ウクライナ情勢66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/05(土) 11:55:24.68ID:Y9cXjjWo0

ウクライナ情勢53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646226606/
ウクライナ情勢54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646243547/
ウクライナ情勢56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646283373/
ウクライナ情勢57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646300017/
ウクライナ情勢58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646310907/
ウクライナ情勢59
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646323353/
ウクライナ情勢60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646352066/
ウクライナ情勢61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646362530
ウクライナ情勢62
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646374660/
ウクライナ情勢62 (63)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646374956/
ウクライナ情勢64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646403649/
前スレ
ウクライナ情勢65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646433804/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/05(土) 13:24:59.44ID:Vc3lbJEi0
>>429
すまん気になったから見てきたが
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/statement/2022/0304kaiken.html
まあ「インド太平洋地域の侵攻ダメ絶対」で四か国一致終わりっぽい
442名無し三等兵 (ワッチョイ dfbd-84yK)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:25:18.17ID:zl10EURs0
>>428
奪い返されていないから維持できてる


https://www.youtube.com/watch?v=dt8mkrDB3NA&;t=10s


むしろじわじわ占領範囲を広げている
2022/03/05(土) 13:25:21.02ID:1z2hyoXK0
>>421
クアッドは対中限定のアジア太平洋地域の集団安保だし、インドとロシアの関係も良好だから難しい
2022/03/05(土) 13:25:30.16ID:kPXy1GzT0
>>433
FGM-148(22kg)はそういう事になってる
でも01式はなまじFGM-148より軽いだけに、1人で2発分持ち歩く事も一応想定はされている
2022/03/05(土) 13:25:42.37ID:DjI4d3Cj0
過去の日本軍の件で脛に傷のある日本は中国から責められた時世界中で工作員にどっちもどっち論を展開されるだろうな
2022/03/05(土) 13:25:47.16ID:OTB347+Oa
>>425
そうだがロシア側としては領土分捕ったら停戦で領土確定させたそうだからな
無理だからキエフ落とそうがオデッサ落とそうが泥試合は終わらん
2022/03/05(土) 13:25:49.97ID:vVoN2JBK0
>>428
というか今回仮にだよ?ロシアが何かの間違いでウクライナ全土を落としたとしてもだよ?国土はフランスより広い、民間人は供給されたアサルトライフルやジャベリン持ってる、鹵獲した戦闘車両の個人所有が許可されてる

一体ロシアはそんなパラダイスをどうやって統治するつもりなんだろう?マジで意地になって後のこと考えてないのかプーチン
2022/03/05(土) 13:26:11.97ID:kmrji+Sd0
ロシアとジョージアって南オセチア紛争で互いに大使館閉鎖して
スイス大使館を介してコンタクト取るような敵対関係になってもう
14年目だぞ
2022/03/05(土) 13:26:14.70ID:zksoCvv9a
>>434
市長が交渉したのは都市をスルーするならこちらも攻撃しないと言ったら引いたというやつだった
450名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-kpC5)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:26:24.81ID:KypaKUxM0
>>423
港ってことは市街中心を抜けたのか海から来たのか
なんか唐突な気が
大隊の立て籠もってるなんちゃら工場ってどこにあるんだろ
情報が正しいならこの町の抵抗も終わりが近いのかね
451名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-IxGF)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:26:26.90ID:+O09enkQ0
>>414
道路以外が泥濘化してるから、道路押さえた方が勝ちなんだろう。
中国大陸での点と線の支配ってのもこうして生まれた訳だ。

水攻めってもっと水の勢いで押し流すような直接的なものを想像していたけど、
土地を泥沼化させて移動も輸送も出来なくして飢えさせる戦法なんだな。
キエフ北方を見てよく分かった。
2022/03/05(土) 13:27:28.83ID:Vc3lbJEi0
>>445
それに関しては昔については反省してます心入れ替えました今は絶対侵攻許すまじですで終わりな気が
453名無し三等兵 (ワッチョイ 4f84-YIbk)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:27:29.23ID:IAsu+QMx0
ネトウヨだつお!

NATO、飛行禁止区域設定を拒否 直接介入なら「欧州戦争」の恐れ [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646452157/

NATO各国がビビッて避けているロシア軍が、これから敗北する見通しがどこにあるのか???

ロシア勝利はやはり確定的!

