ウクライナ情勢66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/05(土) 11:55:24.68ID:Y9cXjjWo0

ウクライナ情勢53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646226606/
ウクライナ情勢54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646243547/
ウクライナ情勢56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646283373/
ウクライナ情勢57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646300017/
ウクライナ情勢58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646310907/
ウクライナ情勢59
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646323353/
ウクライナ情勢60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646352066/
ウクライナ情勢61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646362530
ウクライナ情勢62
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646374660/
ウクライナ情勢62 (63)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646374956/
ウクライナ情勢64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646403649/
前スレ
ウクライナ情勢65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646433804/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
103名無し三等兵 (ワッチョイ 9f63-kpC5)
垢版 |
2022/03/05(土) 12:17:54.27ID:8/VrbXGs0
レフ・ヴァウェンサ(ワレサ)(ポーランドの元大統領でノーベル平和賞受賞者)
「他の銀河には3つの知的発達レベルがある。残念ながら地球は最低レベルにいる」

「人類よりハイレベルな地球外知的生命体は地球にとっての脅威。人類とエイリアンの戦争が起きたら地球は崩壊する。彼らは我々を分断し、人口を半分にしてしまう。そうなった場合、文明は5000年後退し、一からもう一度文明を再興する必要に迫られる」

「ピラミッドからは様々な物が見つかっていますが、我々はそれがどこから来たのかわかっていない」

ADVANCED ANCIENT EGYPTIAN TECH UNCOVERED | Secrets of Ancient Egypt
316,028 回視聴  2022/02/05
https://www.youtube.com/watch?v=Vn9iVMASAgs

【第十次 米子映画事変】米子ムー事変
2021/11/28
https://www.youtube.com/watch?v=8kdWC3_xQew
2022/03/05(土) 12:17:59.47ID:La7nOutNa
義勇兵が大勢を占めるようになったら、ロシアは本気出せるよな。
2022/03/05(土) 12:18:16.42ID:Iou34aeNr
明日がロシア軍の当初リミットだがこれ以降の兵站維持は考えてなさそうだ
2022/03/05(土) 12:18:32.89ID:R4ZTdH3W0
村岡が金か
期待通りに金とってくるのすげーわ
2022/03/05(土) 12:18:54.21ID:E2mcZhnP0
>>31
kwsk
2022/03/05(土) 12:19:03.29ID:kPXy1GzT0
>>97
そりゃまあ、当事者は自国滅亡を前提にはしたくないし
第三者は、最悪の事態まで想定するだろうよ
2022/03/05(土) 12:19:21.16ID:0bDk9I8ca
村岡って聞くと別のこと思い出すからやめろ
110名無し三等兵 (ワッチョイ 9f63-kpC5)
垢版 |
2022/03/05(土) 12:19:28.21ID:8/VrbXGs0
>>81
ウクライナ戦争と911の原因は同じ

■2001年4月、南極のボストーク湖に人工構造物と思われる巨大な物体が沈んでいることが判明

■2001年5月9日、首都ワシントンD.C.にあるナショナル・プレス・クラブでUFOディスクロージャー・プロジェクト

★2001年9月11日、アメリカ同時多発テロ事件(死者2996人、負傷者6000人以上)

・911はCIAが南極の人工物とUFOディスクロージャー・プロジェクトの話題を止めさせるために起こした事件

・CIAは当時、頻繁に起きていたUFOの目撃と墜落を隠蔽するために急遽創設された組織
・NASAは月にある宇宙人が建てたと思われるビル(高さ15階)を探索し、月にあるUFOを回収するための組織
・米ソの冷戦は当時、市民の間で頻繁に目撃されていたUFOの話題を止めさせるための芝居

世界最高権力組織の最高機密「宇宙人UFOと自分たちのUFO」に触れるとヤバい
ウクライナ戦争は米ソの冷戦と同じで芝居です
ウクライナ戦争はアメリカ軍のチックタックUFO(A14)の話題が止まるまで続く
チックタックUFO1機で巨大空母1隻を撃墜できる

●世界最高権力組織(アメリカ軍、CIA…)のUFOが宇宙人を装って他国を攻撃しジェノサイド(民族虐殺)する可能性がある
111名無し三等兵 (ワッチョイ 0ff2-4NGs)
垢版 |
2022/03/05(土) 12:19:28.97ID:H56i2OUU0
>>98

