民○党類ですがデトロイトします

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 6a84-Ksxg)
垢版 |
2022/03/02(水) 23:40:42.66ID:AUQyGFJi0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

欧州(含むロシア)をデトロイト!(σ゚∀゚)σ エークセレント!!

くるっぽーの資産も凍結されたら良い前スレ
みんす党ですが凍結です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646191639/

関連スレ
ですがスレ避難所 その408
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1645020034/
ですがスレゲーム総合スレ52
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640315992/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/VIPQ2/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/03(木) 12:33:49.35ID:ubt6LQPma
>>694
R4の家庭環境アレなのは有名な話ですし、
単に恨み重なる毒親に一泡吹かせる為にラ党身を投じた、なんて可能性も考えられますね
2022/03/03(木) 12:33:58.32ID:WSumNulwd
これからはピアノの音色と共に現れて
ジャベリンで敵を粉砕する謎のヒーローが流行る
2022/03/03(木) 12:34:05.50ID:Uc46Jcou0
それにしてもプーチンと言いきんぺーと言いジョンウンと言い、だれか周りのやつの一人くらいその気にならないのだろうかと思うが、ならないんだろうなぁ (´・ω・`)
2022/03/03(木) 12:35:08.23ID:GckdN96I0
国連総会の緊急特別会合 ロシアを非難する決議 賛成多数で採択
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220303/k10013510951000.html
(前略)
>決議案 反対5か国 棄権35か国

>決議案に反対したのは、
>▽ロシア、▽ベラルーシ、▽シリア、▽北朝鮮、▽エリトリア の5か国です。

>決議案に棄権した35か国は以下の通りです。
>▽アルジェリア ▽アンゴラ ▽アルメニア ▽バングラデシュ ▽ボリビア
>▽ブルンジ ▽中央アフリカ ▽中国 ▽コンゴ共和国 ▽キューバ
>▽エルサルバドル ▽赤道ギニア ▽インド ▽イラン ▽イラク
>▽カザフスタン ▽キルギス ▽ラオス ▽マダガスカル▽マリ 
>▽モンゴル ▽モザンビーク ▽ナミビア ▽ニカラグア▽パキスタン 
>▽セネガル ▽南アフリカ ▽南スーダン ▽スリラン ▽スーダン 
>▽タジキスタン ▽ウガンダ ▽タンザニア ▽ベトナム▽ジンバブエ

ほんま旧冷戦構造マンマやん (;・∀・)
2022/03/03(木) 12:35:20.69ID:WSumNulwd
>>711
ロシアでも人気あったらしいから意外に
その辺もロシア兵の士気を削いでたりして
2022/03/03(木) 12:35:30.96ID:CaI5Y6zd0
>>637
息子らとガチで論戦してる位だからな…

娘には家庭に法律を持ち込む所が嫌いと言われてたw
2022/03/03(木) 12:35:37.64ID:AzJ6o3ZRd
ウクライナ東部出身でロシア語を母語とするユダヤ系
ウクライナ語の強制等には反対していた人物でもある
2022/03/03(木) 12:35:53.46ID:ubt6LQPma
いやもう維新どうする気なんだ。
ハシゲもムネオも先日より言動が余計に過激化してるじゃないですか
ウクライナ側から正式に抗議だって有り得る話ぞ
2022/03/03(木) 12:35:55.05ID:kbptEdMCd
助言しそうな有能な人材を政敵として粛清してしまってるんでは
2022/03/03(木) 12:36:38.92ID:8xi9/Avaa
>>700
そういえばロシアべったりのセルビアまで逃げたっけ。
722名無し三等兵 (ブーイモ MM86-9UVn)
垢版 |
2022/03/03(木) 12:36:46.84ID:wgYVluEaM
>>637
あったら弁護士なんて出来るわけないやろ。 ドラえもんやぞドラえもん。
2022/03/03(木) 12:36:49.59ID:R69Nf6/FF
>>719
>ウクライナ側から正式に抗議
連中気にしないだろう。守りきれなきゃなくなる国だし。
2022/03/03(木) 12:38:13.71ID:qEV3wW9I0
>>715
棄権した国をSWIFTから除外し、マスターVISA,JCBを使えなくしよう
2022/03/03(木) 12:38:14.00ID:UTWsTiBLd
>>675
「英雄」とは苦戦のときの拠り所として生まれるもの
外交交渉でどうにもならんときは現場で走り回るものが求められるのでせう
2022/03/03(木) 12:41:04.57ID:SpUmUrpd0
3/3の国別コロナ感染者累積数と新規感染者及び死者数 トップ10+α

