ウクライナ情勢67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ e3b1-QlZz)
垢版 |
2022/03/05(土) 14:51:36.33ID:W+haEEbR0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ウクライナ情勢60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646352066/
ウクライナ情勢61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646362530
ウクライナ情勢62
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646374660/
ウクライナ情勢62 (63)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646374956/
ウクライナ情勢64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646403649/
ウクライナ情勢65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646433804/
ウクライナ情勢66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646448924/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/05(土) 16:36:46.15ID:BgijO0AS0
えーとドイツは倉庫にしまってある、東ドイツ軍の兵器を上げるってか?
まぁ稼働するんならローテクですぐ使えそうだけど
2022/03/05(土) 16:36:46.32ID:R4ZTdH3W0
>>385
ゼレンスキーはネオナチ(祖父はナチと戦ったユダヤ系赤軍兵士、親族はホロコースト)やからな
2022/03/05(土) 16:36:58.77ID:q80qq6610
>>380
まあどの道プーチンはもう引けなくなっちゃってるよね
結果的に最悪手打ってしまって、さらにそれを無理に挽回しようとしてる状態
2022/03/05(土) 16:36:58.99ID:H/dkd1ZY0
ゼレンスキーがプーチンの背中押してしまった感はあるよな
2022/03/05(土) 16:37:00.89ID:lcTSicEP0
>>361
殺害されたのは本人ではなくて初日の空挺部隊の指揮をしていたMagomed Tushayev
2022/03/05(土) 16:37:07.19ID:kLMVBQLw0
>>379
大日本帝国ともいえる
2022/03/05(土) 16:37:09.89ID:BJB5PBf2a
>>384
他の共産議員は反対せずと言ってなかったか?まあ反対したとこで見向きもされないだろうけど
2022/03/05(土) 16:37:38.83ID:UX/m39Dl0
>>386
まあ、でも、冷戦期の鉄のカーテンとはちがって、もう張りぼてのカーテンだけどな
せいぜいレースのカーテン
こんなことやって無事ですむと思ってるのか、プーチンは?
猛毒を食らわば皿までの精神か?
完全に時代錯誤だ
2022/03/05(土) 16:37:48.05ID:YxHgr8ELa
ゼレンスキーは人類の歴史上で一番の大舞台の主役をはった
コメディアンだよな。ラストシーンは頭の中にあったりして。

最高に最低な舞台だけどな。
2022/03/05(土) 16:37:50.55ID:6ykO0neH0
プーチンもここで引いたら政権吹っ飛ぶどころか
自身の命さえ危うい。もう突き進むしかない。
2022/03/05(土) 16:38:11.63ID:R4ZTdH3W0
>>401
まぁNATO EUとゼレンスキーが煽った面はあるがプーチンがそれを加速させたのもあるから
お互い煽り合いの結果や
2022/03/05(土) 16:38:15.51ID:7tspMLmN0
>>375
歩兵戦闘車で十分か
410名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-DfE4)
垢版 |
2022/03/05(土) 16:38:16.40ID:RkFTL2oQ0
一応プーチンの支持率67%もあるぞ
まぁ改竄してるかもしれないけど
特に暗黒の90年代を知る中高年からは絶大の支持を受けてる SNSに触れてる若者は35%ぐらいしか支持しとらんけど
2022/03/05(土) 16:38:31.22ID:ayImADzN0
>>360
ソース思い出せないのでヨタ話になるけどゼレンスキー大統領は自分は逃げないって言ってた気がする
それに市民に徹底抗戦訴えたのに亡命したら怒る市民も出ないかな
412名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-tkAH)
垢版 |
2022/03/05(土) 16:38:50.41ID:oV3l9bFE0
そういや東部にあってマリウポリ攻めきれてないな


Why is Mariupol important? Mariupol - a port city of 450,000 people in the south-east of the country - is encircled by Russian forces and has come under heavy shelling.

