ウクライナ情勢86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/08(火) 20:19:08.95ID:jQHmaV7R0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢76
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646586819/
ウクライナ情勢77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646621386/
ウクライナ情勢77(実質78)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646629032/
ウクライナ情勢77(実質79)
ウクライナ情勢80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646657552/
ウクライナ情勢81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646670159/
ウクライナ情勢82
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646703792/
ウクライナ情勢83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646715169/
ウクライナ情勢84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646724811/
ウクライナ情勢84(実質85)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646724937/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
588名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-DfE4 [175.129.141.129])
垢版 |
2022/03/08(火) 23:41:56.49ID:qRSpvILm0
キエフへ戦車で突入する
何が目的だ
大和のように固定砲台にして
市街地を砲撃して瓦礫化を狙ってるのか
2022/03/08(火) 23:42:12.97ID:nsaaXzJG0
>>549
何だろう・・・数年前にシリアで見たような既視感
590名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-YD5V [153.248.4.162])
垢版 |
2022/03/08(火) 23:42:16.07ID:Eh46Mtw9M
>>579
そんなもん考えてる場合か。
兵站で勝つんだよ。
2022/03/08(火) 23:42:37.65ID:yjvxC8pM0
>>522
しゃーないな
高度兵器は説明・指導なしでモノだけポンと渡されても使えないし
ソ連規格の銃弾なんて要望されても困るし

せめて食糧・飲用水くらいは送れるだけがっつり送って欲しいが (一般市民の為にもなるし)
2022/03/08(火) 23:42:48.07ID:TvlNs9WW0
>>579
武器供与で直接の費用対効果はあまり関係ないんじゃないか
2022/03/08(火) 23:42:53.24ID:obu80V/Ra
輸送トラックじゃなくて兵員輸送車がただのトラックってもはやWW2レベルやんけ…もう戦地に行かなくていいだろロシア軍
俺なら逃げるわ
594名無し三等兵 (ラクッペペ MM8f-2Bqt [133.106.91.138])
垢版 |
2022/03/08(火) 23:43:24.38ID:rr6SAZ5bM
7兆円の軍事費は一体どこに消えているのやら
595名無し三等兵 (ワントンキン MM6b-YD5V [118.22.167.106])
垢版 |
2022/03/08(火) 23:43:41.66ID:W385A5JgM
>>588
そうなんじゃね。ロシアは誘導弾がもうないんでは。
596名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-tkAH [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/08(火) 23:43:44.94ID:Nw4GtzoN0
>>579
ウクライナ側からするとタダでもらった兵器だから費用対効果無限大だよ
2022/03/08(火) 23:44:02.13ID:ZC9n2/RP0
>>422
開戦直後から大和特攻レベルの燃料事情だったってことか?
想像できないけど
2022/03/08(火) 23:44:06.71ID:nLBEdK+0p
さすがに民間のトラックで運ばれたら俺も逃げるわ笑笑
2022/03/08(火) 23:44:31.46ID:t1/8dNSB0
>>573
可能性あるな
バイデンが早くから「米軍は関与しない」って表明してそれがロシアの侵攻を促す一因になってた
もしかしてこうなるように誘導してたんじゃないか
2022/03/08(火) 23:44:40.00ID:s7o3vE/SM
ロシア産原油禁輸決定
2022/03/08(火) 23:45:04.98ID:mzOmmW7h0
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2b05963fa7d39bcebd283c2a8dfc296fd7c82cb
空自輸送機 ウクライナへの支援物資載せ愛知・小牧基地を出発

ヘルメットと防弾ベストだけを送った模様

ドイツを嘲笑っていた輩は土下座しとけな
602名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-DfE4 [175.129.141.129])
垢版 |
2022/03/08(火) 23:45:06.69ID:qRSpvILm0
燃料気化爆弾打てばええのに
何故躊躇ってるんだい?

