民○党類ですが一本化されました

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/03(木) 14:34:29.31ID:bUd8RiyG0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

尹と安合わせて尹安大統領なんて(σ゚∀゚)σ エークセレント!!

現大統領の命運が気になる前スレ
民○党類ですがデトロイトします
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646232042/

関連スレ
ですがスレ避難所 その408
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1645020034/
ですがスレゲーム総合スレ52
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640315992/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/VIPQ2/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/03(木) 18:24:43.51ID:d4uf5CoY0
>>385
岸田さん、どないすんの? (;・∀・)
2022/03/03(木) 18:24:47.67ID:SpUmUrpd0
>>129
これはもうですがスレではウクライナ大統領を「ゼレンスキー」改め「ゼンラスキー」と
創氏改名しなければなるまい(ぐるぐる目
2022/03/03(木) 18:25:06.78ID:1bPBsJ+20
お掃除タイムかな
2022/03/03(木) 18:25:16.12ID:08MOWmnRa
>>399
これは更迭じゃ済まないかな
離党は迫られるかも
2022/03/03(木) 18:25:17.59ID:F4t6uYQw0
>>403
安倍が原因だろ
ムネオと娘は安倍の政策持ち上げてるし
2022/03/03(木) 18:25:38.48ID:uJAjmqy50
というか海洋派のAAラインが特異で自民のベースは大陸派でそ
2022/03/03(木) 18:26:07.33ID:bPLxeZf00
やたら復旧車両を放棄しているのも冷戦期の在庫一斉処分じみた超越前提第一撃感があって面白い
二線級部隊までT-72で統一され、防衛側が超高級ATGMをバカスカ撃ちまくっているので時代は間違いなく2022年なのだが

>>384
東部でウクライナ軍主力を破って前進を始めたらしい親露義勇軍(どこまで現地人かはともかく)と言い、質自体は悪くないのだが、それはそれとしてダーティな組織ではあるからなぁ…
鉄火場に放り込むだけの硬さとすり減っても困らん程度の存在感を兼ね備えた駒ではあると思う
2022/03/03(木) 18:26:11.99ID:5SC5ZhKv0
>>402
やったのは派閥の長と大臣くらいで人事の経験や人を見る能力は無いからな。
2022/03/03(木) 18:26:33.89ID:hfrjJt3T0
>>406
なんつうかこんな事でソ連以来のロシアの草全部失うんかって言う
2022/03/03(木) 18:27:06.07ID:K7r1EVfv0
おおームネ子これで退場か?
2022/03/03(木) 18:27:22.16ID:GjrO/ftS0
米超党派の訪台団、蔡総統と会談−ポンペオ前国務長官も2日到着 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-02/R83R2PT0G1KW01

台湾もTPPかなんかに参加させようとすれば、中国がロシアみたいに飛び出してくるのかな。
2022/03/03(木) 18:27:30.41ID:d2u9PVto0
>>412
だってそいつら役に立った実績g(ry
2022/03/03(木) 18:27:44.26ID:sGeRs4Xr0
これやべえなあ
2022/03/03(木) 18:27:48.70ID:F4t6uYQw0
岸田や林より悪いは安倍だぞ
ムネオは前から安倍支持してるし娘も安倍がラ党に入れただろ
2022/03/03(木) 18:28:10.22ID:fl2lvJgn0
岸田が倒れたら次は高市だからなあ。
「核抑止」めぐる議論拡大 ウクライナ危機で急浮上
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2022030101329&g=pol
防衛相経験者は「NATOのシステムをそのまま導入できるとは思っていない。
本質は(米国の核の傘による)抑止力を高めることだ」と強調した。

はい、3文字ちゃん梯子外されましたー。
2022/03/03(木) 18:28:29.35ID:/Gh80zv/0
わかりやすい動きしてるのだけが草なわけあるまい
2022/03/03(木) 18:29:11.32ID:vPKZmtMmr
下手したらムネオ娘、特定機密保護法アウトなのではと
2022/03/03(木) 18:29:15.50ID:qEV3wW9I0
林はチャイナスクール
鈴木はロシアンスクール
コミンテルンを大臣にした責任は大きい
422名無し三等兵 (ワッチョイ b301-2k05)
垢版 |
2022/03/03(木) 18:29:49.42ID:n+ZjGCeh0
>>399
アカウントがフェイクじゃなければこれ外交的にとんでもない問題になるぞ
2022/03/03(木) 18:30:15.51ID:5SC5ZhKv0
90年ごろ出回ってた脂乗った肥った鮭やサンマが一尾100円で売ってればいいのに
2022/03/03(木) 18:30:57.60ID:fl2lvJgn0
>>414
貿易止まっても困らないロシアと違って中国は産業死滅する上に
オージーの石炭が無いだけで停電するからな・・・。

