みんす党ですが凍結です

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/03/02(水) 12:27:19.03ID:o4rVbYzld
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

わが党のマネーも氷付け !(σ゚∀゚)σ エークセレント!!

カマクラメゾットな前スレ
民〇党ですが日本人参上
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646133102/


関連スレ
ですがスレ避難所 その408
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1645020034/
ですがスレゲーム総合スレ52
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640315992/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/VIPQ2/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/02(水) 12:29:08.65ID:o4rVbYzld
○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
※やめよう 暴飲・暴食・暴眠、暴力的な頸〆ックス
※毘少女からの贈り潮は美味
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ |
          |;;;;;;;;;             ;.,;;;;; |
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ lll(ω・´ )
      |   つ、_            ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
2022/03/02(水) 12:30:05.32ID:NHxH77Ww0
もすぼ!
2022/03/02(水) 12:30:51.42ID:YdHTmFufa
モスボール増産体制が戦時じみている>>1おつ
2022/03/02(水) 12:32:26.50ID:o4rVbYzld
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○六四天安門 武漢熱 が最近効き目ない、新型募集中 
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)<宇宙宗なら瞬間凍結
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ < フリーズしてドライと?
2022/03/02(水) 12:34:37.67ID:o4rVbYzld
携帯からなのでAAズレについては大目に見て欲しい

そしてマグロの瞬間凍結開始
(浸けられる液化窒素)
2022/03/02(水) 12:35:24.18ID:UJ4nahoAd
こっち?
>>1
2022/03/02(水) 13:47:00.19ID:OeV9ZlpI0
>>1乙。
こっちはモスボ?
しっかりワッチョイは付いてるし保存でも特に問題ないよな。
2022/03/02(水) 15:36:41.10ID:QelkCnVI0
うむ
下記スレが終わり次第ここを使おう
民〇党ですがすごく大きいです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646191471/
2022/03/02(水) 15:45:52.00ID:4y84Gt1Vd
モスボおつ
2022/03/02(水) 18:13:23.28ID:pyCu93Krd
いちおつ
モスボ中にエロ画像貼ったろ
https://i.imgur.com/SNZw4K6.jpg
https://i.imgur.com/lKmEOih.jpg
https://i.imgur.com/lYqeCeu.jpg
2022/03/02(水) 18:46:48.06ID:11dMXrQw0
モスボ中なんでも画像OKなん?

http://iup.2ch-library.com/i/i021792388315874811238.jpeg
http://iup.2ch-library.com/i/i021792399315874911239.jpeg
2022/03/02(水) 18:47:24.64ID:kI2usC+Pd
経済制裁で金に困ったロシアが千島樺太売ってくれたりして


…中国に
2022/03/02(水) 18:51:28.53ID:vP+ZtBnKd
先物急騰しとるが
なんかニュース出たのかね?
2022/03/02(水) 18:58:38.47ID:D2QdTtqW0
嫌儲はドアホウなので個人的な友誼がどの場面でも通用するものだと思っているし
支持と盲信は同じ意味だと思っているのだ!

単純な世界で生きておるのう
2022/03/02(水) 19:09:34.07ID:s03WHWDp0
楽しんでるだろ

丸の内OL(27)
@OKB1917 29分
ロシア軍の新聞『赤い星』、どうも外国IPを弾いているらしくつながらない。

丸の内OL(27)
@OKB1917 29分
ロシア、いよいよ情報鎖国するつもりか。さようならロシア連邦、こんにちはソビエト連邦
2022/03/02(水) 19:12:10.81ID:1n/BfrW50
>>1

>冷や水掛けるようだがぶっちゃけ>>536はTB2の戦果じゃないと思う
>TB2が行動しているのは主にウクライナ南部のヘルソンあたりが多かったと思う

それだと比較的マシと言われている南部のロシア軍がドローンごときにやられているのかよ
2022/03/02(水) 19:14:25.33ID:xfCPcxar0
>>17
リアルタイムで観測して致命的なタイミングでピンポイントしてる感。
2022/03/02(水) 19:14:38.55ID:8C/gwc9s0
いちおつ

>>17
特攻じみた運用で10億のモノを、数億のモノと交換している可能性あるからなぁ

(゜ω。)
2022/03/02(水) 19:15:15.62ID:H+weI4QG0
>>1おっつおっつ
2022/03/02(水) 19:15:35.62ID:gpl2gxib0
ヤク…打つけど点が入らない

ハム…シャッフル守備の癖に好守連発もノーヒット


どごぞの戦争の様だ…(小声)


あ、>>1
22名無し三等兵 (ワッチョイ 7a4b-iMTy)
垢版 |
2022/03/02(水) 19:16:20.58ID:/S+VKxzr0
>>1
2022/03/02(水) 19:17:09.27ID:1n/BfrW50
>>19
戦前にウクライナ軍が保有していた数は15機しかないので西側から補充された可能性を考慮しても
それなり以上のキルレシオであると思われる
2022/03/02(水) 19:17:21.85ID:XPOBo7Hn0
>>1
おつ

ワクチンチンチンになったぞー!
そういや義勇兵の人たちも行く前に打っておいた方が良いな
2022/03/02(水) 19:17:34.68ID:e+uMhjbZ0
>>1

前スレ>>959終息したな!
2022/03/02(水) 19:17:36.57ID:DYCEDSiMM
>>17
空軍低調なのはどの戦線も同じだからそんなもんだろ
2022/03/02(水) 19:17:52.96ID:uYAxHXTw0
このスレでいいのかな?
>>1


キエフのスーパーの棚が「空」…深刻化する食料不足と恐怖に怯える市民生活を取材
3/2(水) 15:24配信

パンとケーキの棚なんですけど、パンがほとんどない状態ですね。
すぐ食べられるようなものは全部売り切れる。
ジュース類とか調味料とかお菓子ははいっぱいありました。
お酒も結構あります。
パンとか惣菜全部、売り切れています。
パンほしいんですけど…
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe2cde6427701a170055bac01f97047d6667c693


酒が残っている、だと…?
28名無し三等兵 (ワッチョイ 7a4b-iMTy)
垢版 |
2022/03/02(水) 19:18:54.82ID:/S+VKxzr0
まさかドイツが数年後あんなことをするとは、誰も予想できなかった
2022/03/02(水) 19:19:47.85ID:1n/BfrW50
>>26
まともな軍隊なら防空もっと真剣にやってると思ったが誤差であったか
2022/03/02(水) 19:20:10.29ID:nZxdlgbn0
今回の戦争で西側が何やったか情報公開されるのってどうせ何十年後かだよね
2022/03/02(水) 19:20:39.42ID:GLOB8IvA0
>>27
https://www.youtube.com/watch?v=zwXzehLbL1Q
ウクライナの市民生活にも、影響が出ています。

■首都キエフ 防空壕生活・・・パンに行列
キエフ在住・パルホメンコ・ボグダンさん:「一時期は、皆、死ぬんじゃないかな
みたいな雰囲気だったんですが、幸い今、生きています」
撮影しているのは、日本育ちのウクライナ人、パルホメンコ・ボグダンさんです。

ボグダンさん:「今、防空壕(ごう)に戻ります。空襲警報が5分くらい前に出て、
ずっと防空壕のほうに行っている感じです。本当にボロボロですけど、壁はすごく厚いので、
空襲が来ても問題ないはずです」

食料を買うために、外に出てみました。
ボグダンさん:「やっぱり食べ物は、少なくなっているみたいですね。水とかも少ないし。
パンを買うために、皆、並んでいます」
2022/03/02(水) 19:20:40.33ID:pcVSbc6U0
マンボウの延長を政府に求めるってのがよくわからない、政府からカネが出るの?
33名無し三等兵 (ワッチョイ b301-2k05)
垢版 |
2022/03/02(水) 19:20:44.37ID:RUHqrpIP0
>>1

>>27
つまりロシア人とウクライナ人はまったくの別人種ということ
2022/03/02(水) 19:20:48.59ID:ckI6ASXDM
一乙

>>27
ま、当然そうなるわな。
これからはEUからの食糧支援も必要になってくる。
2022/03/02(水) 19:21:03.02ID:2YY+424Ud
>>31
かわいそうに
2022/03/02(水) 19:21:03.23ID:aZ3P8XiA0
>>1おつ

ロシア軍の死者数NATO調べでも2000人超えてるわけですが・・・
2022/03/02(水) 19:21:52.79ID:8C/gwc9s0
>>30
そだね

...(((└("_Δ_)ヘи
2022/03/02(水) 19:22:25.95ID:NHxH77Ww0
>>19
そういえばアルアゼも最初は無線ペラ機を食わせるか特攻運用でしたね、、、
2022/03/02(水) 19:22:38.74ID:habKiRn70
>>33
どうせ
みんな
オークになる。
2022/03/02(水) 19:23:15.08ID:OeV9ZlpI0
>>24
ワクチンも大事だが、義勇さんになるつもりなら口下手を直しとかないと要らぬ誤解を招きかねない____
2022/03/02(水) 19:23:45.66ID:rS5tEo2l0
>>13
米領ハワイの真珠湾へ攻撃した20艦は
択捉島の単冠湾から出港しました。

千島列島をロシアが毛沢豚ポコペンに売る想定?
大馬鹿ですか? キューバ危機の再来となります。
2022/03/02(水) 19:23:56.52ID:GLOB8IvA0
>>32
沖縄でマンボウやめたら
飲み屋が夜中まで開く様になり
感染者が増えた
43名無し三等兵 (ワッチョイ b301-2k05)
垢版 |
2022/03/02(水) 19:24:35.66ID:RUHqrpIP0
>>39
和食なら…和食ならきっと何とかしてくれるから…
2022/03/02(水) 19:24:39.62ID:ckI6ASXDM
>>33
ウクライナ「あなた(ロシア)とは30年前に別れたでしょ!もうつきまとうのは止めて!」

こうかな。
でも国際社会に警察は存在せんので、自分の身は自分で守るか、
他国と集団安全保障を結ぶしかないのだ。
2022/03/02(水) 19:24:49.89ID:GLOB8IvA0
令和に甦った『スパイダーマッ』
https://www.youtube.com/watch?v=ZwkSiwW-p28

ギャグでは無かった
2022/03/02(水) 19:25:45.15ID:pcVSbc6U0
ここで米国義勇軍が出たら、フライングタイガースとかいうのかな


これあれだ、満州の時も世界は同じ目で見ていたのかしらあ
2022/03/02(水) 19:26:06.23ID:ckI6ASXDM
>>43
和食療法が有効なのは、20代前半までです。
2022/03/02(水) 19:26:43.45ID:OeV9ZlpI0
それにしてもおばちゃんにひまわりの種もらったり、燃料ないかと警察に聞きに行って捕まったりと、おマヌケエピソードの多い戦争だなぁ。

若い頃に新聞とテレビでワクワクしながら情報追っかけたフォークランドや湾岸、イラク戦争とはえらい違いだ。
2022/03/02(水) 19:26:43.97ID:37pG4xp50
>>前744
湘南工科大ねぇ
sit.ac.jp 争奪戦に敗れたんでしたっけ
んでShonan-it.ac.jp じゃなかったかと
芝浦もドメイン争奪戦に負けてshibaura-it.ac.jp なのでなぁ

>>前935
TJ線が止まるからやめーい
TJスレはここ最近は男衾ネタが最近のブームか・・
2022/03/02(水) 19:27:27.06ID:tMsaQyFAa
ロシア式交渉術

>コノトプに降伏勧告に来たロシア兵、殺されないように両手に手榴弾を握っています(ピンを抜いてレバーを握った状態か)。
https://twitter.com/jpg2t785/status/1498961770831958019
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/02(水) 19:27:34.70ID:ckI6ASXDM
>>46
ハリコフに展開して「ハリコフの虎」と名乗るがよい。
(「張り子の虎」ではない)
2022/03/02(水) 19:27:45.99ID:NHxH77Ww0
>>44
世界の警察さん!?
2022/03/02(水) 19:28:17.71ID:DYCEDSiMM
>>44
やっぱアル中が原因で?
2022/03/02(水) 19:28:43.15ID:8C/gwc9s0
>>45
Σ( ̄ロ―lll レオパルドンは!? レオパルドンはどこ!!123
2022/03/02(水) 19:28:56.47ID:RP/gQUQA0
>>17
開戦後の数日は、どうもウクライナ軍のUAVがある程度の高度をとってフラフラ飛んでいても迎撃されなかったみたい
だからのぉ。

2月24日頃撮影とされる、ケルソンに接近中のロシア軍を観測するウクライナ軍UAV
https://twitter.com/i/status/1498855012532989956
https://twitter.com/i/status/1498856506942439425

マリウポリ北方でロシア軍を観測するウクライナ軍UAV
https://twitter.com/i/status/1498872322354200579
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/02(水) 19:29:15.50ID:DYCEDSiMM
しかしまぁ大量の情報を収集してるアメリカが依然数日でキエフ陥落と言ってるのだな
2022/03/02(水) 19:30:10.98ID:jBEobFK3F
こういう形でダーマッが復活するとはな
2022/03/02(水) 19:31:08.01ID:xWTIr3TD0
原油が108ドルになっててヤバって思って過去を見たら
2008年に一瞬147ドルってのがあったのね
今回は一瞬で済むだろうか
2022/03/02(水) 19:31:24.15ID:OeV9ZlpI0
>>49
shonanだったら最初の二文字を取ってshit.ac.jpにすればよかったのではないかとw

◆Oh, shit!◆牛も買うとBullshitになってさらに良い◆
2022/03/02(水) 19:31:26.02ID:YYK4kqpfM
>>28
さすがに数年程度じゃあ、どんだけカネ突っ込んだってあの軍隊めいた残骸の再建は無理でしょ...
2022/03/02(水) 19:31:28.52ID:NHxH77Ww0
>>56
そっちのほうがマシだった。ということが起こるかもね。
外貨に詳しいマンいない?
2022/03/02(水) 19:31:56.31ID:qRPCQAjR0
ウクライナ空軍のミグ29はイスラエルと組んで近代化改修してるんだけど
その際にデータバス装置やら航法装置やら敵味方識別装置その他諸々NATO規格に準ずる物に換装してるっぽいぞ
ルーマニアとかスロバキアがやったのとほぼ同様じゃないのかな?
ひょっとすると米軍からの管制受けられたりして…
2022/03/02(水) 19:32:37.15ID:DYCEDSiMM
>>59
牛をカウとな
2022/03/02(水) 19:32:38.39ID:91xfgqr10
安倍はプーチン説得したらどうだw

モーリー・ロバートソン@gjmorley

あー> 「プーチンさんは信頼できる人情家」安倍晋三氏、鈴木宗男氏の愚かすぎる“お友達アピール”に再注目 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌] https://smart-flash.jp/sociopolitics/173970… #SmartFLASH
2022/03/02(水) 19:32:46.35ID:YYK4kqpfM
ロシア軍キエフに迫るが謎定期と化している
2022/03/02(水) 19:33:26.82ID:OeV9ZlpI0
>>54
あの確殺メカは今やスタン・リー御大のお気に入りにして世界の人気者なのだから、出演させないと世界が許さないw
2022/03/02(水) 19:34:47.87ID:OeV9ZlpI0
>>62
だからプロジェクト4すんなと言ってるだろ神崎!
2022/03/02(水) 19:36:30.94ID:4oVN5oS40
壊れたスピーカーだな。ワッチョイ b301-jJ0C
ロシア製か?
2022/03/02(水) 19:36:41.95ID:pcVSbc6U0
自営業の親戚に「第一狂ってる団ってツヨいの?」って聞いてみた
「ぼくらは守る軍隊だけど、狂ってる団だけは攻める軍隊だからツヨイよ」って言われたんだ。

ところで最初に入ったというロシア狂ってる団はどうしたの?
2022/03/02(水) 19:36:57.36ID:tMsaQyFAa
>>65
どうもトコロテンみたいにつっかえてるようなので…
そろそろ飢え死にするのではないかなあ
2022/03/02(水) 19:37:28.11ID:LOmofzdW0
まだだよ、まだスレ住人の斜め上の転換が・・・


フィクションの人が「いい加減にしろプンプン」な展開が
2022/03/02(水) 19:38:27.10ID:jBEobFK3F
でも仮面ライダーのガジェット使って変身するなんてスパイダーマンじゃないじゃん
レオパルドンは出さない理由がないけどさ
2022/03/02(水) 19:38:45.34ID:7A2+mMb50
>>71
東部奪還のために、ウクライナ戦車隊が中央部を打通!とか?
2022/03/02(水) 19:39:42.61ID:mmra1fBg0
第二梯団第三梯団はいまだ幻?
2022/03/02(水) 19:40:27.62ID:jBEobFK3F
しかし知る人ぞ知るメカだったのが今や次鋒より有名になったからな
レオパルドン
2022/03/02(水) 19:40:37.26ID:8C/gwc9s0
>>60
民心が正直昭和日本よりヒドイからなぁ

...(((└("_Δ_)ヘи
2022/03/02(水) 19:40:37.65ID:4oVN5oS40
第二梯団はどこだぁ!(ドカドカ
2022/03/02(水) 19:41:43.16ID:nr0Xq5RF0
>>45
「すりかえておいたのさ!」は忘れない
2022/03/02(水) 19:42:11.64ID:/AJGWQb4a
オデッサにヘリボーンという一報
https://twitter.com/caucasuswar/status/1498970067748409344
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/02(水) 19:43:00.80ID:4oVN5oS40
第2師団、第5旅団に集結の指示出しても良いくらいだな。>ウクライナ支援
2022/03/02(水) 19:44:15.79ID:JcOVwGLa0
ここ数日、初対面の家族と難民同士で一緒に生活している。
彼らは普段はロシア語の方をよく使う人たちだけど、
私たちの会話はロシア語・ウクライナ語のちゃんぽん。
さっきは、ロシア人工作員を見つけるための、
ロシア人には発音できないウクライナ語の単語の話で盛り上がった。

https://twitter.com/hiranotakasi/status/1498928771977687041
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/02(水) 19:44:16.23ID:YYK4kqpfM
畑で獲れるかのように次々投入される空挺部隊(獲れるとは言ってない)
2022/03/02(水) 19:44:37.30ID:BBWMtM5x0
前スレ752のコレだが話半分としてもインパールのむっちーがまともに思えるグダグダっぷりである。 これでは勝てる戦にも勝てんよなと。

この調子では既に捕虜や脱走者も数千人単位で出ていそう。
-----------------------------------------
ロシア軍捕虜を対象に作成したウクライナ軍報告書の要約

1.ロシア軍の半分は、本人たちがどこへ行くのか知らなかった。冬季訓練地だと思っていたが、実はウクライナだった。
2.保安維持で出発前に兵士たちの携帯電話を全部押収したが、いざ無線機をくれなくて多数の兵士が上部と連絡が途絶えた状態。
3. 兵士たちを指揮しなければならない将校陣は、作戦遂行のために出かけたが、距離が遠すぎて連絡が途絶えた状態。
4. スペツナズの大半はセキュリティ維持で、自分がウクライナのどの空港にパラシュートで降下したのかも知らなかった。
5.補給計画を愚かに進めたため、物資はいまだにロシア本土に集積された状態。
6.特殊部隊がマートを略奪するのは本当に食糧普及が途絶えたからだ。
7.兵士たちはここがどこかも分からないがとにかく寒くてお腹がすいたから軍装備を捨てて脱走中。
8.作戦司令部は隷下部隊と全く連絡が取れない状況。

ロシア兵士の命の価値は1万円少しだが…ウクライナ「降参すれば500万円与える」 (中央日報 3/2)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6474778a11439150230b361ff4bef7d92bf22103

>反面、ウクライナはこれ見よがしにロシア兵士の前に「ニンジン」を提示した。

>ウクライナ国防相は1日、ツイッターを通じて「我々はロシア兵士に選択の余地を提供する。この不当な戦争で死ぬか、さもなくば報奨をもらうことだ。
>万一、武器を下ろして自発的に降参するなら完全な赦免と共に500万ルーブル(約517万円)の補償金を受け取ることができる」と明らかにした。

いずれ紙屑になりそうなルーブルではなくドルやユーロならもっと効果がありそう。
2022/03/02(水) 19:45:28.84ID:gpl2gxib0
>>79
ヘリボーンだって無限じゃないんですよ!
2022/03/02(水) 19:46:08.66ID:nZxdlgbn0
数日前まではウクライナも意外と善戦してるけど第二梯団来たら流石に終わりやねとか言ってたのに
第二梯団なんてものは存在しませんでしたとか想像しとらんよ…
2022/03/02(水) 19:46:16.21ID:jBEobFK3F
たとえキエフ守りきってもNATOあるいは周辺諸国からさらなる軍事援助が来ない限りは
ロシア大敗北メシウマ状態にはならなそう
2022/03/02(水) 19:46:27.68ID:YYK4kqpfM
>>83
何がえげつねぇって、情報統制されてるロシア兵はルーブルが紙切れになったのを知らないというwww
2022/03/02(水) 19:47:04.08ID:UMOsNa2HM
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2022/03/02(水) 19:47:43.22ID:1n/BfrW50
>>86
どんな展開になってもロシア大敗北は確定だぞ
ウクライナが勝つかどうかが不明なだけで
2022/03/02(水) 19:48:11.09ID:nr0Xq5RF0
>>75
東映スパイダーマンが知る人ぞ知るだったからなぁ
91名無し三等兵 (ササクッテロ Sp03-2k05)
垢版 |
2022/03/02(水) 19:48:56.51ID:MyHv7gMFp
>>87
あーなるほど
ウクライナ人もちゃっかりしてるなあ
2022/03/02(水) 19:48:59.75ID:2YY+424Ud
空挺が溶けた情報はデマだった感あるな
2022/03/02(水) 19:49:31.77ID:nr0Xq5RF0
>>88
君はなぜ?
君はなぜ?
働き続けるのか甘味のために♪
2022/03/02(水) 19:49:50.80ID:jBEobFK3F
>>89
そら経済的に締め付けるからロシアの国力は低下するだろうが
支配地域の奪回作戦をウクライナができるのかどうか
2022/03/02(水) 19:50:00.56ID:YQSGQOrL0
インテルのリテールクーラー変わったと聞きましたが
静音性は改善されましたかね
2022/03/02(水) 19:50:26.73ID:aZ3P8XiA0
交渉の傍受ロシア軍の航空機がベラルーシ領からウクライナ領を爆撃。
この交渉は2月25日から27日にかけて様々な間隔で行われた。
このビデオをできるだけ多く共有してください。

ロシアのSu-35S戦闘機は、ロシアのA-50早期警戒管制機の支援を受け、キエフ、ジトーミル、ビラ・ツェルクヴァなどウクライナの都市近郊の目標物を攻撃している。
彼らの用語では、「レントーチカ」はベラルーシとウクライナの国境であり、彼らは指令を受けてこれを越えている。

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1498942512949608450/pu/vid/480x270/8bZX5PAEBDKEXVGn.mp4


【朗報?】ロシア空軍幻じゃなかった
2022/03/02(水) 19:51:32.21ID:f3O3+a2h0
>>1

ほんま皇帝が貴族に命じて農奴に戦争させているって感じやよなぁ。(´・ω・`)
2022/03/02(水) 19:51:45.03ID:jBEobFK3F
>>90
一方で次鋒レオパルドンは南米でも人気の覇権アニメのマイナーキャラ(王位争奪編はしばらくアニメ化されなかったけど)
2022/03/02(水) 19:52:01.27ID:Da6AdTJ3d
>>27
パンが無ければケーキを。を。
2022/03/02(水) 19:52:08.45ID:nr0Xq5RF0
>>96
無差別攻撃に切り替えてきたんだろうな
2022/03/02(水) 19:52:16.13ID:wRJzQDfQ0
>>1乙です。

Alleged Nintendo Switch 2 Specs Leak Out: Powered by NVIDIA Ampere GPU With Ray Tracing & DLSS 2.2 Support
https://wccftech.com/nintendo-switch-2-next-gen-console-nvidia-ampere-dlss-2-2-ray-tracing-leak/

いつもの胡散臭いNintendo Switch後継の話かと思ったらNVIDIAから漏れた情報みたい。
レイトレーシングと前にも噂上がってたDLSS 2.2をサポートする。
使われるSoCはT234(Orin)の縮小版のT239らしい。
T234(Orin)はSamsung 8nmで製造され170億トランジスタ、CPU部はArm Cortex-A72AE*12、GPU部はNVIDIA Ampere(CUDA Core:2048)となる。
T239のGPUはこれのおおよそ半分(CUDA Core:1024?)の性能みたい。

現在のSwitchはTegra X1カスタム使ってて、Cortex-A57*4 + Cortex A53*4 + Maxwell(CUDA Core:256)。
これよりはかなり性能上がるね。
まあでも性能控えめコンサバなSoCで任天堂らしいっちゃらしい。
2022/03/02(水) 19:52:57.56ID:UMOsNa2HM
>>93
悍ましいものなど知りません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2022/03/02(水) 19:53:11.62ID:OeV9ZlpI0
https://mobile.twitter.com/JohnnyMercerUK/status/1498027274683174913

農民「ハァ。オラんとこのベコも歳とったし、これからはこいつに荷車引かせっぺや……
兵士「こら〜!オラのベコ……じゃなかった装甲車返すだすー!

という不謹慎にしてのどかな展開を想像してしまって草。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
104名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/03/02(水) 19:53:57.63ID:i56g9O6o0
>>83
ウクライナ国内のルーブルの使い道だな
ロシア有価証券とか株とかどうするつもりやら
2022/03/02(水) 19:54:03.54ID:UsfyP8NQ0
【速報】ロシア・ラブロフ外相「第三次世界大戦は核兵器で破壊的なものになるだろう」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646218315/

こ、怖いよ、嫌だよ
2022/03/02(水) 19:54:14.44ID:ymWwabop0
>>95
こんな感じみたいなので静音性は期待でき無さそう
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001342650/SortID=24066330/ImageID=3532394/
2022/03/02(水) 19:55:56.65ID:jBEobFK3F
性能向上といってもCortex-A72かよ、と思ったら×12ですと?
2022/03/02(水) 19:56:02.69ID:1Vu9Xnth0
多少ファンの音がおおきくてもパソコンを廊下に置いて長いケーブルで机の上のモニタに繋げば究極の静音
2022/03/02(水) 19:56:40.38ID:UMOsNa2HM
>>105
死なばもろともですかね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2022/03/02(水) 19:56:45.31ID:f3O3+a2h0
>>105
言葉が軽いな。

冷戦時代のロシア外交官の方が上手かったぞ。( ゚Д゚)y─┛~~
2022/03/02(水) 19:57:06.74ID:RP/gQUQA0
>>92
ロシア軍の場合、連邦軍所属の空挺部隊だけでなく、警察組織である国家親衛軍も空挺部隊や輸送機を保有しているんで、
けっこう数がいるからの。
2022/03/02(水) 19:57:25.45ID:H+weI4QG0
>>105
いい加減聞き飽きたな
2022/03/02(水) 19:57:35.74ID:Da6AdTJ3d
>>105
三億年後にですかでまた会おう!
2022/03/02(水) 19:58:30.54ID:8C/gwc9s0
>>101
CUDAコア2048だと、2060ぐらい?

