ウクライナ情勢49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/02(水) 07:16:55.10ID:U03jOCPg0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行にしてください

ウクライナ情勢37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646016941/
ウクライナ情勢38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646030826/
ウクライナ情勢39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646041015/
ウクライナ情勢40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646050064/
ウクライナ情勢41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646056624/
ウクライナ情勢42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646066918/
ウクライナ情勢43
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1646092435/
ウクライナ情勢44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646107842/
ウクライナ情勢45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646122256/
ウクライナ情勢44(実質46)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646132045/
ウクライナ情勢47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646135123/
ウクライナ情勢48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646151295/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/02(水) 10:15:38.18ID:C+eprQCHd
核持ってなかったらベオグラードみたいに空爆されてだと思う
ロシアがマフィアならNATOはギャング
2022/03/02(水) 10:15:58.55ID:HB+HburOH
>>533
死んだ場合、1万円の見舞金とのこと
2022/03/02(水) 10:16:13.04ID:lCe+bIQta
>>532
市民疎開ターンなのに砲撃してる理由何だよ
口だけだろ
2022/03/02(水) 10:16:38.54ID:ol+Q3PiM0
>>512
同族同士だから緩いんかね。
市民側も武器持ってないし。
2022/03/02(水) 10:16:50.14ID:tuVCYFsj0
ロシアが本気出せばウクライナ全土を占領することは可能だけど、

本気出すとついでにウクライナ人を数万、数十万人単位で虐殺しないといけなくて、
それでロシアも困ってた。
戦後ウクライナのヘイトをロシアに集めてどうするつもりかという面もある。

最初は精密爆撃と空挺を主戦力とする都市攻略とかいうチャレンジをしたけど
その縛りプレイでは無理で、今度はもっと本気出さないといけなくなった。

腹くくって大量虐殺をしながらでもウクライナを掌握する決意をするかどうか、
2022/03/02(水) 10:17:25.99ID:FOyLi0BH0
>>537
さっさとジャベリンで殺されたんじゃね?
2022/03/02(水) 10:17:31.53ID:N4L/IpmN0
ロシア側は一応民間人は退避するよう勧告して退路まで確保してるってことは
キエフに今後残ってるのは全員戦闘員という体でやり始めるんじゃないかな
まーじでキエフを瓦礫の都市にする気か
2022/03/02(水) 10:17:37.47ID:XHplD9eJ0
>>538
それね、あと石油でも出てたらちゃっかり米軍が占拠してるわ
2022/03/02(水) 10:17:39.96ID:Lu9mYkze0
ロシアの核はどの程度使い物になるのかな?
普通、何十年も使ってないものって、すぐ使用可能になるものなの?
2022/03/02(水) 10:17:54.36ID:oy4Ps98/0
>>515
中国人はそう思ってないからロシアとの取引控え始めてるみたいよ
2022/03/02(水) 10:18:36.51ID:K2iAgC2X0
>>492
俺、敵/味方の識別で車両にでっかい「Z」を殴り描きしてるのは
ゼレンスキー・ウクライナ側だと思ってたわ
2022/03/02(水) 10:18:45.84ID:tantIrbX0
>>540
ウクライナはいろいろクソ言ってるけど
軍関連施設
大量に軍関係者が適切に大量に焼かれているので
ウクライナの旗色が悪くなってる
ウクライナ正規軍見ないだろ?
550名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1b-jC74)
垢版 |
2022/03/02(水) 10:19:09.04ID:YXFUttQU0
ぶっちゃけロシアは外交で負けたわけだがウクライナを西側に取られたらどうなる?
北朝鮮を取られた中国を見て見たい
2022/03/02(水) 10:19:42.84ID:tuVCYFsj0
市民の盾が有効に機能しているようだけど、