>>422
ついでに大使がフェイク言ってるのでなければだが。
2022/03/03(木) 18:31:34.88ID:vPKZmtMmr
戦時内閣にしますと言って、しれっと内閣改造しちゃうとか
2022/03/03(木) 18:31:48.45ID:08MOWmnRa
>>418
>防衛相経験者
十中八九小野Dですやん
2022/03/03(木) 18:31:50.86ID:OGZ1JpIQ0
>>352
戦術的にはね?
でもその上位階梯たる国家戦略レベルでジリ貧待ったなしでは
2022/03/03(木) 18:32:16.43ID:SpUmUrpd0
>>204
というか戦場で所謂テクニカル的な車両が使われ始めた1986-87年のチャド内戦では、隣国リビアが支援する
反政府勢力に対し、チャド軍とフランス軍日本製4WD車両を改装した軽快な武装車両が威力を発揮しましたが、
この手の車両には機関砲以外にもミラン対戦車ミサイルなどを装備していました。

その意味ではこの対戦車ミサイル装備型は進化ツリーのごく初期から存在していたという事になるのですが。
2022/03/03(木) 18:32:17.16ID:tJICOlh4d
>>385
アイヌにも絡んでいるしな、宗男娘
2022/03/03(木) 18:32:25.31ID:UwnPHKV6d
あらルメール病気ですと
まさかコロナかな?
2022/03/03(木) 18:32:50.10ID:sGeRs4Xr0
>>429
あっ
2022/03/03(木) 18:33:29.61ID:08MOWmnRa
>>352
政治で負けようとしている時に少々軍事的に勝ったところで...
2022/03/03(木) 18:33:53.41ID:vPKZmtMmr
プーチンの戦略

しれっとクリミアの時のようにウクライナ全土を併合
強い大ロシア建国を宣言する

大ロシアはできなそうだし、貧乏になるし、軍のグダグダ
世界の晒し者になっちゃってるしで、本人の理想シナリオは
とっくに崩壊してるはず
2022/03/03(木) 18:35:14.22ID:fCIMKmY/0
何かの間違いが起きて大ロシアどころかウクライナ帝国かポーランド大公国になったらな
ちょっと前誰かがそういう画像を張ってくれていた(ついでに大陸は西台湾になってたアレ)
2022/03/03(木) 18:35:22.48ID:+0J0yq1Ja
>>399
ムネオを名指しで批判してた理由はこれか
2022/03/03(木) 18:35:26.97ID:e3W6s/1J0
>>410
やっぱこれはロシア式軍縮なんだよ!
2022/03/03(木) 18:35:44.94ID:K7r1EVfv0
この前の国会中継のことを考えれば真偽は関係なく宗男貴子ラインに報復するのは残当なのだ
2022/03/03(木) 18:35:50.57ID:bUd8RiyG0
時事ドットコム(時事通信ニュース)
@jijicom
DPA通信はドイツ政府がウクライナに対し、旧東独軍が保有していたソ連製の地対空ミサイル「ストレラ」2700発を供与することを承認したと報じました。
2022/03/03(木) 18:36:15.51ID:Q1NpWsUC0
ロシアは国民1人あたりのGDPが$1万だが、
これが$1千まで落ちれば北朝鮮。

現状の農業大国ウクライナは$2.5千なので、
ロシアから農業鉱業以外を取りあげれば
同じように$3千前後に逆落しでないかね。
そしてプーチンが失脚しても回復の目がない。
2022/03/03(木) 18:36:25.98ID:5SC5ZhKv0
>>329
平和的民族アイヌ、悪逆非道の日本人の犠牲者様が実は民族内で構想を繰り返し武器寄越せと松前藩に迫り無理だと言われると抗争終了後に報復に松前藩に全面攻撃しかけてきた事実を今はどう繕ってるんだろうな。
2022/03/03(木) 18:36:29.94ID:1bPBsJ+20
無難に目立たず問題起こさない2世や3世議員って貴重なんやなと
2022/03/03(木) 18:36:38.90ID:hfrjJt3T0
割とマジでロシアコネクション一掃されるかもな
2022/03/03(木) 18:37:00.65ID:cHY1niOT0
>>199
陰核兵器か…

>>210
終息したな、ビール追加で!
2022/03/03(木) 18:37:17.06ID:P8Kr9AC00
>>438
ちゃんとメンテできてるのかこれ…?
2022/03/03(木) 18:37:32.10ID:08MOWmnRa
ワッチョイ b301-jJ0C

お前の事みんなNGしてるから、そろそろ回線も端末も全部新しくしないと誰もレスしてくれんぞ?
もっとも新しくしたところで、すぐにお前だとバレて同じ事の繰り返しだがな
2022/03/03(木) 18:37:35.35ID:fl2lvJgn0
>>427>>432
それがまだ判らんのだ。北朝鮮ですら大量に制裁されても経済は基本プラス成長してるようなもんで、
西側がまだやってない大規模な資源制裁をしない限りロシアへの経済ダメージは一時的なもので終わるかもしれん。
2022/03/03(木) 18:37:58.26ID:Uc46Jcou0
なんか晩飯作ってる間に盛り上がってきてるじゃん (*'ω'*) ムネオ親子一挙に破滅け?
2022/03/03(木) 18:38:17.57ID:5SC5ZhKv0
>>435
ウクライナからすると不思議で腹正しいだろうなああいう売国奴が何もされずに平然と国会議員やってるんだから。
449名無し三等兵 (ワッチョイ b301-2k05)
垢版 |
2022/03/03(木) 18:38:41.65ID:n+ZjGCeh0
>>424
この後に及んでまさかとは思うけど確かに大使がフェイクを言っている可能性もまだ残っているか
2022/03/03(木) 18:39:02.86ID:fCIMKmY/0
疑惑のデパートでなくて疑惑の総合商社

辻本の言うことが後で当たることもあるもんだ>ムネヲ
2022/03/03(木) 18:39:03.82ID:hfrjJt3T0
>>415
えーっとほらソ連領空西側で真っ先に飛べたりだとか(震え
2022/03/03(木) 18:39:11.09ID:GjrO/ftS0
韓国大統領選の有力候補2人、北朝鮮や原発・国防で真っ向対立 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-02/R83BT2T0AFB401

朝韓韓三国志。
2022/03/03(木) 18:39:18.09ID:yViX0x/V0
>>442
ムネオ一族が多動で結果オーライって事かな
2022/03/03(木) 18:39:26.54ID:vPKZmtMmr
まだ良いんよ我が国は副外務大臣だから
ドイツは元首相があれだったんだから...
2022/03/03(木) 18:39:49.17ID:EG7WIjNA0
強権持ってる独裁国家は国民が死にまくっても問題ないという強みがあるからな
北朝鮮人民は長年に渡る属国根性が染み付いてて反抗する気概もないけど、ロシアは革命やったりもしたが
2022/03/03(木) 18:40:05.26ID:44W0OCwb0
ロシアにとっては中国と関係が良ければ他はどうでもいい感じでしょうな
2022/03/03(木) 18:40:11.02ID:/Gh80zv/0
特に盛り上がるところでもない、さっさと核戦争したほうが良い
2022/03/03(木) 18:40:43.19ID:R69Nf6/FF
>>448
つうけどクリミア起こる前までは西側接近か東側接近かでウクライナの大統領も揺らいでたやん
2022/03/03(木) 18:41:21.77ID:B/SyLAFG0
( ´・ω・)<>>417、ぼくがふたなりさんだったら、うーんとエッチにエッチになって>>417をちやほやしてあげるのに…
( ´・ω・)<ぼくがふたなりさんだったら、>>417の801穴を失神するまでやさしくいじめてあげられるのに…
(*´・ω・)<ぼくがふたなりさんだったら炭火起こして遠火の強火で秋刀魚を焼いて、ふたりであーんして食べあった後に、>>417の唇についた秋刀魚の油をなめてしゃぶってそのまま汁汁のエロエロにできたのに…
2022/03/03(木) 18:41:39.82ID:d4uf5CoY0
>>456
下手すると上下関係が逆になるかもよ。
それに我慢できるんかな、ロシア (;・∀・)
2022/03/03(木) 18:41:58.18ID:K7r1EVfv0
打ち消し方としては・・・
1 外務省が否定、関係者更迭
2 林が否定、日程が遭わなかっただけ
3 宗男大ファビョン、ネット界隈楽しそう
の3つかなあ
2022/03/03(木) 18:42:02.06ID:EG7WIjNA0
事実なら大問題ではあるけど、ウクライナが本邦に及ぼした安全保障上の脅威を思うと
これを大義名分にガタガタ言ってくるんじゃねえぞとしか。これを機に草は一掃してほしいが
2022/03/03(木) 18:42:07.11ID:X/Y7u3lRp
>>427
欧州正面で敵を増やしまくった挙句、ただでさえ国土に対して不足気味の軍をすり潰し
対米で味方につけるべき中国に背中撃ちを喰らわせて顔を潰し、挙句の果てに
軍備増強と核増強の格好の口実を西側全てに与える。
そりゃー安倍さん何も手を出さないよ。対露外交最大の目標だった露中離間を
プーチンが自ら進んでやってくれてるんだから止める理由なんか何一つない。
2022/03/03(木) 18:42:09.53ID:tJICOlh4d
>>431
アイヌ政策を推進する議員の会 の人や
当然宗男も入っとる
2022/03/03(木) 18:42:40.89ID:e3W6s/1J0
ムネオはロシアの草だとは思うがウクライナ大使ごときにうちの政権に関してSNSでごちゃごちゃやられるのはそれはそれで苛つくな
せめて裏で政府と直接やれやと
2022/03/03(木) 18:42:52.47ID:K7r1EVfv0
>>454
ポッポちゃんの存在を忘れてはだめですよ
2022/03/03(木) 18:42:54.76ID:cHY1niOT0
>>231
何がどうなったらこうなるんだ…

>>309
ひょっとこさん?
2022/03/03(木) 18:43:03.59ID:DbqT9quj0
相手国にパイプをもってる人間というのは必要だがここまでくると粛清しなきゃいかんだろうなあ
2022/03/03(木) 18:43:53.87ID:5SC5ZhKv0
>>458
それはスパイとは違うんじゃね?
スパイとばれた奴は国家反逆罪で国外追放されたし。
日本は宗雄、河野親子を国家反逆罪で追放したかい?
2022/03/03(木) 18:44:15.38ID:R69Nf6/FF
>>460
もう中国の方が上でしょう
2022/03/03(木) 18:44:50.94ID:UwnPHKV6d
>>465
ムネヲ娘はその政府側の人間では?
2022/03/03(木) 18:44:55.93ID:z8ugMQdT0
嫌儲は単純な世界に生きているのだなあ
2022/03/03(木) 18:45:00.46ID:DpC3bsnS0
ジャーマン、宇軍にSA-7を供与だそうな
2022/03/03(木) 18:45:00.79ID:tdXLM0Tja
>>465
まぁこれが情報戦って事だから・・・
2022/03/03(木) 18:45:27.96ID:08MOWmnRa
>>468
それにムネオが今も実際にパイプとして機能しているのかも判りませぬ
縁が切れているのにハッタリかましているだけという可能性は十分有ります
2022/03/03(木) 18:45:46.90ID:d4uf5CoY0
ルーブル建て国債利払い停止 外国人投資家、身動きできず―ロシア中銀
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022030301084&;g=int
>米メディアによると、ロシア中央銀行は2日までに、
>ロシア通貨ルーブル建ての国債を保有する外国人投資家に対する利払いを停止した。
>欧米諸国による経済制裁を背景にルーブルが急落する中、資金流出に歯止めをかける狙い。
>ロシア当局は既に外国人による証券売却も禁じており、投資家は身動きが取れない状態に陥っている。
 
>格付け大手ムーディーズ・インベスターズ・サービスは2日、ロシアの信用格付けを投機的水準へと大幅に引き下げた。
>「経済制裁に加え、ロシアの債務返済意思にも懸念があり、国債償還に混乱が生じるリスクが高まっている」と説明。
>他の格付け大手でも同様の格下げが相次いでいる。
 
>有力金融機関が加盟する国際金融協会(IIF)によると、ルーブル建て国債の外国人投資家による保有比率は2割程度。
>昨年末時点で3兆2000億ルーブル(当時の為替レートで約4兆9400億円)だった。
>新型コロナウイルス対策で国債発行額全体が膨らんだ影響で保有比率は低下したものの、
>ロシア国債市場で外資系金融機関の存在感が近年高まっており、保有額は増加傾向にあった。

あらま (;・∀・)
2022/03/03(木) 18:45:51.19ID:fl2lvJgn0
>>449
少しでも足を引っ張ってやろうと嘘を言うのは古今東西あるでな。
何より警戒しておかないと別件で無実の罪でも要人を排除する悪しき前例を作りかねん。