瓦礫になれば流石に制圧できるやろ
2022/03/08(火) 23:45:21.34ID:YLrl9VAZ0
ウクライナをロシアの墓場にするのだ
2022/03/08(火) 23:45:33.51ID:lMNP71lH0
ウクライナ高官にロシアスパイ・・・“処刑”か(2022年3月8日)
https://www.youtube.com/watch?v=czsPZ8R6KTM
605名無し三等兵 (ワントンキン MM6b-YD5V [118.22.167.106])
垢版 |
2022/03/08(火) 23:46:03.56ID:W385A5JgM
>>591
指導員がポーランドに行けばいいじゃん。
2022/03/08(火) 23:46:18.07ID:obu80V/Ra
つーか数日は戦闘続きそうやなこれ
もはや何のために戦うのか・・・
2022/03/08(火) 23:46:26.17ID:XYDItmYzM
正面装備はそれなりに金掛けてきたけど
補給トラックとかは後回しにした結果の予感
2022/03/08(火) 23:46:27.85ID:9E6ArM3a0
>>583
去年の夏に公開されてる既存装備だ
トップアタック対策と紹介されてる
2022/03/08(火) 23:46:33.27ID:gcaCWUZ60
『戦車で突撃』を馬鹿にしているが、自分なら『突撃するなら戦車に限る』だな
敵の軽MAT兵が潜んでいる街中に突入せずに済むなら一番良いが、
それはつまり爆撃で全てを吹き飛ばすことを意味する
610名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-a1qQ [153.238.192.7])
垢版 |
2022/03/08(火) 23:46:40.83ID:uJDlpHtV0
アメリカは純粋に情けをかけてただけじゃないか?
何でもかんでも陰謀って訳じゃないだろ流石に…
611名無し三等兵 (ワントンキン MM6b-YD5V [118.22.167.106])
垢版 |
2022/03/08(火) 23:46:47.22ID:W385A5JgM
>>602
燃料気化爆弾はもう使ってんじゃね。
2022/03/08(火) 23:46:51.73ID:mzOmmW7h0
>>591
ジャベリンをばかすか撃てる連中が01式MATを扱えないとは思えないけどな
2022/03/08(火) 23:46:54.05ID:s7o3vE/SM
ドイツは厳しい選択を迫られる
アメリカからシェールガス買うかロシアから原油買うか
厳しいね
614名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-6iqn [106.73.4.98])
垢版 |
2022/03/08(火) 23:47:21.24ID:mVlv2WHL0
>>601
https://twitter.com/komakicity/status/1501142011012812800
ヘルメットと防弾チョッキと防寒服カメラ衛生資材非常食発電機も持ってくけど?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/08(火) 23:47:21.40ID:mQeOb8FS0
01式にしても携SAMにしても似たような武器とはいえ扱い方違うわけだから
いきなり送っても使えないだろ?まあこれは逆もしかりだから
やっぱ汎用性がないっていうのはどうなんだろね、いざという時困るよなー
2022/03/08(火) 23:47:27.84ID:Yv52FV2m0
>>554
この戦争で兵器ベースの損失率ってあんまり意味ないんだよな
戦車は泥で仕事しないしウクライナ側の兵器は西から無限補充だしで
617名無し三等兵 (ワッチョイ 1710-84yK [180.16.9.9])
垢版 |
2022/03/08(火) 23:47:28.86ID:ATUwBGQn0
https://twitter.com/JimmySecUK/status/1500177643504910337