(゜ω。) わりと強力……
2022/03/02(水) 19:58:45.09ID:+NoNvX0/0
>>105
侵攻を行った大義はどこへやら
もう狂犬ですな
2022/03/02(水) 19:59:08.71ID:y0hJJK360
てかNATOとかスウェーデンフィンランド辺りは直接陸軍将兵派遣したり戦闘艦派遣したり以外
出来る事はなんでもして実質公然たる秘密でもなんでもない秘密戦争状態だよね
まぁ、あまりに多用され過ぎてみんなすっかり忘れてるが経済制裁も厳密には戦争行為だし
十分開戦自由になるけど

まさにみんなで囲んで棒で殴るなのだ
どんどんやろう
2022/03/02(水) 19:59:11.72ID:wRJzQDfQ0
スピンドルレス端末でVDIすればよかんべ。>静音PC
2022/03/02(水) 19:59:18.17ID:rp91YQzx0
https://pbs.twimg.com/media/FMyirYnX0Ak2qkM.jpg

泥濘地でハマって撃破されたパンツィリ

明らかに待機が長すぎた

泥濘期はウクライナに時間的猶予以上のものをもたらしている
2022/03/02(水) 19:59:36.51ID:UMOsNa2HM
>>113 これですね。
                        . .  _
                     ┌───┴┴───┐
           震 Yahoooo!!!! ..|:  食べて下さい。..:..|
         (*´∀`*)    . . └───┬┬───┘
     γ⌒ヽ,_,ノ ノ ハ,_,γ⌒ヽ     ,. , ,││
     //⌒ヽ,_,ノノ )  ノ⌒ν´        ゛゛'゛'゛
─────────────────────────
タコの旨みと、M-ウィルスがタップリです。
2022/03/02(水) 19:59:36.58ID:NHxH77Ww0
さてプラニューに大使
2022/03/02(水) 19:59:44.94ID:BBWMtM5x0
>>88
       ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ::::::::::::::::::::∧震∧   「海の底にも愛する祖国チョソンはありますよ・・」
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>   とオモニに言われたからウリも今からそちらに行くニダ・・・
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
2022/03/02(水) 19:59:57.25ID:gpl2gxib0
初ヒットがタイムリーとかやりおる…
2022/03/02(水) 20:00:17.92ID:8C/gwc9s0
>>105
成仏できないニキみたくその気持ちをじっくりコトコト煮込んで現世に残留するんやで

_(`ワ 、_
124名無し三等兵 (ササクッテロ Sp03-2k05)
垢版 |
2022/03/02(水) 20:00:26.90ID:MyHv7gMFp
>>105
なんで今更になってウクライナの核疑惑なんて持ち出してきたのやら
2022/03/02(水) 20:01:05.03ID:UMOsNa2HM
     ⊂⊃
      震
    (#´∀`) Yahoooo!!!!
    .( ヽ  lヽ,,lヽ;,
    ヾ/⊂ <  |二二⊃ ・,' >>121
    ( / ̄と.>>  | ガッチュイィィィン!
         しーJ 
2022/03/02(水) 20:01:33.26ID:aZ3P8XiA0
今日キエフで雪じゃなく雨降ってたもんな
2022/03/02(水) 20:01:44.52ID:y0hJJK360
>>111
連中の力の省庁はあくまで軍事組織の筈よ?
2022/03/02(水) 20:02:26.58ID:BBWMtM5x0
>>118
泥濘や路肩崩落などでスタックした重AFVを回収しようにも、大型回収車両を動かす燃料が尽きていて、
いつ取りに行けるか判らないまま放置していたらウクライナ軍に鹵獲・・

というケースも結構出ていそう。
2022/03/02(水) 20:02:46.52ID:NHxH77Ww0
>>105
為替詳しくないんだけど、ポーランドハンガリートルコの値動きってこんなもん?
近いところが何か売られてない?
130名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-jHTx)
垢版 |
2022/03/02(水) 20:03:00.16ID:ymWwabop0
Laminar RM1の方もレビューあった。静音性についてはdb計測したわけではなく体感レビューだけど…
https://youtu.be/1P6eQ5E-Go4?t=202

・低負荷時はおおむね1200RPMで静か
・高負荷時は3000RPM ドライヤー弱くらいの音量
2022/03/02(水) 20:03:22.88ID:nr0Xq5RF0
>>119
三億年スレ読んでからこい
2022/03/02(水) 20:05:20.17ID:CW1sy37Rd
>>103
ロシア軍だって負けてないゾ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2738392.png
2022/03/02(水) 20:05:23.51ID:UMOsNa2HM
>>131
えっ?なにか?
            カサカサ Yahoooo!!!!        カサカサ Yahoooo!!!!        カサカサ Yahoooo!!!!
ε=          \震/  ε=          \震/  ε=          \震/
  ε=     / ̄(,´∀`,)    ε=     / ̄(,´∀`,)    ε=     / ̄(,´∀`,)
    ε= ((( ~ヽ ̄ヽヽ ヽ       ε= ((( ~ヽ ̄ヽヽ ヽ       ε= ((( ~ヽ ̄ヽヽ ヽ
134名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/03/02(水) 20:05:37.56ID:i56g9O6o0
今日のプライムニュースはロシア大使と小野寺五典
2022/03/02(水) 20:05:39.87ID:D2QdTtqW0
もともとロシアなんて帝政の時代からこれが平常運転なのでは?
2022/03/02(水) 20:05:41.90ID:KwywL2Ll0
>>105
恫喝なんでしょうけど迂闊すぎませんか
2022/03/02(水) 20:06:41.70ID:BBWMtM5x0
>>118
最先端兵器も足止めに…ロシアを降伏させた「マッド将軍」の正体
中央日報 3/2(水) 15:00配信

ウクライナを侵攻したロシア戦車が泥沼に嵌って身動きできない様子が公開された。
ロシア軍の一部兵力が、戦わずに降伏する事態が発生しているという報道も出ている。

ニューヨークタイムズ(NYT)は1日(現地時間)、匿名の米国防総省高官を引用し、「ロシア軍の一部が士気の低下と燃料および食糧不足に苦しみ、
戦闘を避けるために大規模に降伏している」という内容を報じた。

この関係者は、一部の場合、ロシア軍部隊全体がウクライナの強力な抵抗に、戦わずに武器を手放したと述べた。
特に、ロシア軍の多くが訓練も受けていない若い徴集兵で、戦闘を避けるために意図的に車両の燃料タンクに穴を開けることもあったと述べた。

ただ、ロシア軍の戦場にこのような雰囲気がどれほど広がっているかはまだ把握されていない。
同紙は、この関係者がどのようなルートでロシア軍の実態を把握したのか明らかにしなかったが、捕虜になったロシア軍の陳述や通信傍受などで
得た情報と推定した。
(中略)
ウクライナ南部では、ロシアの複合対空兵器パンチールS1が泥に嵌り、苦境に立たされる様子も目撃された。
米国のオンライン軍事専門メディア「ディフェンスブログ」によると、ヘルソンに向かっていたロシア護衛艦の一部が泥沼に嵌り、動けなくなったものと
見られると分析した。 パンチールS1はロシア陸軍の対空砲・地対空ミサイル複合防衛システムだ。

ウクライナの黒土は、解氷期にぬかるみに変わることで有名だが、土が溶け、ロシア軍は随所で泥沼との戦いを繰り広げている。
このため、また「マッド将軍」が活躍したという笑い話になっている。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae053a3528258c5b051f0f615734b1e84ace3708
2022/03/02(水) 20:06:47.28ID:D2QdTtqW0
>>135>>115
2022/03/02(水) 20:07:19.10ID:wsEouDs0a
ロシア軍艦に「地獄に落ちろ!」 “全滅”警備隊は生きていた [ウクライナ侵攻]
https://youtu.be/pKQsuhy9RxA
2022/03/02(水) 20:07:21.75ID:y0hJJK360
支那が西朝鮮ならロシアは北西朝鮮か?
2022/03/02(水) 20:08:53.17ID:8C/gwc9s0
>>140
せめてもうちょっと格調高く、神聖朝鮮とか北極朝鮮とか___

_(`ワ 、_
2022/03/02(水) 20:09:28.96ID:YYK4kqpfM
大使歯切れわっるwww
2022/03/02(水) 20:09:36.08ID:D2QdTtqW0
>>137
謙信「自然には勝てないのだよ(降雪に閉じ込められながら)」
2022/03/02(水) 20:09:52.04ID:Dd1RdN4td
>>62
つかルーマニアの改修がイスラエルの仕事だった訳で。
なおルーマニアはMiG-29の改修に金が掛かり過ぎるという事で、MiG-21の改修で済ました。
2022/03/02(水) 20:10:10.16ID:wRJzQDfQ0
そろそろ虎徹mk2の次の安くてよく冷える空冷出てもらいたいところ。
2022/03/02(水) 20:10:59.50ID:4GuouYYW0
以前ウクライナの司令官が携帯電話をって母親と連絡したら
直後に爆撃受けて死んだみたいな話はロシアの作り話だったんだなって思う
2022/03/02(水) 20:11:20.49ID:H+weI4QG0
まあなんやかんやでブリの宣言通り、いや違った予想通り、結構長期化するんじゃないかな>対ロシア情勢
もはやウクライナがどうなってもそれで終わり、ではない
2022/03/02(水) 20:11:52.95ID:loBLS3UI0
夜間なのにヘリが飛んでる。島根の片田舎なのにこんなの初めてだ。ドクターヘリの航路でもないのに
2022/03/02(水) 20:12:29.34ID:Dd1RdN4td
>>69
盛大な出迎えを受けて可愛がられ昇天した
2022/03/02(水) 20:13:09.31ID:LOmofzdW0
しかし、六年ぶりか・・・

変わらないね
2022/03/02(水) 20:13:30.54ID:y0hJJK360
>>147
みんなで囲んでロシアを棒で叩く遊びは楽しいし
楽しい時間は長い方が良いからな
2022/03/02(水) 20:14:11.92ID:KwywL2Ll0
ウクライナ人が始めたバリケード作戦
武器は持ってないけど、道路を塞ぐと
泥炭地に入らないといけないので地味に効果がある

ロシアの装輪車両が泥炭地に入って擱坐してんのよね


https://twitter.com/hannaliubakova/status/1498951257783947267?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/02(水) 20:14:19.11ID:0cRYUv3Pd
>>134
お、ありがとー
2022/03/02(水) 20:14:24.98ID:D2QdTtqW0
>>151
破裂しないように手加減してね・・・
2022/03/02(水) 20:14:57.19ID:H+weI4QG0
>>151
せっかく自分で「世界の敵」の立場に舞い戻ってくれましたからね。大事に大事にしないと__
2022/03/02(水) 20:15:23.03ID:QelkCnVI0
現時点でロシアが受けている制裁の影響
1・ロイズ保険組合のロシア向け再保険の拒否
   ・ロシアの航空機930機のうち、3/2を占めるリース契約の継続が不可能になり、機体の返却が必要
   ・船舶の再保険が解除される事で無保険状態になり、世界中の港湾で入港を拒否される可能性が高まった
   ・船舶輸送各社がロシア向けのサービスとロシアの港への入港を停止
2.国際的なクレジットカードのサービスが停止し、それに付随して電子マネーなどのサービスも利用不可
3.世界的なメーカー各社がロシアでの製造・販売を停止
4.資源開発などのロシアへの投資も停止、もしくは撤退が相次ぐ
5.為替におけるルーブルの大暴落
6.ルーブルの大暴落を受けて外貨引き出しのための取り付け騒ぎが発生、銀行ATMでの引き出しが困難に。

と目立つところだけでもこんなにあるな。
またソ連崩壊直後のような物々交換経済に戻るのだろうか?
2022/03/02(水) 20:16:36.58ID:ymWwabop0
Laminar RM1の測定器までの距離20cmでの騒音値が載ってた
https://www.hardwareluxx.de/index.php/artikel/hardware/prozessoren/57853-core-i5-12400-im-test-ohne-e-cores-zur-guenstigen-und-effizienten-gaming-cpu.html?start=15

Intel Core i9-12900K で
65 W負荷時 43.0dB
90W負荷時 54.3dB
125W負荷時 56.5dB

やはりウンコファンには遠く及ばないか
2022/03/02(水) 20:17:05.85ID:BBWMtM5x0
ロシア軍は「食料不足に士気低下」、戦闘前に部隊ごと降伏する例も…米高官指摘 (読売 3/2)

米国防総省高官は1日、ロシア軍の進軍がウクライナの首都キエフの北25キロの地点で停滞しており、燃料に加えて食料の不足を露呈し、
戦略を見直すため侵攻を遅らせている可能性があると指摘した。

高官によると、露軍はウクライナ周辺に集結させた部隊の8割超を投入した。
ただ、大多数が徴兵された若い兵士で、「戦闘に参加することを知らされていなかった兵士もいる」と明らかにした。

士気低下が進軍の遅れにつながり、戦闘前に部隊ごと降伏する例も見受けられるという。
高官はまた、露軍が自軍の犠牲を減らすため防御態勢の厚い地域を避けるなど、リスクを回避する傾向も顕著だと指摘した。(後略)
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220302-OYT1T50100/

この米軍の報告書が概ね事実だとしたら、もう補給の尽きた前線部隊では士官や政治将校が兵士らに拳銃を突き付けて前進や攻撃を
命じても、将校を始末して部隊ごと投降してしまう連中も続出しているんでしょうな。
2022/03/02(水) 20:18:09.78ID:c8oXCy6X0
ホバークラフト戦車の時代が!!
泥地でも大丈夫!!
2022/03/02(水) 20:18:32.61ID:rS5tEo2l0
>>105
日本と米国にオホーツク海の魯戦略原潜を撃破せよと奏上しているのか?
前スレのネタだが、原潜基地のペトロパブロフスクカムチャッキーは
東北海道から1400km
千歳基地から1700km
千歳烏山から2400km
しかない。
基地を廃墟にすれば原潜も配備不可能になる。
2022/03/02(水) 20:19:04.94ID:wsEouDs0a
またみかん案件

【防カメ映像】「響」に「山崎」 窃盗犯が手にしたのは...空箱? 狙われた高級酒
https://youtu.be/oTJaHZXiFfw
2022/03/02(水) 20:19:27.24ID:UMOsNa2HM
>>156
武力行使しなくても、経済的に自壊しそうですね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2022/03/02(水) 20:20:29.42ID:JSmFMRX2d
>>105
いつもの
2022/03/02(水) 20:20:55.38ID:0r9qvFrMM
今回はSSRゼレンスキーと民間人の犠牲と徹底して大義名分を与えずいざ始まれば頑強に戦う軍が、悪の侵略者ロシアと善の抵抗者ウクライナというナラティブを生んで全面バックアップ態勢を獲得できたが、逆に言えばそれらが機能するまではどの国も及び腰だった訳だ
その気になれば民間人の犠牲者はほぼゼロでやれる尖閣のことを思うと少々心配だな
2022/03/02(水) 20:21:12.58ID:f3O3+a2h0
【速報】 岸田首相は「第三国に避難したウクライナ人の受け入れを進める」と表明した。首相官邸で記者団に語った

あらま、思い切ったやつがでた
2022/03/02(水) 20:21:22.63ID:KwywL2Ll0
英国の分析によるとロシアのウクライナ侵攻は数年に渡り計画が
立案されていたそうな

それでこんなお粗末なの?という疑問はある、かなり
2022/03/02(水) 20:22:18.38ID:QelkCnVI0
今年は比較的温暖で地面の凍結期間が短かったそうだから、
気象面でプーチンは髭の伍長のソ連侵攻と似たような状況に陥りつつあるな。
解氷期に入ったら5月頃までは身動きが取れなくなる。

どうにもツキに見放されている感がある。
2022/03/02(水) 20:22:27.00ID:wRJzQDfQ0
AMD Ryzenの価格が大きく下がっているらしい。
こりゃ価格改定入ったかな。

Ryzen 9-5950X $799 -> $600
Ryzen 9-5900X $549 -> $450
Ryzen 7-5800X $449 -> $350
Ryzen 5-5600X $299 -> $235
Ryzen 7-5700G $359 -> $295
Ryzen 5-5600G $259 -> $219

IntelのAlder Lakeの競争力が高いから価格を下げて対抗する。
競争は素晴らしいやね。
2022/03/02(水) 20:22:39.52ID:UMOsNa2HM
>>166
希望的観測
絵に描いた餅


\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2022/03/02(水) 20:23:15.79ID:5TiXueH20
>>1 乙乙
ワクチン3回目接種終了。パターンFFM。
まだ熱は出てないかな。
ファイザー時に感じた腕の痛みもない。

#BREAKING: Massive explosion reported over Kharkiv, Ukraine.
https://twitter.com/YWNReporter/status/1498723256999755777
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1498723087143129093/pu/vid/720x1280/n7oUrAqYd5PboJNn.mp4

なんか、ハリコフでデカいキノコ雲が上がっとるんだが、弾薬庫が爆発でもしたんかね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/02(水) 20:23:44.05ID:jBEobFK3F
>>165
前にも言ったが別に日本は難民拒否しているわけではない。
難民認定について法運用の変更くらいで対応するだけだろう。
それだって岸田首相にしては思い切った感だが
2022/03/02(水) 20:23:53.17ID:f3O3+a2h0
岸田首相 ウクライナからの避難民 日本への受け入れを表明
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220302/k10013510691000.html
>ロシアの軍事侵攻をめぐり岸田総理大臣は2日夜、記者団に対し、
>ウクライナから避難した人の日本への受け入れを進める方針を明らかにしました。

外務大臣のやらかしを帳消しにするんはこれぐらいせんとアカンのか (;・∀・)
173名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/03/02(水) 20:23:54.47ID:i56g9O6o0
ロシア大使はミンスク合意でウクライナの行為を非難してるけど
合意の第10違反である部隊章外して傭兵投入してたロシアに言えるこっちゃ無いわな
2022/03/02(水) 20:24:25.81ID:MQA+gi/Y0
>>165
人道的観点から女性と子供優先でよろしく
2022/03/02(水) 20:24:37.97ID:5TiXueH20
>>155
NHKはじめ、石北会計なメディアが頻繁に、
「プーチン大統領と一般のロシア人は関係ない」とか言ってるが、
国際的に経済制裁やら金融制裁やりまくってるんだから、無関係ってわけにいかんよね・・・
2022/03/02(水) 20:24:49.58ID:D2QdTtqW0
>>158
>露軍が自軍の犠牲を減らすため防御態勢の厚い地域を避けるなど、リスクを回避する傾向も顕著だと指摘した。

まって、それだけなら通常のロシア軍のドクトリンなの
2022/03/02(水) 20:25:17.27ID:xWTIr3TD0
今回のこの事変はなんて呼ばれるようになるんだろう
ウクライナ戦争?
2022/03/02(水) 20:25:37.69ID:QelkCnVI0
>>170
燃料気化爆弾を使い始めているそうな。
当初の犠牲の少ない綺麗な電撃戦は諦めて、大量の火力で押し切る方針に転換したっぽい。
2022/03/02(水) 20:25:41.97ID:5TiXueH20
>>158
「食料や燃料は現地調達せよ」という命令が出ていても不思議ではないな。

実際、ロシア軍兵士による略奪(でいいよな?)が始まってるみたいだし。
2022/03/02(水) 20:26:01.22ID:KwywL2Ll0
>>170
昨日の動画ですな
気化爆弾という解説があった
181名無し三等兵 (ササクッテロ Sp03-2k05)
垢版 |
2022/03/02(水) 20:26:01.26ID:MyHv7gMFp
>>152
なんだか80年近く前にも似たような風景があったような気がする
北の大地はロシア(ソビエト)の味方
じゃなくて侵略者の敵と言う方が近い気がしてきたな
2022/03/02(水) 20:26:36.83ID:5TiXueH20
>>165
※20代以下の女性と子供を優先する。

なんて条件がついてたりせんよね?
2022/03/02(水) 20:26:43.63ID:y0hJJK360
>>164
ほんまにゼレンスキーはおはガチャ1発で新規最高レア引いた感有るw

>>166
悪党キエフ政府から可愛そうなウクライナの民を救出する
正義のロシアってプロパガンダにプーチン自身が騙されて
本気で国内で解放戦、治安戦するみたいな気分になってたんじゃ……?
2022/03/02(水) 20:27:15.38ID:5TiXueH20
>>168
Ryzenの価格がKaizenされた、とな?
185名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/03/02(水) 20:27:16.93ID:i56g9O6o0
ガルージンロシア大使がNATO批判しとるが、話が長すぎて焦点が分散しとる
この人の日本語は流暢だな、全く同意出来ないけど
2022/03/02(水) 20:27:52.64ID:f3O3+a2h0
>>182
チミ、チャイナさんか? (;・∀・)
2022/03/02(水) 20:28:01.89ID:H+weI4QG0
>>175
一般ロシア人の皆様にはお気の毒ですが、戦争に多少の理不尽は付き物でござる。諦めてくれ・・・ (´・ω・`)

>>181
機動力を奪われたらどうしようもないっすからねぇ
2022/03/02(水) 20:28:09.59ID:ZPt897S80
サーモバリックは本当にフェイクニュークだよね感
2022/03/02(水) 20:28:17.29ID:5TiXueH20
>>178,180
そんなん本格的に使いだしたら、キエフもハリコフも瓦礫の山になるだけですやん・・・
2022/03/02(水) 20:28:21.84ID:KwywL2Ll0
>>183
ゼレンスキー大統領の支持率が下がってたし
ユダヤ系の出身らしいので、排除すればウクライナ人が歓迎してくれると
本当に思ってた可能性は否定できない
2022/03/02(水) 20:28:39.73ID:BBWMtM5x0
>>166
ここ2年ばかり世界的コロナ禍でロシア軍も大規模演習や実践的な訓練が出来ていなかったのかも。

それにしても開戦から今までロシア軍ご自慢の電波妨害がロクに行われていないのはどうゆう事よと。

クリミアの時には効果を上げたウクライナ政府や軍指揮システムへのサイバー攻撃もパッとしないし。
2022/03/02(水) 20:29:18.49ID:cvFQONgO0
>>189
そもそも兵数の少なさを砲兵で補う21世紀のロシア軍がそれ以外の事が出来ると思うのが間違いである。
2022/03/02(水) 20:29:29.03ID:5TiXueH20
>>185
それを表す便利な言葉があるのだ。

「言語明瞭、意味不明」
2022/03/02(水) 20:29:37.64ID:eThZPlhC0
>>166
キエフに向けて空挺軍の大量投入で官庁街や大統領官邸を奇襲、
首脳陣を捕縛または殺害してウクライナ軍指揮系統を寸断ってとこにbetしすぎたんじゃないかと
2022/03/02(水) 20:29:58.41ID:0r9qvFrMM
>>185
簡潔に短く喋ると反論する側もやりやすいからな
正面から議論したら論理で負ける側が取る常套手段
2022/03/02(水) 20:30:17.76ID:D2QdTtqW0
山口慶明????で何とか生きてる @girlmeetsNG
海外でビジネスを行う際には「異文化理解」が必須ですが、その重要性を示す例としてよく挙げられるのが「ディズニー最大の失敗」と言われる東京ディズニーランド。
東京ディズニーランドは世界で唯一ディズニー社が出資せず、オリエンタルランドがライセンス契約で運営しているディズニーパークですが↓

山口慶明????で何とか生きてる @girlmeetsNG
その大きな要因が、アメリカのディズニー社は日本人がアメリカ人に比べ全然飲食代を使わないのを見て、東京ディズニーランドは儲からない
(アメリカのディズニーパークの収益の多くは飲食代)と判断したから。ところが日本人は飲食代は使わないが「めっちゃお土産代を使う」という文化があったのです↓

山口慶明????で何とか生きてる @girlmeetsNG
アメリカには職場や学校でお土産を渡すという文化がありません。実際アメリカのディズニーのお土産コーナーは日本ほど充実していません。
なので日本人がめちゃくちゃお土産を買うという購買行動が読めず莫大な利益を逃したのです。
海外ビジネスでは異文化理解がないとディズニーでさえ失敗するという話

ハハハハハw
2022/03/02(水) 20:30:18.43ID:QelkCnVI0
>>175
そもそも論として、曲がりなりにも選挙で選ばれたんだから一般のロシア国民と無関係な訳がないだろうに。
政府がやらかした事は主権者全てが等しくその責任を負うのが民主主義なのだ。
2022/03/02(水) 20:30:30.42ID:vP+ZtBnKd
まあぶっちゃけ、ロシア侵攻前までは
東アジア不安定化の原因造ったウクライナも
ロシア同様困ったちゃんだったんだろうが
一度も会わないっていうのはおかしいわな。
2022/03/02(水) 20:31:00.59ID:5TiXueH20
>>190
捕虜になったロシア兵だったか、
「セレンスキー大統領はすでに辞任した、と聞いた」
とか言ってたしな。

・演習だと思っていた。
・ウクライナをネオナチから救うためにキタ。

本当にこう信じていたのかもしれん>一般ロシア兵
2022/03/02(水) 20:31:25.94ID:jBEobFK3F
>>197
それに対する反論が「選挙不正されてる」

まあ頑張って不正のない、あるいは大勢を変更するような不正はできない選挙をやれよ
2022/03/02(水) 20:31:45.25ID:D2QdTtqW0
>>195
歴史板にそんなコテいたわ(もちろん囲んでボーで叩かれてた)
202名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/03/02(水) 20:32:11.59ID:i56g9O6o0
小野寺元防衛相の論理は明快
なぜ安保理常任理事のロシアはウクライナ東部におけるロシア系市民への虐待において国連に提訴しないで、いきなり武力作戦をしたのか。
2022/03/02(水) 20:32:18.37ID:FqtdrZbj0
ほんまに燃料気化つかったんやろか?
今のロシアなら使いそうだけどウクライナが情報戦で使ったといってるんかも
2022/03/02(水) 20:32:26.35ID:ymWwabop0
当初の計画が失敗した場合のプランを用意してないなんてことは流石にないよね?
2022/03/02(水) 20:32:42.53ID:BBWMtM5x0
>>174

実際国教の検問所でウクライナの女子供は難民として通しても、成人男性は徴兵対象者の為通さないらしい。

検問所の兵士「女は行け、男は残れ」避難民が殺到…殺気立つポーランド国境 (読売 3/2)
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220302-OYT1T50042/

>検問所の前は、群衆で身動きが取れない状態だった。3時間並んでも、行列はほとんど進まない。
>やがて、ウクライナ軍の警備兵が近づいてきて、通用門に移動するよう指示された。
>同僚の男性カメラマンと一緒に向かおうとすると、「女は行け。男は残れ」とカメラマンだけが止められそうになった。

>ウクライナではロシア軍の全面侵攻が始まった2月24日に総動員令が発出された。 ウクライナ国籍の18〜60歳の男性は出国できない。
>外国人を装って国外に逃げる者が出ないよう、男性は一人一人が厳重な審査を受ける。
>ウクライナ政府の取材許可証を提示し、2人とも報道目的で滞在していたことを説明して、どうにか検問所を突破した。
2022/03/02(水) 20:33:12.59ID:QelkCnVI0
>>195
ネットではブログ全盛時代から良く見られる光景だしなあ。
サヨク系ブロガーの無駄に長い投稿とか。
2022/03/02(水) 20:33:40.46ID:xWTIr3TD0
プライムニュースのロシア大使の言葉が全然頭に入ってこない
何いってんの状態(´・ω・`)
208☆ω☆-;) (;-☆ω☆ (アウアウウー Sa2f-9U30)
垢版 |
2022/03/02(水) 20:33:41.24ID:eDmpTT1ma
脳筋バカが多いと思われガチな、ヤマトや佐川の若いのスカウトして育成すればいい。 高確率で当たりがいるぞ

国内でIT人材獲得競争過熱、年収3500万円提示も−車や電機で需要増 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-01/R7HPF2DWX2PU01
2022/03/02(水) 20:33:48.67ID:FqtdrZbj0
>>168
高値感あったものなぁ
マザーボードも入れるとAMDの方が少しやすいんやけど
210名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/03/02(水) 20:33:49.00ID:i56g9O6o0
>>200
不正選挙については国内でやってくれ
国際関係には関係ない
2022/03/02(水) 20:34:06.24ID:5TiXueH20
>>200
加えて指摘するなら、
「クリミア侵攻した時や、ウクライナ東部に攻め込んだ時、ロシアの有権者は反対したのか?」
と聞きたいところ。

おそらく、両手を上げて喜んでいたロシア人が少なからず存在していたことであろう。
2022/03/02(水) 20:34:13.37ID:ZPt897S80
>>205
性差別ニダ
2022/03/02(水) 20:34:17.06ID:y0hJJK360
>>198
ウクライナの北東アジアに対する行動は屑の極みだけど
今回は対露だし、ほんまにこれはこれ、それはそれ案件だからねw
2022/03/02(水) 20:34:36.49ID:eThZPlhC0
>>191
そもそもコロナ渦以前のチェチェンからもうずっと非対称戦ばかり戦ってきたからなぁ
唯一例外の対ジョージアもウクライナ軍より小規模だったし
215名無し三等兵 (ササクッテロ Sp03-2k05)
垢版 |
2022/03/02(水) 20:35:09.83ID:MyHv7gMFp
>>203
正直お得意のプロパガンダ含めてロシア側の情報があまり出てこないのも解せないね
普通にネットしてたら目に入るのはウクライナ側の視点ばっかりだし
2022/03/02(水) 20:35:28.69ID:gpl2gxib0
ハム1安打で勝ちやがったw
2022/03/02(水) 20:35:39.14ID:1Vu9Xnth0
こういう時はImagineよりCivil Warを掛けたい気分だな。
こっちがしっくりくる。
2022/03/02(水) 20:35:45.93ID:ymWwabop0
>国内でIT人材獲得競争過熱
ぼくしってるよ、枕詞に「高度」がつくんでしょ
2022/03/02(水) 20:35:47.66ID:QelkCnVI0
>>202
岸田は小野寺を外務大臣にしておけば良かったのに・・・
2022/03/02(水) 20:35:59.89ID:M/95u6iy0
>>69
コンビニで駄菓子を万引きしてたよ
221名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/03/02(水) 20:36:10.84ID:i56g9O6o0
>>207
この状況でプライムニュースに出てきたガルージン大使の胆力は賞賛出来るよね
ボッコボコにされるのに
2022/03/02(水) 20:37:05.60ID:wsEouDs0a
写真モデルバイトで安安やサイゼリアで撮影してたら、キモオタから見ると汚れた女と言う扱いなんやな
ていうか、安い店で飲食店デート風撮影ってのが、キモオタ脳内変換で「聖地」を汚す行為になってるのか?
プーチンの方がまだ正常なようである


