ウクライナ情勢66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/05(土) 11:55:24.68ID:Y9cXjjWo0

ウクライナ情勢53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646226606/
ウクライナ情勢54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646243547/
ウクライナ情勢56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646283373/
ウクライナ情勢57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646300017/
ウクライナ情勢58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646310907/
ウクライナ情勢59
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646323353/
ウクライナ情勢60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646352066/
ウクライナ情勢61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646362530
ウクライナ情勢62
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646374660/
ウクライナ情勢62 (63)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646374956/
ウクライナ情勢64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646403649/
前スレ
ウクライナ情勢65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646433804/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
614名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-84yK)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:55:00.36ID:/uCduRJ30
あの北で動かない車列、もしかして大半がダミーだなんて事は無いだろうな?
ほら、三国志演義とかで孔明なんかがよくやるあの戦法よ
615名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-AsdJ)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:55:06.16ID:YEAdtlbRM
レイープ動画は?
616名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-kpC5)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:55:32.71ID:r95OEr5l0
【速報】ウクライナ北東で大規模な爆発か AP報道 [豆次郎★]
2022/03/05(土) 13:55:34.70ID:7YgeqST90
>>585
三条件揃ったからには、もはや力では、どうにもできない。
2022/03/05(土) 13:55:46.00ID:lcTSicEP0
>>572
もともと米軍分析では、東部南部はクリミア拠点から補給は出来てるという分析だったろ
北部は車列が動いていないから補給なんてされていない
619名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:55:47.72ID:AUtAIUc+0
>>613
それで石油代金踏み倒した国がある
2022/03/05(土) 13:55:54.72ID:rKevigyV0
>>602
南宋の臨安(臨時の行宮の意味)の首都になるんだろうね。
ウクライナはこれから東ウクライナ取り返すための戦い始まる
2022/03/05(土) 13:55:56.96ID:vVoN2JBK0
>>183
ミートチョッパーに使うのか
2022/03/05(土) 13:56:16.82ID:oz4I72uJ0
結構面白い展開になってるwww

ウクライナ大統領、NATOを非難 飛行禁止区域の設定拒否で
https://www.afpbb.com/articles/-/3393413?cx_part=related_yahoo
2022/03/05(土) 13:56:19.35ID:UX/m39Dl0
>>581
まあ、空から一気に首都や軍事拠点までいって、空挺部隊を投下して占領って、究極の電撃戦だしな
そりゃ一度は誰でも考えるだろ
まあ、桂馬の高飛び歩の餌食だけど

補給もパラシュートでピンポイントでバンバン落とせれば、有効な作戦なのかも知れんけどなぁ
実際は風に流されてどっかいっちゃうんだろうな
それができたらもう戦車とかの機動師団いらんもん
空挺部隊の定期的な補給が出来たら、戦争そのものが変わるわ
624名無し三等兵 (ワッチョイ dfbd-84yK)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:56:50.04ID:zl10EURs0
極東のハバロフスクからシルカと装甲車を大量輸送なうw
https://twitter.com/GirkinGirkin/status/1499383504265785353
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/05(土) 13:57:09.46ID:Hofcn7uB0
NATO側はキエフ北方のロシア軍に無人機やドローンで空爆すれば良いのに。人的被害も出ないからええやろ。
2022/03/05(土) 13:57:10.41ID:QV2Ku3UU0
>>357
ジョージ・ケナンという冷戦時代の大物戦略家が言っていたな
ソ連体制を打倒したロシア人たちに我々はひどい仕打ちをしたが
アレは間違いで良くないことだったと
2022/03/05(土) 13:57:15.81ID:vdm4AxpH0
当初これはヒトラーのチェコのズデーデンランド侵略と
同じパターンとみていた。
ヒトラーはチェコの大部分を手に入れるまで半年以上の
時間を掛けていて西側が手出しできない状況を作って
完全にしてやられたが