損耗が激しすぎて、ロシア国内で民間車両の徴発でも始めたのかな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
618名無し三等兵 (ワッチョイ 175f-6Pw1 [14.12.112.1])
垢版 |
2022/03/08(火) 23:47:44.34ID:hEC1Wx+u0
>>601
KC767か
ついでにポーランドで空中給油手伝っておいで
619名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-XGct [153.232.55.216])
垢版 |
2022/03/08(火) 23:47:47.70ID:qwMHeaSL0
>>613
フランスから原発電気もっと買え
2022/03/08(火) 23:48:00.58ID:6peR+ZZ70
もうロシア的に軍事的に勝っても意味がない戦いなのにな
ナチスドイツの春の目覚め作戦みたい
2022/03/08(火) 23:48:06.35ID:7E7ppmKI0
戦費が1日2兆円てのは嘘だろ
木村とかいうネトウヨ爺さんとウクライナ側の誇大発表
誰もきちんとしたソースとその根拠
詳細を提示出来てない
2022/03/08(火) 23:48:27.74ID:iscmZh39p
>>601
貴重な防弾チョッキ4型をなんで差別王国ウヨクライナに送らなければいけないのか?
税金の無駄使いだよ。
623名無し三等兵 (ワッチョイ f7ad-4NGs [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/08(火) 23:49:25.04ID:Nzq5Utn80
ロシアのトラックって何か古臭いよな
2022/03/08(火) 23:49:31.77ID:eMZOlPhfa
Z(etsubou)
2022/03/08(火) 23:49:32.28ID:s7o3vE/SM
フランスも電力足りて無いからドイツに融通しきれないんよねぇ
一番電力逼迫してるのは原発押さえられたウクライナだが
626名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-tkAH [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/08(火) 23:49:35.84ID:Nw4GtzoN0
>>554
ウクライナにとっては祖国防衛戦だからゼレンスキーが鼓舞し続ける限り兵士は湧いて出てくるぞ
まさにソ連崩壊が大祖国戦争でしたように
2022/03/08(火) 23:49:36.24ID:obu80V/Ra
融和ムードというかロシア軍の行動計画をバラしながら牽制してたらしいってYahooニュースで見たわ

「お前、まさかこんな筒抜けなのにやるわけないよな?」って感じで。

でここからが驚きなんだが、プーチンが宣戦布告3日前にガンギマリ演説を録音したらいんだけど、アメリカはなんらかの手段でそれをつかんだらしい。

それを聞いて「戦争は避けられない」と判断して本気モードになったんだとか
2022/03/08(火) 23:50:01.17ID:7ZuzB38qd
>>579
ヒットすると派手に爆発するから心理的ダメージは大きい。
629名無し三等兵 (ワッチョイ 1f7d-kpC5 [133.130.190.195])
垢版 |
2022/03/08(火) 23:50:06.12ID:IzS1zHc00
>>573
アメリカは携帯武器によるゲームチェンジを知っていた
アメリカは事前にジェベリンなどの武器を多数ウクライナ軍に与えていた
アメリカはロシアの軍事演習中、ロシアが攻め込みやすいよう、真っ先に大使館を引き払った
アメリカはベトナム・アフガニスタンで後方で敵に武器を与える勢力に不満を持っていた
2022/03/08(火) 23:50:32.87ID:mzOmmW7h0
>>609
総火演での爆走ぶりを視れば、現代MBTの全速突撃が歩兵にとってどんだけ恐ろしいかが分かるだろうよ
無誘導のパンツァーファウストやRPG程度持ってたって平原で自由機動する現代MBTに当てるのは至難だぞ
WW2の頃のキュラキュラとちんたら走ってくる戦車をイメージしてちゃいかんと思うぞ
2022/03/08(火) 23:50:41.72ID:7+qTC5WH0
>>617
ドネツクの兵士は一般車両にZで対応しているし軽さ重視なんでしょ
2022/03/08(火) 23:50:55.44ID:eMZOlPhfa
米、ロシア産原油の禁輸発表へ 米メディア報道

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN08CX10Y2A300C2000000/?n_cid=SNSTW001&;n_tw=1646749530
2022/03/08(火) 23:51:00.72ID:yjvxC8pM0
>>579
価格はジャベリンと大体同じ定期
ジャベリンで撃つのも割に合わないと言われればまあそうだが、この戦争は物資供給の点で普通じゃないから