https://i.imgur.com/G6QEy4z.jpg
413名無し三等兵 (ワッチョイ ef66-4NGs)
垢版 |
2022/03/05(土) 16:38:59.91ID:RBiocZi60
防弾チョッキが武器ではないなら、ミサイル迎撃システムも武器ではないなw
2022/03/05(土) 16:39:01.46ID:kvZivFLg0
>>307
一番は技術移転と価格なのよね。

戦車で言うと山岳で使える(国産アルジュンより軽い)戦車が欲しくて、T-90MSを買ってるので、同じような条件で売ってくれるところを探してもなさそう。

日本が本格的に商売するとして、74式を売るとかでないと価格面は無理そう。

中国の15式軽戦車(中国の報道を見てると日本の74式戦車その他の油圧サスペンションを参考にして装備してるっぽい)と歩兵だけ相手にできれば良さそうなので、74式を改良なら格安で売れるかもしれんけど…。
2022/03/05(土) 16:39:16.19ID:LPzRelWX0
一応日本の党はどこも個別自衛権については反論してないよ
ネトウヨはそこら辺無視するけど
2022/03/05(土) 16:39:24.99ID:Vc3lbJEi0
>>410
言論に圧かけまくりはじめた癖に67%って低くないか
世代間で諍いがありそうだな
2022/03/05(土) 16:39:37.40ID:H/dkd1ZY0
日本は小さい島国で中国まで落とされたら次は自分だと恐れるのもわかるけど
核大量にあって国土世界一のロシアがNATOを恐れるには少し過敏だよなあ
2022/03/05(土) 16:39:43.56ID:4CaLsYSm0
ウクライナをナチスにたとらえ、攻め込んでいるわけだから
国内世論向けにも、全土占領まで止まらないっぽい
長期化必須だし、どんどん制裁が追加されそうだね
2022/03/05(土) 16:39:59.34ID:9FgH9Wju0
>>410
その暗黒期に戻りたくないからこそ
プーチンの強権を支持していたのではという気もするがどうなんだろうね
2022/03/05(土) 16:40:07.10ID:cPWmRByq0
>>379
自国民に対しても悪いことしてます宣言してるようにしか見えないんだけど、ロシア国民はこれでも国を信じられるのか?
2022/03/05(土) 16:40:15.78ID:BgijO0AS0
ゼレンスキーは芸人としても最高潮よ
世界の時の人になれた
2022/03/05(土) 16:40:20.77ID:cTkr0vvVM
>>391
VPNも違法だってテレビで言ってたよ
2022/03/05(土) 16:40:29.35ID:iKX3ry7J0
今ロシアが占領してる地域の一部を非武装地帯にして緩衝地帯を設けるみたいな交渉は成立するんじゃないだろうか
ウクライナは国土を削られるものの主権を守り通す形

今後のNATO入りをどうするかは、今回NATOに入らずとも支援を受けてある程度の抵抗をやれてしまったので、結果的に妥協可能ポイントになってしまった感
2022/03/05(土) 16:40:29.40ID:kLMVBQLw0
>>391
中国にかなり遅れることロシアもイントラネットらしい体制は
できるんだから
閉鎖ネットワークにすればいいだけのこと
2022/03/05(土) 16:40:42.29ID:ZbKtWwSTd
>>384
実際どうなんだろ
車は装甲つけちゃいけないけど
装甲は武器?
2022/03/05(土) 16:40:55.17ID:kPXy1GzT0
>>377
そもそもジャムってのは、「保存食」なんすよ
日本人は"パンに塗る物"という先入観を持ってるけど、普通に果物の代わりとして単体で食べてもいい (特にプレザープドスタイルの物は)

俺も結構ジャムだけそのまま食べるよ
飲むのはストレートじゃなく専ら砂糖なしのミルクティーだが
427名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-2vSX)
垢版 |
2022/03/05(土) 16:41:04.34ID:B+LypNN5M
>>410
海外って老人=保守、若者=リベラルなんだよね
日本だと逆なのに
2022/03/05(土) 16:41:23.46ID:YxHgr8ELa
侵略ロシア軍の全力砲撃といっても、
TVでたまに放送される北韓の演習以下
なのでしょう?
429名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-tkAH)
垢版 |
2022/03/05(土) 16:41:26.27ID:oV3l9bFE0
少なくともゼレンスキーはジャンヌダルクよろしくバラバラだった国民を一つに統合した