同じ状況で、プーチンは一気にヒトラーがポーランド侵略を
始めたようなものだ いくらなんでも早すぎる
それもヒトラーのようにワルシャワ=キエフを落とせていない
2022/03/05(土) 13:57:26.73ID:42Mp4PaW0
>>594
VRゴーグルとハイパワーなマシンで8畳の部屋で犬もいれば十分でしょ
多分、食事ぐらい妻か誰か作ってくれるとおもう
2022/03/05(土) 13:57:27.34ID:NzvgqwTN0
>>570
逆だ
イスカンデルクラス数百発じゃ大したことないってバレた

ロシアの師団単位の物量がしょぼいのに、陸で火力を自給するしかない、空襲支援はなし
それであの程度の火量しかないからクソしょぼ過ぎで、日本陸軍並に火力乏しいのがいまのロシア陸軍

あの編成は19万100歩兵大隊+その他10-20大隊戦闘団単位になり
旅団換算で25-30旅団であるが、その割り当て火力はロケット100門、榴弾300門しかない
その火力がクソしょぼい上に補給と準備が遅く門数以上に打てない

結果10日の戦闘でミサイル500、榴弾万発単位しか打てないが、これは
100門砲兵旅団の1日の総火力
巡航ミサイル3000発
JDAM武装モードの戦闘機200ソーティ
あるいは戦前の戦闘機換算で2000ソーティ、米軍なら1000ソーティ
と同程度の火量であり、軍団を支える火力としては貧弱すぎて無火力と同じ

普通だったらこの火力を開戦2-3日で売って10日で2-4セット打てないと行けない
けど火力がゴミカスだからどうしようもない

使った砲撃力単位は戦闘機1飛行師団(80機)が数日で本気で打てるパンチ力ないしただの砲兵旅団一回の本気火力程度
これは少なすぎでこれを核で代用しようにも手数が足りないって計算だ
2022/03/05(土) 13:57:36.73ID:Tq4D2urJa
>>625
動かない標的は放置してるんだよ
2022/03/05(土) 13:57:44.50ID:kvZivFLg0
>>598
ほんとほんと。
無抵抗の民衆を女子供も無差別に殺す平等主義者を相手に差別主義者ぶつけるなんてな。
2022/03/05(土) 13:57:46.69ID:Vc3lbJEi0
>>613
カレー用の香辛料か紅茶かな?
実際アパ・キ・パサンドの紅茶は飲んでみたい
2022/03/05(土) 13:58:10.74ID:rKevigyV0
>>613
インドから何買うんだ?コピーの医薬品は買えるけど。
2022/03/05(土) 13:58:35.21ID:FiQRimUr0
>>622
NATOだっていろいろ事情があって、出来ないことはできないんだよな
大統領は焦りが出てるんだろうけど、ここで欧州を批判するのはマイナス
もちろん、わかってるんだろうけど
2022/03/05(土) 13:58:57.75ID:kPXy1GzT0
>>632
まあ真面目に、国民の不満を抑え込むのに嗜好品は有効だからなー
636名無し三等兵 (ワッチョイ dfbd-84yK)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:58:58.07ID:zl10EURs0
>>608
そう、ロシアは撤兵後でも何時でも小突いて選挙妨害できるから、まともな選挙はできないんだよ
だからって現政権なきあと無政府はありえない
ということは?w
2022/03/05(土) 13:59:02.94ID:yWH6Icoz0
>>601
だから、今回の侵攻が始まるまでプーチンを評価してたし、
ロシアに対して親しみもってたのよ。米に対するカウンターになったし。
そりゃそうなるわなと。

