民○党類ですがデトロイトします

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 6a84-Ksxg)
垢版 |
2022/03/02(水) 23:40:42.66ID:AUQyGFJi0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

欧州(含むロシア)をデトロイト!(σ゚∀゚)σ エークセレント!!

くるっぽーの資産も凍結されたら良い前スレ
みんす党ですが凍結です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646191639/

関連スレ
ですがスレ避難所 その408
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1645020034/
ですがスレゲーム総合スレ52
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640315992/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/VIPQ2/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/02(水) 23:42:42.77ID:f3O3+a2h0
○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
※やめよう 暴飲・暴食・暴眠、暴力的な頸〆ックス
※毘少女からの贈り潮は美味
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ |
          |;;;;;;;;;             ;.,;;;;; |
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ lll(ω・´ )
      |   つ、_            ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
2022/03/02(水) 23:42:48.95ID:wVuu0X9qa
○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
※やめよう 暴飲・暴食・暴眠、暴力的な頸〆ックス
※毘少女からの贈り潮は美味
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ |
          |;;;;;;;;;             ;.,;;;;; |
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ lll(ω・´ )
      |   つ、_            ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
2022/03/02(水) 23:44:02.66ID:f3O3+a2h0
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○六四天安門 武漢熱 が最近効き目ない、新型募集中 
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)<やっぱクラウザーさんだー
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ < ウクライナまでかっとぶぜー
2022/03/02(水) 23:46:47.28ID:wVuu0X9qa
>>1柑乙
テンプレ被り失礼をば

あと、避難所のURLが古いままなのでこちらに



ですがスレ避難所 その409
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1645925403/

>>900の方は修正よろしくお願いします
2022/03/02(水) 23:48:04.05ID:AUQyGFJi0
あざーっす
2022/03/03(木) 00:10:00.29ID:XoZ26/9ga
https://pbs.twimg.com/media/FM2bJDOaIAwkCPE.png
2022/03/03(木) 00:14:06.58ID:uS/+OYFn0
>>1 乙乙

デトロイトか・・・ロボコップを生み出さなきゃ・・・
2022/03/03(木) 00:14:31.58ID:hfrjJt3T0
>>1


デトロイトかぁ
2022/03/03(木) 00:15:22.98ID:uS/+OYFn0
暴落中のルーブル、「クリプト・ルーブル」という暗号通貨の導入はどうなったかな。
すっかり立ち消えになってしまったか。
2022/03/03(木) 00:15:42.68ID:XoZ26/9ga
https://pbs.twimg.com/media/FM2E6D8VcAgDZl0.png

次はこの子実装ですよね…?
2022/03/03(木) 00:15:58.26ID:uS/+OYFn0
「・・・で?動きがトロイと?」
2022/03/03(木) 00:16:06.78ID:dLFYWHNG0
素人が旧式パソコンでファイルサーバーを作る際
Linuxでセキュリティ高めるのとChromeOSにLinuxアプリ入れるのどっちが楽でしょう
2022/03/03(木) 00:17:28.36ID:EFSBxghn0
いちおつ

>>10
あんな運用コストの高いモン、ロシアで運用できるのけ?

_??)_
2022/03/03(木) 00:17:42.01ID:I+bq7ZA90
お酒のつまみよ!
https://i.imgur.com/UDHvRye.jpg
2022/03/03(木) 00:19:22.30ID:hfrjJt3T0
ウクライナ軍側の損害ちょこちょこ増えてるが車列丸ごとやられたってのはない辺り相当上手くやってるんだろうなぁ
2022/03/03(木) 00:20:18.76ID:EFSBxghn0
>>13
まず前提として、その選択肢が出る時点でシロウトぢゃない

_(゚¬。 _ gglなんぞ信用せん方がいいぞ
2022/03/03(木) 00:20:19.44ID:DUlLwZrtM
乙〜
ウクライナ情報から数時間離れていたら浦島太郎状態…
2022/03/03(木) 00:21:39.93ID:WcD2rp1p0
>>1

前スレのMSの話題
ちょっと思考がとっ散らかってるんだけど

自分が困らなくても困る人はいるんだからやはり少しは言うべきだとも思ってて書き込みしちゃった(移行するなら自分も作業は増えるし)

責任のある企業がいきなりやっていい事とは思えないし再考を促すためにフィードバックなり送るべきですね…
2022/03/03(木) 00:22:17.32ID:EuSTalJt0
国は次の人に現状維持でバトンを引き渡せるだけで指導者としては合格なわけだが、プーチンは現在までのトータルを見ると弱体化させてるよね
このまま次の人に渡すときにはもっと弱体化してるだろうから、指導者としては失格でござる
2022/03/03(木) 00:22:52.52ID:uS/+OYFn0
>>13
古いパソコンをファイルサーバーとして有効活用したい?
・・・さぁ、あなたもFreeNASの世界へGo!
大丈夫。最初はみんな素人だから(ニッコリ
2022/03/03(木) 00:22:56.38ID:3taciWA30
いちおつ

ボーイングとエアバスがロシアの航空会社へのサポート停止と。
お気の毒ですが、ロシア人は移動の自由も無くなりそうですね。
2022/03/03(木) 00:23:34.31ID:WcD2rp1p0
必要なのは対話だ
ある程度ユーザーが多くて他より多少なり自由度が高くてちゃんとセキュリティ的にメンテされてるプラットフォームは貴重だから、その素晴らしい環境をわざわざ捨てるようなことはしないでほしい
2022/03/03(木) 00:23:38.36ID:2jvRr4mSK
>>1おつ

ロシアの駐英大使、イギリスとの国交断絶の可能性について「ありうる」 インタファックス
https://interfax.com/newsroom/top-stories/75066/

ロシアの小学生がウクライナ大使館に花を置き、戦争反対の看板を掲げたとして警察に拘束される BBC

シュレーダー元ドイツ首相の妻「ロシアとの繋がりを切ってはならない」と夫を擁護 ドイツ紙

今後数日間、ウクライナ東部中心に15cm以上の降雪 風速も10m以上の予想 CNN
2022/03/03(木) 00:23:40.98ID:INkKlHj70
>>1乙です。

>>13
SELinuxぐらい素人でもちょちょいのちょいですわよ。(嘘
まあデフォでもいいか。

>>15
せめてシェラカップに入れればもうちょいうまそうに……
26名無し三等兵 (ワッチョイ 1b2f-GFBq)
垢版 |
2022/03/03(木) 00:23:44.85ID:2qCCVPTO0
>>1
おつ
デトロイトを滅ぼしたまにあ市
2022/03/03(木) 00:24:17.77ID:XoZ26/9ga
こんな数日で鉄のカーテンが再形成されるだなんて全く思いもしませんでした
世界が変わるとはこういう事なのですか
28名無し三等兵 (ワッチョイ 1b2f-GFBq)
垢版 |
2022/03/03(木) 00:24:30.50ID:2qCCVPTO0
>>13
ChromeOSってLinuxでは?
2022/03/03(木) 00:24:45.85ID:c4T41fVa0
>>18
同じく
2時間ばかり離れてたら前スレ終わってるし…
2022/03/03(木) 00:25:05.53ID:EG7WIjNA0
船舶も保険解約だから、どこの港も寄港拒否される可能性が

>>1
三河で在日朝鮮人マゾモナーに蜂蜜塗ったくってぶち込む権利をやろう
2022/03/03(木) 00:26:37.81ID:EFSBxghn0
>>23
本気で対話したいなら、前回MSを締め上げた米議員に働きかけるか
そういうユーザーフォーラムなりで団体作って、実効性のある働きかけ方せんと
本スレに置いてすら、単なるアラシやで

_(゚¬。 _
2022/03/03(木) 00:27:28.71ID:Xz7/Dyqf0
明日仕事終わったらメガネ屋行こうっと
こちらの要望を伝えて簡易な見積もりを聞いてくる

・PC作業専用メガネ
・焦点距離短めで目が疲れにくくするのが目的
・焦点距離は40-80cm前後を想定(ここはメガネ屋のオススメを尊重)
・ブルーカットは信じない
2022/03/03(木) 00:27:34.32ID:voX7Ayy90
なお弊社はウイルスが検出された場合はウイルスバスター様に頑張ってもらって駆除できたらそれでセフセフとなる
2022/03/03(木) 00:28:51.83ID:jcEOxV+v0
>>1
昔、ソ連に戻りたい奴は脳が無いとか言ってた奴が現在進行形でソ連時代に逆行しようとしているのは皮肉過ぎる
2022/03/03(木) 00:29:23.60ID:WcD2rp1p0
>>31
だから話題が出たから愚痴で乗っかっちゃったって意味ね
反感を持つけどここに書くべきではなかったなと
2022/03/03(木) 00:29:26.58ID:EuSTalJt0
そもそもなんだが、ロシアは帝政ロシアから現ロシアまで約束は守らないわ残虐だわ金は返さないわ侵略するわ弾圧するわをずっと続けて、賠償も払わないし改心もしないわけで
そんな国嫌われて当たり前なんだが、ロシア人はやってきたことがあるから嫌われてるとは考えないのだろうか
2022/03/03(木) 00:29:26.60ID:yXuj6xWF0
>>32
輝度信号のみを通すカラーカットフィルターにしよう。
2022/03/03(木) 00:29:27.81ID:ngD8MLs90
核の恫喝をしなければここまで反発されなかったんじゃないかな。
他国に軍を派遣して一般市民を攻撃なんて今までもやってたわけだし。
2022/03/03(木) 00:29:40.79ID:Xz7/Dyqf0
どちらかというとちゃんとアップデートしてファイアーウォールを閉じて変な実行ファイルは相手せず捨てるという基本が第
パイナップルアーミーの暗殺回避指南みたいなもん
2022/03/03(木) 00:29:41.18ID:INkKlHj70
>>23
まあせっかくInsider Previewなんてのあるんだから積極的に協力して意見を出せば聞いてくれるんじゃない。
作ってくれた意見汲み上げる仕組み使わにゃ損である。
思ったよりちゃんとレスポンスあるし。
2022/03/03(木) 00:32:35.59ID:DUlLwZrtM
>>30
船舶の保険はブリテンが本場やしここが拒否ったらもうどこも保険の引き受けがないのでは。(シンガポールとかも真っ先に逃げた)
2022/03/03(木) 00:32:51.10ID:I+bq7ZA90
あらゆる波長の電磁波が見られるこういうメガネがほしい
https://i.imgur.com/QejEEYY.jpg
2022/03/03(木) 00:32:56.66ID:WcD2rp1p0
>>40
ハッカーって方針と合わなくなると何も言わずに立ち去りがちだよね
反感を持ったからその旨書いてくる
2022/03/03(木) 00:33:18.55ID:R69Nf6/FF
>>13
WindowsServerを買っちゃいましょうよ
VSSとか使いまくりましょう

>>19
MSの方針に文句つけるのは買って使ってるユーザーの勝手だけど、
MSがそれでも自分の方針で行くと言ってユーザーができる事はもう別のシステムに移行するだけ。
45名無し三等兵 (ワッチョイ 4aad-V2hm)
垢版 |
2022/03/03(木) 00:33:53.77ID:hBEVhK7X0
キエフ近郊で動かないロシア軍、仲間割れして銃撃戦やってることが判明 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646232859/
2022/03/03(木) 00:34:12.06ID:uS/+OYFn0
>>36
・ソ連崩壊後、正式な手続きを経ずに国連の常任理事国に居座った ← New!
2022/03/03(木) 00:35:42.73ID:WcD2rp1p0
>>46
もう日本も常任理事国として振る舞って勝手に出席したり拒否権行使したりしても大丈夫説
2022/03/03(木) 00:35:54.85ID:SpUmUrpd0
>>11

誰? 知らない子ですね
2022/03/03(木) 00:36:18.86ID:EuSTalJt0
今回のロシアの体たらくを見るに、どうもアバンガルドとか嘘っぽいな
あれだけフカしたわりにいまだに実物のお披露目ないんだぜ
2022/03/03(木) 00:36:34.06ID:DUlLwZrtM
エネルゴダール付近で通せんぼしていたウクライナ民間人をロシア軍事がグレランと機関銃で掃討した模様
2022/03/03(木) 00:36:58.54ID:gw+lvLzvd
>>45
流石に信じがたいがw
2022/03/03(木) 00:37:19.70ID:dLFYWHNG0
>>21
あっいやファイルサーバーとしてもです
普通にパソコンとしても使います

セキュリティソフトとかファイヤウォールの設定とか軽量さを考えるとChrome OS flexの方がいいのかなと…
でもMS edge使えないしで
2022/03/03(木) 00:37:33.52ID:yXuj6xWF0
>>36
ロシアは韓国文明圏なのだ
2022/03/03(木) 00:38:09.39ID:1bPBsJ+20
あらやだグロホが今日は黒海じゃなくポーランド国内飛んでるわ
2022/03/03(木) 00:38:20.61ID:WcD2rp1p0
調べたら動画編集周りはあんま移行できないことに気づいた…
やはり困るな

>>45
そうはならんやろ
2022/03/03(木) 00:39:05.26ID:hfrjJt3T0
>>45
んな馬鹿な・・・w
2022/03/03(木) 00:39:23.63ID:EFSBxghn0
>>50
残当。ウク民間人も良心信じすぎ

_≡凵゚)_ 死ぬことが目的だったかも知れんけど
2022/03/03(木) 00:41:35.97ID:voX7Ayy90
スラブ人に手を下してきた経験のある部隊も多いだろうしな
2022/03/03(木) 00:41:51.24ID:INkKlHj70
>>43
いいことですわー。
2022/03/03(木) 00:42:11.70ID:cHY1niOT0
>>1

>>42
なんでだろう…鼻ホックつけてダブルピースしてる絵が思いうかんだ
2022/03/03(木) 00:43:20.39ID:WcD2rp1p0
>>49
嘘と言っても色々あるのでは

例えばその速度で迎撃網を突破する兵器であるというのは事実誤認でしょう
ロシア自身が微妙にミスリードを誘ってる節があるけどそもそもそういう類の兵器ではない

次に求められる性能を発揮できるかでは…これも微妙よね
もしうまくいってるならもっと大々的に試射しそうだし
2022/03/03(木) 00:43:55.84ID:EFSBxghn0
>>60
ホクダー、アナタ疲れているのよ___

_≡凵゚)_
2022/03/03(木) 00:44:05.92ID:c4T41fVa0
>>45
>ロシア軍は暗号化通信に非対応のアナログ通信機を用いて交信を行っており

幾らなんでも平文は無い
2022/03/03(木) 00:44:14.79ID:EuSTalJt0
>>50
てことは次は通せんぼじゃなくてロケット弾が飛んでくるようになるわけだ
普通に追っ払っておけばよかったのに
2022/03/03(木) 00:45:10.81ID:EuSTalJt0
>>61
色々以前に実物を見せもしない時点で抑止力にはならんし、個人的にはそんなもの出来てないってのに確信を抱いている
2022/03/03(木) 00:45:43.05ID:uS/+OYFn0
>>63
同じことを、「幼女戦記」のデグレチャフ少佐が言っとった。
2022/03/03(木) 00:49:21.90ID:JFvnl6Iq0
丸の内OL(27)
@OKB1917
9分
いつくかの国の国旗は消しちゃった方が我が国のロケットはより美しくなるよね、とロゴジン(この後ガチで日の丸を消している)

動画の中でユニオンジャック、日の丸、星条旗は消していた
2022/03/03(木) 00:54:00.97ID:WcD2rp1p0
>>67
ロシアとヨーロッパが共同で運用してるロケット?
相乗りで日本のペイロードもあるから国旗が書いてあるのかな

なぜ煽るんだ…
2022/03/03(木) 00:54:04.42ID:yXuj6xWF0
>>63
たいらのふみ?
2022/03/03(木) 00:54:52.39ID:hfrjJt3T0
>今、ロシア国内では報道規制がされていて、「ウクライナとは戦争になっていない」「ドンバスにウクライナのファシストやネオナチが攻撃をしかけているため、限定的な作戦をやっている」などと、全く事実と異なる情報を流しています。


あーそりゃ歓迎されるとか思ってたりキエフまで自分たちやって来てるなんて考えんわ・・・
2022/03/03(木) 00:56:46.21ID:INkKlHj70
こ、これは平文だから誤解しないでよねッ!!

母のお仕事を手つだったりしていると、
やけに時間がたつのが早く思えます。
くるしいこともあるけど、
たいせつな思い出をかてに、なんとか
すごしています。
ケガや病気に気をつけて、野球せんしゅ
になれるよう、がんばってください。
きっと、いつの日か、またあなたと
であえる日をしんじて。
2022/03/03(木) 00:56:49.37ID:At16JFjI0
草ぁw

EU「ウクライナ難民を歓迎。彼らは知的で教養のあるヨーロッパ人。中東や黒人とは違う」本性表す
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646139712/

>ブルガリアのキリル・ペトコフ首相は今週、ウクライナ人についてこう語った。
>
>「これらの人々は、私たちが見てきた難民とは違います。彼らはヨーロッパ人なのです。知的で教養の
>ある人々です。
>これは私たちが直面してきた難民の波とは違う。素性も過去もわからない、テロリストかもしれない人
>たちとは違うのです」
73名無し三等兵 (スプッッ Sd02-DVLR)
垢版 |
2022/03/03(木) 00:57:16.24ID:AaDqCu0Rd
>>63
誰だったかは「末端で暗号化非対応の無線機使うのは日米欧でもよくあること」とは言ってたけれども平文とまでは思ってなかったろうな…
2022/03/03(木) 00:57:39.50ID:WcD2rp1p0
>>71
きうりあげる
2022/03/03(木) 00:58:01.37ID:JFvnl6Iq0
>>68
動画URLはこれですね

https://twitter.com/i/status/1499043075586469900
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/03(木) 01:00:03.01ID:c3ol3HGX0
>>72
ほんとナチュラルにヘイトスピーチきめてくるな…
2022/03/03(木) 01:00:09.42ID:g4p5vvg90
ロシア兵からドロップする通信機はこれだ
https://twitter.com/mil_in_ua/status/1497961913292001283
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/03(木) 01:00:18.51ID:yXuj6xWF0
【シェルター籠城中】─1945のヒトラーと同じ様に─「自殺したいなら地下壕でしろ」ウクライナ国連大使… ★2 [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646228282/

段々地が出てきたのだ
2022/03/03(木) 01:01:01.39ID:WcD2rp1p0
>>75
ありがとう
しかしロシア語わからないから結局わからねえ!
2022/03/03(木) 01:02:01.87ID:WcD2rp1p0
>>77
まさかアマチュア無線機じゃないよね…
2022/03/03(木) 01:02:02.14ID:EuSTalJt0
こういうセコイことをする国がだよ、アバンガルドなんて実用化したらそれこそウキキキと見せるでしょ
2022/03/03(木) 01:02:12.59ID:EFSBxghn0
>>67
よかった。ちゃんと世界の敵を完遂してくれそうだ

_(`ワ 、_
2022/03/03(木) 01:02:17.07ID:SpUmUrpd0
>>50
とはいえこれで人間の盾虐殺画像が出回ったら、一層の対ロシア制裁が捗る
2022/03/03(木) 01:02:50.49ID:hfrjJt3T0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1499051236225601541/pu/vid/320x568/HjPBXrWF0WwqBWIO.mp4

心が荒んで来たから戦場ほのぼの動画置いて寝りゅ
85名無し三等兵 (ワッチョイ 0fa6-DVLR)
垢版 |
2022/03/03(木) 01:03:02.75ID:ba7CuoWF0
https://twitter.com/Jabu49487821/status/1498842143233826827?t=r5dlrfDFaSUYuL9UKBbQhQ&;s=19
2014年に「礼儀正しい人」がロシア軍の制服来てた時に「そのへんの店で買ったんだろ」つったロシアへの意趣返しとして今回のコレについてポーランドは「はー?一向に民間市場で売ってた機体ですがー?」ってコメントしたとかなんとか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/03(木) 01:04:38.55ID:Q1NpWsUC0
>>67
ヤバイ。魯ゴジンヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
魯ゴジンヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
「国旗3枚消した分くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
(以下略)
2022/03/03(木) 01:04:38.57ID:WR5HFtWU0
そういえば何日か前に丸の内OL(27)さんに
「iphoneのツイッタ通知に"丸の内OL(27)"と表示されているのを彼女に見られて誤解された、ロシアの専門家だって言っても信じてもらえなかった」みたいな内容の苦情がきてたのを見かけた気がする
2022/03/03(木) 01:06:30.65ID:g4p5vvg90
>>80
こちら中国製2500円となっております
2022/03/03(木) 01:07:17.97ID:WcD2rp1p0
>>87
iPhoneにですがスレって出て他のを見られてただの雑談スレだ俺はまともだっていっても(ry
2022/03/03(木) 01:07:55.99ID:WcD2rp1p0
>>88
マジで金額的にもrpgみたいなドロップ品で草
2022/03/03(木) 01:08:56.13ID:K7r1EVfv0
>>89
ですがスレを認知している彼女というのも…、
2022/03/03(木) 01:09:17.99ID:EG7WIjNA0
ロシア軍のこの醜態は欺瞞作戦なんじゃないかと思うが、素でやってる可能性も排除出来ないのが何とも言えん。
白人って想像以上に大バカだし、ことロシア人に関しては酒飲んで冷たい湖に大分して毎年何人も死んでるのを見るに
2022/03/03(木) 01:10:27.55ID:yXuj6xWF0
>>92
ポーラ=サンも全裸で冷たい水に浸かると死にかけるので、ロシア人もそうなるのは仕方ない。
2022/03/03(木) 01:10:33.24ID:gHfLOS3X0
Microsoftの仕様変更って何の話?
95名無し三等兵 (ワッチョイ 4607-0/Ma)
垢版 |
2022/03/03(木) 01:12:41.53ID:YwB0DYXF0
こうなったらこっちもロシアを破門するしかない 時代錯誤には時代錯誤で対抗だ
2022/03/03(木) 01:13:04.39ID:yXuj6xWF0
>>94
起動時にウマ娘のえっちな画像が表示されるようになる
2022/03/03(木) 01:13:05.77ID:cHY1niOT0
>>72
素性も過去もわからないテロリストかも知れない人たちが難民だったのかよ___
2022/03/03(木) 01:13:08.32ID:R69Nf6/FF
>>94
Windows10では推奨だったインストール時のMSアカウントサインインが
Windows11で必須になるってお話
2022/03/03(木) 01:13:32.49ID:WcD2rp1p0
>>94
どうぞ

Windows 11 バージョン22(仮)はローカルアカウントでセットアップ不可に - 阿久津良和のWindows Weekly Report
ttps://news.mynavi.jp/article/20220227-windows_report/
2022/03/03(木) 01:17:06.97ID:WcD2rp1p0
(火遊びを見ながら)北朝鮮って後先考えないよね
(難民を見ながら)ヨーロッパって後先考えないよね
(レーダー照射を見ながら)韓国って後先考えないよね
(コロナを見ながら)アメリカって後先考えないよね
(今回の戦争を見ながら)ロシア人って後先考えないよね

実は世界って割と適当なのでは?
2022/03/03(木) 01:17:18.91ID:gHfLOS3X0
あーそれか
Active Directoryがあるんだから、必須になることはないと思うよ
あと、一般消費者はs弧を気にしないと思う
2022/03/03(木) 01:17:32.33ID:cHY1niOT0
>>89
まともでない人間を学ぶためかも知れないし…(震え声)

>>92
阿蘇山の天然水もヒエヒエの時期やろうしな>冷たい水に大分
2022/03/03(木) 01:19:04.10ID:WcD2rp1p0
>>101
気持ち悪いし反感を持ったのは否定し難い
考えをあらためてくれると良いが
2022/03/03(木) 01:20:00.92ID:+0J0yq1Ja
【速報】
トヨタ自動車は、ロシア工場の操業停止を発表した(ロンドン時事)
https://twitter.com/jijicom/status/1499056443089362944?t=aux1TDjM9IhJXaPxGpzLlQ&;s=19

まにあ社、ロシア工場止めるってよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/03(木) 01:20:45.72ID:SpUmUrpd0
駐日ロシア大使が主張「ハリコフ庁舎攻撃はウクライナの誤射」 占拠の意図なしと強調
FNNプライムオンライン 3/2(水) 22:12配信

ロシアのガルージン駐日大使は2日夜、BSフジのプライムニュースに出演し、ウクライナ第二の都市・ハリコフの州政府庁舎などが
攻撃を受けたことについて、「ウクライナ軍による誤射だ」と主張した。

ガルージン大使は、ハリコフの庁舎への攻撃について「おそらくウクライナ軍による誤射だ」と述べた。
さらに、ウクライナの首都・キエフでアパートの一部が破壊されたことについて「我々の軍の専門家や国防省の発表によると
、ウクライナの対空防御の関係のミサイル誤射だと確認した」と述べた。

また、ガルージン大使は「我々の特別軍事作戦の目的は、ウクライナ東部住民の擁護とウクライナの非軍事化と非ナチス化だ」とした上で、
「ウクライナを占拠する意図は一切ない」と強調した。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/975174bbcca0ae08addef34cb0e4028c338173fc

露助はウクライナの市街地への無差別攻撃をウクライナ軍に擦り付けるつもりらしい
2022/03/03(木) 01:21:12.35ID:WcD2rp1p0
乗用車が買えないなら一般ロシア人もbtrやbmpで移動すればいいじゃない(適当
2022/03/03(木) 01:22:48.48ID:R69Nf6/FF
ProでもADは使えるけど企業ではエンプラ版を使うんだから
Proの取り扱いが結局どうなるか断言はできんけど、アカウント必須になっても困らんのでは
108名無し三等兵 (ワッチョイ d359-g6h8)
垢版 |
2022/03/03(木) 01:23:20.08ID:bUd8RiyG0
これ見るともしかしてポーランドってめっちゃウクライナのこと恨んでたりするの?


【ゆっくり解説】ウクライナ蜂起軍
https://www.youtube.com/watch?v=I5SPbGR62II
2022/03/03(木) 01:24:46.62ID:EFSBxghn0
>>92
白い餅は喉を詰まらせ、白い氷は心臓を止める!
そこになんの(ry

_(゚¬。 _
2022/03/03(木) 01:27:06.03ID:WcD2rp1p0
>>107
adとかエンプラ版とか個人には関係ないし
今まで不要だった個人情報の提出の義務付けは普通に気持ち悪いけどなあ
2022/03/03(木) 01:27:10.97ID:1f1gqK+J0
自分の失策でウクライナが酷い目に遭ってるのにいい気なもんだな
無知な核共有論で岸田に嫌がらせしたり逮捕されろ

時事ドットコム(時事通信ニュース)
「政治家を引退したら立派なキャンピングカーを買って日本をぐるっと回りたい」。
自民党の安倍晋三元首相は2日、キャンピングカー普及を目指す同党の議員連盟総会に出席し、
老後の計画を披露しました。
2022/03/03(木) 01:27:35.59ID:yXuj6xWF0
>>108
ポーランドは悲劇の主人公ではあるのだが、同時にクソ野郎でもある。
東欧国家は割とどいつもこいつもそんなものだ。
2022/03/03(木) 01:28:25.06ID:e3W6s/1J0
>>99
なにが問題なのかわからんぬ
2022/03/03(木) 01:29:38.58ID:WcD2rp1p0
>>113
セキュリティやプライバシーでは無駄な情報の紐付けはそれだけでリスクだしそれを押し付けるべきではないと思う
2022/03/03(木) 01:29:49.50ID:bUd8RiyG0
>>112
しかしさすがに西ウクライナからポーランド人絶滅させるぞ!は頭湧いてるとしか思えない
2022/03/03(木) 01:31:00.11ID:Q1NpWsUC0
♪もしも 日本が 弱ければ
♪ロシアが たちまち 攻めてくる
♪家は焼け 畑はコルホーズ
♪君は シベリア送りだろう

ロシア国とその衛星国に滞在している
邦人はスパイ容疑で逮捕されて銃殺刑か
シベリア強制収容所送りでないかい?
2022/03/03(木) 01:31:00.97ID:1bPBsJ+20
>>104
そらそうよとしか言いようが
2022/03/03(木) 01:31:01.73ID:/Gh80zv/0
今宵は新月ゆえ暗闇で何が行われているやらな
2022/03/03(木) 01:31:35.05ID:yXuj6xWF0
>>115
欧州は割とどこもそんなノリなので、気にしなくてよい。
メタルバンドのオーディエンスがメロイックサインを掲げるようなものだ。
2022/03/03(木) 01:31:58.68ID:R69Nf6/FF
>>110
だから、その気持悪い事をやるんではないかな。一般的な個人ユーザーであれば困らんから。
個人でAD使う?