さらに勝てばチャーチルになれるかもしれない
時代の英雄とはこうやって生まれるのだろうな
この人がどこまで行けるかは分からないけど
2022/03/05(土) 16:41:26.72ID:6G67NA3yM
プーチンのいうナチスて自分に楯突く邪魔者のことだから
今頃日本もナチスだと思ってるはず
2022/03/05(土) 16:41:32.65ID:4CaLsYSm0
交渉する気があったら、交渉相手殺そうとはしないわな


https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1499942022278352898
4日付の英紙タイムズは、ロシア軍の侵攻下にあるウクライナのゼレンスキー大統領に対し、
過去1週間に少なくとも3回、暗殺が試みられたと報じた。計画はいずれも阻止された。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/05(土) 16:41:42.80ID:KL8OlzD+0
>>401

ゼレンスキーはむしろマイダン後では親露寄りで言語政策も転換してきた
ポロシェンコのままだったらもっと早かったんじゃないの
2022/03/05(土) 16:42:10.02ID:GnynEba/0
えっ、停戦なの?
2022/03/05(土) 16:42:11.70ID:9u9kW7DG0
>>314
脱炭素が今回の進攻に遠因なんじゃないかと思ってたんだけだよ。やっと関係ありそうな意見見えて嬉しい
435名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-2vSX)
垢版 |
2022/03/05(土) 16:42:37.55ID:B+LypNN5M
>>429
キエフ陥落で消されて終わりだぞ
アメリカの犬の芸人政治家がおったよなーと思い出されるレベル
2022/03/05(土) 16:42:37.77ID:xAMJh1Dq0
>>397
後ろの幟四文字、一般市民が思い付きでこしらえるかねえ…?
2022/03/05(土) 16:42:38.01ID:R4ZTdH3W0
>>427
日本もほぼほぼ保守の方が支持あるで
2022/03/05(土) 16:42:40.08ID:Ody6nBSM0
>>426
ノストラダムスもジャムのレシピ本を書いてたな
2022/03/05(土) 16:42:42.53ID:kLMVBQLw0
>>422
443ポートでVPNしてたらそう簡単にわからなくなる
なんとかして見つけるんだろうな
2022/03/05(土) 16:42:47.39ID:poiQkiWY0
>>405
情報漏れてきて、鉄のカーテン崩壊してるからなあ。
確かに今だともっと不利だろうね。
2022/03/05(土) 16:42:50.92ID:717yNTyP0
チェルニゴフの爆発は核っぽいなぁ
442名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-tkAH)
垢版 |
2022/03/05(土) 16:43:09.09ID:oV3l9bFE0
ロシアがどんだけ地上のネットを遮断しようとも、今やspaceXのスターリンクに代表されるような衛星ネットワークによるインターネット網が地球を覆っているんだ
ソ連時代に有効だった情報封鎖なんて無理だよ
これだからIT弱者のおじいちゃんは
2022/03/05(土) 16:43:16.14ID:Vc3lbJEi0
>>430
それはもう既に在日ロシア大使館が代弁してくれたので
2022/03/05(土) 16:43:23.20ID:QFIbknoq0
ウクライナ南部は世界有数の穀倉地帯
もう覚悟決めて欧米と全面対決するならこの地方の接収は経済的にはあり得る
445名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-wppm)
垢版 |
2022/03/05(土) 16:43:29.74ID:ECGrCj4i0
>>430