「SNSで知り合い、1時間3000円で……」乃木坂46史上最速でセンター抜擢の中西アルノ(18)の“パパ活疑惑”を当事者が赤裸々に語る
https://bunshun.jp/articles/-/52390
2022/03/02(水) 20:37:36.08ID:gpl2gxib0
>>165
キッシー「たらこに日本はぼーっとしてそうって言われたから…」
2022/03/02(水) 20:38:15.17ID:eThZPlhC0
>>213
その辺突き詰めたところでロシアも似たようなものだからねぇw
北にミサイル技術提供して国連直々に制裁食らったロシア人とか
南朝鮮ご自慢のK−SAMやSLBMも完全にそこ由来の技術だしw
2022/03/02(水) 20:38:23.50ID:y0hJJK360
やはり自分のプロパガンダだった筈の偽情報を
創作者のプーチンが本当の話なんだと信じ込んだとしか思えないんだよなぁ……
226名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/03/02(水) 20:38:34.32ID:i56g9O6o0
ガルージン大使はミンスク合意についてウクライナ批判してたが、2月24日にミンスク合意を投げ捨ててるのはロシアなんだよね
2022/03/02(水) 20:38:52.49ID:BBWMtM5x0
>>179
とは言え軍隊の食料などの「現地調達」と「略奪」はイコールではありませんしな。

前者だと士官や主計科の兵などが地元の商人や農家などに正当な対価を支払って
双方合意の上で購入する事も含みますが、後者だと対価を払わぬ強奪ですしね。

ロシア軍としても秩序や統制を保っている部隊なら可能な限り前者でしょうが、
支払う金品も底を付くといよいよ強奪する他はありません。
2022/03/02(水) 20:38:55.11ID:uYAxHXTw0
>>219
林芳正はマジで謎人事だったからな
参院から鞍替えしたばかりの奴をいきなり重要ポストって……
まぁ派閥対策人事なんだろうが、キッシーを少しでも有能と思いたいという希望から

・マジレスへの嫌がらせ説
・中国側で米中対立仲介したい説

など出てくることになった
2022/03/02(水) 20:38:56.56ID:ThJZN5Dta
>>219
宏池会内で林氏が余計なことする方がきつい(最悪外務は自分でやる)という判断だったんだろうが、やっぱり小野寺氏でよかったよなあ……
2022/03/02(水) 20:39:43.50ID:NHxH77Ww0
あー画像について話しちゃいけないよー
フェイクなんて今まじでわからないからー
2022/03/02(水) 20:39:55.67ID:jBEobFK3F
>>225
米国はプーチンの精神状態は正常じゃないと言い続けているけど
精神病説より自家中毒説の方が適切な気がするな
2022/03/02(水) 20:40:06.85ID:vP+ZtBnKd
ツイッターも、普段から冷笑系で
マウント取ったつもりになっているのが
ロシア人差別は止めましょうと言っているとか
普段以上の馬鹿をさらしているとかはあるけど
組織的な情報戦を仕掛けている感じはしないね
なんかもっとやると思ったけど。
2022/03/02(水) 20:40:15.66ID:cvFQONgO0
ぶっちゃけ今もロシア人とウクライナ人が一人でも多くこの地上から消えてくれれば
その分だけ世界は平和になると思ってるよ。なので潰し合えばよい。
2022/03/02(水) 20:40:41.61ID:wsEouDs0a
>>208
高確率とは、0.1%の事なのか99%の事なのか
2022/03/02(水) 20:41:09.04ID:vP+ZtBnKd
>>228
頼んだ方も受けた方も
目線が内向きだったということやね
2022/03/02(水) 20:41:33.21ID:eThZPlhC0
>>232
ドンガメなんかついこの間まで散々口汚くロシアを罵ってたくせに
どの口で言ってんだ感はあるw
2022/03/02(水) 20:41:46.00ID:NHxH77Ww0
ああああテレビ塔認めちゃうかー
2022/03/02(水) 20:41:51.39ID:f3O3+a2h0
>>233
人の命は尊いと思うけどな。

理不尽に死ぬ必要は無いよ。(´・ω・`)
239名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/03/02(水) 20:41:53.46ID:i56g9O6o0
林大臣はこの状況下でウクライナ大使と面会要望を知らなかったと釈明してるが
この状況下では自分から確認すべきだと批判されるわ
外務大臣やってんだから、最優先すべき確認事項
2022/03/02(水) 20:42:56.05ID:uYAxHXTw0
>>235
外からどう見えるのか? って視点がないのが実に昔の自民党的なんよなぁ。
取り敢えずどういう政策採るのか具体的なモノが出てこない時とか、取り敢えず人事から方向性分析されるって視点がなさすぎる
2022/03/02(水) 20:43:40.16ID:y0hJJK360
>>228
どうしても大臣にしたいなら適当になんちゃら担当大臣とかでっち上げたら良かったのにね>現外相
242名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/03/02(水) 20:43:40.31ID:i56g9O6o0
小野寺五典のNATO東方拡大はロシアに原因があると情け無用の直球デッドボール
2022/03/02(水) 20:43:50.22ID:wsEouDs0a
>>237
通信インフラ破壊アンテナ破壊は軍事の常識やろ
数時間前に攻撃予告迄やったうえでの攻撃らしいし
2022/03/02(水) 20:44:26.42ID:f3O3+a2h0
ロシアはメダルランキングに含まれず
https://nordot.app/871719494651985920
>IPCはロシア、ベラルーシの両国はパラリンピック旗の下で参加し、メダルランキングに含まれないと発表した。

ええ落とし所やと思う。
2022/03/02(水) 20:44:30.51ID:uYAxHXTw0
しかもよりによって林芳正はやめろよなぁと

自称「湖南省セールスマン」やぞ
湖南省がどういう場所かって考えれば、こんなの外務大臣に据えるヤバさが分かりそうなもんだが
2022/03/02(水) 20:44:50.11ID:QelkCnVI0
>>223
まあ、宏池会らしいと言えばらしい。
彼らは良い人ぶりたがる傾向があるので、確かにこういう対応に出てもおかしくない。
悪のロシアから追われるウクライナ人を助ける、という受入れの大義名分は十分だし、
今の国内の世論から見ても反発は少ないだろう。
2022/03/02(水) 20:46:29.77ID:1Vu9Xnth0
スンガリーってウクライナ料理の店だったのか
ずっとロシア料理だと思いこんでいた
2022/03/02(水) 20:46:35.52ID:Dd1RdN4td
>>196
大草原不可避www
2022/03/02(水) 20:47:52.49ID:Pm/CTZU3a
この星(地球)の呼び名を「ロシア」星にするのが目的?

211 名無し三等兵 (ワッチョイ b301-g6h8) sage 2022/03/02(水) 13:59:06.53 ID:r9uwMpp40
プーチンさん、事あるごとに「ロシアの参加しない世界(地球)などなんの意味がある!?」と
恫喝を繰り返してきたのだから、きっとやらかしてくれるはず。
2022/03/02(水) 20:47:52.56ID:KMeYEiAOa
そもそもNATO東方不拡大の約束自体どこから出たんです?って話だからな…
2022/03/02(水) 20:48:30.14ID:cvFQONgO0
>>238
自分達に向けられる殺戮武器の強化に協力してる連中に同情できる程慈悲はないので。
2022/03/02(水) 20:48:33.81ID:x41V6Grdd
>>225
ロシアは欧米に反ワクチン工作してたらロシア国民が反ワクチンになりましたしね…
253名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/03/02(水) 20:48:35.69ID:i56g9O6o0
ロシア大使はウクライナがジェノサイドを起こしてる
ナチズムやってる、NATOがウクライナを軍事拠点にしようとしてる
ウクライナはロシアに軍事進行しようとしてるからロシアは軍事行動して中立化すると説明してたな

…まあ何言ってんだか分からん
2022/03/02(水) 20:48:40.37ID:uYAxHXTw0
>>241
しかも就任以来チョンボしまくってるのに、政治記者共に対するアンケートでは
コイツと福田達夫とが次期総理や未来の総理だと有力視されているらしい。

親中派で財政健全化派なので財務省のバックアップがあるんだろうな
2022/03/02(水) 20:48:51.19ID:QelkCnVI0
>>228
慣例だと衆院選で2〜3回ほど当選を積み重ねる必要があったのだけど、それを完全に無視した人事だからねえ。
当然、衆院では猛反発を食らって誰も林には協力してないと聞く。
2022/03/02(水) 20:49:06.87ID:Pm/CTZU3a
>>12
二枚目いける
257☆ω☆-;) (;-☆ω☆ (アウアウウー Sa2f-9U30)
垢版 |
2022/03/02(水) 20:49:27.07ID:eDmpTT1ma
>>166
それだとプーさん発狂説が地とヨワクナるね
258名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/03/02(水) 20:49:29.33ID:i56g9O6o0
>>250
国務長官が口約束したらしいぞ
1997年の事だがね
259名無し三等兵 (ワッチョイ 0fa6-DVLR)
垢版 |
2022/03/02(水) 20:50:25.30ID:3dCC5bZH0
>>247
まぁボルシチもピロシキもロシア料理であると同時にウクライナ料理でもありますしおすし
2022/03/02(水) 20:50:36.06ID:QelkCnVI0
>>229
閣僚人事前に相談しに行った安倍も麻生も茂木も小野寺を推進してらしい。
なので「お前、なんのために話を聞きに行ったんだよ!!」と突っ込まれていた。
2022/03/02(水) 20:51:30.67ID:uYAxHXTw0
>>255
まぁ順当な結果よな。
キッシーは分かっててやるほどに性格悪いのか
それともそういうこと想像すら出来ずにやったのか
どっちなんだろうかw

個人的には性格悪い説を推したいが。
性格悪くても無能より有能な方がずっといいからな。
2022/03/02(水) 20:51:38.39ID:NHxH77Ww0
実効支配地でジェノサイドされてるなら、そりゃ管理不足屋がなw
2022/03/02(水) 20:51:44.96ID:fgsyJDVu0
>>237
ロシア国防省が、昼ぐらいに「軍事利用されている施設なんで攻撃した」と認めとるからの。

テレビ塔攻撃認める ロシア国防省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022030201061&;g=int
>ロシアに対する情報攻撃を阻止するため、ウクライナ治安当局の技術施設などを高精度兵器で
>攻撃し「テレビ塔を破壊した」と発表。
2022/03/02(水) 20:51:46.58ID:YQSGQOrL0
完全据え置きの4Kニンテンドースイッチが出たとして採算がとれるほどみんな買うかな
ニンテンドースイッチももう5年立つしそろそろ次が出てくるのが怖いな…
2022/03/02(水) 20:51:50.67ID:H+weI4QG0
>>258
文書にすらなってないんじゃノーカウントじゃろ・・・( ^ω^) まあロシアは文書になってても守らないけどな
2022/03/02(水) 20:52:18.86ID:KMeYEiAOa
まあロシアは必要かもしれないが、今のロシアである必要性はないな
2022/03/02(水) 20:52:32.37ID:MQA+gi/Y0
>>263
認めるも糞もない気がするけどw
268名無し三等兵 (ワッチョイ 0fa6-DVLR)
垢版 |
2022/03/02(水) 20:52:33.09ID:3dCC5bZH0
>>253
事実だとしても国連に提訴するべき案件であって軍事的侵攻は(最大限穏当な表現をしても)焦りすぎてトチ狂った判断よね…
269名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/03/02(水) 20:52:55.12ID:i56g9O6o0
外務と防衛大臣は外向きに重要なので、それなりの人材を置いておくべきなんだがな
2022/03/02(水) 20:52:57.74ID:ZPt897S80
ウクライナをロシアに挿げ替える国名ロンダリングか
2022/03/02(水) 20:52:59.41ID:XPOBo7Hn0
>>196
確かに向こうのテーマパークsimゲーは飲食で稼ぐ仕組みだな

>>260
そういう態度は人を無意味に不快にさせるよね
岸田って好かれたがりだが本人が願うほどは好かれないのはこんなところだな
2022/03/02(水) 20:53:29.59ID:nr0Xq5RF0
>>168
このまえ5700G買ったばかりなのに・・・
今の値段なら4万切るくらいが平均になるのかな
2022/03/02(水) 20:53:53.53ID:H+weI4QG0
プレイ動画見てたらエルデンリングしたくなってきたけど、そもそもPS5が手に入らんのじゃ・・・( ^ω^)
2022/03/02(水) 20:53:58.18ID:uYAxHXTw0
>>260
マジで謎の斜め上サプライズ人事である……
いや本当、宏池会内で外交安全保障担当させるなら小野寺氏はピカイチだろうに
2022/03/02(水) 20:54:24.25ID:A1AK5F4x0
戦争は宣伝が上手いか下手かで状況が変わるんだなってのを思い知らされる。
ロシアの前宣伝の不味さ見てるとアメリカは上手いなと。
2022/03/02(水) 20:54:44.45ID:QelkCnVI0
>>254
経験則的には絶対に総理にしてはダメな面子という事になるな。
2022/03/02(水) 20:54:48.70ID:nr0Xq5RF0
>>219
候補に挙がってたけど自分のカラー出したかったらしい
278名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/03/02(水) 20:54:53.24ID:i56g9O6o0
>>265
ブダペスト覚書もミンスク合意も投げ捨ててるよ
2022/03/02(水) 20:55:23.26ID:mDNrj/SM0
>>258
口約束どころか検討すると発言した程度だぞ
こういうのは勝ってる方に有利な発言なら有効になるのだが
2022/03/02(水) 20:55:27.39ID:qWOSM3PwM
>>106
それは一世代前のリテールじゃ
現行12世代のリテールはこんなの
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2021/12/intel-laminar-rm1-cpu-cooler-02.jpg

静かなのが欲しかったらサードパーティ製買おう!
2022/03/02(水) 20:55:31.43ID:KwywL2Ll0
>>191
ここ数年、ウクライナ東部でずっと電子戦やら砲戦やってたのに
なぜか本番が始まったら電子戦が機能してるように見えないんだよね

南部と東部に主力がいるようなので
そっちはやってるのかもしれんけど
2022/03/02(水) 20:55:45.96ID:aZ3P8XiA0
Twitterの騒動を見た感じ親露派ウクライナ人がプーチン歓迎しちゃった感じかぁ・・・
2022/03/02(水) 20:55:48.02ID:YQSGQOrL0
スリムタワーで静音性が高いことを誇っててかつ安いデスクトップどれ…
2022/03/02(水) 20:55:48.90ID:f3O3+a2h0
今の外務大臣は中国のパイプから
直ぐにウクライナ紛争は終わるって聞かされたたとかじゃないだろうなぁ。(´・ω・`)

それだと、ウクライナの中国大使館が自国民に退避せよと言わないのとリンクするんよなぁ。
2022/03/02(水) 20:55:52.53ID:A1AK5F4x0
>>271
DOS版はよくやってたな。
客が売店に立ち寄る瞬間に値上げしたりとかしてたし、カフェイン盛々にして高速化とかもやってたな。
食い物の塩マシマシにして飲み物売りまくるとか。
2022/03/02(水) 20:56:13.12ID:KMeYEiAOa
文書化されたものすら守らない国が口約束は守れという高度なギャグw
2022/03/02(水) 20:56:58.60ID:A1AK5F4x0
>>272
買ったならばあとは楽しめばいいのだ。
2022/03/02(水) 20:57:57.49ID:H4EEIKIH0
ウクライナのテレビ放送 WebStreamingで普通に見れる
特に新しいことはないようだが

こんな状況かも
https://i.imgur.com/9qDGnYm.jpg
289名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-xpHE)
垢版 |
2022/03/02(水) 20:57:57.75ID:1Vu9Xnth0
>>283
スリムで静かなんて少口径で大威力だとかブックシェルフで重低音とかそういう矛盾した概念
2022/03/02(水) 20:58:01.41ID:QgANkuWL0
>>286
笑えないギャグなんだよなあ
2022/03/02(水) 20:58:02.35ID:ymWwabop0
>>273
ぱっと見だとアクション自体はダクソとそんな変わらない感じに見えた
292名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/03/02(水) 20:58:04.02ID:i56g9O6o0
>>286
DQNのよくある論理だね
自分は約束も契約も守らないけど、相手が道徳を逸脱したらここぞとばかりに攻撃する
2022/03/02(水) 20:58:07.05ID:wsEouDs0a
大量にウクライナ難民受け入れるのは、日本でコロニー作っちゃうってことだけど、受け入れ要件は「高度人材」って付くのかね?
ITとかで戦争PTSD抱えてブラック労働で発狂して、日本人のIT土方を刺しまくるとか起きそう
2022/03/02(水) 20:58:29.71ID:lCOdAibqa
>>281
電子戦をかけたら自軍のトランシーバーが使えなくて詰むからね
仕方ないね
2022/03/02(水) 20:58:39.98ID:uYAxHXTw0
>>275
バイデン政権はどうも武力行使の代わりに収集した露軍情報の開示や宣伝工作で戦争抑止を狙ったらしいが
抑止としては失敗しているのよな。
やはり、宣伝ってのは平和より戦争の道具としての方が優秀なのだ。
2022/03/02(水) 20:58:42.39ID:cvFQONgO0
>>282
そもそもウクライナのオルガリヒで一番金持ってる奴がドンバスに工場持ってて
前回から露側に付く様に反乱協力してたり、クーデター起そうとしてたようにウクライナ国内に
ロシアへの併合を求める大勢力が複数あるのも事実なので。
2022/03/02(水) 20:58:46.09ID:nr0Xq5RF0
>>228
一部でリン・ホウセイ呼ばわりされてるな
2022/03/02(水) 20:59:12.56ID:MQA+gi/Y0
>>273
最初のボス倒したあたりで飽きちゃった
2022/03/02(水) 20:59:25.45ID:jBEobFK3F
そろそろタワー型PCで冷却塔を備えたPCを
2022/03/02(水) 20:59:46.52ID:avt+cMVF0
昨日辺りから、真空兵器だ真空爆弾だのワードが飛び交ってるからロスケが宇宙を切り裂く
超弦真空兵器でも投入したかと思ったらサーモバリックかよ。
2022/03/02(水) 20:59:55.80ID:D2QdTtqW0
森山たかふみ @lp400_moriyama
先日
友人が
ガンプラを買う時、店員さんに
「転売防止の確認の為にお伺いしますが
これ(ガンプラ)は、どこのメーカーの物ですか?」
と聞かれ、反射的に
「アナハイムです」
と答えてしまったら
数秒後
「…OKですw」
と販売してくれた模型屋さん…

是非、今度
自分も買いに行きたいと思います(笑)
2022/03/02(水) 21:00:04.53ID:H+weI4QG0
>>291
雰囲気はほぼダクソでしたねw
転売ヤーからは死んでも買いたくないのでまあ耐えるか・・・ (´・ω・`)
2022/03/02(水) 21:00:12.06ID:8C/gwc9s0
>>283
miniPCでRyzen9 4900H積んで静かかも知んないマシンはあるけど、中華製だからなぁ

(゜ω。)
2022/03/02(水) 21:00:22.17ID:A1AK5F4x0
投資やってる我が方が言うのはなんだが、欲しい物を安値で買うこと自体を目的化するべきじゃないな。
目的のものを入手したならば使ってなんぼだ。
2022/03/02(水) 21:00:57.73ID:H+weI4QG0
>>298
マジすか (*'ω'*) 先は長いのにw
2022/03/02(水) 21:01:06.22ID:qWOSM3PwM
>>283
静かにしたきゃデカいファンをゆっくり回すか放熱するケース内部の空気量自体を増やすか
いっそ水冷にするかのどれか
小ささと静かさと安さはどんなに頑張っても2つしか両立しないので諦めれ
2022/03/02(水) 21:01:23.34ID:aZ3P8XiA0
>>296
そしてウクライナ中ドンパスと同じだと思って侵攻したらこれである
308名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/03/02(水) 21:01:23.55ID:i56g9O6o0
燃料の持続的爆発で気圧が下がって真空に近づくから真空爆弾
なのか?
2022/03/02(水) 21:01:29.16ID:A1AK5F4x0
>>300
ブラックホール砲じゃないのけ!
2022/03/02(水) 21:01:29.43ID:uYAxHXTw0
>>276
マスコミが薦める奴は大体ダメな奴だからなぁw
とはいえ、そうでなければモリカケサクラのように猛烈に叩くので
マスコミ全盛期だった90年代00年代なら、福田や林のようなのが総理になっていたのだろう
2022/03/02(水) 21:01:46.56ID:jBEobFK3F
>>300
真空片手駒を投入
2022/03/02(水) 21:01:54.69ID:nr0Xq5RF0
>>295
今日の一般教書演説もウクライナを称賛してロシア批判してたけど
お前が失敗したせいでこうなったんだろ。なに美談にしてんだ。ってつこまれてた
2022/03/02(水) 21:02:02.89ID:QelkCnVI0
>>271
企業では良く聞く話ではあるが、
「新しい部門長が独自色を出そうとして、有能な前任者のやり方の逆張りをやって組織ごとぶっ壊す」
みたいな事を、どうも無自覚にやろうとしているんじゃないかな?と思ったり思わなかったり。
2022/03/02(水) 21:02:25.96ID:A1AK5F4x0
>>311
紅丸乙
2022/03/02(水) 21:02:28.20ID:avt+cMVF0
>>269
つい十年ほど前まで、わが党政権含めて外相は党の有力者か有力者の後ろ楯があるもの
防衛庁長官&防衛相は初入閣の登竜門扱い
2022/03/02(水) 21:02:37.50ID:mDNrj/SM0
>>297
リン・◯◯◯イなら良かったのに
2022/03/02(水) 21:02:38.38ID:y0hJJK360
実際外務大臣に誰が見ても対中強硬派かつ日米関係深化推進派って思われる人間据えてたら
岸田もここまで言われて無かったよね
2022/03/02(水) 21:02:44.34ID:KMeYEiAOa
なんとなればサーバールームを作ってケーブルで延長させれば無音化はできるのだなお値段
2022/03/02(水) 21:02:52.71ID:JSmFMRX2d
>>273
PCでやるとかは、グラボとCPUのパワーが結構いるみたいだけと
2022/03/02(水) 21:03:32.21ID:H4EEIKIH0
道路標識書き換えとか古典的対策も行っている模様
ロスケ側に交通整理する憲兵が見当たらないんだよなぁ
2022/03/02(水) 21:03:34.64ID:jBEobFK3F
>>314
ポリマーやろ
2022/03/02(水) 21:04:09.17ID:Pm/CTZU3a
>>301
ロックシードの販売元を訪ねられたらユグドラシルっていえばいいのかな?
2022/03/02(水) 21:04:35.25ID:avt+cMVF0
サーモバリックと近似の現象、本邦でも近年あったよね。京アニ事件で…
2022/03/02(水) 21:04:39.51ID:MQA+gi/Y0
>>305
なんか敵の攻撃がぬるーっとホーミングしてきて3Dのゲームしてるって感じがしないんですよね
ファミコンの2Dゲーやってる感覚で
2022/03/02(水) 21:04:44.72ID:1Vu9Xnth0
>>318
廊下にパソコン本体を置いて5mケーブルで机まで繋いでる
ドアが完全に閉まらなくなったが
326名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/03/02(水) 21:04:58.60ID:i56g9O6o0
>>315
防衛庁長官は国務大臣格とは言え、長官という事務次官より下の名称
一番下の大臣職だったから
2022/03/02(水) 21:05:01.62ID:mDNrj/SM0
ウクライナMODはS-300によりSu-35を2機撃墜と発表。その過程でMiG-29を一機喪失。
2022/03/02(水) 21:05:03.49ID:NHxH77Ww0
>>293
時限法か、10年に一回のスクリーニングは要るね。
無期限はあかん。
2022/03/02(水) 21:05:11.17ID:nr0Xq5RF0
>>317
そこらへんがセンスのなさなんだよな。
自分が親中派に見られているのに外務大臣に親中派の先鋭を置いたり
油断してワクチン担当大臣変えちゃったり
2022/03/02(水) 21:05:15.94ID:H+weI4QG0
>>319
それも考えたが、さすがにゲーミングPC沼に踏み入る勇気はないですw
2022/03/02(水) 21:05:17.32ID:0r9qvFrMM
>>317
岸田自身の外交姿勢がアレなのにあろうことか媚中派をよりによって党無視でゴリ押したからな
2022/03/02(水) 21:05:17.95ID:jBEobFK3F
しかしツィマッドとかジオニックとかSNRIとか全部把握してないといけない店員
2022/03/02(水) 21:05:22.16ID:uYAxHXTw0
>>297
www
まぁ、村山富市と一緒にチャイナ推ししまくっていた消せない過去のある人物ですからねw
リアル知り合いでチャイナ関連本押し付けられてきた人なんかからそういう風に言われていても不思議ではないw


>>312
早い段階で米軍をウクライナに介入させないと断言するとか、あの辺でロシアよりの旧トランプ政権スタッフたちからも批判されてましたからね。
334名無し三等兵 (ワッチョイ 0fa6-DVLR)
垢版 |
2022/03/02(水) 21:05:54.52ID:3dCC5bZH0
https://twitter.com/motytchak/status/1498793509343612929?t=eYDZxNXv6HJJcPuTPahbtQ&;s=19
伝統的な点と線で侵攻してるのか…
コレキエフが落ちても間を塗りつぶすまでさらに少しかかるのでは
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/02(水) 21:06:05.13ID:nr0Xq5RF0
>>301
ジオニックとか言うと売ってくれんのか・・・
2022/03/02(水) 21:06:06.67ID:vtyJf6BKd
>>1
乙乙

キエフは平穏なようだな
337名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/03/02(水) 21:06:20.79ID:i56g9O6o0
>>312
共和党の議員が嫌々拍手してたと思われ
2022/03/02(水) 21:06:33.64ID:Pb9RlPRy0
難民受け入れらしーね…
2022/03/02(水) 21:06:34.85ID:KMeYEiAOa
>>325
ドアの床部分ちょっと削ってケーブル埋め込むか、床下フリーアクセスを作るのです?
2022/03/02(水) 21:06:49.72ID:qRPCQAjR0
Su-35弱ない?一部で圧倒的機動力とか持ち上げられてたけど
2022/03/02(水) 21:06:53.15ID:11dMXrQw0
>>256
え・・・まじで?
2022/03/02(水) 21:07:04.06ID:JSmFMRX2d
>>330
そうか、ならしょうがない
それにしても、まだPS5品薄なのか
2022/03/02(水) 21:07:18.58ID:5mfYWTWf0
>>337
バイデンは民主党だぞ
2022/03/02(水) 21:07:31.52ID:A1AK5F4x0
>>332
ガンダム世界には結構無数にメーカーや公社が設定されてるからな。
大変じゃ
2022/03/02(水) 21:07:40.62ID:FqtdrZbj0
>>272
本体頑張って買ったのに一ヶ月もしないうちに後継機出て半額になったことあったわ・・・
ドンマイ
2022/03/02(水) 21:07:51.59ID:BBjLcpVa0
>>332
そういえばUCでも木星帝国系やザンスカール系MSってメーカーどこなんだろう
あとアクシズのやつ
2022/03/02(水) 21:07:57.27ID:tphEWpa00
難民受け入れゆーても大半はEUあたりに行きたいんちゃうか
2022/03/02(水) 21:08:44.66ID:BBWMtM5x0
>>292
>自分は約束も契約も守らないけど、相手が道徳を逸脱したらここぞとばかりに攻撃する

それも自分に力と勢いがあったり、借りられる虎の威があればまかり通るけど、
力も後ろ盾も無くしてしまうと姑息な論点ずらしなど誰も取り合ってくれないばかりか、
今までのツケをまとめて請求されますしね。
2022/03/02(水) 21:08:44.87ID:A1AK5F4x0
>>340
ミサイルよりはマニューバビリティはひくいのです
350名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/03/02(水) 21:09:01.43ID:i56g9O6o0
>>343
知ってるよ
だから嫌々やってた模様
2022/03/02(水) 21:09:10.61ID:H+weI4QG0
>>340
所詮ミサイルよりは小回りが利くわけがないのだ! 南無三!!
2022/03/02(水) 21:09:12.68ID:CAoD6Bnl0
露カーリング連盟会長「ロシアは多くの競技で最強。ロシア排除はドーピングと同じだ!」「世界にとって大災害。きっと後悔するだろう」 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1646207985/

