dI9npug0 >>989
イスラエルのトロフィーシステムはすでにそれに近い
だがトップアタックに対する効果は不明で、有効率はメーカーが宣伝したほどではないらしい
しかし有効と仮定しても、この手のシステムは軽装甲車両にも配備できるため、逆に従来の重装甲の価値を問う
https://youtu.be/uRJzcM5ETY4
イスラエルのトロフィーシステムはすでにそれに近い
だがトップアタックに対する効果は不明で、有効率はメーカーが宣伝したほどではないらしい
しかし有効と仮定しても、この手のシステムは軽装甲車両にも配備できるため、逆に従来の重装甲の価値を問う
https://youtu.be/uRJzcM5ETY4
994名無し三等兵 (ワッチョイ aa54-g0B0 [133.209.217.83])
2022/04/06(水) 15:32:40.71ID:/dMxehb90 >>993
何でもかんでもAPSで迎撃してたらきりがないしな、後は機銃とかでやられるようだと簡単にやられるしな
何でもかんでもAPSで迎撃してたらきりがないしな、後は機銃とかでやられるようだと簡単にやられるしな
995名無し三等兵 (ワッチョイ 9d7c-lPqd [14.193.179.23])
2022/04/06(水) 15:34:06.42ID:6dI9npug0 なおトップアタックが無力化されてもATGM界に最終兵器KEMはあるだな
要するにハンヴィーから発射できる戦車砲並の貫通力をもつ超音速ミサイル
コスト高、トップアタックで十分など理由によって開発中止されたが、テストで示した威力は凄まじい
https://youtu.be/iiojguQy8pI
要するにハンヴィーから発射できる戦車砲並の貫通力をもつ超音速ミサイル
コスト高、トップアタックで十分など理由によって開発中止されたが、テストで示した威力は凄まじい
https://youtu.be/iiojguQy8pI
996名無し三等兵 (ワッチョイ 9d7c-lPqd [14.193.179.23])
2022/04/06(水) 15:40:40.01ID:6dI9npug0 >>994
まあ、さすがに装甲車両と名乗る以上12.7mmを防ぐ程度の装甲は必要だ
とはいえ全周30mm防御さえ重量的に厳しい、重量が駆動系の負担と運用コストに直結するため、ある程度の妥協は避けられないと思う
兵站施設含めて何億、何十億円で買った車両がATGMやカミカゼドローンにスカスカやられたら財政は崩れる
特に型落ちになっても輸送に使える歩兵装甲車と違って、MBTは前線に出さないと無用の長物になるから
まあ、さすがに装甲車両と名乗る以上12.7mmを防ぐ程度の装甲は必要だ
とはいえ全周30mm防御さえ重量的に厳しい、重量が駆動系の負担と運用コストに直結するため、ある程度の妥協は避けられないと思う
兵站施設含めて何億、何十億円で買った車両がATGMやカミカゼドローンにスカスカやられたら財政は崩れる
特に型落ちになっても輸送に使える歩兵装甲車と違って、MBTは前線に出さないと無用の長物になるから
997名無し三等兵 (スップ Sdfa-Uy+v [49.97.25.71])
2022/04/06(水) 16:01:08.22ID:mYup+9CYd >>986
三菱相模原のAFV生産ラインは年産50-60両
74式とかより複雑でコンポーネント化もされてない装軌車でこの数字ね
パトリアの方本国生産ラインにキャパが無いのとセールスでほぼ全ての輸出案件で現地工場組み立てなんで日本採用時は日立あたりに作らせるんでないの
どっちにしろ年産量も納入リードタイムも変わらん
海外製の輸入は短納期って幻想は捨てたほうがええで
三菱相模原のAFV生産ラインは年産50-60両
74式とかより複雑でコンポーネント化もされてない装軌車でこの数字ね
パトリアの方本国生産ラインにキャパが無いのとセールスでほぼ全ての輸出案件で現地工場組み立てなんで日本採用時は日立あたりに作らせるんでないの
どっちにしろ年産量も納入リードタイムも変わらん
海外製の輸入は短納期って幻想は捨てたほうがええで
998名無し三等兵 (ワッチョイ 0589-8w8P [118.111.147.209])
2022/04/06(水) 17:27:26.06ID:sBhmD0R70999名無し三等兵 (ワッチョイ 0589-8w8P [118.111.147.209])
2022/04/06(水) 17:27:58.54ID:sBhmD0R70 兵士が反撃で射殺されたか‥‥戦争が終わればわかるだろう。
1000名無し三等兵 (ワッチョイ b110-lPqd [122.26.82.128])
2022/04/06(水) 17:30:28.20ID:IALD4muk0 どぴゅっ!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 20時間 48分 41秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 20時間 48分 41秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国、対日報復措置を慎重に選択 自国に影響少ないものばかり 高市氏個人や「右翼」に矛先… [BFU★]
- 高市首相、G20初日に18人と会話しメローニ氏と抱き合う 中国首相と接触実現せず 一瞬目が合ったような場面も [ぐれ★]
- 中国、対日報復措置を慎重に選択 自国に影響少ないものばかり 高市氏個人や「右翼」に矛先… ★2 [BFU★]
- 新東名を174キロで爆走 呆れたその理由は? 「体調不良で早く家に…」 静岡県の30代男性職員が戒告処分に オービスで速度違反が発覚 [ぐれ★]
- 【(・(ェ)・)】駆除数17倍、クマ1頭の焼却に灯油100㍑で今季7000㍑以上使用した施設も…処理に追われる自治体 [ぐれ★]
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- 2025 SUPER FORMULA Lap19
- こいせん 全レス転載禁止
- 競輪実況★1606
- ハム専ファンフェス
- 京都競馬4回5日目エリザベス女王杯★3
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap600
- 🏡コマンドも反映されねークソサイト
- ほい、高市早苗さんが首相に就任してからの功績がこれね。これでもまだ高市さん叩ける…? [165981677]
- タリバン、G20遅刻、夕食会欠席 。 すまんこいつ何しに行ったの? [974680522]
- 【衝撃】賞味期限が2025年10月22日のどらやきを食った!!!!!!!!!!!! [793051416]
- イーロン「X垢に国名表示するぞ」→なぜかイスラエルが表示されるwwwwwwwww [942773469]
- なんかケンモメンのこと嫌ってるのに嫌儲に居座ってる奴等居ない? [808286883]