その義勇兵が最新装備でメチャンコ強くて統率が取れてて、補給が無尽蔵…

こんな軍隊あったらなろう小説も真っ青ですねw
112名無し三等兵 (ワッチョイ 9f63-kpC5)
垢版 |
2022/03/05(土) 12:19:49.46ID:8/VrbXGs0
>>110
wiki
UFOディスクロージャー・プロジェクト

UFO ディスクロージャー・プロジェクト(日本語字幕)
tps://www.youtube.com/watch?v=UzJnZqpFzN0

古代の宇宙人 - ロシアの極秘ファイル 1/4
tps://www.youtube.com/watch?v=DYwa35r8YVw

【中国政府と宇宙人@】「中国の謎」古代の宇宙人 re 1/2
tps://www.youtube.com/watch?v=ALxvlJAPCc4
2022/03/05(土) 12:20:09.63ID:DAKksBhN0
>>63
ロシアは捕虜扱いしないと脅しで対抗。
ただし効果は無い模様。

10万は集まらないんじゃ無いかなあ。
でも戦争のプロの戦い方見てウ軍の練度が上がる可能性はありそう。
2022/03/05(土) 12:20:12.25ID:wJnfgH+S0
ロシアは若者は使い捨て要員だな。エグイわ
2022/03/05(土) 12:20:33.89ID:gTxOJnNe0
>>108
あんまり市街戦で善戦しちゃうと
無差別絨毯爆撃が始まって
ヤバいからな( 一一)
2022/03/05(土) 12:20:41.58ID:rKevigyV0
いまは軍事コンサルティングってのがあるから、介入したくない国が連中に委託すりゃいいだけ。
2022/03/05(土) 12:21:06.31ID:Iou34aeNr
義勇軍の装備きになるが、9K33オサーとテクニカルを大量に持ち込むとかなり強化できる。あとは鹵獲戦車修理できる整備士が欲しい
2022/03/05(土) 12:21:06.62ID:HCZ5RV3mM
>>91
あれ簡単に位置バレるんだけどな
その辺はどうするんだろうな
2022/03/05(土) 12:21:34.88ID:9PM+0VoFa
>>71
首都が戦場になるだけで被害甚大だからその前に領土割譲じゃないかな
国境地帯奪還の望みがなくなればキエフの抵抗も無意味になる
2022/03/05(土) 12:21:54.11ID:AgYznRuc0
>>102
こころなしか男喜んでない?
121名無し三等兵 (ワッチョイ 0ff2-4NGs)
垢版 |
2022/03/05(土) 12:21:56.34ID:H56i2OUU0
>>113

さすがに10万はw

…でも3,4万、出来れば5万あったら恐ろしい。
その義勇軍の練度次第では今のグダグダのロシア軍だったら一週間で敗走してもおかしくないでしょうね。
2022/03/05(土) 12:22:12.73ID:upwzkruw0
>>61
単純に回線がおかしくなっただけやで


>>62
だよなよかったわ
2022/03/05(土) 12:22:30.94ID:vVoN2JBK0
>>7
バルト三国よりもNATO非加盟のスウェーデンフィンランドあたりな気がする
領空侵犯もしてたし

ただロシアがウクライナ後に侵略をするとなるとスウェーデン国防軍に普通に負けるのでは 航空戦力を使えない事情がロシアにあるならそれこそグリペンの独壇場のような
2022/03/05(土) 12:22:50.82ID:1z2hyoXK0
>>90