国連その他で総スカンされても、軍事的に勝利してウクライナ国家解体に追い込めばブーチンの勝ち!
2022/03/05(土) 13:27:47.35ID:E2mcZhnP0
無限に「義勇兵」と「兵站」が入ってくるからロシアは勝ちようがない
2022/03/05(土) 13:27:49.78ID:FiQRimUr0
>>445
それいうの、中韓露ぐらいしかいないやろ
いやイラン、アフガニスタン、まだ探せばいるか
2022/03/05(土) 13:27:58.53ID:65m3mkdt0
>>437
CNNの報道だと
殲滅戦やるって
457名無し三等兵 (ワッチョイ efe5-N5jT)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:28:10.82ID:I8Q7mECE0
DVD 「ウクライナ・クライシス」を久しぶりにみた
https://www.youtube.com/watch?v=wKjLg92h7Yo

今見ると、なんか
2022/03/05(土) 13:28:22.31ID:poiQkiWY0
>>445
過去なんか関係ねーわ。
今でしょ今。
過去から見たら未来人の俺たちが、どっちもどっちとか意味不明なこと言われても知らんわ。
2022/03/05(土) 13:28:38.72ID:kvZivFLg0
>>380
インドが不参加なのは、対中国で軍事的にロシア依存が強くなってるのもあると思う。

この前も中国との国境に近い高地に配置するT-90MSを464両。

その他、S-400やらいっぱい注文してるので。
2022/03/05(土) 13:28:51.47ID:ZWwhqkRAa
>>447
そもそも全土を落とすなんて考えてないだろう
2022/03/05(土) 13:28:57.01ID:1z2hyoXK0
>>446
ロシアの目的は一部の領土なら東部に集中してたけど、親露傀儡政権の樹立が目的だから
2022/03/05(土) 13:28:57.19ID:9u0AIqyRd
>>440
アジア、アメリカなどなど各国が強くなってきた
それに対して西側が弱体化
冷戦期には、日本含む西側で人口減などの問題が出るとは思わなかった

西側の行動見たら、こいつらはすぐに裏切るというのが知れ渡ってというのもある
2022/03/05(土) 13:29:19.67ID:nlhy2KhB0
>>444
体格の良い人材を当てられる国と違って人材確保が難しい日本では難しい相談だよね
464名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-aJ3K)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:29:22.69ID:QOWvlFG1a
>>456
掃討戦ですね
465名無し三等兵 (スププ Sdbf-V2SF)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:29:30.80ID:5cbzNOTfd
>>435
IL-76撃墜ガセネタってどうなったの?
2022/03/05(土) 13:29:32.81ID:ASUe9mFt0
昨日の宇軍学校拠点動画 無修正
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1499047322059169798
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
467名無し三等兵 (ワッチョイ dfbd-84yK)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:29:43.88ID:zl10EURs0
>>477
ロシアが勝つということはゼレンスキー政権が倒れるということ
となると次の政権が樹立される
無政府状態のままなんてありえないからね
そしてそのとき、民主的な手続きを踏んで新しい政権が誕生すると思うかい?
ちょろっとプーチンが小突いてやりゃ選挙なんてぶち壊せるんだぜ?
468名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-84yK)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:29:58.40ID:/uCduRJ30
>>196
確かにシルカの装甲はペラッペラなんで、シリア市街戦を戦うシルカ達は
スラット装甲やら金網やら、元のシルエットがわからなくなるくらい追加されてたな
2022/03/05(土) 13:30:12.09ID:+PWQXEoz0
>>427
え?アフガンもシリアも農地産業破壊ですぐに糞みたいな自給率になったぞ
あとチェチェンは?
2022/03/05(土) 13:30:25.65ID:1z2hyoXK0
>>440
賛成が141カ国もあるのに冷戦期よりまずいってw
2022/03/05(土) 13:30:30.06ID:8OoRgtqy0
>>385
三日前の情報
2022/03/05(土) 13:30:54.48ID:vdm4AxpH0
空挺を降下させる場合 すぐに地上軍を送り込まないと
マーケットガーデン作戦 遠すぎた橋の二の舞になることくらい
わかっているはずだが

それにしも、作戦計画がずさんとしか見えない

あのクリミアをかすめ取ったロシアとは、人が変わっている
おそらく作戦を立てた人物 同じ人間とは思えない

このことは満州事変の手際とそのあとの日中戦争のずさんさを思い出す
473名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-QVjw)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:31:19.62ID:3iYiGbHaa
というか、「勝利」ってなんだろう
このスレ見ただけでも「ロシアの戦争目的」がいくつもあるし、それが矛盾してたりするし
もしかして目的を見失っているのでは
474名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-J/JS)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:31:32.98ID:6HrFocjd0
>>466
ウクライナの略は鳥だぞ
475名無し三等兵 (ワッチョイ cf89-sQul)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:31:47.67ID:eQ/pCiEG0
>>436
自分で調べることすらできないから脊髄反射でソースを要求してデマ扱いしてるのでは?
476名無し三等兵 (スップ Sdbf-jLu0)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:32:08.02ID:poee0P/Td
ロシアの戦争目的なんて無いぞ
プーチンの頭の中にしか無い
477名無し三等兵 (スププ Sdbf-V2SF)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:32:27.32ID:5cbzNOTfd
>>472
プーチンのイエスマンばっかりが軍の上層部にいるんじゃない?
クリミアのときはまだ使える幹部が残ってた
2022/03/05(土) 13:32:30.84ID:N4uhPW860
>>470
だって反対・棄権・無投票の国だけで地球人口の半分越えるし
2022/03/05(土) 13:32:32.67ID:ASUe9mFt0
>>474
そうなのか
ウにするわ面倒臭いから
2022/03/05(土) 13:32:36.86ID:vVoN2JBK0
>>460
まあ全土は言い過ぎた
ただプーチンが相変わらずシュルツに一切譲歩しないって言ってるけどウクライナ全土の非武装化ってもうムリなのでは
2022/03/05(土) 13:33:02.69ID:QFIbknoq0
>>474
烏とも書くし宇とも書くぞ
2022/03/05(土) 13:33:03.42ID:poiQkiWY0
>>473
目的が複数あると負けフラグなんだよね。
願望に基づいて開戦しても負ける。

ただ、負けたら今回どうなるのかよく分からんのが問題だなぁ。
2022/03/05(土) 13:33:03.97ID:FiQRimUr0
>>467
国際社会から認められず
ウクライナ国民からも認められず、首都以外はレジスタンスのつづく内戦状態
そんな傀儡政権だれが信じるんだ
2022/03/05(土) 13:33:04.95ID:kPXy1GzT0
>>463
カールグスタフだって16kg→7kgまで劇的に軽量化を達成したんだし、もうちょっと頑張って軽く出来ると良いんだけどね
(ミサイル本体はそうそう軽く出来ないだろうから、重量を削るなら発射筒の方だな)
2022/03/05(土) 13:33:16.66ID:EknfORE6r
399 名無し三等兵 (ワッチョイ 9fed-6iqn) sage 2022/03/05(土) 12:55:34.93 ID:CnAi1Rfx0
激化する攻撃 ロシア軍 “赤十字”車両にミサイル
3/5(土) 0:51配
https://news.yahoo.co.jp/articles/316480e8f1963553b1fdc52d976ad41c11561ea1

これは完全に国際法違反では・・・
#ロシア軍に法律は通じない

445 名無し三等兵 (ワッチョイ 0ff2-J9hb) sage 2022/03/05(土) 13:11:21.39 ID:WXxgeT9F0
赤十字張ってある車両で武器運搬はダメでしょう
帝国軍だって、負傷兵が武装しているという建前だったのに
2022/03/05(土) 13:33:17.89ID:kmrji+Sd0
義勇兵ありがたいだろうけど、チェチェンやらシリアの反政府勢力支配域やらから
いらっしゃった人たちちゃんと制御できるの

ウクライナさんタタール人さんたちもちゃんと手懐けられなかったじゃないですか
487名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:33:32.05ID:AUtAIUc+0
>>475
露骨に陰謀論者じゃないか
2022/03/05(土) 13:33:37.01ID:7YgeqST90
聖域と補給と民衆の支持の三条件が揃ったもんな。
2022/03/05(土) 13:34:02.00ID:upwzkruw0
>>474
いや鳥じゃねーよ烏だよカラス
あと宇でもあってる
490名無し三等兵 (ワッチョイ cf89-sQul)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:34:25.34ID:eQ/pCiEG0
>>458
過去の事だから何でも蓋をするのはイジメ加害者と同じ思考
491名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:34:46.06ID:AUtAIUc+0
>>483
前世紀なら詭弁でそれを通用させてたな