ただ、今回の乱暴な進行でご破算だわ。擁護できないしロシア製品も買わない。
638名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-IxGF)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:59:25.26ID:+O09enkQ0
つうかドル決済って石油・天然ガス・小麦・貴金属などシカゴマーケットのような国際市場で使うために必要なだけで、
これら全てを売ることの出来るロシアは、対価として各国の通貨を得て外貨準備していけば良いだけ。
ドル支配が終わるってことだろ。
2022/03/05(土) 13:59:25.62ID:ZWwhqkRAa
北方の車列はドニエプル川の西側だからあまり突出させる気がないんだろう
2022/03/05(土) 13:59:51.21ID:xc7z74LR0
>>474
鳥ではなく烏
烏克蘭か宇克蘭 なので宇でも合ってる
2022/03/05(土) 13:59:59.80ID:BBo/V/ZG0
https://podrobnosti.ua/2441505-gorod-stirajut-s-litsa-zemli-mer-mariupolja.html
マリウポリ市長のヴァディマ・ボイチェンコはこう語った。


"状況は非常に厳しいが、我々は踏ん張っている。ロシア軍が重要インフラを砲撃して作った人道的封鎖があるんです。
暖房もなく、光もなく、水もなく、事実上通信もできない状態です。そして、食料も医薬品も不足しています。
ですから、私たちは昨日から交渉団に、マリウポル市を人道的回廊にして人々を脱出させるよう強く求めています。
なぜなら、5日間にわたり、軍隊の陣地ではなく、街の住宅地に容赦なく砲撃が行われたからだ。

負傷者や死者が多数出ているが、絶え間ない砲撃のため、残念ながらその人数を確定できない」とボイチェンコは述べた。


町長によると、敵は重火器で攻撃しているが、ウクライナ軍は踏ん張っているとのこと。


「まず、市の東部、いわゆる左岸で砲撃があった。現在は、西部と北西部の方角で活動しています。
人々は地下室や避難所に座り込んで、9日目を迎えています。彼らはあらゆる種類の武器を発射している。
擲弾筒、重砲、そして何度かは空からの砲撃や爆弾も使用している。

ウクライナ軍、国家警備隊、英雄的なアゾフ連隊、海軍の警備隊や海兵隊が我々の都市の境界を守っている。
マリウポルの責任者は、「今日、市内に敵軍はいない」と述べた。




www.DeepL.com/Translatorで翻訳
2022/03/05(土) 14:00:30.92ID:lcTSicEP0
>>629
イスカンデルがあそこまで精度がないとは思わなかったなあ
2022/03/05(土) 14:00:33.50ID:E2mcZhnP0
なんで東欧人はナチスが好きなのが一定数いるのか
2022/03/05(土) 14:00:59.30ID:vVoN2JBK0
>>260
メドベージェフを更迭したのがプーの命取りになった気がする
645名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-wppm)
垢版 |
2022/03/05(土) 14:01:12.61ID:ECGrCj4i0
>>643

ユダヤ=アメリカ、なんだよ
2022/03/05(土) 14:01:20.92ID:byrchXtC0
しかし湾岸戦争やイラク戦争のイラクよりも2週間前のウクライナの方が強いって
本気で主張してる馬鹿がいてびっくりだわ
2022/03/05(土) 14:01:27.21ID:s5PPUDH00
https://www.youtube.com/watch?v=oTEpYQ3AxEU 
Day9 この動画だとチェルニヒエ防衛軍がガンバてるね。
2022/03/05(土) 14:01:31.15ID:+PWQXEoz0
>>532
なんか勘違いしてるけど
特にシリアって民主的では無いが都市化は割と進んでた国だぞ(過去形)
というかその理屈まんまで減るまで減って戦うだけだから(実際そうなった)
言ってる事の意味が無い
2022/03/05(土) 14:01:46.54ID:Vc3lbJEi0
>>635
ロシア人紅茶飲むから割と良いかもな…
貧しくなってパンばっかになっても香辛料でバリエーション付けられるかもしれない
2022/03/05(土) 14:01:54.83ID:UX/m39Dl0
>>627
まあ、第二次大戦時とは、まずパルチザン能力もちがうしな
あの頃はまだ、戦争は上層部のするもので、大衆は日和見的だったけど、21世紀は市民が戦うもん
都市部も発達して、都市そのものが巨大な要塞だし、ビルやマンションに隠れられて交戦されたらどうしようもない