徴集兵だらけのロシア軍相手にはベテラン兵は一番

パヨクな人達は中露朝大正義だから認めたくないだろうけど
2022/03/05(土) 12:23:22.80ID:gTxOJnNe0
>>123
グリペンちゃん、最強伝説( 一一)
2022/03/05(土) 12:23:30.92ID:HCZ5RV3mM
>>113
懲役20年とのこと
シベリアで20年強制労働だとか
2022/03/05(土) 12:23:55.35ID:ASUe9mFt0
>>25
ドネツクは女性兵士参加してるな
https://www.youtube.com/watch?v=WTJlhclLISA
2022/03/05(土) 12:24:09.19ID:1wbJTtZa0
戦前の日本でも囲碁や将棋みたいに弱い相手とばかり戦っていたら戦争が下手になるという意見があったらしい
実際、大陸で国民党軍の相手ばかりしていた帝国陸軍を見るとあながち間違いでもなかったんだろう
ロシア陸軍も同じなのかもしれない
2022/03/05(土) 12:24:16.09ID:vVoN2JBK0
>>25
あのインスタは俺も見たけど大分老けたけどティモシェンコはガチで戦ってるっぽい
2022/03/05(土) 12:24:27.95ID:WhyMt1J20
>>121
ロシアが嫌いな軍人の多さにビビるよ
義勇兵とはいえロシア軍相手を想定した訓練した奴らばかりかも
2022/03/05(土) 12:24:34.02ID:rKevigyV0
>>117
あと医療スタッフも必要。連中は最悪ウクライナの一般人の治療もやれる。現地人と協力体制つくるのに役立つ。
なんせ大規模な兵站込みの部隊になるぞ?
欧米の軍隊は兵站ありきで計画するから
2022/03/05(土) 12:24:38.92ID:65m3mkdt0
マリウポリの港はロシア軍に占領
2022/03/05(土) 12:24:55.06ID:0bDk9I8ca
スエーデンとかフィンランドは争点が特定されるからあまりロシアもやりたくないだろう
2022/03/05(土) 12:25:18.50ID:DjI4d3Cj0
前スレでロシア軍による英スカイニュースのクルーへの銃撃をウクライナ軍の仕業だと言った馬鹿が居たけどここのロシアシンパは工作が雑過ぎて心配になる
2022/03/05(土) 12:25:42.72ID:o29PMw+u0
>>123
爆撃機を飛ばすフェイズならロシアも本来的に戦闘機を出すんじゃないか?
まさかもう航空燃料切れなんてことはないよな…
2022/03/05(土) 12:25:45.18ID:kUb1HXhrM
空爆されたら義勇兵が多くても意味なくね
2022/03/05(土) 12:25:57.99ID:B44iv8hva
>>15
軍内でも厭戦雰囲気高そうだし、ベリヤ失脚みたいな一大事件になるかもな。

ただ、閣僚級の幹部は勿論、現在の議員は共産党や自民党と言った野党も含め
(ヤラセはあるにしても)ウクライナ親露地域の独立を承認するようプーチンに申請してたし、
各国駐在外交官とかもプーチン政権のスピーカーやってるから、
プーチン追放の動きが起きたら政治家・軍人・治安機関・外務省等の高官とかなりの大粛清になるし、
当然彼等も死ぬ気で自分や家族の命や地位を守らうとするから、下手したらソ連崩壊以来の大事件になるかもな。
2022/03/05(土) 12:26:15.91ID:Q77aHVn20
映画13時間のGRSみたいなのが3000人も投入されるのか
2022/03/05(土) 12:26:32.41ID:La7nOutNa
戦線があまり動かず包囲だけ進んでる。そろそろ都市では食べ物が無くなる。砲撃が少し。後方への浸透も少しずつ。ここで攻勢限界と言う見方もあろうが、今は情報戦がアメ公のターンだからなあ。ロシアの狙いが分からん。

ネトウヨの言うことが外れるのは確かだろうが。
2022/03/05(土) 12:26:46.88ID:gTxOJnNe0
>>136
ゲリラ戦を指導するために入っているんじゃね
連絡窓口もあるし( 一一)
2022/03/05(土) 12:26:48.05ID:rKevigyV0
>>119
ドニエプル河境に西側とオデッサを維持できりゃ御の字だな。だから東側に住んでる連中は急いで西側に移動する必要あり。
2022/03/05(土) 12:26:54.34ID:rvp+GNUN0
>>90
義勇兵=どっかの国がコッソリ出した非正規の援軍
多分PMCが部隊丸々装備とかも持って来てるのとかあると思うよ
2022/03/05(土) 12:27:01.84ID:HCZ5RV3mM
ロシア兵は褒賞として
ウクライナに入植じゃないの?
あの位の人数余裕ではいるし
移民ですでにもっとでてる
2022/03/05(土) 12:27:10.94ID:akPXobTA0
>>104
義勇兵がいようが一般人巻き込んだら拡散されるぞ
そもそも義勇兵が大勢にはならんし

ウクライナ兵と戦ってるはずがエンカしたら死ぬ歴戦義勇兵がいて死ってケースが特に連度の低い徴兵組のロシア兵にどんどん増えるだけ
2022/03/05(土) 12:27:25.06ID:R4ZTdH3W0
>>114
プーチンにとって敵やからな若者は
2022/03/05(土) 12:27:27.00ID:Yit7JeiF0
マリウポリ市街に突入しだしたか
2022/03/05(土) 12:27:37.38ID:1f6/fKrh0
>>118
市街戦で、近づく車両を確認するには民生ドローンで十分でしょ。