>>452
確か野党一本化で事実上決まったんじゃ?
2022/03/03(木) 18:46:20.20ID:OGZ1JpIQ0
>>446
プラス成長してたって、他がそれ以上に成長してたら相対的には弱体化する事になるべ
ロシアが中国の経済的植民地になりたいならそれでいいかもしれないけど
2022/03/03(木) 18:46:24.33ID:z8ugMQdT0
>>231
シャークネードだな間違いない
2022/03/03(木) 18:46:35.35ID:XWytNWNv0
>>380
教育関係を監査で締め上げると良いかと
あと教員の労働組合費の給与からの天引きは止めて良い
2022/03/03(木) 18:46:39.88ID:GjrO/ftS0
ムネヲ、ムショ属議員に逆戻りか。
2022/03/03(木) 18:47:09.52ID:ULnCvFLoa
これまでの外交交渉、プーチンの開戦演説を踏まえれば「ウクライナをロシア支配圏に引き戻す=属国化」がプライマリーな勝利条件、それが達成できたかでのみ評価するべき
戦争の結果ウクライナ軍が壊滅してもそれは戦争の勝利ではなく戦闘の勝利であって副産物
逆に言えばロシア軍がいくら出血しても上記条件をウクライナに呑ませて停戦できればロシアの勝利と言える
綺麗な勝利に失敗したロシアはここから人道的危機を作り出してゼレンスキーに降伏圧力をかけていくと予想
2022/03/03(木) 18:47:10.77ID:z8ugMQdT0
>>475
籠池ムーブの可能性か
あり得る話だのう
2022/03/03(木) 18:48:01.29ID:Uc46Jcou0
>>481
娘も。という高度なギャグ
2022/03/03(木) 18:48:15.75ID:PhfkzTo40
???(ここからなんとかして"アベの差し金"てことにならんか)
2022/03/03(木) 18:49:03.49ID:hfrjJt3T0
>>482
この状況で非武装化は飲めないでしょ・・・
2022/03/03(木) 18:49:05.22ID:XWytNWNv0
>>399
ウクライナの大使情報だからウクライナ視点でってのに注意だわな
まあムネ娘はダンマリだろうけど・・
2022/03/03(木) 18:49:09.82ID:Uc46Jcou0
>>485
必死でそう主張してる変なのが一人おる (*'ω'*)
2022/03/03(木) 18:49:50.90ID:B/SyLAFG0
アイヌ問題はロシアの仕込みか。
2022/03/03(木) 18:49:57.00ID:z8ugMQdT0
あひるさんアメリカ企業研究者@5ducks5・
先日アジアンマーケットのお菓子コーナーで見慣れぬお菓子に囲まれ悩んでいるアメリカ人親子を見かけました。
私はたけのこの里を手に取り「日本一美味しいたけのこがアメリカでも買えるのか…」と彼らに聞こえるように呟き、その後彼らがたけのこの里を手に取るのを確認しました。
また迷える子羊を救ってしまった。
2022/03/03(木) 18:51:02.26ID:ax8pnDBt0
>>485
????(ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている……)
2022/03/03(木) 18:51:10.59ID:JFvnl6Iq0
>>490
素晴らしい行動ですね
2022/03/03(木) 18:51:33.17ID:yViX0x/V0
>>488
もうしてるw
2022/03/03(木) 18:51:41.61ID:UwnPHKV6d
>>490
絶許
2022/03/03(木) 18:52:06.01ID:pKp2/dsi0
ムネオの言い訳は楽しみかな
2022/03/03(木) 18:52:08.20ID:fl2lvJgn0
>>478
14年の段階で今回同様に言い訳効かない侵略やってるロシアだが、
そのロシアにガス大量依存することを決めた欧州と言う連中が何時裏切るか判らんからなぁ。
2022/03/03(木) 18:52:19.40ID:gdRTwxHf0
日本の侵略と書きたてるマスコミがそろって侵攻なのはなぜ?

どっちもInvasionだろ
2022/03/03(木) 18:52:38.14ID:z8ugMQdT0
おおかみ書房公式/劇画狼 @gekigavvolf
じいちゃんが病気になった時に、急に態度を変えて霊力のあるミネラルウォーターを売ろうとしてきた長年の友人に対して、
じいちゃんが「まさかアンタも水のネズミやったとはな!」と怒ってたの、抜け忍と追手の刺客みたいなやりとりでかっこよかったな。

◆ニンジャは遍在する◆
2022/03/03(木) 18:52:43.98ID:+dbE49C3M
初めからこれ狙って林/ムネ娘起用したなら相当やり手やな岸田
2022/03/03(木) 18:53:05.11ID:qEV3wW9I0
ロシアにタラコを依存している「かねふく」
2022/03/03(木) 18:53:12.35ID:K7r1EVfv0
>>490
フェイクニュースに騙されたと気づいた米国人の怒りが恐ろしいのだ
2022/03/03(木) 18:54:00.10ID:fl2lvJgn0
>>497
まだ侵略に失敗する可能性が_

>>499
そういや、石原はそういう末路になったな。
2022/03/03(木) 18:54:02.95ID:GjrO/ftS0
>>489
チョンではなかったのか。
コミーのチョンか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況