俺が敵司令官で、東京を占領しろって言われたら、無理ですよっていうし
核兵器使っても、相当数の高層ビルは残るでしょ

戦車でブルンブルン走れば次々と落とせた第二次大戦初期とはちがうよ
2022/03/05(土) 14:01:56.99ID:hVJHZSpwp
>>379
ラリーエリソンのことかな
F-18の後席に乗せてもらったことがある
2022/03/05(土) 14:01:59.15ID:dspThuGFa
西側はこれからどんどん義勇兵(なぜか西側最新装備)を増派してロシア兵を殺しまくってもらえばいい

まだ1万6000だがこれが3万4万と増えていくにつれてロシアは厳しくなる
2022/03/05(土) 14:02:07.53ID:ASUe9mFt0
>>599
昨日のVが殲滅させられた後の動画は見た?
2022/03/05(土) 14:02:17.77ID:kPXy1GzT0
>>643
ユダヤ人を嫌う層は根強くいる
日本ではあんまピンと来ないかもしれないが
2022/03/05(土) 14:02:21.89ID:42Mp4PaW0
ロシアの空挺は場合によってパラシュートがないが。
2022/03/05(土) 14:02:22.65ID:0bDk9I8ca
>>640
かたくなに烏って言い張ったるやつが三十レス前くらいからいるんだよ
2022/03/05(土) 14:02:26.10ID:oz4I72uJ0
現在のハリコフ 食料事情は住民同士の助け合いのみ
https://mobile.twitter.com/RWApodcast/status/1499779577157238784

ウクライナ政府はロクに食料配布してないとの事
なんでこんなに住民無視なんだろ
ウクライナは何処も物資不足が酷い
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/05(土) 14:02:31.30ID:QFIbknoq0
アゾフの仲間のネオナチが紛れ込んで優勢になった途端義勇兵同士でやり合うことがなければいいけどな
2022/03/05(土) 14:02:39.92ID:UX/m39Dl0
>>643
嫌いでしょw
プーチンが自分の政敵を勝手にナチナチ呼んでるだけで
2022/03/05(土) 14:02:42.33ID:rKevigyV0
>>632
医薬品じゃない?地味にインドは医療大国で医薬品メーカー多い。
インド人医者派遣してもらう医療サービスや医薬品供与受ける物々交換にやれるかも。
日本でも廉価な勃起薬としてインド製は
重宝されてるw
2022/03/05(土) 14:03:33.99ID:vE8ERuOX0
>>>642
ロシアがイスカンデル使ったの?
マッハ5超で制御は無理だろうなと思ったが
やっぱりそんなもんか
揚力比2とかだろどうせ
2022/03/05(土) 14:03:35.99ID:ASUe9mFt0
>>624
それはどこに使う予定だったんですかねぇ・・・
2022/03/05(土) 14:04:14.07ID:1f6/fKrh0
https://twitter.com/JiroShinbo_tabi/status/1499970612307312640?s=20&;t=RX2PuvJnNRVAHPXJ5WQxbw
言論の自由って素晴らしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/05(土) 14:04:24.17ID:FiQRimUr0
>>636
現政権亡き後、無政府状態が有り得ないとしたら、名乗ったもの勝ちだな
100人でも200人でも大統領の名乗りを上げて、ウクライナ政府が200個できるわけだ
2022/03/05(土) 14:04:48.19ID:rKevigyV0
>>635
紅茶よりもウォッカやろロシア人に死活問題なのは。欧米から醸造設備の輸入やれなくなるから自家製醸造が流行するだろ、あと家で果実酒つくるとか
2022/03/05(土) 14:05:11.18ID:NzvgqwTN0
はっきりっていまのロシア軍は
中国軍、北朝鮮軍、ロシア軍の三羽烏で最弱級と言えるだろ

これが北朝鮮軍であれば、同数の1軍団規模の戦力であっても、常に開戦1時間で
100-200kg重量砲弾×200門×5-10発=合計200トン以上を即応打撃部隊だけでぶっ放せる
そして補充と動員で同規模攻撃できる砲兵師団を計5個備え、動員数週間で砲弾5000トンを叩き込める打撃力がある