個人的にはアカウントは捨てアカ作りゃいいけどドライバどうすんのというのがね
2022/03/03(木) 01:35:17.44ID:WcD2rp1p0
>>120
この次は住所氏名電話番号だろうしこの程度なら困らないとかはあんまり同意できないなあ
一般ユーザーだっていろんな使い方があるんだから押しつけるのはひどいよ
2022/03/03(木) 01:35:58.20ID:SpUmUrpd0
>>111
>自分の失策でウクライナが酷い目に遭ってるのにいい気なもんだな

それを米国の売電に言うのならまだしも、1年半も前に総理の座を退き
当事者ですら無い安倍元総理に擦り付けるのは無理筋の極み。

まさかあんな外交辞令やリップサービスさえしなければ、プーチンは
ウクライナへの侵略なんかしなかったとでも仰ると?(w
2022/03/03(木) 01:36:30.00ID:DEiFFmfY0
IPv6でプライバシーガーの時と似た臭いを感じるのは俺だけか
こちらは窓使うの止めればいいだけだから大した問題じゃないか
2022/03/03(木) 01:37:33.23ID:R69Nf6/FF
>>121
そう困るという人が居るのは否定しないし、ドライバ問題があるんでインストール時に要求されるのは間違ってると思うよ。
ただAD使うからPro版で必須になることはないという予想は通用せんでしょ。

逆にAD使えば要求されないというならSAMBA4を使おう。
2022/03/03(木) 01:38:19.25ID:WcD2rp1p0
>>123
多分それを書いてたのもウリだよ
IPv6の現在の運用は明確にセキュリティ的にリスクのある物だし、それも使うのをやめたら良いだけだよ
強制的にオプトインしたから酷い問題だと思うけど
2022/03/03(木) 01:38:50.12ID:bUd8RiyG0
ウクライナ蜂起軍の所業
https://elmin.ru/ja/bani-world/ostorozhno-shokiruyushchee-foto-volynskaya-reznya-istoricheskaya.html
https://evgenpol.ru/ja/vot-chto-tvorili-banderovcy/


あ、ウルトラ閲覧注意です
2022/03/03(木) 01:38:53.16ID:I+bq7ZA90
まさか令和になって特小使う兵隊が現れるとは思わんよね…
2022/03/03(木) 01:39:48.04ID:WcD2rp1p0
>>124
ごめんAD使うからプロ版では必須にならないって書いてたっけ…
この調子だとプロ版でも必須になりそうに思う
2022/03/03(木) 01:41:22.16ID:f7MY4nOF0
twitterにあがっているロシア軍装備の遺棄場所報告によると、スムィ市の脇をすり抜けて一心不乱に
キエフ目指して西進してきた部隊(第2親衛自動車化狙撃兵師団?)が、バリシフカ近辺まで到達した模様
だとか。

ロシア国境から400km弱。
開戦初日にロシア空挺軍が強襲したという誤報が流れたキエフ国際空港まで35km程度。
https://pbs.twimg.com/media/FM2wmlsXsAAY3xE.jpg
2022/03/03(木) 01:41:22.79ID:R69Nf6/FF
>>128
>ごめんAD使うからプロ版では必須にならないって書いてたっけ
AD使うからプロ版では必須にならないという予想を書いた人に対して
俺がレス番つけずに反論したらあなたが絡んで来たんですよ
2022/03/03(木) 01:41:55.87ID:WcD2rp1p0
>>125
切り貼りして間違えた

強制的にオプトアウトという形で適用したから酷いと思う、でした
2022/03/03(木) 01:42:39.53ID:GjrO/ftS0
徹底抗戦を続ける元ピアニストの大統領って言うと、やたらかっこいいな。
2022/03/03(木) 01:42:57.17ID:1Sbsi3pEa
>>63
前線歩兵の状況なんて一瞬で消滅するもんだから、通信に砲兵機甲部隊航空部隊程の秘匿性は必要ない
逆に敵に伝わるようにインパール上陸部隊の砲撃要請みたいな使い方があってもおかしくはない
2022/03/03(木) 01:42:59.31ID:keiyL6/90
G7で他国を怒らせた安倍

Hirano Takashi / 平野高志@hiranotakasi
安倍政権時代、日本は「日露は領土問題があるから…」という呪文を免罪符に用い、対露制裁の実効性を限りなく抑えただけでなく、
G7で最初に二国間議題でのプーチン自国招待を実現し、結果、G7の対露対応連帯に最初にヒビを入れている。
2022/03/03(木) 01:43:00.08ID:cHY1niOT0
>>100
お題:日本人って後先考えないよね
あれかな、善意で美味しいもの世界に広げたりしちゃうところかな?
2022/03/03(木) 01:43:39.69ID:gHfLOS3X0
そもそもAndroidもAppleもアカウント登録しないといけない時点でなー
あと、Dev版は実験版なので採用されるとは限らんし、そもそもWindowsクライアントのEnterprise版はProからのアップグレードライセンスでの提供なので
ローカルアカウント利用できないということはないと思うよ
2022/03/03(木) 01:43:51.13ID:WcD2rp1p0
>>130
それは失礼しました。
企業向けで運用するときに困るのではって意見に対してadが使えるから困らないのでは?って返してたんだと読んでました
2022/03/03(木) 01:44:51.73ID:DEiFFmfY0
SMS認証など使えなさそうやな
いや別に個人の考え否定しとるわけやないで
2022/03/03(木) 01:46:18.20ID:WcD2rp1p0
>>138
あらゆる通信で一意のユーザー識別子を提供する事と、特定SNSサービス上での認証では全然違う話でしょ
2022/03/03(木) 01:46:48.78ID:R69Nf6/FF
IPv6に関しては現状BiglobeのNAT64みたいなの使えばええんではないかな
v6対応サイトで自動的に切り替わるとかいう事がなければ
2022/03/03(木) 01:48:01.22ID:WcD2rp1p0
>>140
そもそもわざわざv6を使う意味がないのではないかな
2022/03/03(木) 01:48:51.02ID:uS/+OYFn0
>>72
全ては、「難民さん、いらっしゃ〜い」と盛大にブチ上げたメルケル前首相が悪い。
2022/03/03(木) 01:49:08.27ID:WcD2rp1p0
>>139
snsの部分はミス
snsとかの特定のサービス上でのタイポ

ちょっとミスが多くなって来てるからそろそろ寝ますね
2022/03/03(木) 01:49:16.75ID:77L55Zdl0
小学生を逮捕って、末期すぎる
2022/03/03(木) 01:49:59.94ID:DEiFFmfY0
企業の都合に振り回されたくないのならオープンソースを使うしかないんとちゃう
ディス鳥の都合で変なことになったら自分で書き換えればええんやし
いやそんなスキルないからできへんけどそこは勉強して
2022/03/03(木) 01:50:01.86ID:R69Nf6/FF
>>141
一応IPoEで高速化はするはず。また自宅で出先からVPN受け付ける場合。
IPoEは今のネットワーク環境だから速いんで何か新しい仕組みができたらメリットなくなるかもな。
2022/03/03(木) 01:50:20.66ID:/Gh80zv/0
チンポピアノ最強だったな
2022/03/03(木) 01:50:21.85ID:cHY1niOT0
>>115
ポーランドリトアニア全盛期に貴族階級がウクライナ人を搾りまくったりしたらしいぞ。
2022/03/03(木) 01:51:13.87ID:bUd8RiyG0
>>148
もうなんかいろいろ歴史あるんですねえ
2022/03/03(木) 01:52:16.75ID:gHfLOS3X0
別に「一時IPv6アドレス」を無効にでるのだから無効にすればいいのでは?
iPv4よりよくなると期待して作られたけど、結局SP運用が「半固定割り当て」なので「一時IPv6アドレス」を使ってもIPv4と同程度でしかないというだけなので。
151名無し三等兵 (ワッチョイ 0fa6-DVLR)
垢版 |
2022/03/03(木) 01:52:32.31ID:ba7CuoWF0
>>100
とはいえ北朝鮮は自分の振り回すナイフの長さを完全に理解した上で強請りタカリでギリギリ生き延びてるキチガイビジネスのプロだからな…あと先考えないというかなんというか
2022/03/03(木) 01:53:27.56ID:f7MY4nOF0
本物なのかどうか不明だが、ロシアの対ウクライナ戦争計画の概要とか言う文書がネットにあがって
いるそうな。
それによると、クレムリンの最高指導部が開戦を決意したのは22年1月18日で、当初は2月20日に
開戦して半月後の3月6日ごろにウクライナでの作戦を完了するはずだった模様だとか。
https://pbs.twimg.com/media/FM20pLqXEAUhdjV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FM20pVTWYAUOkr8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FM20pdcXMAQFblA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FM20pk8XIAI3iGy.jpg
2022/03/03(木) 01:56:08.50ID:R69Nf6/FF
>>145
そうなんだが、じゃあ全部自分でやりなさいという極論も通用してしまいかねないので、
企業がカバーすべき範囲に関しては企業に要望するか、あるいは他の企業を頼りましょうと
2022/03/03(木) 01:56:48.18ID:WcD2rp1p0
>>146
なるほど、具体的にどんな運用がされているのかは知らないけど動的に配布されるなら、
nat64でもipoeなら状況次第ではpppoeに比べてオーバーヘッドが減る可能性はありますね
逆にいうとそこまで限定された状況でなければあまり意味を見出せないと思うんですよね…
2022/03/03(木) 01:57:48.11ID:voX7Ayy90
ああ、区報配りって就労支援でやっているのか
2022/03/03(木) 01:58:06.46ID:f7MY4nOF0
ロシアがようやく自軍の損害公表を始めたそうな。
RIAノーボスチが報じるところによると、ウクライナでの特別作戦での死傷者は、昨日時点で
戦死498名、負傷1,597名とのこと。

ELINT News@ELINTNews
>#BREAKING: Russia says 498 soldiers killed, 1597 wounded in Ukraine- RIA
157名無し三等兵 (ワッチョイ d359-Rzmh)
垢版 |
2022/03/03(木) 01:58:12.61ID:bUd8RiyG0
北のトップの理性は日本人みんな信じてるでしょう
誰もミサイルにビビらない
2022/03/03(木) 01:58:33.11ID:WcD2rp1p0
>>150
逆でv6の運用は半固定だから個人ユーザーだと簡単にトラッキング出来るのが問題だと思う
v4だと運用はまちまちで大部分が動的配布だったからイコール個人とはならなかったけどv6ではそうでないのが問題だと思う
2022/03/03(木) 02:00:01.70ID:/Gh80zv/0
みんなが大好きなアベが忘れられない様に宣伝活動してるのかってレベル
本当にまた全てを司る総理になるかもしれないな
2022/03/03(木) 02:01:04.61ID:R69Nf6/FF
>>154
>nat64でもipoeなら
Biglobeのページみたらそこを売りにしていた
速いって。

しかし他のプロバイダーは類似のサービスやってるのあまり見かけない。
そういうのはとりあえず用意しておけば売りになると思うんだがな。必要か必要でないかはともかく。
2022/03/03(木) 02:01:15.61ID:Q1NpWsUC0
ゴキブリチョンに理性を期待する方が馬鹿。
特定外来生物として速やかに殺処分するのが基本。
2022/03/03(木) 02:01:42.33ID:WcD2rp1p0
もちろん匿名化にはTorとかの技術があるけど、それにもデメリットはあるのだから
普通に使える範囲で普通に安全、という水準はあるべきだと思います
163名無し三等兵 (ワッチョイ d359-Rzmh)
垢版 |
2022/03/03(木) 02:02:33.31ID:bUd8RiyG0
右翼にも左翼にも忘れられるキッシー
2022/03/03(木) 02:03:09.94ID:WcD2rp1p0
IPv6の技術仕様や移行に伴う混乱が問題だと主張してるわけではなくて、あくまで運用に問題があると思ってます
2022/03/03(木) 02:04:19.01ID:cHY1niOT0
>>132
ピアニスト(意味チン)
2022/03/03(木) 02:06:06.00ID:WcD2rp1p0
>>132
戦場のピアニスト(令和)
2022/03/03(木) 02:06:26.14ID:gHfLOS3X0
>>158
つきつめると結局IPSの問題であって、IPv6の問題じゃないんだよ。
なのでPアドレスの割り当て期間が長いのであれば、どんなIPv4でもIPv5でも同一ルータを使っているまで特定できるので、IPv6の仕様の問題ではない。

あと追跡性をきにするのであればWebではIPアドレスじゃなくてブラウザ固有の情報(フォント、画面サイズ、WebGLの計算時間など)をみているので、そちらを気にしたほうが良い
2022/03/03(木) 02:06:38.86ID:e3W6s/1J0
>>157
アベの命令でミサイル飛ばす係ですからね
2022/03/03(木) 02:07:31.18ID:WcD2rp1p0
>>160
ぶっちゃけPPPoEがボトルネックになる例は見たことがないなあ
結局遅延や速度はより上流のルーティングの問題が大きいし
2022/03/03(木) 02:08:57.83ID:uXGWSj0V0
総会決議か
2022/03/03(木) 02:09:47.34ID:WcD2rp1p0
>>167
仕様の問題ではない事はわかっていますよ
しかし例えばフレッツ網全体に適用されたからその影響が大きいと考えてる
現状v6を使う通信はほぼ全て実質固定と考えても良いでしょう
2022/03/03(木) 02:10:20.46ID:uS/+OYFn0
>>112
とりあえず、そんな東欧国家にある共通認識としては、

「旧ソ連許すまじ」だったりする。
2022/03/03(木) 02:12:32.32ID:WcD2rp1p0
フィンガープリンティングについては世界的に問題と認識されてるから対応している。
だけど一国の運用面の問題は世界的に見たらとても些細な事だからこそ自衛するべきではないか
(解決に向けた努力はありますが少なくとも今は自衛するしかない
2022/03/03(木) 02:14:15.98ID:SpUmUrpd0
>>185
>という呪文を免罪符に用い、対露制裁の実効性を限りなく抑えただけでなく

それを言うのならウクライナへの侵攻開始までロシアとの巨大ガスパイプラインの
維持に固執し続けたドイツの立場はどうなるんじゃろ?

対ロ制裁というのならこんな物は2014年の時点で廃止しなきゃならんのに
2022/03/03(木) 02:15:11.10ID:WcD2rp1p0
つか本当に制裁が無力化されてたなら今のロシア軍はなんなんだよ!
2022/03/03(木) 02:16:48.20ID:uS/+OYFn0
>>174
ロシアは世界有数の原油や天然ガスの輸出国なんで、パイプライン止めちゃうと欧州各国に深刻な影響ががが

・・・ってことでお目溢しされてきたんじゃないかなー、と。
2022/03/03(木) 02:18:10.50ID:WcD2rp1p0
いつもv6の話題をする時は主語を大きくせずにあくまで仕様ではなく運用の問題だと念を押してるつもりなんだけどなあ

技術的に考えたらまずい仕様は比較的対応できるけど、仕様の上でのまずい運用はなかなか対応できないし
2022/03/03(木) 02:19:17.07ID:1Sbsi3pEa
シルバー人材センターとか就労支援とか貧民地区育ちならではの発想なんやろな
貧民が多すぎて非課税世帯にしか特別給付金のお代わりが来なくてイライラしてる感じが伝わってくる
2022/03/03(木) 02:19:49.48ID:9hsS4//jd
ああ、いつぞやのIPv6怖いよおじさんか
情強なおじさんは空いているISPを使ったり専用線引いたりしてるから関係ないのかも知れないけど、
メジャーなISPだとv6プラスにしないと昨今のステイホーム&リモートワークな風潮のせいで回線が混んでて遅すぎて使い物にならんのよ
まあ、これは正確にはIPv6のおかげというわけでは無く、ただv6プラス回線が知名度の問題で空いているだけなのだが…
2022/03/03(木) 02:20:09.32ID:WcD2rp1p0
(自分の書き込み見ると狂的とか言われたの分かった気がしてきたぞ…)
2022/03/03(木) 02:20:40.68ID:uS/+OYFn0
パラリンピックまでに停戦するなら、あと1日か2日くらいしか時間がない。
でもなー、それまでにハリコフとかキエフとか落とせるか?と言えば微妙。
というわけで、パラリンピックなんぞ関係なく戦闘はズルズルと続いていくのはないかと。

そもそも地上戦力の8割近くだかをウクライナ方面に投入してるわけだから、
ロシア地上軍がポーランドに攻め込んでくる、なんて可能性は低いんじゃないか?

ビビってないで、ちゃっちゃと空爆でロシア軍の地上部隊を叩いちゃった方が
戦闘終結がはやまるんと違うかな、と。
2022/03/03(木) 02:20:59.68ID:gHfLOS3X0
>>171
そこまで気にするのであれば、(フレッツ網でなくVNEのIv6を使う)IPv6 PPPoEをつかっておくれとしかいいようがないわー
正直言っていまさらフレッツ網の変更とかできんし、フレッツ網のIPv5アドレスは半固定であって固定ではないし
2022/03/03(木) 02:25:21.57ID:WcD2rp1p0
>>182
単に配布ルールの問題なんだから
フレッツ網の変更なんて話ではないだろ

半固定というのはispが保証しないというだけでユーザーから見たら固定と変わらん

というかウリにしても別に接続の手段はあるし使いたいけど使えないって意図じゃないですよ
単に危険であると即物的に近くの人に注意喚起をしているだけで
本来の解決の行動ではない

怖がられるだろうし自重するけども
2022/03/03(木) 02:26:39.84ID:+0J0yq1Ja
つか何でバイデンは早々に派兵の可能性を否定しちゃったのよ
2022/03/03(木) 02:27:52.80ID:CA5X8cOZ0
全然追いつけんなあ。また1スレ飛んだ。

例のウクライナ在日本人、嫁家族がロシア系ということもあってか、

>一瞬よぎった幻想・・この同じロシア語でゼレンスキーが、今度はウクライナ国民に向けて語る。ゼレンスキーの口からウクライナ現政権が、
>この8年間にわたるロシア語・ロシア文化弾圧の非を認め、寛容性の回復を宣言する。ウクライナの自浄。

こんなこと書いてるが、ここの家の義父はともかく義母と嫁は工作員レベルのロシア派なのに、別に警察に引っ立てられたり近所のうウクライナ人に吊るされたりしてないよな。
十分寛容じゃねえかと。

根がお花畑なのか、些細なことを悲劇と捉えながら本当の悲劇の接近から目をそらす降下スパイラルに入ってるみたいでイライラする。
俺がイライラするぐらいだから、避難勧告してた大使館員なんかもうこんな奴殺してやりたいと思ってるんじゃなかろうか。

まあいいや。

・ウクライナもロシアも空軍戦力の活動があまり目立たないのは、両軍ともツングスカやパンツィリやトールが生きている状態ではだれもひこーきを飛ばしたくなんか無いからだ

という説を唱えて寝よう。
ズベズダのトールのプラモは手元にあるが、これはウクライナ軍仕様で作ることになるんだろうな。
2022/03/03(木) 02:28:00.92ID:e3W6s/1J0
ロシアと戦争するわけにはいかんでしょ
2022/03/03(木) 02:29:11.23ID:9hsS4//jd
Windows 11のMS垢必須化問題は、インストール時のスペックチェックを回避できる抜け穴みたいなのが出来るんじゃないのと思う MSの事だし
大体>>136が書いているように、スマホを使っているならもうどうにもならない問題でもある
2022/03/03(木) 02:29:22.62ID:9Lhb/h57a
ロシア、ウクライナ殴るのイラク戦争気分でやってるって聞いたけど、米帝って割とイラク戦争でも国内外にアピールして準備もしてたよね
2022/03/03(木) 02:29:54.07ID:v9rr62Dia
次の組閣がいつになるか知らんが、林とっとと切らんと、自分の頚もやばくなるんでわ?>首相
2022/03/03(木) 02:31:19.25ID:gHfLOS3X0
>>183
いいたいことはわかtったわー
いつでもIPv6アドレスを変更できることをうたっているISP(例IIJ)を勧めるほうでPRしたほうがいいと思うよ
2022/03/03(木) 02:31:26.42ID:WcD2rp1p0
>>186
しかしブダペスト覚書とかの流れがあるから
戦争をしない事を選んでも展開次第ではNPTが崩壊するというね

まあ、しない事を選んだ上でNPT体制への信頼を失わないような展開を外交的に目指すという正解はあったわけだけど(なお現実
2022/03/03(木) 02:32:26.14ID:K7r1EVfv0
>>184
前任者が指示書を置いていかなかったからだと思う
2022/03/03(木) 02:33:36.37ID:uJAjmqy50
>>184
同盟国でもなければアメリカの利権に死活的に関わる国でもないからなー
輿論は移ろいやすいものというのはボケて忘れてしまっていたのでは……
ボケ老人に死んでも大統領やらせたい売電夫人が一番のがんというか黒幕というか……中共そっちからアクセスしたんじゃね?
2022/03/03(木) 02:35:02.04ID:uJAjmqy50
>>189
選挙で負けない限りは大丈夫じゃねーかなー
問題はキッシー首になったとして次誰が出てくんのよという部分では
2022/03/03(木) 02:36:17.11ID:yaLwWOJ10
>>180
まあ内容を一切無視しても38/180レスの時点でふつうはヤバい人判定なのだ
2022/03/03(木) 02:36:22.01ID:+0J0yq1Ja
>>189
前々回の総裁選で支援を頼んでおきながら古賀を切ろうとせず魔人と麻生さんを呆れさせた人ですから…
2022/03/03(木) 02:37:48.73ID:v9rr62Dia
>>134 自分からガスの元栓閉めてからそーゆー事いって欲しいな(´・ω・`)
2022/03/03(木) 02:38:11.78ID:WcD2rp1p0
>>193
すぐ上でも書いたけど、本当はブダペスト覚書がある時点で実はアメリカの同盟や覇権と無関係な話ではなかったと思うんですよね…

>>190
ありがとう
本来的にはISPが対応するべき話ですからね
個人的にはv6を使うメリットは殆ど無いから(だけど環境によっては影響があるから個別に判断をした上で)使わずに自衛をしよう、という意図で書いたのですけど
ip層の役割や活動は意識されませんからね…判断をしろというのがよくなかったのかもしれません
であればただそういう危険があるとだけ書くべきですね…
2022/03/03(木) 02:39:54.17ID:keiyL6/90
>>189
林に非は一切ないが?

かわいたかのり@T_KAWAI_SANGIIN
林外務大臣は本当にご存知ではありませんでした。
勝手に情報を止めていた外務省の責任です。
2022/03/03(木) 02:40:56.86ID:uJAjmqy50
召喚の儀

https://pbs.twimg.com/media/FM29DbwVIAEAmwx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FM26KoSaMAAaJRy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FM2u96xUcAEyoWS?.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FM2qgPtakAA7U--.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FM25MiSXwA0kJK7.jpg
2022/03/03(木) 02:41:31.76ID:WcD2rp1p0
>>179
意図的にそのリスクを受容した上で使うのなら何もいうことはありません…
2022/03/03(木) 02:42:03.98ID:uJAjmqy50
いっこリンクミス
https://pbs.twimg.com/media/FM2u96xUcAEyoWS.jpg
2022/03/03(木) 02:42:28.33ID:CA5X8cOZ0
あ、もう一つ。

今回の戦争、プーチンが
【何かあったらみんなロシアを攻撃してくるんだ!絶対に隙なんか見せられない!!】
と思いつめた挙句に余計に敵を増やす真似をして、当然の報いとして世界中から叩かれまくってるんだが、この欧州勢の、語弊を恐れずいえば

・国際秩序の維持のためでも義憤に駆られてでもなく、やっと大っぴらに露助を叩ける機会が来たので大喜びで叩いているというようにしか見えない

という熱狂ぶり、ある種楽しそうな様子(ブリカスお前のことだ)を見るに、プーチンの懸念も単なる被害妄想だけではなかったんだな、ということは判ったw。

ただそうなった原因はロシアの側にあるんだが。

・それでも、二度も世界大戦を起こしたドイツは欧州ど真ん中でふんぞり返ってるのに、何でロシアは世界の敵のクソ田舎者扱いのままなのか

という憤りもまあ、わからなくはない。
だから魔人アベが垂らした蜘蛛の糸を上ってくるべきだったのだ。

では今度こそ皆の衆おやすみ。
2022/03/03(木) 02:42:36.30ID:7+lyS7Dn0
>>199
官僚から舐められてる、あるいは心服を得ていない証拠じゃなかろうか。
2022/03/03(木) 02:46:08.52ID:e3W6s/1J0
ただでさえ石油高くて困ってるのに戦争なんか始めやがってプーチンは落とし前としてドイツに核撃ち込んで詫びるべき
2022/03/03(木) 02:47:14.62ID:WcD2rp1p0
>>203
地球の直径が今の3倍くらい大きくて、95%くらいが海だったら世界はもっと平和だっただろうか
2022/03/03(木) 02:48:36.26ID:gHfLOS3X0
正直IPアドレスの匿名性を気にするのであれば、VPNかTorを使えとしかいいようがないわー
ブラウザから引き抜ける固有情報のほうが多いし
2022/03/03(木) 02:48:49.46ID:/Gh80zv/0
>>179
令和じゃぱんにブラウジングの為に自宅に専用線引いてるおじちゃんとか居るのだろうか
怖い……
2022/03/03(木) 02:50:20.67ID:WcD2rp1p0
>>207
TorにはTorの使い方
直接接続には直接接続の使い方があると思うな
そしてどちらでも一定水準のプライバシーの安全性はあるべきでしょう
2022/03/03(木) 02:53:25.17ID:/Gh80zv/0
>>203
みんなで囲んでロシアを棒で叩く遊びは楽しいから仕方無いんだ
2022/03/03(木) 02:53:25.55ID:WcD2rp1p0
フィンガープリントはかなり緩和できてると思うんだけどねえ…
タイミング攻撃への対策もオリジンポリシーも作ってくれたし…
2022/03/03(木) 02:54:15.56ID:1Sbsi3pEa
IPアドレスの匿名性とかより完全にオフライン環境で使える3Dプリンターが欲しい
2022/03/03(木) 02:55:35.75ID:fC/meuLZ0
中国はウクライナからトウモロコシを三割輸入してるのか。
2022/03/03(木) 02:55:41.73ID:gHfLOS3X0
>>208
技術的興味のためにAS番号とか専用線もっている一般人ならちらほらいるね
10人もいないけど
2022/03/03(木) 02:58:13.01ID:9hsS4//jd
つーかね、何者でもない一般人のネット上の行動を一から十まで監視するほど企業も国家も暇ではないのよ
普通に統計的に処理されて終わり
怖いよおじさんはちょっと自己評価が高すぎる感がある

あと、当然だけどHTTPリファラとかは切ってるよね?
2022/03/03(木) 03:00:08.86ID:/Gh80zv/0
ロシア人は適当だから、買わなくて良い恨みをあちこちで買ってんだろうなとは思う
2022/03/03(木) 03:02:04.52ID:2wAT0c0tK
>>96
そんなものはない(画像略)
2022/03/03(木) 03:02:30.47ID:/Gh80zv/0
まあ先進国等の一部の国以外はだいたい適当か
2022/03/03(木) 03:03:16.05ID:uJAjmqy50
>>217
ゲームのシチーさん抜いてくるだけで可也エロいのでは?
2022/03/03(木) 03:03:43.09ID:WcD2rp1p0
>>215
問題になるときは来ると思いますよ
性質的に複数からの流出を容易に突き合わせることができる
例えばオンラインショッピングから氏名とIPアドレスのリストが流出して、それを元に悪意あるサイトが訪問したアドレスから特定して氏名を表示して金銭を要求するような詐欺が起きるかもしれない

セキュリティに絶対なんてなくて複数の緩和策の結果だから0と1で語るべきではないでしょう
2022/03/03(木) 03:04:53.99ID:/Gh80zv/0
ですが民は一般人ではない要監視対象だからね、仕方ないね
2022/03/03(木) 03:07:05.23ID:gHfLOS3X0
>>220
You金銭要求でそこまで手間暇かけないよ、だって流出したり適当に作ったメールアドレスで定型文を送ったほうが安いし、金は出すメールアドレスの量でカバーできるからね
セキュリティ対策は無限に金と労力がかかるだから影響度と重要度のバランスでや対応すべきもの ということをわすれちゃいけないよ
2022/03/03(木) 03:07:29.83ID:WcD2rp1p0
確かに注意してTorを使えば安全だけど
例えばヨドバシで買うときにそんな事しない

セキュリティとはバランスが大事ですから、普通に使う人が普通に安全であるべきです

潜在的に危険な運用で多くの人を危険に晒すことになると、結果は確率であっても母数は膨大
2022/03/03(木) 03:08:22.46ID:gHfLOS3X0
大陸の人間が適当すぎるのがいけない
2022/03/03(木) 03:09:26.86ID:K7r1EVfv0
>>203
みんなロシアが嫌いのだ!
2022/03/03(木) 03:10:05.91ID:2wAT0c0tK
>>219
『邪な心を持つ者にはエロく見えてしまうウマ娘の画像』はあるかも知れないが、『ウマ娘のエロ画像』は存在しないのだ
いいね?
2022/03/03(木) 03:11:52.30ID:WcD2rp1p0
>>222
しない程のことかなあ?
リストさえあればやることは大したことがないじゃん
アタッカーは時に大きな労力をかけることはエモテトとかたくさんの例がある

ただし私は根本的な解決は個人でやることではないと思ってるし、今手続きをするのが手間ならしないというリスク需要も否定はしませんよ
2022/03/03(木) 03:12:22.25ID:K7r1EVfv0
>>226
これはウサギ娘なのだ、いいね?
アッガイ
2022/03/03(木) 03:14:23.54ID:WcD2rp1p0
個人で対策するべきかは好きにしたら良いけれど、全体として対策をするべきではあると思う
2022/03/03(木) 03:14:41.60ID:1Sbsi3pEa
>>215
連続強姦事件やロリコン誘拐事件が起きた時、ネットの検索履歴とかで捜査対象絞ったりしてるらしいね
アングラAVとか頻繁に見てる人や頻繁に犯罪絡みの検索してる人は怖いのかも
231名無し三等兵 (ワッチョイ 1b2f-GFBq)
垢版 |
2022/03/03(木) 03:14:57.01ID:2qCCVPTO0
>>181
ロシアが一方的に停戦宣言してふつうに攻め込む
戦闘は全部ウクライナのせい
2022/03/03(木) 03:16:05.23ID:yXuj6xWF0
>>217
鹿島とプリンツと鈴谷の健全画像も表示される。
2022/03/03(木) 03:16:57.79ID:uXGWSj0V0
監視されるおそれが少しでもあることがイヤならネット使うなということになる
2022/03/03(木) 03:26:44.81ID:UA7fm+AD0
はっきり言うとある程度個人特定ができる方が荒らしの巻き込み規制を回避できて個人的には都合が良い
たかが一個人のIPを追跡調査するほど他人は暇ではない
2022/03/03(木) 03:27:47.81ID:cHY1niOT0
監視されると嫌だからちんちん、チンチンチンチン、ちんちんー!とか書いて監視し続けるのを辛くする作戦
2022/03/03(木) 03:29:55.02ID:WcD2rp1p0
フィンガープリンティングと単純なまずい運用ではその性質も対応策も全く異なるのに同列に並べる事じゃないよ
というかフィンガープリントは問題として認識されて多くの緩和策が適用されてるし
v6アドレス配布運用の問題は個人で対応するべき問題ではないけど解決されつつあるブラウザ指紋の話題を持ち出してリスクを否認するのは理屈としても違うのでは
これは利用されないだろうとセキュリティホールを放置することがどれだけ危険か

>>234
v4だけど固定配布アドレスが原因のケンモ色盲絵師の話とか有名でしょ
極端な例だけど同種のリスクですよ
2022/03/03(木) 03:30:25.81ID:RXeUZtQv0
>>203
EUにウクライナ難民という戦略兵器がぶち込まれた模様。
今のEUに養いきれるかな?
2022/03/03(木) 03:30:34.12ID:+0J0yq1Ja
https://twitter.com/ZelenskyyUa/status/1499072011729096705?t=hCve_ZRnQ_x2nQB4j6U3oA&;s=19

ロシア非難決議で反対したのはロシア・シリア・北朝鮮・ベラルーシ・シリア、演説でロシアを擁護していたキューバとベネズエラは棄権した模様
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/03(木) 03:30:55.22ID:yXuj6xWF0
>>230
>アングラAV

つまりこう?
https://www.youtube.com/watch?v=vuxlsYcf2mE
https://www.youtube.com/watch?v=Hy_WR43iuQI
2022/03/03(木) 03:32:07.70ID:RXeUZtQv0
>>213
つまり戦術核が炸裂すると中国が困るのな
2022/03/03(木) 03:32:43.19ID:WcD2rp1p0
まあ技術的な事はここで書いてもスレチでしかないから…ごめん
2022/03/03(木) 03:34:54.60ID:lm7gVT7q0
>>237
ポーランドあたりは、旧地奪還の大義名分が出来て喜ぶかもしれない
2022/03/03(木) 03:35:20.98ID:2wAT0c0tK
>>238
そんなにシリアが大事だったのか
2022/03/03(木) 03:35:58.95ID:uJAjmqy50
>>237
キッシーがウチで引き取る技術的な検討はあとからするみたいなバカなことを言い出したじゃないですか…
2022/03/03(木) 03:36:35.27ID:WcD2rp1p0
そもそも緩和策(動的配布)と悪用された際のリスクを比較したら受け入れようって程重い緩和策じゃないと思う
2022/03/03(木) 03:39:13.09ID:RXeUZtQv0
>>244
日本まで来るやつは少ないだろ
多くても1000人以上は来るまい。
2022/03/03(木) 03:39:42.01ID:+0J0yq1Ja
>>243
最後にエリトリアと入れたつもりがシリアになってた…orz
2022/03/03(木) 03:41:22.99ID:TUNu+uys0
>>244
段々ルーピー臭がしはじめた気がするのは俺だけだろうか
2022/03/03(木) 03:41:43.18ID:K7r1EVfv0
>>243
ほとんどシリアナなのだ大事なのだ
2022/03/03(木) 04:13:10.63ID:PhfkzTo40
スレ追いきれてないので既出かもしらんが

「70人の侍」日本からウクライナにボランティア(本来の意味)50人は元自少なくとも二人は仏外人あがり
http://www.all-nationz.com/archives/1079925088.html
2022/03/03(木) 04:26:27.92ID:7EoNpVnW0
>>248
ルーピーはさすがに言いすぎだけど
最初から野田と同じくらいの評価しかしてないなあ

林の登用や佐渡の金山の件など、もろもろ信用ならん
セクシーややっぱりダメだった太郎やゲルよりはなんぼかマシという程度
2022/03/03(木) 04:29:47.55ID:oo9re0bC0
>>237
避難所788のこの辺とか?