近づいてくるウクライナ市民を皆殺しにする覚悟がまだロシアに出来ていない。
その覚悟と大量虐殺をしてもいいなら、ウクライナは取られる。

徴兵されて4カ月間の短期訓練された月給50ドル相当の兵士たちに武器持ってない市民の盾を皆殺しにする事ができるかどうか。
2022/03/02(水) 10:20:17.17ID:0npVkFE3a
>>546
手入れが終わってるそうだから稼働する弾頭はあるはず。めっちゃ金がかかるから、冷戦時の数には及ばないと思うが、それでも数百発あれば石器時代に戻れるよ。
2022/03/02(水) 10:20:31.79ID:ol+Q3PiM0
>>509
それ見ると5chも役に立ってんのね!
警察とか消防の手間をこっちで引き受けてる^ ^
2022/03/02(水) 10:20:37.97ID:+CmU7Sn7a
>>549
そもそもウクライナの旗色なんてとっくに悪いだろ
なんかロシア相手に想像以上に粘ったってだけで
2022/03/02(水) 10:21:12.37ID:rJnjA9Smd
世界平和のためにはロシアが滅ぶのが一番いい
無くても困らない、世界から嫌われものの嘘つき国家
2022/03/02(水) 10:21:14.52ID:Lu9mYkze0
>>550
モスクワが危なくなる。
黒海の掌握もできない。
2022/03/02(水) 10:21:28.81ID:Cb25sO9jH
南部戦線の状況。ヘルソンは陥落し、マリウポリは親露派軍と露軍が合流した事で包囲された。

https://twitter.com/NATO50074981/status/1498820185004077058
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/02(水) 10:21:36.84ID:J1TlC5B3M
ウクライナ国内のロシア系差別が酷かったのも事実。
テレビ番組で公然とロシア人の劣等性を笑いものにするくらいだし。

ただ侵略は容認できない。
2022/03/02(水) 10:21:46.34ID:7hHsqdt4M
>>551
クーデターの危険があるから無理な命令ができないのかもね
あくまで大義名分を守らなければ足元が瓦解するとわかっているからやらない
2022/03/02(水) 10:21:50.10ID:FOyLi0BH0
>>546
ウクライナとNATO未加盟国を焼け野原の無人地帯にするぐらいは残ってる
2022/03/02(水) 10:22:15.58ID:lCe+bIQta
>>549
ウクライナの旗色が良いとか言ってないが
ロシアが市民疎開させる気なら市街地への砲撃とか爆撃やめてるだろって言ってるだけで
外出したら死ぬかもしれない状況にしといて避難もクソもないだろ
2022/03/02(水) 10:22:37.28ID:tuVCYFsj0
キエフに避難勧告を発令しているため、
今後キエフに残った人らは全員、敵と推定される。
その場合どれだけ殺しても原則国債法的に問題はない。

もちろん、仮に残った市民がいた場合は、その民間人の殺害は戦時国際法違反で当然ロシアでも禁止されるが
都市攻略にあたって物的破損に関しては認められる。
2022/03/02(水) 10:22:38.02ID:kYK2zUdwM
まもなくウクライナは開戦してから6日目の朝が来る
現代戦は戦闘継続期間一週間と言われるがそろそろ正念場だな
2022/03/02(水) 10:22:44.97ID:VeUYlXhDK
ウクライナの外国人部隊への参加が私戦予備にあたるという主張があるけど、
外国の正規軍に参加する分には私戦とは言えないような感じだけど
自称傭兵とかいるし、日本国籍を持っていてイスラエル軍に入ったハーフの人もいたし
2022/03/02(水) 10:22:54.19ID:FOyLi0BH0
>>558
よく考えると戦争中の国なんてそんなもんじゃね?
2022/03/02(水) 10:23:12.68ID:a+msxVgT0
>>539
ロシア軍にウクライナ軍の捕虜になるなら衣食住と身の安全補償で月1万円進呈でウォッカ飲み放題と言えば寝返りそうやな
2022/03/02(水) 10:23:19.01ID:Lu9mYkze0
>>552
ロシア人のメンテほど当てにならんものは無さそうだが…まあ、いくらかは飛ぶんだろうね。
どの程度迎撃されるのかは知らんけど。
2022/03/02(水) 10:23:31.50ID:uyTgWumU0
ウクライナが焦土になろうとNATOへのパリケードになりゃいいくらいなんだろうプーは
2022/03/02(水) 10:23:48.85ID:rJnjA9Smd
ロシアはこれに勝ったってお先真っ暗だけど
外貨準備もほぼ使えない
ソ連崩壊時より危機的になってると思うけど
2022/03/02(水) 10:23:56.72ID:Cb25sO9jH
ビデオの所有者は言う:

マリウポリのナチスは、街を離れようとする人を攻撃して殺します。車を止めて近距離で撮影する

https://twitter.com/dullsword/status/1498796702127439872
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/02(水) 10:24:23.00ID:tantIrbX0
>>554
ロシア側は黙々と適切な拠点を叩けてるって
所だな、ウクライナの連携は崩れてるので後は各個撃破だな

もう武器よりも食糧援助が必要なレベルなのは間違いない
2022/03/02(水) 10:24:46.50ID:0eg3x9h40
>>537
親方からの命令だからでしょ
そろそろ暴発する兵士が出てひき殺しそうだが
2022/03/02(水) 10:25:10.83ID:tuVCYFsj0
>>559
そうだね。
軍隊の命令違反は即座に軍事クーデターに直結するから危ないのはあるね。

ロシアと最高指揮官たるプーチンに忠誠を誓った軍隊が、その命令を無視したら
その軍は誰に忠誠を誓うのか。
2022/03/02(水) 10:25:15.53ID:5OkTnI8u0
>>448
側近がNATOのお目付け役で、逃げ出すな降伏するなって脅されてるんじゃないかなと思う。
市民を盾に立て籠ってるけど、状況考えると合理的な判断と思えない。

散々煽って火遊びした結果、引っ込みがつかなくなったのはあるかもな。
2022/03/02(水) 10:25:17.23ID:ol+Q3PiM0
>>558
ポーランド国境沿いが反ソ、反露エリアなんよね。
第二次大戦の時のSSウクライナ師団もあの辺りの志願兵だし。まぁ難しいよね。元々あの辺りはポーランドだった時あるはずだし。
2022/03/02(水) 10:25:39.14ID:J1TlC5B3M
まあロシア軍がてこずってるとはいえ外国軍の介入がないならこのままロシアが押し切って勝つよ。
2022/03/02(水) 10:26:02.88ID:FOyLi0BH0
>>570
何でアラビア語なんだ?
2022/03/02(水) 10:26:13.12ID:gcK1PPSRd
>>572
実際市民に囲まれた車がアクセル全開にして突破した動画とかあったはず
死んだかはわからないけど
2022/03/02(水) 10:26:32.28ID:uyTgWumU0
>>576
何をもって勝ちとする?
2022/03/02(水) 10:27:05.47ID:+CmU7Sn7a
>>579
戦略と戦術わけなきゃダメよな
2022/03/02(水) 10:27:42.61ID:tantIrbX0
>>561
建物から出ないで
外出しないよう呼びかけてるのは
ウクライナ側な
ウクライナ政府が市民疎開させないで市民を人質にしてるんだわ

ロシアはそれを辞めてくれと何度も呼びかけてるのよ
キエフもわざと人道的な逃げ道残してる
2022/03/02(水) 10:27:53.82ID:/GB+b5pFa
今日で停戦まで持ってけるかな?
2022/03/02(水) 10:28:36.31ID:xfCPcxar0
>>576
プーチンは全土の武装解除で、無条件降伏迫ってるよね。