WIFI探知装置があったとしても、市街地じゃ全ての建物から出てるから使えないよ。
2022/03/05(土) 12:27:41.17ID:m3csw3cd0
>>13
こっちのが興味深い、NATOのバルカン紛争介入の前例を否定的とも取れるニアンスで紹介してるねw
2022/03/05(土) 12:28:04.73ID:HCZ5RV3mM
空爆してる所は義勇兵の訓練所
2022/03/05(土) 12:28:15.07ID:gTxOJnNe0
>>139
ロシア人の多いハリコフもボコボコにしたんだから
優しさに包まれた包囲でないことは確実( 一一)
151名無し三等兵 (ワッチョイ 1bad-4NGs)
垢版 |
2022/03/05(土) 12:28:49.48ID:GANetjsQ0
>>143
それイジメられるぞ
2022/03/05(土) 12:28:50.33ID:1z2hyoXK0
>>94
少子化と人口減が問題なのにアホだなプーチン
153名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-aJ3K)
垢版 |
2022/03/05(土) 12:28:59.99ID:R8PJuEBCa
>>50
シルカ列車輸送してたよ
もうまともな装甲兵力払底してんじゃね?
2022/03/05(土) 12:29:06.44ID:DAKksBhN0
復興後のウクライナは要塞都市だらけになりそうだ。
2022/03/05(土) 12:29:39.58ID:R4ZTdH3W0
>>152
冷戦構造構築の最大の敵やからな若者
ロシアの若者は誰も望んでいない
2022/03/05(土) 12:29:41.84ID:rKevigyV0
>>121
>>130
だいたい欧州ならロシアを仮想敵として
訓練してきた連中ばかりだからロシアのやり方を知り尽くしてる。
2022/03/05(土) 12:29:42.08ID:HCZ5RV3mM
>>147
わりと簡単にできるんだよ
もっと難しい軍用ドローンですら
ボコボコにされてるから難易度は更に低い
158名無し三等兵 (ワッチョイ 0ff2-4NGs)
垢版 |
2022/03/05(土) 12:29:45.01ID:H56i2OUU0
>>137

つうか、開戦前からロシア国内からですら公然と『やめとけ』って声が上がっている状況で強行して、予想通りに大損失。
これで”義勇軍”の質と練度次第では、極東から遠路はるばる引き抜いた戦力を投入する頃にはもう遅い…なんてこともあり得る。

そうなったら政権内部で揉めるのは必定でしょう。
2022/03/05(土) 12:29:51.24ID:kPXy1GzT0
>>147
市街地だとそれこそ300〜500mくらいしか飛ばせない
2022/03/05(土) 12:29:57.75ID:uYb/+mXEM
中国軍が東京を攻めた時こんなもつだろうか
2022/03/05(土) 12:30:15.89ID:1z2hyoXK0
>>156
今度はウクライナ人が味方だし
2022/03/05(土) 12:30:18.97ID:R4ZTdH3W0
民生用ドローンなんて天候良くなきゃあかんのになぁ
2022/03/05(土) 12:30:27.10ID:0bDk9I8ca
>>142
今のところ陸上戦力の部隊単位だからな。防御を効率的にできても攻勢(占領都市奪還)は無理かろう。それらをするには統合戦力が必要だろう。
2022/03/05(土) 12:30:48.69ID:La7nOutNa
>>144
義勇兵ったて重歩兵みたいなもんだからな。前線に武器はあっても飯はない。リヴィウから浸透してくるって言っても限度があってトラックも鉄道も使えんだろうし
2022/03/05(土) 12:30:49.82ID:h0fYM2aZH
前スレのモスクワ600kmさんってなんでワッチョイなんやろ?
ロシアからならVPNとか使わないと閲覧すら難しいやろうに
2022/03/05(土) 12:30:55.76ID:m3csw3cd0
>>30
全裸サバイバルに元海兵隊よく出てくるけど
あの発狂具合見るとちょっと心配になるw
2022/03/05(土) 12:31:01.43ID:QFIbknoq0
とにかくロシアはこの戦争、一切情報戦をやらずにダマで東部占領狙ってるから
これからもウクライナと米のロシア負けた!って情報だけが垂れ流されるから
現実とのズレに注意したほうがいいと思うぞ
2022/03/05(土) 12:31:25.45ID:R4ZTdH3W0
>>160
世界一の都市圏相手にするのはハードやぞ
まず渋滞に対処せにゃならん
169名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-wppm)
垢版 |
2022/03/05(土) 12:31:32.35ID:ECGrCj4i0
今回のことで、中国軍事力の再評価も始まるだろう

