ウクライナ情勢58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ cb6e-ei6B)
垢版 |
2022/03/03(木) 21:35:07.01ID:QoyNP0C90
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ウクライナ情勢47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646135123/
ウクライナ情勢48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646151295/
ウクライナ情勢49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646173015/
ウクライナ情勢50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646203950/
ウクライナ情勢52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646215519/
ウクライナ情勢53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646226606/
ウクライナ情勢54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646243547/
ウクライナ情勢56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646283373/
ウクライナ情勢57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646300017/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/03(木) 23:15:32.46ID:TIyJZ3zG0
su27の亡霊は、実はアメリカのai魔改造機だったりして。
2022/03/03(木) 23:15:38.04ID:OrXTRd5+r
ロシアの戒厳令の噂が本当だったら国内の通信もインターネットから隔離してくるかもしれん
RuNetの準備をしろみたいな指示をしてるメールもこの前出回ってたし
2022/03/03(木) 23:15:52.08ID:wW7IPzKza
>>460
ボケとるやん!
2022/03/03(木) 23:15:55.26ID:OgVAJe4Nr
>>476
テレビニュースでヘリコプターに乗って向かってるウクライナ側の交渉人が写真アップしてた
2022/03/03(木) 23:16:17.13ID:JsnUlpDM0
>>448 成程、サンクス。
2022/03/03(木) 23:16:22.65ID:fX7W+1Cz0
>>462
シンパだか浸透工作員だかが天井に目標となる✖マーク書いてるから消せ!みたいな警告あったけど、そんな精度じゃ書いても無意味じゃ…
2022/03/03(木) 23:16:27.96ID:iyaAcpiY0
>>466
ソ連だけで2億8800万人いたからね
加えて東欧諸国もいたんで3億5000万人は超えていた
今は半減して1億4000万人なんで…
2022/03/03(木) 23:16:28.27ID:514o3iLNa
全員がロシア陸軍の弱さに戸惑っている
490名無し三等兵 (スップ Sd8a-j8Jw)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:16:48.60ID:LbonE9/Ad
>>481
アメリカはそうでしょ
だってロシアだぞ
ソ連時代は1%言われてたんだから
改善しただろ
2022/03/03(木) 23:16:56.05ID:1DNpqqAE0
>>464
日本は馬鹿みたいに根こそぎ取るから年々取れなくなってんのよ
492名無し三等兵 (ワッチョイ def2-jqe7)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:17:23.68ID:j95t3kWB0
>>473
幼稚園に攻撃してる動画見ると明らかに非誘導兵器だった
というかガチで幼稚園に遊び半分でブッパしてて引くわ
2022/03/03(木) 23:17:28.40ID:fX7W+1Cz0
>>480
為念ですが、ラプターことF-22はCATOBAR出来ませんがご存じで…?
2022/03/03(木) 23:17:29.77ID:OgVAJe4Nr
自衛隊って富士の訓練でめっちゃ当ててるけどあれ他国じゃありえない?実践じゃないからあんなもんかと思ってるけど
2022/03/03(木) 23:17:40.97ID:8iSOj1dW0
>>291
https://www.huffingtonpost.jp/entry/united-nations_jp_62201364e4b0a7b54cd909c1
■棄権(35カ国)
アルジェリア、アンゴラ、アルメニア、バングラデシュ、ボリビア、ブルンジ、中央アフリカ共和国、中国、コンゴ、キューバ、エルサルバドル、赤道ギニア、インド、イラン、イラク、カザフスタン、キルギス、ラオス、マダガスカル、マリ、モンゴル、
モザンビーク、ナミビア、ニカラグア、パキスタン、セネガル、南アフリカ、南スーダン、スリランカ、スーダン、タジキスタン、ウガンダ、タンザニア、ベトナム、ジンバブエ

■無投票(12カ国)
アゼルバイジャン、ブルキナファソ、カメルーン、エスワティニ、エチオピア、ギニア、ギニアビサウ、モロッコ、トーゴ、トルクメニスタン、ウズベキスタン、ベネズエラ


案の定ベトナムも棄権っすわ
2022/03/03(木) 23:17:47.82ID:GM3R51HD0
それじゃ今まで何十年もロシア軍が怖くてブルってた欧州諸国がバカみたいじゃないですか
497名無し三等兵 (ワッチョイ 9f68-65e0)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:17:57.38ID:s3vKqQXa0
>>464
日本は農水省のレベルが低いから
北欧のように水産資源を管理出来ないみたいやね。
各漁協の縄張りが優先で全体の漁獲高を水産資源を持続性のある範囲に
キャップをかけた上で取れ高を配分する事が出来ず、
各漁協がどんどん採り尽くして魚が居なくなってるのが現状みたい
2022/03/03(木) 23:18:18.65ID:514o3iLNa
弱いのは陸軍だけじゃないか
空軍もクソ雑魚

さすがに隣国で制空権を取れないとは誰も思わなかった
2022/03/03(木) 23:18:21.54ID:ccrPNthDM
>>480
中距離AAMを6発積めるから
理論上は30機までは一方的に攻撃できる(落とせるとは言ってない)

数足らんね
2022/03/03(木) 23:18:25.90ID:yRMb70hAa
>>475
ふくやは福岡明太子界のレジェンドにしめ覇権だぞ
覇権がロシア依存の影響はでかい
501名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-OSkB)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:18:52.96ID:o3Q1669b0
>>488
冷戦期のソ連兵の総数350万人だからね。世界最強かは兎も角、世界最大の軍隊だった
2022/03/03(木) 23:19:01.78ID:QoyNP0C90
ロシア海軍は今回まともに戦う相手がいないから面子を保てそうだなw
2022/03/03(木) 23:19:07.28ID:cJ68EM1e0
しかしA-10て息長いよな
知ったのは「A―10奪還チーム出動せよ」
504名無し三等兵 (ワッチョイ def2-jqe7)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:19:09.92ID:j95t3kWB0
>>496
いやまあ核はもってるわけだし多少はね?
それに切れたナイフみたいに襲ってくるし
2022/03/03(木) 23:19:15.27ID:5XaPLgA30
>>492
そんな事は聞いてない
俺は無誘導のミサイルについて聞いてるんだが
なんという兵器名なのか教えてくれ
2022/03/03(木) 23:19:36.95ID:fX7W+1Cz0
>>494
精鋭なら出来るかもしれんが、職人芸的な技は個人的にあまり感心しない(人的資源はどうせ消耗するから、やるなら自動富士山機ぐらい作れ派)
2022/03/03(木) 23:19:44.23ID:Psfku4H9p
てかイラクも棄権なんだな
なんだかんだで独自の外交してるんだ
2022/03/03(木) 23:20:00.13ID:OgVAJe4Nr
>>503
A-10何回もお役御免から復活繰り返してないか?
2022/03/03(木) 23:20:01.96ID:bUnxi0w40
S400強いな
2022/03/03(木) 23:20:05.12ID:8tXSpFcUM
この様子だと核も使い物にならなくなってそう
511名無し三等兵 (ワッチョイ 4f54-g6h8)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:20:09.79ID:BHjhGjLd0
>>492
砲撃じゃなくてロケット弾撃ってる動画って有ったっけ?
2022/03/03(木) 23:20:13.78ID:mggVXhC90
つーか軍隊もやる気あるのとないのとで別れて瓦解してるんじゃねーのロシア
将校殺しが流行ってたら笑うわ
2022/03/03(木) 23:20:23.49ID:i1Vo1JNA0
>>489
主力温存してないのか…(´;ω;`)ブワッ
2022/03/03(木) 23:20:27.50ID:qLhBj06T0
>>497
てか日本は農業も水産業も企業は参加できずに、組合みたいなのにやらせてるからね
だからいつまで立っても大局的な運営や投資が出来ない
少子化だしいい加減この規制止めたら良いのに
2022/03/03(木) 23:20:30.43ID:f17Vj/W+M
>>502
海軍は強いんやろなあ
516名無し三等兵 (ワッチョイ def2-jqe7)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:20:43.89ID:j95t3kWB0
>>505
自分で見てきなされ
あんたロシアシンパだから詳しいでしょ
2022/03/03(木) 23:21:03.77ID:kH5ZNnHW0
ライブ ドネツク
https://www.youtube.com/watch?v=VdE4wRJiaYU
2022/03/03(木) 23:21:15.85ID:COSo3njS0
Kiriクリームチーズ+ロシア産明太子+オリーブオイル+ハーブをお椀でグチャグチャすると美味い
2022/03/03(木) 23:21:28.84ID:dlBD2aG00
A-10とSu-25、どこで差がついたんだろう
2022/03/03(木) 23:21:35.72ID:kH5ZNnHW0
>>517
録画だったわ
2022/03/03(木) 23:21:38.77ID:5Yby3HYx0
>>497
国が仕切らないといけないんだけどな。
漁師もその地区の政治家も、足元しか見てないというのが不幸なんだろう。
2022/03/03(木) 23:21:40.15ID:anJtYuAa0
>>515

海軍、反乱起こしたりして(そして他軍に勝利!w
2022/03/03(木) 23:21:57.24ID:iyaAcpiY0
>>501
加えて核戦力も4万発(西側3万5000発)
さすがは冷戦。どっちも狂ってる
2022/03/03(木) 23:22:07.97ID:mggVXhC90
まあロシアは最後の拠り所の潜水艦があるからな!
2022/03/03(木) 23:22:16.09ID:Joz9MO4R0
>>485
教えてくれてありがとう
2022/03/03(木) 23:22:23.59ID:ccrPNthDM
>>508
A-10はウクライナの空みたいな防空が機能してる空だと最弱に近い航空機で、湾岸でも防空がしっかりした共和国防衛隊に攻撃した奴らはボロクソにやられてる

弱いものいじめでは最強なんだが
527名無し三等兵 (ワッチョイ b301-2Z3P)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:22:26.38ID:/Cg0CoIu0
ロシアが爆撃しまくらないのって廃虚を占領したくないからなの?
2022/03/03(木) 23:22:41.90ID:Sw7DjOs40
ハバロクスにてシルカを鉄道輸送中
https://twitter.com/GirkinGirkin/status/1499383504265785353
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/03(木) 23:23:13.92ID:3FxuxVkL0
catobar.stobar度返ししてくれ、すまん
2022/03/03(木) 23:23:20.29ID:R/thDLbo0
>>527
人より飛行機や爆弾のほうが高いので
無駄にはできない
2022/03/03(木) 23:23:25.04ID:5XaPLgA30
>>516
ほら答えれない上にソースない
コイツ
ホラ書いてるネトウヨだな
皆コイツ書いてるのはホラだから
NGしとけ
2022/03/03(木) 23:23:28.12ID:ccrPNthDM
>>528
これ対人最強説あるんだよな
2022/03/03(木) 23:23:44.42ID:K/WJzK9u0
>>514
今の民営化話は、それの解消の為だよ
つまりは、国民がアホだから大局的な投資が出来ないのだ
2022/03/03(木) 23:23:53.27ID:Jw6tJ7B30
ウクライナ国内は確実に疲弊して行ってる
物量に勝るロシアの包囲作戦は正解だったようだ
2022/03/03(木) 23:24:19.40ID:bWwcdh+t0
>>500
といっても20%程度じゃん
他がアラスカ産優勢ならひっくり返るよw
2022/03/03(木) 23:24:27.18ID:3FxuxVkL0
>>499
そうか、ここからアメリカが参入すると仮定した場合どこから攻めるんやろか
2022/03/03(木) 23:24:29.14ID:KB3MqeP3F
>>503
ワイはエリア88w
2022/03/03(木) 23:24:36.87ID:+0KzNA8a0
>>528
この車列が通り過ぎるまで踏切渡れないのか
2022/03/03(木) 23:24:42.76ID:93Nk2p1l0
>>527
それもあるだろうがポーランド上空や黒海で目光らせてるNATOにハリボテがばれるから
540名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-SxPs)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:25:17.25ID:09uGZUmF0
>>495
カンボジアが賛成したのが意外
2022/03/03(木) 23:25:21.94ID:ccrPNthDM
>>536
核戦争になるんでやめて
2022/03/03(木) 23:25:47.30ID:ArC7DhmR0
空母をボスポラス海峡通過させるのモントルー条約的に苦しくない?
2022/03/03(木) 23:26:02.61ID:COSo3njS0
ウクライナのヤバい点は勝っていると思わされているところ この問題はいずれ顕在化する
2022/03/03(木) 23:26:07.90ID:anJtYuAa0
>>541
出来るかね?割りとチキンなプーチン見るに
2022/03/03(木) 23:26:15.13ID:I6GTh59R0
ロシアの戦略的大敗北した後
色んな事がバタバタバタとひっくり返っていくんだろうな
近い所では北朝鮮か
面倒臭せえなぁ
2022/03/03(木) 23:26:39.86ID:OgVAJe4Nr
今回アメリカは動かんし関わらせちゃあかんしょ
本来はブリカスがどうにかすべき。絶対動かないw
2022/03/03(木) 23:26:48.06ID:8iSOj1dW0
経済規模は中国とインド以外そんなに大きくなくても棄権、無投票の国だけで地球の人口の半分越えてそう
2022/03/03(木) 23:26:50.61ID:i1Vo1JNA0
>>536
アメリカが動くなら、一撃必殺だよ…( 一一)
2022/03/03(木) 23:27:12.26ID:X39F0ccm0
マリウポリ 毎日落ちてるなw
なぜか戦闘中だけどw
2022/03/03(木) 23:27:21.81ID:25tEuFWo0
>>528
まだこれ運用してたんかw
対人に使われないことを望む
2022/03/03(木) 23:28:01.73ID:wqmZ1Rhb0
しかしこれほど敵側の兵士が同情される戦争ってはじめてじゃないか?
2022/03/03(木) 23:28:09.70ID:4+KOboIvM
弱いっていっても精鋭じゃないだろうし現代の若者にちょっとだけ訓練したくらいならどの国の兵も対して変わらんのやろな。
やっぱり金も人もかけて訓練しないと駄目なんや。
2022/03/03(木) 23:28:23.80ID:3FxuxVkL0
やっぱ核になるんやな
迎撃はほぼ無理なの?pac3とかドンピシャの位置に配備しないと射程的に不可だし…
2022/03/03(木) 23:28:24.84ID:GM3R51HD0
元々の自陣に近いドネツク州の民家にロシア兵が押し入ってきて食料と水を略奪されてるって記事もあったし本当に補給されてるのかなぁ
2022/03/03(木) 23:28:47.94ID:anJtYuAa0
>>548
クレムリン


のファシスト独裁者を斬首(作戦)で屠るか。
…米軍がやったら上手くいくんでね?
プーチンとか見たら羨ましがるかもw
2022/03/03(木) 23:28:49.08ID:iyaAcpiY0
>>549
アゾフ連隊が篭ってるから親ロシア派民兵にとっては恨み骨髄でしょうしねぇ
2022/03/03(木) 23:28:52.72ID:t+F3b0tN0
>>386
弱すぎて恐怖になるわけだw
2022/03/03(木) 23:28:56.07ID:wW7IPzKza
>>536
アメリカは西ヨーロッパが参戦しないと、参加しないと断言してたよ、言い変えれば、それが実現すれば、やりますよと、いつだってこの国は美味しい所だけ持っていって世界のリーダーにの仕上がる。
559名無し三等兵 (ワッチョイ b301-2Z3P)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:29:18.38ID:/Cg0CoIu0
ゼレンスキー個人はおいといてウクライナの参謀本部としては国際社会の協力があれば戦えると考えているんだろうか??
俺なら「いつかはやられるので粘ったら亡命してください」って進言するけどなぁ平和な日本人の発想なんだろうか
2022/03/03(木) 23:29:28.02ID:OgVAJe4Nr
>>554
日本の炊き出し豚汁とカレー食ったら泣いて感謝されそうだな
2022/03/03(木) 23:29:59.03ID:3FxuxVkL0
>>558
アメリカらしいね。
2022/03/03(木) 23:30:06.42ID:Tzh1q1eF0
>>559
結局のところ助けてくれないのは軍を派遣してくれないところを見ればわかるやん
2022/03/03(木) 23:30:31.34ID:f17Vj/W+M
>>559
一億玉砕のつもりじゃないかな
2022/03/03(木) 23:30:55.65ID:mggVXhC90
弱いなら弱いで大量の核持ってるのが恐怖だろうねアメリカは
2022/03/03(木) 23:31:49.86ID:lohM+NAo0
3日現在 日本の外務省はロシアに対してはまだレベル3で、渡航中止勧告と、在ロシア邦人に対しては帰国の検討を要請してる程度
フランスは退避勧告 他の国はどうなんだろう?
566名無し三等兵 (ワッチョイ 03b0-dFxw)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:32:00.16ID:USucXXwt0
ロシアはもう軍の再建は無理だろうな
経済はボロボロだし
2022/03/03(木) 23:32:12.78ID:CUQEkoM40
https://twitter.com/ELINTNews/status/1499375631653556224?s=20&;t=pXsghflpR1jSX1KtAdZF7g
市街地何ぶち込んでんだマジで
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/03(木) 23:32:27.38ID:5Yby3HYx0
日本も退避したほうがいい。ロシアもどうなるかわからん。
2022/03/03(木) 23:32:27.57ID:8cocm9ZU0
>>543
戦略的には勝ってるのは確か。
戦術的には質と物量の差から勝ちようがない。
2022/03/03(木) 23:32:40.03ID:bUd8RiyG0
ウクライナ人愛国心すごいけどじゃあなんでこんな出生率低いんだろう
2022/03/03(木) 23:32:44.66ID:4iC01Syp0
意外?予想通り?なかなか硬い模様、マリウポリ
2022/03/03(木) 23:33:04.43ID:1koP8Mzm0
>>503>>508
長いっちゃ長いが、それでも運用開始から50年は経たないからね
運用コストの安さも大きい

運用コストが安い訳でもなく70年弱使ってるB-52の方が驚き
2022/03/03(木) 23:33:12.26ID:BWd1wkrr0
>>566
軍再建なんかに予算回してたら真面目に暴動→革命レベル
2022/03/03(木) 23:33:22.95ID:Jw6tJ7B30
非武装と中立くらいの要求なら飲めば良いのに犠牲をいとわないゼレンスキーの戦略は間違ってる
2022/03/03(木) 23:33:28.20ID:5Yby3HYx0
ウクライナは戦略勝ちなのか???
ロシアが戦略面で一方的に負けてるだけの気がする。
2022/03/03(木) 23:33:47.81ID:HKQFnCiq0
武装放棄だけは無理だと思うけどNATO非加盟(どうせ入れる見込みがない)と中立は飲めばいいと思うけどねぇ
面倒な東もあげちゃっていいでしょ
で、プーチンもあと10年もすりゃ死ぬんだからその後は好きにNATOでもEUでも入ればいい
今のプーチンとの約束なんて守らなくても国際社会は責めないだろうし
2022/03/03(木) 23:33:49.50ID:RFpgKl/s0
>>110
下のほうのツイートで指摘されてるが、右の建物の影にいる赤い服のやつ、爆発を知っていたような振る舞い。工作員か?
2022/03/03(木) 23:33:50.48ID:arwZoeCx0
今のままだと冬戦争コース
大国に小国が善戦して世界から称賛されるけど曖昧な支援しか来なくて最後は物量で負けて不利な講和条約を結ばされる
ナチスがいないだけマシではあるが
2022/03/03(木) 23:34:07.96ID:4+KOboIvM
ウクライナはただ善戦しただけで終わる可能性もあるよね。
最初から降伏してたほうが国力を維持できてた可能性もある。
長引かせても他国はどこも直接的にはたすけてくれないのは決まってるし、いくら国際世論を味方につけても毎日不幸になる連鎖は止められない。
プーチンもあとには引けないし停戦交渉頑張るしかない。
徹底抗戦しても無駄だと思うわ。
2022/03/03(木) 23:34:16.79ID:lvYCfWvc0
https://twitter.com/ELINTNews/status/1499375631653556224
爆炎すげえなあ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/03(木) 23:34:25.96ID:0RVJ2Qro0
>>383
まあ確かにアメリカもCIAと別に安保についてはDIAがあるもんな
全部CIAがやったらおかしなことになりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況