ハードル高すぎない?
2022/03/02(水) 10:29:37.93ID:H4iO4OMg0
>>525
プーチンが、ガチで48時間で決着がつくと超楽観的に考えていたのなら、その準備しかロシア軍もしてなかったんでしょ、兵站もそれしか準備してなかったと

空挺部隊で映画のようにスマートに首都制圧、ゼレンスキーら政権幹部の拘束や暗殺、ウクライナ市民が歓喜で解放軍ロシア兵を出迎える
軍事計画や作戦もそんなのしか立案してなかったのかも、プーチンもKGBに長年いたのになぜこんなお花畑に
2022/03/02(水) 10:30:01.90ID:Lu9mYkze0
ロシアは人道云々言うなら最初から侵略しなけりゃいいのに。
今更何を良い人ぶってるんだか。
2022/03/02(水) 10:30:19.26ID:a+msxVgT0
>>582
eu側の目的がロシアのガス田だったら長引くだろうな
2022/03/02(水) 10:30:46.14ID:o0F4qo0Sr
>>558
歴史的にあの辺りは反ロシアなんだよな…
2022/03/02(水) 10:31:31.54ID:tt51lIKZ0
プーチンが戦争目的達成したところで
外交的に孤立して経済制裁されて目の前には大増強されたNATO軍がいるんじゃ全く割にあわんよなあ
589名無し三等兵 (ワッチョイ b301-PuBs)
垢版 |
2022/03/02(水) 10:32:12.32ID:7sSLDN3j0
今んとこ進行中だから「ロシアのウクライナ侵攻」ってウィキペディアでもなってるけど
終結したら「ウクライナ戦争」って名前になるんだろうか
2022/03/02(水) 10:32:23.36ID:tuVCYFsj0
情勢的には
ウクライナがロシアに軍事的にひとまず取られる、勢力下になるのは公算が極めて高いと思われる。

戦後
今のところのロシアの要求、要はウクライナの国土の15%ドネツク、ルガンスクが独立又はロシア領となり、クリミアが公式にロシア領として認められ、残りのウクライナには傀儡政権が建てられる。
ゼレンスキーが和平に応じない場合は、ロシア側が勝手に選抜したウクライナ人代表とする政権が建てられて、その政権と和平を結ぶことになる。

ここまでは公算が高い流れでそうなる。

そのあとどうなるか、ゼレンスキーの支持率91%は、そのままウクライナのロシアに対するヘイト感情に他ならない。
傀儡政権の支持は得られないため、民主制度は確立できない。独裁的な政府によってしか統治ができない。
ロシアもその苛烈な統治の当事者となって収めないといけない。
2022/03/02(水) 10:32:43.78ID:2/5lBydW0
義勇兵志願の日本人約70人らしいが
現地入りするならウクライナ語orロシア語の会話必須では
もしかして70人ともロシア語ぺらぺらなのか?
2022/03/02(水) 10:33:03.93ID:b6lIwplcr
プーチン自殺→ロシア崩壊→西側編入の流れがベストなんだけど、無理だろうなあ。
2022/03/02(水) 10:33:03.94ID:HB+HburOH
プーチンはウクライナを美しい国など発言してるし
侵略はゆがんだ愛情表現なんだろう
なんで併合されるのが嫌か理解できないのかも
2022/03/02(水) 10:33:18.29ID:hhIctUmZ0
>>585
人道的な侵略戦争
という両立し難い矛盾を戦略の根底に据えたことが一連のグダグダ劇の主因なんだろうな
595名無し三等兵 (ワッチョイ db40-ei6B)
垢版 |
2022/03/02(水) 10:33:35.33ID:wxlpXADt0
>>577
Twitterで動画が投稿されてるのすげーいっぱいあるんだけどさあ、
その動画を投稿したアカウント、2021年4月または5月開設がすげー多いんだよね
ウクライナあたりじゃ2021年の春にTwitterブームが来たのかなーとか思ってるw
2022/03/02(水) 10:33:46.11ID:+KmWupkt0
>>558
テレビで中傷とかかわいいもんじゃない
韓国なんて日本に対していつもやってるし