国として認めてない バカにしてるっていうレベルじゃなく、眼中にない

アメリカのポチだとしか

フランスやドイツは国として認めてる
2022/03/05(土) 16:43:34.99ID:YxHgr8ELa
紅茶に入れるのはブランデーでしょう。
2022/03/05(土) 16:43:52.86ID:R4ZTdH3W0
>>442
ロシア首脳部はITについてけてない感はあるわな
2022/03/05(土) 16:44:09.42ID:O2Q8Bot60
ロシア憲法
第9条
1.土地その他の自然資源は、しかるべき領域に居住する国民の生活及び活動の基盤として、ロシア連邦において利用及び保護される。
2.土地その他の自然資源は、私有、国有、公有その他の形態の所有下にあることができる。
449名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-tkAH)
垢版 |
2022/03/05(土) 16:44:20.03ID:oV3l9bFE0
>>441
あれの西側の専門家の評価早く聞きたいね
2022/03/05(土) 16:44:26.05ID:EangUrAQF
>>439
googleがhttps推し進めてたのは、そういう裏もあるんかね?
2022/03/05(土) 16:44:26.45ID:H/dkd1ZY0
>>432
それがここ1年くらいだいぶNATO寄りになっただろ
それがプーを怒らせるきっかけになってる
2022/03/05(土) 16:44:29.03ID:BvO9I3gqa
インドはイスラエルと仲良しだからイスラエルに支援してもらってロシア製武器のメンテするか?たしかミグの改良とかイスラエルの世話になっていたはず
453名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-wppm)
垢版 |
2022/03/05(土) 16:44:46.51ID:ECGrCj4i0
>>442

で、その通信衛星をどうやって受信するんだ??

意味分かってるか? IT強者の厨房よw
2022/03/05(土) 16:44:59.07ID:4CaLsYSm0
ロシア軍、短波通信で攻撃計画を伝えようとするも、ウクライナのオタクがそこに国歌を割り込ませて嫌がらせを行っているらしい
https://twitter.com/eurasia_watcher/status/1500010733467488256
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/05(土) 16:45:02.88ID:Vc3lbJEi0
>>426
紅茶でジャムあっためて食ったり舐めたりするのがロシアンティーだからな
でもロシアは紅茶にミルク入れる文化あまり無いらしいのが意外
456名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-tkAH)
垢版 |
2022/03/05(土) 16:45:03.98ID:oV3l9bFE0
>>444
土地だけゲットしても誰が作るねんと言う
2022/03/05(土) 16:45:08.18ID:poiQkiWY0
>>441
確かに戦術核か燃料気化爆弾?
よく分からないね。
458名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-DfE4)
垢版 |
2022/03/05(土) 16:45:12.65ID:RkFTL2oQ0
言っとくがロシアの野党はプーチン以上にタカ派だし
偉大なるソ連に回帰!プーチンは軟弱すぎる
みたいな奴しか居らんぞ
459名無し三等兵 (スフッ Sdbf-7Enm)
垢版 |
2022/03/05(土) 16:45:14.84ID:Icd+Gs4sd
>>442
あれって衛生を国の上に持ってくだけでいいの?それとも発信機的な設備必要?それならバルト三国とかに設置してロシア人が繋げられるようにすればええのにな。
2022/03/05(土) 16:45:28.30ID:DAKksBhN0
人類よ降伏せよ、さもなくば皆殺しだ
みたいな感じ、どこまで悪役のテンプレなのか。
461名無し三等兵 (ワッチョイ 4f7c-kpC5)
垢版 |
2022/03/05(土) 16:45:28.95ID:rLKxDIKK0
戦況はどうかね?
2022/03/05(土) 16:46:04.78ID:D2VzNT5X0
>>444
接収しても耕すやつおらんじゃん
地元のウクライナ人はは逃げるかパルチザン化するだろうし
そんな危険地帯で農業やるやつは殆ど居ないだろう
2022/03/05(土) 16:46:41.30ID:1z2hyoXK0
>>453
イーロンマスクがスターリンクの端末を大量に寄付したニュース見てないのか?
464名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-tkAH)
垢版 |
2022/03/05(土) 16:46:55.28ID:oV3l9bFE0
>>453
アンテナ買ったら使えるぞ
もう稼働してる

https://jp.techcrunch.com/2021/08/24/2021-08-23-spacex-ships-100000-starlink-terminals-to-customers-eyes-future-launches-using-starship/amp/
465名無し三等兵 (ワッチョイ 8b40-0Rru)
垢版 |
2022/03/05(土) 16:46:56.71ID:rm7khHtV0
>>423
あーそんなとこかなあ
ロシアが占領しても、今後長いこと農家の納屋に隠してあるジャベリンの脅威に晒され続けるし
かといって生半可な成果じゃ国内世論も持たないだろうしな