>ウクライナ情勢でうわぁ……という読み物
>ttps://yaru○nichijou.bl○g.fc2.com/bl○g-entry-59865.html?sp

>人身売買に小麦に中国EU潰し…感情が起点で死なば諸共かぁ。

ぶっちゃけ、今のEUは信教の自由や(一定の)政教分離の建前でやってる所に、ガチ神権政治主義のムスリム難民を入れまくってて、放っといても互換性問題で自滅しそうな状態なんだし、ここでEU思想を損切り出来るならその方が被害が少ないまで有るのでは?__
2022/03/03(木) 04:52:48.30ID:v9rr62Dia
IPやらMSの問題、オカネカケタラ自営できるから啓蒙頑張ろうねとしか(´・ω・`)
2022/03/03(木) 05:26:56.37ID:1Sbsi3pEa
水面上ヘリボーンとか嫌すぎる
https://youtu.be/6X_qIpJcfWk
2022/03/03(木) 05:29:13.17ID:1Sbsi3pEa
https://i.imgur.com/jf0jH9C.mp4
2022/03/03(木) 06:03:43.24ID:1Sbsi3pEa
ほぼ正面から戦車砲食らったカメラマン、グロではない
https://twitter.com/Skawtish/status/1498694966700347396
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/03(木) 06:06:14.38ID:qEV3wW9I0
キッシーがウクライナ難民受け入れを表明したが
ウクライナの人口4000万人が全部来たら…
2022/03/03(木) 06:08:22.07ID:GyfuJx9J0
>>184
派兵否定、事前の大使館員退避はロシアを誘い受けするムーブ。バイデンというよりはイギリスと協調した結果に見える。
ウクライナを助ける気は全く無いが、それを機にロシアをパブリックエネミーにして経済制裁出来る。
2022/03/03(木) 06:10:20.93ID:PhfkzTo40
ロシアの富豪プーちんにDoAで100万ドルの賞金かける
http://www.all-nationz.com/archives/1079925088.html

もうこういうのも抑えられなくなってるんか
2022/03/03(木) 06:14:38.16ID:qEV3wW9I0
このまま第三次世界大戦になって核戦争抜きなら、
まず海軍、空軍が壊滅して、モスクワ陥落し、極東奪還され
そこで降伏しかないもの
2022/03/03(木) 06:16:23.71ID:2wAT0c0tK
>>257
元々女子供年寄りしか出国出来とらんがな(戦える年代の男はその場で徴兵)
2022/03/03(木) 06:18:36.91ID:2wAT0c0tK
以前ちょろっと書いたK議員が魔人との会食を拒否したお話


306:日出づる処の名無し[sage]2022/03/02(水) 19:15:33.35 ID:/jhT7fK+
某国会議員の発言↓

>どんな人間でも一緒に会食し、和やかな時間を過ごせば情が移ってしまう
>結果、国民のために権力者に突き刺すような追及ができなくなってしまう。
>実は、皇居宮殿での待機中に「向こうのテーブルにいる安倍総理と話さないか」と自民党最高幹部の方から誘われたが、丁重にお断りした
2022/03/03(木) 06:22:06.16ID:1Sbsi3pEa
NLAW自動誘導式対戦車ミサイル 歩兵ひとりで主力戦車を破壊!
https://video.yahoo.co.jp/c/3634/95bb107642b91c4b3eda981df43dbd173821f0a2
2022/03/03(木) 06:22:08.11ID:qEV3wW9I0
AndroidはiOS作った人が独立して作ったパクリOSなんだが
Androidが無かったら…
たぶんWindows Phoneが世界を席巻していた
2022/03/03(木) 06:23:44.43ID:GyfuJx9J0
「ウクライナ難民受け入れ」はこの人みたいな境遇を想定してるんじゃないのか
https://www.youtube.com/watch?v=ihuuVzCBJJs
このウクライナ人との国際結婚紹介をやってるウクライナ在住の高垣という人、最近テレビでよく中継されているが、
自前のyoutubeチャンネルで「ウクライナ人の妻の連れ子が居るがビザなんか出る訳ないからウクライナに留まる」と言っている。
国際結婚のウクライナ人妻や子供や母方の両親を退避できるようにしてる可能性がある。
2022/03/03(木) 06:26:16.49ID:1Sbsi3pEa
>>257
日本に縁者がいる人だけ、みたいな話らしい
在日ウクライナ人は2000人以下だし、5倍としても1万人だから
中国残留孤児家族や日系ブラジル人よりずっと少ないかな?
2022/03/03(木) 06:32:12.21ID:qeiPa3RE0
>>262
アベトモとか言ってる奴の仕事ぶりにブーメランが刺さるお話ですなぁ。
(要するに自分がそうだから相手もそうだエンジンに、自分のなぁなぁなお仕事ぶりを入力しただけw)
2022/03/03(木) 06:32:14.54ID:bUcRgwYX0
>>262
どんなに好きな人間も笑顔で殺せる人間になればこんなこと気にする必要ないのに…
2022/03/03(木) 06:36:04.39ID:+0J0yq1Ja
ロシアの中学・高校では現在、教員が特別授業を行い、「今回の戦争について正しい考えを持とう」のを理由に、ウクライナはナチスだと教え、ロシア軍は英雄でありその指導者であるプーチンは国を救おうとしている、だから尊敬すべきなどと宣伝している様子

情報源 当事者(生徒ら)の訴え
https://twitter.com/minazukirena6/status/1498712815414411266?t=XYf3FPE2uOxjwJY64_aiUQ&;s=19

やってることが北や中国と同じなんだよなあ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/03(木) 06:36:52.80ID:Mk4O5lsWa
>>129
自動車化狙撃兵って聞くと、トランスフォーマーのスナイパータイプのやつが思い浮かぶ
2022/03/03(木) 06:40:01.91ID:fC/meuLZ0
この戦争が一区切りしたら、各国で「ウクライナで軍事訓練を受けた人」や
「元ロシア軍人で、ウクライナで捕虜になってロシアに帰れなくなった人」がぼろぼろ出てくるんだろうなあ。
東欧に外人部隊として雇われる形になったりして。
2022/03/03(木) 06:40:40.83ID:GjrO/ftS0
>>203
いつもの同調圧力にも見えるけどねえ。
対露が世界で最も意識の高い行動になったというだけで、
転換してるように見えて、実は今までとやってることは何も変わってないんじゃなかろうか。
273ななしさん (ワッチョイ 635f-ei6B)
垢版 |
2022/03/03(木) 06:41:39.50ID:FiJ10Eqi0
なんか草

801水先案名無い人2022/02/28(月) 22:48:07.77ID:sLDvpcG90
プーチン「ウッ…!頭が…!!、」ツッ

???「ウ……同…未……ている…ウ…ジミ……」

プーチン「ウッァァァ…」

???「…ジミール…君……来………視…」

プーチン「やめろ…!入って…ッ…!来る…な…ッッ!!」

安倍晋三「ウラジミール、君と"同じ未来"を視ている。」

プーチン「ァァァァァァァァァァァァァァァァ…!」

プーチン「…」

プーチン「ウクライナに侵攻する喃。幹部を集めろ!」

側近「!?」
2022/03/03(木) 06:43:46.87ID:XoZ26/9ga
>>273
アベ強過ぎる
2022/03/03(木) 06:44:04.55ID:tO7rb9WJ0
>>244無能なだけに被害は少ないのが救いかな。菅みたいに有能なのがあのムーブかましたら悲惨すぎる。菅政権時代にコロナでよかった。コロナでなかったらあの異才を脱炭素に全振りしてた。
2022/03/03(木) 06:44:49.09ID:Mk4O5lsWa
>>199
余計まずくないか?
2022/03/03(木) 06:45:28.46ID:PhfkzTo40
どういう形で終結するにせよ戦後のロシア経済は壊滅してるだろうから「ロシア人経済難民」という思い付く限り最悪のナニカが世界中に溢れだすのだろうな
2022/03/03(木) 06:46:44.84ID:1Sbsi3pEa
>>275
ちゃんと睡眠取れてる?
2022/03/03(木) 06:47:05.39ID:GjrO/ftS0
>>268
それはそれこれはこれ、ができない大人ってね。
2022/03/03(木) 06:49:02.92ID:s9wbmoKDd
アフガン帰りのバラライカ姉御が、ウクライナ帰りになる訳ですな
あんまり精強なイメージが無くなる気がする
2022/03/03(木) 06:50:29.68ID:fC/meuLZ0
ttps://twitter.com/clashreport/status/1499010937222832129
キエフ地下鉄に浸透していたロシア側潜入工作員がテディベアのぬいぐるみに弾薬を隠していたとのこと。
スパイ物かよ。

弾薬はちらっとしか見えてないが、消音弾薬の9x39っぽくねえか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/03(木) 06:51:10.46ID:GjrO/ftS0
うん、外交が上手く行ってる時って、外交ができる政治家が外交してる時で、
外務省が働いてない時だよな。
2022/03/03(木) 06:51:17.53ID:PhfkzTo40
>>275
兵役該当者とインフラ要職のお義父さん以外で難民扱いで引き受けれそうな御親族はおいでですか?
2022/03/03(木) 06:52:00.20ID:nDPeg5Pw0
>>105
どうせならもっと悪役ムーブしてほしい 

周りの人達が「さすがロシア軍!実際優しい!」と相槌うったらキャバーンキャバーンって音がするの
2022/03/03(木) 06:52:37.21ID:76DZqWAs0
>>251
関心が内向きの昭和の時代の自民党政治家、という印象があるな>岸田
岸田というか、宏池会全体がそんな感じだけど。
外交・安全保障をガンガンやるぜ!な清和会系政権が長かったので、どうしても視野の狭さと動きの遅さが目につく。
2022/03/03(木) 06:53:01.30ID:qEV3wW9I0
>>281
とある科学のフレンダがぬいぐるみに爆弾仕込んでいた
2022/03/03(木) 06:53:57.77ID:tO7rb9WJ0
>>282安倍麻生が外務省の親特亜勢力を粛清してるので林でなく外務省の方が正しいんでしょう。何で林を選んだんだろう。人を見る目が無さ過ぎる。
2022/03/03(木) 06:54:19.94ID:vPKZmtMmr
イギリスの各企業は、嗜好品などを中心として
ネット広告でわざとロシアに配信しているとのこと

「 お前らもうこれ手に入らないんだぞ」
というロシア人へ経済制裁を実感させるため


さすがイギリスな作戦
2022/03/03(木) 06:55:05.90ID:qEV3wW9I0
>>282
キッシーは外交できない政治家で
外務大臣の時に慰安婦交渉で文書化しなかったばっかりにぐちゃぐちゃになった。無能
290名無し三等兵 (スプッッ Sd8a-Nbki)
垢版 |
2022/03/03(木) 06:56:07.74ID:910eBp/Bd
https://i.imgur.com/UbdD3jp.jpg
ツラいわ
2022/03/03(木) 06:56:31.34ID:2wAT0c0tK
>>288
ブリカスマジブリカス
2022/03/03(木) 06:57:11.19ID:PhfkzTo40
>>288
ぽのはぶ「お前らもう大好きなHENTAI見せたらん」
2022/03/03(木) 06:57:21.79ID:tO7rb9WJ0
>>283妹くらいかな。義父はあそこの水力発電にいるのでインフラ維持するために動けないしついでに祖母も来ないし義兄は国に殉じる気だし。ただの自動車修理及び電気技師なんだけど。部活とかああいう運動をした事もないのに。
2022/03/03(木) 06:59:22.44ID:2wAT0c0tK
わが党研でプラニューに出てたロシア大使がナチレンコ氏と渾名されていて笑った
2022/03/03(木) 07:00:16.44ID:PhfkzTo40
>>293
御無事と御武運をお祈りするとしか言えません
2022/03/03(木) 07:00:43.32ID:1Sbsi3pEa
ロシア軍は、2015年以降に失効した食料を兵士に供給します(機械翻訳)
https://youtu.be/ZoBALI-Qarc

捕虜になってまともな食事にありついて泣く若いロシア兵
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1499012189688147968/pu/vid/720x1280/BXeA6XNcMtHX4iNU.mp4
2022/03/03(木) 07:02:37.16ID:DBsnVbaU0
あ、受け入れたウク難民の中にいる親露派…
弾きたいけれど、本邦は内心の自由の保証があるから、
スクリーニングできないな。
2022/03/03(木) 07:06:44.28ID:GjrO/ftS0
>弾く

意味深。
2022/03/03(木) 07:08:05.73ID:gulB7BSiM
親ロ派が難民になるんですかね
開放者として旗振ってる立場では
2022/03/03(木) 07:08:59.72ID:1Sbsi3pEa
銃持って敵を殺す、だけが戦争じゃないしなあ
2022/03/03(木) 07:10:09.58ID:RPPEr8Rk0
ぐっもーにんですが

はやすぎんぜ
>>296
食い物で投降呼びかけるといいのか・・・
2022/03/03(木) 07:13:50.71ID:spRNQ2r4a
>>267
コニタソは突き詰めて言えば「自分が無い」んだろうw<会食お断り

だから近くにいる人間に影響されやすいし、それを自覚しているから故の
「会食お断り」なんだと思うよw

端的に言うなら「少し自覚のあるポッポ」って自己評価なんだろうw
2022/03/03(木) 07:14:23.34ID:P5W6ZFLmM
>>292
広告で性癖に刺さる作品出てきてクリックしたら制裁でお前の国では見れませ〜んwとかやられたら痛すぎるな
2022/03/03(木) 07:14:49.14ID:vBNjHwri0
「ロシアってどうしたら戦争止めるの?」

「ロシアの停戦条件はウクライナの武装解除、ウクライナが武器を捨てたら戦争止めるってさ」

「・・・それって勝つまで止めないってことでは?」

「そうだよ」
2022/03/03(木) 07:15:34.67ID:+0J0yq1Ja
https://twitter.com/Aviation_Intel/status/1499110824069120002?t=i0ikanFH2p1UuYs45I5FgQ&;s=19

衛星写真でウクライナに近い空軍基地に42機のAn-2が並んでいることが判明したようで囮か空挺作戦に使われるのではないかと考察されている模様
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/03(木) 07:16:21.17ID:7ldfzo2od
>>293
お義兄さんは年齢的に出国は無理じゃないかなぁ…
65歳までの漢は銃を取って闘え!だし

ハシゲが「闘いたくない人はみんな国外に逃げて、闘いたい人だけが玉砕しろ(要約」
と書き込んで炎上を続けているのは、首長や国会議員経験者で実質党首のナマモノが
国難時には国外逃亡する気満々なのを公言したからだろうな。
2022/03/03(木) 07:16:56.02ID:PhfkzTo40
>>259はurl貼り間違い
http://yurukuyaru.com/archives/87891336.html
2022/03/03(木) 07:18:53.88ID:5Ypn+BYo0
>>297
だから難民受け入れるなんって軽々と言えんのだよ口がさけても。
それなのにあのバカは。
2022/03/03(木) 07:19:33.24ID:+0J0yq1Ja
ジョージア政府がEUへの加盟申請を発表
2022/03/03(木) 07:19:35.53ID:iHgvcO8s0
T社も何かやれってことでハックされたのか、「じすいずどりる」ということでハックしたのかよくわからんなあ。
謎のN社がハックされてるのでガチの可能性も十分あるけど。

制裁?制限内容がふつうは販売を停止するのに、現地社の「労働を停止する」ってのがT社らしいけど
2022/03/03(木) 07:21:17.30ID:5Ypn+BYo0
バットマンの俳優がFF7のティファとエアリスにガチ恋してたと判明。
2022/03/03(木) 07:22:05.01ID:JaQDh/hu0
ルーマニア軍機が黒海で行方不明者
2022/03/03(木) 07:22:35.67ID:fC1ezuuO0
国連総会のロシア非難決議案
ベネズエラとキューバが棄権したせいで想定よりも反対が減った感じ

反対・・・ロシア、ベラルーシ、北朝鮮、シリア、エリトリア
2022/03/03(木) 07:24:08.66ID:bJJorW6R0
日本政府のサポートって入れてお終いみたいなところがあるから
難民受け入れはあまり賛成できないんだよな
2022/03/03(木) 07:25:13.75ID:f7MY4nOF0
昨日の夕方から、オデッサ沖にロシア軍艦艇がチラッチラと現れては消えを繰り返しているとか。
上陸準備中なのか、そう見せかけているだけなのかは不明。
https://twitter.com/i/status/1499065269024661510
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/03(木) 07:27:33.99ID:7+mAytir0
>>296
レーションの横流しやってて、更新されてないんじゃ?
2022/03/03(木) 07:28:14.07ID:anJtYuAa0
今更なんだけど、、ですがで度々出てくるインパール砲撃()って 
これが元ネタか?

>133 名無し三等兵 (アウアウエー Sac2-ei6B) sage 2022/03/03(木) 01:42:57.17 ID:1Sbsi3pEa
>> 63
>前線歩兵の状況なんて一瞬で消滅するもんだから、通信に砲兵機甲部隊航空部隊程の秘匿性は必要ない
>逆に敵に伝わるようにインパール上陸部隊の砲撃要請みたいな使い方があってもおかしくはない
2022/03/03(木) 07:29:05.47ID:RXeUZtQv0
>>252
見てきた。
プーチン始めロシアの政治家はEUや米を恨んでるのか。
あの狂ったような演説は本心だろうけど狂ってる様なのは演技で、侵攻後のgdgdも何もかもが思惑通りなのかも
2022/03/03(木) 07:29:11.39ID:+0J0yq1Ja
>>311
https://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/0/e/0ecf3f4c.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/a/1/a10fa2e3.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/e/1/e151cfae.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/e/1/e1e0eb48.jpg

共演者ドン引きしてて草生える
2022/03/03(木) 07:29:14.38ID:d2u9PVto0
そういえばちょうど1週間か

と幼女戦記見ながら思った
2022/03/03(木) 07:29:58.59ID:iHgvcO8s0
>>314
継続して管理やサポートするのは官僚や自治体のお仕事だからね。
しかたないね。
2022/03/03(木) 07:30:55.26ID:iHgvcO8s0
>>319
ユフィのエロさがわからぬとは、、、
2022/03/03(木) 07:31:01.45ID:PhfkzTo40
>>310
だが待ってほしい、T社マインドをインストールされたワーカーが「労働を停止する」のに耐えれるだろうか?
2022/03/03(木) 07:31:52.20ID:f7MY4nOF0
>>312
ルーマニア空軍のMiG-21が黒海で消息を絶った後、捜索のため出発した救難ヘリも同じく消息を絶った
とのこと。
ただし、当時、現地はかなりの悪天候だったとかで、ヘリパイロットは基地に帰投するとの連絡を入れた
直後にレーダーから消えたため、天候理由の可能性が強いっぽい。

両機とも、陸上で残骸が見つかったとの報道もあるらしい。


Aeronews@AeronewsGlobal
>On March 2, at 20:03, a MiG-21 LanceR Romanian Air Force from the 86th Air Base,
>carrying out an air patrol mission over Dobrogea, disappeared from the radar.
>The aircraft had taken off from Mihail Kogălniceanu Air Base 57 at 19:50.
>The state of the pilot & aircraft unknown.

>Update / The last known position of the IAR 330-Puma helicopter sent in search of
>the crashed Romanian Air Force MiG-21 LanceR (registrations unknown yet) was
>11km/6,8miles from the airfield. 5 people on-board the heli, pilots were instructed
>to return to base due to bad weather.
2022/03/03(木) 07:32:07.00ID:JaQDh/hu0
ルーマニア上空で給油中のタイフーン
https://i.imgur.com/9JFMg51.png
2022/03/03(木) 07:32:14.32ID:cEv7LHkxM
林外務大臣がウクライナ大使の面会要請を一ヶ月放置してたのか。さすがだな。
2022/03/03(木) 07:34:13.21ID:5Ypn+BYo0
日本の全女性声優とレイヤーを集めてコスをさせて義勇コスプレ狙撃兵軍を編成しウクライナに送ろう。
ハルヒコスの小隊が突っ込んできて恐慌状態に陥るロシア軍。
2022/03/03(木) 07:34:21.85ID:2wAT0c0tK
>>322
あっちだとロリ扱いになるんじゃねーの
2022/03/03(木) 07:35:02.06ID:b/gSsiwbd
>>319
キメェ(褒め言葉

やっぱ女は虹だよな


https://i.imgur.com/hSCsTgO.jpg
2022/03/03(木) 07:35:18.61ID:v9rr62Dia
>>266
あのブログ主救われるじゃん。
よかったね
2022/03/03(木) 07:35:19.00ID:gulB7BSiM
>>310
ロシア国外から部品が入らなくて完成車輸出も出来ないので工場を動かしようがない
なおルーブルが吹っ飛んだのでロシア国内で売ろうとすると1.3倍までは行かないにしても値上げせざるを得ない
2022/03/03(木) 07:35:48.68ID:t9QxhVw7d
>>326
大臣のその同時の予定を見た方がいい。
2022/03/03(木) 07:36:00.88ID:2wAT0c0tK
朝もはよから新手の小作員投入か……
2022/03/03(木) 07:36:31.71ID:t9QxhVw7d
>>332
同時ではなくて当時。
2022/03/03(木) 07:36:40.16ID:CNqmaBuS0
New UCIe Chiplet Standard Supported by Intel, AMD, and Arm
https://www.tomshardware.com/news/new-ucie-chiplet-standard-supported-by-intel-amd-and-arm

Universal Chiplet Interconnect Express (UCIe)なるものが発表された。
最近のトレンドであるチップレット間インターコネクトを標準化しようって話。
これにより大きなコストの削減を図れる。
参加している企業がすさまじい。
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/2TjgGqbqdGHNhhz5RVzaCV-1920-80.jpg
Nvidiaが参加してないのはなんでだろか。
物理層は標準の2Dパッケージと参加各社の2.5Dパッケージ、将来的には3Dパッケージもサポートする。
プロトコル層はPCIe及びCXL、後からCCIXなど追加されるかもしれないがCXLが標準取ると思われる。

ちょっと面白いのがデザインコストのグラフ。
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/2ssCNJsmM9gDaaPDnwZLQC-1920-80.jpg
いやいや凄い勢いで上がりすぎでしょう。
そりゃ小さなところは振り落とされるわ。
3nm世代は大きなジャンプ(GAAFET等)入るので更にコストが爆発する見込み。
2022/03/03(木) 07:36:43.11ID:c3ol3HGX0
>>311
聞き手の女性ドン引きしてますね…

https://pbs.twimg.com/media/FMwaPWvaAAACYb9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FMwaP-laUAMZci_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FMwaQXIaIAIrHE-.jpg
2022/03/03(木) 07:39:39.91ID:5Ypn+BYo0
>>319>>336
バットマンも女に顔を近づけ「お前ら三次女はゴミだあぁぁぁ〜〜〜〜〜!w」と言えばいいのに。
2022/03/03(木) 07:39:39.92ID:iHgvcO8s0
>>335
そりゃ16nmまでの工場を誘致しますわという感
2022/03/03(木) 07:41:22.21ID:AzJ6o3ZRd
アンニョーン
2022/03/03(木) 07:43:15.28ID:CNqmaBuS0
20nm台が価格と性能のバランスに優れていて一番使いやすいってのよく分かる。
やはりプレーナだな。
FinFETやGAAFETは駄目だ。(お前……
2022/03/03(木) 07:43:30.00ID:XoZ26/9ga
>>320
幼女戦記はリアルだと1930年代設定だからまだまだ軍の動きがゆっくり目だけど、
今回の戦争はやはり推移展開が凄まじく早いですぬ。これが現代の本物の国家間戦争というものか
2022/03/03(木) 07:45:07.53ID:PhfkzTo40
>>331
米セント>ルーブル←達成済み
日イェン>ルーブル←まもなく
目指せ南チョソンヲン>ルーブル

もう16時の開幕ジャンプからの2時間くらいの値動きが面白くて面白くて
2022/03/03(木) 07:45:45.26ID:P5W6ZFLmM
>>334
例えウクライナが秒で無条件降伏すると踏んでたとしてもポーズは取っておくべきで、侵略されるかもしれない国の大使と会うより重要な案件などほぼ存在しない
2022/03/03(木) 07:46:41.03ID:5Ypn+BYo0
いましばらくするとロシアのAK102が1万円くらいで買えるようになりそう。
2022/03/03(木) 07:47:18.72ID:AzJ6o3ZRd
開戦前はどこもウクライナには冷淡だったやん?
2022/03/03(木) 07:48:03.44ID:1Sbsi3pEa
>>324
ウク兵のスティンガーにやられてたら嫌だなあ?
>>330
日本国籍捨てて無ければね
2022/03/03(木) 07:48:18.95ID:nDPeg5Pw0
https://twitter.com/200_zoka/status/1498744467779735553?t=WHFQU-oiKbxxJ3LhEzKRDw&;s=19

カディーロフの虎の子が前進開始
ウクライナ民兵と同じ腕章をつけている
マンハントの時間だ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/03(木) 07:48:19.70ID:5Ypn+BYo0
>>343
というか言い訳になってないよなw
ウクとロシアがどんだけな事になってるか林って目が潰れ耳も聞こえないのかと。
優先順位と緊急性ってものがあるじゃんな。
2022/03/03(木) 07:49:22.72ID:XoZ26/9ga
20円がキッシーを直接age出したのが半ば本気で心配になってきました。キッシーにいつもの法則が発動しかねないですよ(半分ネタ半分マジ

いや高市にすげ替えりゃ良いだろと言われればそうなんだけど、今このタイミングで政変は流石にイクナイ

>>342
既に紙屑同然なのにまだ下がるんすか...
2022/03/03(木) 07:50:41.95ID:XoZ26/9ga
>>348
とりあえず「担当者が勝手に報告を止めていました」と釈明するなら、
その担当者を国会承知しろやと言いたい
2022/03/03(木) 07:51:20.49ID:QW6nL5zgd
>>342
えー
ベトナムドン以下を目指しましょうよ

>>348
支援方針固まった時点で自ら呼び出すとか行ってもいいぐらいの案件なのにねー
2022/03/03(木) 07:51:51.67ID:l7Qb/5+I0
ウクライナを生贄にロシアを殺す
ほぼ成功しつつある

死体からはガスだろうが領土だろうが?ぎ取り放題
2022/03/03(木) 07:52:18.68ID:XoZ26/9ga
>>350訂正
承知じゃなくて招致ですね
2022/03/03(木) 07:52:22.61ID:CNqmaBuS0
ロシアやウクライナの軍用グレード真空管が格安で入ってきてオーディオファン大勝利だったりするんだろか。
2022/03/03(木) 07:52:49.15ID:At16JFjI0
ウクライナやジョージアのEU加盟がさっさと認められたら、取り残されたトルコが
お怒りになるのでは・・・?
2022/03/03(木) 07:53:58.28ID:r2zKzOro0
>>313
そこらは下手に賛成すると将来米国の介入が
正当化されかねないからな
流石に米国はロシアほどは露骨なことはやらんだろうけど
2022/03/03(木) 07:54:23.01ID:iHgvcO8s0
>>352
息の根止めるなら、首都攻略しないとダメでしょお?
ムリデス
2022/03/03(木) 07:56:41.47ID:m6lXE+90M
>>351
ロシアをウクライナに引きずり込む方針だったなら別に会わなくてもいいんじゃね?
日本が極東でなんかするかもという不安に駆られるのは西方に集中したいロシアにとって
ヨーロッパ諸国がなんかするのよりも行動を制約してしまうし
2022/03/03(木) 07:56:48.25ID:1Sbsi3pEa
>>355
クルド人の人権保障しないとNATO加入無理でしょ
2022/03/03(木) 07:57:42.54ID:Zy6oZVwn0
>>341
進軍が早すぎて失敗してるので
現代線でもここまで速くない
2022/03/03(木) 07:58:50.94ID:RPPEr8Rk0
>>355
切れたトルコが汎アラブ連合を…
まとまる気がしないが
2022/03/03(木) 07:59:11.20ID:iHgvcO8s0
>>358
シラナカッタヨー。でOG行ってたということにしておこう。
またはチャイナラインの情報で、すぐ終わるアル。だったか。
2022/03/03(木) 07:59:49.87ID:0m6Dt3IMd
トヨタ ロシアの工場稼働 4日から当面停止に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220303/k10013510931000.html
>トヨタは「広く公正な視野で事態を見極めたうえで、必要な意思決定をした」とコメントしています

ブッダ!現地の雇用はどうなるのですか!
2022/03/03(木) 08:01:03.66ID:r2zKzOro0
>>355
今のトルコがアレな上にもともと地学や文化的にも
ヨーロッパか怪しいから
トルコ当人以外誰も取り合わないと思う
2022/03/03(木) 08:01:25.77ID:1Sbsi3pEa
>>361
反ユダヤにしただけで露とも独とも仲良くやれそう
2022/03/03(木) 08:01:34.75ID:CFlB3xzZ0
>>363
なんもかんもプーチンのせいだから
2022/03/03(木) 08:01:35.80ID:XoZ26/9ga
>>363
このままだとイカれた露助に人質にされかねないし仕方ないね
2022/03/03(木) 08:02:05.19ID:Jb3I/K320
おはですが

>>335
こういったこと考慮に入れてあのプロセスのファブ日本誘致したのやろな
2022/03/03(木) 08:02:10.43ID:AzJ6o3ZRd
>>363
どうせロシアには部品も運び込めないし
2022/03/03(木) 08:02:43.99ID:EOEGS4ZyM
>>347
これ何日か前に見たような
2022/03/03(木) 08:03:06.41ID:1Sbsi3pEa
>>363
思うに、今後も稼働続ける現代自動車ロシアに格安で転売される悪寒
2022/03/03(木) 08:04:23.41ID:XoZ26/9ga
在露邦人が粗方出国した段階で、
EUの航空便差し止め制裁に本邦も参加する流れなんでしょうな
2022/03/03(木) 08:04:30.48ID:0m6Dt3IMd
>>369
(スレタイとの関連性の意図せぬ偶然に驚いておる)
2022/03/03(木) 08:05:17.93ID:AzJ6o3ZRd
マシナリー類は最悪、破壊するしかないんだろうか。
2022/03/03(木) 08:05:25.47ID:At16JFjI0
トルコはロシア製S400防空ミサイルシステムを導入しているけどNATTO加盟国なのだ__
2022/03/03(木) 08:07:12.43ID:m6lXE+90M
>>363
北海道からの密輸が捗るやろなぁ(´・ω・`)
貿易が不可能になって細々とした密輸でも走り続けられるのって日本車ぐらいだし
2022/03/03(木) 08:08:03.96ID:Jb3I/K320
アブラモビッチ氏がチェルシー売却の意向を表明! 「クラブの利益を最優先に考えて決断」
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc9b52b87dbfb49a187d6cc6d51b671d2559d969
俺内アブラモビッチ評価がうなぎのぼり
2022/03/03(木) 08:08:54.04ID:Zy6oZVwn0
>>375
S400の事情はトルコ人アナリストが解説してる

あれは外交上の貸し借りの都合で購入しただけで
実際には稼働してないし、トルコ軍のシステムと接続できない
(トルコは基本的に西側装備に揃えたい)

ロシアに金払うための便宜上の購入、ということらしい
2022/03/03(木) 08:08:54.63ID:1Sbsi3pEa
>>375
EUと間違えたわ
2022/03/03(木) 08:09:09.04ID:0m6Dt3IMd
新航路の開拓と一帯一路の恩恵でロシア経済も上向くはずなのになぁ
プー帝もバカなことしおって
2022/03/03(木) 08:10:08.35ID:e0iUfJ990
>>355
ウクライナやジョージアは「加盟申請」の承認なのでセーフ
2022/03/03(木) 08:10:47.59ID:vPKZmtMmr
米国からウクライナへの安全保障支援、到着続く 国防幹部

https://news.yahoo.co.jp/articles/b0abb2f687f032ff5b9ba26bce78724e68d41522

この幹部は支援の詳細を明らかにしなかったが、地上と空中での防衛能力を含む内容だと述べた。



これは、ジャベリンやスティンガー以外にも何か支援してるな
2022/03/03(木) 08:11:03.99ID:WAyktbkgM
>>87
普段の行いが悪いだけじゃww
2022/03/03(木) 08:11:42.84ID:iHgvcO8s0
>>347
やっと真面目に正規軍突っ込むことになったか。
背嚢も装備して歩きで行く。
とてもよろしい。
2022/03/03(木) 08:15:38.68ID:iHgvcO8s0
>>87
港区OL(25)に改名して、さらなる火種をばらまこう。
2022/03/03(木) 08:15:51.78ID:Vgh9ic/Fa
>>250
出国の許可出るんだろうか?
2022/03/03(木) 08:16:08.57ID:vPKZmtMmr
27歳の丸の内OLじゃ、まず参宮橋に住めない
2022/03/03(木) 08:19:46.55ID:K496JWpja
おはですが

急転直下の一本化で勝負あったかな
次のウリナラ大統領は保守派になりそうです

【李在明終了】野党大統領候補の2番手が辞退 ユン・ソクヨル候補に票を結集へ [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1646249014/
2022/03/03(木) 08:20:08.64ID:Vgh9ic/Fa
>>296
土方のあんちゃんが施主さんに差し入れ貰ってなんか食ってるように見える
2022/03/03(木) 08:21:39.33ID:tcybKKOld
>>152
あー在日ウクライナ大使が林外務大臣に面会求めた日時と被りそう?
2022/03/03(木) 08:22:56.44ID:WAyktbkgM
わぉwフィンランドで冬戦争などなどで歌われてたフィンランディアを歌ったか。
歌詞のフィンランドをウクライナに変えただけのようだが。

あの戦争は忘れてなどいないと…
2022/03/03(木) 08:23:15.97ID:AzJ6o3ZRd
何をもって私戦というのかねぇ
2022/03/03(木) 08:24:21.29ID:Jb3I/K320
>>388
野党ユン候補、「朝鮮半島への日本の介入を許容か」質問に「有事の際にはありうる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac23d65ebf036f6b36fb3f2f0f34e5b6a757b707
こんなこといっちゃったから無理ちゃうか
2022/03/03(木) 08:25:27.07ID:vPKZmtMmr
グロホがカリーニングラード近く飛んでるねえ
プーチン何考えてるんだよ
2022/03/03(木) 08:26:14.45ID:WAyktbkgM
>>393
有事??日本は介入しまへんがな。
396名無し三等兵 (ブーイモ MM86-9UVn)
垢版 |
2022/03/03(木) 08:26:26.71ID:lELc1cEXM
>>187
よく知らんけどノートPCにWINをクリーンインスコする時に無線LANのドライバが当たらなかったせいでMS鯖にアクセス
できなかった結果、アカウントを発行できずインスコも出来なかったって話じゃなかったっけ。
2022/03/03(木) 08:27:55.17ID:I6V8ESzrd
>>391
あの一帯、ロシアは永遠の敵ですけえ
2022/03/03(木) 08:28:35.90ID:iHgvcO8s0
>>392
共産党軍は私兵なんですよ?
(最近法改正したっけ?)
2022/03/03(木) 08:28:48.05ID:e0iUfJ990
【悲報】クレムリン周辺でGPSがジャミングされてるのでポケモンgoが現地でプレイできない
2022/03/03(木) 08:29:03.98ID:tcybKKOld
>>336
お相手の女性はゲーム・オブ・スローンズのヒロインか
2022/03/03(木) 08:29:24.77ID:pKp2/dsi0
フィンランドだっけか流れ星銀が大流行したの
敵の羆をロシアに見立てて感情移入しちゃうらしいね
2022/03/03(木) 08:30:14.70ID:7ldfzo2od
>>399
トレーナーなウリには悲報だっ___
2022/03/03(木) 08:30:56.29ID:Jb3I/K320
>>396
今の窓11だとネットにつながってなくてログインに何回か失敗するとローカル提案してきたはずだ
将来はわからんけどな
2022/03/03(木) 08:31:19.84ID:XoZ26/9ga
>>399
もう露中は西側の退廃文化は全面禁止の流れでしょうぬ
2022/03/03(木) 08:31:47.19ID:pKp2/dsi0
韓国ちゃんは左派大統領のが無視しやすくて良い
2022/03/03(木) 08:33:02.01ID:d/zjMfGla
>>401
つまりフィンランド人は抜刀牙がつかえる
2022/03/03(木) 08:33:44.40ID:K496JWpja
>>393
与党候補も「ウクライナのアマチュア大統領がロシアを刺激したから戦争になった」と言っちゃうくらい失言では負けてないので…

昨日の最終世論調査では野党が僅差リード
来週水曜日が投票日です
2022/03/03(木) 08:35:23.77ID:iHgvcO8s0
>>399
いつものこと
2022/03/03(木) 08:35:27.87ID:QW6nL5zgd
>>395
避難民に祖国を守らせる為の処置は必要では
2022/03/03(木) 08:35:32.95ID:ocPf66IWd
>>384
何人生還出来るやら
2022/03/03(木) 08:36:34.91ID:nDPeg5Pw0
>>392
交戦権は国の大権なんで国家意志の発動に拠らない戦争参加はダメよってことなんでない?
2022/03/03(木) 08:38:20.68ID:2jvRr4mSK
「ロシア運輸省、ボーイング機とエアバス機の国有化について議論」とロシア日刊経済紙RBC伝える ラジオ・リバティー
2022/03/03(木) 08:42:08.82ID:OGZ1JpIQ0
>>392
>>411
薩英戦争や下関戦争みたいに、地方が勝手に戦争おっ始めるのを防ぐための法律(何せ制定は明治)なので、個人への適用は元々考慮外なのよね
だもんで椅子椅子団に参加しようとしたバッタもんも結局不起訴だった
2022/03/03(木) 08:44:01.35ID:d2u9PVto0
>>411
国交に関する罪の枠だから勝手に戦闘行為をしかけて日本の立ち位置を変化させることを禁止したのではなかろうか
中立命令違反は次の条文にあるけれど戦闘以外のバスケット条項なんだろう
2022/03/03(木) 08:46:04.67ID:m6lXE+90M
>>414
ロシアにも同じ数の義勇兵を送り込んでウ、ロがドン引きするような凄惨な殺し合いを日本人同士で演じてみせれば中立では?
2022/03/03(木) 08:47:27.84ID:d2u9PVto0
>>415
局外中立を要求しているのでダメです
2022/03/03(木) 08:47:44.41ID:AZ4q7BOqd
トルコはほら、元ビザンチンだし、
旧ソ連だったテュルク系民族まとめようとしてるし
2022/03/03(木) 08:48:34.00ID:5Ypn+BYo0
艦コレGOあるいはウマ娘GOあるいは二次娘GOを出せばいいのに。
二次娘GOは権利関係がめんどくさそうだが。
なお娘の採取は日本でしかできない
2022/03/03(木) 08:50:41.32ID:UwnPHKV6d
>>418
ですが民go
2022/03/03(木) 08:50:41.81ID:QW6nL5zgd
成程
https://i.imgur.com/EI9cEWj.jpg
2022/03/03(木) 08:50:45.66ID:SjkcuFUJ0
>>1

ロシア兵捕虜がエルデンリングやポケモンを楽しく遊んでる姿を放送してよい
2022/03/03(木) 08:51:36.18ID:Jb3I/K320
>>418
温泉むすめGOで現地に行かないと温泉むすめつかまえられないのどうやろ?
2022/03/03(木) 08:52:43.15ID:WAyktbkgM
BREAKING Ukraine's Zelensky says he is proud of country's "heroic" resistance to Russian invasion, says Kyiv has thwarted Moscow's "sneaky" plans

ゼレンスキー、モスクワの作戦潰したったぞー宣言
2022/03/03(木) 08:53:39.12ID:iHgvcO8s0
>>420
あるぇ?ブラジル君は反転しちゃった?
あとアフガンくんは首輪付いちゃったね、、、
2022/03/03(木) 08:54:48.45ID:WAyktbkgM
米軍がICBM発射実験延期、核兵器巡る国際的緊張を緩和

ソースはReuters
2022/03/03(木) 08:56:07.69ID:5Ypn+BYo0
>>419
チマチョゴリ姿のやガチ朝鮮人が数名いるのでダメだな。
>>422
難易度高すぎ。
一般的でしかもある程度どこでも採取できないと。
聖地だとレアキャラが採取できやすいのは仕様だが
2022/03/03(木) 08:57:58.06ID:WAyktbkgM
オルガリヒのヨットがモルディブへ移動してる模様。
2022/03/03(木) 08:59:40.51ID:5Ypn+BYo0
>>420
反対してる国はロシアに兵器を依存してる国だな。
安くて見栄えが良くてパッと見西側の第一線機と対抗できそうであるからな。
実際はSU27系はグリペンにすら夢想されるんだけど。
2022/03/03(木) 08:59:57.16ID:r2zKzOro0
>>393
流石に向こうの保守名乗るのなら当然では
2022/03/03(木) 09:01:14.76ID:d2u9PVto0
>>426
沖縄・台湾以外ならなんとかなるだろうたぶん
台湾はちょっとハードル高いが…
2022/03/03(木) 09:01:22.53ID:fEtdTrFra
>>420
棄権の中には、分担金滞納で投票権のない国もある
2022/03/03(木) 09:02:08.86ID:fEtdTrFra
>>419
ボトルを投げてですが民ゲットだぜ
2022/03/03(木) 09:02:17.06ID:hfrjJt3T0
>>420
枢軸国や東側以上に味方がいない・・・w
2022/03/03(木) 09:03:35.96ID:nyO+gpF80
双方合意したら、今日にも第2回の停戦協議とのこと。

ロシア「軍戦死者498人」 ウクライナ侵攻後初の公表―3日に停戦交渉か
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022030300088
> ロシア国防省報道官は2日、ウクライナでの軍事作戦におけるロシア軍の戦死者は498人、負傷者は1597人だと
>発表した。ウクライナ侵攻後、ロシアが自軍の戦死者数を公表するのは初めて。
2022/03/03(木) 09:03:42.55ID:7m3hk9sEd
>>420
アフガンはソ連に侵攻されたからかな
2022/03/03(木) 09:04:54.55ID:r2zKzOro0
>>432
ボトル内は暖かくて住み心地が良いんですよ

いややそんなの!!
2022/03/03(木) 09:05:44.94ID:5Ypn+BYo0
樺太と千島全島とカムチャッカ欲しいな。
あの紅鮭の群れたまんねえよ。
ヒグマが鮭の腹を裂いてこぼれるあのイクラの塊!
景色も風情も素晴らしいし。
2022/03/03(木) 09:06:32.14ID:5Ypn+BYo0
ボトルの底にも都はありまする・・・・・・
2022/03/03(木) 09:06:46.97ID:iHgvcO8s0
ヒャッハー資料だー

第74回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(令和4年3月2日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00333.html#h2_free10

一日戻したから、データの押し返しは成功して一息つけるか?
2022/03/03(木) 09:06:59.48ID:7m3hk9sEd
>>437
アメリカにサハからオホーツク沿岸抑えてもらって
ブリカスにノリリスク抑えてもらおう
2022/03/03(木) 09:08:04.38ID:5Ypn+BYo0
>>440
樺太は軍管区にして北部に大規模演習場を。
2022/03/03(木) 09:08:31.90ID:r2zKzOro0
>>434
ロシア>これぐらいなら取るに足らない被害に見えるだろう
西側>これ事実としても一週間の被害と思うと大被害じゃね
(たぶんもっと被害あるし)
2022/03/03(木) 09:09:42.20ID:UwnPHKV6d
>>436
アルセウス仕様なので背後からそっと近付いて後頭部にホルボトルをぶん投げる
2022/03/03(木) 09:09:54.22ID:v5HWf1zRa
今朝の秋葉原
ttp://pbs.twimg.com/media/FM4Y4AtUcAEExZL.jpg

ポリスメン?
2022/03/03(木) 09:10:12.65ID:SLWS2Xc+a
ロシア側に届いてるロシア軍人の遺体が498人なんじゃなかろうか説
2022/03/03(木) 09:10:20.43ID:d2u9PVto0
>>438
ボトルの内容物にまみれた都って…
地獄かな?
2022/03/03(木) 09:10:31.93ID:GekZGHiDa
>泥にはまって捨てられたロシア軍車両をウクライナの人達が丸太で道を作って回収を試みています。
https://pbs.twimg.com/media/FM4Aw1jXsAcU_zc.jpg
https://twitter.com/jpg2t785/status/1499172247285604352

泥将軍がT-72を2両キルしてて草
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/03(木) 09:12:05.12ID:+0J0yq1Ja
>>437
護衛艦「しゅむしゅ」「すずや」復活か…胸が熱くなるな
2022/03/03(木) 09:13:26.14ID:5Ypn+BYo0
>>447
独ソ戦でも双方が捕獲兵器で大隊を作ったりしたが今でもできそうだな。
2022/03/03(木) 09:15:02.69ID:5Ypn+BYo0
>>448
MD対応2万トン級大型イージス艦新高とかね。
2022/03/03(木) 09:15:04.04ID:7ldfzo2od
>>444
コロナ対応みたいな服装だね
2022/03/03(木) 09:15:41.49ID:7m3hk9sEd
>>441
北樺太は油田があるからなあ
北洋材もとれるし
アムール河口周辺を演習場にしよう
2022/03/03(木) 09:17:47.97ID:qEV3wW9I0
ステルスオミクロン株 「これまでと全く別物」
2022/3/2 19:30
https://www.sankei.com/article/20220302-QZDX4T76XJJSZD42SMYEOGSC44/

齊藤氏によると、BA.2の感染力はBA.1の1・4倍。
人工的に作り出したBA.2に感染したハムスターでは、
肺で増殖するウイルス量がBA.1の10〜100倍になった。B
A.1でほとんど見られなかった体重の減少や血中酸素濃度の低下も観察されたという。

コロナは続くよどこまでも♪
2022/03/03(木) 09:18:52.78ID:d2u9PVto0
>>444
カメラが向いている方向からすると車になにかあったのだろうか
2022/03/03(木) 09:19:20.38ID:iHgvcO8s0
>>447
どっかでパラリン停止はないの情報が出て、継続戦争のターンになったか。
流れが早すぎる。
2022/03/03(木) 09:21:10.86ID:2wAT0c0tK
>>437
ヒャッハー世界の『カムチャツカの熊』思い出したw


>>453
やっぱり生物兵器(アンコントローラブル)だよなぁ、こいつ……
2022/03/03(木) 09:24:48.68ID:nyO+gpF80
>>442
アラブやアフリカの連中と違って、仮にもヨーロッパ人が大規模正規戦やっているんだから、むしろかなり少ない
ぐらいじゃね?


欧州各国が自国の防衛準備で忙しく、旧東側装備でも譲渡が難しい状態のため、アメリカが国内の民間軍事企業が
保有する旧東側装備を買い取ってウクライナに譲渡することを検討しているとのこと。
すでに複数の企業やブローカーがアメリカ政府から接触を受けているそうだが、この方法ならMiG-29ですらある程度は
譲渡可能とみられているんだとか。

Ben Pauker@benpauker
>SCOOP: Air USA, a defense contractor that jet training and services to the military and foreign govs,
>would send its four MiG-29s to Ukraine at the U.S. government’s request, owner DON KIRLIN told
>@LeeHudson_
2022/03/03(木) 09:25:42.49ID:GckdN96I0
もーにん

>>185
前スレでも書いたけど、筆者は女性だと思うんぬ。

なので、妻が旦那、義母は義父、
だと、ロシア的脳筋男性に振り回さされる日本人嫁として
非常にわかりやすくなります(w
2022/03/03(木) 09:26:48.27ID:663Sjkll0
>>336
>>誤訳があってどのバージョンで遊ぶかで名前が違うんだ
ガチすぎてひくわ
2022/03/03(木) 09:26:51.28ID:d2u9PVto0
>>457
その前になんで民間がMIG29なんてもの抱えてるんだアメ公…
2022/03/03(木) 09:29:06.04ID:qEV3wW9I0
全世界がロシアと開戦になった場合
重要事項
・極東のロシア軍基地の攻撃は在日米軍+米太平洋軍の任務
・第1攻撃目標は千島列島の終着点にあるカムチャッカ半島の東の原潜基地
・第2目標はウラジオの極東司令部
・その間に本土のロシア空軍基地、サハリンの空軍基地、北方領土の空軍基地を叩く
・海自の役割:日本海オホーツク海の制海、米艦隊の後方支援、戦略原潜狩り
・陸自の役割:稚内や北方領土からの着上陸への備え、北方領土の奪還作戦
・空自の役割:制空権の確保、陸自の奪還作戦の近接航空支援、海自の艦艇や哨戒機の航空支援

ほとんど戦争だな
2022/03/03(木) 09:29:10.05ID:r2zKzOro0
>>457
いや開戦前は米国とか英国の予想でも
数日で終わるだったんだぜ
それは無い
2022/03/03(木) 09:29:34.08ID:UwnPHKV6d
>>460
ドンなら持ってておかしくない
https://gigazine.net/news/20200413-don-kirlin-private-air-force/
2022/03/03(木) 09:30:07.89ID:vPKZmtMmr
コロナ、ワクチンや薬、弱毒化でフェードアウトすることは想像してたが
まさか、戦争でそれどころじゃないという意味でフェードアウトするとは思わなかったわ
2022/03/03(木) 09:32:30.66ID:EOEGS4ZyM
プーチンは国内のオルガリヒを潰してきたから
シロヴィキ系のオルガリヒとして大人しくしていても
今回の大失態で反撃するのでは
ウクライナやNATOよりそっちのほうがヤバい
2022/03/03(木) 09:33:11.39ID:YhXfezpWa
コロナ禍での孤立によりプーチンがおかしくなったと考えるとこれもまたコロナ・・・
2022/03/03(木) 09:35:41.11ID:fCIMKmY/0
>>465
ウクライナNATO加盟で前線が迫るのを嫌ったのはいい
だけど国内に戦線ができてすべてを失う羽目になるとはとんだ皮肉よ
2022/03/03(木) 09:36:48.95ID:GckdN96I0
>>347
うわー。

あのおっちゃん、ぜったいエゲツない事するぞ。(´・ω・`)
2022/03/03(木) 09:39:04.03ID:7m3hk9sEd
>>461
落ち着いてきたら後ろから中韓が刺してくるだろうから大陸沿岸に機雷置いとかないと
2022/03/03(木) 09:40:21.20ID:vPKZmtMmr
色々拗らせた結果

田母神俊雄「一方が正しいことはあり得ない。ウクライナ侵攻のマスコミ報道で露が一方的に悪と言われている。露の言い分も伝えるべき」 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646266567/
2022/03/03(木) 09:40:56.87ID:qEV3wW9I0
たぶん米軍は北方領土の奪還は防衛出動で日本がやれと言うと思う
2022/03/03(木) 09:42:19.31ID:qEV3wW9I0
セブンイレブンの明太子おにぎりらしい
https://pbs.twimg.com/media/FMAkYYFacAEhgiN.jpg
2022/03/03(木) 09:42:38.54ID:nyO+gpF80
>>460
米空軍の訓練支援とかだの。
空軍内にアグレッサー部隊を作るより、人員から運用まで東側の人間がやっているPMCに訓練外注した方が、
東側の実態を反映してより実戦的な訓練やれるし、費用も安いとされているから。

MiG29は小型軽量戦闘機で拡張性に難があるうえ、運用コストが結構重いので、各国とも性能寿命を迎えた
10年ぐらい前からF-16あたりに更新して退役させつつあったので、中古機が結構市場に出回っていたし。
2022/03/03(木) 09:45:42.80ID:Qo2j7stO0
>>460
飛行可能なB-29を所有してる民間人とかもいなかったか>メリケン
2022/03/03(木) 09:48:14.02ID:uJAjmqy50
投資家共はFRBだけで一喜一憂とか平和ボケしとらんか……
2022/03/03(木) 09:50:10.65ID:Uk4DwgeGM
投資家ってそういうものだよ?
戦争中だろうがなんだろうが
2022/03/03(木) 09:51:18.60ID:qEV3wW9I0
ウクライナがロシアをインターネットから締め出すために「.ru」ドメインの取り消しやIPアドレスの使用停止を要求
https://gigazine.net/news/20220303-ukraine-pushes-unplug-russia-internet/

すごいな
2022/03/03(木) 09:51:45.15ID:LkpUMl7zd
うっかり添付ファイルのクリックかー。
くわばらくわばら。

>>355
現時点でも激怒
2022/03/03(木) 09:52:49.00ID:7m3hk9sEd
>>470
ロシアの言い分聞いても理解はするが同意しかねるとなるんでないかと
マスコミフィルターの次第だけど
2022/03/03(木) 09:53:45.93ID:U9WkpEjia
大ロシア主義はちょっと・・・
2022/03/03(木) 09:53:55.73ID:LkpUMl7zd
>>363
えー、RAV4が軍事車種と勘違いされるかもとか、縁起でもない酷い話です。ぷんぷん。
2022/03/03(木) 09:54:46.37ID:pKp2/dsi0
ロシアからしたらちゃんとした理由あっても即武力行使はおかしいからぬ
2022/03/03(木) 09:55:37.57ID:oHjdgkJG0
株価って平均株価が下がってる時でも小刻みに上下するしポジティブな話が出ると上がる株もあるからね。
デイトレ勢はそれで稼ぐようだけど自分には無理。
2022/03/03(木) 09:57:29.67ID:u7b4aQyQr
>>477
さすがにこれは通らないのでは…
2022/03/03(木) 09:57:51.47ID:r2zKzOro0
つうか日本としてはまず北方領土返せそこから話は聞いてやるで良いと思う
虚心で聞いてもロシア君が悪いねになると思うが
2022/03/03(木) 09:58:57.28ID:LkpUMl7zd
>>477
>>484
軍事支援を通さないと、この辺のロシア切り離しの要望が増える一方で歯止めがかからないと思う。
別の意味で軍事支援必要になるかもだ。
2022/03/03(木) 10:00:18.06ID:GckdN96I0
BBCがウクライナとロシア向けに短波放送を初めたとな 

インターネットサービスが使えないエリア向けの手段を出し始めたか (´・ω・`)
2022/03/03(木) 10:02:30.05ID:oHjdgkJG0
>>484
やれる嫌がらせはやっておこうということではないか。
ブリカスの香りがする。
2022/03/03(木) 10:03:03.73ID:OIobi8nG0
>>485
日本の今後の露助への対応は
下朝鮮に対しての「約束守れ!仏像返せ!話はそれからだ」と同じ感じでいいね
2022/03/03(木) 10:04:23.50ID:fCIMKmY/0
>>487
WW2の故事「ドイツ人ですらBBCを聴いていた」に倣ったにしても準備が良すぎますねえ……
2022/03/03(木) 10:04:55.31ID:7m3hk9sEd
>>487
NHKもやればいいのに
2022/03/03(木) 10:06:56.99ID:SpUmUrpd0
>>434
>>442

なお今朝のNHK-BSの海外ニュースでのロシアのコーナーだと、ロシア側も500人近い戦死者と数千人の負傷者が出た事を
渋々認めていたけど、その代わりロシア側のニュースだけ見ていれば既に東部と南部のウクライナ軍は総崩れ寸前であり、
ウクライナ兵は次々白旗を上げて投降しているなんて事ばかり言ってましたが。

そして進撃を続けるロシア軍戦車部隊の中でも、1日で戦車や装甲車十数台を仕留めた戦車エースが二人も出たとか
リアリズムに欠けた大本営発表にも余念がありません。

つかそんなに勝てているのならキエフはともかくハリコフぐらいとっくに陥落しているだろうによ。
2022/03/03(木) 10:07:02.27ID:qEV3wW9I0
ウクライナ大使館「我が国の地名をロシア式で呼ばないでください」キエフじゃなくてキーウが正解 [711292139]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646260741/

そげんこつ言われても
2022/03/03(木) 10:07:57.10ID:r2zKzOro0
よし東京ローズの再来や
人気声優さん揃えてだなぁ
2022/03/03(木) 10:08:24.47ID:qEV3wW9I0
ロシア「500人死んだ」ウクライナ「7000人以上殺した」 [844481327]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646262400/

もう7000人か
2022/03/03(木) 10:08:27.05ID:GckdN96I0
>>490
インターネットサービスを切り離す気マンマン。
さすがブリテン。
汚い。 (;・∀・)

>>491
がんばれ、ぼくらのらじおニッケイ!!
2022/03/03(木) 10:09:15.93ID:Hv3FDDq9F
NHKはロシアに同情的なニュース9だけ放送とかアホみたいなことしそう
2022/03/03(木) 10:12:18.03ID:r2zKzOro0
敵軍の損害数は誤認とかで真面目に数えてても増えるからなぁ
ましてや...
話半分いや1/3ぐらいに聞くべきだろうな
2022/03/03(木) 10:13:50.90ID:GckdN96I0
BBCによると、

4機のロシア戦闘機がスゥエーデンの空域を飛んだそうな。(;・∀・)

日本はヘリコ、あっちは戦闘機。
2022/03/03(木) 10:13:51.74ID:bUd8RiyG0
スポーツ選手排除って明らかに狂ってるね〜

イラク侵攻時の米英のスポーツ選手が排除されたか?
ロシアがシリアに2015年から爆弾落としまくってるが排除されたか?
中国がウイグルで公然と虐殺をしており、北京五輪で各国政府団が派遣を見合わせたが中国スポーツ選手が排除されたか?
五輪が中止されたか?パラ五輪も行われるよな?


1分考えればおかしなことをなんで平然とやろうとしてるんだろう
2022/03/03(木) 10:14:11.87ID:fCIMKmY/0
しかし蓮舫長男が自民入りだけならともかく元自民大物と養子縁組話が
どういう風の吹き回しかわかりませんな。息子を草に使って中から腐らせるにしても
元議員の養子までする意味がちーとも見えてきませぬ
2022/03/03(木) 10:14:48.64ID:bUd8RiyG0
そもそもロシアのウクライナ侵攻なんて2014年から始まっているのにね
2022/03/03(木) 10:14:51.36ID:ngD8MLs90
ロシア国内からつながるVPNも潰されてるらしい。
2022/03/03(木) 10:15:18.41ID:WSumNulwd
>>500
今回以外は核恫喝してないので
2022/03/03(木) 10:15:21.23ID:DbqT9quj0
差分の6500人はベラルーシ人ということにしておこう
2022/03/03(木) 10:16:02.98ID:d2u9PVto0
>>500
筋道とか道義とか公平性どころか物理法則ですら石北のお気持ちの前には消し飛ぶのが今の世の中だぞ
2022/03/03(木) 10:16:06.83ID:JaQDh/hu0
スホーイキラーのグリペンが見れるのか
というか今のロシア空軍ならグリペンで楽勝な気がする
2022/03/03(木) 10:16:20.46ID:iHgvcO8s0
資料読んだ。

神奈川システム?な、みなし陽性をやっと東京で導入。これでだいぶ回るだろう。
愛知と兵庫も導入中。大阪はさっさと折れて。
病床については和歌山システムが導入?国の資料にも和歌山の資料が。
病院のキャパから、病床7割重症2割あたりを先にキープするように入院させて医療を突っ込んでさっさと家に帰らせる。根付くと帰しづらい。
神奈川が酸素ステーション点滴ステーション投薬ステーションが本格稼働したか?酸素使用した中等をやたら抱え始めた。あれもシステム化をちゃんと考えとけばよかった。
大阪の医療キャパが限界?全振り精神はいいけど、キャパ無いと他の病気ごと死者増える。
20代と30代の陽性率がついに逆転。コロナくんが子育て世代へ狙いを絞ってきた。
デンマークでオミクロンBA.2の置き換え完了。日本でも絶対くる。ウェーブが来るかはわからんが完全置き換えは5月か?逆算すると4月にウェーブ来る?
闇データ。大阪だけ救急搬送の時点で重症者がやたら多い。

パンデミッククラスだと必ずキャパオーバーする。情報管理とキャパオーバーを前提とした次善策が重要だなあ。
2022/03/03(木) 10:16:43.90ID:GckdN96I0
>>503
ウクライナ政府がスターリンクを手に入れたから、
ロシア系の回線を切っても平気って事になるな (;・∀・)
2022/03/03(木) 10:17:00.15ID:Q1NpWsUC0
>>252
ネタ話としても魯の倒錯っぷりがスゴイ。

やめるのだ!プーチン!そこは入口ではない!
……このスレ的に
2022/03/03(木) 10:18:44.93ID:Hv3FDDq9F
ロシア国民の娯楽潰し過ぎでないかい
まあ反乱狙ってるかもだが
2022/03/03(木) 10:20:24.83ID:fCIMKmY/0
>>511
街で暴れることこそが最大の娯楽
よく考えなくてもマッポー世界
2022/03/03(木) 10:20:36.24ID:RXeUZtQv0
>>481
ハイラックスを既にロシアの特殊部隊が使ってますです。
流石まにあ社!デス・マーチャント!
2022/03/03(木) 10:20:57.54ID:7m3hk9sEd
>>508
大阪やばいか
2022/03/03(木) 10:21:00.12ID:JaQDh/hu0
ロシア・アルタイ地方在住の女性が、WhatsAppで、同地の第35戦車旅団の
部隊150人のうち生還はたった18人、残りは棺で帰ってくる、と泣きながら語る。
他のソースの情報とも一致。ロシア政府は具体的な死亡者は未発表(多分発表できるような数字ではない)。

https://kyivindependent.com/national/exclusive-voice-message-reveals-russian-military-units-catastrophic-losses-in-ukraine/

https://twitter.com/hosakasanshiro/status/1499012552839380992?s=21


ウク軍が奮闘してるのは事実のようだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/03(木) 10:22:12.66ID:RXeUZtQv0
>>494
同志上坂とジェーニャにやらせるのか?
2022/03/03(木) 10:22:47.33ID:GckdN96I0
中国、侵攻延期を要請か 五輪閉幕後とロシアに―米紙
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022030300439&;g=int2022年03月03日09時56分
>米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は2日、
>ロシアによるウクライナへの軍事侵攻をめぐり、中国高官が2月上旬にロシア高官に対し、
>北京冬季五輪が閉幕する同月20日まで侵攻を始めないよう求めていたと報じた。
>米政府高官らの話として伝えた。

>同紙によると、米欧諸国の情報機関が中ロ高官のやりとりを確認した。
>同紙はこの機密情報に関し、
>「ロシアの戦争計画や意図について、
>侵攻開始前に中国高官がある程度の情報を持ち合わせていたことを示唆している」と報じた。

たいへんだー(ぼう
2022/03/03(木) 10:23:32.85ID:UwnPHKV6d
>>516
大丈夫?ロシア軍本気出したりしない?
2022/03/03(木) 10:24:09.58ID:EOEGS4ZyM
ロシアの退役軍人会とか母の会あたりがそろそろブチギレてほしい
2022/03/03(木) 10:24:25.06ID:JaQDh/hu0
ウクライナ軍、ハリコフでロシア精鋭旅団を撃破-アレストビッチ氏
https://www.ukrinform.net/rubric-ato/3418063-ukraines-military-smash-russian-elite-brigade-in-kharkiv-arestovych.html
2022/03/03(木) 10:24:44.57ID:iHgvcO8s0
>>511
ウォッカと3本ラインジャージがあればなんとかなる!
何か退化してない?
2022/03/03(木) 10:24:58.57ID:RXeUZtQv0
>>519
また後ろから注射されそう
2022/03/03(木) 10:25:15.28ID:py1YC1Qhd
仕事休憩
キエフは落ちた?
2022/03/03(木) 10:25:16.13ID:fC1ezuuO0
>>500
スポーツの国際組織は欧州人の影響下にありますからね。IOCとかFIFAなんかもそう

欧州人が怒った→「ロシアを排除や!」→スポーツ界の国際組織において決定された という流れです
2022/03/03(木) 10:26:22.85ID:RXeUZtQv0
>>521
こいつか!
ttps://pbs.twimg.com/media/EzAQvViUcAMHySw?format=jpg&name=large
2022/03/03(木) 10:28:07.12ID:iHgvcO8s0
>>521
と思ってたらもうやってた。さすが欧州はエグい。
でも一般は止めない2枚舌使ったりしてなw(アディダスはドイツ)

『アディダス』社がロシア代表とのパートナー契約解消を発表…同国のウクライナ侵攻受け、14年の関係に終止符
https://news.yahoo.co.jp/articles/b46942996a4d4d4b65eac854e48daf22e2c763c1
2022/03/03(木) 10:28:13.30ID:anJtYuAa0
>>518

ウラー!
2022/03/03(木) 10:28:25.90ID:JaQDh/hu0
ヘルソン、陥落したと思ったらまだらしい
関ヶ原の時の大津城状態
2022/03/03(木) 10:29:15.69ID:WSumNulwd
>>517
そのせいで泥濘にはまってさあ大変に

互いにロシアと中国互いに内心で罵りあってそう
2022/03/03(木) 10:30:18.12ID:B/SyLAFG0
>>273
魔人アベがウクライナ侵攻を未来視していた?
2022/03/03(木) 10:31:06.56ID:iHgvcO8s0
>>530
生霊を飛ばせるのが一流政治家の証。
2022/03/03(木) 10:33:13.00ID:lR7SE7Eg0
>>500
過去にオリンピックボイコットとかやってるし、今回は政治経済だけでなく文化的交流もお断りってことですね。(ゲルギエフ解雇を聞いて震えながら
2022/03/03(木) 10:33:42.30ID:iHgvcO8s0
>>514
中島先生の資料を見てご判断ください。
救急でも行政側運ぶ方のがシオシオの可能性はありますが、あのデータは異常。
2022/03/03(木) 10:36:24.61ID:JaQDh/hu0
https://i.imgur.com/B04af5V.png

グロホの滞空時間ほんとすごいなぁ
ご丁寧にカリーニングラードも見てるし
2022/03/03(木) 10:37:54.25ID:r2zKzOro0
>>530
魔神ともなれば時間跳躍はお手のもの
2022/03/03(木) 10:43:12.31ID:EFSBxghn0
>>478
おつかれです
またベタだけど、ランサムソフトつけられてたら、とんでもないことになりますな。

...(((└("_Δ_)ヘи 最近妙な偽装があってexeファイルの拡張子が隠れるからなぁ
2022/03/03(木) 10:45:05.08ID:dryBItNE0
>>293
オデッサに残った日本人の義家族みたいな新ロシアなのはおらんのやな。
地域差が大きいんやろうか。
2022/03/03(木) 10:46:46.57ID:uJAjmqy50
>>487
我が国のラジオなら利敵情報流しそう
2022/03/03(木) 10:47:07.58ID:JaQDh/hu0
https://www.foreignaffairs.com/articles/ukraine/2022-02-18/what-if-russia-wins

ウクライナ侵攻後に投稿されたforeignaffairsの記事
1) 米の最重要戦略は中露の融合阻止。二重封じ込め戦略を追求すべき
2) 米国はCIAの元でウクライナを支援し、露を疲弊させて占領を不可能にすべき
3) ウクライナ国民は、露が自国の進路を決めることを許さない。最終的に露は失敗しウクライナは勝利するだろう


まぁ米英の諜報機関は前から作戦入ってるだろうし
今後も入るだろうねぇ
2022/03/03(木) 10:47:23.41ID:2wAT0c0tK
>>536
そのうち悪魔が添付ファイルに隠れて結界を越えて来るぞ
2022/03/03(木) 10:47:25.33ID:73uM/O94a
>>493
キーオ?(難聴)
2022/03/03(木) 10:49:18.77ID:9Lhb/h57a
>>493
あの歌は
キーウ発の輸送列車降りたときから〜ハルキウ駅は雪の中に
なるのか
一応これでも歌えなくはないな
2022/03/03(木) 10:49:59.27ID:R69Nf6/FF
>>540
葛城史人乙
2022/03/03(木) 10:50:29.75ID:JaQDh/hu0
速報 台湾で大規模停電
2022/03/03(木) 10:50:35.66ID:O9GSkwQN0
>>500
こう言うことはいっちゃいけないかも知れないけどウクライナは白人&キリスト教国だからというのもあると思う
あと火種がEUに近いというのも
台湾有事の際にEUが支援してくれる事はないだろう
2022/03/03(木) 10:50:48.28ID:avj2iQT+p
>>541
な阪関
2022/03/03(木) 10:51:08.40ID:kbptEdMCd
プーチン支持率上がって71%らしいぬ…
ロシアだから鵜呑みには出来ぬが
2022/03/03(木) 10:51:54.21ID:d2u9PVto0
>>542
そもそもスターリングラードだし1940年前半の話なんだからもとのままでいいんじゃね
2022/03/03(木) 10:52:11.88ID:RXeUZtQv0
日本から行く義勇さん達はウクライナ語もロシア語も分かるのかね?
2022/03/03(木) 10:53:55.55ID:oHjdgkJG0
そういえば興梠一郎が中国の?記事を紹介していたがハリコフに中国人労働者・留学生達が取り残されてるそうな。
キエフからは負傷者を出しながら脱出できたそうだけどハリコフは連絡こそ取れてるがシェルターから出れない状態。
2022/03/03(木) 10:54:26.30ID:EFSBxghn0
>>540
本世界線は、メガテンのどのシリーズか
話はまずそこからだ____

C= C= г,;)┘キャー
552名無し三等兵 (ワッチョイ ca02-lhaM)
垢版 |
2022/03/03(木) 10:54:55.50ID:jiv013oG0
>>501

結局の所、個人としての政治信念と自由意志は何よりも優先されるのではないかと
jこの手の話題は政治的権謀術数と絡まりがちだけど、そうでは無いと言うのが分かったのが私としては久しぶりに新鮮な話題だったなと
2022/03/03(木) 10:55:00.14ID:bUd8RiyG0
台湾はさすがに米軍軍事介入するんかな
2022/03/03(木) 10:55:27.45ID:r2zKzOro0
>>549
自衛隊経験者というから、たぶんね
つうか人数的に自衛隊の諜報員みたいなのも
混じってるんじゃないか
貴重な生の戦場だし
2022/03/03(木) 10:55:35.85ID:d2u9PVto0
>>550
ロシアが占領したらウクライナ人相手に強盗強姦するために居残ったんだろどうせ
2022/03/03(木) 10:57:36.06ID:R69Nf6/FF
>>553
というか今回ウクライナに派兵しないと言ってウクライナの地を踏まない形で
平気で支援している感じなので、周りを海で囲まれてる台湾で同じことやったら攻め取れる国なんかないだろう。
2022/03/03(木) 10:58:29.80ID:qEV3wW9I0
>>544
俺たちのTMSCが!!
トヨタ「やべーーー」
2022/03/03(木) 10:58:45.74ID:oHjdgkJG0
>>549
「でい にゅ しゅこらど」 ロシア語
「だい めに しょうこらこど」 ウクライナ語
「ぎぶ みー ちょこれーと」 英語

※完璧
2022/03/03(木) 11:00:02.47ID:JaQDh/hu0
どの製造メーカーも業界3位以降は
半導体調達で、もう寿命縮まってるよね
カメラとか
2022/03/03(木) 11:00:05.77ID:+0J0yq1Ja
>>549
一応通訳がつくらしいぞ
2022/03/03(木) 11:03:40.31ID:Uk4DwgeGM
台湾への介入なんて
航行の自由を確保する
それでおしまい
2022/03/03(木) 11:03:45.52ID:GckdN96I0
「義勇兵」募集に政府困惑 ウクライナでの安全確保困難
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022030201313&;g=pol
>在日ウクライナ大使館がロシアの侵攻を受け、ロシア軍と戦う「義勇兵」を募集したことに政府が困惑している。
>外務省は現地での邦人の安全確保は困難だとして、希望者には個別に渡航を見合わせるよう説得する方針だ。

>松野博一官房長官は2日の記者会見で「ウクライナ全土に退避勧告を発しており、
>目的のいかんを問わず、渡航をやめていただきたい」と強調。大使館側にもこうした考えを伝えた。
(中略)

>憲法では「移動の自由」が保障され、渡航を法的に禁止するのは困難だ。
>ただ、渡航後に日本人がロシア側に拘束される懸念もある。
 
>過去に政府は「海外で傭兵(ようへい)として活動し、殺人を行った日本人が日本国内に戻った場合、
>わが国で処罰することは可能だ」と国会で答弁している。
>外務省幹部はこうした政府答弁に触れ、「義勇兵として行くのは避けてほしい」と訴えている。

気をつけましょう
2022/03/03(木) 11:04:57.01ID:yXuj6xWF0
>>415
双方に武力行使して平和を強制するのが正しい。
2022/03/03(木) 11:05:12.67ID:r2zKzOro0
>>562
外務省の止めたんだけどなぁって言う
アリバイ作りな気がする
2022/03/03(木) 11:06:05.60ID:7m3hk9sEd
>>564
それはそれで必要ですし
2022/03/03(木) 11:06:14.79ID:O9GSkwQN0
>>554
志願者60人の内50人が元自衛官だから上からの指示で一旦除隊して情報収集に行くんだろうと思ってる

>>559
コロナだけでも大概なのに戦争で半導体不足が収まる気配がなくなってしまう・・・
ミドルクラスのグラボが二万円で買えたあの頃はもう戻ってこないのかも
2022/03/03(木) 11:06:41.16ID:GckdN96I0
>>564
どーっちにしろ 
欧州へ渡るシベリア経由の北ルートが閉鎖されとるのでなぁ。

南回りしかないべ。
おまけに出国まで大変だべ。(´・ω・`)
2022/03/03(木) 11:07:02.17ID:Kh0+j3TK0
>>562
義勇兵というから問題なのであって
ボランティアっていっとけばよいのだ
2022/03/03(木) 11:07:07.04ID:QW6nL5zgd
>>564
ウクライナ行って露助ぶち殺してこい
とは言えないですし
2022/03/03(木) 11:08:00.70ID:LkpUMl7zd
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-yara-food-idJPKBN2KZ0CC
>[オスロ 1日 ロイター] - ノルウェーの大手肥料メーカー、ヤラ・インターナショナルは1日、ロシアのウクライナ侵攻で世界的な食糧供給が危うくなっていると警鐘を鳴らした。

>ウクライナとロシアは合計で世界の小麦輸出の約29%、トウモロコシ輸出の19%、ひまわり油輸出の80%を占めている。それだけでなくロシアは窒素肥料の生産に不可欠な天然ガスや原料も輸出。ヤラによると、窒素とカリ、リン酸という肥料の3大原料は欧州向けの25%がロシアから供給されているという。
2022/03/03(木) 11:08:14.98ID:DbqT9quj0
義勇兵によるウクライナ行きシベリア打通作戦
2022/03/03(木) 11:08:55.89ID:7m3hk9sEd
>>571
一体何個師団ひつようになるんで?
2022/03/03(木) 11:09:52.75ID:m6lXE+90M
一億総義勇兵
2022/03/03(木) 11:10:16.58ID:2qCCVPTO0
>>515
18人ってまさか司令部のスタッフだけ生き残り?
2022/03/03(木) 11:11:23.14ID:oHjdgkJG0
ウクライナでの戦闘行為によって欧州で戦争犯罪人認定されても日本政府は助けられないと言ったほうが止められるような。
2022/03/03(木) 11:12:56.89ID:GckdN96I0
BBC
>最新に追いつく
・ロシアの侵略の8日目が始まるので、時間はウクライナの首都で04:00です。

>知っておくべきことは次のとおりです。

>・過去1時間にキエフで大爆発が聞こえ、
>  ソーシャルメディアに投稿された映像は、夜空を照らす巨大な火の玉を示しています。

>・ハーグの国際刑事裁判所は、ロシアによる戦争犯罪容疑の調査を開始しました

>・国連は、ウクライナから逃げる難民の数が今や100万人に達したと言います

>・ウクライナのゼレンスキー大統領はビデオを公開し、
> ロシアの占領に抵抗するためにできる限りのことをするよう市民に呼びかけた

>・米国当局は、40マイル(60km)のロシアの装甲護送船団がキエフに向かう途中で
> どういうわけか「立ち往生」していると言います。

>・目撃者によると、ロシアの砲撃は過去24時間で増加しており、激しい戦闘が続いています。

>・ロシア軍はマリウポリとヘルソンの戦略的な港湾都市を取り囲んでいます

>・ヘルソン市長は、ロシア軍が都市に入ったが、それは今のところウクライナの旗の下にとどまるだろうと言った

>・北部の都市チェルニーヒウでは、ウクライナ当局は病院が2発の巡航ミサイルに襲われたと述べた

>・ウクライナで2番目に大きな都市、ハリキウでは、ロシアの砲弾が落下し続け、
> 数十人の民間人が殺害されたと伝えられています。

これが日本のメディアにはできないんよな (´・ω・`)
2022/03/03(木) 11:13:03.85ID:qshkeL410
>>536
最近多いのはメールに添付されたエクセルを開くとマクロが実行されて感染する奴
実際、同僚の名前でウイルス送ってきたのでちょっと危なかった
2022/03/03(木) 11:13:19.38ID:iHgvcO8s0
まだ残ってる人に直接コンニチワしに行くニンジャは要るんでないの?
兵じゃないからヨシ!
(捕まったときの覚悟は必要)
2022/03/03(木) 11:15:08.18ID:qEV3wW9I0
ガナイケ @gunner_ike
ルーマニアの国境すぐ出て無料で配ってたSIMカード、60GBも使える。マジで助かる。
2022-03-02 03:16:26

「ガナイケ @gunner_ike
在ウクライナ日系カナダ人、元カナダ軍兵士」
------
本当に助かりそう
2022/03/03(木) 11:17:52.92ID:7m3hk9sEd
>>576
これくらいできると思うんだ
やる気はないだろうけど
2022/03/03(木) 11:18:02.82ID:GckdN96I0
ヘルソン 落ちた

AFP News Agency
@AFP
#BREAKING Ukrainian officials confirm Russia's capture of southern city Kherson

https://twitter.com/AFP/status/1499202696179757056
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/03(木) 11:18:35.75ID:d2u9PVto0
>>577
そういうのってどこからメールアドレスが漏れてるのかねぇ
わたしは社外に名刺渡したことないので未だに来たことがない
総当たりで仕掛けてくる電話にも「誰にかけてますか? 違います」と言って切ったらその後こなくなった
2022/03/03(木) 11:18:38.15ID:nyO+gpF80
>>564
イスラム聖戦士になるマンとか、米帝ぶっ殺すマンとかを止めずらくなるんで、
ロスケ相手でも一律禁止にしたいんじゃね?
2022/03/03(木) 11:21:19.74ID:soycaRwPd
>>581
ドニエプル川から北上するルートが出来つつあるのか。
当初言われてたプランのうち、沿岸部切り取りプランが本命だったんかな。
2022/03/03(木) 11:21:37.93ID:E/pc0Jv30
モデルナ接種終了。
10時にワクチン打ったが今のところ不具合皆無。
2022/03/03(木) 11:22:07.68ID:m6lXE+90M
北は陽動っつーか囮かね
2022/03/03(木) 11:22:57.08ID:oHjdgkJG0
https://twitter.com/visegrad24/status/1499111496965836800
Visegrad 24
BREAKING:
A Romanian MiG-21 Lancet disappeared off the radar almost an hour ago while patrolling near the coast of the Black Sea.
Romania is a NATO member.

A Puma helicopter sent on a rescue mission also disappeared off the radar.

ルーマニアのMig21が黒海沿岸をパトロール中にレーダーからロスト
救助のために送られたプーマヘリもレーダーからロスト

※事故だと思うが怖い
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/03(木) 11:22:59.78ID:qshkeL410
>>582
そういえば営業から来たメールだったし名刺だね
2022/03/03(木) 11:23:23.74ID:nyO+gpF80
れいわ新撰組とか左派もたいがいおかしいが、ムネオ議員も抱えているし維新ヤヴァ
ないかのコレ。

しかん@SHIKANtaro
>めざましに出てる橋下徹、
>「ロシアに占領されてもプーチンが死んだら帰国すればいいだけじゃないですか〜
>国を立て直せるじゃないですか〜」とお花畑論を熱弁してるんだけど、
>さらに最悪なのはそれを出演してるウクライナ人の学者さんに直接言ってるとこ
2022/03/03(木) 11:24:09.45ID:Q1NpWsUC0
>>437
今回の核恫喝を行った魯は、オホーツク海に報復攻撃用の戦略原潜を配置しています。
千島と樺太を奪還する名目として、オホーツク海の原潜に撤退圧力を加えられるという大義名分ができました。

日本も米国(ハワイ・西海岸)も近距離から核兵器を撃たれるよりは少しでも距離が有った方が良いのですから。
2022/03/03(木) 11:24:33.54ID:3taciWA30
バイデンは無能に見えて、ロシアを泥沼に引きずり込んで消耗させた名大統領かもしれない。
アフガンのgdgdもロシアを慢心させるためにわざと仕掛けだ演技だったのかもしれない。

・・・はい、ネタデス
2022/03/03(木) 11:25:15.26ID:tJICOlh4d
>>576
BBCは速報性を失っていないのか
日本のマスコミは、安全な場所で
安く人を使って仕事することに慣れ過ぎたんだろうな。
2022/03/03(木) 11:25:51.68ID:Uc46Jcou0
>>589
冗談抜きで鳩山並じゃねえかこの野郎・・・(; ^ω^)
2022/03/03(木) 11:26:10.19ID:d2u9PVto0
本当に身勝手なやつってどうすりゃいいのかねと
放置しとくと増長するし相手するとそれはそれで厄介なことになる

<速報>東北新幹線車内で乗客の男が乗務員殴る 福島駅で身柄確保
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2022030394883
2022/03/03(木) 11:26:15.94ID:e3W6s/1J0
>>589
あたおかやん!
2022/03/03(木) 11:27:11.30ID:yViX0x/V0
>>577
取引業者だが担当の名前もないあやしいZIPファイルが来てたな昨日(うわあ
まあ注意勧告と手口の内容の通達来てるんで速攻削除した
2022/03/03(木) 11:27:18.68ID:DbqT9quj0
今回ばかりは排除しないと維新本気でやばいんじゃねえの
2022/03/03(木) 11:27:24.77ID:QW6nL5zgd
>>577
会社PCでマクロの自動実行設定してるセキュリティ意識0な人おらんやろー

>>582
意識低い海外とか取引先からアドレス流出して
企業アドレスはパターンがあるから総当りでメール送付
2022/03/03(木) 11:27:31.28ID:+0J0yq1Ja
>>589
なんで大阪人はこんなのを支持してたの…?
2022/03/03(木) 11:28:47.44ID:E/pc0Jv30
>>597
自分が間違えた事を認めると死ぬ病気にかかったんじゃね?
2022/03/03(木) 11:29:27.67ID:7m3hk9sEd
>>593
鳩山のほうがましな可能性まであるぞい
2022/03/03(木) 11:30:17.09ID:E/pc0Jv30
ムネオルートで橋下と維新にロシアから金が入ってるんだろ。
どう考えても悪手だってのは橋下ですらわかってるだろ。
2022/03/03(木) 11:30:34.39ID:oHjdgkJG0
ハシゲってホロモドールを知らんのかしら
2022/03/03(木) 11:31:03.87ID:Uc46Jcou0
>>601
政治センスは同じくらいのレベルで低いと思うが、鳩山はまだ人の心までは捨ててない可能性がありますからな
総合的にはハシゲのほうが下回るかもしれない・・・
2022/03/03(木) 11:31:20.08ID:GckdN96I0
>>602
別ルートかもなぁ。(´∀`*)ウフフ
2022/03/03(木) 11:31:34.05ID:E/pc0Jv30
>>601
レベルとしては鳩山ではなく吉本の村本レベル。
2022/03/03(木) 11:31:39.18ID:WZE+1iU/0
>>335
5nmは65nmの19倍のデザインコストがかかるって・・・これ破綻しかけてませんかね・・・
2022/03/03(木) 11:32:26.88ID:yViX0x/V0
>>592
机の上でツイとかの情報を漁るだけのお仕事です
2022/03/03(木) 11:32:55.92ID:E/pc0Jv30
>>605
その時ドンの左目が怪しく光ったのだ・・・・!
2022/03/03(木) 11:33:02.44ID:UwnPHKV6d
>>599
だってオメェ大阪人だぞw
2022/03/03(木) 11:33:41.19ID:2jvRr4mSK
>>576
一番近いことやってるのは朝日かな


有料だけど
2022/03/03(木) 11:36:33.49ID:JaQDh/hu0
ハシゲって現金なキャラだから何か理由かるのかもね
2022/03/03(木) 11:38:20.98ID:DbqT9quj0
親露政党って言われても反論できんだろ
立憲共産は最初からそういう奴らだと思われてるからいいけど維新でこれは致命傷にならないか
2022/03/03(木) 11:39:37.77ID:2jvRr4mSK
>>589
橋下徹「祖国のために命落とすのは違う。ウクライナ人はプーチンが死ぬまで国外退避して20年後にもう一回ウクライナを建て直そう」 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646274278/-100

「祖国防衛のために命を落とすということが一択になるのは、僕は違うと思うんですね。
ウクライナの方々が一生懸命戦っていることには本当に敬意を表しますけども、本当にそれだけなのかと」

「ロシアが瓦解するまで、ちょっと国外へ退避してもいいじゃないですか。
祖国防衛、そこで命を落とすっていう、それしかない状況に皆なってしまうと、
国外退避することが恥ずかしいことだ、やっちゃいけないことなんだ、売国奴だという
批判をおそれてしまうような空気は、僕はおかしいと思う」

「ぜひ若者にはどんどん声をかけて、日本に来させてもらいたいんですよ。
国外退避も選択肢の1つとしてあるんですよ」

「プーチン大統領ね、どこまで生きるんですか、今70ですよ。あと30年も生きられませんよ」

「日本で生活していいんですよ。未来が見えるじゃないですか。あと10年20年頑張りましょうよ。
もう一回そこからウクライナ建て直してもいいじゃないですか。プーチンだっていつか死ぬんですから」
2022/03/03(木) 11:39:41.40ID:WZE+1iU/0
ロシア市場は崩壊状態、制裁で資金凍結−ロシア企業の預託証券98%安
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-02/R84L4HT0AFB501
>ブルームバーグの試算によると、これらの企業を含むロシア企業23社の時価総額は過去2週間で5720億ドル(約66兆1200億円)減少した。
66兆1200億円・・・
2022/03/03(木) 11:40:32.95ID:GckdN96I0
>>609
関西広域おばちゃん連合会が色々とな。

ほんま色々と

にーちゃん、白菜もってかえりーってな感じでな (´・ω・`)
2022/03/03(木) 11:41:22.08ID:GckdN96I0
>>614
ツイッターで誰かが

プーチンの後釜がプーチンより凶悪やったらどうすんだろね?