1. 米国:80,766,725人(+68,801)   979,725人(+2,323 ***)
2. インド:42,944,761人(+6,597)   514,419人(+310 **)
3. ブラジル:28,842,160人(+30,995)   650,052人(+335 **)
4. フランス:22,840,306人(+57,697)   138,762人(+186 **)
5. 英国:19,029,321人(+142,620)   161,704人(+343 **)

6. ロシア:16,592,824人(+97,455)   353,230人(+784 **)
7. ドイツ:15,173,170人(+198,457)   123,976人(+255 **)
8. トルコ:14,206,121人(+56,780)   94,837人(+189 **)
9. イタリア:12,867,918人(+37,946)   155,214人(+214 **)
10. スペイン:11,054,888人(+18,803)  100,037人(+154 **)

18. 日本:5,151,425人(+72,646)   24,146人(+238 **)
19. ウクライナ:4,809,624人(+0)   105,505人(+0)
25. ベトナム:3,557,629人(+114,144)   40,338人(+86)
28. 韓国:3,492,686人(+219,237)   8,266人(+96 *)
68. シンガポール:767,663人(+19,159)   1,040人(+10)
97. 香港:293,730人(+55,353)   1,168人(+178 **)
115. ニュージーランド:142,918人(+24,106)   56人(+0)

米印伯の累積患者数3トップは最近感染者数が大きく減少。 それに対し一時急減した独仏が再びリバウンドしているのはステルスオミクロン拡散のせいかも。
韓国は21万人で独の19万人を凌駕し今日も世界イチィィィィィ。 ベトナムも再び急増し11万人。 
シンガポール/香港/ニュージーランドも人口比からするとかなりヤバい数字に。
2022/03/03(木) 12:41:13.43ID:/k7OyG5P0
そういえば岩槻に行った時に埼玉人が「新都心」などという唾棄すべき恥知らずな命名をしてた。
ああいう連中だったとは…・・
2022/03/03(木) 12:41:25.23ID:qEV3wW9I0
棄権するような卑怯な国は世界の金融から切り離す
2022/03/03(木) 12:41:26.39ID:8xi9/Avaa
あんれま…F1はロシア人ドライバー参加を禁止にしたのか
2022/03/03(木) 12:41:42.82ID:JXQxuIip0
>>675
WW2の英国は政府も王室も踏ん張って留まったからね。
珍子大統領みたいに侵略されてはいなかったけどさ。

オランダみたいに逃げ出した国は拗らせたよな。
2022/03/03(木) 12:44:28.82ID:SpUmUrpd0
>>714
>だれか周りのやつの一人くらいその気にならないのだろうかと思うが、ならないんだろうなぁ (´・ω・`)

ベネズエラのパヨク独裁者チャベスの時にはちゃんと軍部がクー起こしたし、トルコの独裁者の
エルドアンに対してもクーが起きましたしな。

結局どちらも早期に鎮圧されてクー派は一掃されましたが。
2022/03/03(木) 12:44:58.70ID:fTyJDZBQa
https://pbs.twimg.com/media/FM4FVTOX0AQ3GUu.jpg
https://twitter.com/trenttelenko/status/1499164245250002944
「米陸軍の車両点検の契約してた者ですがこの擱座したパーンツィリS1のタイヤはひどいですな…一年近く誰も点検してなかったんじゃないでしょうか。泥のシーズンにはロシア軍の車両は道路以外走れないでしょう」
https://twitter.com/karlmuth/status/1499185800172474371
シュババババ(走り寄ってくる音
「タイヤ専門家です。このタイヤは中国製の粗悪品ですな。ソマリアやスーダンで出会いましたが酷かった。そもそもこんな重い車両には不向きです」

ネットは広大だわ…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/03(木) 12:45:31.63ID:CaI5Y6zd0
>>666
新しい世紀とは概念でしかない、歴史は繰り返すのみなのだ