ところでジャベリンの賞味期限てどんなもんなんかね?
アメリカだって負けたらロシアにとられるてことくらい
考えてるだろうと思うけど
2022/03/05(土) 16:46:58.78ID:V9I0DpES0
鹵獲したTOS-1をキエフへの補給車列に使うことは出来ないのか?
2022/03/05(土) 16:47:10.23ID:kPXy1GzT0
>>409
経済的な余裕が無ければ、それを選択する国もあるだろうけれど
IFVじゃ高価なATGMのトップアタックどころか、もっと安いATMの直射で破壊されちゃうのだ
2022/03/05(土) 16:47:27.89ID:R4ZTdH3W0
>>462
プッチンプーチン「俺を支持しないデモ参加者をコルホーズよ
2022/03/05(土) 16:47:29.20ID:9u9kW7DG0
>>442
スターリンクの受信装置の追跡可能だから攻撃対象になりかねないって記事でてたような
2022/03/05(土) 16:47:33.45ID:ruC8WvCzH
>>441
2s7からの核砲弾かな
2022/03/05(土) 16:47:48.02ID:/IMZ78AGr
>>466
近づくまでに撃破されそう
472名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-tkAH)
垢版 |
2022/03/05(土) 16:47:55.35ID:oV3l9bFE0
>>459
ミニパラボラアンテナが必要
簡単に言うとポケットWiFi的なもの買ったら地球のどこからでもネット利用可能
2022/03/05(土) 16:47:58.59ID:VLNBNxJ20
https://twitter.com/BlackedChicken/status/1498054067779776512
assってそういう…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/05(土) 16:48:02.30ID:LPzRelWX0
>>442
スマホ単体で衛星通信が送受信できるようになったら検閲がますます難しくなるよね
中国とかどうするんだろ
475名無し三等兵 (ラクッペペ MM7f-XGct)
垢版 |
2022/03/05(土) 16:48:22.04ID:1d5btV6CM
>>453
何がいいたいんだ?技術説明しろってこと?
受信機有ればいいんだぞ!
476名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-2vSX)
垢版 |
2022/03/05(土) 16:48:24.12ID:B+LypNN5M
>>458
ロシア自由民主党なんかあたおかだからなw
2022/03/05(土) 16:48:26.63ID:UTw1ZLtqp
>>466
あれはあんまり射程長くないから成功しても帰ってこれない
478名無し三等兵 (ワッチョイ 8b40-0Rru)
垢版 |
2022/03/05(土) 16:48:45.19ID:rm7khHtV0
>>444
何十年てスパンで考えれば、最終的にそれで元取れる可能性はあるね
479名無し三等兵 (ワッチョイ 9f06-G+Hd)
垢版 |
2022/03/05(土) 16:48:55.79ID:LbciQ9890
やっと停戦?
https://youtu.be/nMGa8F8hXlU
480名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-wppm)
垢版 |
2022/03/05(土) 16:49:17.40ID:ECGrCj4i0
>>459