それで侵略されてもしょうがないにはならないでしょ
2022/03/02(水) 10:33:55.11ID:xfCPcxar0
>>591
経験者なら通訳つけるんだと。
598名無し三等兵 (ササクッテロル Sp03-PuBs)
垢版 |
2022/03/02(水) 10:34:26.18ID:o4pPK8oop
結局今回の戦争は
戦術的にはロシアの勝利、戦略的にはウクライナの勝利
個人的にはロシアの負けだと思う
どんな風に交渉がまとまるにせよあまりにも失うものが多過ぎた
2022/03/02(水) 10:34:35.55ID:FOyLi0BH0
>>592
ソビエト崩壊した後も西側にはつかなかったしな、そう考えるとロシア人の西側に対する拒否感はまだまだ強いんじゃ。
2022/03/02(水) 10:34:52.06ID:klVXR4J3M
>>183
2023年商業化プロジェクト開始、2027年迄に商業化だよ
2022/03/02(水) 10:35:02.68ID:GxoYGJW8d
>>579
都市を包囲して無力化、本隊は迂回してウクライナ国土を大きく切り取りウクライナ軍の本隊を撃滅すれば一応勝利なのかも。

ロシア側にも第二プランでウクライナの東側占領、第三プランで黒海沿岸のみ占領ぐらいはありそうだし。
2022/03/02(水) 10:35:12.20ID:FOyLi0BH0
>>600
できるといいね…
2022/03/02(水) 10:35:17.20ID:v6gJx+wv0
>>592
西側陣営にとってのベストな結末だが、無理だろうねえ
2022/03/02(水) 10:35:18.00ID:+CmU7Sn7a
>>593
ソ連回帰に夢見すぎたんだろうなぁって思ったわ
あと西側コンプがすごい
2022/03/02(水) 10:35:19.45ID:iPziB3Lha
経済の側面から見ると、ロシアは元々貧しかった国がますます貧しくなる
他の国は一時期かつ多少のエネルギー高などはあるにしても、大した影響はない
元から大した経済規模でもないし、ロシアがいないと困るという産業が殆どないから
天然ガスですらロシアの供給がなくても何とかなってしまう
606名無し三等兵 (ワッチョイ 8a7c-2H0c)
垢版 |
2022/03/02(水) 10:35:23.48ID:+zJd1X2J0
キエフはスラブの古都、日本でいえば、京都奈良だ

ゼレンスキーの次の手は、歴史的建造物に市民を立て籠もらせる

プーチンは、歴史的建造物には手を出すなという指令を与えてるはず
607名無し三等兵 (ワッチョイ 3abd-GSHU)
垢版 |
2022/03/02(水) 10:35:55.55ID:s2t0O4ZY0
>>563
誰がそんな説唱えてんの?w

ロシアの場合はエネルギー・食料の自給率ハンパねぇから1週間が限界とは思えんけど
2022/03/02(水) 10:35:56.95ID:tuVCYFsj0
ロシアは平和維持活動といっていて
当初精密爆撃と空挺も活用して、少ない死者数で抑えようと努力したが

これからウクライナを治めるためとはいえ、ウクライナ人の大量虐殺を行うことになるため
平和維持活動という大義名分は崩れる事になる。何十万人殺して、世界平和!とか何の冗談だ。
2022/03/02(水) 10:36:16.58ID:HB+HburOH
>>598
電撃戦が失敗して長引いたのが誤算だっただろう
おかげで、西側が結束してしまい、制裁も厳しくなってしまった
ゼレンスキーが踏みとどまったことが歴史の転換点
戦争がなければもっとよかったんだけど
2022/03/02(水) 10:36:17.49ID:VeUYlXhDK
>>587
ロシアの被害を受けて民族も違うのに比較的親露が多いのは日本くらい?
2022/03/02(水) 10:36:31.32ID:/GB+b5pFa
>>593
ネトウヨ脳って害悪しかないんだな
2022/03/02(水) 10:37:06.21ID:+KmWupkt0
>>610
言うほど日本に親露なんて多くねえだろ
613名無し三等兵 (ワッチョイ aa2b-ei6B)
垢版 |
2022/03/02(水) 10:37:31.08ID:FE1VQ0Ul0
>>584
KGB時代なんて暗殺と謀略が専門で軍隊は素人やろ
都市攻略なんて命令するだけで細部は部下任せやろ
72時間で落とせって無茶な命令だしても
専門家の部下が無理って言えない裸の皇帝
614名無し三等兵 (スプッッ Sd8a-0Yx0)
垢版 |
2022/03/02(水) 10:37:42.31ID:Mv4XGRtLd
>>589
基本的に2国間以上で互いの支配地域に攻撃しあうのが戦争
第三国の領内や公海での戦闘は衝突
1国内での戦闘は動乱、激化すれば内戦
今回はロシアが一方的にウクライナを攻撃し、ウクライナはロシア領土内へ攻撃してないからやっぱり侵攻のままだろう
グレナダ侵攻みたいに
2022/03/02(水) 10:37:47.38ID:UKcecAt00
愛国心とネトウヨの違いが難しい。プーチンを治療することは可能なのか
2022/03/02(水) 10:37:57.16ID:VeUYlXhDK
>>589
クウェート侵攻はクウェート侵攻のままだな
2022/03/02(水) 10:39:02.46ID:/GB+b5pFa
>>615
ネトウヨ本にハマってたらしいし無理でしょ
年老いてネトウヨに目覚めちゃうほど厄介なものはないから
2022/03/02(水) 10:39:49.66ID:io46Y0GAM
市民を盾にするゼレンスキー
2022/03/02(水) 10:40:27.99ID:QxEU8TFt0
>>599
エリツィン時代に西側に倣ってみたら国内ボロボロにされたからな
あの時、西側諸国がロシアを自陣営に組み入れたければ本腰入れてロシア国内の産業育成する必要あったけれど
自由経済下でそんなもの期待できるはずがなく短期的な利益も止めて焼き畑やりすぎた
そのせいで中国は外資の導入時になりふり構わず首輪つけるようにしてる
620名無し三等兵 (スッップ Sdea-0Yx0)
垢版 |
2022/03/02(水) 10:40:28.15ID:k+eulIJ8d
>>593
核兵器もったヤンデレのストーカーとかこわすぎるだろ…
2022/03/02(水) 10:40:34.57ID:tantIrbX0
>>606
京都なんて戦争の度に毎回街は焼かれて
略奪されまくってる
戦後も
民兵が武器を持って街を略奪して暴れて回って荒れ果てまくった

市民に武器配るってのはそういう事
2022/03/02(水) 10:41:02.79ID:k/W0VlTKM
このスレの常連ぶった奴らのレス保存してるけど、全然当たってねーな

なーにがキエフは28日中に落ちるだ
大ハズレじゃねーかよwww
623名無し三等兵 (ワッチョイ d363-y+J1)
垢版 |
2022/03/02(水) 10:41:26.14ID:GpGPR9RM0
この戦争の後、北方領土の返還と日本の常任理事国入りをどうやって実現するか、
ここにいる優秀な頭脳の持ち主にストーリーを描いてもらいたいね
624名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-8W3/)
垢版 |
2022/03/02(水) 10:41:45.35ID:4j+XG0340
>>598
戦略的にウクライナの勝利は何がどうなってもないだろ
東部はほぼ取られるだろうし、主要都市や軍の損害も甚大
この高インフレ下で各国がニコニコ復興支援するとは思えない
攻められた時点で損しかしてないわ