(適当)
2022/03/03(木) 12:47:47.54ID:CaI5Y6zd0
テレ朝、撃破された軍用トラックのナンバーまでモザイク掛ける必要ある?
2022/03/03(木) 12:49:09.27ID:BeDB4wLC0
>>732
タイヤ警察か・・・・世界は広いな。
2022/03/03(木) 12:49:54.05ID:dLFYWHNG0
タイヤの写真見てもわからぬ…
2022/03/03(木) 12:50:25.34ID:bJJorW6R0
30分程度のプーチンの演説を見聞したが、
・西側に良いようにされてきた30年間だった
・大祖国戦争の遺産たるウクライナは大ロシアの一部
・今回ばかりは絶対西側には行かせない
という感じだった

ロシアはよくDV加害者に例えられるが、それで言うとプーチンは
ロシアのことをDV被害者だと思ってる

ソ連崩壊で傷つけられたプライドは結局癒せなかったのだろうな
2022/03/03(木) 12:50:27.09ID:oHjdgkJG0
>>732
大戦ドイツ軍の「車両が動けなくなり泥に沈んでそのうちに姿が消えた」を思い出した。
2022/03/03(木) 12:51:02.09ID:BeDB4wLC0
各社のブロックパターンが頭に入っているんだろうか>タイヤ警察
2022/03/03(木) 12:51:02.06ID:SpUmUrpd0
>>732
>ですがこの擱座したパーンツィリS1

これウクライナ軍がこのまま無傷で鹵獲して後方にお持ち帰りし、米軍に献上すれば
褒美に1千万ドルぐらいは貰えるかな?

同様にT-14も無傷で鹵獲して米軍にプレゼントすれば特別ボーナス出そう。
2022/03/03(木) 12:52:23.18ID:/k7OyG5P0
ドラマ翔太の寿司の佐治あんとってただのキチガイじゃねえかw
こんなの先輩や上司でいたら即効止めるわw
2022/03/03(木) 12:52:29.05ID:m6lXE+90M
>>737
どこまでやる気かなー
自分のものにならないなら殺す覚悟まであるのか
2022/03/03(木) 12:54:13.11ID:gu4HW5KK0
>>712
R4が毒親なら、自民大物に保護してもらうしか逃げ切る手段ないですよね
2022/03/03(木) 12:54:15.36ID:CFlB3xzZ0
>>493
めんどくさいから「吉和」表記にしてるマン!!
2022/03/03(木) 12:54:36.51ID:1Sbsi3pEa
>>662
大佐クラスで2000時間
エアショーパイロットクラスで年間50〜100時間

退役して数年後にすぐ復帰できるレベルなのは空軍がほぼ消滅しかけてたって事だろうか?
2022/03/03(木) 12:55:01.66ID:EG7WIjNA0
将校や現場の兵士も腹くくるだろうか
早くも経済制裁食らって給料が紙クズになってるの知ってるんだろうか。
2022/03/03(木) 12:57:53.29ID:CaI5Y6zd0
>>703
その点は若かりし頃を東欧で過ごした嗅覚なのだろうかね…

いや、偶然だな(無慈悲)
2022/03/03(木) 12:58:49.85ID:m6lXE+90M
仮に今クー起こしてプーチン殺せたとしてもそれで西側が制裁止めることはないんだわ
潜在的なロシアへの恐怖心と侮蔑が集団思考で先鋭化して絶対やり過ぎるところまでやっちゃう
ヨーロッパ人は
もう始まってしまった以上一般のロシア人にはせめて勝利する以外の選択肢はおそらくない
2022/03/03(木) 12:59:37.20ID:64ZyA5U10
>>741
ドラマ版見たことないけど、原作もヤバいキチガイがいっぱい出てくるぞ
2022/03/03(木) 12:59:41.42ID:98txSWLQa
スポーツと政治は分けるべきだって意見はいかんのか
ニュー速で袋叩きにされたは
2022/03/03(木) 13:00:18.16ID:qEV3wW9I0
軍ヲタにしかわからんと思うけど
フランカーの高機動バージョンを
Su-30MKと言う
これのインド向けバージョンは
Su-30MKI
Iはインドの意味
Indiya