今は無理だろうけど
2022/03/05(土) 13:34:50.58ID:9u0AIqyRd
>>472
クリミアは世界でも、そこはロシア系多いし、しょうがないかな〜の声も多いけど、

満洲事変は、世界中から批判されたからだいぶ違うと思う

8年も経つし、人が変わったのはあると思う
引退したか、8年の間に中枢から去ったか
2022/03/05(土) 13:34:55.54ID:nlhy2KhB0
>>473
プーチンは欲をかき過ぎた
最初に言ってたウクライナ東部だけの平定ならここまで世界中から反発を食らっていなかったよね
2022/03/05(土) 13:35:04.07ID:yWH6Icoz0
>>373
エリツィン時代で西側に食い物にされて、
出てきたのがプーチンだからなぁ。

G8の裏でそんなヒドイことなってたんだな。
一次戦後ドイツを袋叩きにしたら、ヒトラーの台頭を許したという教訓を
西側は反省していないのな。メジャ連中が強欲すぎてブレーキが効かなかったのもあるのか。
495名無し三等兵 (ワッチョイ dfbd-84yK)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:35:18.43ID:zl10EURs0
>>483
そうはいっても現政権が打倒されるのは時間の問題だし

君は感情論で否定してるけど、無政府状態でいられるわけがない

なにかしらの政権が樹立される

そしてそれは、少なくとも民主的な手続きを経た政権ではないと断言できるw
2022/03/05(土) 13:35:35.08ID:Xq3cQmYDa
>>461
親ロ傀儡政権もう無理じゃね?
誰がロシアに従うのか
2022/03/05(土) 13:35:38.79ID:ZWwhqkRAa
>>480
絶賛戦争継続中だから譲歩なんかしないとは言ってるけど
一段落ついたら東西分割で終わると思うがなあ
NATO加盟断念がつくかどうか
2022/03/05(土) 13:35:46.57ID:XptJ+ABK0
クリミアは兵数の少ない戦いだったから上手くいっただけなんじゃ疑惑
2022/03/05(土) 13:36:20.18ID:rKevigyV0
>>459
決済できないのにどうやって金払うんだインドは?香辛料を現物決済でもやるの?
500名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-IxGF)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:36:21.04ID:+O09enkQ0
>>473
主にはウクライナ軍の武装解除とテロリストの排除だろ。
ウクライナ政府の協力など要らず、ロシア軍単独で遂行出来るから、
そんなに難しい話じゃないと思うが。
2022/03/05(土) 13:36:36.51ID:1z2hyoXK0
>>478
冷戦期の世界情勢知らないだろうw
人口で誤魔化しても総会で2/3以上が賛成した事実は重いぞ
2022/03/05(土) 13:36:45.92ID:Xq3cQmYDa
>>493
いよいよボケたのかな
ブレーキペダルを踏めなくなった
503名無し三等兵 (ワッチョイ cf89-sQul)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:37:37.54ID:eQ/pCiEG0
>>487
「イラクには大量破壊兵器がある」というアメリカの陰謀論を鵜呑みにした日本がイラク戦争加担してたけど、真相が明らかになった後も日本はアメリカをあまり叩かなかったというダブルスタンダード
504名無し三等兵 (スププ Sdbf-V2SF)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:37:41.53ID:5cbzNOTfd
>>499
決済できるようになったら払いますよーで踏み倒す
2022/03/05(土) 13:37:46.14ID:FiQRimUr0
>>495
実効支配があればしゃあないんだよ
アフガニスタンのように
ただ、ロシアにウクライナ全土の実効支配が可能かは疑問
506名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:37:57.35ID:AUtAIUc+0
>>494
ゆっくり民主主義を育てる時間も余裕も与えられずに、強欲なグローバル化の波の呑まれたってとこか これは多くの国が抱える問題 行きすぎたグローバル化の反動が来てる
2022/03/05(土) 13:38:05.39ID:kvZivFLg0
>>481
中国語だと鳥(トリ、niao)じゃなくて、烏(カラス、wu)だな。