一人っ子政策で甘やかされ、物質文明にどっぷりつかり、欧米的生活に憧れる兵卒から
戦時にスマホ取り上げるだけで、戦意なんてのは吹っ飛びそうな気がする

アメとムチで短期ならともかく、長期戦になればなるほど
まあその点は自衛隊もどっこいどっこい、というかそれ以下じゃないかという気もするが
2022/03/05(土) 12:31:41.08ID:1z2hyoXK0
>>153
欧州方面への防衛線を維持しながらウクライナ戦線に兵力を投入し続けるのが厳しいだろう
2022/03/05(土) 12:31:49.11ID:rKevigyV0
>>123
フィンランド軍にも負けそう。国土が要塞化されたスウェーデンとフィンランド相手にしてたら百万人の軍勢あっても勝てない。
ヘルシンキまでNATO軍の船きたらサンクトペテルブルクなんて目と鼻の先なんじゃないの?クロンシュタット要塞立て直ししないと?
172名無し三等兵 (ワッチョイ 9f63-kpC5)
垢版 |
2022/03/05(土) 12:31:49.43ID:8/VrbXGs0
古代の宇宙人 - ロシアの極秘ファイル 1/4
www.youtube.com/watch?v=DYwa35r8YVw

【中国政府と宇宙人@】「中国の謎」古代の宇宙人 re 1/2
www.youtube.com/watch?v=ALxvlJAPCc4
2022/03/05(土) 12:31:54.27ID:Y0qJVuTc0
プーチン失脚とかいってるけどロシアの権力機構ってそんなに単純じゃないでしょ
マッチョなスーパー独裁者のプーチン自体が君臨してるってイメージ自体がプロパガンダじゃん
2022/03/05(土) 12:32:22.77ID:Yit7JeiF0
>>153
シルカはビルに立てこもったのを掃討するのに使うんだろう
シリアの市街戦でも活躍してた
2022/03/05(土) 12:32:26.55ID:R4ZTdH3W0
>>169
中国軍兵士にもアニオタ多いそうやからな
2022/03/05(土) 12:32:45.25ID:Iou34aeNr
義勇兵最大のメリットはウクライナ軍の兵站線が確保できることだよ。これでウクライナ軍は弾薬備蓄を超えた継戦能力を手に入れる。
2022/03/05(土) 12:33:21.20ID:E7xNYh48a
>>174
あんなのに掃射されたくねぇ。
挽肉なっちまう。
178名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD)
垢版 |
2022/03/05(土) 12:33:32.57ID:AUtAIUc+0
>>9
少なくとも諜報の統括するナルイシキンとかいう側近は、意思決定に関係なくて、大して賛成でもなかったらしいけど、プーチンのひと睨みで撃沈だったとか
2022/03/05(土) 12:33:54.40ID:uYb/+mXEM
>>169
台湾は島だから兵站がウクライナより大変そうだよな
2022/03/05(土) 12:34:12.81ID:DjI4d3Cj0
中国はモンスターペアレントが多くて学校の軍事教練が骨抜きにされたくらいだから大規模な戦争はわざわざ仕掛けないんじゃ無いか?
中国では人命の価値が重くなり過ぎてる
181名無し三等兵 (ワッチョイ 9f63-kpC5)
垢版 |
2022/03/05(土) 12:34:13.84ID:8/VrbXGs0
ロバート・サラス(元米軍人)
「宇宙人は人間の核ミサイルを知り尽くしており、いつでも停止させることができるのです。ですから情報を開示するといっても人類には宇宙人に抵抗するすべがありません」

アポロ14号のエドガー・ミッチェル
「宇宙人はアメリカとロシアの間で核戦争が起きるのを食い止めてくれた」
「アメリカとロシアが核開発を行ってる時に、アメリカ側に『平和を望む異星人』が直接会いに来た」
182名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-2XF3)
垢版 |
2022/03/05(土) 12:34:17.87ID:Y0qJVuTc0
>>153
あれは人間(建前上は人間が潜んでそうな場所)を掃討するんでしょ
もう紳士ぶるのはやめてるってこと
2022/03/05(土) 12:34:40.43ID:HCZ5RV3mM
シルカ地上制圧にも結果いいぞ

まあ2s7とか2s4も投入されてるみたいだけど
2022/03/05(土) 12:34:40.48ID:uYb/+mXEM
>>122
そうなんや(´・ω・`)
185名無し三等兵 (スフッ Sdbf-a64B)
垢版 |
2022/03/05(土) 12:34:52.43ID:wGEvVvy7d
>>160
東海道から攻め上がってくる大阪勢をとめられん
2022/03/05(土) 12:34:58.03ID:Q77aHVn20
中国は最近国内での萌え美少女アニメ放送を禁止した
2022/03/05(土) 12:35:02.59ID:42Mp4PaW0
>>168
スパコンを乗っ取って渋滞問題の解決をしてから作戦活動ですね
これはたすかるw
188名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-J/JS)
垢版 |
2022/03/05(土) 12:35:06.13ID:6HrFocjd0
>>160
そもそも中国軍程度ではまともに揚陸すらできない
海上で壊滅
偽装漁民を使って離島にちょっかい出すのがせいぜい
2022/03/05(土) 12:35:09.54ID:9xhGCOaJ0
https://twitter.com/polinaivanovva/status/1499716607471460356
>「状況を悪化させたり、関係を悪化させたりする必要はないと考えている」とプーチンは述べた。
>「私は、誰もが関係を正常化し、正常に協力することを考えるべきだと思います」とも。

書く場所間違えたマルチでごめんだけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
190名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD)
垢版 |
2022/03/05(土) 12:35:19.30ID:AUtAIUc+0
>>18
第二次大戦のダムバスターズだな あれは航空機だっだけど フィクションならナヴァロンの嵐
2022/03/05(土) 12:35:34.18ID:La7nOutNa
パラリンピック開催中は大きな動きは控えてんのかな。
2022/03/05(土) 12:35:37.51ID:uYb/+mXEM
>>186
どうせビリビリとかで見てるだろ
2022/03/05(土) 12:35:53.60ID:rKevigyV0
義勇軍の装備。あら不思議

レイピアが
ゲパルトが
M60A1が
レオパルド1が

と退役して余剰になってる兵器が沢山
出てきますw
194名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-2XF3)
垢版 |
2022/03/05(土) 12:36:02.73ID:Y0qJVuTc0
>>180
ロシアも欧州との相互依存が深すぎるし兵士の価値観も変わってるから〜と言われてたがこれだからな
一時の豊かさなんて捨てても縄張りを広げたいと思うなら平気で戦争仕掛ける
そういう価値観の国もあるということがよく分かったじゃん
2022/03/05(土) 12:36:05.50ID:QFIbknoq0
キエフ北部の機甲部隊は戦力を温存したまま待機してる
ここ数日は砲撃すら止まってる
別に戦闘で撃退した訳じゃないから勘違いしない方がいいと思う
2022/03/05(土) 12:36:22.03ID:1z2hyoXK0
>>174
ATM大量に持ってるウクライナ軍相手にシルカはどうなるのか知るか?
2022/03/05(土) 12:36:35.64ID:Iou34aeNr
シルカは機関銃に耐えられる程度の装甲紙切れだからスティンガーの水平撃ちで破壊されちゃう
2022/03/05(土) 12:36:45.24ID:WnXZMYC5M
>>186
中国の友達ガルパン好きだそ
2022/03/05(土) 12:36:59.02ID:kvZivFLg0
>>186
西側のコンテンツは昔から定期的に禁止されては地下で流通してるので。
200名無し三等兵 (ワッチョイ 0ff2-4NGs)
垢版 |
2022/03/05(土) 12:37:00.62ID:H56i2OUU0
>>163

統合戦力が必要ならウクライナ軍の残存機甲戦力を糾合できればいいんじゃない?
少なくとも、ロシア軍の現状を見ると、武器弾薬がそれなりにあって、義勇軍の重装機械化歩兵の支援があれば、ドネツク共和国軍撃破は難しいかもしれないが、息も絶え絶えのキエフ攻囲軍は撃破できるんじゃない?
2022/03/05(土) 12:37:07.26ID:E7xNYh48a
>>189元には戻らんでしょ。
新冷戦だよ。
そして、第二のペレストロイカかな?
プーチンの死後に。
202名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-wppm)
垢版 |
2022/03/05(土) 12:38:01.18ID:ECGrCj4i0
>>191

冬のパラとか、NHK関係者ぐらいだろ、関心あるの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています