>>889
>非難されるだろう
いまさら、それを言い出すのはおかしい。
ダム攻撃が国際法違反の外道攻撃なんて分かりきっているわけで
それを横においといて、コスパとして軍事的に
どれだけ有効な打撃になるか?の話をしている。

>結構たいへんそう
そうか? 空港と爆撃機、戦闘機を用意する方が大変でしょう。

>第二次大戦後に誰もやっていない
やっていない事はその打撃の効果と関係があるのか?
国際法に違反してしまい、人道的な世間の目が厳しくなったから
各国が自重しているだけだよ。

>効果が限定的の出たとこ勝負
んん!? ダムの決壊による被害を 「限定的」 と表現するのか?
壊滅的だろ。
ダムだぞ?国家プロジェクトで建造するレベルの物だぞ?
市街地なんか1年で復興させられるがダムは1年じゃ無理だぞ?