烏克蘭(ウクライナ)
2022/03/05(土) 13:38:07.93ID:QFIbknoq0
侵略前のウクライナに戻るまでどれくらいかかるのだろうか…
2022/03/05(土) 13:38:09.91ID:Xq3cQmYDa
>>497
東西分割はウクライナが認めないから無理でしょう
停戦にもならずに戦い続くだけ
2022/03/05(土) 13:38:31.47ID:R4ZTdH3W0
>>451
戦国時代日本で騎馬戦が源平時代より減った要因はいくつかあるが
地味に馬が田畑や道以外のぬかるみに入って機動性落ちるからでもあるからな
2022/03/05(土) 13:38:37.76ID:BBo/V/ZG0
>>401
よーわからん 最新情報が外に見えない
2022/03/05(土) 13:38:39.54ID:rKevigyV0
>>461
傀儡政権は無理よ?
2022/03/05(土) 13:38:50.74ID:QFIbknoq0
西側の仕打ちからロシアではソ連解体は間違っていたと考える人が増えるようになっている
実際ソ連の領土のうちせめて明らかにロシアの歴史的固有の領土であるベラルーシ/東部ウクライナと
カザフスタンが留まっていれば十分に欧米に対抗できる国力を持つことが出来ていた
資本主義に夢見てだまされて領土を差し出したのは大間違いだった
514名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-IxGF)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:39:03.18ID:+O09enkQ0
>>499
ルーブルで払う、ルピーで払うってことだろ。
BRICsは国際貿易を支配する先進国のルールから抜け出し、多極的な交易関係に広げようと狙ってるんだよ。
2022/03/05(土) 13:39:05.13ID:La7nOutNa
最悪のシナリオはいくらでも想定出来るが最良は西ウクライナのアフガン化くらいか
2022/03/05(土) 13:39:06.42ID:upDv0rXW0
>>447
だからこそ電撃作戦からの傀儡化を狙ったんだろうが米英が嗅ぎつけててゼレンスキーは傀儡化から最も遠い選択肢を取った
そこでロシアが撤退すればよかったが退かなかった、退けなかった
モルドバ進行もウクライナ傀儡化が成功した前提だろう

ここからは完全に妄想だがプーチンが退けない理由は米英の援助の臭いがプンプンするからじゃねーかな
米英に作戦嗅ぎつけられて、ロシア側はそれに気付けなくて失敗or戦略変更なんか認められないんだと思うわ
2022/03/05(土) 13:39:19.92ID:N4uhPW860
第一次世界大戦で反省したから第二次世界大戦後はドイツそんなに叩かなかったなんてことないよ
賠償金こそ払わせなかったけど現物賠償はさせたし領土もだいぶ削ってるんだから
2022/03/05(土) 13:39:20.36ID:1z2hyoXK0
>>496
プーチンにそんな認識が無いから粘ってんだろう
とりあえず当面は非武装化していつでも軍事介入出来る環境を作って次こそと思ってんだろう

ウクライナ人の気持ちなんて考えてたら武力侵攻なんて悪手は取らない
2022/03/05(土) 13:39:21.86ID:poiQkiWY0
>>490
過去の事を持ち出すんなら元寇から対馬侵攻も全部入れるべきでしょ。
そもそも過去侵攻したから今侵攻するのが、どっちもどっちとか言うなら、モンゴル民族みたいにどっちか皆殺しにするしか無くなるじゃないか。
520名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:39:36.85ID:AUtAIUc+0
>>509
国境線の変更だけはを許すわけにはいかないと思う、国際社会の圧倒的多数としては
2022/03/05(土) 13:40:00.73ID:rKevigyV0
>>504
それ踏み倒しというんじゃないの?
522名無し三等兵 (ワッチョイ cf89-sQul)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:40:10.05ID:eQ/pCiEG0
>>508
ネオナチに乗っ取られる前のウクライナに戻れば解決
2022/03/05(土) 13:40:13.94ID:kPXy1GzT0
>ロシアの歴史的固有の領土であるベラルーシ/東部ウクライナと
>カザフスタンが留まっていれば十分に欧米に対抗できる国力を持つことが出来ていた

