90~00年代は割と書籍にも乗っていました。
旧版を参考に書いておきます。

施設大隊
 本部:本部管理中隊(大隊本部、機材小隊、渡河機材小隊など)
 施設中隊x3~4

施設団
 本部
 施設群(本部、貧部管理中隊、施設中隊x3、施設機材中隊、渡河機材中隊)
 ダンプ車輌中隊
 施設機材隊(本部、本部付隊、整備隊、架橋中隊(パネル橋・浮橋)←方面隊レベルの大型架橋機材

装備として
ブルドーザー(一部装甲ブルドーザー)、グレーダー、クレーン車、コンプレッサー、渡河用ボート、地雷原爆破装置(大型は地雷原処理車、小型が地雷処理装置(小型の迫撃砲のような導爆索発射機でこれは普通科中隊の作業小隊にもあるらしい)

米軍のは、たまに軍研まとめたアリアドネ版に載ってたりする。
(たしかイラク戦前後時期のが載ってた記憶)