ウクライナ情勢49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/02(水) 07:16:55.10ID:U03jOCPg0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行にしてください

ウクライナ情勢37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646016941/
ウクライナ情勢38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646030826/
ウクライナ情勢39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646041015/
ウクライナ情勢40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646050064/
ウクライナ情勢41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646056624/
ウクライナ情勢42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646066918/
ウクライナ情勢43
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1646092435/
ウクライナ情勢44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646107842/
ウクライナ情勢45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646122256/
ウクライナ情勢44(実質46)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646132045/
ウクライナ情勢47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646135123/
ウクライナ情勢48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646151295/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/02(水) 08:16:12.20ID:HB+HburOH
非武装化は無理として、
はかなり飲まないと無理だろう
早く終わらせてほしい
2022/03/02(水) 08:16:13.76ID:FOyLi0BH0
ウクライナ侵攻前の領土安堵、中立承認、非武装化は拒否、クリミア半島については認めないが即時撤退はせず今後も継続的に交渉していく、この辺が落とし所かな。
2022/03/02(水) 08:16:16.25ID:0eg3x9h40
意外と70,80年代の戦争映画みたいなまったりムーブなんだな
カメラマンがRPGの後ろにいてふっ飛ばされてるし色々な意味でヒヤヒヤするw
https://youtu.be/xgoHI9A36u4
2022/03/02(水) 08:16:26.81ID:cdo9pFFGM
キエフが一時的に占領されても春のパルチザン祭りに対応できないでしょ
広い国土に少ない兵力では浸透し放題だし西側からの情報提供で敵の場所は丸わかり
戦車部隊も泥濘で動けず
2022/03/02(水) 08:16:29.24ID:Lu9mYkze0
中国軍機はロシア産のコピーらしいから、
空戦が見たいなあ。
ロシア戦闘機の実力と、対空ミサイルでやれるかどうか。
2022/03/02(水) 08:16:34.93ID:6RyCHM370
>>110
ID:ZJ89X0Duaの様に前スレみればわかるけど、夜中の1時ぐらいからずっと張り付いて
イチャモン感想文を書き込み続けてる糖質が居るからな。
2022/03/02(水) 08:16:42.22ID:jowzTNsx0
>>100
ゼレンスキーへのプレッシャーでしょ?

で、それが全然効果なかったと
122名無し三等兵 (アウアウエー Sac2-tXKA)
垢版 |
2022/03/02(水) 08:16:50.27ID:3iInwa7+a
>>81
ゲリラ化と言いますが戦力の中心はPMCなので一般市民の反抗は事実の宣伝と武器の没収ですぐに散発的なものになります。現状治安維持を地元警察が担当してたりするので特にヘイトが溜まることもないです。

