ウクライナ情勢60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/04(金) 09:01:06.25ID:qUlSY5Ft0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ウクライナ情勢48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646151295/
ウクライナ情勢49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646173015/
ウクライナ情勢50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646203950/
ウクライナ情勢52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646215519/
ウクライナ情勢53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646226606/
ウクライナ情勢54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646243547/
ウクライナ情勢56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646283373/
ウクライナ情勢57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646300017/
ウクライナ情勢58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646310907/
ウクライナ情勢59
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646323353/1
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/04(金) 10:38:26.67ID:UZ1UxivDd
なんかアレな
当たり前だけど政府が義勇軍つっぱねてくれてよかったね
2022/03/04(金) 10:38:31.83ID:76yr/Vs2M
>>492
放射線が25%増えるって大したことないぞ
元の数値が低すぎるから
2022/03/04(金) 10:38:32.73ID:XisWy6Mw0
ワイドスクランブルでニュースキタ━━━ヽ(`Д´)ノ━━━!!

ザポリージャ原発爆発するとチェルノブイリの10倍の被害だと
モスクワもやられちゃうんじゃね?
2022/03/04(金) 10:38:40.22ID:JtLdrsL/M
>>520
外交官ならそら日本語流暢じゃないとダメやろ
525名無し三等兵 (ワッチョイ b301-PuBs)
垢版 |
2022/03/04(金) 10:39:10.29ID:VLb4r8Z20
>>520
駐日大使が日本語ペラペラ
2022/03/04(金) 10:39:38.51ID:GXdzFEC10
ロシア軍
消防車立ち入りを許可
2022/03/04(金) 10:39:55.76ID:7lFAb8vvd
あーあ、焦土作戦に出たか
これから占領する土地の原発を攻撃するはずがない!キリッ
と言っていた人たち
2022/03/04(金) 10:39:56.77ID:ZuLjKdKn0
>>522
COD4で放射線ゾーンにずっと入ったら死ぬのはファンタジーだったのか
2022/03/04(金) 10:40:03.79ID:76yr/Vs2M
>>517
軍事板にふさわしくない人が流入してるんだよ
知識もないのに感情で善悪を決める人が
2022/03/04(金) 10:40:07.34ID:fhYj1cwbd
>>497
何処でも一緒じゃね
こっちの原発狙われる
2022/03/04(金) 10:40:13.17ID:XvQDVizy0
楽天とauとソフバンでdisinformationばらまいてるな
一人はこの前いたゴミだし
2022/03/04(金) 10:40:54.83ID:uAdpYOUy0
>>525
発信する情報は頭おかしいとしか思えんけどな
2022/03/04(金) 10:40:58.54ID:d/dtZs8z0
消防士放射能浴びるの?
2022/03/04(金) 10:41:03.81ID:iWBbbTnT0
プーチンさん人類の敵になる、宇宙人に操られてんのやろか
2022/03/04(金) 10:41:09.34ID:NypH0+BV0
>>522
ソースが怪しい
それだけ急激に放射線量が増えたならウクライナ以外からも報告が上がっているはずだし
2022/03/04(金) 10:41:13.00ID:oo9dpOXKa
>>520
ナザレンコみたいな感じじゃないの
2022/03/04(金) 10:41:16.44ID:JtLdrsL/M
>>533
そら出てるなら浴びるな
2022/03/04(金) 10:41:34.04ID:DWB3xjph0
放射線量が増えたとか、モニタリングポスト動作停止中だから別のモニタリングポストで確認かな。
2022/03/04(金) 10:41:50.00ID:eAfxhOlIa
>>526
当然やな。双方消火中は戦闘を控えるのが望ましいが
2022/03/04(金) 10:41:55.83ID:zzV1s/Rg0
まだなんか煙吹いてるから早く消してやれ
映ってんのは炉と離れてるから直接管理やってる建物じゃなさそうだけど、映像の範囲外で何が起きてるかはなんもわからんな
2022/03/04(金) 10:42:12.72ID:XvQDVizy0
>>539
お前だよ、ゴミ
2022/03/04(金) 10:42:17.02ID:CuOMdnBbM
>>527
戦術核くらいはデモンストレーションで場所選んで
やるだろうとは言われてた

まぁもう見境無しだな
2022/03/04(金) 10:42:33.02ID:76yr/Vs2M
>>528
日本で放射線量が25%増えても健康被害は起きないでしょ?
つか放射線量はガイガーを腰の高さで測るか地面で測るかでも数値が変わるんで、25%で騒いでる人は基礎教養がないと自白してるようなもの
2022/03/04(金) 10:42:40.71ID:Iq9ZpOdL0
>>359
いや余裕であると思うわ
原発を攻撃する事のヤバ、意味さをわかってない人なんていくらでもいるでしょ
2022/03/04(金) 10:42:50.13ID:NypH0+BV0
>>538
あれってIAEAのものもあるから停止することないんじゃないの?
2022/03/04(金) 10:42:59.00ID:UZ1UxivDd
>>527
キリッもクソもロシアさんサイドも今後どうすんだ
自国の生産物も汚染されかねないし折角奪った土地も使い物にならんでしょ
2022/03/04(金) 10:42:59.27ID:ZuLjKdKn0
放射線は上がってるのかどうかが今は問題だろ
あがってなかったらまだロシアは悪者化は避けられる
2022/03/04(金) 10:43:05.32ID:zzV1s/Rg0
>>463
アサヒさんファクトチェックが機能してるかちょっと怪しい事やってんな、情報を右から左へ受け流す
2022/03/04(金) 10:43:11.52ID:RO8yv3QAp
>>509
初めからわかる気ないやつに説明したくない
せいぜいこれからもこのスレ監視して俺の書き込み確認してくれ
2022/03/04(金) 10:43:13.02ID:nXkxlXev0
ヘリコプターで上から水かければ大丈夫だろ
日本はそうした
2022/03/04(金) 10:43:33.38ID:eAfxhOlIa
>>541
はいキチガイに答える口はないのでNGにしますね
2022/03/04(金) 10:43:38.35ID:XisWy6Mw0
>>529
(´・ω・`) 正義と正義がぶつかるから戦争になるのにね。

どっちも善だし、どちらも等しく ”クソ野郎”
2022/03/04(金) 10:43:39.10ID:hNN35wT90
原発に立てこもる糞ウクライナ政府擁護する工作員がうるさいが、
ナチス政府が所有する原発放置なんてできるわけがないだろ

ロシアが占拠しなければ、焦土作戦を叫ぶウクライナ政府が利用するに決まっている
ロシア軍に最大のダメージが与えられる瞬間を狙って、メルトダウンさせるだけ

焦土作戦で、不正規戦を市民に煽るウクライナ=テロ政府に
原発ゆだねるくらいなら、リスクの少ない現時点で、原子力発電所を攻撃占拠する
選択もアリだ。計画されたメルトダウンの方が、ウクライナ政府が故意に狙っている
メルトダウンより100倍マシだ

これはなんでもありの戦争だ。ゲリラ戦に人道的な態度で臨む必要など一切ない
断じて、ウクライナ政府が市民に呼びかけるテロに屈してはならない
2022/03/04(金) 10:44:06.55ID:oo9dpOXKa
>>547
もう遅すぎる
日本が甘いだけで英語圏はもうヒトラーと同じ扱い
2022/03/04(金) 10:44:26.34ID:VFY3KQdq0
>>526
消防士は兵隊を炉心に突っ込んでやりたいだろうなw
許可、とか何様。自分達で消火してみろよ、と。
2022/03/04(金) 10:44:38.67ID:KIvYCsAha
映画よりヤバい事態をライブで見れる時代か
2022/03/04(金) 10:44:41.37ID:DWB3xjph0
もう数日、親ロ派が多いな
事象だけ、ダラダラ書いてあるほうが良いな
2022/03/04(金) 10:44:45.41ID:NypH0+BV0
しかし原発なんて戦術的には確保する必要ないのに何で慌てて攻撃してるんだ?
2022/03/04(金) 10:44:47.29ID:fiKFeOe/0
>>523
普通にチェルノブイリの石棺破壊するだけでモスクワはやられるのでお察し
しかしこれ別にアメリカにはそこまで被害ねえぜ?ヨーロッパや中国は終わるけど
プーチンの旅は欧州と心中なの?
アメリカが最大の仮想敵だから最後はアメリカに核撃つと思ってた
2022/03/04(金) 10:45:07.71ID:NXqljU7rd
>>547
いやいやいや
どう考えてももう100年は世界の敵役だよ
2022/03/04(金) 10:45:15.39ID:EqPotDsR0
もう諦めろ、
ロシアはもう、どうあがいても人類の敵だ。
2022/03/04(金) 10:45:41.84ID:Cg0wVRUg0
>>508
前者だろ
煽りにしては4流だね
論理的な物言いをまったくしない
NGでいいよ
2022/03/04(金) 10:45:49.10ID:DWB3xjph0
>>545
第一報は、電力止められてモニタリングもできなくなっているでした。
それもどこのじょうほうなのか。
2022/03/04(金) 10:45:56.54ID:KNTMytUP0
公安にでも通報すればいいんか?工作員が書き込みしてるって。
2022/03/04(金) 10:46:00.21ID:76yr/Vs2M
>>535
https://www.city.fukushima.fukushima.jp/kankyo-houshasen/bosai/bosaikiki/shinsai/hoshano/sokute/shinaisokute/20170318.html

日本の市役所測定の数値でも最大20%前後の差が毎日あるよ
戦闘で砂埃増えてるんだろうなとしか言えないし絶対危険な数値じゃないと安心してる
2022/03/04(金) 10:46:27.00ID:lFOVogHP0
25%って鼻くそしかあがってないやん
中の人がわざとあげてるだけかもな
だからさっさとロシアに渡したほうがいい
2022/03/04(金) 10:46:27.79ID:MqlxD19DM
オデッサって2014年の選挙のときに東の親露派州と同じで親露派候補選んでたくらいだから案外簡単に落ちるかも?
2022/03/04(金) 10:46:29.39ID:Vs538Uw+F
>>505
もう露助の言い訳には全く説得力ないよ。

テレビ塔破壊だって、駐日大使がウクライナ軍の誤射だと言っている裏で、
ロシア軍は精密爆撃の成果で民間被害なしとか言っていて、そのうえで
周辺にも被害甚大で民間犠牲者が出ているくらいだからな。

情報戦とかのレベルじゃなくて、ただの嘘つき集団に成り下がっているよ、
2022/03/04(金) 10:46:38.38ID:XisWy6Mw0
>>559
マクロン大統領の最悪の事態ってコレのことかね
2022/03/04(金) 10:46:44.69ID:Br0qvUrZ0
>>520
日本人に反感買うだけでロシアにメリットあるわけないツイートしてたからかなり異常だった
少なくとも日本人ではない
2022/03/04(金) 10:46:48.87ID:GXdzFEC10
ウクライナの報道だと
原発を攻撃してるのは
カディロフの部隊
2022/03/04(金) 10:47:21.14ID:NypH0+BV0
>>563
モニタリングポストは発電所内にもあるしライブ映像を見てる限りは電気は来てるぞ

そもそも止める理由がない
2022/03/04(金) 10:47:25.29ID:NXqljU7rd
ロシアこれどう落とし前つけるつもりなの?
2022/03/04(金) 10:47:28.27ID:XvQDVizy0
>>551
一生閉じてろ
2022/03/04(金) 10:47:35.39ID:uAdpYOUy0
>>554
英語圏だけじゃなく
インドだろうと中国だろうと南米だろうと中等だろうと
プーチン擁護派はどんどん立場を失っていくでしょ
2022/03/04(金) 10:47:47.83ID:Sq2u/AKE0
この期に及んでウクライナガーって言ってるのTwitterの基地外じみた陰謀論者とここの馬鹿しか居ないけど君たちはロシアに何か恩義でもあるのかね?
2022/03/04(金) 10:47:47.92ID:Tnu1GYvU0
これで支持が上がるっていうんだからロシアは本当に素晴らしい国だな
2022/03/04(金) 10:47:54.03ID:1tjw4Hp70
指揮系統の乱れと現場の士気や能力の低さが散々指摘されているわけで
下手したらロシア軍が原発を攻撃しているという認識すらない可能性もある
2022/03/04(金) 10:48:24.10ID:NypH0+BV0
>>565
そだね
雨降るだけでも数値が上がるから
2022/03/04(金) 10:48:35.98ID:Ll+03dwc0
>>546
露としては緩衝地帯がありゃいいんでしょ、往き死にに関わらず
2022/03/04(金) 10:48:50.60ID:KNTMytUP0
>>578
あえてチェルノブイリ制圧したぐらいだから流石に理解はしてるだろ。
2022/03/04(金) 10:49:01.59ID:7lFAb8vvd
>>577
戦争報道自体あまりされてないからな
2022/03/04(金) 10:49:09.38ID:XisWy6Mw0
>>578
あー、映画で最悪の引き金引いちゃう展開だな
584名無し三等兵 (ワッチョイ ca02-oQum)
垢版 |
2022/03/04(金) 10:49:18.58ID:TyE5EQFx0
>>577
独立系メディアももう全部抑えられてる ロシア国内に情報が伝わってるかどうか 
2022/03/04(金) 10:49:22.68ID:fiKFeOe/0
>>571
カディロフツィって参戦2日目で空港攻防戦でウクライナSBUのアルファとブチ当たって将軍死亡からの壊滅じゃなかったのか?
まあ1万だから全滅はねえだろなとは思ってたが
2022/03/04(金) 10:49:22.78ID:ZuLjKdKn0
>>571
よしチェチェンが勝手にやったことに使用
2022/03/04(金) 10:49:22.88ID:lFOVogHP0
>>581
ロシア製原発だからな
2022/03/04(金) 10:49:38.39ID:CuOMdnBbM
>>573
ウクライナはスターリン時代から植民地とか
「2級国民の州」扱いだから
ロスケはなんとも思ってないのでは
2022/03/04(金) 10:49:39.58ID:Cg0wVRUg0
ワッチョイ db02-ei6B
ワッチョイ 4a63-33YI

同一人物かなw
2022/03/04(金) 10:49:49.42ID:dGegen520
>>529
ファクトに基づかない、降伏勧告はしたはず、とかウクライナはそれに逆らって抗戦した「はず」とか言ってる
ラクッペペ MM86-juOU の事を話してる?
2022/03/04(金) 10:50:21.37ID:oo9dpOXKa
>>575
これ下手するとこのまま最悪の自体になった時に当然直接核の被害の行く中国もロシアの敵になるよ
どうすんだろ
インドやベトナムとか頭抱えてそう
2022/03/04(金) 10:50:31.31ID:lFOVogHP0
>>585
またウクライナの大本営が証明されてしまったか
2022/03/04(金) 10:50:37.46ID:qFLRxE490
プー公! あの野郎、ついにやりやがったなぁ!! (ヤクザ口調で)
2022/03/04(金) 10:50:47.55ID:BB3HwAxY0
>>571
一番ヤバい部隊じゃん…

放射線レベルに関しては25%増なんて何の問題もない。
250%(2.5倍)になったところで部隊が大騒ぎしたならあり得るレベルだから騒ぐ話じゃないし。

25倍になったら流石に異常事態だけど、健康だけ考えるなら気にしないでもいい程度。
2022/03/04(金) 10:50:47.59ID:fiKFeOe/0
>>569
これかなあ?ロシアから逃げろって言われてもフランスも詰まない?コレ
2022/03/04(金) 10:51:04.24ID:KIvYCsAha
これふくいちみたいに電源喪失したらどうなるの?
597名無し三等兵 (ワッチョイ ce84-TF3H)
垢版 |
2022/03/04(金) 10:51:04.27ID:9ECyezAG0
ネトウヨだつお!

【悲報】 中国主導のAIIB、ロシアとベラルーシの融資を凍結 [271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646323567/

中露蜜月、どうなることやら?
598名無し三等兵 (ワッチョイ ca02-oQum)
垢版 |
2022/03/04(金) 10:51:20.46ID:TyE5EQFx0
>>590
テロリストが立て篭もってるなんて言ったヤツも
2022/03/04(金) 10:51:20.69ID:zzV1s/Rg0
>>570
面白い存在だったよね、少なくとも「友好」やら「親善」って雰囲気はどこにもなかった、公式クソコテって感じ
「日本は主権国家ではない」というロシア的認識で活動してたんだろうな

日本での主なお仕事は中古車購入のお手伝い、オマケで情報収集
2022/03/04(金) 10:51:30.55ID:oo9dpOXKa
>>586
やりそー
核攻撃もベラルーシからやってくるだろうな
さすがにルカちゃん抵抗して欲しいけど…無理かな
2022/03/04(金) 10:51:33.69ID:XisWy6Mw0
ワイドスクランブルでニュースキタ━━━ヽ(`Д´)ノ━━━!!

ザポリージャ原発で放射線量が上昇だって!!!
602名無し三等兵 (ワッチョイ ca02-oQum)
垢版 |
2022/03/04(金) 10:51:47.12ID:TyE5EQFx0
>>599
自転車ドロボーもあるかも
2022/03/04(金) 10:51:57.14ID:fiKFeOe/0
>>597
今頃古いよ 昨日のプーチン会見前には上がってた
2022/03/04(金) 10:52:04.80ID:ZuLjKdKn0
>>597
もう中国はロシアがいなくても米軍と五角以上に戦えるほど強くなりすぎてしまった
ロシアは不要だ
2022/03/04(金) 10:52:13.64ID:NypH0+BV0
>>591
被害があるにしても限定的
少し前まで普通に新疆で大気圏内核実験してた国だしそこまでは気にしないだろ
2022/03/04(金) 10:52:14.41ID:EqPotDsR0
>>591
既に世界の敵となってる北朝鮮カリアゲ、
高みの見物w
2022/03/04(金) 10:52:29.91ID:GXdzFEC10
>>585
カディロフのテレグラムだと
まだ参加してるね
2022/03/04(金) 10:52:31.93ID:Sq2u/AKE0
毎回ロシアの蛮行をアクロバティック擁護するIQ3くらいしか無さそうな陰謀論者達は一体ロシアにどんな恩義があるというのだ
2022/03/04(金) 10:52:58.97ID:PmAou3xXd
>>592
突出した部隊が壊滅しただけでカディロフの兵隊が全滅したわけじゃないだろ
2022/03/04(金) 10:52:59.90ID:KIvYCsAha
>>520
文語は綺麗だけど、ネット風の話言葉じゃないから、
日本語を教科書で勉強した人達でしょ
2022/03/04(金) 10:53:02.50ID:1tjw4Hp70
普通に撃ちまくってるな
https://mobile.twitter.com/Caucasuswar/status/1499560220976103426
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/04(金) 10:53:20.13ID:DWB3xjph0
>>572
見ているが、非常用電源もでかいしな。
あくまで、謎ニュースで書いてあったと記載してみたけど。
2022/03/04(金) 10:53:23.80ID:9GbgE5p/M
今、活躍してるチェチェンは迷彩着た陸軍の奴らだろ
派手なPRしたわりにすぐボコられたチェチェンはどの部隊なの?
2022/03/04(金) 10:53:27.94ID:FU7CoIHUM
>>559
フィナーレは日米に核でしょ
2022/03/04(金) 10:53:53.79ID:KNTMytUP0
>>608
最近企業へのIT攻撃多いし、マジでロシアのIT工作の仕業だと思う。
2022/03/04(金) 10:54:00.23ID:RO8yv3QAp
>>594
そんなもんなんだね
このまま消化されて何事もないといいけど
こんなん繰り返してたらいつか取り返しつかなくなるから両陣営はなんとか歩み寄って欲しいわ
2022/03/04(金) 10:54:02.67ID:CuOMdnBbM
>>608
ロシアのエロサイト見て個人情報握られてるとか?
2022/03/04(金) 10:54:06.62ID:+RsyzOT50
>>611
これ、原子炉建屋を撃ってるじゃないか。
2022/03/04(金) 10:54:27.15ID:zzV1s/Rg0
なんだかんだでロシア趣味者も結構多いからな、無条件でアメリカの肩持つ人口には大きく劣るが
2022/03/04(金) 10:54:36.65ID:XisWy6Mw0
>>596
予備電源に切り替え後、バッテリー切れで


  /|    ./|     /|          人
  |/ __ |/ __ |/ __   __(()) 〜〜放射能
 ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│. .| l l│
 .┷┷┷..┷┷┷..┷┷┷ ┷┷┷
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況