この北朝鮮の砲兵物量は世界最大規模で、実は中国軍総火力、ロシア軍総火力を超えている
その上上位に別途ロケット弾道ミサイル部隊が待機していて、SRBM以上の弾丸を約500発ほど叩き込み無力化できる

けどロシア軍はそれ規模の打撃力が陸海空全部借り出しでも用意できな
日本軍みたいにただの歩兵隊が突っ立ってるだけ、雑魚
2022/03/05(土) 14:05:11.47ID:QgvZeCjp0
>>289
キエフを包囲する前に、
ロシア軍の補給が切れてアウトだろ
2022/03/05(土) 14:05:13.40ID:42Mp4PaW0
>>634
イベルメクチンでしょ

>>638
現金輸送ですか?
ウクライナ人に奪われないですか?
2022/03/05(土) 14:05:16.41ID:QV2Ku3UU0
>>662
普通に中ロ国境の守備じゃ
ソ連時代に中国とはガチガチにやり合っていたのだから
670名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD)
垢版 |
2022/03/05(土) 14:05:25.18ID:AUtAIUc+0
>>643
ヨーロッパ中にいるよ 辛い現実との対比で昔は良かったっていう美化した過去への懐古とか、行き過ぎて貧富の差が絶望的なほど広がってるグローバル化に対抗する物語を欲してる人々が それが宗教だったり、ナチスの物語だったり
2022/03/05(土) 14:06:17.31ID:m3csw3cd0
>>650
橋落とすだけで東京は簡単に干上がる
2022/03/05(土) 14:06:24.56ID:O2Q8Bot60
>>622
ウクライナに派兵してくれることをマジで期待してたんだろうな
673名無し三等兵 (ワッチョイ 8b2f-V2SF)
垢版 |
2022/03/05(土) 14:06:39.44ID:njifUOBc0
>>659
プーチンはボキャブラリー不足でユダヤ人相手にナチナチいってるw
2022/03/05(土) 14:06:53.38ID:x+PExJNl0
>>665
また洗剤とか工業エタノールとか靴墨とか呑むようになるのかな
2022/03/05(土) 14:06:54.82ID:QFIbknoq0
>>657
コストかけて国民助けて生かすより悲劇的に死んでくれた方が西側の協力取り付けられるからかもしれん
そもそもウクライナ軍の兵站も厳しくなりつつあるからそっち優先なのかもしれない
2022/03/05(土) 14:07:07.52ID:rKevigyV0
>>601
>>637
日本人が好んだのは、二十年前のイメージ。強権的だがどこまでも現実的で実利主義なプーチンよ。
今回のことでそのイメージが完全に崩れたからプーチン支持者は激減したかと。
677名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-84yK)
垢版 |
2022/03/05(土) 14:07:13.88ID:/uCduRJ30
>>642
精度がないってどういう事?
678名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-kpC5)
垢版 |
2022/03/05(土) 14:07:37.76ID:KypaKUxM0
>>641
ここで市長やってるんだからこの人はそっち系なんだろ
英雄的なアゾフ連隊とともに滅びればいいのに
逃げ出そうとした市民を射殺して回った人たちが可哀想な被害者ズラとは言葉が出ない

無関係な市民も大量にコラテで死ぬ
自由だのなんだのきれいごとを言いつつ市民を肉壁に都市部に立てこもったシリア反体制派と同じ行動
合掌
2022/03/05(土) 14:07:44.88ID:Vc3lbJEi0
>>665
確かに酒も死活問題だけど世界で紅茶を消費してる国2014年で4位だから全く要らないわけじゃないだろう多分
まあウォッカの方が欲しいかもしれんがw
2022/03/05(土) 14:07:56.66ID:3oGKEUqF0
ロシアの一般人が黙ってるのが全て悪い
暴走したトップを国民全員で襲撃すれば終わる話なのに
ロシア人は信用ならんわ
2022/03/05(土) 14:07:56.76ID:Hofcn7uB0
日本としてはウクライナでロシア軍が泥沼にハマりまくって国内弱体化&混乱しまくってくれた方がありがたいか
2022/03/05(土) 14:08:06.59ID:+PWQXEoz0
シリアはアフガンより都市化が進んでたので紛争での人口流出も大きいは正しい
でもそのシリアで紛争が1年で終わったのかと言うと
戦う人間が残るだけなので終らないんだよな
2022/03/05(土) 14:08:40.96ID:oz4I72uJ0
ウクライナ側のキエフ兵站事情

https://mobile.twitter.com/RWApodcast/status/1499753993832120324

ウクライナ領土防衛隊の兵士が人道支援物資として運ばれた教会の援助物資(ウクライナ正教会MP)を略奪した方法を説明し、
盗んだものをキエフに送り、他の人にも教会を略奪するよう呼びかけています

ウクライナ軍は各国の市民向けの援助物資を略奪して兵站を維持している
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
684名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD)
垢版 |
2022/03/05(土) 14:08:45.88ID:AUtAIUc+0
>>672
義勇兵のかなりの数がプロだというので、陰ながら派兵してるが

もっと事態が進展するまでとりあえずそれで支えて、その後がありそうなんだね 
2022/03/05(土) 14:09:04.37ID:7YgeqST90
>>671
その橋、いくつ落とせばよろしいので?
2022/03/05(土) 14:09:43.47ID:YxNtiuyp0
>>599
>最新の戦闘とか爆撃
ウクライナ側 = 戦闘報道禁止令になった。どこで激戦・どこに爆弾・ミサイルが被弾などを個人がSNSしてはダメ、政府公式以外のメディアも報道してはいけない
ロシア側 = 兵士はスマホ無し チェチェン部隊の隊長だけはSNS許可(黙認)
2022/03/05(土) 14:09:45.52ID:g7SD1JGi0
>>582
停戦するんじゃないの
ウクライナはリビウ周辺だけになるけど
2022/03/05(土) 14:10:07.23ID:rKevigyV0
>>674
問題はアルコールの原液どうやって作るかよ。制裁でつくるのに難しくなるだろうから。中国から割高なやつ輸入するしか
2022/03/05(土) 14:10:07.79ID:vdm4AxpH0
ロシアは砲兵で耕して進軍するというのが
まったそれがないというか出来ないんだろう
2022/03/05(土) 14:10:09.58ID:UX/m39Dl0
>>671
レニングラードみたいに篭城されたら?
東京にだって相応の食料はあるし、女子供を疎開させて、食い扶持を減らせば、相当粘れるでしょ
首都圏の川なんて歩いても渡れるし、橋落としただけで封鎖はムリでしょ
2022/03/05(土) 14:10:35.71ID:byrchXtC0
現在のネオナチは日本のトランプ支持者と似たようなもんだよ
現体制(とくに左派政権)が大嫌いなので、左派政権が非難するネオナチに近付いている

ただ、ドイツやオランダなどドイツ語圏以外のネオナチは、日本のオウム趣味者や
中国の精日と似たようなものである種のサブカルチャー的な要素が強い
左派ゲリラがふざけて『ショッカー多摩支部』を名乗っていると考えれば分かりやすい
真面目に考えればスラブ人がヒトラーを崇拝する理由はないんだしね
2022/03/05(土) 14:11:03.95ID:QFX6xZhta
>>603
包囲されて嬲り殺しにされる
2022/03/05(土) 14:11:37.25ID:vdm4AxpH0
ロシアがあまりにも弱くなりすぎても困る
中国が動き出す
2022/03/05(土) 14:11:41.29ID:kPXy1GzT0
>>665
インディアンウィスキーでも輸入してみる?

>>671
https://pbs.twimg.com/media/E9Rnwy5VEAgtkaw.jpg
2022/03/05(土) 14:11:52.23ID:42Mp4PaW0
>>671
どの橋落とすんだ?
多摩川は歩いて渡れるぞ、渋谷川も埋められてるし。
飛行場もかなりあるぞ。
2022/03/05(土) 14:11:52.98ID:vVoN2JBK0
>>655
下が雪で飛び降りて全滅するまでがセット
697名無し三等兵 (ワッチョイ 5f08-84yK)
垢版 |
2022/03/05(土) 14:11:57.19ID:kLMVBQLw0
もうつらい。
コナミコマンド見当たらない?
2022/03/05(土) 14:12:02.87ID:N4uhPW860
ここまでルカシェンコなし
2022/03/05(土) 14:12:33.82ID:poiQkiWY0
>>691
左派かナチか急遽の選択やな。
一番危ないパターンのような。
700名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD)
垢版 |
2022/03/05(土) 14:12:34.54ID:AUtAIUc+0
>>690
東京だけに籠城?首都圏に膨大な国民がいるのに?都市を出れば農村が広がるヨーロッパの農業国とは条件が違いすぎるだろ? それにヨーロッパ都市は成り立ちからして市壁を持ってる所も多いよ
2022/03/05(土) 14:12:36.57ID:YxNtiuyp0
>>614
>あの北で動かない車列、もしかして大半が
ミス(と言うかサボタージュ)で公表された作戦計画では
・キエフはゆっくり無理に占領しない、損害覚悟
・黒海側をオデッサまで確保
だったみたい
702名無し三等兵 (オイコラミネオ MMcf-B4RK)
垢版 |
2022/03/05(土) 14:12:37.78ID:4y0JasHzM
世界「あれ?ロシア弱くね?」
2022/03/05(土) 14:12:41.55ID:rKevigyV0
>>679
お茶は中国からでも買える。問題はやはり酒だろ。醸造に必要なアルコール原液
2022/03/05(土) 14:12:50.63ID:0bDk9I8ca
>>695
スレチだからいい加減にしておけよ。

干上がるのは日本の物流のほとんどがトラック主体になってることだよ。
2022/03/05(土) 14:13:24.91ID:rKevigyV0
>>694
支払いできんから輸入できない
2022/03/05(土) 14:13:28.95ID:kXGugO6C0
このロシアがもう少しで勝てそう勝てそうでひたすら消耗していってくれるのは西側からすると物凄く都合がいい訳で

どこかで絶妙なバランスをとっているのがいる気がしてならない
2022/03/05(土) 14:13:29.00ID:ZbKtWwSTd
>>686
ネット漁って戦力分布や戦況マッピングする奴いるからな
2022/03/05(土) 14:13:29.29ID:t6LN2mI40
>>676
実際、いきなりキエフは俺も困惑しとる
開戦の正当性が一切ないし、西のプロパガンダにやられっぱなしだからな
東部併合してさくっと引き上げてればいつも通りだったろうに
2022/03/05(土) 14:14:08.12ID:42Mp4PaW0
>>696
ちょっとまってほしい、ちゃんと探したら1名ぐらい生き残っているかもしれない。
アフガンあたりで現地人化している可能性もあるけど。
2022/03/05(土) 14:14:31.83ID:Hofcn7uB0
>>693ロシア弱体化したら中国孤立無援になって動けん様になるのでは?西側の苛烈な経済制裁見たら台湾に手出しできん様に思うが
711名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD)
垢版 |
2022/03/05(土) 14:14:44.11ID:AUtAIUc+0
>>703
ウォッカって、いも焼酎だったと思うが?
自家醸造に手を染めてる人も沢山いるよ
2022/03/05(土) 14:14:55.33ID:FiQRimUr0
>>707
それより、デマが横行して、国内の混乱が深刻になって来たんやろ
713名無し三等兵 (ワッチョイ 6b63-k8By)
垢版 |
2022/03/05(土) 14:15:15.46ID:wMhLkSXW0
ルカチンコ今何してる?
2022/03/05(土) 14:15:17.59ID:kLMVBQLw0
ただいう。
この時代としての戦争は、ロシアの攻略は最初から誤ってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況