>>196
2014年以前は良かったのよ
BRICSなんて言われてリーマンショック落ち着いた後は7%くらいの年成長率で国も国民もホクホクだった
2014にクリミアに侵攻して、ウクライナの東部2州含め実質統治できるようになったけど
西側の経済制裁でその後の経済成長が大きく低迷
元々がソ連崩壊で経済もメタメタからのスタートで、高成長率を誇った期間も数年だから国として富の貯蓄もできてない中で成長に急ブレーキ

資源に頼りすぎたのもあるけど、国内の景気が良い時に調子に乗りすぎたよね

で、今回はさして自国の景気も良くないがコロナとか西側のインフレ懸念で今がチャンス!→カウンターでキツい制裁くらって自国経済さらにアボン

やってることが7〜8年前と基本一緒、まったく学習してない
現実(自国の経済力とその後の顛末)を無視して理念(ソ連の復活?ノヴァロシア?)に走っちゃうのは9条教とかの日本のリベラルに通じるものがあるなぁ、と感慨深い