これの中国向けバージョンは
Su-30MKK
Kは切丹Kitayで中国の意味

日本向けがあった場合はヤポンニヤYaponiyaで
Su-30MKY
となる

ウクライナ語でも同じ
なのでウクライナ人は日本のことを「Hinomoto」と正しく読んでほしい
2022/03/03(木) 13:00:26.52ID:WZE+1iU/0
スティーブン・セガールがロシア軍入隊
ウクライナは震えて待て

このフェイクニュースは草
2022/03/03(木) 13:00:50.94ID:SpUmUrpd0
新型コロナ新規感染者19万8803人、重症患者766人、死亡128人は「過去最多」=韓国
WoW!Korea 3/3(木) 12:09配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1620f6cd170dec29a0ecc7a134e2f44f0078828

昨日よりは少し減ったがそれでも1日で20万人近い新規感染者なウリナラ。

これって日本の人口に換算すると約50万人に達するのだから、こんな状態で大統領選最終週を迎えなきゃならん
ムン酋長の意にもう特大の穴空きそう。

おまけに第1野党と第2野党の候補者が土壇場で一本化交渉成立させたのだから、増々酋長一味の勝ち目が
薄くなったので、ムン酋長も今からム所の臭い飯と冷たく硬いベッドに慣れる稽古をすべきかも。
2022/03/03(木) 13:00:56.34ID:R69Nf6/FF
芽ネギの寿司と筋に並行に包丁入れたトロしか憶えてない
2022/03/03(木) 13:02:01.80ID:/k7OyG5P0
>>749
74と大佐と粘無とみかんと甘老人を足して2をかけたようなキチガイ
2022/03/03(木) 13:02:10.09ID:Q1NpWsUC0
>>737
それは、犬韓ゴキブリが火病をおこす
史上最悪の日帝36年の恨みと同じものだ。

存在しない屈辱を持ち出して国家の大義にしてしまうと
幾らでもファシズムに突っ走り殉じてしまう禁断の麻薬。
2022/03/03(木) 13:02:35.79ID:JCqWQNndF
ロシア国民で正確な情報知る者が少ないんだから集団責任論はやり過ぎだと思うのよね
スポーツ選手やアーティストが積極的にウクライナ侵攻バンザイしてたら別だが
2022/03/03(木) 13:02:36.53ID:m6lXE+90M
>>753
でもこの状況では野党勝利したら絶対防疫強化に走ると予想できるから
韓国人の相当数を占める自営業が一気に与党に雪崩れ込むことも考えられるんじゃね
2022/03/03(木) 13:03:01.02ID:1Sbsi3pEa
>>701
猫の目ヤケは遺伝病で動物病院では治せない場合が多いよ
うちも兄弟ネコ2匹ともが左目だけ病気で2匹合わせて5軒の動物病院連れて行って
2〜3年、洗眼や点眼を続けたが治らなかった
2022/03/03(木) 13:03:16.68ID:m6lXE+90M
>>756
被害者意識から偉大な国が産まれることはないのね
2022/03/03(木) 13:03:20.94ID:WZE+1iU/0
>>750
政治との分離はいいけどロシア選手は全員信用できないので全排除でお願いします
2022/03/03(木) 13:03:52.15ID:/k7OyG5P0
他の番組ではウクライナ情勢が最大の関心事なのにフジとバイキングは韓国大統領選が一番気になるらしい。
2022/03/03(木) 13:04:37.52ID:m6lXE+90M
>>757
ヨーロッパ人はそういう人々よ
だからロシア人もプーチンに反発しつつもついていくしかない
結局は同じこととも言える
2022/03/03(木) 13:04:53.50ID:uJAjmqy50
>>750
スポーツと政治の分離という崇高な_理念はすでに投げ捨てられて久しいので
2022/03/03(木) 13:04:56.45ID:Xz7/Dyqf0
>>687
アメリカのジョージア州が先約だからね
2022/03/03(木) 13:05:33.65ID:Kh0+j3TK0
在日韓国人とその子孫は大体日本人の1割くらいいるらしいからな
KPOPも韓ドラも売れるわけである
2022/03/03(木) 13:07:01.62ID:R69Nf6/FF
分けられるわけがないんだよ
政治とスポーツ
まあ不必要に一体化させる必要はないがね
2022/03/03(木) 13:07:10.89ID:oHjdgkJG0
そのうち書いてる文章から予測変換されて現地読みが候補に挙がる日がくるかもな。
2022/03/03(木) 13:07:16.93ID:/k7OyG5P0
バッハがおかしいと話題になってるな。
ロシアは批判して断固たる制裁を加えたのに何でウイグルで民族浄化する中国はお咎め無しでむしろ忖度してるんだって。
もうオリンピックやめた方がいいんじゃね。
それにしても今日は米軍機がよく飛ぶ。
2022/03/03(木) 13:08:00.56ID:oHjdgkJG0
>>765
宇佐市「USA」
2022/03/03(木) 13:08:25.41ID:JXQxuIip0
>>750
BLMを持ち込む活動家を有耶無耶にして認めた時点で終わってます>スポーツと政治は分けるべき
きっぱりと認めなければよかったのにね
2022/03/03(木) 13:08:27.74ID:CaI5Y6zd0
>>745
「死ぬのは年寄りだけで良い」って感じじゃないですかねぇ
2022/03/03(木) 13:10:35.54ID:1Sbsi3pEa
>>741
作者が「昭和の男」
世代での価値観格差って、この作者と同世代のですが高齢者の書き込み見てるだけでも強く感じるだろ?
2022/03/03(木) 13:12:14.21ID:UwnPHKV6d
>>755
そもそも主人公からこれだからな_
https://i.imgur.com/bAugJAE.jpg
2022/03/03(木) 13:12:21.94ID:CaI5Y6zd0
>>751
並列副座の以外違いがわかりません><<フランカーシリーズ
2022/03/03(木) 13:12:34.31ID:qEV3wW9I0
江戸時代までは「ひのもと」と呼んでいたのに
いつから漢音読みの「にほん」になったのか
2022/03/03(木) 13:13:08.88ID:CaI5Y6zd0
>>752
どう考えても逆だろw
2022/03/03(木) 13:13:09.75ID:m6lXE+90M
>>766
1割もいて自民党から政権取れないとか糞なのである
2022/03/03(木) 13:13:21.62ID:R69Nf6/FF
>>774
改変が激しすぎて何言ってるんだかわからねぇ
2022/03/03(木) 13:14:34.43ID:1Sbsi3pEa
>>752
米国人をビビらせるならチャック・ノリスで噂流したほうが効果高いだろうに
セガール使ったってことは工作ターゲットはアジア人か?
2022/03/03(木) 13:14:36.23ID:3taciWA30
政治とスポーツは分けられないが、
魂と肉体は別れても大丈夫