言ってる意味が分からない
発覚してるのは氷山の一角で本来取れてた人がロシアのバレないドーピングのせいでメダルを取れなかった可能性はるよね
2022/03/02(水) 21:09:29.09ID:cvFQONgO0
>>340
まあ大本営発表だし多少はね。真実は戦後に検証すればよい。

>>342
おかげでPS4の量産がまだまだ続くらしい。
2022/03/02(水) 21:09:30.22ID:wVuu0X9qa
>>105
すっかり北朝鮮化しおって。
貴様らはもっと敵として魅力的だと思っていたのに。「仮想敵」とはこうでなくてはという敵だと思っていたのに。
がっかりだ。こんな小物だったとはな。
2022/03/02(水) 21:09:35.74ID:YQSGQOrL0
正直Xboxで完全なOfficeソフト入るなら
xbox欲しい
まぁそんな変な人少ないから無理なんだろうけどさ…
Chromebookにもインストールできるんだからさ
Officeソフトの勉強用だからOfficeOnlineとかじゃ駄目なんだ
2022/03/02(水) 21:10:00.89ID:1Vu9Xnth0
>>339
ドアの縁にモコモコ(ウレタンか何かで出来た隙間風防止用のアレ)を貼って多少対策はしている
キーボードとマウスは比較的ワイヤレスにしやすいがディスプレイケールブルはどうしても太い

オーディオはBTと対応アンプがあればそこそこワイヤレスできそうだな
2022/03/02(水) 21:10:20.16ID:uYAxHXTw0
つーか、ロシア軍がKONOZAMAなら人民解放軍はどうなんだろうな?
2022/03/02(水) 21:10:23.51ID:sLAPGUlSF
>>353
あれ?
確かコントローラーもう無いんじゃ?
2022/03/02(水) 21:10:42.44ID:tphEWpa00
北朝鮮はソ連が作ったようなもんだし恫喝が似るのはちかたないね
2022/03/02(水) 21:11:04.38ID:y0hJJK360
駐日ロシア大使の主張をプーチンが本気で信じてるなら
ロシア軍がウクライナに侵攻すればウクライナ人は
みんな大歓迎するって思い込んでてても不思議じゃないし
ロシア軍の不甲斐無い通り越して不思議な行動も説明付く……
そりゃそんな気分で押し込み図って、このファシストとか言われたら現場は士気大崩壊だわ
2022/03/02(水) 21:11:17.12ID:f3O3+a2h0
EU、国際決済網排除を発動 ロシア7行対象、移行期間10日間
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022030201360&;g=int
>欧州連合(EU)は2日、ロシアによるウクライナ侵攻への制裁として、
>世界の銀行決済取引網「国際銀行間通信協会(SWIFT)」からロシアの銀行7行を排除する措置を発動した。
>企業の混乱を避けるため、10日間の移行期間を設ける。

日本も似た感じなんかな
362☆ω☆-;) (;-☆ω☆ (アウアウウー Sa2f-9U30)
垢版 |
2022/03/02(水) 21:11:45.16ID:eDmpTT1ma
ロシアがやけっぱちで挑発で爆撃機を日本に飛ばしてきたら、撃墜命令出せるかね、岸田総理 核以外なんでもやるってソーユーことやぞ。
2022/03/02(水) 21:11:45.84ID:CxSCIA0Xa
>>169
アマゾモナーの場合は「希望的観測に依る餡巻飽和攻撃」だけどなw
2022/03/02(水) 21:11:54.80ID:KwywL2Ll0
バイラクタルの運用について色々と報告が上がっている

・空襲でかなり戦果が出ている。

・SAM狩りの独特なノウハウがある。
 露軍レーダーを逆探する機能でSAMの位置を特定し、
 陣地転換の際にレーダーが停波するので誘導弾で撃破する。

・中継機を高空で飛ばして、攻撃機は低空侵入をする
 中継飛行モードがある。攻撃機はかなりの低空を飛んでいる。

・セールスプロモーションを兼ねているようで、
 撃破した際のカメラ映像はトルコも共有している模様。
 SAM狩りの映像がアップされている。

ぶっちゃけ運用してるのウクライナ軍じゃないと思う
バイラクタルの運用技術があるチームが軍事顧問として派遣されている
ちなみに増派される予定
2022/03/02(水) 21:12:03.10ID:D2QdTtqW0
>>357
カネ持っている分だけ油断できぬ(無難な受け答え)
2022/03/02(水) 21:12:05.65ID:NHxH77Ww0
あーソ連も血を払ったのには言わざるを得ないな。
2022/03/02(水) 21:12:06.71ID:avt+cMVF0
もうね、米帝は北から弾道弾買い込んで宇軍に供与しちまえ。
2022/03/02(水) 21:12:17.85ID:CAoD6Bnl0
>>348
>力も後ろ盾も無くしてしまうと姑息な論点ずらしなど誰も取り合ってくれない
それまんま今の韓国じゃんww

韓国の価値があった時代はアメリカがいくらでも擁護してくれたけど、価値が無くなったら途端に擁護してくれなくなったそ
日韓関係においてつい10年前まで韓国が優位に外交できたのってアメリカの力のおかげだよねっていう
2022/03/02(水) 21:12:22.42ID:jBEobFK3F
>>346
ザンスカールは木星船団由来の組織だが、SNRIの組織の一部を接収とかやってるらしい。
だからVガンは逆シャアと同じく一つの組織の部門ごと分裂して対決している構図
370☆ω☆-;) (;-☆ω☆ (アウアウウー Sa2f-9U30)
垢版 |
2022/03/02(水) 21:12:53.60ID:eDmpTT1ma
>>234
新卒よりは確率高いと思われ
2022/03/02(水) 21:12:54.03ID:0r9qvFrMM
>>357
イスカンデルですら実際のCEPは10〜数十mの疑惑が出たので自慢のBM/CMの実力が相当怪しいことに
2022/03/02(水) 21:13:01.47ID:8C/gwc9s0
>>346
木星帝国はあえて言うなら木星公社製でね?

(゜ω。)
2022/03/02(水) 21:13:42.84ID:H+weI4QG0
>>354
ホンマそれやねん (´・ω・`)
とてつもないがっかり感がある
2022/03/02(水) 21:13:55.38ID:f3O3+a2h0
>>360
彼らが望んだのはハンガリー動乱のシナリオだわさ。

前もってキーヴに親露派のウクライナ閣僚と革命コマンドを用意しておき、
最初に革命ごっこを始めてウクライナ国民がアタフタしている内に空挺部隊がキーヴ等を制圧し、
止めに露軍が駐留する。

初っ端からシナリオが崩れてしまったけどな ( ゚Д゚)y─┛~~
2022/03/02(水) 21:14:00.55ID:cvFQONgO0
>>358
単純にコロナ特需で品薄だったという話では。
2022/03/02(水) 21:14:05.46ID:nPKtH3RU0
>>340
ポストストールマニューバって舵が利かない領域でのコントロール性を証明してただけで
それ自体は単なる曲芸でしかないってのを何故皆無視したのか…
377名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/03/02(水) 21:14:09.93ID:i56g9O6o0
小野寺五典によるポーランド侵攻をナチと同時にソ連もやったじゃん指摘
これは痛い
2022/03/02(水) 21:14:24.73ID:rp91YQzx0
ヘルソン 戦闘多数
 ↓北上 50q
ムィコラーイウ
 ↓北上 80q
ボズネセンスク

> Тоже чья-то дочь
> @4urka_pobeditel
> 12分
> ボズネセンスクの近くで戦闘が始まり、負傷者が出た。
> これはジャーナリストのアンドレイ・ツァプリエンコが地元の防衛に関連して報告した。
https://twitter.com/4urka_pobeditel/status/1498966546248519687

オデッサに半包囲をかける算段か
北東部は泥の中でロシアウクライナ共に路外機動ができなくなったが南部は活発に活動している

ムィコラーイウは造船のメッカ、良質の湾口はroro船による船舶機動でショートカットを目論むロシアとしては是非とも抑えたいだろう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/02(水) 21:14:36.58ID:ymWwabop0
ガールージン大使「民間への被害はウ軍のだからノーカン!テレビ塔は軍事目標!民間じゃないからノーカンなんだ!」
流石に草
2022/03/02(水) 21:14:40.24ID:1Vu9Xnth0
孫崎享
武器供与する西側と攻めるロシアと抵抗するウクライナをどっちもどっち論してる
2022/03/02(水) 21:14:54.78ID:jcBDpUWl0
ロシアって対ドローンシステム持ってたよねアルメニアが買わされてたクソほども役に立たなかったやつ
382名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/03/02(水) 21:14:55.47ID:i56g9O6o0
>>371
あの写真だとCEP100m級疑惑出てもおかしくない
2022/03/02(水) 21:15:01.97ID:KMeYEiAOa
これは、軍隊なのか?

https://twitter.com/tenichi08/status/1498792855837736961?s=21
https://pbs.twimg.com/media/FMzIJemaIAAV7Hj?format=jpg&;name=large

ロシア軍捕虜を対象に作成したウクライナ軍報告書の要約

1.ロシア軍の半分は、本人たちがどこへ行くのか知らなかった。冬季訓練地だと思っていたが、実はウクライナだった。

2.保安維持で出発前に兵士たちの携帯電話を全部押収したが、いざ無線機をくれなくて多数の兵士が上部と連絡が途絶えた状態。

3. 兵士たちを指揮しなければならない将校陣は、作戦遂行のために出かけたが、距離が遠すぎて連絡が途絶えた状態。

4. スペツナズの大半はセキュリティ維持で、自分がウクライナのどの空港にパラシュートで降下したのかも知らなかった。

5.補給計画を愚かに進めたため、物資はいまだにロシア本土に集積された状態。

6.特殊部隊がマートを略奪するのは本当に食糧普及が途絶えたからだ。

7.兵士たちはここがどこかも分からないがとにかく寒くてお腹がすいたから軍装備を捨てて脱走中。

8.作戦司令部は隷下部隊と全く連絡が取れない状況。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/02(水) 21:15:34.10ID:aZ3P8XiA0
ウクライナ傀儡政権(予定)のトップにヤヌコヴィッチ据える気だったってスクープが
2022/03/02(水) 21:15:47.24ID:avt+cMVF0
>>357
当人たち、頭か買えてるんじゃね?今回は湾岸の時みたいに廉価版だって言い訳できんし
まさか隣家のドア蹴ったら突然お亡くなり、じゃあね
386☆ω☆-;) (;-☆ω☆ (アウアウウー Sa2f-9U30)
垢版 |
2022/03/02(水) 21:15:52.32ID:eDmpTT1ma
「引退後はキャンピングカー購入」 安倍元首相が明かす

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022030201096&;g=pol

 「政治家を引退したら立派なキャンピングカーを買って日本をぐるっと回りたい」。
自民党の安倍晋三元首相は2日、キャンピングカー普及を目指す同党の議員連盟総会に出席し、老後の計画を披露した。「まだまだしばらくは引退しない」とも付け加えた。
(略)
2022/03/02(水) 21:15:55.18ID:uYAxHXTw0
ドイツと組むなんて言う本邦史上に残る最悪の汚点を真摯に反省して、次は絶対米国と組んでドイツを殴ると天に誓ったので
2022/03/02(水) 21:15:57.45ID:y0hJJK360
>>365
しかし人民解放軍に大量の戦死者が発生したら
今の支那人の親共はロシアの兵士の母の会の御母堂以上に
大発狂しそう
2022/03/02(水) 21:16:15.94ID:A1AK5F4x0
今週Windows11をクリーンインスコして気がついた、というか焦ったこと。
我が方の新型ノートPCはデフォルトでWin11状態だったわけだが、システムが壊れているらしく、検索インデックスの作成を司るWindows Searchのサービスがうまく動かなかったのでクリーンインストロールする運びとなった

最近のノートPCは当然ながら内蔵の無線LANで通信して有線LANポートがあるものが減ってきている感じがするわけだが、
それがWindows11のクリーンインストロール時に曲者となった。

一部の人は知ってると思うがWindows11はMSアカウントが必要になるわけだが、これはインストール時も当然ネットに接続することが必須となった。
しかしインストーラに搭載されている標準ドライバでは無線LANデバイスが動かなかった。
そうなってくるとネットワーク接続先が選択できなくなりインストールが積むことになるのだ。

たまたま大昔にかったUSB無線LANアダプタがあったため事なきを得たが、これがなかったどうなっていたことか・・。
2022/03/02(水) 21:16:20.84ID:Pb9RlPRy0
>>380
すごいな。なんで外務省から追い出されたかよくわかる…
2022/03/02(水) 21:16:25.57ID:KwywL2Ll0
>>371
人民解放軍の装備の方が出来がいいんちゃうか
2022/03/02(水) 21:16:41.03ID:wVuu0X9qa
>>368
我が党政権までは「対韓外交は対米外交の一部である」と言っても過言じゃありませんでしたからねー
2022/03/02(水) 21:16:59.60ID:qRPCQAjR0
たしか露助メディアがS-300など旧ソ連製の防空システムにはバックドアが仕込んであるから
ロシアに歯向かえば無力化できるんで脅威じゃないとかいってたはずだが
ちゃんと実戦で機能してロシア機撃墜してんじゃん。ハッタリかよ
2022/03/02(水) 21:17:06.60ID:tphEWpa00
人民解放軍なら人殺してショック受けて泣いたりしない信頼感はある
2022/03/02(水) 21:17:15.77ID:8C/gwc9s0
>>356
そんなこと言わずに頑張ろう___

Microsoft 4K 対応 Wireless Dispay Adapter
価格 8,220円 (税込)
https://item.rakuten.co.jp/yamada-denki/4381644013/

_(`ワ 、_
2022/03/02(水) 21:17:23.82ID:91xfgqr10
>>386
クズだな
自分のせいでウクライナが酷い目にあってるのに呑気なもんだ
2022/03/02(水) 21:17:33.63ID:aZ3P8XiA0
>>357
割と震え上がってると思う
2022/03/02(水) 21:17:49.26ID:A1AK5F4x0
>>362
試される大地で露ヘリが領空侵犯してきたらしいな。
防空識別圏を超えて入ってくることは非常に稀なんだそうだが。
2022/03/02(水) 21:17:53.23ID:NHxH77Ww0
何かプーチン映像瞬き多いんだよなあ
2022/03/02(水) 21:18:07.66ID:H+weI4QG0
>>379
まあテレビ塔は軍事目標というのは分かるが、民間への被害は100%侵攻かけてるロシアの責任だろJK
2022/03/02(水) 21:18:20.94ID:7BR5ELD20
>>346
アクシズと木星は自前
ザンスカールは勢力範囲が複数のサイドや月の一部など広範囲に渡ってるのでどことは明言されてないけど本拠地がサイド2なのでそこにあったサナリィ支社がベスパの母体と言われてる
2022/03/02(水) 21:18:26.70ID:tphEWpa00
アベガーの中の魔人が万能過ぎる
2022/03/02(水) 21:18:29.17ID:A1AK5F4x0
>>366
正直我が方の思惑通りだ。
2022/03/02(水) 21:18:50.59ID:mDNrj/SM0
米陸軍第405野戦支援旅団が、機甲旅団戦闘団を構成する陸軍事前集積備蓄を歴史上初めて完全に開梱したそうだ
2022/03/02(水) 21:18:54.78ID:pS1XyLLP0
>>362
爆撃機ならだしそうよね。
戦闘機なら怪しいが
2022/03/02(水) 21:19:17.98ID:f3O3+a2h0
>>384
ツイッターでちらっと見ただけで消えちゃったんだけど、
他にも目ぼしい人材いた様子なんだけど、ウクライナ治安当局に軟禁されてたって話がががが (;・∀・)
407名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/03/02(水) 21:19:26.14ID:i56g9O6o0
>>398
ヘリによる領空侵犯なので、誤って入っちゃったとは思いがたい
試金石だな間違い無い
2022/03/02(水) 21:19:27.79ID:A1AK5F4x0
>>380
どっちも疲弊すれば良い。
2022/03/02(水) 21:19:31.39ID:Pb9RlPRy0
まさに
「やれ」
「はい…」
の世界ですね。
2022/03/02(水) 21:19:47.50ID:BBWMtM5x0
プーチンに異変…ロシア軍へのウクライナ「意外すぎる作戦」
フライデー 3/2(水) 14:02配信
(前略)
プーチン大統領の思惑通りに事態が進まない要因の一つに、ロシア軍の士気の低さがある。
功を奏しているのが、ウクライナ当局による「意外な作戦」だという。

「ウクライナ当局によると、多くのロシア兵の装備は劣悪で、まともな訓練も受けていない兵士もいるそうです。
中には10代の若者もいたと発表している。
ウクライナ軍は捕虜となったロシア兵に、食事や水を与え極力丁重に接しています。 おびえる兵士に、優しい言葉をかけることもあるとか。

さらにウクライナが徹底しようとしているのが、『お父さん、お母さん作戦(両親作戦)』です。 
ロシア兵に対し、故郷の両親へ電話することも勧めているんですよ。
戦地で父親や母親と話せば、自分たちがいかにツラい状況にあるかを伝え、早く帰りたい、会いたいと訴えるでしょう。
兵士たちに厭戦気分が広がるのも当然です。
ウクライナ当局は、捕虜となったロシア兵を家族が検索できる特別なサイトも作っています」(前出・記者)

強硬な手段に訴えるロシアに対し、敵兵士へも理解を示すウクライナ。
事態は、ますますプーチン大統領の計算とは違った方向に進みそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c143a239b73efb58e01bcacd0f729b430f29a3d7

只でさえ士気の怪しい前線部隊の兵士らに「投降しても殺されないばかりか、丁重に扱われて故郷の両親に電話もかけさせてくれる」
という事が知れ渡ったら今後ますますロシア兵の投降者や脱走兵が増えそう。
2022/03/02(水) 21:19:49.46ID:1Vu9Xnth0
>>390
アメポチウクライナファシストが悪いロシアは被害者ロシアを悪く言う日本人は邪悪くらい言いたかろうがと思う。
2022/03/02(水) 21:20:10.05ID:cvFQONgO0
>>391
もしそうならロシアから未だにS-400の様な重要武器購入続ける必要もないからなあ。
2022/03/02(水) 21:20:14.39ID:mDNrj/SM0
>>393
逆説的に東側装備の優秀性が証明されたな
2022/03/02(水) 21:20:14.83ID:nr0Xq5RF0
>>386
https://rikuzi-chousadan.com/soubihin/soukousya/82ccv/82ccv2_01.jpg
2022/03/02(水) 21:20:41.04ID:Pb9RlPRy0
しかしすごいな…明確な侵略行為を「どっちもどっち」って。
外交官としてやっていけるんですかねこの人。
2022/03/02(水) 21:21:18.76ID:jBEobFK3F
いやどうだろう、今回のはロシア軍の近代化が虚妄だったのが明らかになった。
近代的ではない、火力も低いから無様な事になってる。
だが中国軍も近代的ではないというのがそうだとしても、火力は用意できるだろうし。

まあ台湾攻略となると拝金主義の中国人がサボタージュして火力足らなくなるかもしれんが。
2022/03/02(水) 21:21:20.47ID:mDNrj/SM0
>>407
ちょうど演習中だったのよね
2022/03/02(水) 21:21:33.33ID:trv3QCcV0
>>404
かつでのリフォージャー演習でやってないのかね。
あれは一部の開梱なのかな。
2022/03/02(水) 21:21:45.02ID:8C/gwc9s0
>>387
リン=サンなら宗主国通じて、独ポチやらかさないかと、夜しか眠れず___

(゜ω。)
2022/03/02(水) 21:21:54.54ID:CAoD6Bnl0
>>380
ドネツクとルガンスクの2州だけならまだしも全土を対象にしてる時点でロシアに大義はないでしょ
2022/03/02(水) 21:21:56.92ID:nr0Xq5RF0
>>415
反米で陰謀論者なんで
2022/03/02(水) 21:21:59.68ID:aZ3P8XiA0
核抑止を利用してNATOを直接参戦させないって言う理想的な流れからのこれは中国としても頭が痛いと思う
2022/03/02(水) 21:22:36.24ID:KwywL2Ll0
ロ軍は暗号化されてない通信(たぶん市販の通信機)を
多用しているようで、
現地の無線オタの間でちょっとした話題になっているそうな

当然、軍用じゃ無いので高出力な電波で単純にジャミングできるw
424名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/03/02(水) 21:22:39.09ID:i56g9O6o0
アメリカの核兵器がヨーロッパにあったとしてロシアが批判出来るのか?
ガルージン大使何言ってるのやら
そのくせ中距離核兵器かどうか知らん私は専門家じゃないと逃げる
2022/03/02(水) 21:22:43.02ID:Pb9RlPRy0
>>421
この人商売でやってるんでしょ?
2022/03/02(水) 21:22:46.72ID:x+fPMNo+K
ロシア政府がヤヌコビッチ元大統領をミンスクに派遣。亡命政権樹立を宣言する可能性あり ウクライナメディア
2022/03/02(水) 21:22:48.38ID:jBEobFK3F
>>420
大使も戦前は「2州にしか派兵しない」って言ってたんよな
2022/03/02(水) 21:22:58.16ID:pS1XyLLP0
>>391
エンジン系や航空機フレームノウハウはいまだにロシア側にありそう
2022/03/02(水) 21:22:58.25ID:A1AK5F4x0
>>416
正面装備の近代化は話題としては目立つが、個人的な見どころは、露軍の兵士がはるか昔に消費期限が切れてるCレーションを携行していたという惨事。
2022/03/02(水) 21:22:59.18ID:y0hJJK360
>>397
どうせやる気なんてない筈だった欧州がウレション状態でロシアブッ叩いてるの見て
顔面蒼白にはなってそうだよね
2022/03/02(水) 21:23:01.85ID:wRJzQDfQ0
>>395
無線LANでRDP等使えばいいのに使わないってことはリアルタイム性の高いゲームやりたいんじゃね。
そうすっとその系列は遅延がちと気になるかなあ。
2022/03/02(水) 21:23:35.74ID:2PiKojW8d
小野寺議員「(今の話を聞いてどうですか、と振られ)つまり、ロシアの言い分を聞いてくれなかったから軍事侵攻をした、というわけですね。それは明確な国連憲章違反の武力行使であり、いまの大使のお話を聞いて、これははっきりと、ロシアの侵略だと確信しました。」
https://twitter.com/tarareba722/status/1498991886362550273
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
433名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/03/02(水) 21:23:39.52ID:i56g9O6o0
>>417
30秒だけちょっぴり領空侵犯
まあ計画どおりだな
2022/03/02(水) 21:23:56.71ID:pS1XyLLP0
>>415
多分普通に冷や飯ぐらいになるようにOHANASIされるとおもう。
2022/03/02(水) 21:24:58.71ID:0r9qvFrMM
>>414
アベがやってるのは偵察じゃなくて誘引撃滅では?
2022/03/02(水) 21:25:09.38ID:nr0Xq5RF0
>>425
その割に質が悪いよなぁ
2022/03/02(水) 21:25:12.63ID:s03WHWDp0
赤城毅のロシア軍の戦い方は自らのドクトリンを放棄したもので疑問だよねってツイートに、ゆっくり動画の縦深戦術理論を投げつけている人を見てしまったんじゃよ
ドヤ顔で紹介したんだろうなって思うと面白すぎるのう
2022/03/02(水) 21:25:24.60ID:Cqw6131w0
>>222
また出てきたの?貧民熟知のボケナス君
2022/03/02(水) 21:25:37.59ID:avt+cMVF0
>>380
いうても外務省の情報部門トップだったんだぞ。アレ
ちなみに当時の外務省では、日陰中の日陰部署だったらしいが
2022/03/02(水) 21:25:57.33ID:nPKtH3RU0
>>411
ウケルちゃんは心の祖国である中華以外は全部素で蔑んでるよ
2022/03/02(水) 21:26:03.50ID:wVuu0X9qa
>>415
日米安保破棄、日中同盟樹立、尖閣は中国領、が孫崎の持論っすよ
2022/03/02(水) 21:26:14.96ID:XPOBo7Hn0
>>429
期限内の方が高く売れるから、売っちゃったんだろうなあ
かくして古いものだけが倉庫にいつまでも残っていたと
2022/03/02(水) 21:26:31.99ID:Pb9RlPRy0
>>434
というか経歴みるとメインストリームから思いっきり外されてる人なんだな…
>>436
でも需要があるんだろな…
2022/03/02(水) 21:26:34.91ID:tphEWpa00
外務省は魔境なんです?
2022/03/02(水) 21:26:36.64ID:2PiKojW8d
>>441
スパイかな
2022/03/02(水) 21:26:49.77ID:UUEoklbsd
>>436
何しろ元外務省だからなw
2022/03/02(水) 21:27:37.43ID:VaoP7GRX0
>>352
むしろドーピング常習国家を排除することでスポンサー離れを防げたんじゃ
2022/03/02(水) 21:27:55.87ID:Cqw6131w0
>>224
KM-SAMは露助の陸S-350Eとか海リバウドSAMシステムの
コンポーネントにも使われてるし、で正直脅威やった。

なので今回の露暴挙で融通出来なくなって本当に良かった。
あと韓国シネ
2022/03/02(水) 21:28:28.25ID:Pb9RlPRy0
>>441
何処からお金もらってるかよくわかりますね…
2022/03/02(水) 21:28:49.70ID:eThZPlhC0
ロシアとウクライナでDD論法持ち出してくるの
自称他称現実主義者にも多く見受けられるけどね
そしてどちらにも与さないと言ってる割には口を挟まずにはいられないという・・・
2022/03/02(水) 21:29:15.05ID:8C/gwc9s0
>>431
キーボードやマウスの無線化なんていうあたりだと、そこまででないのでね?

_(`ワ 、_ と思った次第
2022/03/02(水) 21:29:51.00ID:pS1XyLLP0
>>439
税金の無駄だからそいつの支払った金とか返金させようぜ。
>>446
害務省とは良く言ったもんだわな。
2022/03/02(水) 21:29:53.05ID:A1AK5F4x0
B-5Cプラチナムハートは意外と強かった。
ホリゾンタルレーザーの着弾点が小さい爆発系波動砲のような仕様で盾持ちの敵を貫通したり、
リリル・プロトタイプの弱点があっち向いてても、照射を工夫すればダメージを与えられる。

チェイスレーザーも追尾性が高く連射性もそれなりに高い割に威力もそこそこあって使いやすいレーザーだ。

しかしヴァーティカルレーザー。テメェはだめだ。
2022/03/02(水) 21:30:16.35ID:MQA+gi/Y0
>>450
駆逐艦論法?
2022/03/02(水) 21:30:30.73ID:fgsyJDVu0
>>384
あんとき軍事介入してヤヌコビッチ政権を支えるなり、クリミアや東部2州だけでなく全土を電撃的に
やってりゃ、当時のウクライナならプーチン大統領の描いたシナリオよりもたやすく倒れただろうに
のぉ。
2022/03/02(水) 21:30:43.37ID:cvFQONgO0
>>448
シースキマー落とせないCIWSやら彼方の話題を聞いていると単にロシア由来の技術だからダメダメ説が脳裏に。
2022/03/02(水) 21:30:45.88ID:tphEWpa00
侵略してる側と侵略されてる側じゃどっちもどっちにはならんな
2022/03/02(水) 21:30:46.79ID:6QKRHLp30
>>389
ほう。
USB-Cで有線LANやディスプレイのポートを拡張できるデバイスはノートPC用に持っておいた方が良いな
2022/03/02(水) 21:31:06.39ID:f3O3+a2h0
ロシア最大手行、欧州から撤退 制裁で急速に預金流出
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022030201377&;g=int
>欧米メディアによると、ロシア最大手銀行ズベルバンクは2日、欧州市場から撤退すると表明した。
>ズベルバンクの欧州子会社をめぐっては、米国や欧州連合(EU)の対ロシア制裁の影響で急速に預金が流出。
>欧州中央銀行(ECB)が破綻する可能性が高いと判断し、閉鎖を命じていた。

取り付け騒ぎあったんや (;・∀・)
2022/03/02(水) 21:31:45.19ID:enSBqIX40
どっちもどっちは思わないが(どちらも安全保障に脅威をもたらしたという点では等しくクソ)、ロスケをここまで締め上げる口実を作ってくれたのには感謝する。
それはそうと、泥沼の戦争に引きずり込んでお互い損耗してくれれば尚良しと。
2022/03/02(水) 21:32:23.93ID:Pb9RlPRy0
>>457
というか…するほうとされるほうが等価だとすると、日本が中国云々とか日本が朝鮮を云々とか一切言えないのでは?
2022/03/02(水) 21:32:36.18ID:wVuu0X9qa
>>373
プーチン個人にしても、敵のトップ、悪のカリスマとして極めて魅力的だったわけですよ。数年前まではね。
だからこそあれだけネット上で素材として使われていたのです。

それがさ、いつの間にか認知症と陰謀論でブッ壊れたボケ老人になったですって? ザッケンナコラー! ってなもんですよ
2022/03/02(水) 21:32:44.35ID:A1AK5F4x0
>>460
そうそう。どっちが善でどっちが悪という二元論では語れない事情もあるよな。
2022/03/02(水) 21:32:56.96ID:1Vu9Xnth0
>>441
大学の授業とか公演とかに出ている
イパーン人は放送大学あたりが比較的触れやすいのではないかと思う

(公開されている講座に彼がゲストに出るものがある)
465名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/03/02(水) 21:33:35.53ID:i56g9O6o0
未だにウクライナ空軍機やTB2が作戦行動できてるので、ご自慢のSAMの能力に疑問符が出来てしまったロシア兵器
当然中国軍の防空能力も疑問視されるし、艦艇SAMも同様
2022/03/02(水) 21:33:59.54ID:KwywL2Ll0
うーん
ロシアの苦戦の半分くらいは便衣兵問題(民間人が私服で戦ってる)

ロシア側が本当に勝つ気があるなら
今後は民間人コロコロし始める気がしてきた、、
467名無し三等兵 (ワッチョイ 0fa6-DVLR)
垢版 |
2022/03/02(水) 21:34:02.90ID:3dCC5bZH0
>>387
そういやドイツが西側に言われて軍事費増強するってんでこんなミームが発生してるらしいな
https://twitter.com/VictorSKWRXSTI/status/1498848612071063557?t=KXHjm9pUnCghq3IHgp775w&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/02(水) 21:34:12.82ID:s03WHWDp0
どっちもどっちも?
https://youtu.be/a73e3LjFwUo
2022/03/02(水) 21:34:18.85ID:cvFQONgO0
とはいえフセインみたく大量破壊兵器隠しているムーブして911直後で気が立っている
ヤンキーを挑発しまくったらどっちもどっち言われても仕方ない気もする。
2022/03/02(水) 21:34:33.32ID:NHxH77Ww0
>>384
まあティモシェンコも合わせて両方傀儡だったんだろうな。
そこにコメディアンが割り込んだとwwww
2022/03/02(水) 21:34:50.02ID:A1AK5F4x0
>>458
Windows10までのインストーラならばネットの接続が必須ではなかったから、OSのインストール自体はできたんだ。
Win11は途中でネットの接続を要求されるからオフラインではインスコ不可能となっている(回避法があるかもしれんが)
2022/03/02(水) 21:35:07.07ID:KwywL2Ll0
>>465
TB2はSAM狩り用の機能があるようでかなり健闘してる
たぶんトルコの軍事顧問が運用してる
2022/03/02(水) 21:35:11.77ID:T+2iP22K0
>>118
春将軍ですか
2022/03/02(水) 21:35:12.13ID:SXqUIaqJd
https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1498990020014878721


なんたる大戦果、アメリカイギリスはたまた日本までもがルパンダイブするであろうTORm2の最新バージョンが泥濘化地域で鹵獲された

いまやウクライナの畑ではロシアの最新兵器が採れるとのミームが飛び出している

この機材は敵味方識別装置を標準装備しているので各国軍情報系にとって垂涎の的となるだろう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/02(水) 21:35:30.79ID:avt+cMVF0
>>469
アレ、しおらしくしとけば生存ルート有ったのに
2022/03/02(水) 21:36:09.18ID:Pb9RlPRy0
(まあ自分がロシアとかソ連嫌いなので公正な評価してない自覚はあるけど)
2022/03/02(水) 21:36:57.51ID:w/VC7Tsh0
>>474
どなどなされてる・・・
2022/03/02(水) 21:37:05.75ID:A1AK5F4x0
為替は相変わらずそこそこのジェットコースターを醸してるけど、基本的には欧州勢が弱含み状態だな
良いことだ。
2022/03/02(水) 21:37:09.67ID:jBEobFK3F
まあ戦争が終わったらキエフに政府代表団派遣して
極東安全保障に問題が起こるような兵器輸出しないようにゼレンスキーを説得すればよい
2022/03/02(水) 21:37:12.76ID:gpl2gxib0
>>263
そして通信具合が悪くなり混乱する露軍とかありそう…
2022/03/02(水) 21:37:24.49ID:H+weI4QG0
>>466
まさにロシアにとってのベトナム戦争になりつつありますな
核恫喝でNATOは表立っては動けないと言っても、裏を返せば自分の側も、ウクライナを支援するNATOを殴りに行くと核戦争に発展しかねないからできない
2022/03/02(水) 21:37:35.37ID:nr0Xq5RF0
ラジオで「宇宙人が責めてきたら人類は結束するだろう。と言ってたら
ロシアが責めてきたので今人類が結束している」
って言ってたw
2022/03/02(水) 21:37:35.93ID:wVuu0X9qa
>>445
>>449
これが代用の外交ブレーンですた。ええ。
2022/03/02(水) 21:37:51.27ID:aZ3P8XiA0
>>462
なんなら1週間前まで思われてたぞ
2022/03/02(水) 21:38:12.39ID:1n/BfrW50
>>474
我が国も一枚噛みたい
2022/03/02(水) 21:38:17.58ID:ymWwabop0
>>437
釈迦に説法とかそれ以前の問題として文脈が読めない人が集まってくるのか
2022/03/02(水) 21:38:23.89ID:ZRoD1HWW0
ロシアが夏の選挙の時期くらいまでこのまま大暴れしてくれると
我が国は大きく変革出来るやもしれん
2022/03/02(水) 21:38:49.59ID:jBEobFK3F
>>471
ぐぐったらProだと普通にオフライン環境でのインストールできるっぽい。
まあWindows11対応PCまだ持ってないので自分では試せないが
2022/03/02(水) 21:38:53.32ID:aZ3P8XiA0
>>481
ナムには戦争を続けれるアメリカ経済があったが今のロシアは・・・
490名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-xpHE)
垢版 |
2022/03/02(水) 21:38:55.54ID:1Vu9Xnth0
本当はワイヤレスディスプレイを組むのも良いかもしれないがこれと行った理由もなく特に試していない
ゲームはやらないがPCを再生機にして音楽は聞く
2022/03/02(水) 21:39:55.38ID:aZ3P8XiA0
>>474
とんでもないの鹵獲してるううううw
2022/03/02(水) 21:40:03.22ID:eThZPlhC0
まあ僕は常に公正な立場であり続けるんだーと雁字搦めになるのもそれはそれで苦しいものがあるからね
2022/03/02(水) 21:40:19.43ID:enSBqIX40
>>474
ぜひ西側に持ち帰りたいなこれは
2022/03/02(水) 21:40:45.00ID:QelkCnVI0
>>466
たとえ戦時国際法上では合法でも、今の国際世論の中では民間人に対する無差別攻撃として扱われるだろうな。
悪と認定された側の行為は正当なモノであっても、それが微妙なラインにあれば否定されるのが常なのだ。
抗日ゲリラに悩まされて排除した旧軍も全部虐殺扱いされている訳だし。
2022/03/02(水) 21:41:43.83ID:A1AK5F4x0
>>490
ワイヤレスHDMIやHDMIエクステンダーの類は映像の著作権関係の制限に引っかかる可能性があってちょっと懲りてる。
具体的に言うとDTCP-IP関連の制限と思われる現象で録画映像の出力ができなかった。
2022/03/02(水) 21:42:01.47ID:hCMwWWVY0
>>482
悪の異星人帝国みたいな扱いである
まあ大義とやらがプーチン以外得しないし心象最悪だもんげ
2022/03/02(水) 21:42:02.25ID:wVuu0X9qa
>>474
露助ほんとさあ…
2022/03/02(水) 21:43:19.33ID:XPOBo7Hn0
>>486
ネットでは割とよく見る
この二人は喧嘩しているけど同じこと言ってるよな?というのもよくある
2022/03/02(水) 21:43:26.00ID:cM/1Yaca0
帰宅しました。

核でも使うのかもね。

【解説】 プーチン氏、誤算でいっそう強硬策に出る可能性 ウクライナの激しい抵抗(BBC News) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a12c3a7a113d0b977a92a57a400a92548cf7350b
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2022/03/02(水) 21:43:32.54ID:hCMwWWVY0
>>497
旅順奉天対馬のロスケもこのぐらい物分かりがよけりゃな……
2022/03/02(水) 21:43:52.13ID:0r9qvFrMM
>>492
自分の立ち位置を意識できててその立ち位置のせいで現実認識を歪めてはいないかが自問自答できれば公正である必要は無いんだけどな
2022/03/02(水) 21:44:48.95ID:sqvtA2fh0
>>474
粗大ゴミにだすのが面倒でその辺にほっぽるが如く軍事物資をほっぽりだすロシアって金持ちなんだな
2022/03/02(水) 21:45:01.55ID:A1AK5F4x0
>>501
割と自身の利益のために公正さを捨ててる部分は我が方にもある。
2022/03/02(水) 21:45:08.24ID:aZ3P8XiA0
ロゴージン氏また変なことを言いだした…。
「モスクワ時間3/4 21:30までにOnewebを軍事目的に使用しないという保証がないとOnewebは打ち上げないぜ」
「ついでにOneweb株主から英国政府が撤退するのが条件だ」
twitter.com/roscosmos/stat…
えええ…お客の衛星を人質に脅迫とは…。

とほ電さんちょとこれどうするんのいやマジでその
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/02(水) 21:45:09.07ID:8C/gwc9s0
>>474
個人鹵獲なら、良い臨時収入になるのでね

_(゚¬。 _
2022/03/02(水) 21:45:37.44ID:H+weI4QG0
>>499
最大の誤算は自分とこの兵士のやる気のなさでしょうにな。もう自分以外みんなしらけてるって気づけよ・・・>プー帝
ドバ総司令みたいなやつだな
2022/03/02(水) 21:46:53.28ID:tphEWpa00
兵の士気が低くても問題ないと思ってるのかねえ
核撃つつもりならわかるが
2022/03/02(水) 21:47:15.14ID:wRJzQDfQ0
>>482
イルカが攻めてくればロシアとも一致団結出来るに違いない。
2022/03/02(水) 21:47:32.23ID:sqvtA2fh0
>>468
烈!


烈といえば甘く矢板玉子焼き
2022/03/02(水) 21:47:34.00ID:hCMwWWVY0
>>437
あれで防衛研究所講師にゆっくりとはねえw
他人が勝手にやったのなら作者本人ビビるでしょうな
2022/03/02(水) 21:47:45.98ID:MQA+gi/Y0
核使用はあり得ると予想してる
2022/03/02(水) 21:47:53.18ID:qD9hICN20
>>474
次はチェルミナートルやチェックメイトが採れないかな

それはさておき今の時代こんなに判りやすい悪役がいるとはビックリだよ
2022/03/02(水) 21:48:32.92ID:1Vu9Xnth0
>>498
ツイはUI上文脈を追えないので普通に読んだくらいじゃ機能性文盲と変わらない読解力しか発揮できない
本来はそこそこ読める人もおかしくなるのはこれが原因
2022/03/02(水) 21:48:57.17ID:wsEouDs0a
ヤバいよヤバいよ!

台湾防衛に浸透する中国製劣悪品 情報機関関与か
https://www.sankei.com/article/20220301-ZQSXEX3BCJN5JNPWCLIQ5EJP7I/
>中国当局が近年、台湾に対する軍事的圧力を強めていることに対し、台湾の蔡英文政権も防衛予算を増額するなど、台湾有事に備えている。その中で、台湾防衛の要といわれる、自主開発した地対空の弾道弾迎撃ミサイル・防空システム「天弓」を製造する部品の中に、中国製の劣悪品が大量に混入していたことが1日までに明らかになり、関係者を驚かせている。検察当局は捜査に着手した。
台湾誌「鏡週刊」などによると、不正が発覚したのは「天弓」システムに使われるシリコン制御整流器(SCR)で、台湾の業者が安価な中国製品を米国製品と偽って納品していた。米国製ならSCRの単価は488ドル(約5万6千円)になるが、中国製だと単価は約3ドル(約345円)にすぎない。業者はまず米国製のものを84個納品し、品質検査をクリアしたあと、中国浙江省のメーカーで製造した劣悪な製品516個を納品した。その際、偽造した米国メーカーの生産証明をつけて検査をくぐり抜けたという。
天弓は台湾有事の際に、中国軍機から発射されるミサイルを迎撃するために配置される防空システムで、SCRがうまく機能しなければ、迎撃ミサイルは点火できず、発射もできない恐れがあるという。
2022/03/02(水) 21:49:00.14ID:2PiKojW8d
ロスコスモスはこないだもISS事業人質にとろうとしてたよな
補給機と軌道調整はシグナスでもできるのに
516名無し三等兵 (ワッチョイ b301-X/5c)
垢版 |
2022/03/02(水) 21:49:35.17ID:i56g9O6o0
プーチンボケ老人説が正しいなら核兵器使用もあり得るが
その場合ロシア軍による主君押し込みが起きる確率が微量に
2022/03/02(水) 21:49:55.10ID:H+weI4QG0
>>504
わずかに得ていた信頼をもどんどん蹴り崩していくスタイル
もうロシアは今後あらゆるビジネスから排除されるだろうの
2022/03/02(水) 21:50:01.35ID:aZ3P8XiA0
https://i.imgur.com/fWISRop.jpg

オデッサ沖に黒煙上げまくる舟が出たけどなんかわかるかなぁ
2022/03/02(水) 21:50:02.33ID:Cqw6131w0
>>514
喜んでる?
2022/03/02(水) 21:50:05.54ID:8C/gwc9s0
なんで今の状況でパイ投げ始めないと思うのか___

_(゚¬。 _
2022/03/02(水) 21:50:07.80ID:KwywL2Ll0
>>474
こいつVLS式なのか
西側にVLSのSAMってあったっけ?
522名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-xpHE)
垢版 |
2022/03/02(水) 21:50:37.14ID:1Vu9Xnth0
>>495
理想的とは言えないのかもしれないが今の処対処法がないわけじゃないからまあいいやにしている
細いディスプレイケーブルはあれば買い換えるかもな
2022/03/02(水) 21:50:37.36ID:A1AK5F4x0
>>507
露の核って大統領の決定と核発射との間に他の人間は介在してるのかな。
米の核は大統領の権限で核のフットボールのボタンを押して指令は出すが、結局撃つのは基地や原潜の兵士達。

露の兵士が等しくやる気が無いなら最終的に発射する人間が命令不服従を実施する可能性はないかな。
2022/03/02(水) 21:50:54.83ID:hCMwWWVY0
>>517
なーにまた共産革命すればビジネスなんていらない世界がやってくる__
2022/03/02(水) 21:51:24.22ID:Cqw6131w0
>>521
SAMP/TとかCAMM とか?
2022/03/02(水) 21:51:39.25ID:Fx3C+RQp0
聖ジャベリン
聖モロトフ
聖NLAW
聖スティンガー

https://i.imgur.com/bpIky1a.jpg
https://i.imgur.com/QMNK5c4.jpg
https://i.imgur.com/MDpdHGj.jpg
https://i.imgur.com/spz6Bi7.jpg
527☆ω☆-;) (;-☆ω☆ (アウアウウー Sa2f-9U30)
垢版 |
2022/03/02(水) 21:51:51.00ID:eDmpTT1ma
>>446
外務省出身って元官僚でブッチギリで、壊れてる奴多い気がする。
2022/03/02(水) 21:51:58.34ID:NHxH77Ww0
>>504
イーロンは見境なしだから、自社のであげるぞアイツ。
2022/03/02(水) 21:52:03.71ID:8C/gwc9s0
>>521
本邦、中SAM

_(゚¬。 _
2022/03/02(水) 21:52:07.11ID:xfCPcxar0
スマホ取り上げ訓練と騙されて前線で放り出され。
ろくな通信機もまともに配らず。
進めば上官との連絡もとれず、飢えて補給もままならない。

逃げ出すのも無理はないと思う。
2022/03/02(水) 21:52:16.07ID:yppf9rCL0
>>465
ガイドラインみたいなデカい戦域防空SAMがバンバン飛ぶのがみたいやんじゃよー
2022/03/02(水) 21:52:32.33ID:rWHr4dao0
>>145
OWL-SC200でよい。
https://www.youtube.com/watch?v=UhKLKJ9QI24
2022/03/02(水) 21:52:33.59ID:Fx3C+RQp0
>>526
聖スティンガーが間違えた(汗)
なんの画像か自分ですらわからん

https://i.imgur.com/dTX0wlN.jpg
2022/03/02(水) 21:53:10.25ID:0r9qvFrMM
>>523
流石に介在してるだろ
最悪システムエラーで発射されちまう
2022/03/02(水) 21:53:29.62ID:A1AK5F4x0
>>531
ガントレットの垂直発射は見てみたいかな。
2022/03/02(水) 21:53:43.39ID:1Vu9Xnth0
そいや新型ミサイルS-500でケーニヒスベルクから半径500kmは完封みたいなことを前言ってなかったか。
2022/03/02(水) 21:54:28.52ID:mDNrj/SM0
>>475
しおらしくしてたら国内的に生き残れない
2022/03/02(水) 21:54:38.64ID:hCMwWWVY0
>>527
天木・孫崎・佐藤優etc
並べるとホンマロクな御仁がおらぬ
2022/03/02(水) 21:54:43.28ID:KwywL2Ll0
>>529
うーんあれはランチャー起立させるからなあ
2022/03/02(水) 21:55:03.91ID:fgsyJDVu0
>>494
便衣兵で苦労したアメちゃんのトラウマ(ベトナム・アフガン・イラク)を刺激しかねないから、
そこのところはどうじゃろね?
2022/03/02(水) 21:55:52.14ID:1cOkutDF0
>>530
集めた新兵に日頃反体制的な発言が多かったみたいな共通点あったりしないかねぇ
2022/03/02(水) 21:55:56.34ID:f3O3+a2h0
>>530
上官は何処にいるんだろな? (;・∀・)
2022/03/02(水) 21:56:41.77ID:wVuu0X9qa
>>538
それに田中均を入れれば国賊四天王ってとこですね
2022/03/02(水) 21:56:42.42ID:Fx3C+RQp0
数百両が車列ごと焼かれるって

ルーデルの亡霊かこっそりA-10おじいちゃんが
出張ってないか?
2022/03/02(水) 21:57:28.68ID:qufKA6UPd
小野寺さんの無双タイム終了!
2022/03/02(水) 21:57:32.07ID:sqvtA2fh0
メロリンとこってパヨチンのどこがバックなんだっけ

志位?
2022/03/02(水) 21:57:37.20ID:hCMwWWVY0
あー、露軍ファンやけどお前ら、覚悟しとけよ
置いてった各種兵器はきっとモンキーモデルで、今日のログボはTORm2や。
ウクライナ戦ではT-14は温存すんねん。凄いやろ?
この意味わかるか?
俺にはわからんわ
2022/03/02(水) 21:57:54.85ID:wsEouDs0a
>>518
ディーゼルのトラックとかで水抜き剤入れた時、黒煙とか白煙が出続けることはある
船舶なら低ランクの重油入れた時とか?
2022/03/02(水) 21:58:12.65ID:M/95u6iy0
プライムニュースの対談まとめ その1

ロシア大使「ウクライナが東部ロシアでロシア人をジェノサイドしている!」

小野寺「じゃあ何で国連に証拠を持っていって提訴しなかったのか?」

ロシア大使「西側諸国に妨害された!」

小野寺「だからといって提訴もせずいきなり武力で侵略するのは明らかに国際法違反では?」

ロシア大使「アメリカもイラクで同じことしたじゃないか!(論点そらし)」

〜CM〜
反町「昨日出演したウクライナ大使は『ロシアはウクライナをNATOとの巨大な緩衝地帯にしたがっている』と発言していたがこれについてコメントを」

ロシア大使「そんなことはない。ウクライナ人は同胞である。」

小野寺「ナポレオン戦争でも独ソ戦でもロシアはウクライナで焦土作戦をして多大な犠牲を払って勝ったじゃないか」

ロシア大使「結果として我々はナチスに勝ったのだ!ウクライナは2012年のクーデター以来ナチスに支配されている!ウクライナは解放されるべきだ!(論点そらし)」

小野寺「ウクライナの政権は親ロシア派の政権が民主的な選挙により交代したと認識している。武力により現状を変えようとするロシアの方がナチスのように見える」

ロシア大使「我々がナチスの支配からヨーロッパを解放したのだ!撤回しろ!」

小野寺「ナチスがポーランドを侵略した時ソ連もポーランドを侵略したのは何故?」

ロシア大使「ナチスの侵攻を食い止めるために参戦した(詭弁)」
2022/03/02(水) 21:58:24.21ID:yppf9rCL0
>>521
中SAMがフル勃起で打つお。
2022/03/02(水) 21:58:53.06ID:BBjLcpVa0
>>547
ログボでいいものが手に入るようになったらサービス終了間近って聞く
2022/03/02(水) 21:58:55.74ID:jBEobFK3F
>>547
きっと泥沼に足を取られたT-14がウクライナに鹵獲され大活躍
2022/03/02(水) 21:59:05.57ID:H+weI4QG0
>>547
「全然わからない。俺たちは雰囲気で戦争をやっている」
2022/03/02(水) 21:59:10.21ID:wVuu0X9qa
>>517
まさか鉄のカーテンが、それもソ連の頃よりも更に分厚くなって復活するとは思いませなんだ
2022/03/02(水) 21:59:17.86ID:0r9qvFrMM
>>547
今日の攻勢失敗は想定内よ、問題ないな
明日もキエフは落とせんがそれも想定内や
2022/03/02(水) 21:59:18.13ID:M/95u6iy0
プライムニュースの対談まとめ その2

〜CM〜

小野寺「プーチンは核兵器の使用をちらつかせて世界を恫喝している。何故こんなことをするのか?」

ロシア大使「プーチンは核兵器の使用について直接言及していないから恫喝ではない(詭弁)」

ロシア大使「アメリカはNPT条約に反してNATOに核共有を進めているから自衛のために抑止力を高めているだけだ」

小野寺「ではなぜ戦略核部隊を特別態勢に置いているのか?これは経済制裁に対する恫喝ではないか?」

ロシア大使「NATOが核兵器の軍拡を行っているのが悪い(論点そらし)」

小野寺「ロシアは世界最大の核保有国ではないか。しかもNATOもアメリカもウクライナへの軍事介入を否定しているのだから経済制裁に対する恫喝ではないのか?」

(ロシア大使は反論できずCM)
2022/03/02(水) 21:59:56.28ID:SZxaBxEB0
ポーランド分割がナチスの侵攻を食い止めたとかポーランド人がその場にいたらブチ切れていたのではw
2022/03/02(水) 21:59:56.69ID:wVuu0X9qa
>>546
中核派。
2022/03/02(水) 21:59:59.96ID:cvFQONgO0
>>536
ただし超水平線攻撃をするにはA-100AEWが必要なので
出来るようになるのは量産型が納入される2024年以降の話である。
2022/03/02(水) 22:00:14.11ID:tphEWpa00
ロシア大使よく出演したなあ
その勇気??は買うよ…
2022/03/02(水) 22:00:27.65ID:MQA+gi/Y0
まあポーランドは仕方ない
2022/03/02(水) 22:01:25.25ID:UUEoklbsd
>>547
いやウクライナ相手に温存するのは本命のNATO考えたら納得出来るだろ
問題はいま出しても役に立たなそうってだけで
2022/03/02(水) 22:01:26.62ID:psukANJG0
いやー、大陸思考の被害妄想癖は本当に根深いな

「先に仕掛けたのはあっちだ」
「あっちはもっと酷いことをやっているのに何故我々だけが責められるのか」
色々反論してるけど結局はこれだけ
2022/03/02(水) 22:01:37.78ID:jBEobFK3F
>>560
でなかったらより一層自国がフルボッコにされるだけなので出るのが責務やろ
勇気とかやない論戦における敗戦処理や
2022/03/02(水) 22:01:38.37ID:rPEVN1mn0
今回ほど誰得な戦争もなかなか無いわ
2022/03/02(水) 22:01:48.07ID:sqvtA2fh0
>>558
ありがと


https://i.imgur.com/dG8Gs47.jpg
2022/03/02(水) 22:01:48.84ID:qufKA6UPd
>>549
まとめ乙!
よくまとまっていて、素晴らしいと思います!
2022/03/02(水) 22:02:09.50ID:gpl2gxib0
>>362
沖縄縦断されても警告射撃しかしなかった信頼と実績がある<本邦
2022/03/02(水) 22:02:12.92ID:H4EEIKIH0
Odessa 住宅街に多連装ロケットぶち込まれてる模様
南方の山の手 ゴーリキー公園 Tolbukuhina Squareから海側かな
重要施設は無い気がする
2022/03/02(水) 22:02:32.96ID:5TiXueH20
>>316
日本名、林明美さん?

中国語で発音すると、リン・ミンメイになるらしい。
2022/03/02(水) 22:02:39.74ID:BBjLcpVa0
偉大なるロシアと阪神タイガースは同じようなものなのだ
始まるまでは威勢がいい
2022/03/02(水) 22:03:00.32ID:wVuu0X9qa
>>559
それに限らず数年後配備予定の兵器の大半は永遠の調達延期になるのでは
2022/03/02(水) 22:03:06.09ID:KwywL2Ll0
>>529
>>550

中SAMはランチャー起立するタイプだから

常にVLSになってるやつがいいの!(錯乱)
2022/03/02(水) 22:03:15.52ID:8C/gwc9s0
>>560
祖国への義務だからぬー

_(゚¬。 _ 祖国への愛もあると思うけど
2022/03/02(水) 22:03:16.64ID:KzP4ukti0
れいわ維新は次の参議院選挙に勝てるのかいな
いくら比例でももうダメでは
2022/03/02(水) 22:03:24.29ID:qufKA6UPd
>>560
すさまじきものは宮仕え、よな…
2022/03/02(水) 22:03:34.84ID:BBjLcpVa0
>>560
阪神ファンのおっさんが夏の連敗中にテレビに出たらこんな感じだろうきっと
2022/03/02(水) 22:03:42.72ID:gpl2gxib0
>>364
昔のよしみで融通してもらおう(提案)
579名無し三等兵 (ワッチョイ 4aad-V2hm)
垢版 |
2022/03/02(水) 22:03:48.45ID:iGOtBUry0
【速報】ロシア兵12万人の個人情報が公開されてしまう [323057825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646225000/
2022/03/02(水) 22:04:00.26ID:aZ3P8XiA0
オデッサ沖のロシア海軍船が黒煙上げまくってるらしいが仕様か何かが起きてるのか判別に困るなぁ
2022/03/02(水) 22:04:32.57ID:2PiKojW8d
れいわは衆参両院でロシア非難決議の全会一致妨害
日本は付け入る隙が残ってるという誤ったメッセージを送ることになる
2022/03/02(水) 22:04:46.19ID:wVuu0X9qa
>>560
職務ですよ、職務。
彼は給料分の仕事をしたのです
2022/03/02(水) 22:05:17.28ID:5TiXueH20
>>301
そこは「アナハイム・エレクトロニクスです」だろう!(違

ただ単にアナハイムだと、オオタニ=サンが所属チーム(LAA)の本拠地になる。
2022/03/02(水) 22:05:42.20ID:yppf9rCL0
>>573
そんなん、街の中をはしられんがな。
2022/03/02(水) 22:06:00.72ID:edJ5TMC/0
>>570
アイドルライターやってたときの吉岡平じゃん、その名前(´・ω・`)
2022/03/02(水) 22:06:23.21ID:aZ3P8XiA0
またロシア空挺部隊が捕虜になってるうううつう
2022/03/02(水) 22:06:35.06ID:FqtdrZbj0
酒のつまみがなくなったわ・・・
2022/03/02(水) 22:06:45.12ID:5TiXueH20
「ウクライナから国外への避難民が70万人を超える」という報道を見て、
軽く衝撃を受けている@俺
2022/03/02(水) 22:07:01.03ID:Cqw6131w0
>>583
オオタニ=SUNはアナハイムのガンダム神
2022/03/02(水) 22:07:14.92ID:sqvtA2fh0
>>584
ばなたんは駅弁しながら警視庁の前を失踪できるんでそ?
2022/03/02(水) 22:07:37.31ID:jTOrEGCA0
>>383
プ:政治将校は何をしているのか
2022/03/02(水) 22:07:47.07ID:JSmFMRX2d
>>437
ロシアでなくソ連のドクトリンだったんでしょうねぇ
よく知られてる過去のドクトリン
ジョージア等で見せた動きは見事なものだったので
小規模で目下相手なら規模の小さい部隊で硬い部分を迂回しつつ
高速に戦略目標に突破という
今のドクトリンの方が有効なのかも
2022/03/02(水) 22:08:13.52ID:wVuu0X9qa
>>588
本邦の支援先はやはりこっちの分野になりそうですな
2022/03/02(水) 22:08:41.79ID:KwywL2Ll0
>>578
SAMを狩れるモードを持ってるとは知らんかった

ぶっちゃけデカいラジコン飛行機なだけかと思ってた()
2022/03/02(水) 22:09:39.42ID:f3O3+a2h0
NATOの派兵を否定 ウクライナに―独首相
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022030201425&;g=int
>ドイツのショルツ首相は2日、北大西洋条約機構(NATO)はウクライナへの派兵はしないと改めて明言した。
>訪問先のイスラエルで行った同国のベネット首相との記者会見で語った。

(´∀`*)ウフフ
2022/03/02(水) 22:10:31.88ID:11dMXrQw0
>>593
その方が良い
直接的な武器供与も大事だけどそれは近い欧州の方がリアルタイムで良いし
2022/03/02(水) 22:12:25.64ID:f3O3+a2h0
>>593
>>596
プレハブ住宅等の被災グッズを送るのがベストと常に言い続けます (`・ω・´)シャキーン
2022/03/02(水) 22:12:28.31ID:sqvtA2fh0
ストロングゼロを大量にばら撒いて今後の販路拡大を狙うのです
2022/03/02(水) 22:12:34.32ID:f9vOTyMpa
>>152
ロシアとウクライナで人気の日本車がトヨタだとランドクルーザーとプラドにハイラックス、日産だとパトロール、スズキはジムニーって所で環境が分かるニダ。w
2022/03/02(水) 22:12:39.01ID:uYAxHXTw0
ポーランドやスロバキアにバルト三国へ支援してやると良かろう>本邦
難民受け入れに必要な物資もそうだし、バルト三国に関しては国境線に難民爆弾対策の壁造ったりしてるのでそこに支援ぶっこむと良い
2022/03/02(水) 22:12:42.67ID:eThZPlhC0
>>588
いやなに、シリアなんて600万人も難民を出してるからヘーキヘーキ
2022/03/02(水) 22:12:52.76ID:+NoNvX0/0
>>556
切れて全方向に敵意?き出しじゃん(´・ω・`)
2022/03/02(水) 22:13:12.03ID:5TiXueH20
軍事ジャーナリストの黒井文太郎氏」
「ロシア軍が、部隊こといなくなってるケースがある」@WBS

つまり・・・どういうことだってばよ!
2022/03/02(水) 22:13:20.00ID:1cOkutDF0
この機に乗じて中国がおかしなことしないように監視しとけば
アメリカが自由に動ける
日本はわざわざ地球の裏側に武器を送るまでもないぬ
2022/03/02(水) 22:13:35.62ID:e+uMhjbZ0
>>588
ドイツ「キリスト教系の労働者ゲット」
2022/03/02(水) 22:13:40.32ID:qD9hICN20
NATOとしての派兵はしなくても個別に派兵すればいいだけ
みんな偶然ウクライナに来ちゃいましたみたいな
2022/03/02(水) 22:13:43.86ID:B4LjyEXE0
>>588
人口2160万人のシリアから660万人の難民が国外に逃げたんやで?
ウクライナは人口4392万人で陸路で逃げれるんやで?

自分で書いてて怖くなった
2022/03/02(水) 22:13:58.04ID:wRJzQDfQ0
つまみとして柿の種を配布する。
https://i.imgur.com/tpyelyp.jpeg
2022/03/02(水) 22:14:00.87ID:qufKA6UPd
>>597
それな。
体育館とかで使う段ボールパーティションとか、他の国にノウハウないやろw
610名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/03/02(水) 22:14:05.65ID:aZ23aKN40
>>301
Z世代までならまあなんとか。 ギャプランとアッシマーはオークランド研究所でええんかね。
2022/03/02(水) 22:14:12.40ID:FUkLmW1Ca
>>580
ビフォー
https://pbs.twimg.com/media/FM1ZCmJXsAACnM4.jpg
アフター
https://pbs.twimg.com/media/FM2AColWQAAuOaY.jpg
煙も謎だしわざわざ陸から見えるとこにきたのも謎だ
2022/03/02(水) 22:14:15.88ID:XPOBo7Hn0
インバウンド需要が減って余ってるヌイグルミも送ったれ
2022/03/02(水) 22:14:23.30ID:B4LjyEXE0
>>603
まさか…異世界転生!
2022/03/02(水) 22:14:25.47ID:edJ5TMC/0
>>603
まるごとどっかに逃げたんでしょ?
そして軍閥化
2022/03/02(水) 22:14:34.91ID:ZHkMoIZZ0
>>603
は?
部隊ごと?

昔中国であった幽霊部隊?(違うか)
2022/03/02(水) 22:15:07.85ID:olnesFio0
今デフコンは?本気で怖くなってきた
2022/03/02(水) 22:15:14.88ID:aZ3P8XiA0
>>607
本当に島津をやるってことはこう言うことだ(震え
2022/03/02(水) 22:15:20.62ID:0r9qvFrMM
>>603
・異世界
・戦国時代
・第二次世界大戦

好きな転移先を選べ
2022/03/02(水) 22:15:25.60ID:JSmFMRX2d
>>603
てんぐの仕業じゃー
2022/03/02(水) 22:15:31.80ID:olnesFio0
教育現場で聖戦教育してるのを見るとロシアは折れそうもない
2022/03/02(水) 22:15:37.51ID:qufKA6UPd
>>608
本体ないじゃん!
2022/03/02(水) 22:15:39.01ID:7BR5ELD20
>>603
知らんのか
時空乱流に飲み込まれたんだよ
https://i0.wp.com/doramatome.net/wp-content/uploads/2018/03/HEMCZWP.jpg
2022/03/02(水) 22:15:41.63ID:HdydOtkd0
黒井文太郎はウキウキでしょうかね
シリアの時はなかなか苦汁をのまされていたし
2022/03/02(水) 22:15:41.89ID:eThZPlhC0
>>603
テレビ出演安請け合いしまくったせいで
ほんとは海外軍事情勢に疎いことがバレちゃった
黒井センセー久しぶりだな
2022/03/02(水) 22:15:55.89ID:1cOkutDF0
>>611
この戦争って謎な動きばかりだなぁ
2022/03/02(水) 22:16:30.38ID:qD9hICN20
>>603
ウクライナに寝返ったとか?
2022/03/02(水) 22:16:34.02ID:1cOkutDF0
>>603
ワロタ
ほんとどうなっとんねん
2022/03/02(水) 22:16:46.69ID:olnesFio0
さんざんシリアで虐殺してるのをみんなスルーしてウクライナで大騒ぎしてるのを見て黒井さんも複雑やろうな
2022/03/02(水) 22:16:55.56ID:D2QdTtqW0
>>396
すっごーい!
アベにそんな力があったとはな!

やっぱ死ぬまでアベ総理でいいんじゃないか?
2022/03/02(水) 22:17:04.55ID:s03WHWDp0
>>603
帰宅した
2022/03/02(水) 22:17:04.87ID:sqvtA2fh0
>>608
https://i.imgur.com/Ehu5Iuo.gif
2022/03/02(水) 22:17:10.01ID:jBEobFK3F
>>625
今までの戦争では謎な情報が出てくる事すらなかったのではないか
今回は情報が伝わる分謎な情報が出てくる。
2022/03/02(水) 22:17:17.01ID:e+uMhjbZ0
>>622
性器なくしって知ってる?___
2022/03/02(水) 22:17:30.41ID:1cOkutDF0
>>626
それならキエフが嬉々としてツイッタに報告するのでは
2022/03/02(水) 22:17:48.75ID:f3O3+a2h0
全4368駅分セット!? 「JR全駅入場券」発売 鉄道開業150年記念 値段もスゴイ
https://news.livedoor.com/article/detail/21762611/

>限定250セットです!
>専用バインダー付き
 
>JRグループは2022年3月2日(水)、
>1872(明治5)年10月14日に日本で鉄道が開業してから今年で150年を迎えるのを記念して
>「鉄道開業150年キャンペーン」を実施すると発表。
>このキャンペーンのひとつとして鉄道開業150年記念「JR全駅入場券」セットを発売します。

>鉄道開業150年記念「JR全駅入場券」セットは、
>JR6社全駅(4368枚)の硬券タイプ入場券をセットにしたもので、価格は70万円(送料・税込)。
>発売数は限定250セットで、専用のバインダーが付きます。

>申し込みは2022年5月中旬より専用ウェブサイトで受け付けます。
>発売セット数を超える申し込みがあった場合は抽選です。2022年10月14日(金)以降、順次発送となります。

>なお、セット数に含まれる入場券の枚数は2022年3月2日現在のもので、変更となる場合があります。

( ゚д゚)ポカーン
2022/03/02(水) 22:18:09.88ID:qufKA6UPd
>>622
日本誕生だっけ?
懐かしすぎるw
2022/03/02(水) 22:18:15.69ID:5TiXueH20
ロシアでApple製品が買えなくなったり、ApplePayなどが使えなくなったりしたら、
ロシアの富裕層が一番打撃を受けそう。
2022/03/02(水) 22:18:29.12ID:nr0Xq5RF0
>>603
黒井文太郎だからなぁ
2022/03/02(水) 22:18:39.58ID:cvFQONgO0
>>580
ディーゼルが始動する時はそういうもんではある。
長時間と言うならなんか燃焼不全でも起こしてるんだろう。
2022/03/02(水) 22:19:06.85ID:aZ3P8XiA0
BREAKING: More than 2000 civilians killed so far during Russian invasion - Ukrainian emergency service -


ウクライナ民間人の死者数2000人以上出てるってウクライナ大本営から
2022/03/02(水) 22:19:40.90ID:qufKA6UPd
>>631
かわいい
2022/03/02(水) 22:19:48.47ID:sqvtA2fh0
>>629
???「そのときアベガー発動した」
2022/03/02(水) 22:20:04.12ID:hCMwWWVY0
>>635
これはドンが買って見せびらかせというお告げなのでは
2022/03/02(水) 22:20:04.64ID:ZPt897S80
ロシア艦はボイラーにしろガスタービンにしろ排気は汚いw
2022/03/02(水) 22:20:04.88ID:2EH1yc6O0
>>581
ロシアみたいな連中が攻めてきたら
自分の足で逃げることができない弱者から犠牲になっていくんだぞと
真っ先に非難してしかるべきなんだがなあ

スポンサー丸わかりというか
2022/03/02(水) 22:20:11.96ID:rp91YQzx0
ゲリラ戦に転換したウクライナに対してロシアは旧来の火力打撃にシフト
スメルチ装備のロケット砲兵大隊はマウリポリに対する制圧射撃を開始


https://www.youtube.com/shorts/7jkjKW7PNfM
2022/03/02(水) 22:20:51.75ID:5TiXueH20
>>640
おお・・・なんてこと・・・
2022/03/02(水) 22:20:57.56ID:f3O3+a2h0
>>643
そんなカネがあったら引っ越ししてる (´・ω・`)
2022/03/02(水) 22:21:14.02ID:NHxH77Ww0
>>560
そんなもんで芋引くナイーブな職業ではないのです。
バチバチやったほうが評価上がる。
2022/03/02(水) 22:21:20.72ID:1cOkutDF0
>>632
それもそうか
2022/03/02(水) 22:21:50.45ID:aZ3P8XiA0
れいわに関しては我が党にすらお呼びがかからないようなやべー奴らって認識が無さすぎる
2022/03/02(水) 22:22:01.55ID:Ejb79b7P0
今日もまだハリコフ耐えてるかしら
2022/03/02(水) 22:22:14.18ID:edJ5TMC/0
>>648
きちんとお勤めはたしてきて?(´・ω・`)
2022/03/02(水) 22:22:21.80ID:wVuu0X9qa
>>640
無差別攻撃始めればそりゃなあ…
2022/03/02(水) 22:22:49.04ID:vtyJf6BKd
>>646
残当
2022/03/02(水) 22:22:53.66ID:f3O3+a2h0
>>653
カネたまらんよな。ほんま。なんでやろな。(´・ω・`)
2022/03/02(水) 22:22:55.85ID:QelkCnVI0
>>628
ゴロツキ同士が殺し合ってもスルーされるだけなので。
ウクライナには言いたい事は山ほどあるが、ロシアが一方的にやらかした事でウクライナは純粋な被害者ポジションを得たのが大きい。
あと大統領の立ち回りも上手かったと言えよう。
2022/03/02(水) 22:23:10.30ID:sqvtA2fh0
>>641
やっぱ女の子ってほっぺぷにぷにしてる方が愛嬌あっていいよね
2022/03/02(水) 22:23:20.14ID:e+uMhjbZ0
あった
ttps://i.imgur.com/61dZ1D9.jpg
2022/03/02(水) 22:23:35.19ID:qh19WDy10
>>474
これだけいろいろ収穫されると東側兵器買ってる国へのセールスがしんどくなるんじゃ…
2022/03/02(水) 22:23:41.14ID:0r9qvFrMM
露西亜兵ニ&#21567;グ

一、今カラデモ遲クナイカラ家ヘ歸レ
二、抵抗スル&#64091;ハ全部世界ノ敵デアルカラ射&#63856;スル
三、オ前達ノ父母兄弟ハ貯金ガ紙屑ニナルノデ皆泣イテオルゾ
2022/03/02(水) 22:24:19.72ID:JSmFMRX2d
ロシアですがハリコフが落ちません
2022/03/02(水) 22:24:25.79ID:5TiXueH20
>>649
BBCの番組に出演してウイグルの人権弾圧の映像を延々を見せつけられたのに、
中国側の主張をいい続けていた在英中国大使を思い出した。

「これは嘘です。事実ではありません」を連呼しとったような。
2022/03/02(水) 22:24:39.15ID:ezEwN25k0
>>597
ポーランドに自衛隊派遣して風呂屋とカレー屋を開業しよう。
2022/03/02(水) 22:25:01.75ID:QelkCnVI0
>>646
これだよこれ!やっぱりロシア軍はこうでないと!
2022/03/02(水) 22:25:45.59ID:5TiXueH20
>>646
先週まで、「都市攻撃はやらない」とか言ってたロシア軍はなんだったのか・・・
2022/03/02(水) 22:25:52.99ID:sqvtA2fh0
れいわっていや死にかけの寝たきり議員に仕事やらしてんのかね
2022/03/02(水) 22:25:54.21ID:ZHkMoIZZ0
>>646
ようやく見たかったモノが出てきた

これでいいんだよこれで
(ドローンとかジャベリンにやられるのはもう見たくない)
2022/03/02(水) 22:26:08.56ID:JSmFMRX2d
>>659
原因がちゃんとあって笑った
2022/03/02(水) 22:26:11.78ID:wVuu0X9qa
>>660
印度とかベトナムとかインドネシアとかの大口は色々考えるでしょうねえ
2022/03/02(水) 22:26:26.30ID:ezEwN25k0
>>580
韓国艦が横須賀沖で黒煙吐いてたようなもんじゃね?
2022/03/02(水) 22:26:44.53ID:5TiXueH20
>>664
すでに避難民向けの炊き出しの一つに、「RAMEN」という看板掲げたラーメン店があった。
2022/03/02(水) 22:27:18.37ID:qh19WDy10
>>646
こういうのが見たかったのだよ!
2022/03/02(水) 22:27:35.93ID:5TiXueH20
OPECプラス 追加増産見送り@WBS速報

また、原油が上がる・・・
2022/03/02(水) 22:27:44.30ID:I1p3zxy20
>>665
ロシアはこうでなくっちゃ的な作戦だが
今までの体たらくを見ると展開中に攻撃されたり鹵獲されたりしそうな気がする
2022/03/02(水) 22:28:01.14ID:5TiXueH20
NY原油、1バレル=112ドル近辺ですかい。┐(´д`)┌ヤレヤレ
2022/03/02(水) 22:28:30.45ID:qufKA6UPd
>>658
https://i.imgur.com/8NENxYP.jpg
2022/03/02(水) 22:28:45.14ID:s03WHWDp0
そういえばロシアとも関係が深い煎餅屋の池田大作先生はなんも言わないんですかね?
2022/03/02(水) 22:28:47.53ID:NHxH77Ww0
>>646
地区都区はやっぱあっちメディアだなw
不謹慎であるがやはり東側はこうだよなという攻勢。
2022/03/02(水) 22:29:39.68ID:8C/gwc9s0
>>667
反対票投じてたから、仕事さしてんでね?

(゜ω。) 国会で代理出席認められてなければ
2022/03/02(水) 22:29:39.77ID:sqvtA2fh0
>>677

https://i.imgur.com/S9bFH2O.jpg
2022/03/02(水) 22:29:45.34ID:0r9qvFrMM
これまでの戦争は公式発表とせいぜい現地メディアくらいしか情報源がなかったからなぁ
軍民混在下の現場から戦場の霧がそのままお出しされてくる
2022/03/02(水) 22:30:15.60ID:OwmiMD2M0
>>603
1両1000ドルで買いますよ?
しかも米ドルです!
更に西側への亡命手続きサポートします!
2022/03/02(水) 22:30:41.12ID:f3O3+a2h0
>>646
砲撃を受ける方々がご無事でありますように
2022/03/02(水) 22:30:48.07ID:qh19WDy10
>>670
売った先の国から安物モデルが流れるのはあるでしょうが
開発元のが失われるって思わないよね…
2022/03/02(水) 22:31:49.18ID:8C/gwc9s0
>>681
空が落ちるような愛!?

Σ( ̄ロ―lll
2022/03/02(水) 22:32:17.90ID:e+uMhjbZ0
>>646
やればできるが全体的に火力は出さないで戦闘を進めているんだの
2022/03/02(水) 22:33:04.87ID:ymWwabop0
あの怪文書マジモンだったんか

https://twitter.com/hiyori13/status/1498890601705533440
>Hiroo Yamagata@hiyori13
>例のロシア勝利論説、ウズベキスタンのスプートニクのサイトにはまだ堂々と絶賛掲載中なんだ!
>多くの人はあれを読んで本物か疑問視しているけれど (当然だよねえ)、たぶんこれを見ると、おそらく本物。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/02(水) 22:33:24.88ID:TNl2ewF5a
>>682
ネットの向こうから戦場の霧に誘い込ませで来るはやめろぉ!
2022/03/02(水) 22:34:39.75ID:gpl2gxib0
>>577
だが待って欲しい、阪神ファンのおっさんなら甲子園に行って「出来ませんでは良心がない」よりもっと酷い事を直接選手に言えるのではないか
2022/03/02(水) 22:34:54.22ID:sqvtA2fh0
>>686
やーったやった
やったったーーー


https://i.imgur.com/xSdvEZg.jpg
2022/03/02(水) 22:34:58.79ID:5TiXueH20
菅前総理、「核保有の議論をしてもおかしくない」@WBS

あとはキッシーだな。議論くらい始めても良いのではないか?
2022/03/02(水) 22:35:02.39ID:JSmFMRX2d
>>678
あれ生きてたっけ?
2022/03/02(水) 22:35:07.53ID:ezEwN25k0
>>646
演習とかでよく見るが、このロケット弾の向かう先に人がいると思うと辛いなぁ
2022/03/02(水) 22:35:30.67ID:yppf9rCL0
>>678
もう、機械で生体が生かされてるだけだから。
思考できないやろ。
2022/03/02(水) 22:36:33.95ID:XPOBo7Hn0
>>692
おっ、ちょっと面白くなってきたな
2022/03/02(水) 22:36:34.51ID:nZxdlgbn0
>>693
限られた人しか入れない部屋で瞑想を続けてると聞いた
2022/03/02(水) 22:36:55.85ID:wRJzQDfQ0
>>114
Switch 2に使われるT239は1024CUDA Coreとみられてるっす。
RTX 3050に使われてるGA107が2560CUDA Coreなんでその2.5分の一ぐらいのスコアとして1050 Tiぐらいかなあ。(超適当
2022/03/02(水) 22:36:56.78ID:e+uMhjbZ0
>>689
被害報告も戦果報告も沢山の目から何重にも重複して行われるんです?
2022/03/02(水) 22:37:13.07ID:OwmiMD2M0
>>694
早く5ちゃんから離れてツイッタランドに亡命するんだ!
2022/03/02(水) 22:37:26.41ID:qD9hICN20
>>682
YoutubeのLive Camでもキエフのライブ映像めっちゃ増えてる
スマホで敵の位置をスクショで知らせたり市民特定班大活躍中
2022/03/02(水) 22:37:40.12ID:5TiXueH20
>>693
公式に「死亡」が発表されたら、国税庁が総力を上げて相続税の算出をですね・・・
2022/03/02(水) 22:37:47.03ID:11dMXrQw0
>>597
プレハブ運ぶのには時間が掛かるのでtりあえず保存食とかレトルトとか送って遣れば良いと思うの
2022/03/02(水) 22:37:54.30ID:NHxH77Ww0
>>692
内政マンのガースーが!?
2022/03/02(水) 22:38:17.80ID:QelkCnVI0
>>692
総理や閣僚の立場では言えない事が多いからな。
閣外の人間がこうやって外堀を埋めていくのも党の重要な仕事の一つ。
2022/03/02(水) 22:38:41.94ID:hCMwWWVY0
>>662
夕べにハリコフ危機の報を聞いて無力を嘆きながら床に就くが
起きたらハリコフ健在の報を聞いて安堵するここ最近のワタシである
2022/03/02(水) 22:39:00.08ID:NP1oR3pK0
>>603
道間違えて迷子?

ロシア空軍の不在、まさか燃料無いとかではないよな…
2022/03/02(水) 22:39:06.63ID:M/95u6iy0
>>693
一応は学会は後継体制を作ってるので本当に死んでたら公表されるはず
まぁ、末期の認知症で寝たきりなんだろうなぁ...
2022/03/02(水) 22:39:31.56ID:dwI3NCzya
ブリカスの最新戦況図
https://pbs.twimg.com/media/FM2I7zrXsAEXKCD.jpg
ちょっとキツそうな前線が増えてきた
2022/03/02(水) 22:39:45.36ID:ezEwN25k0
>>700
Twitterは使いづらいんだよな
2022/03/02(水) 22:39:55.51ID:0r9qvFrMM
本当に立憲は国会で魔人の核発言追及するんですか?
こうなるとガースーも呼ばなきゃいけないし、国会で是非を議論されて超絶薮蛇になると思うんですが
2022/03/02(水) 22:39:57.31ID:qh19WDy10
>>703
…こうしてのちに「ギュウドン」が世界に広まっていったのであった
(なぜか非常食に高確率で入っているレトルト牛丼)
2022/03/02(水) 22:39:58.74ID:gpl2gxib0
>>611
始動時の煙では無さそうだが…
2022/03/02(水) 22:40:01.10ID:wVuu0X9qa
>>692
流石にキッシーに肯定させるには有力議員何人かが更に発言→ラ党内で議論が始まると進めて外堀を埋めてからになるでしょう
参院選の前になるか後になるかは、今後の露助の動向次第で
2022/03/02(水) 22:40:35.89ID:sqvtA2fh0
実際のキッシーがどうなのかは知りようがないけどさあ
このご時世に即断出来ない奴ってイメージ染みつかせるのはよろしくないよなあ

その辺どう思ってるんだろうか
2022/03/02(水) 22:41:04.41ID:11dMXrQw0
>>712
向こうの人米食あんませんのでは・・・
ママーのナポリタンを送りつけよう
2022/03/02(水) 22:41:06.87ID:f3O3+a2h0
>>707
いや、一つだけな、ホンマに一つだけ気がかりな事があるんや。

ロシア兵 演習の宴会でレーダー用の冷却用アルコールを全部飲んじまった 疑惑な。
2022/03/02(水) 22:41:24.97ID:37pG4xp50
>>685
乗りに行くと良いとか聞いたが

683 名無しでGO![sage] 2022/03/01(火) 15:37:54.20 ID:QNSALzxS0

恐れていた!急行「秩父路」急行料金無料化宣言!
2022/03/02(水) 22:41:33.40ID:SKkCRx5x0
>>713
岡部いさく
@Mossie633
オデッサから見えた、煙を上げているフネはどうやらパナマ船籍のヘルトという民間船で、軍艦ではないと。
2022/03/02(水) 22:41:41.01ID:Ejb79b7P0
経済制裁だけは早かったがはてさて
2022/03/02(水) 22:41:43.87ID:5TiXueH20
>>704
あった。これだわ。

菅前総理、核保有について「議論はしてもおかしくない」
3/2(水) 17:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/788cf4a381d75d0de39eba69f300a13b5050d7bb
2022/03/02(水) 22:41:54.13ID:byiZ/uxB0
>>581 >>645
れ新は陰謀論キメてる連中だし残当
大石あきこ れいわ新選組 衆議院議員 @oishiakiko

この戦争を止められるのは誰でしょう。

ロシア非難の大義を利用してロシア分割の利益を狙う者たちではありません。

戦争を止められるのは、戦争や経済制裁の犠牲になる圧倒的多数の民衆です。
今、世界中で戦争反対の民衆が立ち上がっています。
私は今もこれからも、常にそちらに立ち続けます。
2022/03/02(水) 22:42:51.84ID:5TiXueH20
>>716
そしてなぜか、イタリア人が激怒する。

「ケチャップを使ったパスタなんて許せない!!!」
2022/03/02(水) 22:43:10.22ID:ezEwN25k0
>>722
ロシア分割て、誰の立場に立ってるんだ?
2022/03/02(水) 22:43:19.65ID:OwmiMD2M0
>>717
ロシアでも通用する◆ハポタ◆
2022/03/02(水) 22:43:22.00ID:pS1XyLLP0
>>505
アメリカに100万ドルで売っても割と儲けるなるなこれ
>>517
下手するとまだ中国の方が信用ありそう
727名無し三等兵 (ワッチョイ 1b2f-GFBq)
垢版 |
2022/03/02(水) 22:43:45.28ID:Vd03sYyS0
>>613
ナポレオンを退散させたんだよ
2022/03/02(水) 22:43:47.21ID:qh19WDy10
>>718
用がなけりゃあんな会社もう乗らねえ
SLで頭にきた
2022/03/02(水) 22:44:09.29ID:edJ5TMC/0
いま大盛りが613円なんよ、牛丼…
https://i.imgur.com/fV9yPbh.jpg
2022/03/02(水) 22:44:13.46ID:TNl2ewF5a
大ロシア主義なんて前世紀の亡霊をお出しするな
腐ってるやん
2022/03/02(水) 22:44:19.22ID:tphEWpa00
キッシーは広島票が減るのを恐れてるだろうからなあ
親中疑惑もあるが
2022/03/02(水) 22:44:40.52ID:OwmiMD2M0
>>723
メリケン「好きな味」
ブリカス「缶詰に入ってる」
イタリア「美味しいよね」
2022/03/02(水) 22:44:40.80ID:wRJzQDfQ0
世界中の民衆がロシアに攻め込んでロシア滅ぼせばいいと?(ヒャッハー
2022/03/02(水) 22:44:41.13ID:QE5Re/6Y0
>>563
そういうのは大陸うんぬんよりジリ貧で余裕のあるかないかだと思う
2022/03/02(水) 22:44:42.78ID:edJ5TMC/0
>>728
70万の切符セット買わないの?
2022/03/02(水) 22:45:47.52ID:hCMwWWVY0
ロシア軍艦に「地獄に落ちろ!」 “全滅”警備隊は生きていた
https://www.youtube.com/watch?v=pKQsuhy9RxA
既出かもしれんがウクライナに王大人が存在する……!?
2022/03/02(水) 22:45:47.89ID:pS1XyLLP0
>>703
缶パンを送ってやろう。
2022/03/02(水) 22:46:12.53ID:edJ5TMC/0
>>737
正露丸もね?
2022/03/02(水) 22:46:19.40ID:a9pm/BtG0
>>709
ウクライナが勝てるとは初めから誰も思ってないだろ
重要なのは負け方よね
ゼレンスキーはきっちり形を作って負けつつあるから国家戦略的には勝利に等しいと思う
2022/03/02(水) 22:47:06.22ID:1cOkutDF0
キッシーって自分は優柔不断そうにしたり頓珍漢なこと言ったりした上で他人に反論させて
「なるほど、言われてみればそのとおりです!貴方の仰るようにしましょう!」
という流れに持ち込むタイプじゃないの?
2022/03/02(水) 22:47:30.65ID:wVuu0X9qa
>>703
寒いんだしカップヌードルとチキンラーメンですね
2022/03/02(水) 22:47:36.50ID:qh19WDy10
>>723
???「食わないんだろう?オレが食うからよこせよ」「食べるよ!」

>>735
お金も場所も無いデ−ス
2022/03/02(水) 22:47:37.89ID:wnaAelIV0
ハリコフやキエフを落とすまでにロシアのお財布はもつのだろうか
2022/03/02(水) 22:47:56.29ID:NP1oR3pK0
>>739
ロシアへの経済制裁見るに、予想外に大きな被害与えられたような
2022/03/02(水) 22:48:15.25ID:Ejb79b7P0
ここでルカシェンコがプーチン裏切るか
ベラルーシで反体制派運動起きてルカシェンコ釣られたら面白いのに
2022/03/02(水) 22:48:19.14ID:QE5Re/6Y0
ウクライナ侵攻の対応によって中国もやりづらくなったろうというのはある程度同意するんだが
その辺りを理じゃなくて情熱が上回るのもあり得るんじゃないかと
2022/03/02(水) 22:48:41.01ID:11dMXrQw0
>>723
てもナポリタンうまいよね
2022/03/02(水) 22:49:04.03ID:SKkCRx5x0
>>738
正露丸のメーカー、クレベリン絡みで返品見込んだ引当金計上してるからねぇ
余裕が消えている
2022/03/02(水) 22:49:12.80ID:KwywL2Ll0
>>709
一部のロシア軍が昨日より後退してないか?
2022/03/02(水) 22:49:14.41ID:8C/gwc9s0
>>740
それができない外務大臣任命でやらかしているから、違うのでね?