EUもロシア制裁絡みで経済的にはダメージが大きいので、
結局のところ誰も得しないクソみたいな戦争だろう
2022/03/02(水) 10:41:48.03ID:kYK2zUdwM
>>607
現代戦における精密射撃のミサイル備蓄やその他最先端兵器の戦争は戦争継続が一週間もするとほぼ尽きると言われてる
後は昔ながらの野蛮な戦争に逆戻りだよ
626名無し三等兵 (ワッチョイ aa05-2k05)
垢版 |
2022/03/02(水) 10:42:25.86ID:X8ZaZJ2s0
今回の侵攻こんな長引いたのロシアからしたら
めっちゃ計画はずれよね? 詳しい人教えて
2022/03/02(水) 10:42:28.52ID:keN72pz00
ウクライナから鉄道でポーランドに疎開してるのか
なんか思い出すな
それ大丈夫なやつか?
628名無し三等兵 (ワッチョイ 3abd-GSHU)
垢版 |
2022/03/02(水) 10:42:30.79ID:s2t0O4ZY0
Yahoo!ニュース
@YahooNewsTopics
【協議は爆撃停止が条件 ウクライナ】
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6419743

ウクライナのゼレンスキー大統領は1日、ロシアとの有意な和平協議を実施するには、ロシアが爆撃を停止する必要があるとの考えを示した。ロシア国営タス通信は、2日に2回目の停戦交渉が行われると報じている。
https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1498792195742404609

ゼレンスキーほんと馬鹿だなこいつ
爆撃を止めるために交渉すんだろうが
それを交渉の前提条件にしたんじゃ交渉そのものが成り立たなくなる

ほんとバカばかばかばかばかばかあかああbかあばか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/02(水) 10:42:34.21ID:Z4J7oLpQ0
俺たちにだって、わからないことぐらい……ある……(キバヤシ
2022/03/02(水) 10:42:49.95ID:VeUYlXhDK
>>612
侵攻前はプーチン好きも多かったよ
ロシアに行った時、日本人にプーチンカレンダーが人気とか言われた
今でも宗男みたいなのを支持してる奴らもいるしね
プーチンは平和を目指してるんだそう
2022/03/02(水) 10:43:28.31ID:o0F4qo0Sr
>>610
親ロな日本人は少ないと思う。逆にロシアは泥棒国家で信用してない人間の方が多いかも。

一部ネタにしてプーチンで遊んでいた過去もある本邦ではあるけどw
2022/03/02(水) 10:43:28.61ID:ol+Q3PiM0
>>607
現代戦って昔の戦争みたいに長く戦い続けれないんだよ。
武器のコストも製造の手間も跳ね上がってるから。
全力攻勢出来るのは、普通に1週間ぐらいと北欧のどっかの軍人も言ってたよ。
2022/03/02(水) 10:43:38.30ID:HB+HburOH
>>628
こんなのロシアが飲むわかないよ
交渉のチャンスつぶしただけ
634名無し三等兵 (ワッチョイ de10-cF+l)
垢版 |
2022/03/02(水) 10:43:39.73ID:U3FZgowN0
ほぼ尽きると言われてるって誰が?
2022/03/02(水) 10:43:43.88ID:HJRXFuy6H
キエフから中国人が退去するまで総攻撃待ちか


在ウクライナ中国大使館によると、キエフ時間2月28日午後5時、同国から退避する中国人留学生の第1陣がキエフ大学の赤い校舎前からモルドバへ向けて出発した。
在ウクライナ中国公館の調整により、地元警察が護衛を行った。3月1日も留学生多数が退避する予定。

https://twitter.com/peopledailyJP/status/1498532960366043136
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/02(水) 10:43:51.08ID:a+msxVgT0
アメリカはモスクワにミサイルむけてんだろうな
2022/03/02(水) 10:44:07.49ID:NLpyhT6vK
>>624
中国が目茶苦茶得するんだなこれが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況