ソースはワイ
2022/03/03(木) 13:15:31.90ID:/Gh80zv/0
>>752
ではCIAはチャック・ノリスをウクライナに派遣する
783名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp03-7Isr)
垢版 |
2022/03/03(木) 13:15:43.24ID:d/M3230rp
>>781
ヴォルデモート兄貴さっさと地獄に帰って
2022/03/03(木) 13:16:15.15ID:pKL1qOMu0
>>732
人民解放軍は大丈夫なんかね
2022/03/03(木) 13:16:47.55ID:fC1ezuuO0
>>757
と言っても、ロシアのオリンピック委員会とかサッカー協会がプーチンを強く批判することはないですからね
同類と認定されちゃうのです
2022/03/03(木) 13:17:15.27ID:anJtYuAa0
>>740

何処からともなくCH-53がぁ
2022/03/03(木) 13:17:16.22ID:kMqg7dVdM
>>748
シロヴィキはプーチンだけじゃないからなぁ
2022/03/03(木) 13:17:38.08ID:/k7OyG5P0
>>774
どう考えてもですが民の身近な人間としか思えない。

https://pbs.twimg.com/media/DolljTVUUAAl62s.jpg:medium
https://pbs.twimg.com/media/DozID8kUwAEt1JR.jpg:small
https://pbs.twimg.com/media/DolljTZU0AA8h6c.jpg:medium
2022/03/03(木) 13:18:15.38ID:JaQDh/hu0
防衛研究所が情報機関として成長、機能していることが
Twitterで話題に

たしかに情報の分析って研究だしね
2022/03/03(木) 13:18:36.46ID:/k7OyG5P0
もう一つ凄いのを忘れた。
https://monokuroom.com/wp-content/uploads/2020/04/86EFE2BC-5E44-4914-98FA-5F68F641B4E3.jpeg
2022/03/03(木) 13:18:38.63ID:1Sbsi3pEa
>>776
ポルトガル人の「ハポン」読みはどこから来たのじゃ?
2022/03/03(木) 13:19:42.95ID:Uc46Jcou0
https://twitter.com/AfricaUnitNow/status/1499176935619977226