>>609
MBTを否定するなら、他の何で突撃するんだって話だしなあ
(可能な限り砲撃や空爆で削ってからにすべきではあるが、最後は兵士がそこの土を踏まないと終わらないし)
2022/03/08(火) 23:51:07.30ID:FconkUTja
ウクライナの大統領は覚悟が決まってるな
https://
youtu.be/GHtWVeL9JyQ
2022/03/08(火) 23:51:20.89ID:Ls+gslmD0
などとその気になっているお前の姿はお笑いだったぜ
2022/03/08(火) 23:51:44.21ID:cYD7Bymu0
>>625
そんなんでEUはよくEV推進なんて言ってられるな、クリーンディーゼル詐欺と一緒か
2022/03/08(火) 23:51:49.10ID:mzOmmW7h0
>>622
ロシア軍をすり潰す為に、自分達の血を流して代理戦争してくれているんだから文句言うなよ
638名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-DfE4 [175.129.141.129])
垢版 |
2022/03/08(火) 23:52:02.88ID:qRSpvILm0
野砲 安価な無差別ミサイル BC兵器 燃料気化爆弾
大陸間弾道ミサイル 戦術核 ツインボンバー 

まだまだ選択肢はあるはずなんやが
キエフを物理的に無くす方法は沢山ある
639名無し三等兵 (オイコラミネオ MMeb-Tykd [150.66.79.127])
垢版 |
2022/03/08(火) 23:52:06.36ID:s7o3vE/SM
南ウクライナ原発押さえられたらキエフは捨てざるを得ない
西部ウクライナに首都機能を移転するしかない
空も海も押さえられそうだから陸続きのリヴィウしかない
640名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-wcfL [61.24.147.80])
垢版 |
2022/03/08(火) 23:52:08.28ID:B/i56zs30
ヘルメットとかベストより
トラックとかランクルとか送った方が喜ばれただろうな
2022/03/08(火) 23:52:57.86ID:Ay3gpp9Ga
>>632
それね
0時45分に発表されるネタは
2022/03/08(火) 23:52:59.02ID:7/HqJzs0d
>>573
種をまいてたのは間違いなくアメリカのヒラリーからCIAが根気よくやってたからな
今の政府もアメリカ手動やし
2022/03/08(火) 23:53:01.78ID:7+qTC5WH0
防弾食器とヘルメット欲しいなぁ
2022/03/08(火) 23:53:16.12ID:6peR+ZZ70
グレタを黙らせればドイツは自前の石炭火力発電でもかなり賄えそうなのにな
2022/03/08(火) 23:53:34.01ID:yjvxC8pM0
>>640
車輌は空輸じゃ数を運べない、船便じゃ日数が掛かり過ぎる
646名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-2vSX [133.106.50.170])
垢版 |
2022/03/08(火) 23:53:38.56ID:HJ1YViGxM
>>577
いくら戦死しても、と言っても少子化国家で若者中心に数万人規模の犠牲が出たら戦に勝っても国としては負けだわな
647名無し三等兵 (ワッチョイ 175f-6Pw1 [14.12.112.1])
垢版 |
2022/03/08(火) 23:53:39.98ID:hEC1Wx+u0
何度か言われてるがやっぱ自衛隊が提供すべきなのは野外炊具1号(22改)や野外入浴セット2型や野外洗濯セット2型だと思うの
648名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-DfE4 [175.129.141.129])
垢版 |
2022/03/08(火) 23:54:12.37ID:qRSpvILm0
キエフ付近のインフラ遮断して麻痺させる事は出来んのか?電気が無くなれば 夜になれば真っ暗やろ
そのタイミングで突入すればチャンスないか?
2022/03/08(火) 23:54:13.46ID:TvlNs9WW0
74式戦車を送って現地で東側増加装甲をペタペタ貼られた姿が見たかったな
2022/03/08(火) 23:54:16.99ID:XYDItmYzM
湾岸戦争の戦費は約40日間の戦争で7兆円
1日割で1700億円
651名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-wcfL [61.24.147.80])
垢版 |
2022/03/08(火) 23:54:17.41ID:B/i56zs30
>>645
欧州トヨタから買って送ればいいんよ
652名無し三等兵 (ワントンキン MM6b-YD5V [118.22.167.106])
垢版 |
2022/03/08(火) 23:54:22.66ID:W385A5JgM
>>613
石炭燃やせよ。日本からCO2貯蔵技術買って。
2022/03/08(火) 23:54:25.06ID:HwCPbGPQ0
>>638
キエフはロシアそのものなんだから核使うわけない
核ぶち込むとしたら、むしろ外国
2022/03/08(火) 23:54:29.44ID:WOjLa+X70
グレタ今回の戦争に何もコメントしてないのか
2022/03/08(火) 23:54:39.42ID:t07GkQ1e0
>>624
うまいなー(*^^*)
656名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-tkAH [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/08(火) 23:55:06.32ID:Nw4GtzoN0
>>646
それをした結果ソ連はこうなった

