https://twitter.com/takano_r/status/1499093430307332103
米国防総省の戦況分析

【概況】
・この24時間で戦況に大きな変化なし
・ロシア軍は戦闘力の82%を投入。昨日の80%から微増。予備軍など追加の動きはなし
・制空権は決せず。変化しながら争いを続けている
・ミサイル発射は侵攻開始以降で450発以上
・ロシア軍は3軸で人口密集都市に向かう狙い
・ロシア軍は部隊間の統合に問題を抱えている。たとえば地上軍の前進に応じ、連携した空軍のサポートがみられない
・今後はより攻撃的になり、無差別攻撃も増える懸念がある
・キエフ北部の車列は停滞。強い抵抗に遭っている
・車列は戦闘部隊と補給部隊の混合。キエフ侵攻を再活性化する狙いは明白
・燃料や食料の補給に問題を抱え、計画より遅れているが、失敗を反省し克服してくるだろう
・ウクライナ軍は車列への攻撃を試みている

【北東部情勢】
・ハリコフでは特に強い抵抗がみられ、激戦が続く

【南部情勢】
・南部ではロシア軍の前進が目立つ
・ヘルソンでは戦闘中
・マリウポリに向けてはアゾフ海沿いの部隊に加え、北からドネツク方面の部隊も向かう動き始めた
・オデッサ周辺は動きなし

【ウクライナ軍が抵抗を続けられる理由】
・ゼレンスキー大統領がいまも指揮統制している
・欧米からの軍事支援が届いている
・軍事資産を上手く集結している
・士気が高い
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)