って突っ込んでいてワロタ。
2022/03/03(木) 11:41:44.97ID:e3W6s/1J0
>>614
それって当初のロシアの目論見そのまんまやん
2022/03/03(木) 11:41:45.95ID:R69Nf6/FF
というかハシゲはプーチンが個人の思いつきでウクライナ侵攻したという認識なわけね
抵抗運動するウクライナ人が国外退去したらロシア人移住させてウクライナ本土化するんじゃね
2022/03/03(木) 11:42:25.48ID:WZE+1iU/0
>>614
国を捨てろと言ってるに等しいのですが
2022/03/03(木) 11:43:10.17ID:r2zKzOro0
>>583
頭がおかしい人が個人でやるのは正直しゃーないと思うが
2022/03/03(木) 11:43:38.78ID:lR7SE7Eg0
ハシゲはその場限りの声闘に勝つことしか考えてないんで、まともに話聞くだけ時間の無駄なんだよな
2022/03/03(木) 11:43:42.37ID:UwnPHKV6d
>>617
そもそも難民のくせして何年経とうが祖国に帰ろうとしない実例見本が大阪民国には腐るほど居るはずなんだがな
624名無し三等兵 (ワッチョイ b301-2k05)
垢版 |
2022/03/03(木) 11:43:43.87ID:n+ZjGCeh0
>>615
オーストラリアの国家予算以上の金が1週間とたたずに消えたのか
もう全然実感がわかないな
2022/03/03(木) 11:43:59.65ID:2qCCVPTO0
大阪から関西人が追放されて関東人が入植しても戻ってこれる?
2022/03/03(木) 11:44:00.92ID:yViX0x/V0
>>614
仮に民国が占領の憂き目にあったら喜んで差し出すのかこいつ
2022/03/03(木) 11:44:09.81ID:E/pc0Jv30
やっぱり部落だよなとしか言えない。
性格や性根まで遺伝するんだな。
2022/03/03(木) 11:45:18.33ID:GckdN96I0
>>625-626
喜んで差し出すやろな。( ゚Д゚)y─┛~~
2022/03/03(木) 11:45:28.09ID:CaI5Y6zd0
>>470
東部地域進出だけで終わってれば同意する人も居るだろうが、この状況下でそれはアントノフムリーヤ
2022/03/03(木) 11:46:20.12ID:W6ipoxJwM
>>625
何処が引き受けるの?
沖縄?
2022/03/03(木) 11:46:45.44ID:qEV3wW9I0
>>615
小さい経済だな
632名無し三等兵 (ワッチョイ b301-2k05)
垢版 |
2022/03/03(木) 11:47:35.80ID:n+ZjGCeh0
>>623
難民と言うものに対する考え方が違うと以前よそで聞いたことがあるな
日本人やアラブ人は事が終わったら帰るのが当たり前でヨーロッパ人は避難先に根付くのが当たり前だと
確かイスラエルがもめている理由の1つだと聞いた
2022/03/03(木) 11:47:51.00ID:nyO+gpF80
キエフ周辺で鹵獲された、ロシア軍将校の作戦地図などが入った図嚢らしいが、大体似たような内容の鞄で
現場作業の監督やっているんで、ちょっと親近感沸くの。
ロシア人もカシオの関数電卓を愛用しているっぽいし。
https://twitter.com/ServiceSsu/status/1499067797720154114
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/03(木) 11:47:50.96ID:d2u9PVto0
>>615
ソフトバンクの落ち方を考えると23社でそれっぽっちか感
2022/03/03(木) 11:48:40.91ID:E/pc0Jv30
>>630
大阪人は祖国の朝鮮半島に帰ってもらおう。
愛知と茨城にもいくらかいるらしい。
2022/03/03(木) 11:49:19.77ID:nIWhRE4fd
>>623
後イスラエルなー。
当時の王様達、完全に歴史上の人物だが…
2022/03/03(木) 11:49:42.31ID:RXeUZtQv0
>>604
弁護士に人の心は無いのか
2022/03/03(木) 11:50:21.34ID:hWDIzJS3a
>>626
でも小池に「きょうからここ東京都ね♪」って言われたら死ぬ気で抵抗するだろうな
2022/03/03(木) 11:51:03.15ID:Lofm9+ix0
今回のウクライナ戦争で注目するべきは、SNSによる情報戦と言われてるけど
ある意味古典的な戦勝プロパガンダを市民()がやってるところがポイントなんだろうな。

ウクライナ側も局地的な負け戦があるはずなんだけど、
市民側が意図的にアップロードしない、避けているというのがあるのが注目ポイントやぬ。

BBCの戦局報道を信じるなら、確実に南部はやられているはず。
しかし、ウクライナ軍はなにやってるの?というのは出さない、出てこないのが
西側流プロパガンダやね。
市民が抵抗している!という言葉に置き換えられている。

正義はウクライナ側にあり、となっているのでそれに乗っかるのが
勝ち馬ライダーには必要なんだけど、EU加盟云々についてもスゲー禍根を残しそう。
2022/03/03(木) 11:51:36.85ID:nIWhRE4fd
イスラエルでそう考えると
今日やるか子孫にぶん投げるかの違いしかないんだよな。
2022/03/03(木) 11:52:12.75ID:iHgvcO8s0
某キャンピングカーほしいね発言って元ネタあるんかなあ、、、
https://youtu.be/GXZbcnTAcEI
https://youtu.be/voTKk5pKfp4
2022/03/03(木) 11:53:31.72ID:Uc46Jcou0
>>637
そ、そこまでは言ってないッ! ><
ただまあ、「依頼主のためなら無理をも通す」のが仕事だから、嫌われる商売であることはやむを得ない罠
2022/03/03(木) 11:54:21.42ID:JXQxuIip0
>>623
居座っているナマモノは維新に出資してるんじゃないの?
2022/03/03(木) 11:55:26.98ID:Uc46Jcou0
まあロシアが一度得た土地をすんなり返すかっていうと、ロシアでなくても返すわけがないので、ハシゲの言い分はもちろん論外である
だからセンスがハトヤマ並だっていうねん (´・ω・`)
2022/03/03(木) 11:56:11.23ID:yViX0x/V0
>>642
下手すりゃ色々と壊れていく職業なのかむね
2022/03/03(木) 11:56:18.81ID:d2u9PVto0
>>638
股間のいちもつを握られてそういわれたら抵抗しない奴もそれなりに居るかもしれない______
2022/03/03(木) 11:56:51.14ID:iHgvcO8s0
>>633
遠足のしおりと色鉛筆はあるじゃないか!
2022/03/03(木) 11:57:23.08ID:64ZyA5U10
>>608
グラフも描けん模様


通貨って、こうやって紙屑になるのか...
https://pbs.twimg.com/media/FMpnj7wVkAY20Iw.png
https://twitter.com/rioriost/status/1498123996453212160?s=21

はじめまして。
私、TBSテレビで「THE TIME,」のスタッフです。突然のご連絡で申し訳ございません。
当番組で、こちらの画像をお借りしたく連絡させていただきました。
よろしければ相互フォローの上DMにてお話をお伺いすることは可能でしょうか。ご検討のほどよろしくお願いします
https://twitter.com/thetime_staff/status/1498145038580477953?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/03(木) 11:57:25.62ID:QW6nL5zgd
ベラルーシから流出した作戦計画通りモルドバも攻撃するのかな?
2022/03/03(木) 11:57:42.85ID:Lofm9+ix0
>>645
人間の争いに関わり続ける職業だからぬ…
心の闇と接することは健康にはよくないだろうぬ…
2022/03/03(木) 11:57:54.23ID:1Sbsi3pEa
>>515
大隊長が捕虜になって目にセロハンテープぐるぐる巻きにされてた隊のことか
「我々は政府に騙されたー」とかしゃべってて…
2022/03/03(木) 11:58:19.74ID:ZEPxnK2YM
>>639
これまで立案からコストかけてやってたものが制御難しいとはいえロハでやってくれると考えると
平時からの帰属意識とリテラシー教育が無形資産としてのウエイトが大きくなる時代なのだなあ
2022/03/03(木) 11:58:26.68ID:SpUmUrpd0
>>614
>橋下徹「祖国のために命落とすのは違う。ウクライナ人はプーチンが死ぬまで国外退避して20年後にもう一回ウクライナを建て直そう」

それと同じ事をパレスチナ人の目の前で言ってみろよと小一時間(ry
2022/03/03(木) 11:59:36.90ID:R69Nf6/FF
>>637
無いぞ
だから人の心を持った宇宙刑事ギャバンにはかなうわけがないのだ
2022/03/03(木) 11:59:55.64ID:nIWhRE4fd
「景気が回復するまで、ちょっと府債擦りまくってもいいじゃないですか。
財政均衡、そこで府民の生活水準を落とすっていう、それしかない状況に皆なってしまうと、
起債することが恥ずかしいことだ、やっちゃいけないことなんだ、財政音痴だという
批判をおそれてしまうような空気は、僕はおかしいと思う」

こうですか?
2022/03/03(木) 12:00:49.91ID:nIWhRE4fd
>>654
機動刑事なら弁護士も裁判官も要らんのだ。
2022/03/03(木) 12:00:57.01ID:Uc46Jcou0
>>653
というか「竹島は? 北方領土は?」で良い
侵略者が土地を返すなどありえないのである
2022/03/03(木) 12:01:15.49ID:d2u9PVto0
ケーブル接続たぶんヨシ!

トイレ警報システム不備 発見遅れ利用者死亡 日比谷線八丁堀駅
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220302/k10013509831000.html
>▽システムのケーブルがつながっていなかったほか
>▽機器の電源が切れていたことが分かった
>およそ220か所の多機能トイレを緊急点検した結果、12か所でも不具合が見つかった
2022/03/03(木) 12:02:09.57ID:QW6nL5zgd
>>652
後は英雄的リーダーシップですね
ゼレンスキー大統領が逃亡していたらこんな事にはなっていなかったでしょうし
2022/03/03(木) 12:02:30.00ID:iHgvcO8s0
>>642
なので今の太客はと考えると、そっちからパイプで流し込まれてるんですなあと。
2022/03/03(木) 12:03:04.27ID:8xi9/Avaa
>>648
こんなもん簡単なのに…
2022/03/03(木) 12:03:43.03ID:SpUmUrpd0
「伝説のシルバーウルフ」が戦死、欧州が哀悼…ロシア戦闘機から領空守る  (中央日報 3/3)

ウクライナの領空を守った「シルバーウルフ」に退役はなかった。ロシアが侵攻すると、直ちに祖国の空に復帰した。
そして味方から敵機を引き離そうとしたが、ついに空で散華した。

「シルバーウルフ」と呼ばれるウクライナのトップガン(最優秀パイロット)オレクサンドル・オクサンチェンコ大佐(54)が
ロシア戦闘機との空中戦で死去したと、ウクライナ軍が明らかにした。

ウクライナのゼレンスキー大統領は先月28日(現地時間)、
「世界最高の戦闘機操縦士の一人、オレクサンドル・オクサンチェンコ大佐が空中戦で死去した」とし
「彼は(作戦中)敵の航空機を迂回させた」と伝えた。
ゼレンスキー大統領はこの日、オクサンチェンコ大佐を含む軍人12人に英雄称号を授与した。

オクサンチェンコ大佐は先月25日、首都キエフの上空でロシアの戦闘機をウクライナの軍隊から引き離す任務を
遂行中だったが、ロシアS−400対空防御システムに撃墜された。
一部の航空専門メディアはオクサンチェンコ大佐がキエフ郊外のホストメル空港を死守しようとして死亡したと伝えた。

2000時間以上の飛行記録を持つオクサンチェンコ大佐は、ウクライナのロシア製戦闘機スホイ(Su)−27フランカー級操縦士で、
2018年に引退した。 しかしロシアがウクライナを侵攻すると、すぐに復帰した。
ウクライナ国防省は先月25日、ツイッターに「転役した機長から将軍まで、数十人の熟練パイロットが空軍に復帰している」と伝えたが、
オクサンチェンコ大佐もこのように復帰したベテランパイロットだった。

オクサンチェンコ大佐が服務した第831航空戦術旅団は「世界のパイロットから尊敬されていた彼は世界最高の『敵軍破壊者』になった」
と哀悼した。
続いて「オクサンチェンコは生前『技術と責任は同義語』と教えた」とし「オクサンチェンコを知るすべての人々は彼が人生の英雄に
なったと確信する」と書いた。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/64f3f417db414afce49a4bb2ab9b67a158635588
2022/03/03(木) 12:04:21.64ID:DbqT9quj0
>>659
逃亡してたら即日傀儡政権できて西側が介入する間もなく終わってた可能性もあるよなあ
2022/03/03(木) 12:05:07.77ID:663Sjkll0
>>487
トランシーバーや携帯でも受信できるようにしよう
2022/03/03(木) 12:05:52.33ID:GnebghZca
>>653
よく考えるとゼレンスキー大統領ってユダヤ系だから、
もう一度ディアスポラを味わえと言ってるんだな
2022/03/03(木) 12:05:53.80ID:JaQDh/hu0
ここ数年、21世紀というより20世紀のダイジェスト
濃縮体験版なってる気がする
そろそろ、21世紀に戻って欲しい
2022/03/03(木) 12:06:12.70ID:jica1CC+a
ハシゲといいムネオといい維新の外交感覚はおかしいな
これで政権取る気なら辞めろと
2022/03/03(木) 12:06:20.04ID:Q1NpWsUC0
>>637
ハシゲロは飛田新地の売春宿(自称は料亭)の顧問弁護士じゃぞ。
「お金を貰える上に気持ちよくなれる、美人さんに特にお薦めな職業ですよ。」

ウクライナにも人身売買勢力があるらしいが、
同じ事を大阪で仕切っている弁護士デスだよ。
2022/03/03(木) 12:07:02.33ID:UwnPHKV6d
とりあえずウクライナ難民が来たら片っ端から大阪に投げ込むか
最悪ドンならシノギに組み込むだろ_
2022/03/03(木) 12:07:06.27ID:R69Nf6/FF
ロシアが首都占領してゼレンスキーを捕縛、処刑した場合でも橋下は同じ事を言い続けるのだろうか
その時は全世界がロシア批判だと思うが。
2022/03/03(木) 12:07:27.45ID:JaQDh/hu0
今週末、モスクワで大規模な反戦デモの計画
プーチンの明日戒厳令発令はこれ封じるためか
2022/03/03(木) 12:07:58.34ID:GnebghZca
そういえば今回の件でブリヂストンは3ケタの特損が出そうという話があったな
となれば、鳩山は恨み節の一つも言いたくなるだろう
2022/03/03(木) 12:08:11.51ID:U3OaegcJa
>>576
テレビはガチの侵略戦争の恐ろしさがわからないので見出しも「今日停戦交渉ガー」「落とし所ワー」ばっかですね

現状「落とし所=武力による主権領土強奪の成功」となることを理解してるとは思えない
2022/03/03(木) 12:08:34.52ID:O9GSkwQN0
>>639
さすがに子供は避難させてるだろうけどスマホがあれば子供でも情報収集面で軍に協力できるというのがなんとも
落ちてる薬莢を無邪気に拾い集めたり口止め料として侵入してきた敵パイロットから階級章をもらったりする子供は利敵行為をしているのも同然なのだ(白目)
2022/03/03(木) 12:08:47.04ID:4J+r8Sond
>>659
チャーチルは
『これからの英雄は安全で静かな事務室にいて、書記官たちに取り囲まれて座っている』
と記述したけど、
21世紀の現在、ナポレオンのように戦場を共に駆ける将が必要になってくるのが興味深いぬ。

時代は変わるのだなあ。
2022/03/03(木) 12:09:28.90ID:iHgvcO8s0
プーチンはネトウヨ説にカウンターが?

スマホを持たないプーチンに世界の声は届くのか?
https://sakisiru.jp/22232
2022/03/03(木) 12:09:31.88ID:ngD8MLs90
令和になってから世界史的イベント起きすぎね。
2022/03/03(木) 12:09:51.62ID:Uc46Jcou0
>>666
冷戦時代以降、地球上で起こる戦争の最優先目標は常に一つなのです (´・ω・`) 「全面核戦争回避」
それに比べれば他の問題は些末事だと言ってもよく、それは今回も同じはず

20世紀、21世紀という区分では新しい時代に入ったように見えるが、実際のところはただ時間が過ぎただけで何も変わってはいない
地球はまだ「核戦争の恐怖の時代」が続いていると見るべきです
2022/03/03(木) 12:10:04.30ID:SpUmUrpd0
>>673
ごく近い将来にプーチンが死ぬか急病で執務能力を失えば、落としどころとやらがかなりすり合わせ易くなるでしょうが
2022/03/03(木) 12:10:44.61ID:GnebghZca
>>671
血の金曜日かー
時差的に金曜日でいいんだっけ?
2022/03/03(木) 12:13:27.03ID:ubt6LQPma
>>493
ウクライナ政府からの正式の頼みならば、
少しずつでも良いから転換していくべきかと思いますが
2022/03/03(木) 12:13:29.88ID:SpUmUrpd0
村の砲撃指示に…「民間人がいるからダメ」 ロシア兵士の抵抗
WoW!Korea 3/3(木) 9:48配信

ウクライナの首都キエフで、ロシア軍がウクライナの抗戦に苦戦する一方、石油と食糧の補給が途絶え、士気が低下したという分析が出ている中、
司令部の村への砲撃指示に抵抗するロシア兵士の音声が録音されたファイルが公開された。

1日(現地時間)、英紙テレグラフは、英国の情報会社「シャドーブレーク(ShadowBreak)」がウクライナ侵攻後、ロシア軍内でやり取りされた無線通信の
盗聴を入手して分析したと報じた。 盗聴された録音ファイルは計24時間分であり、テレグラフを通じてこのうち一部だけが公開された。
(中略)
シャドーブレークのサミュエル・カディロ代表は「ファイル全体を聞くと、ロシア軍は現在完全な混乱の中で作戦を遂行しているという事実が確認できる」
とし「彼らは現在自分たちがどこに向かっているのか、どうすればきちんと疎通できるのかが全く分からない状態」と述べた。

続いて「明らかなのはロシア軍の士気が低下しているという点」とし「お互いに向けて侮辱的な発言をし、銃を撃つ場合もあった」と伝えた。
またテレグラフを通じて公開された内容だけでも、ロシア軍の混乱だけでなく、民間人居住地への砲撃を軍指揮部レベルで指示した「戦争犯罪の証拠」を
把握できると述べた。

また、テレグラフは、今回の盗聴録音分析を通じてロシア軍の無線方式を一部把握したと明らかにした。
メディアはロシア軍がデジタル通信網を完備できず、一部部隊ではまだ戦闘機、ヘリコプター、タンク、砲兵とアナログ方式で疎通していると伝えた。

カディロ代表は「戦争中の作戦を遂行する際、こうした通信方式は大きな弱点だ」と指摘した。
実際、シャドーブレークは、アンテナを使って趣味としてラジオ周波数帯域を盗聴する人々を通じて、当該盗聴を入手したと発表した。
それだけ盗聴や傍受が容易だということだ。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/377fa40b40875d834c94dbf163919e6cb5130ec8

なんで戦闘中のロシア軍の通信がダダ洩れかというとこんな事情が。
今時アナログな軍用通信系使っていたら、そりゃ平文での通信も容易く傍受されるよなと。
2022/03/03(木) 12:14:44.86ID:8xi9/Avaa
>>671
ロマノフの末路と同じ轍を踏むのかねぇ…
2022/03/03(木) 12:14:46.16ID:tcybKKOld
>>604
お金大好きなのは共通してるけどね。
というか鳩山は既に人の心は捨ててるでしょw
2022/03/03(木) 12:16:04.89ID:CaI5Y6zd0
>>592
ここ数日見てないが、侵攻当初はTBSの記者がキエフに居たぞ

報道特集の金平は西部国境付近で現地面してたが…
2022/03/03(木) 12:16:05.67ID:ubt6LQPma
>>501
単にR4が息子から見限られたのでは?
2022/03/03(木) 12:17:34.16ID:ZEPxnK2YM
グルジアをジョージアにしろっていうのは未だに困惑する
2022/03/03(木) 12:19:02.35ID:oisSHL74F
本邦が消去法でラ党しか無いようにロシアも消去法でプーチンかもしれないという邪推
2022/03/03(木) 12:19:02.50ID:Lc9u7qkwa
>>673
×理解出来てない
○理解したくない

武力以外の手段で達成できない、毎年8月15日に世界平和を神様か仏様かあるいは憲法様にお祈りしてるだけではどうにもならないことがあるなんて認められるわけがない
身も蓋もない言い方をしてしまうと、"善意"という欲望に身を任せていては破滅するという現実から目をそらしたいんだよ
死ぬまで食い放題ヤり放題寝放題が夢な奴と同じレベルで、連中のような"善人"は死ぬまで"善意"のみに浸っていたいんだから
2022/03/03(木) 12:19:22.44ID:P8Kr9AC00
蓮舫の親は台湾の政商だっけか、その意味では政界にパイプを作るのは一族の宿痾なんだろうぬ
その意味ではR4は一族から見限られたのかもしれぬ
2022/03/03(木) 12:20:28.55ID:DpC3bsnS0
カリフ制復活で国民国家否定、ナショナリズム粉砕で世界平和ってのを目にしたが
追いワクチンの副作用で苦しんでいる間に世界は何処へ向かっとるの
2022/03/03(木) 12:20:53.46ID:/k7OyG5P0
ですが民も全員が所持してるダーチャに逃げればいいからな。
2022/03/03(木) 12:21:39.04ID:8xi9/Avaa
【日米豪印の4首脳、3日夜に会議】

岸田首相が3日夜、アメリカ、オーストラリア、インドとの4カ国の枠組み「クアッド」の首脳とのオンライン会議に出席する予定であることがわかった。緊迫するウクライナ情勢についても意見が交わされるとみられる。

ヤフーより
インドつるし上げ大会?
2022/03/03(木) 12:21:39.08ID:R69Nf6/FF
>>686
移民が出身国の損得で政治活動していたのが
2世3世になってその国の国民としての損得が発生するのはむしろ妥当だわな
R4息子個人を信頼していいかはよくわからんけど。
2022/03/03(木) 12:22:18.15ID:c4T41fVa0
>>576
主要都市に特派員送り込んでる欧米主要メディアと違い
日本のメディアはポーランドとの国境近くの都市にしか人配置してないからな
元々の情報収集能力が段違いなのに、これでは外電頼りになるのは当然

まあいつもそうだけど
2022/03/03(木) 12:22:48.45ID:ZEPxnK2YM
>>688
消極的無能ならまだしも痴呆老人しか選択肢ないんなら大国なんかやめちまえ(海の反対側を見ながら)
2022/03/03(木) 12:22:51.19ID:WSumNulwd
まぁ急にプーチンが損得勘定を取り戻して
軍を撤退させて終戦を指示した上で自刃するかも知れんし
2022/03/03(木) 12:23:19.27ID:Q1NpWsUC0
>>686
悍ましき支那人にとっては、家族親族だけが心を許せる味方。
それ以外は殺しも略奪も許容されるという千年にわたる中華文明価値観を持つ。

いざとなれば背中から刺して強奪する気満々だろうよ。
日本は菩薩の慈悲で刃物を隠し持ったキチガイでも、一度は迎え入れるのだ。
2022/03/03(木) 12:24:11.50ID:CaI5Y6zd0
>>606
ビッグコミックの表紙似顔絵のキャプションが、「日本はこの男に見限られたのか?」だったな…
2022/03/03(木) 12:24:22.30ID:GckdN96I0
イランやベネズエラなど8か国 分担金滞納で国連総会投票権失う
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220113/k10013428101000.html
>国連は、イランやベネズエラなど8か国について、
>加盟国が負担する分担金の支払いが滞っているとして、
>国連憲章の規定に基づき、国連総会で投票する権利を失うことを明らかにしました。

>国連は、経済力などをもとに加盟国が負担する分担金の額を決めていて、
>分担金を2年分以上滞納した加盟国は、国連総会での投票権がなくなると国連憲章で定められています。

>グテーレス事務総長は、国連総会議長に送った10日付けの書簡で、
>加盟国のうち、イランやベネズエラ、それにスーダンなど合わせて8か国について、
>分担金の滞納額が2年分以上にふくらんだとして、国連総会での投票権を失うことを明らかにしました。

>8か国は今後、国連総会で決議案の採決などが行われても1票を投じることはできませんが、
>必要な額を支払えば、投票権を回復できるということです。

>国連では、一部の加盟国による分担金の滞納が、慢性的な財政難の要因となっています。

>※投票権を失う8か国は、
>▽アンティグア・バーブーダ
>▽コンゴ共和国
>▽ギニア
>▽イラン
>▽パプアニューギニア
>▽スーダン
>▽バヌアツ
>▽ベネズエラ

粛々と準備が進んどるがな (;・∀・)
2022/03/03(木) 12:24:49.01ID:gu4HW5KK0
>>686
R4の家庭の映像で、旦那さんがものすごく格下扱いされてて、見てて不愉快だったんですよね
飼い猫も明らかに目の感染症なのに病院連れてってないみたいでしたし

あの家の中で男子でいることに耐えられなかったというのはあるかも
男でなくとも、なんか人間がネグレクトされてる感じがした

両親も離婚したし、父だけでなく息子も母から別れたかったのでは
2022/03/03(木) 12:26:18.69ID:HgE7ipfTd
>>691
マリア主義と青き清浄なる世界のコンボ(ヤメレ

コスモ貴族主義教団とかホワイトファングとか
オールズモビルとか、ああいうのが跳躍する世界ではないかと(
どうせ灰色連中云々
2022/03/03(木) 12:26:52.74ID:DpC3bsnS0
>>685
>金平
先週の報道特集見て思ったが、戦争始まるって余程の確信ないとあのタイミングで
あの入国は無いな。ましてやこのコロナ禍のなかで
2022/03/03(木) 12:28:15.62ID:DpC3bsnS0
>>702
こっちの頭がおかしくなったかと思ったわ。カリフ制云々
2022/03/03(木) 12:28:17.02ID:QW6nL5zgd
>>675
やってる事はID4かメタルウルフカオスかってレベルですからね
座っていても英雄になれるでしょうが矢面に立つのとは段違いですわ
2022/03/03(木) 12:30:23.94ID:AzJ6o3ZRd
>>687
缶コーヒーのイメージがね
2022/03/03(木) 12:31:37.09ID:cUof7BH2M
>>671
ロシア革命だな
2022/03/03(木) 12:31:54.80ID:WSumNulwd
>>691
じゃあ一君万臣で世界統一して世界平和だ(ぐるぐる
2022/03/03(木) 12:32:45.69ID:HgE7ipfTd
>>704
ジッサイ、みんなおかしくなってるので、
エンジェル・ハイロゥによる(



???「見てください!(例の次回予告)」
2022/03/03(木) 12:33:30.93ID:R69Nf6/FF
首都陥落しゼレンスキーが銃殺されればきっとハシゲは
「責任を持って避難民たちを守る(元)大統領になるべきだったんだ」とかテキトーぶっこくようになるだろう
だが別に大統領というのは民族の代表者というわけではない。共和制政府の武力によって担保された権力だよ。
2022/03/03(木) 12:33:41.43ID:AzJ6o3ZRd
ゼレンスキー、大統領になる前はロシアで有名なコメディアンだったんだよなぁ。
2022/03/03(木) 12:33:49.35ID:ubt6LQPma
>>694
R4の家庭環境アレなのは有名な話ですし、
単に恨み重なる毒親に一泡吹かせる為にラ党身を投じた、なんて可能性も考えられますね
2022/03/03(木) 12:33:58.32ID:WSumNulwd
これからはピアノの音色と共に現れて
ジャベリンで敵を粉砕する謎のヒーローが流行る
2022/03/03(木) 12:34:05.50ID:Uc46Jcou0
それにしてもプーチンと言いきんぺーと言いジョンウンと言い、だれか周りのやつの一人くらいその気にならないのだろうかと思うが、ならないんだろうなぁ (´・ω・`)
2022/03/03(木) 12:35:08.23ID:GckdN96I0
国連総会の緊急特別会合 ロシアを非難する決議 賛成多数で採択
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220303/k10013510951000.html
(前略)
>決議案 反対5か国 棄権35か国

>決議案に反対したのは、
>▽ロシア、▽ベラルーシ、▽シリア、▽北朝鮮、▽エリトリア の5か国です。

>決議案に棄権した35か国は以下の通りです。
>▽アルジェリア ▽アンゴラ ▽アルメニア ▽バングラデシュ ▽ボリビア
>▽ブルンジ ▽中央アフリカ ▽中国 ▽コンゴ共和国 ▽キューバ
>▽エルサルバドル ▽赤道ギニア ▽インド ▽イラン ▽イラク
>▽カザフスタン ▽キルギス ▽ラオス ▽マダガスカル▽マリ 
>▽モンゴル ▽モザンビーク ▽ナミビア ▽ニカラグア▽パキスタン 
>▽セネガル ▽南アフリカ ▽南スーダン ▽スリラン ▽スーダン 
>▽タジキスタン ▽ウガンダ ▽タンザニア ▽ベトナム▽ジンバブエ

ほんま旧冷戦構造マンマやん (;・∀・)
2022/03/03(木) 12:35:20.69ID:WSumNulwd
>>711
ロシアでも人気あったらしいから意外に
その辺もロシア兵の士気を削いでたりして
2022/03/03(木) 12:35:30.96ID:CaI5Y6zd0
>>637
息子らとガチで論戦してる位だからな…

娘には家庭に法律を持ち込む所が嫌いと言われてたw
2022/03/03(木) 12:35:37.64ID:AzJ6o3ZRd
ウクライナ東部出身でロシア語を母語とするユダヤ系
ウクライナ語の強制等には反対していた人物でもある
2022/03/03(木) 12:35:53.46ID:ubt6LQPma
いやもう維新どうする気なんだ。
ハシゲもムネオも先日より言動が余計に過激化してるじゃないですか
ウクライナ側から正式に抗議だって有り得る話ぞ
2022/03/03(木) 12:35:55.05ID:kbptEdMCd
助言しそうな有能な人材を政敵として粛清してしまってるんでは
2022/03/03(木) 12:36:38.92ID:8xi9/Avaa
>>700
そういえばロシアべったりのセルビアまで逃げたっけ。
722名無し三等兵 (ブーイモ MM86-9UVn)
垢版 |
2022/03/03(木) 12:36:46.84ID:wgYVluEaM
>>637
あったら弁護士なんて出来るわけないやろ。 ドラえもんやぞドラえもん。
2022/03/03(木) 12:36:49.59ID:R69Nf6/FF
>>719
>ウクライナ側から正式に抗議
連中気にしないだろう。守りきれなきゃなくなる国だし。
2022/03/03(木) 12:38:13.71ID:qEV3wW9I0
>>715
棄権した国をSWIFTから除外し、マスターVISA,JCBを使えなくしよう
2022/03/03(木) 12:38:14.00ID:UTWsTiBLd
>>675
「英雄」とは苦戦のときの拠り所として生まれるもの
外交交渉でどうにもならんときは現場で走り回るものが求められるのでせう
2022/03/03(木) 12:41:04.57ID:SpUmUrpd0
3/3の国別コロナ感染者累積数と新規感染者及び死者数 トップ10+α