https://i.imgur.com/HUTfwLq.jpg
2022/03/08(火) 23:55:09.92ID:4Pupx4EP0
しかし欧州のエネルギーの2/3が仮想敵国ロシアからの輸入だっけ?
大日本帝国並みにアホやな
2022/03/08(火) 23:55:10.14ID:UQPFVvH00
キエフ北のロシア軍は燃料を横領しちゃったんだよ
部隊上げてやってたから上から下までプーチンに嘘の報告してて
辻褄合わせにしょうがなく特攻して戦争してる振りをしてるだけなんだ
許してやってくれ
2022/03/08(火) 23:55:14.58ID:1TxqR/DZ0
いっそのこと、NATOがロシアを屈服させりゃ燃料難の不安もなくなるんだけどな
2022/03/08(火) 23:55:19.23ID:Hd5B+4J70
このスレ見てると
2次大戦とかの古い事例からこうなるうんぬん言ってる戦史オタより
リアルタイムの映像写真見て何か言ってる兵器オタのほうがまだ確かさが感じられるな…
2022/03/08(火) 23:55:19.31ID:t07GkQ1e0
>>654
してるよ 糞して寝ろって
2022/03/08(火) 23:55:36.63ID:iscmZh39p
>>637
残虐ネオナチのバカウヨたちが使うだけだって
2022/03/08(火) 23:55:38.68ID:s7o3vE/SM
核の脅威があるとしたらリヴィウだろ
2022/03/08(火) 23:55:48.65ID:I52rMk4+0
このスレ見て初めてFlightradar24見たけど、国境沿いにイギリスやアメリカの偵察機が飛び回っててすごいね
2022/03/08(火) 23:55:55.60ID:obu80V/Ra
64キロ車列の中でずっとじっとしてたやつが1番の勝ち組やな
ロシア軍の中では
2022/03/08(火) 23:56:24.54ID:yjvxC8pM0
>>651
ポルトガルにランクル作ってる工場あるけど、ポルトガル〜ウクライナも大分遠いぞ
2022/03/08(火) 23:56:49.47ID:ik1dQ6oI0
報道されてる1日当たりの戦費ってどうやって出してるんだ?
1発xドルで1日y発撃ってxyドルとか?
だったら何の意味もない数字だぞ
2022/03/08(火) 23:56:49.48ID:eMZOlPhfa
自衛隊は震災で慣れてるし、ポーランドで避難民キャンプ支援するのがいいと思うなぁ(無理だけど)
2022/03/08(火) 23:56:50.10ID:TvlNs9WW0
>>648
ロシア軍にどれだけ夜間戦闘装備があるのかもそういう訓練を積んでいるのか分からないからなぁ
2022/03/08(火) 23:57:23.95ID:1SSqSAuj0
>>480
慣れるとキレが良くなって、拭かなくても大丈夫なレベルになると聞いた事がある
671名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-DfE4 [175.129.141.129])
垢版 |
2022/03/08(火) 23:57:27.72ID:qRSpvILm0
>>653
アメリカ イギリス フランス ドイツ 辺りか
仮に全て成功して国もろとも消滅しても
空母や潜水艦から報復されるよな?