_≡凵゚)_
751名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/03/02(水) 22:49:17.58ID:aZ23aKN40
>>441
いったいそれのどこに日本のメリットが?!
2022/03/02(水) 22:49:28.35ID:NHxH77Ww0
>>709
ハリコフ取ると見せかけてルガンスクの裏とり。
そっちへ包囲するのかー
2022/03/02(水) 22:49:37.02ID:yppf9rCL0
>>741
辛ラーヌンを送りつけて。下半身の評判をさらに落とそう、
2022/03/02(水) 22:49:56.45ID:gpl2gxib0
>>719
あ、水平線下に細長いのがうっすらと見えるね…
2022/03/02(水) 22:50:05.73ID:qD9hICN20
ポーランドが参戦するかどうかで戦局が変わるのかも
2022/03/02(水) 22:50:17.41ID:11dMXrQw0
>>709
そろそろ国際旅団を送り込まないとなあ
戦車つきで
2022/03/02(水) 22:50:22.57ID:QE5Re/6Y0
>>692
核保有の議論はしてもそりゃおかしくないわな実際に持つかどうかは別だし
でも正直意外なところから発言が出たなぁ
2022/03/02(水) 22:51:01.82ID:9OMEpm7A0
性遺物

「これはロシア軍侵攻に徹底抗戦したウクライナの大統領が、政界進出前に弾いていたピアノです」
「歴史的な逸品ですね。触ってもよろしいですか?」
「ええ、どうぞ」
https://twitter.com/hyougetsudou/status/1498910508900319235?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/02(水) 22:51:16.62ID:X5MGq/hWa
>>749
突出部の裏取って後方輸送部隊殲滅して行ってる感じ
2022/03/02(水) 22:51:45.85ID:wVuu0X9qa
>>751
もちろん、無い。でも孫崎個人には有るんでしょうよ
2022/03/02(水) 22:52:22.66ID:8C/gwc9s0
>>757
ラ党内での議論既に終わっていますね、これ……

_≡凵゚)_
2022/03/02(水) 22:52:24.14ID:Kni5D6M0d
プーチンはちょび髭超えチャレンジをやってるのか?
2022/03/02(水) 22:52:40.02ID:D2QdTtqW0
>>758
https://pbs.twimg.com/media/FM2FcGFVUAA9rlp.jpg
2022/03/02(水) 22:52:55.47ID:qh19WDy10
4〜5日もてば良い方と言われてたわりには粘ってるよね
2022/03/02(水) 22:52:55.72ID:/GD84zQSa
オデッサの人の近隣の村にも砲撃
まだうだうだ言ってるがどうやらウクライナ脱出したくなってきたらしい
いやそこで骨を埋めろよ
https://nanioka.com/five-days-in-january/
2022/03/02(水) 22:53:14.00ID:uYAxHXTw0
>>757
ガースーは外交安保に関してはマジレスの正当後継者だから
マジレスの国家観とか戦略眼に圧倒されて、外交安全保障に関してはマジレスの構想を実現するのが一番の正解だと思ったとは本人の談
2022/03/02(水) 22:53:24.30ID:QE5Re/6Y0
核保有しても狙われるしうま味は少ないというのはそうなんだろうが
ジワジワ拡散してるし昨日も書いたように結局手放さないというのがね…なんかね…素人考えだけど
2022/03/02(水) 22:53:34.21ID:NHxH77Ww0
>>739
逆にゼレンスキーが最悪の状況下で「東を取られたけど30年待て」と言われて納得できるかが鍵になってきたな。
どういう言葉をひねり出すか。まだゲリラで粘るだろうけど。
2022/03/02(水) 22:53:58.89ID:fgsyJDVu0
ウクライナ空軍のアクロバット飛行隊で有名人だったらしいオクサンチェンコ大佐が、
キエフ上空の制空戦闘中に、SAMで撃墜されて戦死とのこと。

たーか@営業中@Jet_Driver_
>もう昨日の時点で知ってる方はいらっしゃると思いますが、、、
>エアショーで素晴らしい演技で有名だった俗称グレイ ウルフ (灰色狼)
>アレキサンダー オクサンチェンコ大佐が戦死されました
>RIP
https://pbs.twimg.com/media/FMztiSRWYAM_CvL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FMztiSRX0AYWvBe.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FMztiSRX0AYWvBe.jpg
2022/03/02(水) 22:54:54.36ID:D2QdTtqW0
>>765
あんなにも(根拠のない)自信に満ち溢れていたというのに!
もしかして備蓄は砲弾を止めることはできないという真実に気がついてしまったのか
2022/03/02(水) 22:54:57.33ID:x+fPMNo+K
ウクライナ大統領顧問「ロシア国会が3月4日に緊急開催」
議題は戒厳令布告とツイッターに書き込み
2022/03/02(水) 22:56:14.27ID:NHxH77Ww0
>>771
反乱デモ防止かー。さすプーチン。
2022/03/02(水) 22:56:28.81ID:tphEWpa00
ガースーは人を見る目が無くてトップに向かない仕事人なだけだし…
2022/03/02(水) 22:56:40.58ID:NHxH77Ww0
ということはまだプーチン生きてるのかなあ。
2022/03/02(水) 22:56:55.94ID:ezEwN25k0
まだ戦闘機飛ばせる環境があるんだね
2022/03/02(水) 22:56:55.96ID:uYAxHXTw0
>>765
つーか、苦戦すればするほど兵隊が紳士的でいられなくなるもんだし
別に砲弾の跳んでこない田舎でも普通に危ないんだがな
女房子供いるならはよ出国すりゃいいのに
2022/03/02(水) 22:56:59.99ID:Kni5D6M0d
>>771
ロシア本国で戒厳令公布なんそしたら
2022/03/02(水) 22:57:32.11ID:f1z4qqg90
今のプーチンを見てると種死の議長が浮かぶ。
いままで抜け目なく冷静に事を進めてたのに、終盤になって突然暴走してすべてを台無しにする。
昔は批判してごめん福田夫妻。現実の脚本はガンダムよりご都合だったよ・・・
2022/03/02(水) 22:57:32.95ID:qh19WDy10
>>763
ピアノに関する様々なもののイメージが狂う…
「ピアノマン」ももうタイトル見ただけで笑っちゃう
>>769
あらら…有名人が
南無南無
2022/03/02(水) 22:57:55.58ID:rp91YQzx0
>>709
オクチャブリスキにも強襲連隊の攻撃があったみたいね
都市の連絡が遮断されるからマウリポリは持たんでしょ

南東部はキリトリになるな
2022/03/02(水) 22:58:19.76ID:OwmiMD2M0
>>771
ロシアの未来のためにプーチンをコロコロする議員や軍人はいないのかねえ
2022/03/02(水) 22:59:34.75ID:tphEWpa00
外国人にはめちゃくちゃ失礼なのにプーチンには何も言えんロシア人…
2022/03/02(水) 23:00:20.65ID:qh19WDy10
>>771
小国を潰すのに戒厳令まで出したらイメージがどこまで下がるの(困惑)
2022/03/02(水) 23:00:49.61ID:0r9qvFrMM
>>781
コロコロする奴が出たとして、理由はロシア未来がどうとか大層なもんじゃなくて「こんな馬鹿みたいな道連れで核で焼かれたくない」だと思う
2022/03/02(水) 23:01:37.99ID:H+weI4QG0
「分かるか俗物、私はそれほど傲慢ではないよ。だから、私の恨みと怒りと悲しみを西側にぶつけさせてもらう!
 冷戦にソ連が勝っていたらという悔しみ、家族は海外移住し孫にも会えない悔しみ・・・
 こ・・・ この老人の悔しみを、誰が分かってくれるか!」
2022/03/02(水) 23:01:39.77ID:NHxH77Ww0
「パラリンピックに出たいやつはデモをしろ」みたいに煽ってほしい。
これぞ悪役。
2022/03/02(水) 23:01:40.69ID:KwywL2Ll0
初日に敢行したキエフのアントノフ空港奇襲作戦の動画があった

ウクライナ側が把握してたようで低空飛行で突入してる
ヘリを撃墜してる
ヘリ部隊はフレア発射しまくり
2022/03/02(水) 23:02:44.62ID:SZxaBxEB0
やっぱSAM狩りできてないんじゃないか…
何やってんだロシア軍は…
2022/03/02(水) 23:02:45.63ID:8C/gwc9s0
>>783
巨大な敵の出現を演出するのでね?

_(`ワ 、_ パイ投げ始まってもおかしくないな
2022/03/02(水) 23:02:53.16ID:x+fPMNo+K
マリウポリ当局者「砲撃で大量の死傷者がいるだろう。
13万人が住む川沿いの地区はほぼ完全に破壊された。
少なくとも数百人が死亡しているとみられる。
遺体収容のために地区に入ることができない」 BBC
2022/03/02(水) 23:03:13.50ID:ezEwN25k0
>>778
記者からの質問に対してプーチンが「お前の国はロシアとの戦争を望んでいるのか?」みたいなこと言ってるのを数年前に聞いた記憶がある。
政治家にいうなら兎も角、記者にそんなこと言うのは頭おかしいと当時から思っていたが、その頃からおかしかったのではないかな?、
2022/03/02(水) 23:03:34.83ID:qh19WDy10
EU、国際決済網排除を発動 ロシア7行、移行期間10日間
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022030201360
>欧州企業や金融市場の混乱を避けるため10日間の移行期間を設け、12日に完全に排除する。
(略)
>EUは、政府系ファンドのロシア直接投資基金(RDIF)が出資するプロジェクトへの投資や、ユーロ紙幣のロシアへの提供も禁じる。

無慈悲ですなぁ
最後の一山にかけてやけどするやつがでるのかね
2022/03/02(水) 23:03:54.77ID:KwywL2Ll0
やっぱ南と東は主力が投入されてるな

北はなんであんな弱兵を使ってるんだ
2022/03/02(水) 23:04:10.94ID:f/MWQBQ30
https://www.flightradar24.com/AI220000/2afeee31
プライベートオーナーのF-15Eってあるんですね
どっかの試験機かしら
こんばんは
2022/03/02(水) 23:04:21.62ID:wVuu0X9qa
>>771
つまり、ルーブル紙屑化と電子決済消滅で国民不満度がソユーズロケットなんですね
2022/03/02(水) 23:04:29.16ID:8C/gwc9s0
>>788
>>769が味方撃ちで墜とされたと言っているのけ?

_??)_ 勘違いがどこかにあったらゴミン
2022/03/02(水) 23:04:33.38ID:e+uMhjbZ0
>>773
魔人には手足になってくれるガースーがいたが、ガースーに手足になってくれる人がいなかったのはちょっとかわいそうかも…
2022/03/02(水) 23:04:36.56ID:BBjLcpVa0
>>783
人口4000万人は小国なのだろうか…

人口1億2千万 GDP5兆ドルの日本が小国ならいいのか
2022/03/02(水) 23:05:00.45ID:wnaAelIV0
プーチン大統領は職務遂行が困難になり申した。ってロシア軍が言い出せばそれが一番丸く収まるんだがのう
2022/03/02(水) 23:05:50.57ID:5TiXueH20
>>765
2月24日の日記から抜粋

>ロシアが現政権を覆すことは確信している。西側って弱いねぇ、なんにもできないねぇ、というのが率直な感想です。

いや、まてまて・・・
ウクライナはNATO加盟国でもないし、米国の同盟国でもないのだ。
自分たちに火の粉が降りかからないのであれば、プーチン政権を積極的に倒す理由はない。
少なくとも西側諸国には。

なんというかこう、とってもひとりよがりな物の見方だなー、としか。
で、危なくなってきてきたから日本に逃げよう、と。

うん、まぁ、自分でも自己責任だとか言ってたけど、先々週の段階で何度も外務省職員から
国外退避を強く薦められていたよね、としか言いようがない。
悪いけど、あまり同情する気にはなれないな。
2022/03/02(水) 23:06:15.28ID:KwywL2Ll0
ウクライナの全都市を制圧する気なんかいな
ロシア全軍でも無理じゃねーの
2022/03/02(水) 23:06:20.96ID:0lmg9Izq0
>>783
戒厳令まで出たら、情報統制されてる国内でも
流石に”ネオコロナ以上の何かが起こってる”と、
何となく思う人々が出てくるかと。

効果限定的だけどネオコロナ用ワクチンは、
露国内でも出回ってる筈だし。
2022/03/02(水) 23:07:11.43ID:5TiXueH20
>>763
ポランスキー監督激おこ案件w
2022/03/02(水) 23:07:38.63ID:e+uMhjbZ0
>>793
ハンマーと金床の金床側?
2022/03/02(水) 23:08:01.24ID:96kDPZzv0
>>765
2月14日の記事を読めば、特に同情するべき人ではないと思ってしまうのよね。

攻撃はない!と大使館の勧告をつっぱね、舐めた態度を取っているのだし。

今更脱出したい、というのはなあ。
2022/03/02(水) 23:08:08.55ID:FqtdrZbj0
>>791
いや政治家に言うのもあれやろ
2022/03/02(水) 23:08:19.72ID:7rdGbQe10
ロシア、最初は開戦後何時間で傀儡政権樹立するつもりだったんだろう?
既に開戦前の想定案は最悪シナリオ残して全てふっとんでそうだけど
2022/03/02(水) 23:09:01.07ID:8C/gwc9s0
>>800
どうでもいいけど、ドソの言う通り身の回りmでモノを語る感性みていると性別詐称しているっぽいよねー

_(゚¬。 _ さすがは泣かしている女が一山いくらで積んでいるドソだ
2022/03/02(水) 23:09:05.89ID:Y74Mj4K10
状況的にロシア革命が頭をよぎるよなあ。
2022/03/02(水) 23:09:09.02ID:ymWwabop0
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/92920?page=2
____
>では、岸田政権はウクライナ危機にどのように臨んできただろうか。
>日米関係筋によれば、米国は昨秋の段階から、複数回にわたって日本政府にロシア軍の動きについてのインテリジェンス(機密情報)を提供していた。
>米国はウクライナ危機が間近いと主張。ロシア軍の侵攻を食い止めるため、侵攻が起きた場合の厳しい制裁措置を、日米が協調してあらかじめ準備するよう求めた。

>ところが、日本側の反応は「危機が本当に起きるんでしょうか」(同筋)といった鈍いものだった。ほとんど昨年末まで、日米の政策調整は進まないまま、時間が過ぎたという。

>別の関係筋は「日本に危機意識がなかったわけではない。ただ、日本とロシアとの関係もある。
>日ロ関係が悪化して喜ぶのは、中国と北朝鮮だ。安全保障環境を考えて、ぎりぎりまで情勢を見極めたいという姿勢が、そのような誤解を生んだのではないか」と語る。

>岸田政権がウクライナ危機への対応に慎重だった背景には、北方領土の返還の可能性が低くなった今でも、可能な限り、ロシアを刺激したくないという思いがあったようだ。
>現実問題として、日ロ関係の最重要課題は北方領土ではなく、安全保障に移っているからだ。

>だが、24日のロシア軍による全面侵攻で、日本の戦略は180度の転換を迫られることになった。

>政府関係者らによれば、日本も含めた国際社会ができる限り歩調を合わせ、「ロシアに痛みが伴うが、日米欧には痛みが限りなく少ない」方法を見つける必要があるという。

>ただ、これで、ロシアがますます中国に接近するのは間違いない。

>今の日本の状況を考えれば、安全保障環境の悪化は、北方領土問題の停滞よりもはるかに深刻な問題だ。
>岸田政権にとって、ロシア軍によるウクライナへの全面侵攻は、まさに茨の道の始まりと言えるだろう。
____

うーん…
2022/03/02(水) 23:09:46.41ID:wVuu0X9qa
>>807
その最悪シナリオですら現状に比して楽観的過ぎている予感がしてなりません
2022/03/02(水) 23:09:47.52ID:nZxdlgbn0
>>771
ロシア軍人の名簿といいまるでロシア国内にウクライナに情報漏らしてる人がいるみたいじゃん(´・ω・`)
2022/03/02(水) 23:10:36.02ID:x+fPMNo+K
>>807
26日の8時には新聞がロシア勝利の記事をあげていたはずだった
2022/03/02(水) 23:10:50.40ID:UUEoklbsd
>>810
五輪の問題でロシアが中国の面子に思い切りどろ塗ってるんだが
2022/03/02(水) 23:10:58.09ID:w0kbb7HN0
>>767
軍事的に考えれば核兵器の保有は
投射手段含めて大きなコストがかかる癖に使えないからメリットはほぼないけれど、
しかしNPT体制が崩壊して世界中の国々が堂々と核兵器を保有し核恫喝してくるような状況になればどうするべきかというのは考えないとなあ

現在ではNPT的な問題以外それほど開発は難しくない
日本としては核弾頭を世界に増やしても仕方ない
世界的に拡散が進めば核保有国は他国に保有するなと言えるわけがない

一方でNPTでの核保有国がより誠実な行動を取ればNPT崩壊も防げるかもしれない
2022/03/02(水) 23:11:13.35ID:BBjLcpVa0
>>805
ロシア軍に砲撃されて砕け散っても自己責任と言われて終わりそう
2022/03/02(水) 23:11:29.68ID:5oQPSAVJ0
>>800
今更オデッサからの脱出路あるんだろうか
818名無し三等兵 (ワッチョイ 1b2f-GFBq)
垢版 |
2022/03/02(水) 23:12:00.87ID:Vd03sYyS0
>>807
アフガン侵攻のときのアーミン排除作戦は見事にきまったのに
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B5%90333%E5%8F%B7%E4%BD%9C%E6%88%A6

嵐333号作戦って作戦名がアレだ
2022/03/02(水) 23:12:11.94ID:qh19WDy10
>>800
死ぬ覚悟を決めた人間の繰り言なぞ放置でよい

>>802
なんとなくですけど、流れがが悪い方へ、悪い方へと動く気がするんですよね
2022/03/02(水) 23:12:21.07ID:OwmiMD2M0
>>813
あらかじめ予定稿を作っておくのは通常の作業じゃないのかね
「Vやねん!タイガース」
2022/03/02(水) 23:12:37.44ID:uUQIi2090
そもそもの話、キエフを落としたところでプーチンが夢見る偉大なソビエトに戻れるわけじゃない
西側に徹底的に制裁されるイベントはどのルートでも必ず起きる
プーチンそこんとこ甘く見てるよね
2022/03/02(水) 23:12:42.91ID:B4LjyEXE0
核がなければ主権国家ではないって爆弾よね。
核保有国はそう思っているのだろうなとは思っていたけどさ。
2022/03/02(水) 23:12:46.93ID:FqtdrZbj0
脱出してもいいけど迷惑と心労をかけた大使館の人間に土下座謝罪して欲しいわ
2022/03/02(水) 23:12:54.56ID:rWHr4dao0
>>759
「機甲部隊みたいな戦術だけど、これ徒歩歩兵なんです」

ホームグラウンドはコワイなのだ。
2022/03/02(水) 23:12:55.50ID:w0kbb7HN0
>>801
核兵器を使うとしたら都市を制圧した後からのウクライナの残存地帯との分断だろうなあ…
2022/03/02(水) 23:13:01.83ID:0r9qvFrMM
>>818
今回は334号作戦ですね分かります
2022/03/02(水) 23:13:35.50ID:DAzLjM030
>>635
さすがにドンの支配する某閉鎖都市の駅はなさそう
2022/03/02(水) 23:13:37.24ID:H+weI4QG0
>>819
打つ手打つ手がすべて自滅につながってるロシアですから、きっと今回も逆効果になるでしょうねー
こういう時は何をやってもだめなのだ
2022/03/02(水) 23:13:48.66ID:8C/gwc9s0
>>812
赤い貴族以下の、オリガルヒ筆頭に、間で旨い汁チューチュー吸っている連中いるからのー

_≡凵゚)_
2022/03/02(水) 23:14:08.82ID:tphEWpa00
子どもに罪は無いから逃げられるなら逃げて欲しいね
なんかちょっとパヨってそうな人だが
2022/03/02(水) 23:14:37.61ID:BOIAdo/m0
>>826
な阪無
2022/03/02(水) 23:14:38.36ID:OwmiMD2M0
>>829
ロシア革命や
2022/03/02(水) 23:15:09.07ID:uUQIi2090
あれ? ふと今のロシアの勝ってるようで自滅に向かってるパターンて、二次大戦中のドイツになんか似てねえ?
2022/03/02(水) 23:15:28.74ID:wVuu0X9qa
さて気分転換に合法艦娘画像

https://pbs.twimg.com/media/FMzg3fFVcAEK5kM.png
https://pbs.twimg.com/media/FMrOrTSVEAAtcfN.png
https://pbs.twimg.com/media/FMvVK2MaAAASn63.png
https://pbs.twimg.com/media/FMsR5ajUYAQgJ3K.png
https://pbs.twimg.com/media/FM1MYooVkAEAjPC.png
https://pbs.twimg.com/media/FHM03utaUAgSiAb.png

※三次元注意
https://pbs.twimg.com/media/FM1Cx-vaIAAmrTn.png
835名無し三等兵 (ワッチョイ 1b2f-GFBq)
垢版 |
2022/03/02(水) 23:15:36.27ID:Vd03sYyS0
>>826
アイドルグループが復活してファンを動員すればあっというまに陥落できる
動員数は今回のロシア軍をはるかに上回るよ
2022/03/02(水) 23:15:44.25ID:qh19WDy10
(どうせ生きて帰ってきてもグチグチ面倒くさい人になるニダ)
2022/03/02(水) 23:16:06.89ID:XPOBo7Hn0
アメリカのプレッパーズみたいに自己責任・自助努力・人間不信を兼ね備えたものだけが
有事でも自分の楽園に引き篭もれると思う
2022/03/02(水) 23:16:07.50ID:ZRoD1HWW0
アホ程中国依存が高まるだろうけど、ロシア経済は死にはしないべ
2022/03/02(水) 23:16:20.63ID:Ejb79b7P0
お金が下せなくなって
情報も遮断されて
コロナもそこまで収まってる訳じゃなく
お外で歩くの禁止とか

泣きたくなっちゃうわ
2022/03/02(水) 23:16:48.49ID:rWHr4dao0
>>758
ホルスタイン大統領の性遺物ではなかっただけヨシ!
2022/03/02(水) 23:17:00.79ID:uUQIi2090
>>838
中国にセカンダリーサンクション発動しちゃう
2022/03/02(水) 23:17:57.22ID:KwywL2Ll0
>>804
数が足りないんでしょうな

北にいるのは中央アジア、ロシア東部から呼んできた二線三線級の
部隊のようだしの
843名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-E2Vr)
垢版 |
2022/03/02(水) 23:18:12.69ID:Pb9RlPRy0
>>822
じゃあ主権国家になるわ、って普通なるよね
2022/03/02(水) 23:18:44.51ID:rWHr4dao0
>>800
女房を守るために戦って死ぬのは名誉では?
2022/03/02(水) 23:18:46.02ID:H+weI4QG0
>>839
おまけに万一のときには全世界からの報復核攻撃を受けてまず確実に死ぬ
2022/03/02(水) 23:19:02.88ID:OwmiMD2M0
>>833
着地点が見えないよなあ
2022/03/02(水) 23:19:29.79ID:FqtdrZbj0
>>698
モバイルでクロック低いから1050Tiなんて性能出ないじゃろ
848名無し三等兵 (ワッチョイ 1b2f-GFBq)
垢版 |
2022/03/02(水) 23:19:36.95ID:Vd03sYyS0
>>838
属国化するよ
ラオスやカンボジアみたいになる
2022/03/02(水) 23:19:52.28ID:qh19WDy10
>>839
出歩く頻度が減ればコロナも減るはず___
2022/03/02(水) 23:20:27.48ID:NP1oR3pK0
>>765
この人、奥さんがロシア系だからロシア軍が来ても大丈夫とかふざけたこと言ってなかったっけ?
むしろ、ウクライナ人に被害がでだしたら、身の危険はないのか?と思ったが

子供は可哀想かもだけど、現地の他の子と変わらないともいえるので、そのまま現地で頑張って欲しいわ

国際結婚するなら、どっちかに骨埋める覚悟はするべきではないのかな
生活の場としてウクライナを選んで、危機に瀕して外務省の説得も無視したんだから、もう日本人としてよりロシア系ウクライナ人として考えて行動すべき
2022/03/02(水) 23:20:37.42ID:w0kbb7HN0
本当に核拡散を避けたいなら、NPTの核保有国は自主的に保有する核兵器を廃棄して、北朝鮮みたいな国からも非核化するべきだろう
無理なら核兵器を普通の兵器にするしかない(最悪だけど)

ほんとなんであんな核恫喝したんだろうな
2022/03/02(水) 23:20:51.37ID:0lmg9Izq0
>>826
ウクライナ側の兵士にコレが登場したら、
露軍はガクブルするしかない。(
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org21077.jpg
2022/03/02(水) 23:21:22.89ID:96kDPZzv0
そうそう、今回のウクライナ危機での難民は
『女子供と老人』
であり、戦争難民やなあ、という構成ですな。

シリアとか中東危機に関する難民様()がほぼ成人男性だったのと比較すると
ウクライナはちゃんと国民国家として存在してるんやね、と思いました。
2022/03/02(水) 23:21:39.89ID:JcOVwGLa0
>>800
「帰国している」と嘘を書いた時点で同情する気も失せているけど。
そしてあいかわらず読みにくいんだよなぁ…
2022/03/02(水) 23:22:33.41ID:w0kbb7HN0
>>101
スイッチってどう考えても性能足りてないしな
正直リリースタイミングでも厳しかったし…
n社攻撃されてかなりの技術資料が流出したって報道あったけど割と本当なんだろうな…
2022/03/02(水) 23:22:47.44ID:uUQIi2090
>>851
今のロシア軍を見ていると、核がなければNATOにあっさりと殲滅されるレベルの弱体化をしているんじゃないかと思う
なので、核に縋るしかないんじゃない?
2022/03/02(水) 23:22:49.56ID:mDNrj/SM0
>>821
制裁よりも物理的な安全を欲したということだろう
つまりウクライナにNATO(アメリカ軍)が駐留し、モスクワをロケット砲の射程に捉える未来の否定だ
2022/03/02(水) 23:23:07.26ID:fgsyJDVu0
>>817
いまならまだオデッサより西はあまり空襲も艦砲射撃もないようだし、沿ドニエストルは平穏無事らしい
から、モルドバを目指すか、イズマイル経由でルーマニアに逃げ込むかだの。
2022/03/02(水) 23:23:34.59ID:Cqw6131w0
>>857
なおバルト三国とフィンランド
2022/03/02(水) 23:23:38.73ID:8C/gwc9s0
>>854
昔のケータイ小説みているみたいだねー

_(゚¬。 _
2022/03/02(水) 23:23:59.83ID:wVuu0X9qa
>>834自己レス

おっと忘れてた
https://pbs.twimg.com/media/FM0bQ7IaQAIy7Rt.png
2022/03/02(水) 23:24:13.91ID:7rdGbQe10
ロシアの特殊部隊がいくつか壊滅してても驚かない
2022/03/02(水) 23:24:20.04ID:f3O3+a2h0
>>854
男性の文章だとしたら読みにくいが
女性のエッセイと思うと読めるべ。(´・ω・`)