PMCは本当にヤバくなったらトンズラしますし
123名無し三等兵 (スフッ Sdea-dM56)
垢版 |
2022/03/02(水) 08:16:57.80ID:ACh46myud
>>110
昨日からおかしくなった
2022/03/02(水) 08:17:06.62ID:CSGIZDXi0
>>114
重要なのは西側諸国の好感度よ
2022/03/02(水) 08:17:09.63ID:M5GNY5rt0
国連総会の特別会合始まる、ロシア非難決議を週内採決へ
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2KY36B
2022/03/02(水) 08:17:47.98ID:v6gJx+wv0
>>108
今回はEU圏のソ連アレルギーが大きかったわな
対中共だと、EUはここまで本気になってくれないだろうし
開戦に至る前に、台湾・香港・ウイグル等の件をつついて国際世論を形成しておく必要があるね
2022/03/02(水) 08:17:50.69ID:0eg3x9h40
>>110
規制で嫌儲にレスできない人が難民になってここに来てるみたいだよ
だからパットン以外の偏向レスが目立つ
2022/03/02(水) 08:18:15.55ID:eN8LHyvud
>>108
中国を金づるとみてる国は有っても、好きな国は無いかと
2022/03/02(水) 08:18:21.48ID:XHplD9eJ0
>>110
さんざん既出。スレ速早いがもはや雑談挟まないと持たない
2022/03/02(水) 08:18:24.63ID:8yygjSSC0
60kmの戦列で飽和攻撃でキエフ陥落間近とはなんだったのか
60kmの大渋滞がそのまま2日くらい動かないとはね
中身は補給関係で入れ替わったりはしてるだろうけど
2022/03/02(水) 08:18:26.62ID:jowzTNsx0
>>111
結局米のあの親子が悪いんでしょうな…
2022/03/02(水) 08:18:39.72ID:3iInwa7+a
>>112
国際世論を支配してきた結果が現在の国連でのアメリカ少数派の現実です。ネトウヨをSNSで煽って勝ちでは無いのです
133名無し三等兵 (ワッチョイ db40-ei6B)
垢版 |
2022/03/02(水) 08:19:01.16ID:wxlpXADt0
>>114
いやそれ言ったら隣国が互いに好きな国なんてめったに無いだろ
ただ国と国の関係を人と人の関係に例えて考えるのは危ない
どの国だって全く違う考え方を持つ人達の集合で、そういう集団をまとめるからこそ
外交は利益の奪い合いと分け合いだ
2022/03/02(水) 08:19:13.52ID:CSGIZDXi0
>>128
それはかなり困った話だぞ
なにせ金づるになる程度には付き合いたい国が多いってことなんだから
2022/03/02(水) 08:19:15.53ID:fqByaC9Dr
>>110
なんJや嫌儲がいまスクリプト荒らしで機能不全になっててそこから人が流れてくるのも大きいと思う
2022/03/02(水) 08:19:25.79ID:HB+HburOH
ロシア軍は南部へルソンを占領したようだと。(ライブ映像での推測なので真偽不明)
https://twitter.com/jpg2t785/status/1498797547707461637
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/02(水) 08:19:36.50ID:FOyLi0BH0
>>130
あの車列爆撃できないのかな?ウクライナには爆撃機残ってないのかね。
2022/03/02(水) 08:19:37.56ID:ol+Q3PiM0
>>124
ヨーロッパは不明だな。
アメリカは中国を敵認定してるけど、中国系の移民はいっぱい入ってそうだしなぁ。

遠い国って興味薄くなるからなぁ。
2022/03/02(水) 08:20:11.21ID:Lu9mYkze0
べき論で言えば侵攻側のロシアが悪いんだから、兵を引いてゴメンなさいして、賠償金払えばいいだけだけどね。
140名無し三等兵 (アウアウクー MM43-oj8T)
垢版 |
2022/03/02(水) 08:20:13.43ID:rnLUJ0YTM
>>14
「に」の使い方に問題があります
141名無し三等兵 (ワッチョイ 1b2f-GFBq)
垢版 |
2022/03/02(水) 08:20:26.74ID:Vd03sYyS0
>>137
動けないなら攻撃の必要ないんじゃない?
2022/03/02(水) 08:20:54.56ID:HB+HburOH
EUはウクライナの加盟手続きを開始。これは即時加盟ではなく正式な手順で行われる。
https://twitter.com/qdiw82kbrc2tgb8/status/1498797837790085120
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
143名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp03-2k05)
垢版 |
2022/03/02(水) 08:21:24.21ID:t+qvTQYJp
>>110
どこにでもある、少ない方なんじゃない
ちなみにそれが嫌ならそんな嫌味も書く必要もないと思うぞ
2022/03/02(水) 08:21:44.51ID:jowzTNsx0
>>138
BSとかでやってるアメリカの化学ドキュメント観ると中華系ばっかだもんなぁ
145名無し三等兵 (ワッチョイ 8a7c-2H0c)
垢版 |
2022/03/02(水) 08:21:56.08ID:+zJd1X2J0
>>126
そういうのも何度も見た アジアには西欧は関心ない論
英語その他の欧州のサイト見てみ
それがそうでもないことが分かる

イギリス空母、フランス艦隊がわざわざ示威活動に
日本海に来たことを思い出してみ

チベット、ウィグル問題は、西欧では日本よりも関心高いぞ
2022/03/02(水) 08:22:15.35ID:HB+HburOH
アメリカはロシアへのさらなる制裁を模索

米欧はロシアへの「強力な追加措置」で協力必要=米財務長官
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1498783099513196550
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/02(水) 08:22:39.61ID:FOyLi0BH0
>>141
ただの渋滞起こして兵站ボロボロになっていくだけだからってことかな
2022/03/02(水) 08:22:56.57ID:HB+HburOH
米アップル、ロシアで全商品の販売停止 アップルペイ利用も制限
ttps://twitter.com/ReutersJapan/status/1498781418272563206
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/02(水) 08:22:56.62ID:SL+ULhd5M
>>130
・こんなんジャベリン足止めでイチコロ、スレ予想大当たり
・軍でストライキが発生している
・補給が上手くいってない

こんなところでしょうか
2022/03/02(水) 08:23:03.08ID:CSGIZDXi0
>>145
いうてそれは嫌なら見るなができるサイトだしなあ
公共のテレビ局で同じことしてるかどうかが重要でしょ
2022/03/02(水) 08:23:09.36ID:EsFTOiMF0
>>139
それしたら国内暴動と軍部クーデター起きてプーチンは嘗ての独裁者達と同じ末路に‥
2022/03/02(水) 08:23:26.22ID:0eg3x9h40
>>117
初めて見た
ありがとう
2022/03/02(水) 08:23:45.19ID:CSGIZDXi0
今回の過剰な制裁を見て思ったこと
ロシアの経済ががたがたになっても世界は全然問題ないんだな
2022/03/02(水) 08:23:50.24ID:jowzTNsx0
>>148
ロシアのiPhoneユーザーかわいそう。。
2022/03/02(水) 08:24:24.41ID:CSGIZDXi0
>>151
その軍部が兵士に飯を食わせるのも苦労して茶な
2022/03/02(水) 08:24:36.34ID:Lu9mYkze0
プーチンが本当に国民の事を考える指導者なら、すぐに兵を引いてウクライナにごめんなさいする事だよね。
ロシア兵だって戦いたくないし、軍部も嫌だって言ってた訳だし。
自分の野望のために戦線の兵を苦しませて、ウクライナにも酷いことしてさ。
157名無し三等兵 (ワッチョイ 8a7c-2H0c)
垢版 |
2022/03/02(水) 08:25:12.59ID:+zJd1X2J0
>>150

西欧の連中って、おどろくほどテレビ見ないよ

よっぽどの低学歴とか年寄りとか以外

スポーツ中継ぐらい、熱心に観るのは
2022/03/02(水) 08:25:23.59ID:YhQWN66Fa
>>117
あっつ!www
2022/03/02(水) 08:25:38.69ID:Q+Ap1vUR0
キエフ北のロシア軍が停滞してるように見えるのは
兵站が整うのを待ってるんでしょ
重砲爆撃で一気に方を付ける気かと
160名無し三等兵 (ワッチョイ db40-zp9p)
垢版 |
2022/03/02(水) 08:25:43.76ID:wxlpXADt0
>>153
全然まだ少ない
swift排除のニュース流れてるけど、エネルギー関連は排除しないとアメリカが言ってる
2022/03/02(水) 08:25:53.78ID:P1kmgDuP0
>>130
ウクライナの天気と気温を見ろ
氷点下以上の最高気温になってる
ウクライナの二線級道路は泥沼期に入ると50トンもの車列に耐えきれない
行軍頓挫して放棄される車両が続出すると思うぞ

80年前のドイツ軍と同じ愚行を繰り返してる
2022/03/02(水) 08:25:57.46ID:YHQpUr1A0
色々レス付けていただいて申し訳ない
単純に両国の軍備において今後どういうロシアの侵攻
あるいはそれを防ぐためのウクライナの戦法
それぞれどういうものがあるのかわかればと思ったので

一部テレビコメンテーターが「火力を抑えた戦術核兵器」とやらの話をしてて
いまそういうの本当にあるのか、あるとしてどこまで火力を抑えられているものなのか
そういうのわかればと思ってきてみた次第っす
ググっても戦術核兵器も戦略核兵器も飛距離以外特段違いないって話ばかりで
2022/03/02(水) 08:26:12.34ID:ZB/gMAp2r
>>138
スペインとイタリアはまず資金の関係で無理かな。温州商人が入りまくって商売してる(だからこそコロナが流行しまくったのもある。)
164名無し三等兵 (ワッチョイ 8a7c-2H0c)
垢版 |
2022/03/02(水) 08:27:03.55ID:+zJd1X2J0
>>153

ロシアがいまだ世界を圧倒してるとすれば、
安定的なロケット技術ぐらいかな

国際共同宇宙ステーション、あれどうするんだろうなw
2022/03/02(水) 08:27:29.83ID:Rrta88QC0
>>124
やっぱりボスニア戦争と同じで、基本は西側へのPRに勝ったものが戦争に勝つよな。
2022/03/02(水) 08:27:46.16ID:htzJwctz0
ウクライナ中立化は、国連平和維持軍の駐留とか条件ないと無理じゃないか
今回みたいにプーチンの気分次第で侵攻出来るわけだし。
2022/03/02(水) 08:27:52.17ID:9aMVOtuua
>>135
そいつらがここに来ても荒らすだけなので、次スレ立てはIP表示付きのワッチョイにした方がいいんでない?
2022/03/02(水) 08:27:54.92ID:FOyLi0BH0
>>164
国際宇宙ステーションって当然ロシア人もいるよね?
空気最悪になってると思うわw
2022/03/02(水) 08:27:58.01ID:CSGIZDXi0
>>157
せめてテレビの使用率くらいそーすでくれ
日本の若者はテレビを見ないくらいの与太話だぞ
大体低学歴ならテレビすら買えないだろ
2022/03/02(水) 08:28:07.93ID:owSP2UmMa
>>163
温州って中国のユダヤ人といわれる連中?
2022/03/02(水) 08:28:18.32ID:VzXL6U/fd
>>87
コメディアン大統領とかボクサー市長とか
敵がイロモノだらけだからな
2022/03/02(水) 08:28:22.74ID:kbkTTbKwa
アメリカの情報機関がウクライナ軍に対してより直接的な支援を行う可能性について、議員らは火曜日の議会公聴会で議論した。
https://www.nytimes.com/live/2022/03/01/world/ukraine-russia-war#in-senate-hearing-lawmakers-debate-whether-intelligence-forces-should-be-sent-into-ukraine
上院軍事委員会の公聴会では、ロナルド・レーガン大統領財団のロジャー・ザクハイム氏が、ウクライナ支援のためのアメリカの秘密諜報活動の可能性を初めて指摘した。
下院軍事委員会の元顧問であるザックハイム氏は、米国は情報機関を使ってウクライナ軍に密かに助言を与え、キエフに進攻する部隊を撃破する手助けをすべきだと述べた。
ザックハイム氏は、ミシシッピ州選出のロジャー・ウィッカー上院議員の質問に答え、「米国は、情報機関にはあの部隊の前進を阻止する、あるいは少なくとも阻止する機会がある」と述べた。「そして、それは戦略的な意味を持ちうる重要な作戦行動だと思う」と述べた。
アメリカの大統領は、紛争下で秘密裏に活動することをCIAに許可することができるが、アメリカ政府高官は、当然のことながら、そのような選択肢が検討されているかどうかについてのコメントを拒否している。
ザックハイム氏は、アメリカの特殊作戦部隊が侵攻前にウクライナ軍に行った訓練は有効であり、「なぜウクライナ軍が今日ロシアの進出を阻止できているのかを説明するものだ」と述べている。
ザックハイム氏は、米国は情報部隊を使い、地上の人間か無人機を使って「道路を妨害」すべきだと答えた。
173名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp03-2k05)
垢版 |
2022/03/02(水) 08:28:29.81ID:t+qvTQYJp
とにかく早い停戦、それが一番被害もここまでで
今後WW3食糧難インフレ中国の侵攻辺りも回避出来るように
2022/03/02(水) 08:28:36.03ID:HB+HburOH
キエフテレビ塔のミサイル直撃映像

https://twitter.com/Osinttechnical/status/1498698484450578438
キエフテレビ塔が直撃されたことが判明。現在、その構造的安定性についての大規模な質問。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/02(水) 08:28:38.27ID:CSGIZDXi0
>>163
地上の国際問題を宇宙に持ち込むな
これは宇宙開発における不文律だ
2022/03/02(水) 08:28:41.12ID:0eg3x9h40
>>131
今は外国にいるロシア人に対するヘイトがなくなる努力をやって欲しい
日本人はアジア人以外には温厚な性格だろうから大丈夫だとは思うけど
2022/03/02(水) 08:28:55.12ID:+DDwNACQM
>>161
ウクライナが戦車大国になるね
一家に一台T72
2022/03/02(水) 08:29:24.70ID:CSGIZDXi0
>>160
早くメタンハイドレートを実用化しないとな
2022/03/02(水) 08:29:28.28ID:VzXL6U/fd
>>94
この前やってた1941でロケット砲部隊が秘密兵器のカチューシャ撃ちまくったらみんなが「ウラー!」って叫んでたw
2022/03/02(水) 08:29:43.34ID:IFZmcQgOa
>>118
泥将軍とパルチザンアタックで補給段列も悲鳴あげそう。
2022/03/02(水) 08:29:50.95ID:ggluBvgr0
https://www.osw.waw.pl/sites/default/files/styles/max_1300x1300/public/inline-images/Mapa.-Rosyjski-atak-na-Ukrain%C4%99-1-marca%2C-godz.11.00_1.png

最新情報
ウクライナ最前線崩壊

ポーランドメディア分析
182名無し三等兵 (ワッチョイ 8a7c-2H0c)
垢版 |
2022/03/02(水) 08:29:59.53ID:+zJd1X2J0
>>156

プーチンが国民のこと考えてるなら、大統領罷めてるだろ

っていうのはさておき、っていうか

プーチンは実は国民のこと考えてやってるんだな、あれ
つまり偉大なロシアの回復が国民のためだとマジに思ってる
そのためには国民が犠牲になって構わない、ここが間違ってる
2022/03/02(水) 08:30:11.92ID:FOyLi0BH0
>>178
メタンハイドレートはもう10年以上は聞いてるけど一向に実用化しないね
2022/03/02(水) 08:30:20.17ID:7+hvjxlj0
停戦したいならウクライナが手をあげないと
ロシア軍が恥かいたまま終われるわけない
地上軍が弱体だと見られたらもう本当に核しか無くなる
まあ一応作戦の進捗自体はそこまで悪く無いのにまともな発信しないことにも問題あるけど
2022/03/02(水) 08:30:28.53ID:ol+Q3PiM0
>>162
戦術核は中性子爆弾が該当するかな。
中性子線で人体を破壊する感じ。

残留放射能や爆風による建物崩壊は最小限に留められるらしい。まぁ、実際に使われたのは見た事無いからなぁ。
インフラにダメージ少なくて人だけぶっ殺す感じだよ。
2022/03/02(水) 08:30:58.65ID:9yC0gK6I0
ウクライナがEU加盟なんかしたらユーロだだ下がりするだけやんけ
2022/03/02(水) 08:31:21.33ID:jowzTNsx0
>>176
ロシア人もアメリカ人もイギリス人も見分けつかないからなぁ日本人
2022/03/02(水) 08:31:24.89ID:XHplD9eJ0
ロシア国民ってのもプーチン個人商店に乗っかって、つまり思考停止してきたもんだから
止まりようがないのかな。こなると怖いね
2022/03/02(水) 08:31:33.45ID:0xl7YCV10
ロシア兵の給料25ドルってマジか、やる気出なくて当然だな。
2022/03/02(水) 08:32:00.07ID:Nor87HeEM
あの戦列はもう撤退はじめないと身動き取れなくなるね

もう時間切れ
現在、バンザイアタック中\(^O^)/
2022/03/02(水) 08:32:03.39ID:W9yK3d4u0
>>117
こういうのがあるから民兵や訓練ちゃんとやってない人は怖い・・・
2022/03/02(水) 08:32:46.70ID:HB+HburOH
>>181
もう厳しいな
193名無し三等兵 (ワッチョイ db40-ei6B)
垢版 |
2022/03/02(水) 08:33:04.70ID:wxlpXADt0
>>178
海底に広く薄く広がったメタンを含む氷を回収して帳尻が合うほど天然ガスの価格が上がる日がきたら
メタンハイドレートに手を出さずとも、日本も産油国になるわw
2022/03/02(水) 08:33:11.43ID:Lu9mYkze0
>>178
メタハイは諦めましょう。
というか資源なんて実用化のためのコスパが命で、ロシアだって資源はあれど、採掘コストかかりすぎで採算取れない資源が山ほどある。
何とか利益が出そうなものだけ掘ってるわけで。
2022/03/02(水) 08:33:25.79ID:aYRucUpK0
長く伸び切って止まった車列に
後方からバケツリレーでガソリン回すのか
2022/03/02(水) 08:33:29.48ID:Rrta88QC0
車列の後方を攻撃できれば、身動きが取れなくなって大量に鹵獲ができるね
197名無し三等兵 (ワッチョイ 8a7c-2H0c)
垢版 |
2022/03/02(水) 08:33:29.53ID:+zJd1X2J0
>>169

西欧の何カ国かに数年住んでた実感だ

実感じゃ、根拠にならないっていわれたら、

だったらネットでの体験談とか、マスコミの取材でも根拠にはならんな

しょせん、5chのカキコ、信じなくて結構
2022/03/02(水) 08:33:35.48ID:Z7uwxkybM
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-60554540.amp

一発目の標的は北海油田?
2022/03/02(水) 08:33:57.08ID:jowzTNsx0
>>182
ここまで兵士が死ぬと思ってなかったんじゃん?
2014クリミアの時みたくすんなりと

ゼレンスキーの方が国民の命を大切にしていないように見えるんだけど人気者だからダイジョブなのかな
200名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-2k05)
垢版 |
2022/03/02(水) 08:33:59.65ID:WJZF2qxU0
>>184
まーそうだろうな、でも今はまだウクライナが東部を譲るとは思えない
2022/03/02(水) 08:34:45.30ID:0eg3x9h40
>>153
影響が出るのは数カ月先だと思う
202名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-2k05)
垢版 |
2022/03/02(水) 08:34:54.39ID:WJZF2qxU0
>>199
西側のプロパガンダが成功しておる
2022/03/02(水) 08:35:04.05ID:Lu9mYkze0
プーチンがひとりで恥かいて土下座すれば、みんな幸せなのにね。
2022/03/02(水) 08:35:25.83ID:LUxkYWODa
>>175
開戦初期にロシアがISSが落ちるかもしれないって脅してたな
米側の電力と露側の推進装置で別れててバラバラに動かないらしいが
2022/03/02(水) 08:35:42.24ID:RIoZiqzh0
国連総会の決議が出たら脊髄反射で暴れ出すんだろうな。厄介な隣人たち
2022/03/02(水) 08:35:54.73ID:W9yK3d4u0
>>157
それなら俺らと一緒だな!
2022/03/02(水) 08:36:01.21ID:7+hvjxlj0
ロシア製兵器が評判落としたのも痛いけど
しばらくは人権弾圧国家にしから販売できなさそうだし大した問題ではないか…
2022/03/02(水) 08:36:27.58ID:hl1fVSQd0
>>184
それはそうだね
ロシア側が滅多に発信しないのは不思議
2022/03/02(水) 08:36:29.61ID:jowzTNsx0
>>202
自分も気をつけなくっちゃw
210名無し三等兵 (ワッチョイ 7b7f-PuBs)
垢版 |
2022/03/02(水) 08:36:33.37ID:O+OAGPol0
撃ち合いで投降する場合ただだたハイ言って地面平伏したほうがいいの?
小さい子供がいるんだとか泣き言いうのは効果ありますか?もしくはそのような一言が裏目に出て撃たれますか?
2022/03/02(水) 08:37:08.27ID:v6gJx+wv0
>>183
場所が海底な時点でコスト掛かり過ぎだしな

>>187
名前を聞けば、ロシア系は特徴あるからまあ分かるかも くらいだねえ
212名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-2k05)
垢版 |
2022/03/02(水) 08:37:28.80ID:WJZF2qxU0
>>203
せめてクーデターで失脚させられるとかならまだ面目は立つな
213名無し三等兵 (アウアウエー Sac2-tXKA)
垢版 |
2022/03/02(水) 08:37:37.91ID:3iInwa7+a
>>200
ゼレンスキーはキエフ落ちたって降伏しないよ。捕まる可能性は本当にそこにいるのならある。なにか吹き込まれてるのだろうからその内容を証言させるためにも身柄は確保したい。
2022/03/02(水) 08:37:52.74ID:XHplD9eJ0
>>207
ロシア兵器のシェアはウリがそっくりいただくニダ  とか思ってそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況