イーロン・マスクは、端末もウクライナに配るって言ってた

衛星は基地局の代わりにはならんが、
442だと直接つなげる方法を知ってるんだろう

説明を待とうw
481名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-tkAH)
垢版 |
2022/03/05(土) 16:49:23.76ID:oV3l9bFE0
>>458
でもプーチン支持者以外政党登録できない中での話だからなぁ
2022/03/05(土) 16:49:39.46ID:kLMVBQLw0
>>450
北朝鮮国民にインターネットを、を推そうとしたのもgoogleだし
2022/03/05(土) 16:50:06.80ID:Q77aHVn20
>>454
ECM民兵か
これだと回線が常時オープンになってしまうから
その周波数聞いてると頭がおかしくなるな
2022/03/05(土) 16:50:18.58ID:gTxOJnNe0
>>441
地上付近で爆炎が上がってるから核ではなさそう( 一一)
2022/03/05(土) 16:50:25.18ID:YxHgr8ELa
平和なんて戦争の準備をするための期間ですよ。
停戦も然り。
2022/03/05(土) 16:50:27.06ID:FiQRimUr0
>>444
ロシアが欧米と全面対決って、現代社会じゃ無理臭いね
それ、20世紀にソ連て国がやって崩壊してたし
487名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-wppm)
垢版 |
2022/03/05(土) 16:50:49.14ID:ECGrCj4i0
>>463

だから442はロシア国内でそれが可能だってほざいてるんだが

イーロン・マスクはどうやってロシア国内にばらまくんだ?

言え
488名無し三等兵 (スフッ Sdbf-7Enm)
垢版 |
2022/03/05(土) 16:50:49.74ID:Icd+Gs4sd
>>480
情報統制されてるロシア人にネットワーク解放出来たらと思ったんだがな。何とかして西側の情報がロシア国内の人間に伝わる環境を作りたいね。
2022/03/05(土) 16:51:03.04ID:R4ZTdH3W0
>>458
そりゃプーチン支持者しか政党作れないからなぁ
全人代の中国共産党以外の政党、北朝鮮の朝鮮労働党以外の政党
どれも似たようなもんやからな
2022/03/05(土) 16:51:09.03ID:bXy0vhF80
>>451
そりゃ、プーがウクライナがNATO寄りに行かせるようなことばかりやってるからな・・・
2022/03/05(土) 16:51:19.68ID:gTxOJnNe0
>>444
ロシア産とまとめて、全部中華に売るのか( 一一)
2022/03/05(土) 16:51:52.59ID:pg5iXOl20
>>368
ジャベリンはトップアタックするから反応装甲のない上面を貫徹されたんではないかと
APSも真上まではカバーしてないよね? 確か
493名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-wppm)
垢版 |
2022/03/05(土) 16:51:55.27ID:ECGrCj4i0
>>488

極めてレガシーな方法だが、BBCがロシア向け短波放送を開始した
2022/03/05(土) 16:52:00.72ID:GnynEba/0
>>454
SSBとかでかぶしてるのかな
ジャミングとして
2022/03/05(土) 16:52:15.89ID:Aav3YgVl0
情報統制が徹底してる中国ならともかく、ロシアなんて国内でいくらでも本当の状況わかると思うけど、
それでもロシア国民はロシアが正しい、プーチンが正しいって思ってるのかな?
日本が韓国に攻め込んでも、今までの韓国が約束も守らないし勝手な事ばかりしてんだから、あいつらは征服されても仕方ないよね。
って感じなのかな?
2022/03/05(土) 16:52:22.03ID:ayImADzN0
>>332
炎上したのは原発じゃなくて原発の敷地外の訓練施設だったようなので放射能漏れについては一応一安心
https://jp.reuters.com/article/zaporizhzhia-ukraine-idJPKCN2L105Q

うーん…あんまりウクライナに良いニュースはないかな
ロシアの財閥がプーチンに賞金かけたとか
https://news.yahoo.co.jp/articles/53f6ae1071442aae8403081b33c5a2abab9cb0e0
ウクライナ大使館が戦争のスケジュール書いてる機密情報入手したとか眉唾なものとか
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb8c27dc7c421ad4b69c740387041c1414fe32b2

今後の話では、ロシアが今回の侵攻の根拠とする「ウクライナでのロシア人虐殺」について3/7から国連で聴聞会があるから、それ如何で根拠無しで制裁強まったり調停がされるかも
https://www.newsmax.com/newsfront/international-court-of-justice-hague-genocide/2022/03/01/id/1059154/
2022/03/05(土) 16:52:32.65ID:QFIbknoq0
エジプト、トルコ、中国、イランはロシア産小麦に依存してるから
アメリカがいくら妨害しても国民を食わせるためにはロシアから買うしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況