それを阻止できる可能性はどれくらいあるんや
672名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-wcfL [61.24.147.80])
垢版 |
2022/03/08(火) 23:57:35.87ID:B/i56zs30
>>663
各国大使館が移転してるからないと思うよ
2022/03/08(火) 23:57:40.14ID:MyUsC9tE0
>>624
Z(ennmetsu)
674名無し三等兵 (ワッチョイ f7ad-4NGs [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/08(火) 23:58:03.95ID:Nzq5Utn80
>>669
ライト付けて攻め込んできそう
2022/03/08(火) 23:58:14.22ID:yrmA+h45M
>>617
軍用車両が枯渇してるのは本当なんだな
64kmの渋滞で補給部隊無駄にしすぎた
2022/03/08(火) 23:58:14.45ID:UQPFVvH00
>>480
ロシア人はうんこしない
2022/03/08(火) 23:58:25.59ID:a927iZ0ep
>>632
ベネズエラかイランから調達する段取りが付いたのかな
2022/03/08(火) 23:58:43.59ID:iscmZh39p
>>647
だから何で自衛隊の装備を白人のバカウヨに差し出すのさ?黒人やアジア人は劣等人種でいずれまた白人が支配するとか言ってるよ。白人同士すり潰し合えばいい
2022/03/08(火) 23:58:49.00ID:tln2IpYt0
>>323
このT90はウクライナ軍が回収できたか知らんけど、ロシア兵は車両が故障したら回収班が来るまで守らずに放置して逃げちゃうんかな?
回収班はどうせ来ないから、待つなんて無駄で自殺の同然になる後方支援体制になってるのか?
680名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-bfGZ [126.117.150.9])
垢版 |
2022/03/08(火) 23:58:56.11ID:DkbechcN0
64km列車の中でジッとして糖尿病になって死んだりしてw
2022/03/08(火) 23:59:15.92ID:RfFBJ/Ogd
>>645
そうだ!ウラジオストクから鉄道で運べばいいんじゃね!?
2022/03/08(火) 23:59:29.49ID:1TxqR/DZ0
>>669
もうバッテリー切れで使えないんじゃ?
寒冷化なんかモリモリバッテリー減ってそうw
2022/03/08(火) 23:59:30.17ID:71CLkUXb0
>>648
混乱に乗じて市街地突入は難しいだろ
前列が叩かれたら機動性が低下するし
分散すればゲリラに負ける

停電させるぐらいなら更地にした方が被害すくないんじゃない?
2022/03/08(火) 23:59:41.93ID:7+qTC5WH0
>>667
在庫処分品に自前燃料だもんな
案外エコ戦争ぽいな
2022/03/08(火) 23:59:50.86ID:7b2tPACA0
>>651
ハイラックスの荷台に対空機関砲でも載せとけば喜ばれそうだな。
686名無し三等兵 (オイコラミネオ MMeb-Tykd [150.66.79.127])
垢版 |
2022/03/09(水) 00:00:06.80ID:p1wAJ0uYM
キエフとハリコフは多分落とそうとしても落とせないだろ
カーペットやるなら別だが
東ウクライナ地域の政権掌握が目的なら黒海沿岸部とザポリージャと南ウクライナの両原発押さえてインフラを遮断する
石油と電力が無い以上、キエフ大統領府は陸路で西に後退するしかない
2022/03/09(水) 00:00:11.90ID:M9SBtgbn0
グレタ、ロシアになんか言え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています