開戦直後の突破規模見る限り物資が残存してる時は普通に有力なのは間違い無いとは思われる>BTG

問題として露呈したのは2個中隊規模抱えてる筈のSAMが限定的な能力しか発揮できて無い、
案の定手持ち物資切れたら貧弱な補給線頼りになってすぐに動きが鈍る
一番アレだったのはこの規模の部隊で歩兵の絶対数が少なすぎた事だろけど(民兵で水増し前提は流石に都合よく考えすぎてたのであった……