1. 米国:80,766,725人(+68,801)   979,725人(+2,323 ***)
2. インド:42,944,761人(+6,597)   514,419人(+310 **)
3. ブラジル:28,842,160人(+30,995)   650,052人(+335 **)
4. フランス:22,840,306人(+57,697)   138,762人(+186 **)
5. 英国:19,029,321人(+142,620)   161,704人(+343 **)

6. ロシア:16,592,824人(+97,455)   353,230人(+784 **)
7. ドイツ:15,173,170人(+198,457)   123,976人(+255 **)
8. トルコ:14,206,121人(+56,780)   94,837人(+189 **)
9. イタリア:12,867,918人(+37,946)   155,214人(+214 **)
10. スペイン:11,054,888人(+18,803)  100,037人(+154 **)

18. 日本:5,151,425人(+72,646)   24,146人(+238 **)
19. ウクライナ:4,809,624人(+0)   105,505人(+0)
25. ベトナム:3,557,629人(+114,144)   40,338人(+86)
28. 韓国:3,492,686人(+219,237)   8,266人(+96 *)
68. シンガポール:767,663人(+19,159)   1,040人(+10)
97. 香港:293,730人(+55,353)   1,168人(+178 **)
115. ニュージーランド:142,918人(+24,106)   56人(+0)

米印伯の累積患者数3トップは最近感染者数が大きく減少。 それに対し一時急減した独仏が再びリバウンドしているのはステルスオミクロン拡散のせいかも。
韓国は21万人で独の19万人を凌駕し今日も世界イチィィィィィ。 ベトナムも再び急増し11万人。 
シンガポール/香港/ニュージーランドも人口比からするとかなりヤバい数字に。
2022/03/03(木) 12:41:13.43ID:/k7OyG5P0
そういえば岩槻に行った時に埼玉人が「新都心」などという唾棄すべき恥知らずな命名をしてた。
ああいう連中だったとは…・・
2022/03/03(木) 12:41:25.23ID:qEV3wW9I0
棄権するような卑怯な国は世界の金融から切り離す
2022/03/03(木) 12:41:26.39ID:8xi9/Avaa
あんれま…F1はロシア人ドライバー参加を禁止にしたのか
2022/03/03(木) 12:41:42.82ID:JXQxuIip0
>>675
WW2の英国は政府も王室も踏ん張って留まったからね。
珍子大統領みたいに侵略されてはいなかったけどさ。

オランダみたいに逃げ出した国は拗らせたよな。
2022/03/03(木) 12:44:28.82ID:SpUmUrpd0
>>714
>だれか周りのやつの一人くらいその気にならないのだろうかと思うが、ならないんだろうなぁ (´・ω・`)

ベネズエラのパヨク独裁者チャベスの時にはちゃんと軍部がクー起こしたし、トルコの独裁者の
エルドアンに対してもクーが起きましたしな。

結局どちらも早期に鎮圧されてクー派は一掃されましたが。
2022/03/03(木) 12:44:58.70ID:fTyJDZBQa
https://pbs.twimg.com/media/FM4FVTOX0AQ3GUu.jpg
https://twitter.com/trenttelenko/status/1499164245250002944
「米陸軍の車両点検の契約してた者ですがこの擱座したパーンツィリS1のタイヤはひどいですな…一年近く誰も点検してなかったんじゃないでしょうか。泥のシーズンにはロシア軍の車両は道路以外走れないでしょう」
https://twitter.com/karlmuth/status/1499185800172474371
シュババババ(走り寄ってくる音
「タイヤ専門家です。このタイヤは中国製の粗悪品ですな。ソマリアやスーダンで出会いましたが酷かった。そもそもこんな重い車両には不向きです」

ネットは広大だわ…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/03(木) 12:45:31.63ID:CaI5Y6zd0
>>666
新しい世紀とは概念でしかない、歴史は繰り返すのみなのだ




(適当)
2022/03/03(木) 12:47:47.54ID:CaI5Y6zd0
テレ朝、撃破された軍用トラックのナンバーまでモザイク掛ける必要ある?
2022/03/03(木) 12:49:09.27ID:BeDB4wLC0
>>732
タイヤ警察か・・・・世界は広いな。
2022/03/03(木) 12:49:54.05ID:dLFYWHNG0
タイヤの写真見てもわからぬ…
2022/03/03(木) 12:50:25.34ID:bJJorW6R0
30分程度のプーチンの演説を見聞したが、
・西側に良いようにされてきた30年間だった
・大祖国戦争の遺産たるウクライナは大ロシアの一部
・今回ばかりは絶対西側には行かせない
という感じだった

ロシアはよくDV加害者に例えられるが、それで言うとプーチンは
ロシアのことをDV被害者だと思ってる

ソ連崩壊で傷つけられたプライドは結局癒せなかったのだろうな
2022/03/03(木) 12:50:27.09ID:oHjdgkJG0
>>732
大戦ドイツ軍の「車両が動けなくなり泥に沈んでそのうちに姿が消えた」を思い出した。
2022/03/03(木) 12:51:02.09ID:BeDB4wLC0
各社のブロックパターンが頭に入っているんだろうか>タイヤ警察
2022/03/03(木) 12:51:02.06ID:SpUmUrpd0
>>732
>ですがこの擱座したパーンツィリS1

これウクライナ軍がこのまま無傷で鹵獲して後方にお持ち帰りし、米軍に献上すれば
褒美に1千万ドルぐらいは貰えるかな?

同様にT-14も無傷で鹵獲して米軍にプレゼントすれば特別ボーナス出そう。
2022/03/03(木) 12:52:23.18ID:/k7OyG5P0
ドラマ翔太の寿司の佐治あんとってただのキチガイじゃねえかw
こんなの先輩や上司でいたら即効止めるわw
2022/03/03(木) 12:52:29.05ID:m6lXE+90M
>>737
どこまでやる気かなー
自分のものにならないなら殺す覚悟まであるのか
2022/03/03(木) 12:54:13.11ID:gu4HW5KK0
>>712
R4が毒親なら、自民大物に保護してもらうしか逃げ切る手段ないですよね
2022/03/03(木) 12:54:15.36ID:CFlB3xzZ0
>>493
めんどくさいから「吉和」表記にしてるマン!!
2022/03/03(木) 12:54:36.51ID:1Sbsi3pEa
>>662
大佐クラスで2000時間
エアショーパイロットクラスで年間50〜100時間

退役して数年後にすぐ復帰できるレベルなのは空軍がほぼ消滅しかけてたって事だろうか?
2022/03/03(木) 12:55:01.66ID:EG7WIjNA0
将校や現場の兵士も腹くくるだろうか
早くも経済制裁食らって給料が紙クズになってるの知ってるんだろうか。
2022/03/03(木) 12:57:53.29ID:CaI5Y6zd0
>>703
その点は若かりし頃を東欧で過ごした嗅覚なのだろうかね…

いや、偶然だな(無慈悲)
2022/03/03(木) 12:58:49.85ID:m6lXE+90M
仮に今クー起こしてプーチン殺せたとしてもそれで西側が制裁止めることはないんだわ
潜在的なロシアへの恐怖心と侮蔑が集団思考で先鋭化して絶対やり過ぎるところまでやっちゃう
ヨーロッパ人は
もう始まってしまった以上一般のロシア人にはせめて勝利する以外の選択肢はおそらくない
2022/03/03(木) 12:59:37.20ID:64ZyA5U10
>>741
ドラマ版見たことないけど、原作もヤバいキチガイがいっぱい出てくるぞ
2022/03/03(木) 12:59:41.42ID:98txSWLQa
スポーツと政治は分けるべきだって意見はいかんのか
ニュー速で袋叩きにされたは
2022/03/03(木) 13:00:18.16ID:qEV3wW9I0
軍ヲタにしかわからんと思うけど
フランカーの高機動バージョンを
Su-30MKと言う
これのインド向けバージョンは
Su-30MKI
Iはインドの意味
Indiya

これの中国向けバージョンは
Su-30MKK
Kは切丹Kitayで中国の意味

日本向けがあった場合はヤポンニヤYaponiyaで
Su-30MKY
となる

ウクライナ語でも同じ
なのでウクライナ人は日本のことを「Hinomoto」と正しく読んでほしい
2022/03/03(木) 13:00:26.52ID:WZE+1iU/0
スティーブン・セガールがロシア軍入隊
ウクライナは震えて待て

このフェイクニュースは草
2022/03/03(木) 13:00:50.94ID:SpUmUrpd0
新型コロナ新規感染者19万8803人、重症患者766人、死亡128人は「過去最多」=韓国
WoW!Korea 3/3(木) 12:09配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1620f6cd170dec29a0ecc7a134e2f44f0078828

昨日よりは少し減ったがそれでも1日で20万人近い新規感染者なウリナラ。

これって日本の人口に換算すると約50万人に達するのだから、こんな状態で大統領選最終週を迎えなきゃならん
ムン酋長の意にもう特大の穴空きそう。

おまけに第1野党と第2野党の候補者が土壇場で一本化交渉成立させたのだから、増々酋長一味の勝ち目が
薄くなったので、ムン酋長も今からム所の臭い飯と冷たく硬いベッドに慣れる稽古をすべきかも。
2022/03/03(木) 13:00:56.34ID:R69Nf6/FF
芽ネギの寿司と筋に並行に包丁入れたトロしか憶えてない
2022/03/03(木) 13:02:01.80ID:/k7OyG5P0
>>749
74と大佐と粘無とみかんと甘老人を足して2をかけたようなキチガイ
2022/03/03(木) 13:02:10.09ID:Q1NpWsUC0
>>737
それは、犬韓ゴキブリが火病をおこす
史上最悪の日帝36年の恨みと同じものだ。

存在しない屈辱を持ち出して国家の大義にしてしまうと
幾らでもファシズムに突っ走り殉じてしまう禁断の麻薬。
2022/03/03(木) 13:02:35.79ID:JCqWQNndF
ロシア国民で正確な情報知る者が少ないんだから集団責任論はやり過ぎだと思うのよね
スポーツ選手やアーティストが積極的にウクライナ侵攻バンザイしてたら別だが
2022/03/03(木) 13:02:36.53ID:m6lXE+90M
>>753
でもこの状況では野党勝利したら絶対防疫強化に走ると予想できるから
韓国人の相当数を占める自営業が一気に与党に雪崩れ込むことも考えられるんじゃね
2022/03/03(木) 13:03:01.02ID:1Sbsi3pEa
>>701
猫の目ヤケは遺伝病で動物病院では治せない場合が多いよ
うちも兄弟ネコ2匹ともが左目だけ病気で2匹合わせて5軒の動物病院連れて行って
2〜3年、洗眼や点眼を続けたが治らなかった
2022/03/03(木) 13:03:16.68ID:m6lXE+90M
>>756
被害者意識から偉大な国が産まれることはないのね
2022/03/03(木) 13:03:20.94ID:WZE+1iU/0
>>750
政治との分離はいいけどロシア選手は全員信用できないので全排除でお願いします
2022/03/03(木) 13:03:52.15ID:/k7OyG5P0
他の番組ではウクライナ情勢が最大の関心事なのにフジとバイキングは韓国大統領選が一番気になるらしい。
2022/03/03(木) 13:04:37.52ID:m6lXE+90M
>>757
ヨーロッパ人はそういう人々よ
だからロシア人もプーチンに反発しつつもついていくしかない
結局は同じこととも言える
2022/03/03(木) 13:04:53.50ID:uJAjmqy50
>>750
スポーツと政治の分離という崇高な_理念はすでに投げ捨てられて久しいので
2022/03/03(木) 13:04:56.45ID:Xz7/Dyqf0
>>687
アメリカのジョージア州が先約だからね
2022/03/03(木) 13:05:33.65ID:Kh0+j3TK0
在日韓国人とその子孫は大体日本人の1割くらいいるらしいからな
KPOPも韓ドラも売れるわけである
2022/03/03(木) 13:07:01.62ID:R69Nf6/FF
分けられるわけがないんだよ
政治とスポーツ
まあ不必要に一体化させる必要はないがね
2022/03/03(木) 13:07:10.89ID:oHjdgkJG0
そのうち書いてる文章から予測変換されて現地読みが候補に挙がる日がくるかもな。
2022/03/03(木) 13:07:16.93ID:/k7OyG5P0
バッハがおかしいと話題になってるな。
ロシアは批判して断固たる制裁を加えたのに何でウイグルで民族浄化する中国はお咎め無しでむしろ忖度してるんだって。
もうオリンピックやめた方がいいんじゃね。
それにしても今日は米軍機がよく飛ぶ。
2022/03/03(木) 13:08:00.56ID:oHjdgkJG0
>>765
宇佐市「USA」
2022/03/03(木) 13:08:25.41ID:JXQxuIip0
>>750
BLMを持ち込む活動家を有耶無耶にして認めた時点で終わってます>スポーツと政治は分けるべき
きっぱりと認めなければよかったのにね
2022/03/03(木) 13:08:27.74ID:CaI5Y6zd0
>>745
「死ぬのは年寄りだけで良い」って感じじゃないですかねぇ
2022/03/03(木) 13:10:35.54ID:1Sbsi3pEa
>>741
作者が「昭和の男」
世代での価値観格差って、この作者と同世代のですが高齢者の書き込み見てるだけでも強く感じるだろ?
2022/03/03(木) 13:12:14.21ID:UwnPHKV6d
>>755
そもそも主人公からこれだからな_
https://i.imgur.com/bAugJAE.jpg
2022/03/03(木) 13:12:21.94ID:CaI5Y6zd0
>>751
並列副座の以外違いがわかりません><<フランカーシリーズ
2022/03/03(木) 13:12:34.31ID:qEV3wW9I0
江戸時代までは「ひのもと」と呼んでいたのに
いつから漢音読みの「にほん」になったのか
2022/03/03(木) 13:13:08.88ID:CaI5Y6zd0
>>752
どう考えても逆だろw
2022/03/03(木) 13:13:09.75ID:m6lXE+90M
>>766
1割もいて自民党から政権取れないとか糞なのである
2022/03/03(木) 13:13:21.62ID:R69Nf6/FF
>>774
改変が激しすぎて何言ってるんだかわからねぇ
2022/03/03(木) 13:14:34.43ID:1Sbsi3pEa
>>752
米国人をビビらせるならチャック・ノリスで噂流したほうが効果高いだろうに
セガール使ったってことは工作ターゲットはアジア人か?
2022/03/03(木) 13:14:36.23ID:3taciWA30
政治とスポーツは分けられないが、
魂と肉体は別れても大丈夫

ソースはワイ
2022/03/03(木) 13:15:31.90ID:/Gh80zv/0
>>752
ではCIAはチャック・ノリスをウクライナに派遣する
783名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp03-7Isr)
垢版 |
2022/03/03(木) 13:15:43.24ID:d/M3230rp
>>781
ヴォルデモート兄貴さっさと地獄に帰って
2022/03/03(木) 13:16:15.15ID:pKL1qOMu0
>>732
人民解放軍は大丈夫なんかね
2022/03/03(木) 13:16:47.55ID:fC1ezuuO0
>>757
と言っても、ロシアのオリンピック委員会とかサッカー協会がプーチンを強く批判することはないですからね
同類と認定されちゃうのです
2022/03/03(木) 13:17:15.27ID:anJtYuAa0
>>740

何処からともなくCH-53がぁ
2022/03/03(木) 13:17:16.22ID:kMqg7dVdM
>>748
シロヴィキはプーチンだけじゃないからなぁ
2022/03/03(木) 13:17:38.08ID:/k7OyG5P0
>>774
どう考えてもですが民の身近な人間としか思えない。

https://pbs.twimg.com/media/DolljTVUUAAl62s.jpg:medium
https://pbs.twimg.com/media/DozID8kUwAEt1JR.jpg:small
https://pbs.twimg.com/media/DolljTZU0AA8h6c.jpg:medium
2022/03/03(木) 13:18:15.38ID:JaQDh/hu0
防衛研究所が情報機関として成長、機能していることが
Twitterで話題に

たしかに情報の分析って研究だしね
2022/03/03(木) 13:18:36.46ID:/k7OyG5P0
もう一つ凄いのを忘れた。
https://monokuroom.com/wp-content/uploads/2020/04/86EFE2BC-5E44-4914-98FA-5F68F641B4E3.jpeg
2022/03/03(木) 13:18:38.63ID:1Sbsi3pEa
>>776
ポルトガル人の「ハポン」読みはどこから来たのじゃ?
2022/03/03(木) 13:19:42.95ID:Uc46Jcou0
https://twitter.com/AfricaUnitNow/status/1499176935619977226

ちょっと見た目がマズい大爆発
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/03(木) 13:19:57.22ID:D5VnRKBFM
ビッグボスが残した「いいものだな」という台詞は
ソリッド・スネークに看取られて死ぬ姿はまさに親子そのものだったので、家族に恵まれなかったビッグボスもスネークも共に初めての親子の触れ合いを行った為に、「家族というのは良いものだ」とビッグボスが感じたということです。

それまではスネークを戦士としか見ておらず親子とは見ていませんでしたからね。
2022/03/03(木) 13:20:20.92ID:zxaleAc1a
>>791
ポルトガル語だとjaがハ音になるんでなかったっけ
2022/03/03(木) 13:20:53.00ID:zxaleAc1a
グロホがカリーニングラードまでお出かけしてる
2022/03/03(木) 13:20:58.22ID:d2u9PVto0
>>727
わろた

あそこって国の中央省庁の一部機関が置いてあるのよ
2022/03/03(木) 13:21:30.31ID:+0J0yq1Ja
>>781
(ですがスレ滅却部の出番かな?)
2022/03/03(木) 13:21:34.48ID:R69Nf6/FF
>>791
Jの発音の違いでしょ
Joseがホセになるような感じで
なぜニホンかジャポンに発音寄せた綴にしなかったのかは不明
2022/03/03(木) 13:22:07.39ID:qEV3wW9I0
>>791
中国人が「日本」を当時の中国語読みで「ジポン」と呼んで
マルコポーロがジパングと欧州に伝えたんだと思う
2022/03/03(木) 13:23:18.75ID:CaI5Y6zd0
>>792
某監督の琴線に触れるかな?
801☆ω☆-;) (;-☆ω☆ (ワッチョイ b301-9U30)
垢版 |
2022/03/03(木) 13:23:23.18ID:n1I0bvpo0
>>614
>>614
こんな頭悪い戯れ言、流すだけで害悪だけど、テレビ局も同じ考えとユーことでいいのだろうか( ;´・ω・`)
2022/03/03(木) 13:24:26.27ID:r2zKzOro0
>>752
シン・カザマが個人所有のグリペンEと
共にウクライナ義勇軍へ参加
2022/03/03(木) 13:25:11.08ID:R69Nf6/FF
地上戦にタクティカルアーマーも投入すべき
(サンライズチャンネルの宣伝並感
2022/03/03(木) 13:26:11.78ID:d2u9PVto0
>>750
スポーツはスポーツの場で純粋に競うものというすばらしい理念があったのは昔のことになってしまったのじゃ…
不可避的にナショナリズムと融合し始めたあたりからおかしくなったんだろうなと
同じ国の仲間が頑張ってるから応援しようは何の問題もないだろうがオリンピックで国威発揚とか…

そこの芋野郎お前だよ
2022/03/03(木) 13:27:53.34ID:Y56gWfNma
しかしこんな事でロシアの浸透工作(維新&れいわ)がバレるなんてなぁ・・・
2022/03/03(木) 13:30:06.20ID:JaQDh/hu0
ロシアの作戦計画書は15日間の計画
勝利宣言は2日後で計画

プーチン総統命令出した疑惑
2022/03/03(木) 13:30:08.80ID:lR7SE7Eg0
>>750
そういうレベルを超えた怒りが欧州で起こってしまってるんだろうね
スポーツと政治をきりはなそうとか、対岸の火事の人にしか言えないですし
2022/03/03(木) 13:30:52.59ID:/k7OyG5P0
>>801
キチガイ博物館の商品として出して話題になればいいし視聴率にもつながる。
局の指示でなく勝手に汚れのピエロを演じてくれるんだからテレビとしては有り難い。
2022/03/03(木) 13:31:32.72ID:dcps9IJva
>>612
ロシアからカネが流れたか斡旋されたロシアロリータを致しちゃったか
2022/03/03(木) 13:31:46.67ID:Y56gWfNma
日本のロシア恐怖症なんて100年程度ぐらいしかないし・・・
2022/03/03(木) 13:32:35.80ID:P8O0oeuTa
>>481
違うん?
2022/03/03(木) 13:32:52.11ID:qEV3wW9I0
「ロシアに勝ったことがある国手を上げて」
2022/03/03(木) 13:33:38.85ID:t9QxhVw7d
>>343
外務省サイトから大臣の動静。
令和3年12月10日〜13日 林外務大臣のG7外務・開発大臣会合
令和4年2月10日〜13日 林外務大臣のメルボルン・ホノルル訪問
令和4年2月18日〜20日 林外務大臣のG7外相会合(ドイツ)出席

この間に国会と自分の地元を回ってるだから……。少し酷かと思う。
林外務大臣の資質については僕も疑問を持っているけれど。
2022/03/03(木) 13:33:50.07ID:rZTxegMia
>>682
デグレチャフ少佐が呆れるレベル?
2022/03/03(木) 13:34:17.85ID:Y56gWfNma
割とあの勝利予定原稿流出がキーだと思うんだよなぁ
伍長の降霊に成功してる事がバレて生かしちゃいけないモードになっちゃった
2022/03/03(木) 13:34:19.84ID:1Sbsi3pEa
>>799
それだと一歩間違えば「倭=wa land」とかになってたな
2022/03/03(木) 13:34:21.02ID:iHgvcO8s0
>>750
ビッグスポーツビジネスは欧州のしきりなんでな。
アイツラに言ってくれ。
オリもあっち側と最近もうバレバレでな。
2022/03/03(木) 13:34:44.35ID:DvX0ghx0d
>>481
軍用なんでしょ?
2022/03/03(木) 13:35:05.78ID:UwnPHKV6d
>>810
明治政府開闢以来の宿敵ぞ
2022/03/03(木) 13:35:24.70ID:/k7OyG5P0
ロスケは交渉してる間に補給物資の搬入と部隊再編成と移動と休養をする気だろう。
今度攻勢が始まったら西側の参戦が無いとちょっと辛いかもな
2022/03/03(木) 13:36:14.56ID:Y56gWfNma
>>819
ポーランドとか500年以上宿敵だよ!
2022/03/03(木) 13:36:34.60ID:d2u9PVto0
>>812
それだと結構多いだろう
「ロシアの最高権力者に傷を負わせたことのある国」にしよう

まぁ全力土下座案件だったんですがね
2022/03/03(木) 13:36:39.06ID:7m3hk9sEd
>>812
蒙古「今は昔」
英国「二枚舌が重要です」
日本「辛勝でしたが勝ちは勝ち」

仏「俺も俺も」
独「ちょび髭が調子に乗らなければ今頃・・・」
2022/03/03(木) 13:36:55.41ID:1Sbsi3pEa
>>805
その点、日本共産党や公明党は賢いのだな
2022/03/03(木) 13:38:18.90ID:JaQDh/hu0
>>815
中学生がこっそり描いてた同人小説
親やクラスメイトに見つかったレベル?
2022/03/03(木) 13:38:58.48ID:gu4HW5KK0
>>750
それは思わんでもないけど、外の情報にアクセスでかかる立場の人間が見て見ぬふりしてると嫌悪感を抱かれるのも仕方ない
アスリート個人が政府相手になにをできるかとも思うけど

後は、ロシアがこれまでドーピングで散々ズルをして欧米が決めたルールを破り国としてはオリンピックを追放され、その上外交でも欧米が決めたルールを無視するならば…って報復かも
今回のパラリンピックはもはやROCとしても参加を許されず、IPCからの個人参加という扱いだしね
2022/03/03(木) 13:39:00.25ID:qEV3wW9I0
>>813
これか
駐日ウクライナ大使、林外相と面会希望も1カ月実現せず
https://www.sankei.com/article/20220302-ZXURCTX2HZM2HCHY7LGOYPDNLA/
2022/03/03(木) 13:40:29.25ID:tcybKKOld
>>813
林外務大臣は知らなかったって言っちゃったから虚偽答弁か外務省内の粛清のどっちかになった
2022/03/03(木) 13:40:31.73ID:Uc46Jcou0
>>823
米国「冷戦も含めていいか?」
韓国「なかなか手ごわかったニダ」
アフガニスタン「えっ? おまえ(韓国)何で手ぇ上げてんの?」
2022/03/03(木) 13:41:10.63ID:Y56gWfNma
あまりに色々起きすぎて北京オリンピックのワリエワドーピング案件が遠い昔に行ってたわw
そりゃ心象最悪
2022/03/03(木) 13:41:38.59ID:7m3hk9sEd
>>829
韓国ってロシアと剣を交えたこと無いのでは・・・
2022/03/03(木) 13:41:48.58ID:yViX0x/V0
>>824
伊達に数十年寄生してる訳じゃないのね(チッ
2022/03/03(木) 13:42:18.69ID:ytYp7NCka
>>732

ロシア軍の装備、マジでカタログスペック倒れっぽいなあ
2022/03/03(木) 13:42:32.79ID:dryBItNE0
>>711
日本でいうとどういうコメディアンだったのだろう?
ビートたけしの若い頃だろうか、大川興業大川豊だろうか、鳥肌実だろうか、ロンブーの敦だろうか?
2022/03/03(木) 13:42:41.58ID:UwnPHKV6d
>>821
何いってんだ冷戦中は衛星国だったじゃないか_
2022/03/03(木) 13:43:08.06ID:Y56gWfNma
>>825
ゴメン
「(周りが)生かしちゃ置けない」ってつもりで書いたからちょっと違うかも
2022/03/03(木) 13:43:42.54ID:Uc46Jcou0
>>831
韓国に対する愛はないのかー!!(ドンッ
2022/03/03(木) 13:44:02.96ID:dryBItNE0
>>715
エリトリアってどこ?旧ユーゴあたり?とか思ったら全然違ってた。
2022/03/03(木) 13:44:05.78ID:+0J0yq1Ja
>>829
半島はロシアに媚びたことはあっても矛を構えたことは無かったような…
2022/03/03(木) 13:44:16.43ID:JaQDh/hu0
>>836
あーそっちか、スマソ
2022/03/03(木) 13:44:26.82ID:Kh0+j3TK0
>>829
露土戦争ってどっちが勝ったんだっけとウィキ様しらべてみたら12回もやってた
ロシアからみて8勝2敗2引き分け
2022/03/03(木) 13:44:37.22ID:d2u9PVto0
>>831
満州と朝鮮戦争があるにはある
勝ったかというと… 冷戦で?
2022/03/03(木) 13:44:55.71ID:7m3hk9sEd
>>837
氏んでどうぞというくらいの愛はあるよ!
2022/03/03(木) 13:45:06.63ID:dryBItNE0
>>726
ウリナラェ…多すぎない?
2022/03/03(木) 13:46:36.89ID:Q1NpWsUC0
>>827
日本国の媚中外務大臣に1ヶ月会えないものの、
3/1にプライムニュースに出演して日本国民にウクライナの立場を説明した大使。
いまさら粗相に付いた日本国害務省が、慌てて3/2の夕方に会談を設定。

外相を筆頭に、あまりに小物過ぎないか。
2022/03/03(木) 13:46:56.62ID:JaQDh/hu0
昨日のロシア空軍の出撃は
Su-34とTu-22Mの攻撃だけのようで
めっちゃやる気ないか、F-35怖くて引きこもってるのか
ほんと謎
2022/03/03(木) 13:46:58.60ID:1f1gqK+J0
>>805
親ロシア
安倍
ムネオ
佐藤
ハシゲ
2022/03/03(木) 13:47:20.68ID:PhfkzTo40
>>844
さすがに盛ってるやろ

なお"もってる"でも"さかってる"でも…
2022/03/03(木) 13:48:01.02ID:Y56gWfNma
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1499032988021137410/pu/vid/320x560/K2SLRIfBf43b8klb.mp4


友軍誤射の可能性が高いので鹵獲戦車をそのまま乗り回すのはお辞めくださーい!!
2022/03/03(木) 13:49:19.33ID:7m3hk9sEd
>>845
保守系の自民党員からの突上げは出てくるだろうね
2022/03/03(木) 13:49:22.87ID:Q1NpWsUC0
>>842
ボーイング747でにアリューシャン列島の上を遊覧飛行して
無意味に撃墜されたバカな元韓国空軍パイロットならいる。

つまり冷戦では完全敗北
2022/03/03(木) 13:49:35.11ID:Xq/n865td
>>846
ウクライナは陸軍の戦争ヽ(゜Д゜)ノ
とか思っていそう
2022/03/03(木) 13:49:41.06ID:anJtYuAa0
>>849

砲身に乗ってるわ箱乗りしてるわ…
2022/03/03(木) 13:50:27.55ID:O9GSkwQN0
>>834
エガちゃん
2022/03/03(木) 13:51:23.31ID:JXQxuIip0
>>844
2月の旧正月の連休
3月1日から新学期
ついでに大統領選挙で有権者に飲ませて票を買っている
2022/03/03(木) 13:51:26.87ID:1Sbsi3pEa
>>834
古坂大魔王が青森で県知事になったくらいだと思う
2022/03/03(木) 13:51:37.74ID:r2zKzOro0
>>834
江頭2:50
いやマジで
2022/03/03(木) 13:51:46.25ID:Eubuo2s90
>>781
成仏して
2022/03/03(木) 13:52:18.01ID:EG7WIjNA0
>>853
まあロシア兵士には見えんわな、いくらなんでも…
2022/03/03(木) 13:53:13.46ID:/nfTyZmia
>>830
エリトリアは旧エチオピアの紅海に面した地域だよ。
(エリトリア独立でエチオピアは内陸国になった)
2022/03/03(木) 13:55:07.01ID:al/BdORH0
>>830
エトルリアと紛らわしい国、という印象しかない >エリトリア
2022/03/03(木) 13:55:42.79ID:64ZyA5U10
>>834
芸人としてみるとドンドコドン山口、役者としてみると大泉洋、学歴はロザン宇治原
2022/03/03(木) 13:55:47.04ID:JaQDh/hu0
【ウクライナ侵攻】アノニマス「ロシア兵よ、降伏すれば戦車1両ごとに600万円相当のビットコインを進呈する」 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646277391/


こういうの地味に効くと思われ
やるなら家族に渡すべきだけどね
2022/03/03(木) 13:55:57.75ID:f8OfM5Bha
>>806
これですか

ウクライナ軍がロシア黒海艦隊の1部隊を排除した結果、ウクライナに対する侵攻計画に関する機密文書を手に入れたと、ウクライナ合同部隊作戦本部が発表した。この文書によると、ウクライナに対する侵攻計画が1月18日に承認されており、侵攻開始が2月20日となっている。
また、攻撃作戦期間は15日間、3月6日までとなっている。
https://twitter.com/ukrinjpn/status/1499235394084552706

予定押してんよー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/03(木) 13:56:03.12ID:DvX0ghx0d
>>625
移動先の環境を悪くするから根絶やしに。
2022/03/03(木) 13:56:11.75ID:Q1NpWsUC0
>>834
ウクライナの東大卒に相当するので、
石井てる美(38)か春風亭昇吉(42)
2022/03/03(木) 13:56:23.40ID:al/BdORH0
おっと>>838 だった失敬
2022/03/03(木) 13:56:24.85ID:d2u9PVto0
ところでエチオピアにカレーってあるの?
エチオピアカレーって店あるけれど…
2022/03/03(木) 13:57:06.92ID:/k7OyG5P0
>>865
あの道路と交通マナーは確かにひどい
2022/03/03(木) 13:57:55.61ID:Eubuo2s90
制裁解除するのかしら?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN02EOA0S2A300C2000000/
>ロシアのウクライナ侵攻による経済の混乱が、世界の物流に波及している。
>コンテナ海運最大手のAPモラー・マースクはロシア発着のすべての貨物輸送を停止した。
>国際銀行間通信協会(SWIFT)がロシアの主要銀行を排除したことで海上保険の契約ができなくなり、
>穀物の取引も止まった。航空に続き海運が遮断され、食糧や製造サプライチェーン(供給網)に影響が広がる。
2022/03/03(木) 13:58:45.22ID:c4T41fVa0
沢城さんANN系列ニュースでナレーションやってんのな

普段全くTV観ないから知らなかった
2022/03/03(木) 13:59:06.67ID:r2zKzOro0
>>870
普通に折り込み済みでしょ
2022/03/03(木) 13:59:57.76ID:JaQDh/hu0
>>864
軍が作ったのであれば、弾薬やら人やら金やらの限界が
15日ということなので、経済制裁も加味してあと4〜5日
ウクは生き延びればワンチャン?

ロシアの体力が切れるか、ウクの体力が切れるか
2022/03/03(木) 14:00:33.06ID:CFlB3xzZ0
>>868
日本にカレーがあるんだからエチオピアに有ってもおかしくないのでは?
2022/03/03(木) 14:00:42.75ID:vhKEiyX20
>>868
エチオピアの珈琲を扱っているお店がカレーを出したから

|∀).。oO( 神保町界隈では有名な噺ですよ
2022/03/03(木) 14:01:08.29ID:qEV3wW9I0
JALやANAはいまだにロシア上空を飛んでるらしい
2022/03/03(木) 14:01:19.22ID:EyxNlau2d
林は山口4区の廃止のために全エネルギーを費やしているのだから滅び行くと思われた国の大使なんぞに会ってられないだろう
2022/03/03(木) 14:01:46.29ID:Kh0+j3TK0
>>875
ジャワカレーとかバーモントカレーはどうなのよ
2022/03/03(木) 14:02:01.25ID:DvX0ghx0d
>>638
価値が上がるから、快く受け入れるだろ。
2022/03/03(木) 14:02:22.81ID:dryBItNE0
そんなコメディアンがなんで大統領に…
もしかして東欧の大阪だった!?
2022/03/03(木) 14:02:28.83ID:d2u9PVto0
運転の酷さって地域性あるよねって
一番背筋が凍ったのは香川
目隠しして運転してるんじゃないかと思うくらい酷い
ただの自己中心的な大阪と謎プライドの名古屋はまだ予測ができる
やたら先に行こうとするだけの茨城は平均を大きく下回るもマシな部類
882名無し三等兵 (ワッチョイ b301-2k05)
垢版 |
2022/03/03(木) 14:02:50.09ID:n+ZjGCeh0
>>868
そのものズバリはないようだけど青唐辛子やヨーグルトを食べたりカルガモンやクミンを使った煮込み料理があるから親和性はあると思う
2022/03/03(木) 14:02:50.57ID:Kh0+j3TK0
>>879
町田市民「せやな」
2022/03/03(木) 14:02:53.24ID:d2u9PVto0
>>875
そ、そーなのかー!
ひとつおりこうになった
2022/03/03(木) 14:03:25.00ID:At16JFjI0
>>666
>ここ数年、21世紀というより20世紀のダイジェスト
>濃縮体験版なってる気がする
>そろそろ、21世紀に戻って欲しい

最近の世界史のシナリオライター、新人が場をつないでないか?しかも…「確かにわかる」「伏線を張ってくれ」
https://togetter.com/li/1852523
2022/03/03(木) 14:03:43.56ID:r2zKzOro0
>>873
ウクはもう点滴で生きてる身なので逆に体力切れはない
(欧米の感心が薄れるとかポがびびって
物質の搬入を止めるとかすればあり得るが)
2022/03/03(木) 14:03:45.52ID:qEV3wW9I0
JALカレーはありそう
2022/03/03(木) 14:04:09.59ID:XD3xYN6FM
ポロシェンコ政権時代はゼレンスキー主演の映画ドラマやコントのDVDはウクライナ国内で発禁、TVでも流せなかった
基本的にゼレンスキーのコントはロシア語で、ロシアのタレントとして活躍していた
ウクライナ人は彼をウクライナ東部出身のロシア人だと思ってた
その評価がドラマ国民のしもべのヒットで一変して国民的スターとなる
2022/03/03(木) 14:04:51.50ID:dryBItNE0
>>885
特に理由もなく年取ってボケただけで戦争始めたとかなったら大ショックだわw
やっぱり独裁はアカンわ。
2022/03/03(木) 14:05:46.90ID:vhKEiyX20
>>878
ジャワカレーは「南の島」イメージで「ジャワ島」から
バーモントカレーは、りんごビネガーと蜂蜜健康法@米バーモント州から

だったとマジレスしてみます。
2022/03/03(木) 14:06:13.43ID:Y56gWfNma
やはりプーチンの枕元にスターリンが・・・
2022/03/03(木) 14:07:41.76ID:dryBItNE0
>>891
ヒトラーも…
2022/03/03(木) 14:08:28.45ID:EG7WIjNA0
大阪は車もだが歩行者と自転車もヤバイ
自殺志願者に見える
2022/03/03(木) 14:10:51.96ID:aGAoAgXka
イヴァン雷帝かもしれない

てか晩年に狂気に染まるトップロシアに多過ぎ問題
2022/03/03(木) 14:11:58.45ID:1Sbsi3pEa
>>865
たこ焼き屋とお好み屋は全てちくわぶ屋に改装して食糧難を乗り切らせよう
2022/03/03(木) 14:12:37.74ID:K7r1EVfv0
>>890ゴールデンカレー…
2022/03/03(木) 14:13:02.39ID:xmhPZGVJa
スター☆リンちゃんの師匠はレー☆ニンちゃん
レー☆ニンちゃんの師匠は開祖たるマジカル☆マルクスちゃんだから
2022/03/03(木) 14:13:33.02ID:1Sbsi3pEa
>>869
尾張小牧−名古屋-三河とどっこいくらいかな
899名無し三等兵 (ワッチョイ b301-2k05)
垢版 |
2022/03/03(木) 14:13:41.70ID:n+ZjGCeh0
>>893
日本橋は歩行者天国と勘違いされてるんじゃないかと思うことがある
ひいた方が悪いと言ってもひかれたら病院のベッドで苦しむことになるのは自分のはずなんだけどなあ
2022/03/03(木) 14:14:15.23ID:bUd8RiyG0
韓国野党候補一本化成立!
2022/03/03(木) 14:15:22.84ID:d2u9PVto0
>>900
次スレ一本よろ
2022/03/03(木) 14:17:01.43ID:1Sbsi3pEa
>>889
つまりバイデンのアルツハイマーは計算された演技なのか!
2022/03/03(木) 14:17:10.78ID:qEV3wW9I0
お江戸と大阪の両方に日本橋がある謎
2022/03/03(木) 14:17:23.46ID:Kh0+j3TK0
じゃあソウルフードってのは
さる邪悪な都市の食べ物か
2022/03/03(木) 14:17:48.52ID:qEV3wW9I0
アルツハイマー黒いボディー
アルツハイマー真っ赤な目
アルツハイマーブラックRX
2022/03/03(木) 14:18:31.95ID:XWytNWNv0
>>172
まああーなればソ連をキャンセルするカルチャーになるのもしゃーない
ただそのためにソ連時代から脈々続く情報機関ってのが(ry

>>199
外務省に手を突っ込んで一回粛清浴びせさせたほうが良いか・・

>>834
ダチョウの上島の上位互換?
2022/03/03(木) 14:19:04.38ID:7+mAytir0
>>897
マルクスカール♪ 不思議な言葉でみんなを社会主義染め上げちゃうの?
2022/03/03(木) 14:20:55.85ID:kvTRCJ9M0
やらなければ自分が若手に始末されるのでやるしかない
ロシアはマフィア化が進みすぎた

カストロ議長みたいに潔く身を引く決意してその準備もしておけば
比較的安穏な老後が送れたかもしれないが…
2022/03/03(木) 14:22:51.40ID:I+bq7ZA90
>>907
それガンダムで見た
https://i.imgur.com/DiH2PD7.jpg
2022/03/03(木) 14:23:43.64ID:K7r1EVfv0
>>900
国内の親日派一掃のために戒厳令を布く次スレを
2022/03/03(木) 14:23:48.03ID:JaQDh/hu0
テレ朝のTwitterアカウントが凍結
2022/03/03(木) 14:24:30.71ID:7+mAytir0
>>909
グスタフカール、キルケー部隊で反連邦テロリストも殲滅だね。
2022/03/03(木) 14:25:25.84ID:JuNtVINSa
>>707
星占いだと、ロシア革命のときの星回りに似てるとか聞いた
どう似てるかはわかんない
2022/03/03(木) 14:28:16.51ID:DvX0ghx0d
>>493
ソープランドも元々のトルコ風呂に!に!
2022/03/03(木) 14:28:42.99ID:PhfkzTo40
先日の「兵士とひまわりの種(こう書くとメールヒェン)」案件だけど
アレ明白に「同一文化圏内で実効性を持つ呪詛」だからあのロシア兵長いこと無いだろうな
物語クリーシエだと死の床にある老婦人が兵士の戦死を察知して安らかに昇天するのだ
2022/03/03(木) 14:29:59.67ID:JaQDh/hu0
>>911
Twitterで話題になっていたが、どーも凍結されたのはフェイクアカウントの模様
2022/03/03(木) 14:30:03.28ID:lR7SE7Eg0
>>911
日本下げ夢中になりすぎて欧米人の尻尾ふんだかなw
2022/03/03(木) 14:30:53.38ID:DvX0ghx0d
>>494
ウクレレ上手の高木さん

の人で頼む。
2022/03/03(木) 14:31:15.07ID:AuhdJKRq0
>>911
偽物だってさ
2022/03/03(木) 14:31:50.01ID:1Sbsi3pEa
>>834
今後、政界進出して日本のゼレンスキーになれそうなのは香川照之とか鈴木亮平とか
https://eiga.k-img.com/images/movie/78206/photo/1b653e5e35ab5597/640.jpg?1396887772
2022/03/03(木) 14:31:57.51ID:vhKEiyX20
>>896
インド人がビックリして「これ 金メダルよー」って言ったから
知らんけど

多分、前の東京五輪 からみ
|∀).。oO( カレーだけに。
2022/03/03(木) 14:34:45.60ID:bUd8RiyG0
立てますた

民○党類ですが一本化されました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646285669/
2022/03/03(木) 14:35:26.30ID:EG7WIjNA0
>>922
2022/03/03(木) 14:35:49.76ID:vhKEiyX20
>>922
乙です
2022/03/03(木) 14:36:47.74ID:PhfkzTo40
>>918
♪ブー!ブー!高木ブー!
タイトルを巡って高木側事務所と係争中だった頃えねちけOA時「元祖高島忠夫伝説」になってた
2022/03/03(木) 14:36:53.72ID:hfrjJt3T0
>>922


全日本空輸(ANA/NH)の平子裕志社長は3月2日、自社の国際線がロシア領空を迂回(うかい)して飛行する場合、南回りが有力になるとの見方を示した。2日時点で同社の欧州路線はロシア領空を飛行する通常運航を続けているが、今後の選択肢として言及した。
平子社長は「アンカレッジは(エンジン1基が不作動時の)ETOPS(イートップス)で運航する場合、ダイバート先に(条件が)良い空港がロシア以外に取れない可能性があるので、南回りが一番有力だ」と述べた。

残念ながらドバイ経由っぽそう
2022/03/03(木) 14:36:58.81ID:1Sbsi3pEa
オセロのカド取った感じかな?
ウクライナ人に捕まってたロシア軍捕虜も解放したのかな?

ウクライナ南部ヘルソン陥落 州知事
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E5%8D%97%E9%83%A8%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%BD%E3%83%B3%E9%99%A5%E8%90%BD-%E5%B7%9E%E7%9F%A5%E4%BA%8B/ar-AAUx4V0
>ウクライナ南部の都市ヘルソン(Kherson)がロシア軍に制圧された。州知事が2日夜、認めた。今回の侵攻による主要都市陥落は初めて。
 知事はメッセージアプリのテレグラム(Telegram)に「(ロシアの)占領者が街のそこかしこにおり、非常に危険だ」と投稿した。
 港湾都市ベルジャンスク(Berdyansk)は既に制圧されたが、マリウポリ(Mariupol)の市長によると、同市はロシア軍の攻撃を退けているという。
 ロシア軍は第2の都市ハリコフ(Kharkiv)に空爆も実施した。
2022/03/03(木) 14:37:36.61ID:K7r1EVfv0
>>922
二本三本生えているのが当たり前のスレ立ておつ
929名無し三等兵 (ワッチョイ b301-2k05)
垢版 |
2022/03/03(木) 14:39:01.74ID:n+ZjGCeh0
>>922
乙です
2022/03/03(木) 14:39:34.82ID:Kh0+j3TK0
>>920
でもロシアにつかまったら首ちょんぱだろ
山本太郎でいいよ
2022/03/03(木) 14:39:39.70ID:YKgvAXbZM
日本のゼレンスキーって、
ケニー・ブランケンシップじゃないのか
2022/03/03(木) 14:39:39.56ID:2wAT0c0tK
>>684
『捨てる』とゆーのはまず持っていないと出来ない行為なんだぞ
2022/03/03(木) 14:40:27.34ID:JaQDh/hu0
防衛省も戦況解説始めたね
https://i.imgur.com/EWpyosl.jpg
2022/03/03(木) 14:40:57.09ID:ytYp7NCka
初日にキエフに突入して壊滅した軽装備の部隊
軍じゃなくて国家警備隊に所属する機動隊員だったようで

戦闘開始したホストメル空港も素通りで爆走してキエフ市内にト
ラックで突入してあっという間に全滅

なんでこんなことをしたのかもわからない、謎の火の玉突撃
2022/03/03(木) 14:41:37.68ID:Kh0+j3TK0
幕僚長だった人がキエフまで90時間で行けたのはおかしい、早すぎるっていってたけど

多分、軍上層部にロシア派がかなり浸透してたと思われる
2022/03/03(木) 14:43:19.36ID:1Sbsi3pEa
聡明なですが民はわかってるよね、一部のバカを除き

>田母神俊雄
>@toshio_tamogami
>国際関係においては100対0で一方が正しいということはあり得ない。今露のウクライナ侵攻のマスコミ報道を見ていると露が一方的に悪と言われている。
>今朝はプーチンの精神状態がおかしいという報道があった。言い過ぎだ。我が国は中国の台湾、尖閣侵攻を忘れてはいけないが露の言い分も伝えるべきだ。
https://twitter.com/toshio_tamogami/status/1498803143039397888
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/03(木) 14:44:15.85ID:CaI5Y6zd0
もう、プーチンキチガイ扱いがコメンテーターからボンボン出る様になって来たなw<本邦
2022/03/03(木) 14:45:21.41ID:anJtYuAa0
>>936
ロシアは悪だろ?

と言うより、敵だし
2022/03/03(木) 14:49:45.48ID:pKp2/dsi0
核恫喝しながら侵略は悪役ムーブが過ぎる
2022/03/03(木) 14:49:48.67ID:lR7SE7Eg0
露助の言い分きいてたら、最終的に日本全土を差し上げることになるんだろうな
外交は言葉が通じる知能があろ相手としか成立しない(辛辣
2022/03/03(木) 14:50:30.30ID:1bPBsJ+20
>>937
当時は光秀もコメンテーターに似たようなこと言われたのかなぁ
2022/03/03(木) 14:50:30.38ID:K7r1EVfv0
自国領土を不法占拠している国が新たに他国に侵攻して領土を奪い取ろうとする姿を見ているのに「ロシアの言い分を聞け」「北方領土返還交渉や平和条約はどうなる」とか頭おかしいと思うんだ
2022/03/03(木) 14:50:43.82ID:ytYp7NCka
ロシア戦車から1980年前後の砲弾が見つかってるようで
どうも装備を更新していない部隊があるらしい


90式の砲弾はどないやねんと言われると黙らざるをえないが
2022/03/03(木) 14:51:06.78ID:CaI5Y6zd0
>>862
大泉さんだと、側近にD陣が入りそう…
2022/03/03(木) 14:51:20.38ID:Uc46Jcou0
>>936
まあ戦争を善悪とかいう次元で語ること自体がなぁ・・・( ^ω^) 悪に決まってんだろ
とは言え、ロシアの言い分なんてどうせよく聞いても「アホかこいつら」としか思えないので、流しても流さなくても大差ない気はする
2022/03/03(木) 14:51:59.47ID:CFlB3xzZ0
世界というシステムに対して攻撃してきた馬鹿は善悪というよりもバグみたいなものなので消滅してもらう
2022/03/03(木) 14:52:13.03ID:/Gh80zv/0
サッルもチンポでピアノ弾いてたのかな
2022/03/03(木) 14:52:26.15ID:PhfkzTo40
「敵役にも悲しい過去が」このテンプレみんな食傷してるのよ
鬼滅がウケた一因は主人公側が無駄な葛藤せず「それはそれとして敵対種だから斬るね」というスタンスだからかと
2022/03/03(木) 14:52:47.04ID:vhKEiyX20
>>936
戦争に善も悪もあるもんかぃ
ロシアもウクライナも「正義」でしょうに…

ただ、ロシアの正義を「不正義」だとおもう国が多いってだけで。
2022/03/03(木) 14:54:32.60ID:c5d5cjzWr
https://news.yahoo.co.jp/articles/145e675ccd3fb46ffe1a95c252330b67ed73d23c
「ウラジーミル」「シンゾー」と呼び合う仲 プーチンにあてた“すごいポエム”に見る「外交の安倍」の本質とは…?


ゲリゾーは早くロシアに行ってプーチン止めてこいよ
同じ未来を見てるんだろ?
アベ真理教のネトウヨ酷使様も反省しろよ
2022/03/03(木) 14:56:00.02ID:hfrjJt3T0
プーチンの正義は時代錯誤の産物っすからなぁ
2022/03/03(木) 14:56:49.05ID:1f1gqK+J0
>>936
安倍のお仲間
2022/03/03(木) 14:57:18.59ID:Uc46Jcou0
外交の本質とは相手を利用することである。対露関係は対中関係を睨んだ時のカードとして価値があった
だが今のウラジーミルに利用価値はないのでシンゾーも相手にはしないじゃろ
2022/03/03(木) 14:57:58.47ID:hfrjJt3T0
プーチンの精神状態がやべぇのは直接会ったマクロンの発言やパワハラテレビ中継で見られるのがねぇ
2022/03/03(木) 14:58:28.81ID:1f1gqK+J0
>>950
小泉さん鋭い

丸の内OL(27)@OKB1917
だがちょっと待って欲しい、安倍晋三はプーチンと一緒にウクライナを征服するという意味で「同じ未来」と言った可能性もあるではないか
2022/03/03(木) 14:58:28.89ID:r2zKzOro0
>>941
昔から意外に光秀ちゃんはそこまで
悪く言われて無い気がする
まぁ三日天下呼ばわりとかはあるけど

秀吉にとっても家康にとっても結果論だけど
都合良かったから密かに擁護されたのかなぁ
2022/03/03(木) 14:58:40.69ID:K7r1EVfv0
このまま勢いに任せて殴り続けて経済的に干し死にしてもらった方が返還交渉にプラスになるはずなのだ
無策だった30年前以来の大チャンス到来なのだ
2022/03/03(木) 14:59:35.98ID:xmhPZGVJa
プーチンロシア、略してプロシア

とかなんとか
2022/03/03(木) 15:00:26.13ID:Uc46Jcou0
>>958
これにはドイツ人も酢漬けキャベツを一気食いしたかのような渋い顔
2022/03/03(木) 15:00:52.50ID:K7r1EVfv0
>>956
光秀は天海と名を変えて生き延びたのだろ?
2022/03/03(木) 15:01:43.60ID:PhfkzTo40
あれ?ウォンドルスレから出張してきた?
チビジャップ連呼してた反日色盲絵師が身長150cmだったように「自分が言われたくない事を悪口として使う」法則が有るから教室で脱糞失禁したトラウマでも有るのかな?
2022/03/03(木) 15:01:46.43ID:ytYp7NCka
災害、疫病、蝗害、戦争と19世紀RTAが開催されてるので
次は飢饉と大政奉還がくるで

引き続き21世紀をお楽しみください!
2022/03/03(木) 15:02:04.82ID:/Gh80zv/0
経済制裁で北方領土戻ってくるみたいなのあまり上手くいくようには思えんの
2022/03/03(木) 15:02:15.92ID:YabaayK6a
まぁ魔人はクリミア併合後に直接会談したのはよろしくないんで
そこはちょっと自身の口から発言しないといけないんじゃないかなぁとは
2022/03/03(木) 15:02:26.50ID:SpUmUrpd0
ケンモーの連中は何日も同じ記事ばかり使いまわしてネタ切れ感丸出し

そもそもウクライナ侵攻から今までプーチンは西側の首脳閣僚要人とは一切面会していないのだから、
総理辞めて一介の議員に過ぎない安倍氏が面会申し込んでも門前払い喰らうのがオチなのだが。
2022/03/03(木) 15:02:56.04ID:9Lhb/h57a
>>937
もう正気とは思えないしな
2022/03/03(木) 15:03:45.20ID:9Lhb/h57a
>>948
その点ロシアは同情の余地がほとんどない悪役だからな
2022/03/03(木) 15:04:18.19ID:hfrjJt3T0
ロシア兵士は同情されまくってるからセーフ
2022/03/03(木) 15:04:50.08ID:ytYp7NCka
>>962
よく考えたら今年は飢饉確定なので


大政奉還しか残ってないじゃん
2022/03/03(木) 15:04:56.93ID:IyrynUb6M
>>730
逃げなかったイタリアは?
2022/03/03(木) 15:05:04.88ID:9Lhb/h57a
>>968
演習と思ってたは幼女戦記の某勢力感
2022/03/03(木) 15:05:44.67ID:7+mAytir0
>>948
基本的には鬼の方が格上なんで、同情と救いは首落としてからに徹底してたね。
2022/03/03(木) 15:05:53.42ID:Uc46Jcou0
>>967
被害妄想こじらせてどんどん孤立していく様は哀れではあるが、完全に自業自得なので道場には値しない感じですねー
とうとう刃物を振り回して隣人に迷惑をかけ始めた。もうその手の病院に入ってもらうしかない段階
2022/03/03(木) 15:06:09.63ID:keiyL6/90
>>964
安倍は卑怯者だから逃げ回ってる
2022/03/03(木) 15:06:15.90ID:yViX0x/V0
>>948
鬼滅は鬼の過去も割と触れてたような?
まあそれでも鬼は族滅する対象として描かれましたな
2022/03/03(木) 15:06:31.18ID:ytYp7NCka
小麦の国際シェアはウロ2国で30%越えてるそうですので

ウクライナが作付も輸出もできん今年は米を食えよ米を
2022/03/03(木) 15:06:45.62ID:SpUmUrpd0
>>964
>まぁ魔人はクリミア併合後に直接会談したのはよろしくないんで

2014年以降安倍元総理の他にサシでの首脳会談を行った西側の首脳が
欧州を中心にどれだけいるんだよと・・

最近でもメルケルは退任直前の去年に会談しているし、マクロンも
一昨年には首脳会談を行っていますが。
2022/03/03(木) 15:06:55.25ID:dLFYWHNG0
ロシアの言い分も聞いてみたいもんだな
2022/03/03(木) 15:08:05.65ID:ytYp7NCka
鬼滅の鬼の悲惨な過去はあくまで読者向けにしか開示されないから
鬼殺隊は少しも同情してないよ
2022/03/03(木) 15:08:07.10ID:EVb6BtTb0
>>845
外務副大臣がムネオ娘の鈴木貴子で、こいつが握りつぶしてたんじゃないかという話が
2022/03/03(木) 15:08:16.16ID:9Lhb/h57a
アベガーさんまだいるのか
2022/03/03(木) 15:08:22.34ID:/Gh80zv/0
世界が米の国にされてしまう
2022/03/03(木) 15:09:03.20ID:Fosqcoih0
オクサンチンコ、、、
2022/03/03(木) 15:09:51.12ID:yViX0x/V0
>>981
もう病気なんでしょ(哀れ
2022/03/03(木) 15:09:59.43ID:vxwHsDPXa
>>977
確かG7で自国に招いて会談したのは魔人が初めてじゃなかったっけ?
いや記憶違いならすまんが
2022/03/03(木) 15:11:46.55ID:64ZyA5U10
>>980
林大臣自ら「ウクライナ大使は来ないの?どうなってるの?」って官僚に聞かないといけないと思うの
2022/03/03(木) 15:12:14.82ID:Q1NpWsUC0
>>937
まかりにもテレビに映る国家元首が、
FXで全財産を溶かしたような顔をしているのはとても良いです。

Q.なんでそんな無謀な事をやったのか。 A.キチガイだから。菅直人だから。
分かりやすい。
2022/03/03(木) 15:12:15.54ID:c5d5cjzWr
>>964
ゲリゾー信者のネトウヨって「魔人」とかいう気色悪い呼び方好きだよな
北の将軍に対する個人崇拝と同レベル
2022/03/03(木) 15:12:37.91ID:chu9kfWZ0
林外相に着火しそうだから必死なんですぅ
2022/03/03(木) 15:12:49.64ID:r2zKzOro0
>>980
事実なら流石の免職しないと駄目だと思う
2022/03/03(木) 15:12:55.48ID:keiyL6/90
>>977
モーリー・ロバートソン@gjmorley
あー> 「プーチンさんは信頼できる人情家」安倍晋三氏、鈴木宗男氏の愚かすぎる“お友達アピール”に再注目 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌] https://smart-flash.jp/sociopolitics/173970… #SmartFLASH

Hirano Takashi / 平野高志@hiranotakasi
安倍政権時代、日本は「日露は領土問題があるから…」という呪文を免罪符に用い、対露制裁の実効性を限りなく抑えただけでなく、
G7で最初に二国間議題でのプーチン自国招待を実現し、結果、G7の対露対応連帯に最初にヒビを入れている。
2022/03/03(木) 15:13:40.47ID:ytYp7NCka
ガソリンリッター230円
小麦系食品価格2倍

ですが民はこれに耐えられるか
2022/03/03(木) 15:13:50.94ID:K7r1EVfv0
>>980
副大臣ってそんなに実権あんのか?
2022/03/03(木) 15:13:52.42ID:keiyL6/90
>>980
ムネオの娘は安倍シンパ
2022/03/03(木) 15:14:12.25ID:keiyL6/90
>>985
安倍のやらかし

Hirano Takashi / 平野高志@hiranotakasi
安倍政権時代、日本は「日露は領土問題があるから…」という呪文を免罪符に用い、対露制裁の実効性を限りなく抑えただけでなく、
G7で最初に二国間議題でのプーチン自国招待を実現し、結果、G7の対露対応連帯に最初にヒビを入れている。
2022/03/03(木) 15:14:24.67ID:/Gh80zv/0
>>987
プーチン「俺はロシア史に詳しいんだ」

こうですか、わかりません
2022/03/03(木) 15:14:26.44ID:r2zKzOro0
>>992
余裕余裕
2022/03/03(木) 15:14:48.21ID:1bPBsJ+20
>>992
リッター3キロとかの車に乗ってるですが民が憤死しそう
2022/03/03(木) 15:15:07.60ID:qbv+eba7a
>>978
ソ連崩壊による屈辱byプーチン
2022/03/03(木) 15:15:18.76ID:keiyL6/90
>>993
モリカケとかでも安倍支持してるムネオの娘だから
安倍が裏で岸田や林貶めるために何かしてたかもな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 34分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況