ストックホルム症候群と家族のバイアスかかっていたけど
実際に弾が飛んできて悩み始めている。
2022/03/02(水) 23:24:22.49ID:uUQIi2090
>>857
物理的な安全を欲して侵略すればするほど二次大戦ドイツルートにハマるわけか
2022/03/02(水) 23:24:25.63ID:0lmg9Izq0
>>851
核で脅せばフンダラ

なお
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2738626.mp4
2022/03/02(水) 23:24:30.82ID:ZPt897S80
海外生活長くて現地の言葉で考えるようになると日本語怪しくなると聞いた
2022/03/02(水) 23:24:59.53ID:wVuu0X9qa
>>857
閣下! フィンスカがNATO加盟交渉始めちゃいました!
2022/03/02(水) 23:25:11.43ID:gpl2gxib0
>>794
戦闘機用のアイコン?あるなら他でも使って欲しいなぁ
2022/03/02(水) 23:25:19.60ID:JcOVwGLa0
>>853
読売の記事に、出国禁止された年齢の男は念入りに調べられて、
ポーランド側から追い返されることもあるそうだ。
読売の記者はその年齢だったので、日本のパスポートを見せてもなかなか許可されなかったらしい。
2022/03/02(水) 23:25:25.30ID:fgsyJDVu0
>>853
ウクライナ男性のうち徴兵対象者は、国境ゲートのウクライナ側で強制徴募部隊にその場で招集されて
いるようだからの。
2022/03/02(水) 23:26:06.82ID:0r9qvFrMM
・早稲田
・出羽守
・無意識な見下し癖
・大使館員にクソほど迷惑を掛ける
・嘘を発信
・ついでとばかりに小銭稼ぎ

はっきり言って死んだら喝采上げるくらいの役満である
2022/03/02(水) 23:27:00.12ID:mDNrj/SM0
>>867
無人地帯を作ればセーフ
2022/03/02(水) 23:27:31.88ID:f/MWQBQ30
>>794
F-15C/Eを擁する48OGのいるレイクンヒース基地から飛んできてるっぽいので、アメリカの機体っぽ。
2022/03/02(水) 23:27:46.02ID:mDNrj/SM0
ウク「ゲットだぜ!」
ttp://pbs.twimg.com/media/FMyDN2SXwAQuReM.jpg
2022/03/02(水) 23:28:54.16ID:H+weI4QG0
>>874
それにしても本当に、見事なほどに見渡す限り泥濘やな
2022/03/02(水) 23:29:02.20ID:Ejb79b7P0
自営業とかアメリカさんとかそれらをまとめてお買い上げしてくれないかしら
2022/03/02(水) 23:29:13.08ID:w0kbb7HN0
まあ離れられないのなら矛盾に満ちたロジックでも精神を安定させようとするのは仕方ない
意図的に楽観的な正常性バイアスで歪んだ視点であると書いてるんだろうしそれはそれで貴重な気もする
2022/03/02(水) 23:29:31.53ID:TZnTcn47K
>>308
広範囲に渡って酸素を燃やし尽くし人を窒息死させるってことでそんな呼ばれ方しとったよーな
2022/03/02(水) 23:29:38.81ID:7rdGbQe10
戦闘が長引いてるから、ロシアの思惑以上の制裁がどんどん積み重なってきてる印象だな
あっさり傀儡政権樹立してたら、制裁はもっと緩かったんじゃなかろうか
2022/03/02(水) 23:29:53.45ID:edJ5TMC/0
>>861
これチンコ付いてない?
2022/03/02(水) 23:30:45.25ID:0lmg9Izq0
>>866
日本語でモノを考えるようになる在日米軍の方々と(いあいあ
2022/03/02(水) 23:30:57.13ID:Cqw6131w0
>>876
英国紳士が買いますぞ(で情報を島国と植民地に売る
2022/03/02(水) 23:31:19.59ID:uUQIi2090
>>879
人死にをほとんど出さず西側にも迷惑かけなければ、そうなっていたかもしれん
だがもう人は殺しまくり西側に迷惑かけまくりさらに核恫喝までしたので、もうロシアは世界経済からパージルートが確定してしまった
2022/03/02(水) 23:31:40.49ID:0r9qvFrMM
ポーランドならウクライナに頼まれずとも「ないごてそけで死なんかったか?」と男の難民に言い放ちそう
2022/03/02(水) 23:31:58.30ID:7rdGbQe10
ウクライナは鹵獲兵器どれだけ使いまわせるんだろう
2022/03/02(水) 23:32:19.19ID:XPOBo7Hn0
夫婦間の話を優先させずに家族集まってる時に日本脱出話という不意打ちをかます人が
その家族間で信頼されてるはずもなく、自分一人で逃げるぐらいしか道なさげ
2022/03/02(水) 23:32:30.45ID:H+weI4QG0
>>879
文字通りの電撃戦になったことでしょう。軍事だけでなく政治的にも
ビビッて対処能力がマヒしているうちに一気に趨勢を決める、という感じになったはず
まあ失敗したようだけども
2022/03/02(水) 23:32:56.94ID:AUQyGFJi0
>>884
それ、ポーランド軍が種子島(カラシニコフ)配ってくれる奴だよね
2022/03/02(水) 23:33:39.67ID:AUQyGFJi0
代替ネットワーク構築しただと…(トヨタ)
これは間違いなくサイバー戦争やるな
2022/03/02(水) 23:33:53.23ID:QelkCnVI0
>>819
確かにプーチンサイドは、当てが外れるとか、やる事が裏目に出るとか、そういう運気の流れにいる感じがするな。
2022/03/02(水) 23:34:08.48ID:5TiXueH20
NHK「国際報道2022」、女性たちが学校で火炎瓶を作っているフランスF2の映像。

これ、第2次世界大戦の時のフランスのレジスタンスの姿とダブるんだろうな>フランス
2022/03/02(水) 23:34:15.83ID:8C/gwc9s0
>>885
そのへんのおっちゃんが放棄された戦車、乗り回しとったで

_(゚¬。 _
2022/03/02(水) 23:34:19.71ID:Ejb79b7P0
なんで2日くらいでそんなもん構築出来るんすか…
2022/03/02(水) 23:34:46.31ID:BBjLcpVa0
>>887
変なところで配慮みたいなことして妥協してるから酷いことになるわけで
最初からオリンピックとか無視しときゃよかったのにねって
2022/03/02(水) 23:35:35.49ID:uUQIi2090
>>894
ゼレンスキーが逃げない奴だったってのを見誤っていた時点で何しても失敗ルートだと思う
2022/03/02(水) 23:35:35.76ID:8C/gwc9s0
>>889
うわ……、イントラネットお代わりをこの短期間で!?

Σ( ̄ロ―lll どんだけどでかいシステム部かかえとんぢゃ
2022/03/02(水) 23:36:00.38ID:w0kbb7HN0
コスト度外視ならクラウド契約して環境コピーしたらすぐに復旧できる
(バックアップは当然取ってるだろうし

面倒なのは再発防止とか漏れた情報の確認とか
2022/03/02(水) 23:36:18.82ID:gpl2gxib0
>>893
それが「トヨタイズム」
2022/03/02(水) 23:37:03.67ID:fgsyJDVu0
>>892
世間に鹵獲写真・動画が出回って莫迦にされているためか、ロシア軍も数日前からちゃんと遺棄装備に
ブービートラップを仕掛けているそうで、イキった市民や民兵とかがあちこちで爆死しているそうな。
2022/03/02(水) 23:37:25.47ID:AUQyGFJi0
デトロイト!(動詞)
2022/03/02(水) 23:37:35.26ID:AUQyGFJi0
よっしゃ
2022/03/02(水) 23:37:56.68ID:OwmiMD2M0
>>900
床を磨いた宝石を
2022/03/02(水) 23:37:56.72ID:w0kbb7HN0
>>899
いやまず出来る限り放棄するなよ
2022/03/02(水) 23:38:19.44ID:XPOBo7Hn0
>>899
ますます末期ドイツ軍じみてきたな
2022/03/02(水) 23:38:19.59ID:wVuu0X9qa
水無月レナ( Рэна)
@minazukirena6
ロシアの中学・高校では現在、教員が特別授業を行い、
「今回の戦争について正しい考えを持とう」のを理由に、
ウクライナはナチスだと教え、
ロシア軍は英雄でありその指導者であるプーチンは国を救おうとしている、
だから尊敬すべきなどと宣伝している様子

情報源 当事者(生徒ら)の訴え
https://twitter.com/minazukirena6/status/1498712815414411266


さっきこのツイ読んだ時にリアルに絶句しました
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/02(水) 23:38:31.01ID:7rdGbQe10
>>894
オリンピックの開催地が中国の首都でなかったらやってたんじゃないかな
政治的経済的に一番配慮しないといけない相手で、面子に泥を塗るとやばいから無視はできない
2022/03/02(水) 23:38:40.97ID:TZnTcn47K
>>389
やっぱりマイクロソフトの開発陣ってアホなんじゃねーのと改めて思った
2022/03/02(水) 23:39:21.03ID:wVuu0X9qa
>>900
ロシア丸ごとデトロイト化する次スレを
2022/03/02(水) 23:39:30.66ID:NHxH77Ww0
2重化3重化してても、片方完全に切り離してとかできるんかなあ?
2022/03/02(水) 23:40:27.29ID:H+weI4QG0
>>905
もはやロシアはロシアではない。地の底から甦ったソ連ゾンビと化しておる・・・
2022/03/02(水) 23:40:34.75ID:0r9qvFrMM
専用線でクローズ系構築し始めても驚かない
2022/03/02(水) 23:40:38.91ID:8C/gwc9s0
>>899
真面目なヘータイもチャンと居るのね

(゜ω。) それはそれでめでたいが
2022/03/02(水) 23:40:43.08ID:0lmg9Izq0
>>778
>議長
NTRのうはかいとかクルーゼとの
関係とか色々と踏み込んじゃったらもうね

その上で運命計画地球圏全域に
押付け強行&反対派勢力に対し
武力で持ってなんてしたら、
現状維持派が全力で持って阻止しに行くでしょう。
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org21082.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org21083.jpg


>>817
ブースター付きザンジバル級で(e
2022/03/02(水) 23:40:47.91ID:2jAtC7SZ0
>>885
機械的な部分の部品や整備は行けるんじゃね?
ウクライナの装備は旧ソ連の装備を改修したもんがほとんどだし
2022/03/02(水) 23:40:50.19ID:gpl2gxib0
>>899
ハイブリッド戦だな(絶対違う
2022/03/02(水) 23:40:56.97ID:aZ3P8XiA0
>>905
うええぇ・・・
2022/03/02(水) 23:41:02.41ID:wVuu0X9qa
>>861
もう一枚
※三次元注意
https://pbs.twimg.com/media/FM2J4XLaAAIyZ1Z.png
2022/03/02(水) 23:41:07.78ID:AUQyGFJi0
民○党類ですがデトロイトします
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646232042/
すまんがテンプレ頼むわ
2022/03/02(水) 23:41:11.26ID:w0kbb7HN0
>>389
アカウント必須の仕様頭おかしいよね
なんかMSってユーザーがなんでOSを入れてるか勘違いしてそう
別にMSストアなんて魅力ないよ
パッケージ配布したいならChocolateyちゃんと作れよ
2022/03/02(水) 23:41:17.50ID:BBjLcpVa0
>>899
まあ馬鹿にされた側はなにかしようと思うし
馬鹿にした側って一度見下した相手に警戒を強めるのが難しいからこれからも死ぬんだろうなと
人民解放軍相手のときにも注意がいるなと
921名無し三等兵 (ワッチョイ 1b2f-GFBq)
垢版 |
2022/03/02(水) 23:41:37.03ID:Vd03sYyS0
>>389
昔Linuxネットワークインストールするときハマったな
2022/03/02(水) 23:42:31.14ID:f3O3+a2h0
あいよ いてくら
2022/03/02(水) 23:42:39.11ID:jBEobFK3F
>>907
Pro買えという謀略では
2022/03/02(水) 23:42:40.13ID:96kDPZzv0
>>894
各種車輌が泥濘にハマることはなかったのかなあ、とは思う。
2022/03/02(水) 23:42:45.92ID:8C/gwc9s0
>>909
BCPに織り込んでたのでね?

_≡凵゚)_
2022/03/02(水) 23:43:33.58ID:edJ5TMC/0
>>924
まだ雪解けには早いと思う
2022/03/02(水) 23:43:38.58ID:r9uwMpp40
新型コロナ患者隔離施設の看板を設置するといいぞと日本からアドバイスしよう

あとでっかいウンコ作ってロシア兵をビビらせるのも効果的だとも
2022/03/02(水) 23:43:58.65ID:wVuu0X9qa
>>918>>922
すんません天麩羅被っちゃった
2022/03/02(水) 23:44:15.39ID:w0kbb7HN0
マイクロソフト的には自分達で色々作らなくてもストアで3割も貪れるのに憧れてるんだろうけど、昨今の情勢的にようやく実現したところで独禁法で規制されてそう
2022/03/02(水) 23:44:35.12ID:7rdGbQe10
>>918
おつ

諸外国はロシアの領土で欲しいところあるんだろうか
2022/03/02(水) 23:45:10.44ID:w0kbb7HN0
>>923
プロでも必須にする変更を予告したので非難轟々よ
ウリもMSの正気を疑ってる
2022/03/02(水) 23:46:13.06ID:f3O3+a2h0
>>928
キニシナイ
933名無し三等兵 (ワッチョイ def2-+odi)
垢版 |
2022/03/02(水) 23:46:15.21ID:aZ23aKN40
【お疲れ様】ソフトバンクの「ロボット応援団」突然の解散発表「目的を果たせた」
https://news.livedoor.com/article/detail/21763972/
総勢100体で一糸乱れぬダンスを披露する異様な姿は球場内外で話題に。打球が直撃し、
故障するアクシデントに見舞われることもあったが、コロナ禍での無観客試合などを盛り上げた。
https://twitter.com/livedoornews/status/1498953671714820097

https://twitter.com/i/status/1498954453088878593

思ったより怖かった。
そりゃあこんなんが自走銃座に乗って攻めてきたらビビるわ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/02(水) 23:46:16.11ID:wRJzQDfQ0
>>919
ぶっちゃけそれじゃ広告で儲からないからそうしてんだと思うぞ。
それいやなら他に移られるのも仕方ないと。

インフラとしてのOSとしてはどうかと思うが営利企業としてはまあわかる。
売切りで5年サポートすんのに無理あるのよね。
サブスクに移行したいとこだと思う。
2022/03/02(水) 23:46:18.99ID:1Vu9Xnth0
焦点距離が短いパソコン専用メガネ作ろうか。
およそ50-100mmにピントが合うやつ。
パソコン作業には丁度が良かろう。

拡大ルーペでどうだろうかと思ったこともあったが、そういうのはそもそも焦点距離が
30cmくらいで強すぎるのが恒例みたいで、自分の求めるものとはまるで違う。
2022/03/02(水) 23:46:34.21ID:5TiXueH20
>>918
おつおつ

バイデンもさ〜、「軍隊は送らない」ではなく、せめて「地上軍は送らない」と含みをもたせておけばよかったのに。
2022/03/02(水) 23:46:35.25ID:YQSGQOrL0
スマホのUSBデザリングでなんとかならないです?
2022/03/02(水) 23:47:15.55ID:edJ5TMC/0
>>935
100均に売ってる老眼鏡では駄目か?
2022/03/02(水) 23:47:18.09ID:jBEobFK3F
>>931
うーむマジか
2022/03/02(水) 23:48:24.71ID:rS5tEo2l0
>>729
世界的に牛肉が値上がっているのだから残念だけど妥当な価格。

地獄のような民主党政権下の人切り大不況では
大盛り380円だったけど、その時代に戻りたくない。
2022/03/02(水) 23:49:13.51ID:avt+cMVF0
>>930
ドイツには。オストプロイセン奪還運動なる極右団体があるらしい
2022/03/02(水) 23:50:17.32ID:BBjLcpVa0
>>941
まーた回廊を割譲要求するんか…
2022/03/02(水) 23:50:21.46ID:loBLS3UI0
不況になると介護業界に人が来るから助かるけど、社会的には間違ってるからなぁ。
2022/03/02(水) 23:51:25.87ID:jBEobFK3F
クラウドビジネスが今のMSの主力でしょう
でもWindowsシェアが下がるとGoogleかAppleが勝つだけじゃなかろうか
2022/03/02(水) 23:51:26.10ID:1Vu9Xnth0
>>938
ド近眼が老眼鏡掛けるとどうなるかどうなるか、試したことがなかったな

50-100cmに合う程度ならばもしかするとあるのかも
今度見に行こうか
2022/03/02(水) 23:51:30.34ID:w0kbb7HN0
>>934
何を目指してるのかはわかるんだけど(というか露骨すぎる)
ここまで営利のためにユーザーの権利を侵害するような行動をとるのはなんかなあ
このまま必須にするならウリはもうWindowsはいいかな
2022/03/02(水) 23:51:52.10ID:FqtdrZbj0
リナックスへの乗り換えの刻は来た!
948名無し三等兵 (ワッチョイ 6702-Stf4)
垢版 |
2022/03/02(水) 23:52:36.09ID:avt+cMVF0
旧ケーニスベルクって治安最悪らしい。ブラトノイの洞窟
2022/03/02(水) 23:52:54.28ID:me+nuxW50
>>935
今どきのメガネ屋さんって凄いんだってね

ウリの叔父、歯科医だったんだけど、診察用に細かくカスタマイズした奴使ってた
道具を取るために右下側が焦点距離80cmくらい、中心視野の焦点距離50cmくらい?
遠くを見るように上側は度がほとんど入ってない、とか
2022/03/02(水) 23:53:39.46ID:Y74Mj4K10
Word, Excel を使いたいという会社がある限り Windows は滅びぬ。
2022/03/02(水) 23:53:41.75ID:5TiXueH20
韓国大統領選挙、若い男性有権者から「女性ばかり優遇されている」という不満が出ている模様@NHK
2022/03/02(水) 23:53:54.51ID:UUEoklbsd
>>936
ボランティアを送ってボランティア活動させるのだ
2022/03/02(水) 23:54:17.14ID:8C/gwc9s0
>>947
正直まだ万人向けじゃないなー

_≡凵゚)_ いちどすねると、Windows以上にタチが悪い
2022/03/02(水) 23:54:37.62ID:1Vu9Xnth0
MSはそれは立派な要塞を築いて君臨していたわけだが、アップルぐぐるは迂回して領土を拡大していって次第に補給路を破壊し陣地を増やしていったわけだ
11を見るとクロームブックをやりたいんだろうなというのは見て取れるが、パソコンとしては融通が聞かずサービス端末としては鈍重な微妙さがある
2022/03/02(水) 23:54:55.94ID:Fx3C+RQp0
速報

フランスが4機のラファールをウクライナに供与

いや、、、絶対誤報だと思うが
2022/03/02(水) 23:54:56.83ID:4Z+ttiBQ0
Windowsがロクでもないとして、それ以外のOSの方がもっとロクでもなくね?
2022/03/02(水) 23:55:10.43ID:me+nuxW50
>>930
全国境で領土紛争抱えてるんでね?
2022/03/02(水) 23:55:42.97ID:wRJzQDfQ0
>>946
>ウリはもうWindowsはいいかな
それは全然良いと思う。
労を惜しまなければ乗り換え先なんてかなりあるし。
2022/03/02(水) 23:56:14.64ID:wVuu0X9qa
>>955
流石に信じ難い…カエルがそんな気前が良い筈が無い
2022/03/02(水) 23:56:23.17ID:w0kbb7HN0
>>956
個人的には本当にアカウント必須にするならubuntuのがマシかなとは思う
こんな事を堂々とやるような企業なら次に次にと延々と侵害してくるのは目に見えてるし
2022/03/02(水) 23:56:25.74ID:WiptlkRcd
>>951
男性にだけ徴兵制が残っているのがネックだよね
2022/03/02(水) 23:56:40.76ID:aZ3P8XiA0
>>930
カレリア(おフィンフィン)
あとエストニアがロシアと領土問題抱えてる
2022/03/02(水) 23:56:46.52ID:jBEobFK3F
Windowsを捨ててSolarisを使おう
Atokで快適な日本語入力を
2022/03/02(水) 23:56:58.28ID:uUQIi2090
とりあえずDocker入れてほかのOSを試してみるよろし
2022/03/02(水) 23:57:04.70ID:a9pm/BtG0
ぐはぁ
風呂場の電球が切れた… 
滅多に切れない(この20年で2回目)ので当然予備なぞ用意しているはずもなく (´・ω・`)
仕方ないので防滴ヘッデンでしのぐ
2022/03/02(水) 23:57:22.32ID:aZ3P8XiA0
>>955
いや上げても使いこなせないやろ
2022/03/02(水) 23:57:35.39ID:w0kbb7HN0
>>958
良いんだけど裏切りというか心証は最悪だなって…
まあそんなのは慣れっこだけど
2022/03/02(水) 23:58:13.47ID:1Vu9Xnth0
>>949
ハヅキはどうかなと思って見てみたんだけど、今時マルチコートもないでやんの
コートもケチるんじゃプラの質も知れたもんだ

1.3倍で画面の迫力を挙げるのに使えるかなと思ったが、どうもこいつでも強すぎて
30cm程度が焦点距離でパソコン用途には使えん

大人しくメガネ屋に行って相談してみることにする
2022/03/02(水) 23:58:21.86ID:9OMEpm7A0
>>955
パイロットごとでないと…
2022/03/02(水) 23:58:23.05ID:rS5tEo2l0
つまりWin11にアプデト不可能でWin10とWin7が使えるi-6000番台CPUが最強!
なお、仕事用にまだXP使っています。i5-660
2022/03/02(水) 23:58:57.87ID:jBEobFK3F
>>967
義理立てする必要なんかないぞ
自分が困らないのならSolarisだろうがHaikuOSだろうがReactOSだろうが好きなものを使えば良い
2022/03/02(水) 23:59:29.06ID:e+uMhjbZ0
>>941
ポーランド「は?(真顔)」
2022/03/02(水) 23:59:37.96ID:f8pwAkzA0
>>896
https://www.toyotasystems.com/
toka
とか
https://www.woven-planet.global/jp
2022/03/03(木) 00:00:30.48ID:hfrjJt3T0
>ロシアの上院議員リュドミラ・ナルソワ、軍が損害を認めないため戦死者の遺体をウクライナからロシアへ運ぶことができないと、軍部を激しく非難。
>当局の検閲は連邦法違反、国営チャンネルは信用できないとも。

ええ・・・
2022/03/03(木) 00:00:40.96ID:WcD2rp1p0
>>971
ただ乗り換えの際には一時的に困るからその辺MSには(略)
営利企業に依存するのは良くないね
2022/03/03(木) 00:00:48.14ID:31x7cnGy0
2025年なんだけどなぁ

大阪知事、ロシアの万博参加に否定的 ウクライナ侵攻で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF023R50S2A300C2000000/
2022/03/03(木) 00:01:06.02ID:FRm7eNmB0
>>918
乙アル
>>973
まにあ殿!御無事で何より
2022/03/03(木) 00:02:28.25ID:jvHFQ5Px0
>>945
裸眼で見るほうが近距離は見易くなる。目も疲れない
2022/03/03(木) 00:03:06.88ID:jvHFQ5Px0
>>949
遠近両用有るけど切り替えポイントがシビアな感じなんだよな。もってるけど
2022/03/03(木) 00:03:23.84ID:JaQDh/hu0
どーも、ラファールの話はフェイクっぽい
そりゃそうよね
2022/03/03(木) 00:03:56.21ID:WcD2rp1p0
昔は良心的だと思ってた企業がこういう決定的な事をするのはただただ本当に悲しい
2022/03/03(木) 00:04:12.09ID:gu4HW5KK0
>>886
こういう点も男性ではなくて女性っぽい
夫がダメ出しすんの分かってるから、いきなり義理両親がいるところで話題にあげるとか

ブログ読んでても家族の中での立ち位置が大黒柱というより主婦っぽい
Twitterの「お池のひこうき雲」とかの言葉の選び方も女性的
2022/03/03(木) 00:04:30.11ID:Xz7/Dyqf0
Linuxディストリはリーナスに怒らないとか駄目になったらとりあえずクリーンインストールすっかが出来る人なら止めはしない
どうせ別にスマホもクロームブックもあるし、OSが駄目になった時の準備もしてある。
2022/03/03(木) 00:04:58.09ID:a632wABZ0
結局TB2の話はどうだったんだろう?
確実に盛ってはいるだろうけど
2022/03/03(木) 00:05:14.41ID:INkKlHj70
>>981
昔のMSが良心的とか。
2022/03/03(木) 00:05:19.14ID:voX7Ayy90
Windows11マシンは別途買うか
2022/03/03(木) 00:05:26.09ID:EFSBxghn0
>>973
さすが自動運転部門だけで並の会社ぐらいの規模は揃えるまにあ社……

...(((└("_Δ_)ヘи
2022/03/03(木) 00:05:28.62ID:R69Nf6/FF
>>975
>営利企業に依存するのは良くないね
ならばOpenBeOSことHaikuだな!
アプリ? あるかどうか知らん!

まあReactOSが完成していれば移行は一番楽じゃないか
主要アプリのMacOS版があっても細々としたツールが動かなかったりするし、
その点Windows互換OS目指してますというReactOSならば。
問題はまだアルファ版な事で。
2022/03/03(木) 00:07:12.09ID:fdl2RnO/0
>>981
MSが良心的??
ああ、平成は遠くなりにけり

ttps://srad.jp/story/14/02/25/0228204/
2022/03/03(木) 00:07:48.02ID:yXuj6xWF0
>>982
土佐日記だ。
2022/03/03(木) 00:09:15.17ID:hfrjJt3T0
この1週間のロシア軍が喪失した戦車(画像等により確認された分
https://i.imgur.com/b9YoTET.jpg
2022/03/03(木) 00:09:31.14ID:WcD2rp1p0
>>985
(大手では比較的)

>>989
過去の悪行で嫌われてるって話だし戻ったらまた手のひらを返すよ(
2022/03/03(木) 00:10:55.31ID:WcD2rp1p0
>>988
ぶっちゃけクライアント側に特に何もないからlibreOfficeとfirefoxが動いたらなんでもいいです(
2022/03/03(木) 00:11:58.94ID:uS/+OYFn0
Macって、AppleIDが無いとアップデートとかできないんだっけか?
今はどうなんだったかな。
2022/03/03(木) 00:12:28.36ID:EG7WIjNA0
EU、国際決済網排除を発動 ロシア7行、移行期間10日間

3/2(水) 21:02配信

【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)は2日、ロシアによるウクライナ侵攻への制裁として、
世界の銀行決済取引網「国際銀行間通信協会(SWIFT)」からロシアの銀行7行を排除する措置の発動を発表した。

欧州企業や金融市場の混乱を避けるため10日間の移行期間を設け、12日に完全に排除する。
米国や英国、日本とも連携して実施。ロシア経済をさらに世界から孤立させ、プーチン政権への圧力を高める。
EUは、政府系ファンドのロシア直接投資基金(RDIF)が出資するプロジェクトへの投資や、ユーロ紙幣のロシアへの提供も禁じる

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b9be08dd231d45a76f8d88a274673e62cce0d762

SWIFT排除発動。
数日前はこれやると、核の暴発招くなんて声もあったがやりました。またアイスクリーム屋の裏でロシア女を買う時代が来るのか
2022/03/03(木) 00:12:29.25ID:Q1NpWsUC0
>>949
メガネ屋が凄いというより、累進レンズの高性能化が凄まじいので、
オークションあたりで仕入れたフレームを掛けて、5-10m以上離れて
望遠レンズで顔を撮影して、瞳の位置を画像処理ソフトと電卓で割り出して、
ネット通販メガネ屋に数値を記入した図とフレームを送れば、
どんな変態SM仕様でもバッチリ合った累進メガネになります。

1回3万円ぐらい。なお全てが自己責任。最初は弱め累進から。
経験値を積む毎に爽快なメガネになる。
2022/03/03(木) 00:12:32.07ID:EFSBxghn0
>>992
議会でぶっ叩かれたから、ちょっと頭を低くしているだけだで

_≡凵゚)_
2022/03/03(木) 00:12:47.89ID:uS/+OYFn0
>>993
Excelのマクロ資産を抱えてなきゃオッケーなんですよ。
ただ・・・少なくない企業が、マクロでいろいろやったりしてるわけで。
2022/03/03(木) 00:13:17.68ID:hfrjJt3T0
>>995
発動する前に紙屑となったルーブル・・・
2022/03/03(木) 00:13:55.75ID:EuSTalJt0
プーチンは国内の敵も爆増させてるみたいだけど、弾圧で抑え込むにしても限界はあると思うぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 46分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況