まあ幻想ですよね
それ全部足してGDPどんくらい?て話で
524名無し三等兵 (ワッチョイ dfbd-84yK)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:40:33.94ID:zl10EURs0
>>505
なぁにさっきも言ったように選挙のたびにロシア領内から
巡行ミサイルやイスカンデルを2,30発ぶち込んでやればいいのさw
選挙どころじゃなくなるw
投票場のぶち込むのもありかもねw
瓦礫の山と化したウクライナじゃ迎撃手段もないしな・・・w
525名無し三等兵 (スップ Sdbf-jLu0)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:40:35.45ID:poee0P/Td
東西分割なんて半端な事開戦で殆ど居なくなった親露派ですら支持しないだろ
2022/03/05(土) 13:40:52.41ID:BBo/V/ZG0
>>401
写真ならここ

あとアゾフ副司令官とやらが救援を求めているっぽい
2022/03/05(土) 13:40:57.07ID:rKevigyV0
>>514
ロシアがルピーで受け取るの?受け取ったとこで使えなきゃ意味がないしSwift使えんのにどうやって送金するんだ?
2022/03/05(土) 13:41:03.57ID:kvZivFLg0
>>499
知らんけど、現金で払うのかね。
ロシアで空母要員やらパイロットの訓練してたくらいだから、毎月カバンに詰めて。
2022/03/05(土) 13:41:15.04ID:Kl8axdLcd
無理くり東西分割したところでドンパス紛争でロシアの取った部分は承認されないだろうし、そんな半端な成果で納得するとは(例え最初はそういう態度だったとしても)到底思えないから結局ロシアはどうしようもない…
2022/03/05(土) 13:42:03.13ID:1z2hyoXK0
>>516
米英と関係なくウクライナへの電撃侵攻に失敗してノコノコ撤兵したらプーチンの政治生命はもちろん
命すら危なくなるからプーチンには絶対無理
2022/03/05(土) 13:42:04.10ID:65m3mkdt0
>>473
キエフ市議会の副議長が軍隊の検問ポイントを撮影して逮捕

ちなみにプーチン政党の所属
2022/03/05(土) 13:42:04.36ID:5ZuKtfLe0
>>469
食ってける人間だけが村に残れる。食ってけない人間は、難民になるか餓死
食ってける人間の比率が高いんだよ。近代化されてない社会の方が
2022/03/05(土) 13:42:16.41ID:yWH6Icoz0
>>506
強欲グローバル連中から国を守るには、
強い投資規制と弱めの経済活動の制約、関税などで
国境に土を盛って(壁ほどではない)
国内をコントロールしていかないといけないんだよな。
2022/03/05(土) 13:42:25.87ID:kXGugO6C0
>>437
まんこうなるわな
このご時世、ほぼタダで命をドブに捨てるキチゲェはそうそういない

露軍は不利になれば尻尾巻いて逃げていく

ロシおじの言い訳大会はじまるぞ
2022/03/05(土) 13:42:43.27ID:5wsz4V+8a
>>529
ロシア撤兵した瞬間に欧米の支援受けた西側に奪還されるだろうしな
再出兵できる体力もない
536名無し三等兵 (スップ Sdbf-jLu0)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:42:45.72ID:poee0P/Td
宇国内の親露派が今でも期待してる事は
すぐに戦争が終わって政権交代してらロシア軍はさっさと撤収する事だからな
終わりの見えない分割占領では無く
2022/03/05(土) 13:42:48.62ID:kPXy1GzT0
このSWIFT排除を機に、インドがもうちょい西側に靡いてくれると良いんだけどね
日本にとってはQUADの一角で安全保障に関わって来るし
2022/03/05(土) 13:42:55.21ID:XV6VsfmY0
>>527
ユーロで払うんじゃね?既にロシア在住の日本人が支払いが色々ユーロになったとツイートしてたよ
2022/03/05(土) 13:42:56.59ID:G7j7kWeKd
>>357
こういう定期的に書き込まれるソースなしの物語って誰が考えてんの?
2022/03/05(土) 13:43:13.72ID:GNpuzn/Pr
イラク戦争が開戦からバグダット陥落まで19日掛かってる、それも初日に徹底した空爆で制空権奪っての話。しかもイラク軍は前時代の装備。

ロシアがウクライナ侵攻して約10日。
ウクライナ軍はイラク郡より圧倒的に質が高く、装備もロシア軍に劣らない。

義勇兵は悲惨よ、投降したら捕虜になれず投獄されてしまう。市街地で籠るなら良いが野戦だとチェチェン軍とそう変わらん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況