ちょっと見た目がマズい大爆発
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/03(木) 13:19:57.22ID:D5VnRKBFM
ビッグボスが残した「いいものだな」という台詞は
ソリッド・スネークに看取られて死ぬ姿はまさに親子そのものだったので、家族に恵まれなかったビッグボスもスネークも共に初めての親子の触れ合いを行った為に、「家族というのは良いものだ」とビッグボスが感じたということです。

それまではスネークを戦士としか見ておらず親子とは見ていませんでしたからね。
2022/03/03(木) 13:20:20.92ID:zxaleAc1a
>>791
ポルトガル語だとjaがハ音になるんでなかったっけ
2022/03/03(木) 13:20:53.00ID:zxaleAc1a
グロホがカリーニングラードまでお出かけしてる
2022/03/03(木) 13:20:58.22ID:d2u9PVto0
>>727
わろた

あそこって国の中央省庁の一部機関が置いてあるのよ
2022/03/03(木) 13:21:30.31ID:+0J0yq1Ja
>>781
(ですがスレ滅却部の出番かな?)
2022/03/03(木) 13:21:34.48ID:R69Nf6/FF
>>791
Jの発音の違いでしょ
Joseがホセになるような感じで
なぜニホンかジャポンに発音寄せた綴にしなかったのかは不明
2022/03/03(木) 13:22:07.39ID:qEV3wW9I0
>>791
中国人が「日本」を当時の中国語読みで「ジポン」と呼んで
マルコポーロがジパングと欧州に伝えたんだと思う
2022/03/03(木) 13:23:18.75ID:CaI5Y6zd0
>>792
某監督の琴線に触れるかな?
801☆ω☆-;) (;-☆ω☆ (ワッチョイ b301-9U30)
垢版 |
2022/03/03(木) 13:23:23.18ID:n1I0bvpo0
>>614
>>614
こんな頭悪い戯れ言、流すだけで害悪だけど、テレビ局も同じ考えとユーことでいいのだろうか( ;´・ω・`)
2022/03/03(木) 13:24:26.27ID:r2zKzOro0
>>752
シン・カザマが個人所有のグリペンEと
共にウクライナ義勇軍へ参加
2022/03/03(木) 13:25:11.08ID:R69Nf6/FF
地上戦にタクティカルアーマーも投入すべき
(サンライズチャンネルの宣伝並感
2022/03/03(木) 13:26:11.78ID:d2u9PVto0
>>750
スポーツはスポーツの場で純粋に競うものというすばらしい理念があったのは昔のことになってしまったのじゃ…
不可避的にナショナリズムと融合し始めたあたりからおかしくなったんだろうなと
同じ国の仲間が頑張ってるから応援しようは何の問題もないだろうがオリンピックで国威発揚とか…

そこの芋野郎お前だよ
2022/03/03(木) 13:27:53.34ID:Y56gWfNma
しかしこんな事でロシアの浸透工作(維新&れいわ)がバレるなんてなぁ・・・
2022/03/03(木) 13:30:06.20ID:JaQDh/hu0
ロシアの作戦計画書は15日間の計画
勝利宣言は2日後で計画

プーチン総統命令出した疑惑
2022/03/03(木) 13:30:08.80ID:lR7SE7Eg0
>>750
そういうレベルを超えた怒りが欧州で起こってしまってるんだろうね
スポーツと政治をきりはなそうとか、対岸の火事の人にしか言えないですし
2022/03/03(木) 13:30:52.59ID:/k7OyG5P0
>>801
キチガイ博物館の商品として出して話題になればいいし視聴率にもつながる。
局の指示でなく勝手に汚れのピエロを演じてくれるんだからテレビとしては有り難い。
2022/03/03(木) 13:31:32.72ID:dcps9IJva
>>612
ロシアからカネが流れたか斡旋されたロシアロリータを致しちゃったか
2022/03/03(木) 13:31:46.67ID:Y56gWfNma
日本のロシア恐怖症なんて100年程度ぐらいしかないし・・・
2022/03/03(木) 13:32:35.80ID:P8O0oeuTa
>>481
違うん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況