ウクライナ情勢87

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 53a3-KkQz [210.234.63.177 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/09(水) 01:27:01.15ID:2ldrGz+l0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢76
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646586819/
ウクライナ情勢77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646621386/
ウクライナ情勢77(実質78)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646629032/
ウクライナ情勢77(実質79)
ウクライナ情勢80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646657552/
ウクライナ情勢81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646670159/
ウクライナ情勢82
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646703792/
ウクライナ情勢83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646715169/
ウクライナ情勢84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646724811/
ウクライナ情勢84(実質85)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646724937/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646738348/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/09(水) 01:27:56.20ID:ChwzByA20
>>1
3名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-tkAH [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/09(水) 01:27:59.75ID:dwzzzvwo0
バイデンの会見始まった
2022/03/09(水) 01:28:05.71ID:HFAH+Vrl0
バイデンなんか言った?
5名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-tkAH [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/09(水) 01:28:51.13ID:dwzzzvwo0
ロシア産石油banするのとウクライナに物資支援してるしかまだ言ってないような
2022/03/09(水) 01:29:20.06ID:HGO8vbC50
これはロシアがウクライナに戦争を仕掛けたのではありません
独裁者ウラジミール・プーチンが、
民主主義陣営に対して宣戦布告したのです!
 
これはウクライナ人の戦争ではありません。
すべての民主主義者の戦争です!
これは我々の戦い、我々の戦争です!
 
戦い抜きましょう 勝ちましょう
あなたの家族、あなたの国家、あなたのアイデンティティのために
それ以外に、人類の光を消さない術はないのです
 
同じ旗に集い、励まし合い、この時代を生き抜きましょう
のちに人々がこの時代を語るとき、
彼らは決して逃げずに勇気を示したと!
我々1人1人が戦士です!
 
(2022年 ドワイト・E・パットン)

【このスレに出入り禁止の方】
●赤旗講読者などコミンテルン
●民主主義より東側陣営を愛してやまない方(ようはパヨク)
●ネットで知った真実に目覚めてる陰謀論大好き系(とくにキチガイの集まりである、れいわ新撰組の支持者)
●イタル・タス通信が西側メディアより真実を言ってると思ってる方
●スプートニクはメジャーメディアより真実を言ってると思ってる方
●民主主義が嫌いな方
●ロシア工作員の皆様、露助(死ね)
●反日活動家、反米活動家の皆様(躊躇なく公安に情報提供します
 
以上の皆さんは、抹殺されるのを覚悟してください。
西側からロシア連邦及びプーチン支持者は切り離されました。あるいは完全に切り離されつつあります。このスレでも、ロシア側の人間は徹底的に排除をします。
プーチン支持者、専制主義支持者は覚悟してください。後ろに気をつけて夜道は歩いてください。本気ですよ?
2022/03/09(水) 01:29:31.93ID:feTs/sNnp
>>1
おちゅ(^。^)
8名無し三等兵 (ワッチョイ 175f-6Pw1 [14.12.112.1])
垢版 |
2022/03/09(水) 01:30:29.91ID:/DYpueXV0
乙です
バイデン禁輸くらいしか大したこと無さそうかな
2022/03/09(水) 01:31:28.70ID:ChwzByA20
今の状況で突然宣戦布告するわけないしな
10名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-tkAH [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/09(水) 01:31:43.87ID:dwzzzvwo0
なんか、わかっていたけどなんのサプライズもないような
2022/03/09(水) 01:31:52.03ID:Bb473Ksi0
>>1おつ

ウクライナはドニエプル川で東西に分割されちまうんかな
東ウクライナと西ウクライナみたいに
朝鮮やヴェトナムみたいな分断国家になるんかな
南ヴェトナムは20年くらいしか持たなかったけど
2022/03/09(水) 01:32:04.90ID:gODEENNe0
アメリカへのロシア原油の完全輸入禁止
難民への人道援助ナンタラカンタラ
欧州のパートナーと連携しての各種経済制裁、クレカやらグローバル企業のロシアとの関わり禁止
ヨットやらプライベートジェット等贅沢品の禁輸

なんか今まで通りのありきたりの事しか言ってないな
2022/03/09(水) 01:32:14.34ID:RY3gnSW/0
乙!

>>前スレ975
書いてくれたようににドイツのエネルギー面の制裁不参加とかも実際あるのは事実
ただこの戦争とと戦後処理(可能か知らんが)が終わるまでは、その存在が制裁継続の明確な理由付け&動機付けになると思う

あとはロシアの方が何十倍もダメージ食らうから時間的にロシアがどこまで耐えられるかによってもストーリーが変わりあると思う
2022/03/09(水) 01:32:43.85ID:ZQWHgrRx0
乙です
アメリカみたいに資源いっぱいある国は強く出られてうらやましい
その上、科学技術も最先端なんですよねえ
2022/03/09(水) 01:33:36.10ID:xzmC1OXN0
習近平が海外二軍を派兵しやすい憲法改正するとか言ってて戦争準備を始めたな
16名無し三等兵 (ワッチョイ 9f31-4NGs [219.125.11.114])
垢版 |
2022/03/09(水) 01:33:43.78ID:HkV7XkR80
もとからアメリカはロシアの原油買ってないしな
17名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-tkAH [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/09(水) 01:34:07.30ID:dwzzzvwo0
石油の取引停止以外今までの制裁説明してるだけな気が……
18名無し三等兵 (ワッチョイ 9f2b-kpC5 [115.177.204.225])
垢版 |
2022/03/09(水) 01:34:47.35ID:a/JhrB/w0
中国が仲裁に入った
中国の顔立てる形でロシアが引くのか
このまま膠着して泥沼にはまっていくのか
19名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-DfE4 [175.129.141.129])
垢版 |
2022/03/09(水) 01:34:59.87ID:YXmKxbQz0
TOS-1やFAE、重砲からロケット弾に無誘導爆弾
市民への被害を度外視するならば攻撃開始から数日と持たないかも
逆に市民への被害を抑えつつ、1軒1ブロックごとに進むなら少なくとも数週間から数か月
プーチンの腹積もり次第やね
それにここまで世界的に世論を味方にして援助も留まることが無いからキエフの陥落、たとえゼレンスキー大統領がいなくなっても戦争は終わらないだろうね
2022/03/09(水) 01:35:05.06ID:gODEENNe0
まず第一に、私の政権がアメリカ国内の原油生産を妨害してるというのは嘘だ!完全な嘘だ!!

おいおい、バイデン、ロシアと関係無い事口走り始めたぞ( ゚д゚)ポカーン
2022/03/09(水) 01:35:40.67ID:feTs/sNnp
https://i.imgur.com/91J199W.jpg
ポルトガルのロシア大使館がデモ隊により無理矢理ウクライナカラーにライトアップされるなどした
22名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-tkAH [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/09(水) 01:35:46.60ID:dwzzzvwo0
イギリスとアメリカはロシア産石油の禁輸を発表
EUは2030年より早く、ロシア産の天然ガス依存度を0にすると発表

どっちも即効性ないな
23名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-DfE4 [175.129.141.129])
垢版 |
2022/03/09(水) 01:35:56.43ID:YXmKxbQz0
東部方面について
ロシア軍は7日ウクライナ第81空挺旅団?を破り、ハリコフ南東のイジュームを制圧したと発表している
イジュームが陥落したことで露軍は国道M03を利用し南北に進撃できるためハリコフ南西とスラビャンスク方面の状況は一層厳しいものとなる恐れ
イジュ-ム〜ハリコフ間ではウクライナの空挺部隊が頑張っているようで5日に第25空挺旅団がP78上でハリコフ方面へ向かう露軍車列を破壊したと発表しており
上記の7日の露側発表の後にもウクライナ側はイジュ-ム北西のM03上で露軍輸送車列を破壊するなど健在ぶりをアピールと宣伝合戦の様相
24名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-tkAH [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/09(水) 01:36:11.57ID:dwzzzvwo0
>>21
2022/03/09(水) 01:36:13.42ID:gODEENNe0
アメリカは未来のクリーン・エネルギーのリーダーとなるのです!

爺さん、はよロシアの話に戻れよ
2022/03/09(水) 01:36:51.85ID:JBEFcj1+0
>>1
ほどよく待ったり良スレ、おつです
27名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-DfE4 [175.129.141.129])
垢版 |
2022/03/09(水) 01:36:54.24ID:YXmKxbQz0
ISWからの戦況レポートの限りでは占領地域の東西両側からの挟撃で
攻勢を掛けられたらさすがにキエフも陥落すると思う
最悪ソ連時代の核シェルターに籠るという選択肢もあるけど
長期的な運用で設計されたものじゃないから
いずれにせよ持たないと思う…
28名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-tkAH [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/09(水) 01:38:56.27ID:dwzzzvwo0
実際そうなんだけど、アメリカは対岸の火事で動かないな
ウクライナに神のご加護をじゃねーよ
ないようほぼゼロの会見でしたね
2022/03/09(水) 01:40:07.28ID:HFAH+Vrl0
やっぱりキエフヤバいのか

>>28
もう外国には関わりたくないんだろうな
台湾も見捨てそう
2022/03/09(水) 01:40:30.93ID:feTs/sNnp
なんか勇ましい事言ってるけどバイデン
31名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-tkAH [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/09(水) 01:40:33.85ID:dwzzzvwo0
台湾有事の時もアメリカは武器始め物資を渡すだけ渡して軍事的介入しないんじゃなかろうかって思うよね
こっちで想定されるのも核保有国同士の戦争だし
2022/03/09(水) 01:42:28.42ID:VygyrlEs0
しかし欧州のガス騒動ってロシアからしたら馬鹿みたいだよな
どんなに経済制裁くらってもロシアからガスを遮断することだけは出来ないんだぜ
そういう信頼があればこそ旧ソ連時代からドイツはガスを購入し続けたんだろうけど、
弱みを握ったはずなのに、肝心のときに梃子として機能していない(ガス以外の制裁は食らってる)

東欧はロシアとドイツのガス取引を『賄賂』と呼んでいたけど、アメリカの圧力の所為で
その賄賂が機能しなくなってる。そういう意味で米英の行動は無意味じゃないんだよね。
エネルギー高なのに、ドイツの方からガスを断りかねない状況で、ガス遮断どころじゃない
33名無し三等兵 (ワッチョイ ffbb-84yK [217.178.134.37])
垢版 |
2022/03/09(水) 01:42:57.50ID:XAVHBU/70
まあモンロー以来の伝統やなあ
34名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-tkAH [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/09(水) 01:43:00.61ID:dwzzzvwo0
100年続いたパックスアメリカーナは終了です
これからは多極間主義による地域強国による支配体制に移行、不安定な世界になるんだろうな
2022/03/09(水) 01:43:22.84ID:V0aRHj040
中国がウクライナの味方につくみたいだぞ
これは決まったな
WW3にはならないし、ロシアの負け

ロシアがすぐに占領できてたら中国はロシアの味方だったろうし、台湾にも攻め込んだだろうが、
あまりにも弱さに見切りをつけたのだろう。経済的にはロシアを支援するが、政治的にはウクライナの味方をした中国。
世界は動いた
2022/03/09(水) 01:43:31.04ID:37JOrkEx0
>>22
もうこんなの交渉の余地が完全になくなって占領目指すしかなくなるじゃん
2022/03/09(水) 01:44:35.66ID:hom4WXbCM
いうてもNATOじゃないからねウクライナは
でも欧州ではあるからここは欧州諸国が頑張るところでしょう
38名無し三等兵 (ワッチョイ 9f2b-kpC5 [115.177.204.225])
垢版 |
2022/03/09(水) 01:44:54.19ID:a/JhrB/w0
>>22
西シベリアの油田とガス田どーすんだろう
中国が全部吸い上げてしまうのか
2022/03/09(水) 01:45:03.45ID:xPVtoWeGd
WW3の余地なんか元々ほぼなかったよ
そもそもどこの国もそんなに元気じゃないだろ今
むしろロシアがおかしいんだよ
40名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-DfE4 [175.129.141.129])
垢版 |
2022/03/09(水) 01:45:30.25ID:YXmKxbQz0
昨日も言ったが
今のアメリカに戦争やる力なんて無いんよ
政治、経済、文化、人種、軍事

あらゆる面でボロボロだから
サッチャーレーガン革命のツケが回ってきてる
ITと金融で実態のない見せかけの経済政策をしてきたからな 凄まじい格差社会でコロナになっても病院にかかれず
人が死にまくってる

戦争なんかもってのほか 国民の8割が猛反対
自分の所の息子や若者を他所の国に送り込んで
死なすなんて耐えられんって考えてる人が大多数

日本も見捨てられるかもな
41名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-tkAH [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/09(水) 01:46:01.81ID:dwzzzvwo0
確かロシアにおいて一番反露的な勢力ってガスプロムなんだろ?
それらのと関係が遮断されるということは西側に融和的な勢力がロシア内で痩せ細る事になり更なる強硬派がロシア全体を支配する
双方の経済がでカップリングすればするほど戦争がしやすくなる
どうすればいいんだか
2022/03/09(水) 01:46:03.45ID:UcYxmtJK0
>>27
なにをもって陥落と言うのか?たとえ大統領府が落ちても、際限なく抵抗するだろ
軍隊の統率なくても、無限に戦いそうだし。今のところ、占領された都市でも、
政府が抵抗するように市民けしかけてるんだろ。キエフも無限に抵抗しつづける
地上の工作物は破壊しつくす、市民は一人残らず殺しつくす、勢いで攻撃しないと
キエフを制圧するのは無理。市民の心を折らないと終わらない戦いだから
2022/03/09(水) 01:46:06.74ID:RY3gnSW/0
>>27
西側はウクライナがポーランドからの義勇兵()で逆にロシアを挟撃出来る形にもなるように思うが、、さて
2022/03/09(水) 01:46:31.32ID:37JOrkEx0
>>15
ここまで欧米が露骨に旧東側陣営を潰そうとしてくると
中国もこれまでの中立・非介入の外交路線の維持は無理ってことだろうな
45名無し三等兵 (ワッチョイ ffbb-84yK [217.178.134.37])
垢版 |
2022/03/09(水) 01:47:00.95ID:XAVHBU/70
でも表面上では否定しても裏で色々やるのもアメリカだしな
2022/03/09(水) 01:48:09.16ID:wL7XCBac0
日本てほんとにロシアからの原油天然ガスの輸入の比率低いんだね
47名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-bfGZ [126.117.150.9])
垢版 |
2022/03/09(水) 01:49:08.25ID:78CSWzmj0
>>35
頭悪いのぉ、お前。
中国がウクの味方に付くってのは、西側世論の主流に乗っかってみせたというだけの話よ。
軍事支援でもすると思ったのか、馬鹿w
2022/03/09(水) 01:49:37.87ID:37JOrkEx0
>>41
アメリカは戦争したくてしょうがない国だから
昔から反プーチンのガスプロムをずっと標的に制裁乱発してきた
中国のファーウェイだって政府との距離が遠くて親米路線取ってた企業だからこそ狙われた
同じく殆どアメリカ企業みたいになってるテンセントを潰そうとしてるのもそう
その点でアメリカの外交は実は一貫してる
49名無し三等兵 (ワッチョイ d701-kpC5 [60.147.212.182])
垢版 |
2022/03/09(水) 01:49:44.76ID:a6aj2I6m0
プーチンが死なん限りゼレンスキ―が死んだとしても長期戦はほぼ確定してるんだから
持久戦でどっちが音を上げるかのチキンレース、つまりは補給阻止vs経済制裁という
間接技の方に勝負がうつりつつも前線も今迄同様戦死者増えるしでますます泥仕合にしかなりそうもねえしな
50名無し三等兵 (ワッチョイ 9f2b-kpC5 [115.177.204.225])
垢版 |
2022/03/09(水) 01:49:50.17ID:a/JhrB/w0
ロシアは小国となり、EUは疲弊し
中国が強大化し、アメリカはひきこもる
2022/03/09(水) 01:51:08.40ID:V0aRHj040
最新の勢力図
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3393953?cx_part=top_topstory&cx_position=1
2022/03/09(水) 01:51:53.75ID:xzmC1OXN0
この戦争の行末も範馬勇次郎のおかげにされちゃうんだろうな
あーやだやだ
53名無し三等兵 (ワッチョイ ffbb-84yK [217.178.134.37])
垢版 |
2022/03/09(水) 01:52:17.94ID:XAVHBU/70
ここらで真珠湾的な何かをプーチンがやらかせば…
いや、ww3か…
54名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-bfGZ [126.117.150.9])
垢版 |
2022/03/09(水) 01:52:56.15ID:78CSWzmj0
>>50
「ロシアは小国となり、
  中国は中国となる」
のほうが面白いw
55名無し三等兵 (ワッチョイ bfeb-6iqn [207.65.151.93])
垢版 |
2022/03/09(水) 01:53:02.72ID:nFPxYiBn0
ロシアが明らかに手加減というか適当な作戦を立ててるのは何故なんだろう
56名無し三等兵 (ワッチョイ 9f2b-kpC5 [115.177.204.225])
垢版 |
2022/03/09(水) 01:53:25.09ID:a/JhrB/w0
>>46
直接の打撃は無くても
中東が便乗値上げするから結局日本も食らう
OPECが値下げすればすぐに採算割れするからって
アメリカは増産するつもりが無い
くそったれやで
57名無し三等兵 (ワッチョイ bf7c-2Bqt [223.223.210.140])
垢版 |
2022/03/09(水) 01:54:07.12ID:eT1az/Bo0
避難できたんかならよかった
https://observers.france24.com/fr/personne-ne-nous-vient-en-aide-en-ukraine-le-d%C3%A9sespoir-des-%C3%A9tudiants-indiens-et-africains-bloqu%C3%A9s-%C3%A0-soumy-pr%C3%A8s-de-la-fronti%C3%A8re-russe
2022/03/09(水) 01:54:27.79ID:feTs/sNnp
原発再稼働待ったなしってことだね。とりあえずトイレットペーパー買い占めしとくか。
59名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-DfE4 [175.129.141.129])
垢版 |
2022/03/09(水) 01:54:44.40ID:YXmKxbQz0
自分の国は自分で守る
こんな初歩的な事がままならない国は
先進国どころか独立国ですらないんですわ

経済もアメリカの方針が機関車論から変わった途端
このザマだしな 特に97年以降は酷いのなんのって

年次改革要望書に書いてる通り
素直に内需拡大要求に従っていれば
方針の転換も無かったはず バブルが崩壊してもなお
財務長官のベイカーなんかは財政出動するように要請を出してたからな クリントンが就任した当初ぐらいまでは
機関車論だった
2022/03/09(水) 01:54:50.18ID:2Og5DVA70
戦争が変わるね
高機動の輸送車両で一気に兵員を交戦ポイントまで送って車両は捨てて撃ち合うことになる
防衛側が圧倒的に有利になった
戦車は平原の野戦くらいしか出番はなくなるね
61名無し三等兵 (ワッチョイ ff46-4NGs [153.209.186.140])
垢版 |
2022/03/09(水) 01:55:18.39ID:DVhG1RaF0
>>34
アメリカの覇権はいつか終わるだろうが、
今回の件で、覇権の寿命は伸びたような
62名無し三等兵 (ワッチョイ b754-db9Y [138.64.196.77])
垢版 |
2022/03/09(水) 01:55:37.78ID:9J6RG0E60
メタンハイドレート開発をはよう
63名無し三等兵 (ワッチョイ bfeb-6iqn [207.65.151.93])
垢版 |
2022/03/09(水) 01:55:47.94ID:nFPxYiBn0
漁夫の利を得る形で中国がますます強国になりそう

>>35
ポーズだけやろ
中国視点ではロシアはいなくなられても困る
64名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-DfE4 [175.129.141.129])
垢版 |
2022/03/09(水) 01:56:44.79ID:YXmKxbQz0
2028年に中国のGDPがアメリカを追い抜く
日本の5倍 軍事予算は15倍だ
65名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-tkAH [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/09(水) 01:57:05.67ID:dwzzzvwo0
現状、国連難民高等弁務官事務所の想定で500万人の難民が発生する見込みで、現在200万人が既に国外脱出している
2005年に発生したEUの難民危機の時、EU域内にやってくるとした数は100万人であのパニックになりイギリスはEU離脱する事になった
その5倍の難民を一体誰が面倒見るのかという話になる

遅かれ早かれ両陣営とも戦争の継続が自国の崩壊を引き起こすとして講和するか、相手が折れるまでのチキンレースになりそう

ウクライナにおける軍事的勝利とは別の基準で勝負が決まる気がする。なぜなら軍事的にロシアがウクライナを制圧、統治するのは無理だし、ウクライナがロシア軍を追い返すのもおそらく無理だと思われれので
2022/03/09(水) 01:57:19.15ID:Qvdv47WE0
>>55
無策だったからでは笑
2022/03/09(水) 01:57:55.80ID:1dF4CyY00
>>35
ロシアの物資を中国経由で横流しするための作戦だと思ったが
そうじゃないとロシアも外貨稼げないしプロレスだろ
2022/03/09(水) 01:58:12.93ID:AqK0nOue0
プーチンの目標はウクライナによる核武装阻止でしょ。
しかしチェルノブイリは職員が足りなくて疲弊してる。食料も足りない。緊急医療の体制も無い。
って感じに匿名の職員がIAEAに協力を求めていたけどbyBBC
第二のメルトダウンあるかもね。核武装阻止にはなるからプーチン的には問題ないのか?


ねぼすけバイデンは、もう永眠しちまえ。
引っ掻き回すだけ引っ掻き回して手が付けられなくなったらフェードアウト。
米議会の支持が無いから外交で成果あげたかったんだろうけど、
役立たずどころか百害あって一利なし。
2022/03/09(水) 01:59:49.88ID:HuQEbc2X0
岸田がロシアの中国迂回輸出を問題提起できるかどうか
2022/03/09(水) 02:00:09.19ID:8SPpBzws0
東京日本橋から神奈川県平塚までだいたい64km
燃費の悪い軍用車の大軍が行軍していると考えると、大量の補給物資と道路の太さが必要になるね。
2022/03/09(水) 02:02:00.72ID:/oFL02NXa
>>69
岸田はなにもしないよ
周りがみんなやると決めてからやっと追随するだけだね
2022/03/09(水) 02:02:11.12ID:V0aRHj040
>>63
習近平氏、国際情勢緊迫で「全軍が戦争準備を」…軍を海外派遣する根拠法を整備へ

 【北京=大木聖馬】新華社通信によると、中国軍トップの習近平(シージンピン)中央軍事委員会主席(国家主席)は7日、全国人民代表大会(全人代=国会)の軍と武装警察の分科会に出席し、「海外関連の軍事活動に関する法治作業の加速」を指示した。具体的な内容は不明だが、中国軍を海外に派遣して活動させる根拠法の整備を進める意向とみられる。

 習氏は2012年に中央軍事委主席に就任して以降、軍内の汚職摘発を徹底的に進めてきた。7日の分科会でもこうした取り組みを「法に基づく軍の統治の実践で重大な進展があった」と評価した上で、「国防と軍隊建設の法治化の水準を高める必要がある」と述べ、今後も軍の引き締めを図っていく方針を示した。緊迫する国際情勢を念頭に、「全軍が戦争準備をしっかり進め、各種の突発状況に適時かつ有効に対処し、国家の安全と安定を維持する必要がある」とも指示した。

ttps://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/adbb6b440ce71a430bc322eab7d6024faf7fefa2&;preview=auto


この記事にある通り、中国軍を海外のどの国に派遣するかだな 
中国人民義勇軍としてウクライナに送り込むのだろうか
2022/03/09(水) 02:03:12.34ID:gODEENNe0
ゼレンスキー大統領のイギリス議会庶民院でリモート演説始まったぞ
満杯の議場は割れんばかりの拍手喝采ですげーなコレ
74名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-DfE4 [175.129.141.129])
垢版 |
2022/03/09(水) 02:05:11.53ID:YXmKxbQz0
中共も加勢するのか?
何十万人送るんやろうか
2022/03/09(水) 02:05:32.20ID:wL7XCBac0
>>56
それにしたってヨーロッパみたいに
ロシアから買ってた分
どっから工面したもんだかってなるよりまだなんぼかマシじゃないかなとw
76名無し三等兵 (ワッチョイ 5710-4NGs [118.7.192.137])
垢版 |
2022/03/09(水) 02:06:00.87ID:VO40iyIZ0
中国がオーストラリアの石炭を禁輸した時、オーストラリアの石炭を買って
中国に転売してた奴がいたみたいだな
コモディティの価格上昇のことを考えると、制裁に参加しない国があることは
必ずしも悪いことばかりじゃない
完全禁輸だととんでもない価格上昇を招く
2022/03/09(水) 02:06:13.38ID:WrTa9YfR0
ウクライナが撤退抗戦した段階でプーチンロシアの目論見は壊れ政治的、国際的に敗北した。「軍事は政治の延長」であり、例え多少の軍事的勝利を得たとしてもロシアの国家的、歴史的敗北は免れない。

下手すると「ロシア」の国体を保てなくなる可能性すらある。世界中から嫌われたロシア人は今後一世代位、悪夢の様な時代を過ごすことになる。

有能なアスリートでもオリンピックや世界選手権に出場出来ない。財政破綻、通貨暴落で財産が消失する。超インフレ、高い失業率、低出生率のデストピアな社会は閉塞感、絶望感につつまれる。国外に出てもロシア人であることを隠して惨めに生き続ける事になるのだろう。
2022/03/09(水) 02:06:28.31ID:RY3gnSW/0
>>74
資源狙って直接シベリアに侵攻しそうw
2022/03/09(水) 02:07:15.52ID:fLyYSkeD0
>>71
だとしても露に媚びへつらって貢っぱなしの安倍より10万倍マシだわ
2022/03/09(水) 02:08:42.52ID:jNTUbP+c0
中国が参戦したらロシア側の物資不足は完全に解消されるからな
ウクライナの小麦を担保に米と袂を分かつ気ならここが決断の年なのは間違ってない
これ以降は中国が高齢化で不利になる
2022/03/09(水) 02:09:43.72ID:WrTa9YfR0
国としてのロシアの行く末は、「自業自得」、だが
人としての個々の「ロシア人」を思うと正直、憐憫の念が湧いてきたよ
82名無し三等兵 (ワッチョイ bfeb-6iqn [207.65.151.93])
垢版 |
2022/03/09(水) 02:10:15.75ID:nFPxYiBn0
>>72
西側と同じようにウクライナに送るとは誰も言っていない件
2022/03/09(水) 02:10:18.80ID:qA359aOtM
ウクライナも悲惨だが
同じくらい悲惨なミャンマーの民主化勢力の事も思い出してあげてほしい
2022/03/09(水) 02:12:17.48ID:fowWwGA6M
>>83
もともとの生活水準とのギャップはウクライナの方がすごいだろ。
2022/03/09(水) 02:12:58.53ID:V0aRHj040
>>82
そうだな どこに送り込むのやら
86名無し三等兵 (ワッチョイ 5768-Jev7 [182.165.2.111])
垢版 |
2022/03/09(水) 02:13:06.00ID:a8TynEV80
バイデンなんやった?
2022/03/09(水) 02:13:37.80ID:RY3gnSW/0
>>82
ロシア側に派遣するとして、義勇軍にはならんよな?侵略してる側だし
もはやそれは参戦でww3じゃね?
2022/03/09(水) 02:13:44.47ID:AqK0nOue0
岸田総理が本気なら安倍元首相をマレーシアに行かせたりしない。
2022/03/09(水) 02:13:46.61ID:37JOrkEx0
>>83
ミャンマーは選挙で選ばれた政権があったときも無視して各地を占領して過激派が
大手を振って暴れるようになってる
あれを許してドンバスは駄目ってほうが意味わからんダブスタ
2022/03/09(水) 02:13:59.82ID:fowWwGA6M
>>72
大惨事世界大戦を画策してるのか?
91名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-tkAH [106.129.68.213])
垢版 |
2022/03/09(水) 02:14:02.86ID:JYxk/pRoa
難民爆弾って凄いよな
だって誰もロシアへ難民として行こうとは思わないんだもん
ロシアは欧州周辺国を定期的に破壊して回るだけで欧州を疲弊させる事ができる
2022/03/09(水) 02:15:00.16ID:HuQEbc2X0
>>86
・ロシア軍がウクライナで民間人を虐殺している。幼児や高齢者・病人などの民間施設を意図的に攻撃しておりナチス以来の戦争犯罪である。
・ロシア大使は『ウクライナ軍の仕業』としているが、軍上層部や国家指導者の指示による『作戦』との確証を既に得ている。
・ロシアからの石油と天然ガスを禁輸措置とする。欧米国とも連携していく。価格上昇については経済対策を行う
・米国は核による先制攻撃をしないが、核に準ずる攻撃(大規模サイバー攻撃、化学兵器、テロ)を受けた場合の報復として除外をしない。仮にロシアによる攻撃と断定した場合、警告なしで即刻攻撃を許可する。
2022/03/09(水) 02:15:17.51ID:jEXFfvVu0
バイデンもイギリス議会でのゼレンスキーも特に新情報は無かったな
94名無し三等兵 (ワッチョイ ff34-Djfv [121.3.56.193])
垢版 |
2022/03/09(水) 02:15:32.16ID:h/gsR0JC0
>>27
キエフ西側でロシア軍部隊がウクライナ軍に包囲されてたけどもう包囲は解けたの?
ベラルーシからキエフへは戦争史に歴史を刻んだ
空前の戦車軍団立ち往生があったけどもう解消したの?
これらが解決されていないと西・北方面からの攻勢が困難なので
とてもじゃないけど全面攻勢には出れない
それにとてもじゃないが圧倒的な物量を投入しないと大都市の軍事制圧なんぞ無理だが
キエフ市内に立てこもるウクライナ軍・民兵との兵力差はどうなってるの?
この確認もとれていないのに武装している都市に突っ込むアホな軍隊はいないはずだが
2022/03/09(水) 02:17:43.79ID:px2KyHBkM
>>70
新西湘バイパスから第三京浜の出口まで詰まってるってことか
おしっこ漏れる無理w
2022/03/09(水) 02:19:53.74ID:a0EnOPWd0
先日エストニアからAN124できたNLAWがもうハリコフに届いてるってすごいな
クロネコヤマトか
2022/03/09(水) 02:20:58.23ID:HGO8vbC50
あまりに露助の戦術戦略が稚拙すぎて、なんだか大粛清したあとのソ連か、グーデリアンを解任した後のナチみたいな感じだな
のちのち出てくるだろうが、何らかプーチンが気に入らなくて参謀の入れ替えしたんだろうな
2022/03/09(水) 02:21:17.58ID:AqK0nOue0
ミャンマーは対ロヒンギャ政策で欧米の不審を買って、その隙に軍事クーデターだからな。
一貫して軍部が民族浄化してるだけだと思うのだが、そこらへんのカラクリを自国民に説明して
オバサンを元のポジションに戻そうなんて国は無い。

一方「プーチン悪魔だ制裁だ」は判りやすい。このビッグウェーブに乗らない国は少ない。
2022/03/09(水) 02:21:18.92ID:V0aRHj040
>>90
台湾の近くで軍事演習を15日までするみたいだし
台湾に攻め込む可能性もあるかもしれない
2022/03/09(水) 02:21:29.44ID:HGO8vbC50
>>96
オランダが供与したやつだろ
101名無し三等兵 (ワッチョイ 5710-4NGs [118.7.192.137])
垢版 |
2022/03/09(水) 02:21:35.81ID:VO40iyIZ0
もう少しすれば西から義勇軍が来るだろうから、挟撃されないためにキエフ西側の
部隊は移動すると思う
これまでのロシアを見ると、そのまま移動せず挟撃されて全滅する気もするけど
102名無し三等兵 (ワッチョイ b7fb-sKbI [106.180.177.145])
垢版 |
2022/03/09(水) 02:22:28.41ID:RY3gnSW/0
>>94
iswの最新レポートは3/7付けですこし古いのと、ロシア側のオペレーションしか載ってない(ウクライナの部隊配置などは載せてない)
2022/03/09(水) 02:22:46.60ID:fowWwGA6M
>>99
「海外関連」と言ってる以上、国内扱いの台湾ではないかも。
2022/03/09(水) 02:25:26.58ID:HGO8vbC50
>>72
ウクライナに送り込むと思う。
中国が気にしているのは実戦経験で、戦争したくてしたくてたまらないからな。
マジな話で、インドかパキスタンとはプロレスやるかもしれないと思っていた。
2022/03/09(水) 02:28:20.60ID:AqK0nOue0
> ・ロシアからの石油と天然ガスを禁輸措置とする。欧米国とも連携していく。価格上昇については経済対策を行う
アメリカは石油も天然ガスも輸出国だろ。
需要は減らないのにロシアから買うなって事はアメリカのを買えと同義。
勿論価格上昇で業界が潤う。一方でアメリカ国内については税金で損失補填。

プーチン以上の悪魔だな。これからは高いガソリン買うたびに「バイデン死ね」と呪いの言葉を吐こう。
106名無し三等兵 (ワッチョイ bfeb-6iqn [207.65.151.93])
垢版 |
2022/03/09(水) 02:29:06.23ID:nFPxYiBn0
>>91
ウクライナ人って英語やフランスドイツ語どれくらいできるんだ?
全然できないなら文化摩擦ヤバそう
2022/03/09(水) 02:30:45.25ID:37JOrkEx0
2016年の大統領選挙でヒラリーが勝ったらロシアと戦争になるぞ!
って共和党支持者たちが騒いでいたけど1期またいでそれが実現したって訳だな
2022/03/09(水) 02:31:24.37ID:VygyrlEs0
旧ソ連地域は外国語ほとんど出来なかったと思う
ポーランドとかハンガリーはドイツ語できる人多いけど
2022/03/09(水) 02:31:35.93ID:ChwzByA20
>>72
まだまだ戦争は続くってことね
110名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-tkAH [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/09(水) 02:31:39.58ID:dwzzzvwo0
>>105
そこで禁輸措置してるイラクとベネズエラの出番って訳よ
2022/03/09(水) 02:32:03.46ID:mlF4dUEe0
ゼレンスキーがNATO加盟諦めたみたいなこと言ってる
2022/03/09(水) 02:32:40.70ID:HGO8vbC50
>>105
陰謀論だけで、6流出版社の窓際しか務まらない人間だな
キモいキモい
2022/03/09(水) 02:32:48.38ID:cOy2Gf2Bd
>>79
貢ぎっぱなしってすぐバレる嘘未だに言ってるとか
どの板からの客だよ
2022/03/09(水) 02:34:06.81ID:HGO8vbC50
アベアベ行ってる赤旗脳は、さっさと自殺した方が、まわりの人間はハッピー
2022/03/09(水) 02:34:53.23ID:HGO8vbC50
>>111
疲れてるのよモルダー状態かな?
116名無し三等兵 (ワッチョイ bfeb-6iqn [207.65.151.93])
垢版 |
2022/03/09(水) 02:35:40.42ID:nFPxYiBn0
赤旗購読者がコミンテルンとか、何十年前からタイムスリップしてきたんだ

>>111
最初から無理だったろ

>>112
お前はマイルド陰謀論の逆張り意見しかなくて陰謀論以上に不毛だけどな
プーチンの目標がウクライナの核武装抑止なんてのは絶対にフェイクだが、
我々の燃料代が上がるのは確実やん
2022/03/09(水) 02:36:47.61ID:HGO8vbC50
https://twitter.com/JackDetsch/status/1501250051452067843?t=nHLZlenubiItFgwnEKYW2A&;s=19
 
だろうな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/09(水) 02:37:47.79ID:AqK0nOue0
中東からの色々理由付けてお断りしてるけど、ウクライナ人は無制限受け入れ。
居住ばかりか労働もOKらしい。

でもその内訳は18歳未満&60歳以上と、その面倒を見る女性が多そう。
単身で来た18歳以上の女性は労働力になるかな。
それ以外でEUに親族のいない難民は生活を保護してあげないといけない。

ウクライナがOKなら、中東からの難民も受け入れたらどうですかね?
2022/03/09(水) 02:38:06.29ID:HGO8vbC50
>>116
コミンテルンでもないのに、なぜ赤旗を読む?
アカだからだろ?
テロリスト予備軍だろ
2022/03/09(水) 02:39:24.50ID:AqK0nOue0
NATOにしろEUにしろ負債にしかならない国はお断りなんだよ。いい加減ゼレンスキーは諦めろよwww
121名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-tkAH [106.129.70.214])
垢版 |
2022/03/09(水) 02:39:42.14ID:D/Q2qSO0a
>>118
宗教違うしー
2022/03/09(水) 02:40:12.37ID:wAuXfr+50
>>106
ウクライナはIT産業多いから英語がわりと浸透してる。現地で動画上げてきてるのもそういう英語できる人達。

>>110
イランはともかく、ベネズエラ産使えるのか?オリノコ重質油はどこも取扱い嫌がる面倒な油のはず。
2022/03/09(水) 02:42:18.32ID:HGO8vbC50
https://twitter.com/nexta_tv/status/1501251234430345220?t=P53S7EzPFXkQqG-FYZ9-gA&;s=19
 
結局、油で足並みが乱れる
ロシアを分割統治した方が早くないか?
どうせ露助の核なんて、湿気って爆発しないだろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/09(水) 02:43:48.75ID:fowWwGA6M
ウクライナは正教と思われがちだが、カトリックが相当いるのが、ロシアとの違い。なのでポーランドとかも受け入れるんだろう
2022/03/09(水) 02:45:57.15ID:HGO8vbC50
https://twitter.com/ukrpravda_news/status/1501251802523705352?t=LvtpcGB3QqaW3z_NlpCkkA&;s=19
 
無様に死んだ空挺露助
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/09(水) 02:46:25.31ID:lFO4q3VX0
ウクライナのカトリックって、籍だけはカトリックで、中身は正教みたいな 
ちょっと変わった立ち位置の宗派なんだよね
2022/03/09(水) 02:51:54.60ID:VygyrlEs0
普通のカトリックはww2後のポーランド西遷の際に追い払われている
東方典礼カトリックという実態は正教だけど形式的にはバチカン管轄下はカトリックはいるけど
バチカン的にカトリックでも普通の信者的にはカトリックじゃない

キエフ司教座が正教から一時的にカトリックになった時期があって、その際に分離したんだよね
2022/03/09(水) 02:53:43.02ID:qVJ+OnT70
>>111
その代わりにNATOとは別の集団安全保障体制の構築を構想しているともいってるね
そこにロシアが参加することも排除しないとのこと
2022/03/09(水) 02:56:37.27ID:tidYwxnq0
>>125
おかわり分のカディロフツィも土になったか
2022/03/09(水) 02:57:23.94ID:37JOrkEx0
3/8にキエフ北東の市街地から6kmの距離にあるBogdanovkaにロシア戦車隊が
到着したことが現地の映像から確認
東西北の3方向から半包囲する体制へ
2022/03/09(水) 02:57:42.76ID:wAuXfr+50
>>124
あとウクライナ正教会がロシア正教会から独立した。コンスタンティノープル総主教から独立承認されたことでロシア側の正教会からウクライナ側の正教会への移籍が進んでる。
今回のウクライナ侵攻で完全にロシア正教会側は完全に立場失った。
132名無し三等兵 (スップ Sdbf-WNbN [49.97.93.144])
垢版 |
2022/03/09(水) 02:58:36.86ID:9/svLAlsd
@JackDetsch
ロシアがウクライナへの水陸両用攻撃に向け、黒海に最大11隻の戦車揚陸艦を準備したとみている=米国防高官 
兵員やミサイルの数は不明。
2022/03/09(水) 03:00:33.60ID:wAuXfr+50
>>132
近づいてきたとこでジャベリンやロケット砲かませばいいんじゃないの?
2022/03/09(水) 03:00:36.28ID:HGO8vbC50
>>132
これも纏めて機雷で沈みそうな予感…笑
2022/03/09(水) 03:01:49.24ID:HGO8vbC50
>>133
戦車揚陸艦は舐めたらアカン
歩兵で近づくのはダメよ
一番効くのが機雷
2022/03/09(水) 03:02:31.89ID:mKRmDx51a
ロシアは、操業を停止する外資系工場の国有化を提案している
https://www.reuters.com/business/russia-proposes-nationalising-foreign-owned-factories-that-shut-operations-2022-03-08/
「統一ロシアは、ウクライナでの特殊作戦中にロシアでの生産の終了と閉鎖を発表する企業の生産工場を国有化することを提案している」とターチャク氏は述べた。
「これは極端な措置ですが、私たちは背中を刺されることを容認せず、人々を保護します。これは私たちの市民に対しての本当の戦争です」と彼は言いました。
2022/03/09(水) 03:02:38.32ID:2kgVns+p0
グロ注意

https://twitter.com/ua_industrial/status/1501252101489393669
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/09(水) 03:03:19.84ID:VygyrlEs0
ウクライナの正教会は数年前にモスクワ総主教座から独立したが、
未だにキエフにはモスクワ配下の教会があったはず
あれって今回の騒動でどうなってるんだろ

つーか正教ってルーシィの歴史を語る上で根幹部分のはずなんだけど
聖職者の活動ってあんまり聞かないよねぇ
2022/03/09(水) 03:03:45.95ID:HGO8vbC50
>>137
これは焼きすぎだな。
もうちょいレア気味で抑えるべき
2022/03/09(水) 03:05:08.30ID:tidYwxnq0
>>136
また面白おかしいことを言い出しているなw
141名無し三等兵 (ワッチョイ d74b-QPUU [220.208.25.135])
垢版 |
2022/03/09(水) 03:07:11.73ID:nLBpOr7M0
またプーチンがマクロンと会話したみたいだぞ

https://mobile.twitter.com/visegrad24/status/1501203496716152841

エリゼ宮殿は、ウクライナの侵略に関して、本日プーチンとの会談後、フランスのマクロン大統領の画像を公開しました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/09(水) 03:07:55.53ID:fowWwGA6M
日本語のキエフ大公国と現地語のルーシーじゃ全くイメージが違うんだが、誰がこう訳した。つまりがロシアの文化の源がキエフってことでしょ。
143名無し三等兵 (スップ Sdbf-WNbN [49.97.93.144])
垢版 |
2022/03/09(水) 03:08:35.15ID:9/svLAlsd
あと🇷🇺マクドナルド営業停止したね
2022/03/09(水) 03:09:21.82ID:tidYwxnq0
>>137
火達磨になって飛び出してきたけど消火できずって奴か
ロシアではツイ遮断されているから親が間違って目撃することが無さそうなのが救いか
145名無し三等兵 (スップ Sdbf-WNbN [49.97.93.144])
垢版 |
2022/03/09(水) 03:10:27.94ID:9/svLAlsd
>>143
速報:マクドナルドはロシアでのすべての事業を停止
https://twitter.com/bnonews/status/1501254903280373763?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
146名無し三等兵 (スププ Sdbf-jLu0 [49.98.113.227])
垢版 |
2022/03/09(水) 03:10:58.76ID:N+T/e9vMd
写真取らせてるのは大統領選に向けた頑張ってるアピールなんだろうけど
イキってるマクロンより憔悴したマクロンの方がイケオジ感あるな
147名無し三等兵 (ワッチョイ d74b-QPUU [220.208.25.135])
垢版 |
2022/03/09(水) 03:11:37.32ID:nLBpOr7M0
https://mobile.twitter.com/RALee85/status/1501255520996495365

ウクライナで使用されている捕獲されたロシアのT-80BVM戦車
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/09(水) 03:12:07.62ID:6eA9UFOPH
>>141
付き合いたてのカップル並みの頻度で話してるな。
2022/03/09(水) 03:12:51.81ID:HuQEbc2X0
マクロンは年上好き
2022/03/09(水) 03:13:02.88ID:7nXkP2TX0
>>27
キエフは旧ソ連時代には本土防衛のかなめの場所。
攻め込まれることを前提に整備してあるはずなので、高い抗堪性があるはず。
市街戦は敵軍が市街地に取りついてから攻め落とすまでの時間がとても長い。
たとえばレニングラード包囲戦だと、独軍は900日近くソ連の旧都を包囲したが、攻め落とせなかった。
キエフを攻めるらしい車列を映像で見たが、あの装備は現代の市街戦に最適化されていないとおもう。
151名無し三等兵 (ワッチョイ d74b-QPUU [220.208.25.135])
垢版 |
2022/03/09(水) 03:13:55.27ID:nLBpOr7M0
キエフ周りの戦況図
https://mobile.twitter.com/RALee85/status/1501259158489911304
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/09(水) 03:14:04.97ID:1X8k3t/6p
>>148
はやく会ってキスしろってTwitterでみてワロチンコ
>>141
>付き合いたてのカップル並みの頻度で話してるな。
2022/03/09(水) 03:14:44.78ID:wAuXfr+50
>>135
揚陸艦は武装してるの?

>>138
今回の件で事実上解散じゃない?
ロシア正教会が今回の侵攻を支持するような発言したら残ってる聖職者や信者が間違いなく離脱する。
ただてさえ正教の本家本元のイスタンブールの総主教とロシア正教はウクライナの件で喧嘩してるから、ロシア正教会が今回のことで正教からも切り離される可能性ある
2022/03/09(水) 03:16:14.04ID:VygyrlEs0
知らん間に正教はコンスタンティノープルとモスクワで分裂してたんか
まさか21世紀にシスマ起こすとかw

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AF%E3%81%A8%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%96%AD%E4%BA%A4

>>142
ルースキー(ルーシィ民族主義)の問題は非常に複雑なので何とも言えないが、
現在のロシアは多民族国家であると自認しており、キエフは源流のひとつでしかない
プーチンもそこは間違えないように気を付けて愛国運動やってた(過去形)
2022/03/09(水) 03:16:20.71ID:janpr8qp0
お前らこんな夜中になぁ!!

何か新しい情報ありますか(´・ω・`)
2022/03/09(水) 03:17:03.57ID:Qvdv47WE0
>>137
このロシア人足縛られてない?
2022/03/09(水) 03:18:53.16ID:Wd2+1vOWM
>>148-149
奥さんが学校の先生だから学級委員長みたいなことさせられてるんだなw
158名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-1p82 [126.78.189.205])
垢版 |
2022/03/09(水) 03:19:04.97ID:VtzmWb0d0
戦場での志願兵結婚式に続いて、地下シェルター内で小さな女の子がコンサートなんて動画があったな。「みんなの前で歌う夢が叶った」とか。
こういう安っぽいプロパガンダが出てくるようじゃ、ウクライナも疲弊してると見た。
日本人はこういうの好きだよね。
2022/03/09(水) 03:19:36.20ID:37JOrkEx0
reddit見ると内心ウクライナに切れてるアメリカ人も沢山いるのが分る
正直な意見を言えない空気のせいで暴走が止まらなくなっているな
バイデンもオフレコでは台湾のために中国と戦争するなんてとんでもないって言ってたし
本当は望んでいない戦争を止められない時代になって来てる
2022/03/09(水) 03:20:13.34ID:Qvdv47WE0
間違えたこっちこっち
ttps://twitter.com/ua_industrial/status/1501259318880055296?t=kbMl8FvN9GANvUL6WimNrQ&s=19

てかこのアカウントいつの間にウクライナのニュース投稿からグロ画像投稿アカウントになったんだ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
161名無し三等兵 (ワッチョイ bfec-bfGZ [159.28.179.30])
垢版 |
2022/03/09(水) 03:20:41.46ID:B3uWVVbS0
https://youtu.be/4wlcsHrBUGE
拷問だ。 痛そうだなこれ
162名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-1p82 [126.78.189.205])
垢版 |
2022/03/09(水) 03:21:08.90ID:VtzmWb0d0
イスラエル首相はゼレンスキーにも会うらしいが、仲裁役となるか。
163名無し三等兵 (ワッチョイ d74b-QPUU [220.208.25.135])
垢版 |
2022/03/09(水) 03:21:20.17ID:nLBpOr7M0
ウクライナ軍によるt72撃破動画
https://mobile.twitter.com/UAWeapons/status/1501207860826587141
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/09(水) 03:22:28.48ID:fowWwGA6M
ゼレンスキーもユダヤ系だからね
2022/03/09(水) 03:22:39.43ID:oNBBsOal0
この戦争って、NATOの早期警戒管制機のせいで互いに航空優勢が取れないし、
ロシア側は歩兵が少なすぎる割に戦車はたくさんあって、ウクライナ側は大型兵器はしょぼいけど、
ジャベリンとかの歩兵用携行火器類はNATO・東欧諸国の援助で沢山ある状況なんだよね?
頭おかしい戦闘狂にとってはすごく楽しい戦場なんじゃないだろうか、的(戦車)が山ほどあって、コスト気にせずバカスカ撃てるわけだから
まともな神経してたら発狂するけど
166名無し三等兵 (ワッチョイ d74b-QPUU [220.208.25.135])
垢版 |
2022/03/09(水) 03:22:48.33ID:nLBpOr7M0
ハリコフへの補給はまだ保ってるね

https://mobile.twitter.com/UAWeapons/status/1501218570562420752

都市の擁護者のために今日#Kharkivに到着したNLAWとAT4-CSランチャーのいくつか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/09(水) 03:23:53.27ID:dmX4Zfmra
ワシントン 8日 ロイター - 米諜報機関の上層部は8日、ロシアのプーチン大統領は、軍事的後退や国際的制裁による経済的苦境にもかかわらず、ウクライナへの攻撃を強化し、「今後数週間は醜い状況になる」と指摘した。
https://www.reuters.com/world/us-spy-chief-putin-may-escalate-despite-setbacks-ukraine-2022-03-08/
「我々のアナリストは、プーチンはそのような挫折によって抑止される可能性は低く、むしろエスカレートするかもしれないと評価している」と、国家情報長官アブリル・ヘインズは、他の情報機関長官と共に、世界の脅威に関する年次下院情報委員会の公聴会で証言した。
ヘインズ氏は、プーチン大統領が核兵器の準備態勢を強化すると発表したのは異例だが、情報アナリストはロシアの核態勢について、過去の国際危機の際に見られた以上の変化を観察していないと述べた。
米中央情報局(CIA)のウィリアム・バーンズ局長も、ロシアが引き下がる可能性は低いとするヘインズ氏の意見に同調した。
「プーチンは今、怒っているし、苛立っていると思う。彼は、民間人の犠牲を顧みず、ウクライナ軍を粉砕しようとする可能性が高い」とバーンズ氏は述べた。
バーンズ氏は、CIAのアナリストとともに、プーチンがキエフを占領し、ヴォロディミル・ゼレンスキー大統領の政権を親モスクワあるいは傀儡の指導者に交代させるという目標を達成できるとは思えないと語った。
バーンズ氏はまた、中国の指導者たちは、ロシアを非難することも侵略と呼ぶことも拒否しているにもかかわらず、ウクライナへの攻撃を取り巻く出来事に「動揺」していると述べた。
「ロシアがこれほど困難な状況に陥るとは予想だにしていなかった。プーチン大統領と密接な関係を持つことで生じる風評被害や、30年以上にわたって経験したことのない低い年間成長率に直面している現時点での経済的影響によって、彼らは不安を感じていると思う」とバーンズ氏は付け加えた。
「世界経済への影響に少し不安を感じているのだろう。そして第三に、プーチンがヨーロッパ人とアメリカ人の距離を縮めていることに不安を感じているのだろう。
米国はウクライナと「集中的な情報共有」を行っているとバーンズ氏は述べた。
国防情報局の局長であるスコット・ベリエ中将は、ロシア軍の死者は2,000人から4,000人という「大雑把な推定」の評価をしている。
168名無し三等兵 (ワッチョイ ffba-SoTG [121.85.42.34])
垢版 |
2022/03/09(水) 03:24:07.55ID:HO7QhQRG0
>>138
プーチンの周辺はソ連体制で生き延びた異端派の古儀式の連中だからな
シリアの支配者並に正統派は歴史から消えて欲しいんじゃ
しかし工場摂取したら戦後は今以上棘確実やね
面白いからやって欲しいw
2022/03/09(水) 03:24:52.80ID:/s6Aw+sw0
McDonald’s to temporarily close 850 stores in Russia

https://apnews.com/article/russia-ukraine-business-europe-lifestyle-restaurants-1cb12b1112a4542dde48c962762be3cc
2022/03/09(水) 03:25:48.29ID:7nXkP2TX0
>>40
アメリカは戦争ができない、とみくびったプーチンが、今ものすごく苦しんでるんだなあ。

いまの時代の国家と戦争との関わり合いかたには、いろんな手段がある。
戦地に直接、国軍を投入する以外にも、軍事顧問団を送り戦争の仕方を教えるとか、
武器の供与、軍事諜報情報の提供、民間戦争会社を通じて「義勇兵」を送り込むのも、
あるいはテロや暗殺など戦争未満の低強度紛争に特化したやりかただってある。

プーチンはウクライナに派遣された米軍事顧問団の腕前を少々見くびりすぎたんじゃないかなあ。
戦果だけを見る限り、ウクライナ軍は優秀だよ。数的には劣っているけど
2022/03/09(水) 03:25:51.38ID:VygyrlEs0
歩兵が効率よく車両を仕留めているのは事実だろうけど、キルレシオはそれなりに悪い
アフガンと違って平地だし、1両撃破するために10人死んでても不思議じゃない
果たして楽しめるかな
172名無し三等兵 (ワッチョイ d74b-QPUU [220.208.25.135])
垢版 |
2022/03/09(水) 03:27:52.36ID:nLBpOr7M0
ウクライナに届いた対戦車兵器
https://mobile.twitter.com/UAWeapons/status/1501175649796509699

Javelin ATGM、NLAW、AT4 / AT4CS(スウェーデンのPansarskott86およびPansarskott86BU)ランチャーの新たな配達がウクライナの擁護者に届きました。AT4の両方の亜種の存在に注意してください。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
173名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-1p82 [126.78.189.205])
垢版 |
2022/03/09(水) 03:28:20.27ID:VtzmWb0d0
今日は女性の日なので以前住んでたロシアの街の女性何人かにメッセージを送った。
極東だからか、戦争は嫌だってこぼしてきたのは若い子一人だけ。あとは普通だったな。
特にソ連時代を記憶してる人は動じてない。
ただ、物価が上がってることにはまいってた。
2022/03/09(水) 03:28:32.99ID:tidYwxnq0
>>171
砂漠や草原じゃあるまいし、元が平地といっても民家や森が無数にあるしな
1:10のキルレシオは無理じゃなかろうか
2022/03/09(水) 03:32:21.10ID:Wd2+1vOWM
>>163
お値段幾らか知らないけど
対戦車ミサイル国産できるのに戦争までに揃えてないのがどクズw
2022/03/09(水) 03:33:07.91ID:dmX4Zfmra
ウクライナのキエフ地域で攻撃しているロシアの多連装ロケットランチャーのドローン空撮映像
https://www.rferl.org/a/drone-footage-captures-russian-grad-missiles-being-fired-in-ukraine-s-kyiv-region/31741506.html
2022/03/09(水) 03:34:41.34ID:fowWwGA6M
ウクライナ中部は森林地帯。あそこはゲリラ戦?というか、潜んでる基地というか、拠点が無数にある。なので、そこは攻め落とせないと思われる。なので回りからじわじわ。
178名無し三等兵 (ワッチョイ d74b-QPUU [220.208.25.135])
垢版 |
2022/03/09(水) 03:35:03.90ID:nLBpOr7M0
ロシア軍による一般車両破壊動画
https://mobile.twitter.com/jpg2t785/status/1501177647279198208
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/09(水) 03:36:12.02ID:MzXwevHv0
この板的に小泉悠はどうなの?
今週になって地上波に出演しなくて寂しいんだが
2022/03/09(水) 03:36:37.53ID:e+UPh/VE0
>>161
これは拷問されてるのはロシア兵?拷問している人間はは民間人のような服装だが
ロシアのプロパガンダか流出したのか
2022/03/09(水) 03:38:21.06ID:XA/WPa63a
>>21
完全に世界の敵笑える
2022/03/09(水) 03:39:06.25ID:XA/WPa63a
>>36
目指してできるならとっくにしてたんじゃないすかねぇ
2022/03/09(水) 03:39:40.05ID:Qvdv47WE0
>>161
ウクライナのどの捕縛動画も鼻フックしてるんだけど皆手慣れてるな
軍で捕縛するときは鼻フックするような教育があるのか?
184名無し三等兵 (ワッチョイ d74b-QPUU [220.208.25.135])
垢版 |
2022/03/09(水) 03:39:48.27ID:nLBpOr7M0
ゼレンスキーのイギリスでの演説
チャーチルの文言を引用してる
https://mobile.twitter.com/SkyNewsBreak/status/1501247110209060868

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、歴史的な演説で庶民院の議員に演説し、「
私たちは森、通り、川のほとりで彼らと戦う-私たちはあきらめず、失うことはない」と述べた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/09(水) 03:41:37.53ID:1X8k3t/6p
>>183
あるよ。日本のセキュリティ会社でも習うし
>>161
>ウクライナのどの捕縛動画も鼻フックしてるんだけど皆手慣れてるな
>軍で捕縛するときは鼻フックするような教育があるのか?
186名無し三等兵 (スップ Sdbf-WNbN [49.97.93.144])
垢版 |
2022/03/09(水) 03:42:59.81ID:9/svLAlsd
プーチン大統領は、12月31日までロシア連邦外への製品および原材料の輸出を禁止することを決定しました。
https://twitter.com/zerohedge/status/1501263002993004546?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/09(水) 03:44:13.32ID:v3gzXcL/0
22/3/7撮影っぽいけど普通に生活してるのな
https://youtu.be/s-GmV4n1Xuk
2022/03/09(水) 03:45:41.55ID:1dF4CyY00
>>186
自分の首絞めてね?
2022/03/09(水) 03:45:51.97ID:iK4B8b/RM
>>186
縛りプレイ好きだな
2022/03/09(水) 03:46:23.03ID:oNBBsOal0
ロシアはもう何をどうしたいんだか全く分からない
2022/03/09(水) 03:46:28.62ID:ChwzByA20
>>186
ドイツへガスやらなんやらは止めんのか?
2022/03/09(水) 03:46:46.28ID:VygyrlEs0
>>186
中国への輸出しないってことか
何がしたいのか分からんが、本気だとしたら大分頭おかしい

中国による迂回貿易を擁護するための詭弁なら分かるが・・・
(中国にも輸出してないので、中国経由でアルミ買ってもロシア産じゃないですよ的な)
2022/03/09(水) 03:46:48.71ID:HuQEbc2X0
プーチンは年末まで戦うつもりなのか
2022/03/09(水) 03:48:09.55ID:ZlQcAwmOp
>>141
マクロンかわいそうw
2022/03/09(水) 03:49:32.46ID:PqkKH20W0
もう詰みだからな
中国にも寝返られたし
ロシアが包囲されたようなもんだ

さて、ここからどんな一手を打つかな?
196名無し三等兵 (スップ Sdbf-WNbN [49.97.93.144])
垢版 |
2022/03/09(水) 03:49:49.66ID:9/svLAlsd
>>186
ソースはRIA(ロシア国営メディア)
2022/03/09(水) 03:50:40.47ID:6eA9UFOPH
>>186
兵站使い切ったってアメリカが言ったけど、これやっぱり泥沼の消耗戦続ける気だろ。
2022/03/09(水) 03:52:15.15ID:Iq3mCg4Ka
>>137
これ焼死じゃないぞ
別の要因で死んだ人を焼いてる
199名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-1p82 [126.78.189.205])
垢版 |
2022/03/09(水) 03:53:06.46ID:VtzmWb0d0
BBCがロシアでの活動再開だって。
逮捕覚悟でロシア批判報道するのか、親露報道を流すのか興味あるな。
200名無し三等兵 (ワッチョイ ffba-SoTG [121.85.42.34])
垢版 |
2022/03/09(水) 03:53:47.65ID:HO7QhQRG0
>>179
先週のラジオで寝てないって死にそうだったからな
分からことは分からないって言ってくれるし筑波の中村はアスペっぽいし一番安定してるんじゃね
一昔前なら下斗米や袴田が無双してたのに佐藤優に刺されのが余程痛かったのかね

暇ならつべの豊島晋作のテレ東ワールドポリティクスがお勧め
2022/03/09(水) 03:53:54.93ID:ZlQcAwmOp
>>118
中東は現地に溶け込めずテロリスト化という実績が嫌われてる
2022/03/09(水) 03:55:02.33ID:XA/WPa63a
>>65
いやロシア軍を追い返すのは可能だろうよ
ウクライナ側が重要拠点を保持し続けられれば撤退せざるを得なくなる
プーチンが泣きながら床を転げ回ってダダをこねても、物資がなければ軍隊は動かん
刃物を持って現地住民から日用品を奪っていく野盗集団として存在するなら可能かもしれないがな
2022/03/09(水) 03:56:29.73ID:wZmFFdqI0
中国はウクライナの領土への要求と憲法改正要求は取り下げろ庇いきれんぞって言う方向性だろな

というかロシアのやってることが悉く中国が普段欧米に対して言ってる主張と真逆のことしてる上
世界の敵状態でこいつらと一緒にされたくねえ状態だからな・・・
2022/03/09(水) 03:57:10.07ID:4JVk8S4QM
>>200
日曜に大阪の番組出てたからこの時期に何考えてるのかと思ったけど
ラジオにも出てるのかww
2022/03/09(水) 03:57:33.54ID:1dF4CyY00
>>186
公式訳した感じだと対象国と品目が決まってるぽいから外貨は稼げそうだな(詳細は決まってない)
燃料売ったり中国経由で外貨稼ぐのには影響なさそう
2022/03/09(水) 03:57:37.48ID:XA/WPa63a
>>27
毎日同じこと言ってて飽きねぇの?w
207名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-1p82 [126.78.189.205])
垢版 |
2022/03/09(水) 03:58:49.44ID:VtzmWb0d0
タイのロシア人ウクライナ人観光客、VISAとMasterが外国で止められてるから帰国出来ない模様
2022/03/09(水) 04:00:15.92ID:oNBBsOal0
>>202
今のウクライナから、組織としての抵抗が出来なくなったロシア軍が野党するとか、言葉通りの血祭りに上げられそう
2022/03/09(水) 04:01:51.89ID:/nlXlo0y0
>>153
信者の数は正教会の中でロシアが最大だから無理だろ
元々正教会じゃ各総主教は同格で、コンスタンディヌーポリは筆頭だが
他の総主教も五厘下がりの兄弟分って感じ
2022/03/09(水) 04:02:49.55ID:OGHvDywla
>>180
前に見た時は捕まったロシアの工作員って書いてた
2022/03/09(水) 04:03:08.73ID:tidYwxnq0
警戒しなきゃならん歩兵が狙われているのも気づかずにのんびりと歩いている
1キロ先の無数にある待ち伏せの可能性に注意しろなんて無理
現実はこんなもんじゃろ

https://twitter.com/UAWeapons/status/1501207860826587141
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/09(水) 04:03:10.98ID:+BJY4JKV0
https://twitter.com/aldin_ww/status/1501240423653818377?t=fyqAwBzd-Yy22gQFY7qIUw&;s=19 まさかこの時代に装甲列車が見れるとは。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/09(水) 04:04:42.72ID:jEXFfvVu0
最近の画像とかを見るとハリコフでの市街地砲撃はかなり進んでるようには見えるけど、どうなんだろうね
2022/03/09(水) 04:07:54.44ID:dmX4Zfmra
ウクロボロンプロムは、押収されたロシアの飛行機ごとに100万ドルを提供します
https://www.pravda.com.ua/eng/news/2022/03/8/7329512/
引用: 「国営企業ウクロボロンプロムは、捕獲された航空機に対して1,000,000ドルの報酬を支払う用意があります。
捕獲されたヘリコプターが稼働状態にある場合、50万ドルのプログラムもあります。」
アラカミアは、この計画に参加する準備ができているロシアのパイロットは、自由な国での市民権が保証されていると付け加えた。
2022/03/09(水) 04:08:33.06ID:V0aRHj040
うぅ、ごめんなさい ロシア製品は全て不買した方が良いんだろうが
ひとつだけ無理でした
「AD Gurad」これは無理 u block orighin より優秀すぎる
youtubeの広告も全部削除できて、他のだと0.1秒だけ広告が一瞬表示されて、自動的に消されて本編出るんだけど
AD guradの場合はその、一瞬すら表示しない優秀な製品だから これ以外に選択肢がなくて・・・
他に良い広告削除アドオンありますかね
216名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-bfGZ [221.37.234.13])
垢版 |
2022/03/09(水) 04:09:42.96ID:JV4vzyxA0
軍隊を逐次投入してみたり補給を考えてなかったりしたのは
おそらく軍全体で作戦計画を考えてたわけじゃなくてプーチンの思いつきでやった戦争なのは間違いない
だから軍を何十万投入しようが物資不足で消耗が早くなるだけという現象になってしまった
恐ろしいことだだ21世紀でこんだけ稚拙な軍事行動が起きたことには驚かされる
現場の軍の司令官クラスには軍事演習としか思ってなかったから補給なんて一切準備してない
しかも世界中を敵に回すなんて全く考えてもいなかったのだろう

プーチンは天才なんかでない
単なる妄想バカだったのだ
2022/03/09(水) 04:10:12.95ID:HuQEbc2X0
あれってウクライナ製じゃないの
2022/03/09(水) 04:13:02.72ID:EEdCjJ300
>>186
これって難民で困らせて更に資源で困らせるって説マジかもね、穀倉地帯ももしかすると使い物になら無くして来るかも。すると直接あんま困んないアメとダイレクトに困る西欧でどうなる事やら
2022/03/09(水) 04:14:52.59ID:KBaCVKbK0
ポーランドオフィシャルサイトから
ポーランド-アメリカのmig-29供与と代替航空機購入の準備ができたとポーランド政府
政府はまた、MIG-29戦闘機を保有する他のNATO加盟国に対しても、同様の行動をとるよう要請しています
https://www.gov.pl/web/diplomacy/statement-of-the-minister-of-foreign-affairs-of-the-republic-of-poland-in-connection-with-the-statement-by-the-us-secretary-of-state-on-providing-airplanes-to-ukraine
2022/03/09(水) 04:15:16.53ID:HLktRkIG0
>>186
外貨を得る重要な手段を絶つ見事な経済制裁!

ロ シ ア に 対 す る ( ´ ・ ω ・ ` )
2022/03/09(水) 04:15:23.16ID:a0zy/J4LM
これでもアメリカのインテリジェンスによると何ヶ月も戦争計画してたんよな
2022/03/09(水) 04:15:56.82ID:7nXkP2TX0
>>55
まず、ロシアびいきが高評価をつけていたロシア軍が採用した大隊戦術群(BTG)に問題があったから。
師団制や旅団制と比較して、兵站や整備など後方部門をBTGはほとんどもたない。
ソ連崩壊後のロシアの戦争は、そんな後方部門が手薄でもやれるテロとの戦いや治安維持がメインだった。
しかしウクライナとの戦いはそれとは根本的にちがったのだ。人口4000万人だし、面積は欧州で3番目。

一時的に手加減の適当な作戦を立てるのは作戦立案参謀の個人の能力不足かもしれないが、
対ウクライナ戦のどれもこれもがおかしいのは個人の問題でなく組織に問題があったせいだろ。
つまり、いまのロシア陸軍は「おかしな作戦だけ」しかできないのだ。すごく深刻な組織の腐敗。

ついでにいうと、いまのロシア軍は数が少ない。総兵員数は旧ソ連軍の約5分の1まで減ってしまったし、
海軍や核戦力に人数をとられ、コーカサスや中央アジア、中ロ国境沿いのシベリアにも兵員をひきさかれ、
ウクライナ戦線に投入できた兵員の数がそもそも少ない。
乏しい軍需物資や見劣りする軍事技術をマンパワーでおぎなうのが伝統的なロシア陸軍の戦法なのに、
たった20万人弱でウクライナ全土を征服できると考えた人たちが愚かだったのよ。
2022/03/09(水) 04:16:36.88ID:qVJ+OnT70
>>219
山が動いた…!
2022/03/09(水) 04:18:30.12ID:FehvIn7U0
ポーランドマジか
決定するまでは消極的な態度で煙に巻いてたのね
2022/03/09(水) 04:19:04.15ID:1NDEErMH0
山っていうかポーランドも本当はやりかったことでしょ
2022/03/09(水) 04:20:45.57ID:HLktRkIG0
今までのロシアは、冬将軍で相手が自滅してただけやん
実は弱すぎやん(´・ω・`)
2022/03/09(水) 04:20:51.72ID:wZmFFdqI0
ポーランドMIG-29戦闘機28機の納入準備完了宣言

誰だよポーランドやる気ないとか言ってたの
228名無し三等兵 (スフッ Sdbf-V2SF [49.106.209.185])
垢版 |
2022/03/09(水) 04:21:27.41ID:7xDU/Lead
>>227
それはアメリカから好条件引き出すネタ
2022/03/09(水) 04:22:07.27ID:Qvdv47WE0
>>187
ヘルソンって地図だとオデッサからまだ結構南のとこなんだけど、もしかしてロシア軍勢力圏になってる南側全然占領できてないんじゃないの?
2022/03/09(水) 04:22:23.83ID:1dF4CyY00
ポーランド難民120万人来てるらしいからブチギレ出るんだろ
2022/03/09(水) 04:23:46.49ID:OGHvDywla
ロシア軍のこのしょぼさから見るに上層部はかなり軍費横領してたんだろうな
2022/03/09(水) 04:23:54.48ID:wZmFFdqI0
対戦車ミサイル17000
スティンガー2000
外国人義勇兵20000+次回40000
戦闘機28

ウクライナ側の戦力がじわじわ揃っていくな
2022/03/09(水) 04:24:03.52ID:FehvIn7U0
米空軍の中古のF-16を提供か
まあ1200機もあるからな
2022/03/09(水) 04:24:52.84ID:1BApRNR90
>>222
正規戦だと戦力消耗激しくてあかんかったんやろうね。
ナチスの旅団編成と一緒で、部隊は増えるけど継戦能力が低下したのかも。
2022/03/09(水) 04:25:20.44ID:vP3ddCMiM
>>219
こんな旧型機もらってもまともに空戦できないのでは。どうするんだろう
236名無し三等兵 (スププ Sdbf-jLu0 [49.98.113.227])
垢版 |
2022/03/09(水) 04:25:47.74ID:N+T/e9vMd
政府サイトで発表したって事は流石に今回は飛ばしじゃ無いんか
ポーランド必死やんけ
2022/03/09(水) 04:26:50.93ID:tidYwxnq0
そりゃポーランド的に言えば懐を痛ませず早く終わらせたいし
ついてにロシアが死ぬなら更に良い
2022/03/09(水) 04:27:02.69ID:Qvdv47WE0
>>185
やるんだ、なるほど
2022/03/09(水) 04:27:03.10ID:vP3ddCMiM
>>232
17000のとこは対戦車兵器だから、ミサイルじゃなくて殆どロケットだよ
2022/03/09(水) 04:27:06.77ID:iGKpjLzKa
>>231
そら戦争なんてするわけないと思ってましたから
そういう意味じゃ核の整備費なんて横領されまくりだろう
2022/03/09(水) 04:28:53.82ID:wZmFFdqI0
>>235
Su-34がSAMにビビッて低空飛んでるような有様なんだから空戦なんてほぼ起こらんやろ
爆撃に来たやつらを狩っていけばいいのよ
2022/03/09(水) 04:29:56.80ID:a8+edEPeM
>>219
対地攻撃に使うとか?
2022/03/09(水) 04:32:53.27ID:NKX7403/M
ロシア側も防空ミサイル持ってんで?
活躍できるんか
2022/03/09(水) 04:36:40.94ID:jEXFfvVu0
>>222
まだ論ずるには時期尚早なのかもしれないけど、ロシア軍の編成上の問題と今回の失態の関係の分析ってあまり見ない気がする。質の低い徴募兵で構成されていることとか、将校が少ないことも考慮された編成だという触れ込みではあったと思うけど
2022/03/09(水) 04:38:10.88ID:LjYbtDkkr
続々と支援物資が届いてるな
https://twitter.com/TarasChmut/status/1501257747421147136?t=CZxxQp67IjjbHr0g7edpVg&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/09(水) 04:44:18.93ID:a8+edEPeM
ジョージアの元国防大臣が義勇兵でウクライナ入りってマジ?
プーチンさん周辺諸国から相当恨み買ってるなぁ
2022/03/09(水) 04:45:32.28ID:Qvdv47WE0
>>222
てことはプーチンがキエフ速攻せずに初めから今の布陣で侵攻してても兵站の問題が起きて同じような事態になってたってこと?
2022/03/09(水) 04:46:38.09ID:oXXokAESd
日本が送った防弾チョッキって3型なの?
7.62mm防げるんか?
2022/03/09(水) 04:48:46.77ID:V0aRHj040
ゼレンスキーがNATO加盟諦めたみたいだし
プーチンも核を使ってキエフを廃墟にすることはなくなったな
後はクリミアと東部の領土をロシアの物と認めるかどうかだが、これは妥協点を探るみたいだし
おそらくゼレンスキーが妥協して戦争終結だねこれは
細かい争いは続くかもしれんが、今月で終わり 次は中国VS台湾です
2022/03/09(水) 04:48:48.18ID:/nlXlo0y0
>>235
ウクライナ空軍は旧ソ機しか経験がないんやで
2022/03/09(水) 04:49:46.90ID:1X8k3t/6p
>>227
ポーランド政府が否定の声明一回出してたような
>ポーランドMIG-29戦闘機28機の納入準備完了宣言

>誰だよポーランドやる気ないとか言ってたの
2022/03/09(水) 04:52:44.48ID:ngalg4JiM
>>244
こないだ露軍の徴兵でググってたら件の小泉悠の記事が出てきたんだけど
兵の構成を徴兵から職業軍人に切り替え中で、徴兵組は戦場には送らない運用らしい
2022/03/09(水) 04:54:15.11ID:qVJ+OnT70
>>251
ポーランド外務省のオフィシャルサイトに載ってる声明のようですね
254名無し三等兵 (ワッチョイ bf7c-2Bqt [223.223.210.140])
垢版 |
2022/03/09(水) 04:54:22.97ID:eT1az/Bo0
ロシア語の記事にもあった
2022/03/09(水) 04:54:39.83ID:LjYbtDkkr
アイルランド、コークから沢山の義勇兵が
ウクライナへと向かう
https://twitter.com/Mairead2hig/status/1501243239113936899?t=9H3dcHm0QXRwlhv6gSw42A&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/09(水) 04:57:08.03ID:TaSMeNFpM
2022/03/08

NATO即応部隊(NRF)に所属するフランス陸軍の第27アルペン猟兵大隊、第126歩兵連隊、第4猟兵連隊、第93山岳砲兵連隊の兵士と車両は、フランスのイストレルトゥベ空軍基地からルーマニアのミハイルコガルニセアヌ国際空港に移動します。
2022/03/09(水) 04:57:43.79ID:/nlXlo0y0
>>251
それを覆しての決定だな
ポーランドとしては
あれはアメリカにあげたもんだから、その後アメリカがどうするかはシラネ
ウクライナに渡ろうがそれはアメリカの責任
ってなもんだw
2022/03/09(水) 04:58:50.52ID:7nXkP2TX0
>>244 >>247
能力が低すぎるロシア陸軍は、戦後に検証される課題だろうけど、いまのところ自分はこう見ています。
先に仮説を提示しておくのも軍板らしくていいじゃないですか。
2022/03/09(水) 04:59:08.81ID:LjYbtDkkr
>>246
ラトビアの政治家も義勇兵に参加したぞ
2022/03/09(水) 04:59:22.65ID:Qvdv47WE0
BTGってよくしらなんだけどこのサイトの説明読むとロシアが今回失敗した情報戦とか補給の話は前から?だったぽい?
ttp://warhistory-quest.blog.jp/20-Feb-22
2022/03/09(水) 05:00:22.74ID:YEq7MTcr0
もうこれ義勇兵の体裁での堂々参戦だな
262名無し三等兵 (スププ Sdbf-jLu0 [49.98.113.227])
垢版 |
2022/03/09(水) 05:01:09.84ID:N+T/e9vMd
政府発表でもアメリカに提供するとしか言って無いからなw
ウクライナのウの字もありませんので安心してくださいよロシアさん
2022/03/09(水) 05:01:41.96ID:FehvIn7U0
前にベルギーが特産品の機関銃2000丁供与してたけど、そもそも義勇兵の装備として供与した予感
2022/03/09(水) 05:02:12.51ID:ngalg4JiM
せっかく参戦したのに
戦場がロケット弾打ち込まれまくる壊滅間近の塹壕戦とかだったら悲しい
2022/03/09(水) 05:03:10.24ID:V0aRHj040
>>263
今の装備って最低でもマシンガンなのな
鉄砲だと戦場では戦えないんだろうな
ならもう鉄砲いらないじゃん
2022/03/09(水) 05:03:10.51ID:Qvdv47WE0
>>258
面白いですb
2022/03/09(水) 05:03:48.82ID:NKX7403/M
空中給油機繰り返してどこから発進したかわからなくする作戦かな
2022/03/09(水) 05:04:14.87ID:FehvIn7U0
>>248
防衛省が今回の報道用に提供した画像では3型だな
2022/03/09(水) 05:04:43.22ID:1X8k3t/6p
実質EUロシア戦争になってきたなあ。米も義勇軍のテイで参加してるんだろうなあ。
270名無し三等兵 (スププ Sdbf-jLu0 [49.98.113.227])
垢版 |
2022/03/09(水) 05:06:43.46ID:N+T/e9vMd
ラトビアはロシア系支持の厚い親露派政府だったのに義勇兵を議会で許可したの
バルト三国はウクライナ侵攻が「成功」する事にマジでビビってるんだろうな
2022/03/09(水) 05:07:29.50ID:XA/WPa63a
>>222
去年からの緩慢な集結(これは軍事的な必然だけでもないかもしれないが)も、
その後の侵攻前にあった物資途絶の話も、
ドクトリンやらコンセプトの前に(それ自体も問題あるのだろうが)
もっと根本的なところにまずいものがあるようにも思える
元々軍規が弛緩していたとか、その根本としてありそうな、国力の貧弱さから来る貧困とかさ
大袈裟に言えばそもそも巨大組織として動ける能力がないというか
2022/03/09(水) 05:08:47.80ID:jEXFfvVu0
>>258
無論面白いからもっとやられるべきと思う。ロシア軍に詳しい人がこのあたりの問題をどう見てるのかとか興味ある
2022/03/09(水) 05:09:35.03ID:TaSMeNFpM
第三次世界大戦起こせないから、国としては参戦しません飛行禁止区域設定しません

ちょーっとフランスの第27アルペン猟兵大隊、第126歩兵連隊、第4猟兵連隊、第93山岳砲兵連隊の兵士と車両は、フランスのイストレルトゥベ空軍基地からルーマニアのミハイルコガルニセアヌ国際空港に移動したりしますけど、関係ありませんよ

なんか各国の特殊部隊隊員が最近続々と退役して東欧旅行に出かけてますけど、個人の自由ですから

あー、なんかウチのウクライナへの補給物資が減ってる気がするなあ、誰がもってったのかなあ


いや、ハリウッド映画じゃねーんだから
2022/03/09(水) 05:11:26.70ID:1X8k3t/6p
にしてもジョージア🇬🇪元国防相参戦には驚いたな
すげえ戦争だよまったく
2022/03/09(水) 05:11:28.30ID:YEq7MTcr0
>>271
変な(括弧)のせいで見難いな
2022/03/09(水) 05:12:42.59ID:wZmFFdqI0
>>271
ていうかみんな思ってることだと思うけどさ

何でわざわざウクライナが泥だらけで戦車まともに使えない時期を開戦時期にしたの・・・
やっぱ本当は脅すだけの予定で全面侵攻になったのはプーチン個人のノリとアドリブなんじゃないの・・・
2022/03/09(水) 05:13:28.98ID:XA/WPa63a
>>244
あれだけロシア軍の編成とドクトリンについて語っていたlans参謀が行方不明になっちまったもんな
事前に見抜けなかったことをバカにするのも違うと思うが
現実を見てからの思考こそオタクとしての力量だろうに
2022/03/09(水) 05:13:40.31ID:kxY2SMltd
航空機による空爆最強みたいなこと言われてたが
対空装備が充実してるとお互い陸戦で詰めないといけないから陸軍の装備って結構見直されそうだな
2022/03/09(水) 05:13:55.52ID:7nXkP2TX0
>>260
できれば天才ナポレオンが師団(division)という軍事的発明をしたころから説き起こしてたら良かったろうね
まあしかしなにがベストな軍の編成かというのは百年論争しても決着つかないだろうから、ここらで止めときます
2022/03/09(水) 05:14:00.71ID:ZlQcAwmOp
>>222
侵攻する前に大規模演習を数ヶ月もやったのにいざ侵攻したら兵站が持たないってのは
組織の問題ではなくそもそもロシア軍自体が腐敗しきっててるからだと思うけどね
ベラルーシに燃料を売った噂もあるけど、演習自体ちゃんとやったかどうか疑問だな

トップが不正蓄財に勤しんでるから部下達も仕事そっちのけで不正蓄財じゃないかな
2022/03/09(水) 05:14:36.15ID:q0fwDa6Sa
開戦時期についてはあくまで政治的な理由
見込みは攻め込めばすぐ降伏ってとこまでしか考えてなかっただけ
2022/03/09(水) 05:15:33.72ID:v3gzXcL/0
>>137
丸焼けの遺体は女性かな?
拡大したり見る角度を変えたりしたけど
女性っぽいんだけどな
2022/03/09(水) 05:15:51.45ID:XA/WPa63a
>>275
悪い
端折って書くと、どうもこっちの書いてないことを俺の思い込まれて返されることが多くてさ
自分でもこういう但し書きをいちいちするのは好きではないけど…
2022/03/09(水) 05:16:06.57ID:YEq7MTcr0
非行禁止区域設定無しだけど、安全地帯に飛行してるAWACSから位置情報共有しますよってのは鬼畜だよな

まだ堂々と区域設定してくれた方がやりようがありそうなもんだが
2022/03/09(水) 05:17:28.23ID:LjYbtDkkr
兵士のためにサウナカーが配置されるらしい
https://twitter.com/StarrTalk/status/1501246412780154895?t=lzlXpm82vZo_PzNN3heXQA&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/09(水) 05:18:28.07ID:YEq7MTcr0
>>283
文体がくどいんだな

悪い、こう言うのは好きではないが、端折って書くと誤解される気がしてな

ってシンプルに書く努力をだな
2022/03/09(水) 05:18:31.90ID:1X8k3t/6p
ジョージア元国防相分隊、燻銀のおじさんばっかりで強そうだわなんか。https://i.imgur.com/CxRNQ8c.jpg
288名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-nL3Z [126.110.109.129])
垢版 |
2022/03/09(水) 05:18:39.79ID:7K4zEVCF0
英米は奥の手の原油禁輸まで踏み込んだけどこらやってしまうとロシアのタガが外れね?
核はないだろうけど民間人無視して焦土作戦とかやってもおかしくない
2022/03/09(水) 05:19:48.04ID:wZmFFdqI0
>>278
ロシアのステルス技術がゴミくずだからこうなってるだけで
F-35がいるような戦場だったらまた変わるのでは
2022/03/09(水) 05:19:49.96ID:7nXkP2TX0
>>271
ロシア陸軍の腐敗は予想以上に深刻で、軍需物資の横流しが以前から常態化しているのかもしれない。
帳簿上の数と実数とがかけ離れていれば、勝てる戦も勝てなくなる。
2022/03/09(水) 05:19:59.35ID:q0fwDa6Sa
>>287
右から二人目のもってるリンクスみたいなやつなに?
2022/03/09(水) 05:20:03.79ID:FehvIn7U0
戦闘機や防空ミサイルが充分供与された場合、むしろ飛行禁止区域は設定しない方がウクライナに有利なんじゃないの
禁止にしたらウクライナ側も空からボコれないしな
2022/03/09(水) 05:21:32.76ID:LjYbtDkkr
こっちはアゼルバイジャン義勇兵
https://twitter.com/Armia_fm/status/1501290095105789957?t=LAzi0UUFL7xhsR9dhHTbag&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/09(水) 05:22:23.33ID:YEq7MTcr0
>>290
前スレでも誰か言ってたが、核戦力の予算も相当中抜きされてんだろなってのは推測ながら的を得てそうだったわな
2022/03/09(水) 05:25:20.74ID:S4weJUSEM
>>14
アメリカに付き従わないと生きていけない属国はつらいどすよ
2022/03/09(水) 05:26:57.99ID:dmX4Zfmra
クマに餌をやる:ロシア軍の兵站学とFaitAccompliの詳細
https://warontherocks.com/2021/11/feeding-the-bear-a-closer-look-at-russian-army-logistics/
2021年11月23日
ロシア軍の兵站部隊は、鉄道から遠く離れた場所で大規模な地上攻撃を行うようには設計されていない。機動部隊の中で、ロシアの維持部隊は西側諸国の部隊より一回り小さい。旅団だけが同等の兵站能力を持っているが、正確に比較することはできない。
さらに、ロシア軍には、諸兵科連合軍のそれぞれに十分な維持旅団、または彼らが呼んでいる材料技術支援旅団がない。

ロシアが鉄道旅団を持つユニークな理由は、ロシア軍は物流上、工場から陸軍基地、統合軍、可能であれば師団・旅団レベルまで鉄道と結びついているからである。
ロシア軍ほど鉄道を利用しているヨーロッパ諸国は他にない。その理由のひとつは、ロシアがあまりにも広大で、端から端まで6,000マイル以上あることだ。
2022/03/09(水) 05:27:13.16ID:dmX4Zfmra
ロシア軍には、補給所から90マイル以上離れた場所での物流要件を満たすだけのトラックがないのです。180マイルの範囲に到達するためには、ロシア軍は物資・技術支援旅団ごとにトラックの割り当てを2倍の400台まで増やす必要がある。
各物資技術支援旅団には2つのトラック大隊があり、旅団あたり合計150台bフ一般貨物トラャbクと50台のトャ戟[ラー、260台の特殊トラックがある。ロシア軍は管球砲とロケット砲を多用するが、ロケット弾は非常にかさばる。
軍によって違いはあるが、通常1軍に56?90基の多連装ロケットシステム発射機がある。各ランチャーへの補給は、トラックの荷台をすべて使ってしまう。合従連衡の軍隊が一斉射撃を行った場合、ロケット弾の補充だけで56台から90台のトラックが必要になる。

燃料と水の補給には、各材料技術支援旅団に戦術的なパイプライン大隊がある。このパイプラインは欧米の同種のパイプラインより処理能力は低いが、新しい地形を占領してから3?4日以内に配置することができる。
それまでは、作戦の補給に燃料トラックが必要である。ロシア軍は、特に補助燃料ドラム缶を搭載できるように設計されているため、最初の燃料タンクで目的地に到達できる範囲を持っている、と言う人もいるかもしれない。
しかし、そうとは言い切れない。戦車や装甲車は、戦闘中の機動時や停車中のアイドリングだけでも燃料を消費してしまう。米陸軍が航続距離ではなく、「補給日数」で燃料消費量を計画するのはこのためです。
ランド研究所が試算したように、ロシア軍の作戦が36?72時間続くとすれば、作戦を支援するための戦術的パイプラインが確立されるまでに少なくとも1回は燃料補給をしなければならないことになる。
2022/03/09(水) 05:27:29.42ID:7nXkP2TX0
>>280
それも現時点では大いなる謎。
もしかしたら国境地帯に張り付いてた佐官将官クラスは、戦争はない、と本気で思っていたのかも。
だとしたら物資横流しや不正蓄財に彼らが専念していたとしても不思議ではない。
すくなくとも1年近く戦争準備した形跡があって、しかもこれだけブツが足らん戦争なんて聞いたことがない
2022/03/09(水) 05:27:38.62ID:dmX4Zfmra
バルト海での大規模な作戦は、ロジスティックに深刻な問題がある。小規模の既成事実作戦であれば、少人数でも物流上の問題なく実施可能だが、大規模な場合ははるかに困難である。既成事実化には、ロシア軍がバルト諸国を制圧し、NATOの即応任務部隊が防衛側を強化するまでの96時間以内に、すべての抵抗を排除することが必要です。
支配を維持するためには、ロジスティクスが重要な障害となる。鉄道は広軌で使えるが、捕獲した鉄道基地を再び稼働させるにはスケジュールが短かすぎる。
グロズヌイでは、ロシア軍は1日に最大4000発の砲弾を撃っており、これは1日にトラック50台分に相当します。

NATO軍が到着する前にバルトの現地部隊を圧倒することは、ロシアに鉄道基地を設置する時間を与えず、トラックに頼らざるを得なくなる。130マイルでは1日1往復しかできず、トラック不足になる。
ロシアの計画者は、機動部隊の投入を減らし、防衛側を圧倒できないリスクを冒すことができる。あるいは、2?3日間、兵站を休止し、バルト諸国が動員され、NATOの即応任務部隊が到着するまでの時間を稼ぐことも可能である。
その間に、現地のパルチザンやNATOの空爆、整備不良、今回のナゴルノ・カラバフ紛争に見られるような弾薬の滞留などで消耗していくことになるだろう。
いずれにせよ、既成事実化は失敗し、紛争は長期化し、ロシアが敗北する可能性が高い
2022/03/09(水) 05:27:56.20ID:XA/WPa63a
>>276
そうだと思うよ
最初からやる気なら、変な警戒を世界的に抱かせる長期の移動と待機なんて軍事的におかしいから
あてが外れて狼狽え気味に今に至ってると思うわ
2月16日の英米の侵攻予告も効いただろうな
あのあと急ごしらえにしか見えない「ウクライナ軍の蛮行」を発表して親露派独立承認だからな
あれが全部計画通りならロシアの政治は学級委員レベルだわ
2022/03/09(水) 05:27:59.33ID:1X8k3t/6p
>>291
TREX ごめんわからん。
>>287
>右から二人目のもってるリンクスみたいなやつなに?
2022/03/09(水) 05:29:17.74ID:FehvIn7U0
ジョージア元国防大臣の部隊が早速活躍しとる…
https://twitter.com/UAWeapons/status/1501293013879844865
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/09(水) 05:31:36.02ID:1X8k3t/6p
>>291
Barrett Model 99 AMR でした
2022/03/09(水) 05:31:45.45ID:q2hdbgMed
>>255
人数が多くてびっくりした
2022/03/09(水) 05:33:19.98ID:Z2z+N0Qqd
>>211
こりゃやりたい放題やな。
2022/03/09(水) 05:33:28.47ID:OGHvDywla
豪邸建ててたロシアの国防大臣ショイグとは大違いだね
2022/03/09(水) 05:34:44.76ID:XA/WPa63a
>>286
例えばそれだと、「お前の書き方が悪い」と返すやつが出てくると思うんだよね
「俺が書いてないこと」を勝手に俺の主張だと思い込む奴がいるんだよ、
と重ねて書かなくてはならなくなる

スレ違いだからもうこの話は続けないけど
そうやって具体例を書きながら言ってくれるのはありがたい、必ず参考にするよ
2022/03/09(水) 05:38:05.45ID:XA/WPa63a
ウクライナの奴らも千羽鶴入らないだろうな
2022/03/09(水) 05:40:38.99ID:V0aRHj040
動画はリンク内に

ウクライナ軍が都市から脱出しようとする市民を射殺したとする映像が公開された。

ウクライナ発。ウクライナ軍または国境警備隊によって、国境検問所で市民(一部はまだ車内)が機銃掃射され、惨殺されたとする全くおぞましい映像が出てきた。

衝撃的でグロテスクなビデオは、自分の車で現場に遭遇した運転手が、おそらく携帯電話のカメラで撮影したもので、彼が車から降り、乗用車の外に出て、頭や胴体を複数回撃たれた死体のところまで歩いていく様子を映している。

マリウポリからの映像は、夫と妻がウクライナの検問所で大虐殺に遭遇した場面である。

銃で撃たれたような傷口から血が流れているが、その血は真っ赤で、雪が降る寒空の下でも奇妙に見える。

遺体は死んでいるように見える。 死体にはまったく動きがなく、呼吸している様子もない。

男と、もう一人、映像には映っていないが、彼の車に乗っていた女性らしい人が現場を調べていると、機関銃が何度も発砲してくる。 男は自分の車に戻る。 さらに機銃掃射が起こり、車のガラスが割れる音が聞こえ、映像は止まる。

公開された情報によると、男は生き残り、身を隠しているが、女は死んだ。

ttps://halturnerradioshow.com/index.php/en/news-page/world/video-claims-ukraine-troops-shoot-citizens-trying-to-flee-cities?s=09

これ以前に貼られてた動画でフェイクって言われてたやつだ
車のナンバーがウクライナのものじゃないって言われてたやつ
あれどうやらウクライナの地方のナンバーだったみたいで、ウクライナ兵が逃げる人を射殺したんだってさ
本物だよこれ
2022/03/09(水) 05:41:53.96ID:FehvIn7U0
千羽鶴に関しては、青と黄色の折紙で作ってロシアに送りつけろって話があったなw
2022/03/09(水) 05:42:02.51ID:XA/WPa63a
>>247
それはそうだと俺も思うよ
今回のロシア軍に対してタラレバで好転する要素はないだろう
それでもキエフは落とせると俺も思ってた
だってあの距離だし
2022/03/09(水) 05:42:26.44ID:Qvdv47WE0
千羽鶴はプーチンかマクロンに送るべきだ
日本が邪魔なもの送ってきたって長電話の
話のネタになるし
2022/03/09(水) 05:43:27.02ID:jEXFfvVu0
>>296
もともと道路を使った補給能力は貧弱で、加えて兵站線への攻撃、泥濘とかでとんでもないことになってる感じか。放棄車輌とか鹵獲が多いのも今回の特徴のように思うけど、やっぱり燃料切れのケースがほとんどなのかな
2022/03/09(水) 05:44:32.04ID:KBaCVKbK0
一週間前のアメリカ識者の意見だけど
トルコもS-400処分してF-35メンバーに戻って来いよ今がその時だぞって話もあるんだね
https://www.thedefensepost.com/2022/03/02/ukraine-invasion-turkey-s-400/
315名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-kpC5 [111.239.180.22])
垢版 |
2022/03/09(水) 05:44:55.40ID:2OtfgOyPa
昔の城攻めと違って空から適当に爆撃で終わりそうやけどそうならんのはなんで?
対空の兵器ってそんなに精度いいん?
2022/03/09(水) 05:46:13.35ID:1X8k3t/6p
>>308
一時期チップ代わりのつもりなのか折り紙を枕元に置くのが流行った事があるらしい。
それ以来折り紙は海外でマジで不人気なんだってなんかでよんだぞ。
2022/03/09(水) 05:48:52.20ID:wAuXfr+50
>>209
他の正教会もロシアと心中なんてやれんだろ。

>>314
いまウクライナに供与したら英雄になれますね。
2022/03/09(水) 05:49:51.21ID:pJVAEbQk0
日本への対戦車砲の要求だけど、
技術流出の可能性があるから怖いという指摘もあるけど
もうみんな知っている第二次世界大戦の兵器ベースだけでもだいぶ助かるはずだよ
例えばティーガーの主砲になった88ミリ高射砲でも寄与すればいい
水平射撃は戦車にとっても脅威なはずだ
現代でも通用すると思う
あとは武器を輸出できない法律の問題だけどだと思う
319名無し三等兵 (スププ Sdbf-jLu0 [49.98.113.227])
垢版 |
2022/03/09(水) 05:50:49.30ID:N+T/e9vMd
>>309
そこ極右陰謀デマサイトとして有名らしいが大丈夫か?
2022/03/09(水) 05:52:34.68ID:XA/WPa63a
>>280
>演習自体ちゃんとやったかどうか疑問だな
それはある
真面目にやってたら逆にこれじゃ戦争できねえよという報告が
…ないな、お粗末さが常態化して慣れていたとしか思えん
2022/03/09(水) 05:54:19.67ID:V0aRHj040
>>319
まさかこれもデマなのか!?
もうどれが正しい情報なのかさっぱりわからん
2022/03/09(水) 05:54:48.25ID:q0fwDa6Sa
>>303
さんきゅるー
323名無し三等兵 (ワッチョイ ff34-Djfv [121.3.56.193])
垢版 |
2022/03/09(水) 05:56:03.43ID:h/gsR0JC0
>>318
ジャベリンの提供可能な在庫が尽きてきてるのかもな
類似品は日本の01式かイスラエルのスパイクくらいしかないから
日本に声かかったんだろうけど
本来は絶好の性能試験&在庫一掃の場なんだが日本はなあ
2022/03/09(水) 05:56:25.39ID:q0fwDa6Sa
今日くらいから両国が停戦に向かって歩いているように見える
2022/03/09(水) 05:57:41.59ID:0trDyBcma
ウクライナとロシアは軌間が一緒で他より鉄道補給もやりやすいのね
ポーランドは標準軌でやっかい
326名無し三等兵 (ワッチョイ ff34-Djfv [121.3.56.193])
垢版 |
2022/03/09(水) 05:58:06.75ID:h/gsR0JC0
>>324
単にロシアが攻勢限界を超えて
継戦能力が厳しくなってきただけだろ
2022/03/09(水) 05:59:08.99ID:KBaCVKbK0
SNSアカウントやメディアの出自や信頼性もしくはカラーは多少なりとも確認しないとな…
2022/03/09(水) 06:00:33.39ID:XA/WPa63a
>>288
そんなレスが増えてきたな、泥棒に追い銭やらないともっと盗まれますよみたいなやつ
バカか、侵略するようなキチガイに良心や節度を期待する妥当性がねえんだよ
経済制裁と戦争犯罪には何の関係もないのに結びつけるようなやつはどうなってもいずれやるよ
2022/03/09(水) 06:02:57.36ID:1X8k3t/6p
米国国防総省の発表だと、ロシア側の方がだいぶ優勢なのかもな。
2022/03/09(水) 06:03:54.87ID:YEq7MTcr0
>>321
自分でツイで複数アングルの動画見て一次ソースと確認するか、一つしか動画上がってなかったらリプ見て検証勢のコメントまで翻訳するとか
ロイターやCNNなど確度が高いドメインを選別するとかさ

前のAPC操作してるギャルっぽいやつも速攻で2021年の動画とか指摘してたもんな
2022/03/09(水) 06:05:28.26ID:Qvdv47WE0
>>309
そのサイトの他の記事と更新頻度調べたんだけど今年全然動いてないのにここに3日で記事あげだしてて、他の内容はDPRに有利なものなんだよね

でもショッキングな内容だからOK!!
2022/03/09(水) 06:05:33.99ID:7K4zEVCF0
スムイとイルピンでは人道回廊問題なく機能してるようだがマリウポリは機能しなかったのは何故なんだろうな
例の部隊のせいかな
2022/03/09(水) 06:05:40.54ID:0trDyBcma
ロシア軍の強みは、予備役や民間のトラックを動員できることだろう。ロシアは、第二次世界大戦と冷戦の遺産である国民経済の中に、今でも大規模な動員力を内蔵している。
しかし、民間人を戦争に動員することは、大きな経済的・政治的コストを伴う。国内の政治的安定を維持するためには、ロシア国民は純粋に自分たちの国を守っていると信じなければならない。
プーチンの気まぐれで夫や息子、父親が戦争に行くのは許せないだろう。ロシア政府が徴兵制や予備役に大きく依存したのは、第一次チェチェン戦争(1994-1996年)の時であった。このとき、兵士の母親たちを先頭に、わずか2カ月で一大反戦運動が起こった。
ロシア軍が旧ソ連邦の国境を越えて90マイル以上の地上攻撃を行うには、兵站面での休止を余儀なくされる。
NATOにとっては、ロシアのバルト諸国やポーランドへの大規模な侵攻をあまり心配せず、ロシア軍を補給基地から引き離し、ロシアの物流インフラや物流部隊全般の障害物を標的にすることで、ロシアの物流上の難点を突くことに集中できることを意味する。
また、ロシアは、既成事実化戦略の一環として大規模な侵攻を行うよりも、90マイルという物流的に持続可能な範囲内で敵地の小部分を奪取する可能性が高いということである。
ロシアの立場からすると、ポーランド全土への既成事実や電撃戦を念頭に置いて兵站部隊を構築しているようには見えない。むしろ、ロシア政府は、"Active Defense "という戦略にとって理想的な軍隊を構築している。
ロシア政府は、自国内や辺境付近で戦い、長距離射撃で深部を攻撃する能力の高い軍隊を構築している。しかし、ロシアの鉄道網をはるかに超えたところで、物流の大幅な停止や予備兵力の大量動員なしに、持続的に地上攻撃を行うことはできない。
2022/03/09(水) 06:05:49.40ID:Qnkr5v/60
>>318
日本のどこから88mm砲を持ってくの?w
2022/03/09(水) 06:06:02.38ID:OGHvDywla
ウクライナ国内で過激な事やってるのは民族紛争起こしてNATO入りさせないためのロシアの工作員でしょう、そういうやつらはウクライナ軍からも攻撃されてるらしいし
2022/03/09(水) 06:06:03.81ID:hlllpgoM0
ジャベリンをもっと射程伸ばせないのかね?
大きくなるだろうけどATVとかで運んで奇襲できるようなサイズで。
2022/03/09(水) 06:06:05.21ID:q0fwDa6Sa
>>329
攻勢が継続してるからな
2022/03/09(水) 06:06:41.12ID:1eq6b2290
ロシアの人道回廊の非道さは世界に知れ渡ったな 地雷埋めたり、バス銃撃したり 昨日のBSで、東野篤子が言及してたわ
339名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-XGct [153.232.55.216])
垢版 |
2022/03/09(水) 06:06:44.66ID:MGHpe4ni0
ウクライナ側一気に元気になったな
ロシア再編成してるけどどうなることやら
2022/03/09(水) 06:07:10.58ID:czdxg3xUM
>>309
ウィキペディアの記事になってるくらい有名な極右陰謀論者だな
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Hal_Turner
2022/03/09(水) 06:07:11.30ID:q0fwDa6Sa
>>336
人間が支えて撃てなくなるだろ
2022/03/09(水) 06:07:35.66ID:1eq6b2290
オデッサは、どうするんだろう 泊まったままか?
2022/03/09(水) 06:09:41.95ID:bnUJ4x3H0
>>297
兵站が鉄道から自動車に移行しきってないんだな、現代ロシア軍
2022/03/09(水) 06:10:26.94ID:1X8k3t/6p
>>337
たしかにな。現状勝ってるのはロシア軍だしな。
2022/03/09(水) 06:11:24.28ID:XA/WPa63a
>>297
砲兵重視だと補給物資は確かにかさばるだろうなあ
つうか縦深作戦自体、補給クソ要るだろうに
346名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/09(水) 06:11:45.76ID:1eq6b2290
>>335
紛争地域抱えてるとEUに入れないからな 東部二州の切り取りのための工作は、その意図もあったよな
2022/03/09(水) 06:11:52.66ID:bnUJ4x3H0
ペプシコ、ロシアにおけるペプシコーラ、および7upやMirindaなどのグローバル飲料ブランドの販売停止を発表
@ロイター

ペプシ飲めなくなりました
2022/03/09(水) 06:12:40.55ID:Qvdv47WE0
>>342
オデッサなんて絶対無理では
さっき南部のヘルソンの街は人通りも戻ってちょっと落ち着いてきました。みたいな現地の人の動画が上がってたし
2022/03/09(水) 06:13:11.49ID:q0fwDa6Sa
>>347
これは効くだろ
350名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/09(水) 06:13:18.63ID:1eq6b2290
>>347
コーラって中毒性ある?自分はあの薬っぽさがダメで飲めないんだが、年寄りでも大好きって人いるから
2022/03/09(水) 06:14:03.90ID:F/72jNU1M
>>259
万が一戦死したらどうなんだろ
2022/03/09(水) 06:14:15.80ID:0trDyBcma
逆に言えば国境から150kmに収まる部分は補給面からは持続的に支配することが可能なのね
353名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-XGct [153.232.55.216])
垢版 |
2022/03/09(水) 06:15:14.48ID:MGHpe4ni0
南以外は戦況良くなって人通り大分回復してるね
それだけに南の戦況がかなり厳しい
2022/03/09(水) 06:15:37.15ID:q0fwDa6Sa
コーラはカフェインが多量にふくまれるから多量に飲むとカフェイン中毒になるよ。具体的には頭痛と吐き気激しいドウキ
2022/03/09(水) 06:17:51.61ID:Qvdv47WE0
DPRが開戦してからやってる情報工作もっとないかな
色々動いてて探してると楽しい
2022/03/09(水) 06:18:00.21ID:KPkNrsJ20
>>347
アンチ乙
ロシアにはクワスがあるから
2022/03/09(水) 06:18:46.67ID:aPASiWWK0
>>308
千羽ドローンなら喜ぶと思うよ
2022/03/09(水) 06:20:37.25ID:XA/WPa63a
>>325
でもまあそれはウクライナ側も知ってるから断ち切ってる
てな話が昨日このスレに出てたよ
2022/03/09(水) 06:21:21.43ID:79Fbpb5ia
膠着状態だな
ロシア軍は全軍投入してるので、義勇兵が増えるほど状況が変わる可能性あり
360名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/09(水) 06:21:31.70ID:1eq6b2290
>>351
ラトビアの、ロシアに対する恨み永遠に忘れまじという象徴になる
2022/03/09(水) 06:22:03.99ID:bnUJ4x3H0
コカコーラとスタバも飲めなくなります
@liveuamap
2022/03/09(水) 06:23:13.07ID:U9LW7DyD0
A&Wのルートビアさえあれば生きていける
363名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/09(水) 06:23:55.57ID:1eq6b2290
>>362
スヌーピーか、君は?
2022/03/09(水) 06:24:12.71ID:XA/WPa63a
>>347
ドイツにおけるファンタみたいな代替品ができるのかな
365名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/09(水) 06:24:18.98ID:1eq6b2290
>>363
あ、スヌーピーか?だ
2022/03/09(水) 06:25:03.35ID:xrKpVK2bd
>>354
その何倍もカフェイン含まれてるエナジードリンク毎日何本も飲んでるわ
2022/03/09(水) 06:26:25.16ID:+qlSHoCs0
>>366
カフェイン中毒よりも糖尿病が心配
2022/03/09(水) 06:29:18.20ID:ZlQcAwmOp
>>357
キエフの上空で東京五輪マークを演出して平和を呼び掛ける千羽ドローン
2022/03/09(水) 06:29:50.28ID:XA/WPa63a
>>352
補給と支配を直結させているのがおかしい
2022/03/09(水) 06:30:12.21ID:q0fwDa6Sa
>>366
いん茶でカフェイン耐性ついてると許容量は上がるけど体調不良とか加齢で耐性は下がるよ
2022/03/09(水) 06:32:55.47ID:bnUJ4x3H0
マクドナルド、ウクライナ侵攻を受けてロシアで850店舗を一時閉店と発表
@liveuamap

マクドナルドも終了っす。西側サービスがどんどん使えなくなってくな
ソ連感出てきたやん
372名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-XGct [153.232.55.216])
垢版 |
2022/03/09(水) 06:34:49.21ID:MGHpe4ni0
勝ってるはずなのに何故か戦況もわからなくなり、
国内が貧困化しインフラも死んでいくロシアさん
今日のロシア市場開場が楽しみですね
373名無し三等兵 (スププ Sdbf-jLu0 [49.98.113.227])
垢版 |
2022/03/09(水) 06:35:22.51ID:N+T/e9vMd
ペプシもコーラもゼロの方が美味くない?
2022/03/09(水) 06:35:32.40ID:jEXFfvVu0
ソ連はソ連でも衛星国がほとんどいない裸のソ連だな。昔の方がまだましとも言える
2022/03/09(水) 06:36:19.80ID:1X8k3t/6p
https://i.imgur.com/hX6Qes2.jpg
「これらの装備はサバゲー用に買い揃えました。まさか国を守る為に使うとは」
376名無し三等兵 (スププ Sdbf-jLu0 [49.98.113.227])
垢版 |
2022/03/09(水) 06:36:21.26ID:N+T/e9vMd
20年後にはロシア連邦じゃなくてロシアになってそう
2022/03/09(水) 06:38:42.83ID:bnUJ4x3H0
ロシアがウクライナの首都を封鎖しようとしているため、キエフにはまだ10日から2週間ほどの物資があると、DIAのベリエ氏は述べた。「供給が絶たれることで、やや絶望的になるだろう」とベリエ将軍は述べた。
@liveuamap

キエフの食料は2週間。そっから配給制になんのかな
2022/03/09(水) 06:39:57.27ID:gre12gia0
お前らがロシアの新兵だったら、
都市に篭る、無数のジャベリンやスティンガー持ったガチ傭兵ども相手に戦いたいか?
補給は次々叩かれて指揮官撃たれて連絡取れなくて。
379名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-XGct [153.232.55.216])
垢版 |
2022/03/09(水) 06:40:47.60ID:MGHpe4ni0
ttps://twitter.com/nexta_tv/status/1501305107660648451?s=21
南も大分解放されてきてたのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/09(水) 06:41:01.76ID:q0fwDa6Sa
>>377
ロシア側が二週間包囲を保てるか問題もある
2022/03/09(水) 06:41:09.31ID:qVJ+OnT70
>>378
早く核を落として一掃しろよ!と思うに違いない
2022/03/09(水) 06:41:46.96ID:1X8k3t/6p
>>371
IKEAの次はビッグマックに大行列ロシア人は呑気なモンよ
https://twitter.com/tpyxanews/status/1501308592066109451?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/09(水) 06:43:12.17ID:WNmZRpCRd
開戦13日目
当初の任務完了予定は14日間
明日が最終日
384名無し三等兵 (ワッチョイ 1f7d-kpC5 [133.130.190.195])
垢版 |
2022/03/09(水) 06:43:15.85ID:Ja4+RCX50
EUは「2030年にロシアからのガスを買わない」と明言した
これには重大な意味が含まれていると思う
だってEUは実質ロシアガスに冬の暖房を依存している
太陽電池は冬の発電量は少ないし電気の貯蔵はコストが高すぎる

もしかすると20000人もの義勇兵と最新武器の大量補給
ウクライナは国土を守るだけでなく国土を広げるかもしれない
2030年以降のEUが使うためのガスを供給するためのガス田地帯をね
2022/03/09(水) 06:43:50.11ID:TrpmLTdKa
ウクライナに投入した兵力抜きでも95%の兵力が残ってる。
おそロシア(´・ω・`)
2022/03/09(水) 06:44:41.32ID:Rvkw1DT90
>>359
次は四万人が参加
さらに二十万人が審査待ち
って情報本当なのかね
眉唾なんだが
2022/03/09(水) 06:46:49.45ID:/s6Aw+sw0
米国のABC Newsは、ウクライナのゼレンスキーと行ったインタビューを公開した。

ゼレンスキー氏の回答は、ウクライナ大統領のホームページにも掲載された。

以下、その内容を要約する。

ナトーと安全保障への懸念
ゼレンスキー氏は、ウクライナは将来的にすべての近隣諸国と集団安全保障協定を結ぶべきと述べた

クリミア
ゼレンスキーは、ウクライナ国民は最後通牒を受け入れる準備ができていないが、
ウクライナの一部であることを望む人々がウクライナに住むことが重要である、と述べた。

彼がウクライナを離れなかった理由。
ゼレンスキーは「私は自分の国の市民であり、合法的に選ばれた大統領である」と述べた。
彼は、もしウクライナを離れたら、彼は生きているだろうが、彼は "もはや人ではないだろう "と付け加えた。
388名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-XGct [153.232.55.216])
垢版 |
2022/03/09(水) 06:47:21.35ID:MGHpe4ni0
ノルドストリームをEU管理にする気か
ロシアの核使い物にならないの読んだか?

>>386
引くぐらい義勇兵増えてるのライブでやってるからなあ
NATO装備ここぞとばかり供与してる
2022/03/09(水) 06:48:13.13ID:q0fwDa6Sa
>>386
二十万人来たら押し返せるかもしれないけど運用できなさそう
2022/03/09(水) 06:48:45.67ID:Rvkw1DT90
>>388
なんだそりゃマジだったのか
なんだよ、万が単位って
正直俺の義勇兵の範疇を超えています
2022/03/09(水) 06:49:31.87ID:D44bZd+Wr
ロシア「俺も募集してんだけど」
392名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/09(水) 06:49:33.36ID:1eq6b2290
>>374
あれだけ広大な領土を持ってて、ていうか強欲に他の国の領土を削り取ってきて、さらに緩衝地帯が欲しいのか
 
なんか、昔から国家ぐるみ重度な強迫神経症
2022/03/09(水) 06:51:20.94ID:Rvkw1DT90
>>389
うーん、さすがに日本の震災ボランティアのように素人に毛が生えた程度じゃないかな
即戦力クラスのベテラン軍人がたまたま退役していてたまたま暇で義勇兵として参加
それが二十万人ってさあ、それはそれでおかしい
2022/03/09(水) 06:51:50.17ID:TkDpLaMhM
Telegram見てると補給部隊襲われまくりだな
一旦森に隠れて後方でゲリラ戦でもやってるのかねぇ
2022/03/09(水) 06:51:56.39ID:FehvIn7U0
ロシア人の独特なユーモアは極度のストレスに晒されてきたことで発展したんだろうな
396名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/09(水) 06:52:52.24ID:1eq6b2290
>>390
次に狙われるバルト三国とスウェーデンとフィンランドが、あわよくば自国領を戦場にすることなくここで永遠にその脅威とおさらば出来るかもと、人員を送り込んでると見たが 

送るからには雑魚ではなく精鋭だろう 最悪でも生き延びて帰還できるように
2022/03/09(水) 06:54:17.19ID:z1XhI89kp
そろそろハリコフ落ちた?
2022/03/09(水) 06:55:17.78ID:79Fbpb5ia
>>393
どれだけロシアが恨まれてるかってことだろ
2022/03/09(水) 06:55:21.77ID:SXd8UcYfM
>>397
ハリコフはもうすぐ落ちるよ
400名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-YD5V [153.237.174.119])
垢版 |
2022/03/09(水) 06:55:26.72ID:uU3jxmYUM
>>393
ロシアはウクライナを餓死させて植民した過去を持つし、
マジでここで止めないとやばいと思ってんだろ。
401名無し三等兵 (ワッチョイ 9fff-eCzn [115.38.59.218])
垢版 |
2022/03/09(水) 06:55:43.17ID:grENHIrN0
ロシアもアメリカに泣きついたところを見るに
そろそろ出口戦略考えてきてそう

戦線もほぼ動きがなくなってきてるから
キエフ攻防戦に勝って終わりたいんだろうな
2022/03/09(水) 06:56:43.94ID:ChwzByA20
>>386
20万人本当に来たらウクライナ側の受け入れ態勢やら物資やら足りなくなるやろな(´・ω・`)
403名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/09(水) 06:57:07.23ID:1eq6b2290
>>399
IPなしの隔離スレに行けば?
404名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-YD5V [153.148.32.62])
垢版 |
2022/03/09(水) 06:57:50.03ID:NlMY/xa+M
>>402
補給部隊付きの義勇兵だそ。間違いなく。
405名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-KM0w [106.129.38.123])
垢版 |
2022/03/09(水) 06:59:05.40ID:uRrIgaRIa
>>385
えっ
406名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/09(水) 06:59:12.29ID:1eq6b2290
>>404
国家として行かせるとしたら、送り出す国がその辺も考えるよな 
2022/03/09(水) 06:59:18.32ID:hDfmMiQDM
地政学的には、日米英の海洋国家がプラスになる感じかな
目標は大陸国同士を削り合いさせて、海に出てくるのを阻止だもんね 
あのタイミングでEU抜けたイギリスほんとあれw
408名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-XGct [153.232.55.216])
垢版 |
2022/03/09(水) 06:59:43.69ID:MGHpe4ni0
ポーランド側で連隊単位で編成してからウクライナに送ってるぞ
なんで編成待ちが増えてる
409名無し三等兵 (ワッチョイ 5702-kpC5 [182.166.228.242])
垢版 |
2022/03/09(水) 07:00:23.92ID:bnUJ4x3H0
https://twitter.com/TheStudyofWar/status/1501302732547932161
ロシアによる #ウクライナ侵攻 のための最新の地形図がこちらです。
この24時間で支配力が最も大きく変化したのは、キエフ郊外の北部と西部の主要な前線地域付近でのロシアの前進である。

キエフの包囲完成がちょっと進んだ以外特になし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/09(水) 07:00:43.67ID:EZ/FQkK/0
ベラルーシの参加ってどうなった?
2022/03/09(水) 07:01:27.79ID:q0fwDa6Sa
>>404
補給部隊はどこから補給するの?
412名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/09(水) 07:01:29.36ID:1eq6b2290
>>410
軍が上から下まで、派遣を拒否 参謀長が辞任
2022/03/09(水) 07:02:10.51ID:qVJ+OnT70
>>403
いや待て
これは「勇敢なる水兵」ネタではなかろうか?
2022/03/09(水) 07:02:22.34ID:COPumMlNd
>>412
うーんこの
勝ち馬に乗るか
415名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/09(水) 07:03:27.58ID:1eq6b2290
>>411
国境を接してる国々が手を組めばなんとかなるだろ 地続きだからな 揃ってろしを恨んでる
416名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/09(水) 07:04:06.07ID:1eq6b2290
>>415訂正
揃ってロシアを
2022/03/09(水) 07:04:56.51ID:W24+xD2Od
西側との代理戦争だから
アフガンみたいに20年は続くわな
418名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-XGct [153.232.55.216])
垢版 |
2022/03/09(水) 07:05:03.46ID:MGHpe4ni0
ttps://mainichi.jp/articles/20220309/k00/00m/030/021000c

毎日がロイター報道でミグ29提供決まったと報道だしたが、
これはとばしかどうか
2022/03/09(水) 07:06:10.14ID:q0fwDa6Sa
同じミグ29でも改修の仕様が違ってそうだからすぐには使えないのでは?
2022/03/09(水) 07:07:05.05ID:1BApRNR90
>>418
それずーと協議してるよ。
2022/03/09(水) 07:08:03.49ID:p/aXgoc3r
思うに、休戦中に義勇兵が街に配置完了するだろう
2022/03/09(水) 07:08:22.18ID:Aq8gXD4ua
>>418
>>219
423名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-XGct [153.232.55.216])
垢版 |
2022/03/09(水) 07:09:15.17ID:MGHpe4ni0
>>420
俺も協議中だったと思ってるから毎日が良くわからず書いてる可能性あるな
2022/03/09(水) 07:09:17.23ID:BX81Y+51M
>>418
>>219のこと?
2022/03/09(水) 07:09:41.17ID:46SLL9/d0
ゼレンスキーさんがチャーチル演説をまねたそうだ。
面白うね
426名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-XGct [153.232.55.216])
垢版 |
2022/03/09(水) 07:09:54.87ID:MGHpe4ni0
>>422
あら、そうだったかありがとう
427名無し三等兵 (スププ Sdbf-jLu0 [49.98.113.227])
垢版 |
2022/03/09(水) 07:10:58.16ID:N+T/e9vMd
>>418
>>219にあるけど今回は政府サイトでも発表してるし少なくともポーランド側の準備が完了したのは本当だろ
2022/03/09(水) 07:11:21.99ID:Rvkw1DT90
新スレ立てておいた

ウクライナ情勢88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646777436/
429名無し三等兵 (ワッチョイ ff34-Djfv [121.3.56.193])
垢版 |
2022/03/09(水) 07:12:03.11ID:h/gsR0JC0
>>401
キエフ、ハリコフ、スムイのどれか一つに絞らないと都市を陥落させられないぞ
戦力を転換したら既存の支配地域失うし
投入可能な予備兵力も残ってないし
結構ロシア軍は詰んでるっぽい
2022/03/09(水) 07:12:28.02ID:q0fwDa6Sa
はえーな
2022/03/09(水) 07:12:43.02ID:ckJqJ0PQa
ウクライナは押し返すだけの装備ないのきついな
出来たら明らかにロシアの攻撃が緩慢な今押し返せるから多少は押し返したい
2022/03/09(水) 07:13:01.39ID:gE9wmk3yd
pアノンの脳内がどうなってるかよくわかるツイート見つけたぞ
ここで延々とロシアは負けてない!みたいなこと書き込む奴の脳内がよくわかる
https://twitter.com/K_Tachibana002/status/1501098195782598656
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/09(水) 07:13:18.40ID:q0fwDa6Sa
>>428
>>980
2022/03/09(水) 07:13:42.48ID:xUYF29jF0
ロシアは輸出出来なくなった燃料と小麦を北朝鮮に送れば、北朝鮮軍を傭兵として雇えるだろうに
435名無し三等兵 (ワッチョイ ff34-Djfv [121.3.56.193])
垢版 |
2022/03/09(水) 07:14:52.87ID:h/gsR0JC0
>>434
兵士の治療から始まるから即戦力にならんだろ
2022/03/09(水) 07:15:08.93ID:+Y64rsIo0
>>384
えっ、ウクライナがシベリア出兵!
www
2022/03/09(水) 07:15:26.62ID:1BApRNR90
>>423
ポーランド国内の慎重論(ロシアへの恐怖、ウクライナへの警戒感)でまとまらんのだろうね。
ウクライナも大戦中にウクライナ蜂起軍(ウクライナの英雄)がポーランド系を強制疎開させたり逆殺したりめちゃくちゃだからなぁ。

ブリケン様はノリノリなのかもだけど。

航空機の供与と基地の使用がセットだろうし。
438名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/09(水) 07:16:01.20ID:1eq6b2290
>>428
お疲れ様です それにしても、IPなしの陰謀論者隔離スレ、過疎ってますね

好きなことを好きなだけ叫べるのに寄り付かないのは、やはりとことん卑しいレス乞食なのかな 壁打ちは嫌ってか

 
2022/03/09(水) 07:16:17.44ID:1BApRNR90
>>427
やるのか。ありがとう。読み飛ばしてた。
2022/03/09(水) 07:18:03.20ID:Hz7CI/zz0
>>431
逆襲できるわけねえじゃん

予備兵力なしで外国から義勇兵()をいれてるのに

その義勇兵も所詮は軽歩兵だから機械化歩兵主体のロシア軍と野戦に持ち込まれたら粉砕される

時間稼ぎしかできんよ 奴等は所詮、使い捨ての消耗品だ
2022/03/09(水) 07:19:57.05ID:wBCweU5ua
>>431
押し返す必要ないわな
時間は基本的にウクライナの味方だ
2022/03/09(水) 07:21:22.92ID:XA/WPa63a
>>399
五條先生かよ
2022/03/09(水) 07:22:19.52ID:R2HV+dLTM
>>372
大戦末期の多くの日本人が、そうだったな
2022/03/09(水) 07:23:12.21ID:Hz7CI/zz0
てか 一万人の義勇兵とかどうやって運ぶんだろ?

ポーランドからウクライナに兵員輸送車いれたらプーチンは軍事侵攻と見なすだろうから難民バスや列車の帰りの便に乗るのかな?
2022/03/09(水) 07:24:09.39ID:R2HV+dLTM
>>359
膠着というよりは
現地の露助が進退窮まった
446名無し三等兵 (ワッチョイ ff34-Djfv [121.3.56.193])
垢版 |
2022/03/09(水) 07:24:12.61ID:h/gsR0JC0
>>440
道路以外通過できない大地の状態で機械化歩兵も機甲部隊も
十分な活躍ができてないのが現状じゃない
正面からぶつかれば粉砕されるからウクライナ軍は歩兵中心に徹してるわけで
ロシアがどこまで消耗に耐えきれるかということかと
2022/03/09(水) 07:24:25.14ID:WNzH7UWT0
ロシおじがオオカミ少年となったな
2022/03/09(水) 07:24:34.31ID:gre12gia0
キーウ落とすって爆撃機の編隊でも組んで何往復もする無差別爆撃でもしないと無理じゃないか?
2022/03/09(水) 07:24:55.26ID:gE9wmk3yd
>>372
ロシアの電車止まりまくんのかな
2022/03/09(水) 07:24:59.81ID:jEXFfvVu0
戦闘機の供与とか義勇軍とかってどのへんまで可能なのか曖昧だよな。その気になればグリペン+義勇軍パイロットとか、ポーランドの装甲騎兵師団まるごと義勇軍とか可能なのか
2022/03/09(水) 07:25:19.13ID:q0fwDa6Sa
>>444
補給もそうだけどそのあたりは謎に包まれてる。
2022/03/09(水) 07:25:34.15ID:EaF244K9a
>>318
そもそも01自体、開発から20年近く経っているし、ここで性能を証明できれば国産兵器の売り込みに弾みがつくと思うけどなぁ
そんな簡単に現物がロシアに渡ったところで真似はできない
2022/03/09(水) 07:25:52.96ID:f0m0SYGb0
>>434
リフィーディング症候群で次々と死にそう
2022/03/09(水) 07:26:25.99ID:CKGA8mWpM
>>443
日本国内では空襲があったので楽観論はなかった。
2022/03/09(水) 07:27:26.54ID:4h/g0dFxa
01って最初に熱源検知しないと使えないんじゃなかった?
それが使いにく過ぎて陸自はカールグスタフに走ったって聞いてるが
2022/03/09(水) 07:27:40.90ID:1BApRNR90
>>450
スペインの青師団の例があるからなぁ。
ナチスドイツが内戦に協力してくれた返礼で、一個師団丸ごと義勇軍にしてるから。可能なのかもだけど、スペインとロシアだと遠いからなぁ。ポーランド隣だから黙って無い気する、
2022/03/09(水) 07:28:43.21ID:h2ctRY7Sa
義勇兵志願「力の脅しに憤り」 元自衛官、渡航見通し立たず
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/654566



ウクライナを支援するといいながらこういうボランティア的な動きを潰すのはいかがなものか
政府が公式声明として非推奨というのは分かるが
2022/03/09(水) 07:29:15.33ID:CKGA8mWpM
日本のf-4と退役パイロットで義勇軍参加出来ぬかな
2022/03/09(水) 07:29:56.17ID:SOJ7aGp+0
>>437
ポーランド国内でウクライナへの警戒感がある人なんてほとんど居ないぞ
戦闘機の提供で話がまとまらないのはロシアが圧力をかけまくってるのが大きい
それでもMiG-29をドイツの米軍基地まで送ってそこからウクライナに渡す方向で話がまとまりかけている
2022/03/09(水) 07:30:45.42ID:4h/g0dFxa
SAM-2Bは性能良さそうだから実験してみたい気もするが不謹慎かな?
2022/03/09(水) 07:32:11.98ID:Hz7CI/zz0
>>446
都市の外郭防衛線を野戦で粉砕されてるから市街地にロシア軍が侵入してるのよ

天王山だったE40防衛戦でウクライナ機械化歩兵師団は甚大な損害を受けて敗退してロシア軍が首都近郊の国立公園に進出した

追い詰められたゼレンスキーがついに日本にまで対戦車火器の融通を言い始めてるんだから

とにかく時間稼ぎしかない ベラルーシの足抜けが鍵になるかもしれんが望み薄だ
2022/03/09(水) 07:33:03.44ID:R2HV+dLTM
>>454
ロシアではvisaとかカードが使えなくなった
nintendoすら買えなくなった
ルーブルがゴミになった

空襲レベルじゃな
2022/03/09(水) 07:33:44.63ID:+3S6kub60
ロシアもドンバスには義勇兵しか送って無かったらしいし(すっとぼけ
2022/03/09(水) 07:33:52.54ID:TxOue2goM
【画報】プーチンの話を5時間も聞いてあげたあとの、理解のあるマクロン大統領をご覧ください。 [446938472]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1646760826/
2022/03/09(水) 07:34:12.41ID:gE9wmk3yd
>>462
ユニクロは買えるからヘーキヘーキ
2022/03/09(水) 07:34:27.61ID:kzU6FvWK0
64kmの車列が動かないってからもう何日目よw
ロシア軍が補給不足で動けないことに現場の軍人はけっこう安堵しているのではないかな
補給部隊内部でもサボタージュが起きてるかもって思うんだけどどうでしょうか?
2022/03/09(水) 07:34:43.71ID:4h/g0dFxa
YAMAHAもな
2022/03/09(水) 07:34:43.83ID:1BApRNR90
>>459
なるほどね。米軍がMIG29とF16を等価交換して供与か。
それならポーランドも受けそうだね。
ロシアに言い訳立つし。

しかし、米軍が矢面に立つな。。。
どーなることやら。
2022/03/09(水) 07:35:47.54ID:U9LW7DyD0
うーん、リアルさらばシベリア鉄道やな
1度乗ってみたかった
2022/03/09(水) 07:35:48.84ID:R2HV+dLTM
>>461
そこだな

ベラルーシがコウモリになるのが極め手

関ケ原の小早川だな
2022/03/09(水) 07:35:49.25ID:q0fwDa6Sa
>>450
義勇軍の最大規模は百万以上
472名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/09(水) 07:36:43.92ID:1eq6b2290
>>462
年寄り連中はともかく、若いのはいくら情報遮断されてても気が付き始めるよな
 自国が本気でやばいことに足を突っ込んだって ウクライナ侵攻に関するWiki、ロシアが文句つけたってのは、編集合戦になってるのかなあ
2022/03/09(水) 07:37:09.47ID:tidYwxnq0
>>440
野戦より市街戦が主体なのは目に見えているわけだが
2022/03/09(水) 07:38:09.10ID:oZnojqjDd
キエフ攻略はもう無理そうだな
2022/03/09(水) 07:39:12.31ID:7K4zEVCF0
義勇兵の正体がプロだとしても持ち上げられすぎだわな
ランボーみたいな活躍出来ると思ってそう
2022/03/09(水) 07:40:25.21ID:Bs+MSMQza
>>475
ランボーみたいな活躍はしなくても民兵よりは強いんじゃないのさすがに
2022/03/09(水) 07:41:11.45ID:yNS4DBDs0
ウクライナ外郭防御なんて最初から考えてないよ
行軍中を襲うか都市に引き込んで倒すのが戦術
証拠にかなり初期から市街地戦は起きてるが
殆どの都市で撃退もしくは未だに防御をしてる
2022/03/09(水) 07:41:24.11ID:4h/g0dFxa
>>470
ルカシェンコ「敵はクレムリンにあり!!」
2022/03/09(水) 07:42:06.85ID:R2HV+dLTM
>>475
飢えと寒さと燃料切れで動けない露助が相手

義勇兵は山のような最新鋭装備

核や気化爆弾出てこない限り、無双じゃねーか
2022/03/09(水) 07:42:47.93ID:XwiwDHg+a
んなこたーない
2022/03/09(水) 07:42:48.23ID:+3S6kub60
ルカシェンコがプー様裏切る訳無いじゃん
2022/03/09(水) 07:43:11.26ID:IkGF7o01a
>>475
軍隊経験のある兵士数の上積みはウクライナ側にとって大きいんじゃないの
483名無し三等兵 (ワッチョイ 37aa-GvNC [122.31.80.168])
垢版 |
2022/03/09(水) 07:43:25.63ID:nsYOhRrN0
ポーランドにあげるF−16って
米国の砂漠でモスボール保管してるやつ
居抜きでそのままあげるの?
2022/03/09(水) 07:43:45.11ID:q0fwDa6Sa
登場初期には重要施設奪還とか特殊部隊的な活躍するのかと思ったけど普通の歩兵あつかいはちょっともったいない
2022/03/09(水) 07:43:51.91ID:Hz7CI/zz0
>>451
兵隊一人に一日に2kgの水と食料を渡すにしても一万人分になれば総量20トンで更に分配もしなきゃならん

それを恒常的に後方(国境部)にデポジットして更に毎日のように国境を超えて輸送、散らばった前方集積点に分配する

しかも難民車列をかわしながら

とんでもない輸送コストが発生するからポーランドは何とかできてもルーマニアなんか無理じゃなかろうか
2022/03/09(水) 07:44:08.91ID:1eq6b2290
別に幻想なんて抱いてないよ プロ意識の高さと技量と判断力とよって、効果的な戦いが出来るんだろうと思うだけ 国籍によってはそれプラス、ロシアへの恨みと警戒感と使命感が増幅器
2022/03/09(水) 07:44:18.21ID:SOJ7aGp+0
西側の義勇兵が死ぬたびにその国の反ロシア世論は加熱するし仮に日本人義勇兵がロシア軍にやられたらロシアシンパの陰謀論者は国内で居場所無くなるんじゃねえか?
いや、あいつら平気でやられた日本人はディープステートの手先とか言い出しそうだけど
2022/03/09(水) 07:45:03.16ID:jEXFfvVu0
>>471
朝鮮戦争か、考えてみるとかなり幅は広いな。結局ロシアが怒り狂って核兵器のボタン押さない範囲ってことか
2022/03/09(水) 07:45:09.73ID:qVJ+OnT70
>>483
州兵あたりで運用中のやつじゃないかな
2022/03/09(水) 07:45:57.83ID:XA/WPa63a
>>461
妄想
2022/03/09(水) 07:47:07.33ID:gre12gia0
アフリカで同じような紛争あっても気にしないのに、ウイグルチベットも無視だったのに、
青い目でブロンドの人達が被害に遭ったら猛烈に怒り出すのはなんで?
ロシアが嫌いだから?それとも人種差別?
2022/03/09(水) 07:47:12.44ID:4h/g0dFxa
>>483
ブロック52のF-16C/Dって噂
F-2開発のベースになったやつ
493名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-YD5V [153.148.32.86])
垢版 |
2022/03/09(水) 07:47:26.71ID:mvjce4fJM
>>411
NATO構成国家がやってんじゃね
2022/03/09(水) 07:47:51.68ID:eWtOs2M8d
ロシア兵へ投降ビラとか撒いてないのかな
アノニマス辺りにロシア兵のスマホに投降一斉通知送らせるとか
2022/03/09(水) 07:48:37.28ID:1BApRNR90
>>482
補給とか砲撃支援とか指揮系統がどうなってんのかよう分からんよね。
民兵は自分の街から動かない可能性が高いから、民兵よりはマシかもだけど。

太古の昔からただ兵士居れば勝てる訳じゃ無いからなぁ。
寧ろいきなり最前線近くに居るから大丈夫かなと若干心配。
2022/03/09(水) 07:48:46.36ID:XA/WPa63a
>>491
今アフリカのどこかが大国に侵略されてるのか?
2022/03/09(水) 07:49:26.24ID:40qO9zZ9r
>>481
でもルカちゃん、米国から隣国を後ろから刺すような奴には報いを受けさせるって宣言されてしまった
498名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/09(水) 07:49:34.31ID:1eq6b2290
>>491
ロシアとプーチンの脅威が世界の有り様をガラリと変えかねないから 

実際これで、大抵の国は軍拡に舵をきるよな 
2022/03/09(水) 07:49:50.31ID:D2vswQjA0
>>318
武器禁輸の法律って何だ?
50年代60年代は台湾に魚雷艇とかインドネシアに戦車揚陸艦とか前例があるのに
2022/03/09(水) 07:49:53.17ID:SOJ7aGp+0
>>491
今回のウクライナ侵略は多くの国にとって対岸の火事ではないから
そしてウイグル・チベット問題は言ってしまえば中国の内政問題で他国からしたらどうしようもない問題だからだろ

侵略行為と内政問題を意図的に混同させるなよ
2022/03/09(水) 07:50:41.35ID:Ogjj4c5l0
>>491
主権侵害とそれ以外の区別もつかないの?
2022/03/09(水) 07:51:20.08ID:hDfmMiQDM
良いも悪いも無いんだよw
愚かな選択をすれば、みんなに食われる
ロシアがアホなだけ
2022/03/09(水) 07:52:48.13ID:gre12gia0
内政かどうかの線引き曖昧だね。
なら台湾が食われても欧州は動かないね、内政だって中国が言い張ってるから。
チベットは亡命政府あるのに内政で片付けられてかわいそ。
2022/03/09(水) 07:54:09.57ID:HFAH+Vrl0
チベットは現在進行形で爆撃されてるとかじゃないし例えがおかしいだろ
2022/03/09(水) 07:54:56.42ID:nlG1KLyB0
サウジと首長国、ウクライナ危機のバイデン氏との電話会談を拒否 - WSJ

https://twitter.com/fxnewsbot/status/1501328491387621376?s=20&;t=wdwvibYsyKzqCvAZyVsJEg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/09(水) 07:55:34.66ID:aC+j+5i0d
まあ正直ロシアが世界に嫌われすぎ&警戒されすぎてた
よくもまあ周囲敵だらけの状況でこんな大胆なことやったなって思うよ
507名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/09(水) 07:56:41.67ID:1eq6b2290
>>505
石油増産お断りってか 産油国に、回ってきたターンだから
2022/03/09(水) 07:57:15.62ID:f0jlDE6qM
>>491
旧ユーゴ諸国 『せやな』
2022/03/09(水) 07:57:42.14ID:5EdG2qIXr
こうやって、資源輸入国だけが割を食う。
責任とってよ、米国さん!
2022/03/09(水) 07:57:45.08ID:eWtOs2M8d
>>503
いま台湾は独立宣言してないけど、実際に侵攻が始まったら
独立宣言する
とか昨日のプライムニュースで話されてた
2022/03/09(水) 07:58:07.84ID:SOJ7aGp+0
>>504
ロシアが世界の敵になってしまった事を受け入れられなくてロシアシンパが壊れちゃったんだよ…
2022/03/09(水) 07:58:47.89ID:yNS4DBDs0
ロシアなんかから資源なんて買ってる国が悪いよ
(日本も含めてだけど)
2022/03/09(水) 07:59:20.25ID:40qO9zZ9r
>>510
今独立宣言したら侵攻の口実にされるしね
2022/03/09(水) 07:59:29.24ID:aC+j+5i0d
>>512
日本はロシアから資源なんかほぼ買ってないはずだが
2022/03/09(水) 08:00:14.08ID:Hz7CI/zz0
>>473
逆襲を準備しない防御には意味がないでしょ

スターリングラードの奇跡は引き付けて引き付けて弱らせたドイツ軍とその同盟軍への逆襲を発揮して達成された

ベラルーシに2個機械化師団が手つかずで残ってるからロシア北部軍はジョーカーを2枚持ってる状態だ
2022/03/09(水) 08:00:18.97ID:5EdG2qIXr
素朴な疑問なんだけど、ロシア人って白人扱いじゃないの?
517名無し三等兵 (スププ Sdbf-jLu0 [49.98.113.227])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:00:24.67ID:N+T/e9vMd
(侵略される程の)瑕疵の無い民主主義国家が一方的かつ全面的な侵略を受けるって
ウクライナ侵攻の前だと何があるんだ?
2022/03/09(水) 08:00:25.62ID:wGUJsGxCa
>>412
大義名分のない戦争なんか戦えないからな
519名無し三等兵 (ワッチョイ 9fff-eCzn [115.38.59.218])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:00:30.96ID:grENHIrN0
ゼレンスキーの演説まで
各国黙祷捧げてお葬式気分だったわ

自由のために戦うと宣言したことで
民主主義vs独裁国家というイデオロギー対決にできたのは大きい
体はって戦ってくれるなら
ロシア軍をすり潰してロシアを経済制裁で弱体化できるというアメリカの意向にも合うから支援もでかい
520名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-KM0w [106.129.38.123])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:01:03.00ID:uRrIgaRIa
>>514
うに
2022/03/09(水) 08:01:03.19ID:q0fwDa6Sa
>>516
アジア人とのハーフ扱い
522名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:01:28.99ID:1eq6b2290
>>514
レアメタル買ってると思う
2022/03/09(水) 08:01:38.88ID:aC+j+5i0d
>>520
お前の車ウニ食って走るんか
豪勢だな
2022/03/09(水) 08:01:41.10ID:bkpOjV830
ここ数日は近接じゃなく砲撃が増えてるって言ってた気がするけどどうなの?
2022/03/09(水) 08:02:01.31ID:hDfmMiQDM
剣術道場は、他流試合を禁ずるわけだけど
まさにそれだよね
無様な姿を見せたら、それで道場終わりだから…
戦わなければ、ロシア軍は無敵だったのだw
2022/03/09(水) 08:02:22.50ID:YEq7MTcr0
戦略目標が

都市の制圧
都市の制圧
……(複数、攻略目標は20都市、漏れなく10万、100万都市、脅威となる防衛部隊付)
制圧エリアの防衛線の維持もしくは攻勢、戦線は1000キロに及ぶ

現状は
一部の部隊が掌握しきれていない
かなりの機械化戦力が損耗している
前線の通信が傍受されている
北部においては補給がかなり滞っている
強力な携帯火器を持つ士気の高い敵歩兵が伏兵・散在している
制空権は取れていない
火力支援の誘導弾は不足してきている
作戦期日までに制圧目標を殆ど達成していない、また包囲まで至っていない
兵員は足りており、前線は崩壊していない
2022/03/09(水) 08:02:43.04ID:Hz7CI/zz0
>>519
死ぬのはウクライナ人で痛くも痒くもないからイギリスとかノリノリだわな

大戦の戦時供与品代金踏み倒された恨みはデカい
2022/03/09(水) 08:03:40.47ID:sXxIdsQxd
そういえば半導体不足に拍車がかかりそうでそれがちょい不安だ
レアメタルは産出国少ないもんな
代替国ありゃいいが
2022/03/09(水) 08:03:54.77ID:XA/WPa63a
いや好き嫌いの話じゃなくてさ、今回のロシアは明確に大戦前の動きなんだよ
それで結果悲惨なことになったのも知ってる、だから許せないし止められなくてはならないんだよ

アフリカで多く見られる部族対立はそれとは違う
許せる許せないがあるならそれは残虐行為等であって、どちらの陣営がどうということにはなりにくい

台湾は知らん、中共の言い分次第だな
そもそも何のために軍事侵攻すると危惧している奴らが想定しているのやら
2022/03/09(水) 08:04:14.35ID:+3S6kub60
産油国もどっか裏切りそうだけどなw
2022/03/09(水) 08:04:55.11ID:GBrw2L3g0
>>466
あれは臨時の兵站倉庫扱いでしょ。
現地で荷下ろししても倉庫無いし。
下ろしたトラックは戻ってまた積んでくる。

そうでないと片側の車線あけてる理由が思いつかん
532名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:05:30.51ID:1eq6b2290
>>519
中国の漁夫の利を警戒してると思うが?もうこうなってしまったら仕方ないからこの事態の収拾に全力つくしてアメリカの利を引き出そうとはするだろうが、本来望むところでは無かったような
533名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-KM0w [106.129.38.123])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:05:55.93ID:uRrIgaRIa
>>523
俺様一家でカニも
2022/03/09(水) 08:06:03.19ID:5EdG2qIXr
米国が増産して配りなさいよ言い出しっぺなんだから。
でないと資源を輸入に頼ってる国は干あがっちゃうでしょー!
2022/03/09(水) 08:06:07.21ID:YEJO4FrZa
>>516
知り合いのフランス人が、ロシアはヨーロッパとアジアで半分だと思うって言ってたからそういう認識なんじゃないの
あの人たち移民が多い東欧の国も嫌い
フランスでスリが多いのは、大昔から住んでいる本当のフランス人じゃないのが多いからとも言っていた
2022/03/09(水) 08:07:05.46ID:XA/WPa63a
>>515
繰り返すが本当にヒトラー末期だよな
ほんとに存在する(動く)のか?その師団

文字通り存在するかしないかを問題にはしていないので、()で言い換えを加えておいた
2022/03/09(水) 08:07:25.80ID:YrRk/WMqa
ソ連が潰れてからは戦うときはそんなに他所に隙とか付け入る部分を見せない場所と戦い方選んでたと思ったのに
防衛重視に作られてた軍で大規模な作戦ぶちかまして無様な醜態をさらして国際社会から袋叩きとはね
2022/03/09(水) 08:07:31.73ID:G7HumMShH
ポーランド政府発表MIG29 29機を米軍に移管したとのこと

https://twitter.com/gloomynews/status/1501326177461432321
ポーランド政府は保有するミグ29全機をドイツの米空軍基地に無料で輸送すると発表、ウクライナへの輸送は米軍に委ねるとした。
また同じくミグ戦闘機を保有する東欧諸国にも同様の対応を期待するとした。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
539名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:07:40.35ID:1eq6b2290
>>527
対ソ援助の輸送船団か 被害も大きいかったのに、地獄の航海だったのに、あれってソ連の歴史では無かったことにされてるんだよな
2022/03/09(水) 08:07:41.33ID:ChwzByA20
ここにきて中国の動きも人民軍の海外派兵を認める法案通したりして怪しくなってきたし、どうにもこの戦争はウクライナだけでは終わらん気がしてきたな。
2022/03/09(水) 08:07:44.40ID:q0fwDa6Sa
事実かもしれないけどフランス人がいかにもいいそう
542名無し三等兵 (ワッチョイ 9f61-u3FI [219.160.147.251])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:08:15.62ID:CELb8PWb0
>>499
艦船の場合は艤装と別採用なので武器にあたらない。
ニワカ大杉てうざい
2022/03/09(水) 08:08:19.02ID:y97hy6VB0
>>529
ロシアは何のために侵攻をしたのですかね
544名無し三等兵 (ワッチョイ f7f2-4NGs [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:08:47.85ID:EjWZH8VS0
>>531

でもそれだと警戒に張り付ける兵士の数も必要になる。
結局無人機のエサになるだけ…

いくら倉庫がないからって無茶じゃない?
2022/03/09(水) 08:09:20.45ID:G7HumMShH
ロシア国民の外貨購入禁止措置

https://twitter.com/anders_aslund/status/1501315627386118145
中央銀行は水曜日、ロシアは9月9日まで外貨の販売を停止したと述べた。3月9日から9月9日まで、
「銀行は市民に外貨を売ることができなくなります。」
(AFP)ルーブルの兌換性はすべて終わりました。プーチンはルーブルを破壊しました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/09(水) 08:09:25.42ID:rqIrSpWId
>>491
白人にとっては基本的にイエローは格下扱いだしどうでもいい 魅力的な資源があれば別だろうけど
2022/03/09(水) 08:09:49.12ID:YEq7MTcr0
>>531
なし崩し的に道路が補給基地、拠点化したと考えると厄介か

ただどう考えても攻勢に弱そうだから、もろ刃ってやつだよな
2022/03/09(水) 08:10:04.80ID:G7HumMShH
わかりやすい

国連非難決議の反対・棄権国、8割がロシア製武器輸入
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA04EH30U2A300C2000000/
2022/03/09(水) 08:10:49.45ID:XA/WPa63a
>>517
イラク戦争は近いな
占領期間があったからロシアがやろうとしていることにもまあ近いかな

俺のレス見てもらえればわかると思うが、俺はQ太郎でも親露反米でもない
でもあれはきっちり清算すべきことだと思ってるよ
2022/03/09(水) 08:11:07.06ID:Hz7CI/zz0
>>536
ポーランド警戒部隊かもしれんし
ベラルーシへの脅し部隊かもしれんし
後詰の予備なんかもしれん

現状はワイルドカードとして見るべきだ
2022/03/09(水) 08:11:31.17ID:kP2bgWz2d
マジでなんで今回の戦争に踏み切ったか未だに分からんのだが逆にいつか明かされるんだろうか
プーチン日記つけてたりしないかな
2022/03/09(水) 08:11:38.05ID:XA/WPa63a
>>523
排気がくさそう
553名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:11:40.04ID:1eq6b2290
>>548
これからは、部品の供給もあやしくなるかな?
2022/03/09(水) 08:11:59.01ID:ckJqJ0PQa
まだ継戦能力はアメリカによるとロシア軍には全然ある見立てらしいから
キエフ陥落も電撃戦も何もかも無理になった今はひたすらウクライナの経済や軍隊や国民痛め付けて有利な条約結ばせる方針だと思う
こうなってくると都市を奪い返したりする必要出ると思うがその余裕が…
2022/03/09(水) 08:13:04.88ID:XA/WPa63a
>>543
プーチンの演説が全てだろうね
あれがなくても明確な内政干渉からの武力行使だから侵略だけどさ
2022/03/09(水) 08:13:18.16ID:YEq7MTcr0
>>550
ベラルーシが寝返りしたら壊滅するしかないから動かせないな
これ動かしてきたら本当にギリギリのサインだよ
557名無し三等兵 (ワッチョイ 9f61-u3FI [219.160.147.251])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:13:25.64ID:CELb8PWb0
>>538
まあ、元々ブルガリア空軍機起こしたのも米軍だしな
2022/03/09(水) 08:13:48.52ID:G7HumMShH
ロシアとウクライナ軍の損失同等割合との推計


ロシア、ウクライナ侵攻に使った軍事資産の8〜10%喪失 米推計
https://www.cnn.co.jp/world/35184609.html
(CNN) 米国がウクライナ侵攻に使われたロシアの軍事資産のうち8〜10%が失われたと推計していることがわかった。最新の諜報(ちょうほう)に詳しい米当局者が語った。

失われた装備品には戦車や航空機などが含まれる。CNNは先週、ロシアの軍事資産の3〜5%が失われたとの推計値を報じたが、今回の数値はその倍近い値となる。

この当局者によると、米国はウクライナ軍も同様の割合の軍事資産を失っていると推計している。
559名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:14:02.35ID:1eq6b2290
>>555
あと、漏洩した予定ニュース原稿な
2022/03/09(水) 08:14:06.56ID:XA/WPa63a
>>550
要は願望だろ
561名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-KM0w [106.129.38.123])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:14:12.61ID:uRrIgaRIa
>>552
ネコが寄ってくるよ
562名無し三等兵 (ワッチョイ f7f2-4NGs [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:14:23.47ID:EjWZH8VS0
>>551

しかも自国経済大炎上+貴重な精鋭壊滅ですからねぇ。

こんなことならやめときゃよかったレベルでしょう…
なんなんでしょうねぇ。
2022/03/09(水) 08:14:29.50ID:GkSoJwjE0
歩兵の携行ミサイルが優秀すぎて、
ヘリや装甲車はただの的でしかないということが露呈したわけだけど、
これからの戦術や兵器開発に影響与えると思う?
2022/03/09(水) 08:15:00.46ID:Hz7CI/zz0
>>560
論外
2022/03/09(水) 08:15:05.22ID:q0fwDa6Sa
>>554 けいせんだけならな。その場にとどまってたたかうならその方がむしろ得意まであるしな。やっぱり奪われた地べたを取り返すのは容易ではなかろう。
566名無し三等兵 (スププ Sdbf-jLu0 [49.98.113.227])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:15:32.31ID:N+T/e9vMd
>>549
フセインイラクは権威独裁体制だし自分から侵略戦争しかけた結果の監視案も事実上拒否してたのも一因だしかなり違うでしょ
2022/03/09(水) 08:15:36.69ID:YEq7MTcr0
>>558
ウクライナ戦力が10くらいとしたらロシアは100くらいの戦力だから割合同じでもキルレヤバいやつ
2022/03/09(水) 08:15:37.71ID:gre12gia0
>>517
もし今回の被害者がウクライナじゃなく日本だったらどうなってたかな?
WW2の件があるからやむなし、で傍観決められてたかな?
米国は防衛義務でいくらか助けてはくれそうだけど。
2022/03/09(水) 08:16:10.96ID:ng8nBl8Ha
>>517
クウェートやイラクはは民主主義国家ではないし
イスラエルは民主主義国家だけど瑕疵だらけだし
なかなかないね
570名無し三等兵 (ワッチョイ f7f2-4NGs [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:16:12.07ID:EjWZH8VS0
>>563

いや、ロシアの戦術が拙劣すぎる…のでしょう。
ロシアだって偵察衛星持っているんだから、それで敵軍の配置を大雑把に掴んでからやりゃあまだ違ったろうに。

まさかそれすらやってないとしたら驚き。
2022/03/09(水) 08:16:47.43ID:q0fwDa6Sa
>>563
全世界を味方に付ける重要性が再認識されたと思う
2022/03/09(水) 08:16:50.54ID:kP2bgWz2d
>>546
格下だからどうでもいいってよりも自分に関係ないからどうでもいいだけだと思うわ
国なんてそんなもん

そういやルカちゃんは今何してんだろ
まさかプーチン裏切りはしないだろうが
2022/03/09(水) 08:16:54.60ID:+3S6kub60
>>570
アメリカに妨害されてんじゃないの衛星も
2022/03/09(水) 08:17:22.09ID:461EAzNQ0
これだけ戦費・経済制裁で消耗すれば、プーチンコの思い通りにできたとして経済的に得るものはないよね
強制労働で金を作れる時代でもないし
2022/03/09(水) 08:17:28.71ID:f0jlDE6qM
アメリカを青い目の金髪の国と未だに思ってる人って、アメリカ人の友達が一人もいなそう。てか直接一般人と会話したこともなさそう。
2022/03/09(水) 08:17:30.65ID:XA/WPa63a
>>551
それこそ侵攻開始前から書いてきたことだけど
プーチン自身、何でこんなことしてるのかわかってないよ、それはロシアの支離滅裂な動きでわかる
状況と己の気分に振り回されて侵略「させられた」
誰かの謀略とかそういうことではなく、一人相撲
577名無し三等兵 (スププ Sdbf-jLu0 [49.98.113.227])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:18:05.56ID:N+T/e9vMd
いやイラク戦争でアメリカも悪いのは当然なんだけど
ウクライナに比べたらフセインイラク側の瑕疵は普通に目立つぞ
578名無し三等兵 (ワッチョイ d7b9-k8By [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:18:40.95ID:/5Lg5Ip+0
ミサイル万能論があるが以前からだな。海軍においてはミサイル万能論、
ベトナム戦争のおいても空軍でミサイル万能論、第4次中東戦争でも
戦車無用論があったがいずれも否定された。ミサイルより艦砲や機関砲
の方が柔軟性があるし、不審船に全部ミサイルを打つわけにはいかないし、
スクランブルでミサイルを打つと戦争になりかねない。もちろんミサイル
の有効性は大きいがね。
2022/03/09(水) 08:18:51.73ID:YEq7MTcr0
>>573
衛星の情報を生かす兵器がない
ミサイルとかの精度低いらしいし数もそんなに無いぽいし
2022/03/09(水) 08:18:58.21ID:G7HumMShH
アメリカ国防省は現時点ではウクライナへの戦闘機供与は行わない方針

https://twitter.com/phildstewart/status/1501334216851828737
-ポーランドのジェットに関する提案に対する国防総省の対応:「この問題とそれがもたらす困難な後方支援の課題について、ポーランドと他のNATOの同盟国と協議を続けますが、
ポーランドの提案が支持できるものであるとは考えていません。」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/09(水) 08:19:16.67ID:+3S6kub60
国民が貧乏になるだけで
皇帝プーチンは痛くも痒くも無い
582名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-Qq3u [126.95.29.23])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:19:27.63ID:GkSoJwjE0
>>570
偵察衛星使ったところで、市街地や森林に潜んでる対戦車ミサイル担いだ歩兵までは探し出せないでしょ
2022/03/09(水) 08:19:38.67ID:7e+b1s/ca
>>536
ヒトラーも1945年あたりになると存在しない「援軍」が来るからこの戦線は大丈夫だの
どうのこうの言い出して末期状態だったんだっけ
2022/03/09(水) 08:20:17.00ID:kP2bgWz2d
>>581
年収の三倍以上の貯金は没収するんじゃなかったんですか!自分も払えよ!
2022/03/09(水) 08:20:17.42ID:q0fwDa6Sa
>>577
大量破壊兵器が作られてるという大義名分で責めいってたからな。おれは今回のロシアより悪辣だと思ってる。
2022/03/09(水) 08:20:46.84ID:1QfDQzuEa
>>558
まあこんなもんだよな
ウクライナ側が西側から無限補給で逆転くるで
2022/03/09(水) 08:20:47.14ID:nlG1KLyB0
ヌーランドは、ロシア軍は米国のバイオ研究所を支配しようとする意欲に関心を持っており、ウクライナ人がロシアの手に渡るのを防ぐために活動していると述べています。

https://twitter.com/_shousaiko/status/1501333699417100291?s=20&;t=wdwvibYsyKzqCvAZyVsJEg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/09(水) 08:20:55.42ID:Z4JJSApS0
>>563
能力バレるのが嫌なのか損失恐れてるのか空軍を出し渋ってるロシアの自爆だからね
西側の想定内だと思うしc4iの重要性を再認識しただけじゃないかな
西側の軍事開発の正統性を裏付けただけのような
589名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:21:07.31ID:1eq6b2290
>>570
腐敗独裁国家は、社会のいろいろなところで箍が緩んでいそうだ 軍部なんて内部の権力闘争はともかく、競争原理が働かないからなおさら腐ってしまったとか 

格下の国、大戦力を投入して威圧すれば殆ど戦わないで数日で片付くと思わなければ、軍部も独裁者の命令とはいえ躊躇ったのではないか?

 
2022/03/09(水) 08:21:09.10ID:Tg/c7PK00
あと1ヶ月もしたら、決着ついてる?
2022/03/09(水) 08:21:09.78ID:G7HumMShH
プーチン怒ってる模様
https://twitter.com/daikibokougeki/status/1498499853395304450
そらこうなるわ

https://www.asahi.com/articles/ASQ391S3BQ39UHBI001.html
米CIA長官分析「プーチン氏、戦況に怒り」 今後数週間の行動予測
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/09(水) 08:21:27.34ID:XA/WPa63a
>>564
論外なのはお前の妄想だろ…
ほんと毎日毎日願望かいてはいつまでもロシア軍の目的は達成されず
辛くなってこないのかと
2022/03/09(水) 08:21:32.15ID:q0fwDa6Sa
>>584
正当な理由を説明できなければ収賄したと見なされるんだよ
2022/03/09(水) 08:22:41.65ID:tidYwxnq0
>>558
プー珍教徒、やばくなってきたらアメリカは損耗率を公表しなくなった
なお現実はこれ
2022/03/09(水) 08:22:53.12ID:gE9wmk3yd
>>592
Qアノンはこうなんだよ
プーチンやトランプを神だと思ってるからあいつ等の頭の中じゃロシアは正義でウクライナ人は歓迎してると思いこんでるの
596名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:22:56.32ID:1eq6b2290
>>593
今からタンス預金に切り替えは間に合わないか
597名無し三等兵 (ワッチョイ 17d2-/obZ [180.33.108.210])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:23:17.94ID:liBoA4kd0
>>567
同様の割合だからロシアが100のうち10ならウクライナは10のうち1って意味だろ
つまり本当に10倍戦力差あるならロシアが10倍損害受けてるって話になる
598名無し三等兵 (スププ Sdbf-7Enm [49.96.21.216])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:23:26.19ID:fzK0sD1Zd
>>591
情報が古すぎる
2022/03/09(水) 08:24:03.67ID:qdRboC7Ka
敵の通信網破壊したら自分も通信できなくなって一般回線で報告したら傍受され少将死亡はマジでコントw
2022/03/09(水) 08:24:29.07ID:q0fwDa6Sa
>>597
実際には補填されてるものあるから回復率で考えるともっと佐賀でるだろう
2022/03/09(水) 08:24:50.65ID:COPumMlNd
NATO米英はどこまで無償提供すんだろ
それとも戦後に要求するんかな
2022/03/09(水) 08:25:02.06ID:Hz7CI/zz0
>>570
軍隊に準備命令だしてなくて
軍管区司令官ですら寝耳に水だったらしいからさもありなんだな

この辺は完全にプーチンのミスで意識醸成が出来てなかったのが良くわかる

特に最精鋭のレコンが越境命令受領して部隊が丸々降伏したのが印象的だった
2022/03/09(水) 08:25:14.39ID:q0fwDa6Sa
>>599
結婚してなかったらダーウィン賞もらえると思う
604名無し三等兵 (ワッチョイ f7f2-4NGs [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:26:00.61ID:EjWZH8VS0
>>589

例の『FSBからの手紙』でも内部では”これは無理じゃね?”って意見が結構出ていたようですし。
そりゃあスパイというのは冷徹な現実主義者じゃないとやってられませんw

おそらくプーチンというか、その取り巻きがその意見を全部弾いてしまったんでしょう。
結果大惨事に…

FSBの手紙では6月でロシア経済はアボン…という話でしたが、ドル経済圏からほぼ完全に省かれた現在、そこまで持つかどうかすら怪しい…と見た方が正解なのかも。
2022/03/09(水) 08:26:01.49ID:q0fwDa6Sa
>>601
一番いいのは回収だと思うんだけど、素直には返さないだろうな。
2022/03/09(水) 08:26:51.93ID:XA/WPa63a
>>566
湾岸戦争から10年以上も経ってからやることじゃないし
当時から疑問視されていた大量破壊兵器も結局なかったんだから
>>517にあてはまるだろう

体制がおかしいからという理由ならそれも今回のロシアと同じだ
イラクだって選挙やってたが、それを認めないというならなおさらね
そこを問題視したら内政干渉し放題になるから許されるべきではないと思ってる
2022/03/09(水) 08:27:24.85ID:qkSnANNGd
アメリカはリアルRTSやってるようで楽しそうだわ
2022/03/09(水) 08:27:44.45ID:XA/WPa63a
>>568
それはないな
つうか中国も嫌がるんじゃないかなそれ笑
2022/03/09(水) 08:27:58.23ID:aPASiWWK0
>>602
アメリカに事前に兵力分布とか晒されて情報管理に無駄に気を使った弊害だろ。
アメリカに踊らされた
2022/03/09(水) 08:28:00.27ID:OE6doYHq0
>>137
野犬かなんかに食べられとるやん。
2022/03/09(水) 08:28:26.37ID:XA/WPa63a
>>569
その「民主主義国家ではない」ってどうやって決めてるんだ
気分?
2022/03/09(水) 08:29:26.75ID:qQC3ooERM
https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/iraq/98/kei.html
イラク戦争でアメリカは悪辣だったけど査察を何度も妨害したイラクを攻撃するための最低限の体裁は整えてたぞ
ウクライナは虐殺や虐待の疑惑に関する査察に協力的してる
同じく虐待の疑惑があって査察に協力的じゃないのはドネツクやルガンスクの方
2022/03/09(水) 08:29:37.26ID:GBrw2L3g0
>>547
まあ、なし崩しかも知れないが、もしかしたら考え抜かれた戦略かもね。
車列が大きく被害受けたとも聞かないし
2022/03/09(水) 08:29:40.01ID:ZlQcAwmOp
>>606
イラク戦争の主因はフセイン自身もイラクが大量破壊兵器持ってると勘違いしたのかぐらい
仲介に入った国際組織の査察を頑なに拒否してアメリカを挑発し続けたからだろう
2022/03/09(水) 08:30:16.38ID:mDO8BfU6a
日本含め西側はそれなりに戦費負担求められるだろうが、ロシアを弱体化させられるなら安いもの
安全保障はタダじゃないってことや
2022/03/09(水) 08:31:31.88ID:PaV5GcONa
>>378
「こんな地獄はもうやだ。さっさと家に帰りたい…」
2022/03/09(水) 08:31:38.74ID:XA/WPa63a
>>577
ロシアは2014の選挙周りの動きやらNATOどうこうを「瑕疵」としてるよね
これを言いがかりと見るならば(見るべきだけど)、イラクの大量破壊兵器も同じだよ
時間をかけて調べることもできたのにな
618名無し三等兵 (ワッチョイ f7f2-4NGs [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:31:49.74ID:EjWZH8VS0
>>611

むしろ『独裁制か共和制か王政か』で分けた方がいいと思う。
イスラエルは共和制、イラクは大統領独裁。
マレーシアやシンガポールなんかも独裁制だがあちらは民主制より。

台湾みたいに一党独裁から多党民主制に転換してうまく行っているところは世界的にもレアケースですね。
2022/03/09(水) 08:32:09.13ID:Q9KNuMEJM
自衛隊の装備で外国人も説明書無しに使えそうなのてカール・グスタフや軽迫撃砲とかになるのかな?
弾はイギリスに用意して貰うとかで
2022/03/09(水) 08:32:47.04ID:KBaCVKbK0
なんか湾岸戦争は解決したのに10年後にいきなり難癖つけてイラク戦争が始まったと思ってそうな人がいるな
2022/03/09(水) 08:32:48.90ID:G7HumMShH
全土戦況図
https://pbs.twimg.com/media/FNThrwjXMAIOfru?format=jpg&;name=4096x4096

キエフ東側戦況図
https://pbs.twimg.com/media/FNTi3XuXMAAXeeQ?format=jpg&;name=4096x4096

キエフ全土戦況図
https://pbs.twimg.com/media/FNTipvPXoAAKw4O?format=jpg&;name=4096x4096

東部ドンバス戦況図
https://pbs.twimg.com/media/FNTjD-2WUAUhYhV?format=jpg&;name=4096x4096

南部戦況図
https://pbs.twimg.com/media/FNTjU4kWYAApzQd?format=jpg&;name=4096x4096
1 /ウクライナ戦争劇場、12日目:ロシアの攻撃行動は、新たな作戦のためにキエフ周辺に軍隊を構築し続けているため、
ウクライナ東部と南部に封じ込められたままです。
ウクライナ軍は脆弱なロシアの補給線を標的にしている。


12 /ロシアの総合評価。ロシア人は、前線の弱点での重要な搾取の条件を設定するために、限られた前進と攻撃を続ける可能性が高いでしょう。キエフは依然として主な努力ですが、ドンバスは最大の利益をもたらす可能性があります。

13 /ウクライナの総合評価。ウクライナ軍は依然として通信の重要なポイントを管理しており、VKSとその空域の管理に異議を唱え続けています。運用予備力のどれだけがコミットされていないかは不明ですが、さらに多くが東に押しやられます。

14 /これらの更新は、さまざまなOSINTソース、ウクライナ政府の公式声明、メディアレポート(APニュース、ロイターなど)、およびアメリカのシンクタンクレポートから集約されています。毎日のレポートは継続され、主要な毎週の評価/分析が予定されています。

15 /これらの地図は、ウクライナ戦争劇場での活動に関する最も信頼できる情報に基づいて私が作成したものです。エラーは、特定され次第修正されます。
2022/03/09(水) 08:32:57.46ID:q0fwDa6Sa
ぱんつさんもあるだろう
2022/03/09(水) 08:33:24.55ID:dSxugkhUd
>>617
ロシアがその辺のと違うのは核使うぞコラって脅したことじゃないかなって
ロシアにこのワード使われたらもう他人事でいられないし
2022/03/09(水) 08:33:34.23ID:Hz7CI/zz0
>>609
どっちかてえと身内からの漏洩を気にしてたと見てるね

なんせロシア兵は最新戦車に乗り込んだときに記念撮影してアップするもんだから
T14のハッチが尋常じゃない分厚さで機械式開閉になってるのがバレて話題になったくらいだ

アレとタメはれるのはクソ重いスウェーデン採用型のレオパルドくらいであのタイプもレンチ使わないとハッチが開かないっていう
625名無し三等兵 (ワッチョイ f7f2-4NGs [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:34:05.62ID:EjWZH8VS0
>>619

でしょうね。

あとは.50calとFH70くらいか…
2022/03/09(水) 08:34:56.04ID:XA/WPa63a
>>595
マジでプーチンもそう考えてあんな演説しちゃったんだろうな
あたおかだわ、もう古いかこれ?
627名無し三等兵 (ワッチョイ d7b9-k8By [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:35:04.36ID:/5Lg5Ip+0
>>618
できれば民主制が望ましいが、そこの国が独裁制を望むなら仕方ないな。
軍事に関しても民主制だから独走しないとは限らないからな。イラク戦争
やアフガン撤退はほめられないし、文民である政治家が国民の人気取り
に戦争をすることもあるからな。ただ軍事に関しても間違った時の
修正能力は民主制の方が優れているし、指導者が変わっても継続性があるがね。
2022/03/09(水) 08:35:23.74ID:q0fwDa6Sa
>>623
イラク戦争あたりも強固な陣地に守られた指導者をざんしゅするための戦術核使用の検討するみたいなことをアメリカはいってたぞ。
2022/03/09(水) 08:35:39.89ID:VjwAa/xOa
>>618
台湾は蒋経国が民主化決断して李登輝を後継者に指名、併せてその邪魔になりそうな連中を片っ端から粛清して死去したから
あそこまで上手くいった。
今でも台湾の総統で人気あるのは蒋経国
2022/03/09(水) 08:36:01.93ID:XA/WPa63a
>>596
預金の記録くらいは見るだろ笑
まあこれもロシア軍と同じく厳密に履行されないかもしれないが
631名無し三等兵 (ワッチョイ 7f79-/SVn [49.243.229.240])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:36:16.13ID:R/itIZfn0
ロシア、ウクライナ侵攻に使った軍事資産の8〜10%喪失 米推計

>(CNN) 米国がウクライナ侵攻に使われたロシアの軍事資産のうち8〜10%が失われたと推計していることがわかった。最新の諜報(ちょうほう)に詳しい米当局者が語った。
>この当局者によると、米国はウクライナ軍も同様の割合の軍事資産を失っていると推計している。

https://www.cnn.co.jp/world/35184609.html
2022/03/09(水) 08:36:40.47ID:dSxugkhUd
>>628
せやっけ
したらまあ結局自国の利益じゃないかな当たり前だけど
アメリカ叩くのリスク高すぎますし
633名無し三等兵 (スププ Sdbf-jLu0 [49.98.113.227])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:37:01.35ID:N+T/e9vMd
>>617
なんでそれが瑕疵として釣り合うんだ
ウクライナは侵略戦争してないぞ
634名無し三等兵 (ワッチョイ 17d2-/obZ [180.33.108.210])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:37:04.43ID:liBoA4kd0
多分この世界はVRで誰かがプーチンの中に入って独裁者プレイしてるんだろうな
失敗してもリセットすればいいなら滅茶苦茶な事やっても平気だし
2022/03/09(水) 08:37:14.34ID:XA/WPa63a
>>600
九州で最も格下と見られてるんだっけ?
九州外からはどれも同じだわ福岡含めてw
636名無し三等兵 (ワッチョイ 9759-6iqn [36.2.12.11])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:37:43.28ID:lDPIVOWv0
イラクの点より今回が弁護できるのは、明らかに今回の場合はロシアの防衛に関わってることだな。
イラクはどう考えてもアメリカに驚異を与える場所になかったからどうやってもただの言いがかりだったが、
今回は国境線だし首都からも近いから驚異だというのはわかる。
2022/03/09(水) 08:38:08.09ID:z7cJ1Weq0
>>614
国防上の機密を国連にあけすけに渡すアホがどこにおるか
サダムのブラフはイランやイスラエルに対するものであって、
逆にそのブラフがないと常に攻撃の危険に晒されとんやぞ
圧倒的に通常兵器に差があるんだから、丸裸にされたら非武装に近い
それを国際的に晒上げするとか
2022/03/09(水) 08:39:17.77ID:COPumMlNd
>>624
今回のでT14も本当にマトモに稼働すんのか怪しく思ってきた
2022/03/09(水) 08:39:22.68ID:qQC3ooERM
今のロシアをイラク戦争で喩えるなら
イラクが査察を受け入れ続けて大量破壊兵器が発見されていないのに侵略、ぐらいのことはやってるんだが
2022/03/09(水) 08:39:44.58ID:kXaJI2ab0
政治家が軍の作戦に口出すと大抵ろくでもないことにしかならんな
2022/03/09(水) 08:40:32.98ID:WNzH7UWT0
ハリコフ西部
襲撃されたロシア護送船団

https://twitter.com/SaberiFred/status/1501338117030117377?s=20&;t=HznOwDeKHZNYUzcHJ9T9Qg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
642名無し三等兵 (スププ Sdbf-jLu0 [49.98.113.227])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:40:34.88ID:N+T/e9vMd
イラク戦争は明らかに自らの侵略戦争からの一連の流れで起こってるのに
比較されるならウクライナが問題視された事じゃなくてジョージア侵攻がそこまで問題にならなかった事だろ
2022/03/09(水) 08:40:48.69ID:XA/WPa63a
>>614
挑発されたから全土制圧して政府変えますってそれ今回のロシアと同じじゃね?
断っておくが、制裁するなとは言ってないよ俺は
2022/03/09(水) 08:40:54.48ID:Q9KNuMEJM
>>625
やっぱりそうすかね

軽迫あったら役に立ちそうだから送ってあげればって気がするけど
とはいえ流石にFH70はプーチン皇帝に因縁つけられそうだよなぁ
NATO諸国や米軍もそんな重装備送ってないし
やっぱ難民支援で温泉部隊送るしかw
2022/03/09(水) 08:41:18.27ID:G7HumMShH
米軍が難色示してるね
これは無理だわ

https://twitter.com/takano_r/status/1501341778460348423
ポーランドの旧ソ連機をウクライナに送る件。ポーランド政府が「MIG-29戦闘機をすべて米国に引き渡す」と決めたのに対し、米国がこの提案を受け入れず。
「米国の裁量で戦闘機がウクライナの空域に飛行すれば、深刻な懸念が生まれる」
「ポーランドの提案が実現可能なものであるとは考えていない 」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/09(水) 08:41:51.48ID:gre12gia0
大量破壊兵器の憶測で侵攻許されるなら、
武漢肺炎で調査を拒んだ中国をやっつけても問題なかった筈なのに…
2022/03/09(水) 08:43:03.42ID:XA/WPa63a
>>612
俺はとりあえず方向性の話をしてるつもり
その上で五十歩か百歩かの歩数を見てないというか、見る必要性をあまり感じないというか
2022/03/09(水) 08:43:27.20ID:Hz7CI/zz0
>>621
マウリポリさようならだな

てか豪勢だな 機械化歩兵だらけ

大陸の陸戦国家らしさを感じる部隊符号
649名無し三等兵 (ワッチョイ b77d-84yK [160.248.156.65])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:43:27.75ID:bszAHOBd0
>>563
軍事界隈では割と今さらな話
でもだからといって、装甲車いらねえハイラックスでいいやとはなってねーし
ヘリコが無いと何かにつけ不便で不便でしょうがないんで、結局そのまま
後付け式の対ミサイル防御システムは各国各社から発売されてるけど、コスト高くて
開発国ですら普及しきれてないのが現実
2022/03/09(水) 08:43:50.64ID:gE9wmk3yd
>>626
ナウでヤング
2022/03/09(水) 08:44:05.21ID:WsJ2kxcB0
大量破壊兵器の憶測で侵略許されるのは
多くの大国がやっている事なので実質的に許されているという現実がある。

力で批判をねじ伏せられるかどうか
652名無し三等兵 (ワッチョイ f7f2-4NGs [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:44:09.89ID:EjWZH8VS0
>>644

東側装備の国にいきなり西側装備送っても、転換訓練しなきゃあいけないし、戦争まっだ中でそんなことはやってられんw

現時点では軽火砲主体になるのはやむを得ないでしょうね。
ただ…それで大損害食らってるロシア軍ってどんなものよ…
2022/03/09(水) 08:44:27.55ID:Mzsfz7Eba
>>563
有効性はアピール出来てるけど本来はもっと狭い活躍なはずだからなあ
地形や条件偏り過ぎだし何ともね
2022/03/09(水) 08:45:17.16ID:7cXu7xv70
対イラクは無理筋でも一応対外的な名分あったけどこっちは皆無だから
2022/03/09(水) 08:45:40.45ID:q0fwDa6Sa
>>652
相撲取りが糖尿病でからだ壊してガリガリになって体が大きかった時代の相撲をとろうとしてる感じ
2022/03/09(水) 08:46:16.47ID:SOJ7aGp+0
>>645
MiG-29提供の件は二転三転しすぎだな
2022/03/09(水) 08:46:36.32ID:qVJ+OnT70
>>645
米軍がヘタレたか
バイデン大統領の全てを台無しにする才能に期待しよう
658名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-dyLI [59.136.141.133])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:46:48.92ID:v78oqw3a0
>>545
プーチン本当に認知症じゃねーの
打つ手が全てバカっぽい
2022/03/09(水) 08:46:52.71ID:Hz7CI/zz0
>>652
ジャベリン使ってるの普及要員で選抜されて集中訓練うけた連中だと思ってる
2022/03/09(水) 08:47:13.59ID:lDPIVOWv0
今回ロシアが警告してるのに、アメリカが演習とか挑発をしつづけたので、
ロシア側から見るとウクライナの痂皮というよりアメリカの痂皮じゃね?

それなのにアメリカは軍を引いて侵略しやすくしたりして、行動に一貫性がない。
アメリカ軍がいたら侵略は起きなかった。
2022/03/09(水) 08:47:22.11ID:tidYwxnq0
>>648
前からアホだなーと思いつつ放置していたけど、今更ながら教えてやる
マ リ ウ ポ リ
2022/03/09(水) 08:47:34.70ID:2DmVYqGv0
地対空兵装の進化が著しく航空機すらここまで無力化するとは
イラクで止まっていた脳をアップデートしないとね
2022/03/09(水) 08:47:53.58ID:ZlQcAwmOp
>>643
政府変えるのではなく、大量破壊兵器とテロリストを抱えてさらに好戦的だったから狙われたこと

忘れてるようだが、あの時は911の直後でアメリカが自国の安全保障にピリピリしてた時期
ロシアも中国もイランも挑発する姿勢を控えてたのにフセインだけ全面対決を押し出した
クウェート侵攻して制裁食らった国がテロリストと大量破壊兵器を抱えて
再び対決姿勢を取ったら戦争になるくらい小学生でもわかるのに
664名無し三等兵 (スププ Sdbf-jLu0 [49.98.113.227])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:48:18.08ID:N+T/e9vMd
ウクライナがどこか知らんけどロストフでも侵攻して撃退され
その停戦案をぶっちし続けた末に逆侵攻されたなら
それこそイラクやジョージアやアルメニアみたいに大した同情も無かっただろうな
665名無し三等兵 (ワッチョイ f7f2-4NGs [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:48:39.94ID:EjWZH8VS0
>>657

バイデンの無能さは世界史に残るでしょうからねぇ…
ウクライナ支援を渋り続けたら、タダでさえ厳しい中間選挙情勢がよりヤバくなるじゃね?
2022/03/09(水) 08:48:54.86ID:q0fwDa6Sa
痂皮ってなんだろうと思ったら瘡蓋のことなんだな
2022/03/09(水) 08:49:10.64ID:Hz7CI/zz0
>>657
ポーランド軍機はNATO規格の暗号通信機と敵味方識別装置を積んでるからウクライナに渡してロシアにゲットされたら大惨事なんで仕方ない
2022/03/09(水) 08:49:55.48ID:7cXu7xv70
>>663
正論言われたらマジギレして言葉狩りするくらいアメリカがおかしいことになってたからね
中露イランもびびってた
669名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:50:31.00ID:1eq6b2290
>>667
その辺に手を加えるために、一度アメリカ引き渡しか
2022/03/09(水) 08:51:14.42ID:lDPIVOWv0
>>663
イラクがテロとはなんの関係もないなんてみんなわかってたでしょ。
明らかにフセインは世俗派でテロの集団はむしろ追い出してた

正直今回のロシアの行動より、あのときアメリカがイラクに侵略の行動のほうが理解しがたい。
どう考えてもアメリカの驚異にはなりえないのになんであんなことしたんだろう。

距離も遠い弱小国。

もちろんどっちも戦争犯罪だと思ってるよ?
671名無し三等兵 (ワッチョイ f7f2-4NGs [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:51:14.48ID:EjWZH8VS0
>>667

しかし東側規格に積み替えると、こんどはこちら(西側)が敵味方識別に困る。
難しいところですねぇ。
2022/03/09(水) 08:51:21.18ID:COPumMlNd
>>669
それはどっちが正面切ってロシアに喧嘩売るのかの押し付け合いじゃないの?
2022/03/09(水) 08:51:37.03ID:XA/WPa63a
>>618
共和制と王制は区別がつくけど「独裁」もなかなか判断つかないんじゃないかなって

その例に出してくれている台湾が、白色テロやってた時代に中共が独自で特別行動?だっけ?したら
俺は明確な侵略だと思うよ
時間が経ったあと、あのとき白色テロをしていたからまたやりかねない民衆の敵である台湾政府は
排除されなければならない、そういや核開発してるよね!でアフリカ諸国の賛成を得て同じことしても
侵略だと思うよ俺は
674名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-bDnk [121.119.109.208])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:52:22.31ID:a6xptWO50
機動戦闘車も使って欲しい!!
2022/03/09(水) 08:52:37.95ID:G7HumMShH
これは無理だわ

https://twitter.com/gloomynews/status/1501336856121675777
ミグ戦闘機をウクライナに輸送すればロシアとの直接対決は不可避として、
ポーランド政府も米政府も実現に慎重姿勢。

https://twitter.com/gloomynews/status/1501336267581054985
ポーランド政府が保有するミグ29戦闘機全機をドイツのラムシュタイン米空軍基地に送料無料で
今すぐ輸送するから米政府がウクライナに送れという発表は、米政府の事前相談無しに行われたらしく、
ヌーランド米国務次官は運転中に知ったという。
米政府はポーランドの電撃提案に困惑し却下の姿勢。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/09(水) 08:52:39.52ID:XA/WPa63a
>>620
解決つうかさ、やり残した宿題のつもりでやったんだろうなと
パパの言いつけだか何だか知らねえが
677名無し三等兵 (ワッチョイ 9fff-eCzn [115.38.59.218])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:53:33.90ID:grENHIrN0
>>621
戦況図で見るとロシアが圧倒的ですぐ粉砕されそうだけど
軍事資産の損失は同等とか兵站本当に大事
2022/03/09(水) 08:53:53.53ID:fBx2V0nxd
台湾は徴兵制やめて軍事訓練4ヶ月だけだろ。実質『戦闘』にはならんよ。
そもそも狭すぎて爆撃しただけで北部は吹っ飛んで台湾人自体居なくなるよ。そうなると侵攻じゃなくて滅国だから周りの国から今のロシア以上の経済制裁くらうだろうよ
2022/03/09(水) 08:54:15.02ID:lDPIVOWv0
イラクのときは大半の軍人は『日本に真珠湾攻撃されたからメキシコと戦争するみたいなもの』と言ってたんだっけ?
今回も軍人の言うこと聞いてたらこんなことプーチンはしなかったかもね
2022/03/09(水) 08:54:15.35ID:wRrhrPXba
明らかに停戦に向けて動いてるけど
今後もロシア側の攻勢あると思うか?
2022/03/09(水) 08:54:22.14ID:iWGupeCRr
プーチンが想像以上のアホだったのは間違いない
こんな杜撰な軍事計画をずっと練っていたとはな(笑)

プーチンは諜報機関出身だが分析能力は相当に低い
まあ、老害独裁者なんてそんなもんか
2022/03/09(水) 08:54:27.36ID:ZlQcAwmOp
>>670
>イラクがテロとはなんの関係もないなんてみんなわかってたでしょ。
フセインはそういう態度じゃなかったけどね
中露イラン共ビビってた当時のアメリカに対してとにかく非協力的で喧嘩腰だった
ここでケンカ売って湾岸戦争後失墜したイラクを再びアラブの盟主に押し上げようという魂胆だったかもしれんが完全に失敗した
2022/03/09(水) 08:54:54.96ID:YYJPGqnca
>>644
無誘導兵器なんか要らんでしょ、使うのに熟練者が必要だし
それよりも素人でもボタンポチで勝手に敵まで飛んでいく兵器が欲しそう
2022/03/09(水) 08:55:14.10ID:37JOrkEx0
バイデンインフレーションへの批判のせいで選挙でボロ負け確定だし
数年後に生きてるかすら分からん年齢だからもう後先考えずに戦争に走ってるなバイデン
685名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:55:21.35ID:1eq6b2290
>>665
損得勘定や合理的判断が出来ないプーチン相手の神経使う勝負、見物人ならなんとでも言えるな 

トランプだったら、あっさりウクライナを見捨てただろうよ ロシアからの金、ロシアに掴まれた弱み、プーチンへの称賛?敬意?から それと自分のお財布に関係ないし、世界平和なんて関心ないしだから
2022/03/09(水) 08:55:51.91ID:XA/WPa63a
>>661
俺も前にそれとなく言ってやったんだけど
別のことだと思い込んでたっぽいなそいつw
識別記号だと思ってストレートには言わなかったが
687名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7c-kpC5 [113.40.127.230])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:55:52.22ID:apRVWQll0
>>644
FH70なんてどうせ廃棄なんだから送ればいい。
2022/03/09(水) 08:56:00.65ID:7cXu7xv70
>>680
真逆
フランスの高官やCIAのトップがロシアはウクライナを完全支配する気まんまんだから
こんご1カ月くらいは戦闘激化するって表明したばっか
2022/03/09(水) 08:56:41.69ID:XA/WPa63a
>>621
さすがにロシア側のソースは入れないのか
690名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:56:51.56ID:1eq6b2290
>>684
オマエ、未だにバイデン ジャンプとか鵜呑みにして信じてる恥ずかしい奴だろ?
2022/03/09(水) 08:56:52.82ID:G7HumMShH
>>677
だよねロシアが圧倒的なのにね
2022/03/09(水) 08:56:55.15ID:brhtaVRZM
すみません、ウクライナロシアの二回目の停戦協議の席にウクライナ側にスキンヘッドのDQN風な人がカメラ目線でしたが、あの方はどなたですか?
2022/03/09(水) 08:57:59.17ID:COPumMlNd
>>692
その見た目ならネオナチだろ
知らんけど
2022/03/09(水) 08:58:05.52ID:WpGK5wDcM
>>675
ドイツが嫌がると思われ
2022/03/09(水) 08:59:05.71ID:XA/WPa63a
>>623
道義的にどうか、国際社会的な視線とかはともかく
それがなくても今回のロシアのは侵略だと思ってる
696名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:59:21.15ID:1eq6b2290
>>694
嫌がったら、ドイツのら在欧州米軍が引き上げるかもな
2022/03/09(水) 08:59:29.22ID:MGHpe4ni0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/eff0d9e68f51b2f7234f76c2f0aa322030259d06
CIA長官が公聴会で証言してるな

>当初は(首都)キエフを2日以内に制圧する想定だったが、
>約2週間たってもキエフを包囲できずにいる。
>作戦の大部分は効果的ではなかった」と説明した。

包囲したした詐欺だった模様
698名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7c-kpC5 [113.40.127.230])
垢版 |
2022/03/09(水) 08:59:43.62ID:apRVWQll0
>>675
日本が引き取ってウクライナに送ればいい。
2022/03/09(水) 08:59:45.09ID:brhtaVRZM
>>693
見てないですか?
多分、ハゲ隠しのスキンヘッドでは?
2022/03/09(水) 09:00:25.00ID:G7HumMShH
3日内にキエフ総攻撃の分析

読売◆「一時停戦」はロシア軍総攻撃に向けた準備か…「96時間以内にキエフへ」との分析も
https://yomiuri.co.jp/world/20220308-OYT1T50235/ 「米政策研究機関「戦争研究所」は7日に発表した戦況の分析で、
露軍が「96時間以内にキエフへの総攻撃を開始する」可能性を指摘した」
2022/03/09(水) 09:00:34.66ID:XA/WPa63a
>>629
戦闘機の名前にされちゃったもんなw
2022/03/09(水) 09:00:50.56ID:lDPIVOWv0
>>682
イラクがテロと関係ありそうかどうかについて、専門家含め関係ありそうと思ってた人ほとんどいなかったでしょ
テロと関係ありそうならサウジアラビアとかUEA攻めこまないとおかしい。
2022/03/09(水) 09:01:04.56ID:NiIYQNNda
>>235
フルクラムの飛行性能はF-16並みに良いし
ポーランドの保有機はアップデートを重ねており能力が高い
2022/03/09(水) 09:01:37.28ID:MGHpe4ni0
>>700
お前いつも可能性ばっかじゃないか
予算取り大変なのわかるけど
2022/03/09(水) 09:01:42.89ID:qQC3ooERM
アメリカとロシアの方向性が変わらないとするなら反応の違いはロシアの愚かさに原因があることになるな
事前に理解を得ようとしたかどうかで国際社会の印象は全然変わってくる
ロシアは事前に大義を作れずに今更ダーティーボム疑惑とかを捏造してバレてる時点で駄目駄目
2022/03/09(水) 09:02:01.07ID:461EAzNQ0
ジャベリンは公然と供給しても戦闘機はNGてのもナンセンスだよな
専守防衛のための装備とかそういう謎理論か?
2022/03/09(水) 09:02:01.66ID:XA/WPa63a
>>633
さっきも書いたが別にこれとイラク戦争を比較してない
あくまで>>517に答えただけ
2022/03/09(水) 09:02:26.91ID:G7HumMShH
マックとスタバ 露での営業停止
https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1501310036429008899
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/09(水) 09:02:52.73ID:lDPIVOWv0
今回、実際アメリカが与えた武器と演習でここまで戦えてるんだよな
2022/03/09(水) 09:03:51.08ID:q0fwDa6Sa
例えは悪いがアメリカがウクライナ使ってシュミレーションゲームしてるみたいなもの
711名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/09(水) 09:04:23.78ID:1eq6b2290
>>699
欧米では、ハゲやスキンヘッドは寧ろ男性的魅力とされてるみたいだからな 日本のバーコードハゲは見苦しいし、不自然なヅラも痛々しい 開き直った方が見栄えがするのでは 
712名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7c-kpC5 [113.40.127.230])
垢版 |
2022/03/09(水) 09:04:27.54ID:apRVWQll0
>>706
結局、NATOと無関係で当事者でもない日本が兵器をウクライナに供与するのが無難なのさ。
2022/03/09(水) 09:04:56.66ID:KBaCVKbK0
ナゴルノカラバフ戦争も直接の因果が30年前のアルメリア側の侵略だったから
戦争止めなよとは言うけど誰も今侵略されてるアルメニアを支援しない状況になってたし
やっぱ前科の有り無しはでかいよね
2022/03/09(水) 09:05:27.47ID:XA/WPa63a
>>636
いやそれもプーチンの被害妄想大だと思うぞ
化石燃料によってロシアが嫉妬を買うほど豊かなわけでもなく
ナチ的生存権も忌避される状態でロシアが他国に征服されるという考えには具体性が欠ける
2022/03/09(水) 09:05:29.48ID:EV6RjIfB0
おはよう。なにか変化あった?
2022/03/09(水) 09:05:38.23ID:/s6Aw+sw0
#Ukrainianエネルギー大臣は、人質に取られたザポリージャ原子力発電所の従業員が拷問されていると述べた

さらに、 #Russianプロパガンダは、原子力発電所の職員を独自の目的に使用することを計画している。
2022/03/09(水) 09:05:40.12ID:gre12gia0
まあ、そのシミュレーションすらしてもらえなかったら亡国まっしぐらだったんで、
非同盟国のわりに助けてもらえて良かったんでは?
2022/03/09(水) 09:05:54.52ID:dSxugkhUd
>>710
アメリカがっていうか世界のあちこちがそう思ってるかと
日本にとってもいい勉強になる
2022/03/09(水) 09:05:58.93ID:lDPIVOWv0
戦闘機は与えて基地はまだ生きてるのか?
2022/03/09(水) 09:06:35.78ID:6eA9UFOPH
ミサイルの精度が高くて航空優勢取りずらくなって陸戦力が見直されるとなると海洋国家の場合は艦隊戦力も今以上に直されるのかね。
2022/03/09(水) 09:06:46.61ID:brhtaVRZM
>>711
私の地元が地盤の菅義偉先生の頭髪好きだな
市議の渋谷たけしや遊佐大輔も見習うべき
2022/03/09(水) 09:07:09.86ID:G7HumMShH
義勇兵で何とか食い止めてほしいね

ロシア軍の消耗は限定的か 3方向からキエフ包囲の動き 米高官
https://www.asahi.com/articles/ASQ391GTLQ38UHBI058.html
2022/03/09(水) 09:07:22.16ID:qVJ+OnT70
>>715
ポーランド外務省がMiG-29のウクライナへの提供に向けて米国に機体を預けると表明
しかしアメリカはこれを現実的でないと反対。ヘタレました(←今ここ)
2022/03/09(水) 09:07:26.98ID:SOJ7aGp+0
アメリカはイラクを攻めた後に大義名分としていた大量破壊兵器が無いことを認めた時点でロシアよりよっぽどマシだろ

ロシアは大義名分無しでウクライナを侵略して生物兵器やらダーティボム製造してたって後付けで嘘ついて即バレてるから
2022/03/09(水) 09:07:51.65ID:37JOrkEx0
そもそもクウェートはもともとイラクの領土だからな
まずイギリスが勝手にイラク南部を独立させてクウェートとして分離した上に
領土拡大を続けるサウジがクウェートに侵攻してくるとその領土を丸々サウジにプレゼントして
新たに北側のイラクの領土を奪って勝手に国ごと引っ越しさせた
しかもそれによって併合された地域の住民は2級国民として人権をはく奪された
ここまでされても奪回したらいけないってほうがイミフ
2022/03/09(水) 09:08:00.35ID:XA/WPa63a
>>642
ジョージアの方から手を出したと言われてるね
クリミアは問題だな、あれほんと意味わかんねえし
国際社会的にもっと強く出てよかろうに
まああれがあったからウクライナがこれほど頑強になったとも思うが
2022/03/09(水) 09:08:01.13ID:SXd8UcYfM
すでに全軍投入して、1割消滅ってやばくないの
もし、2割消滅したら撤退せざるを得ない気がするんやけど
2022/03/09(水) 09:08:10.63ID:EV6RjIfB0
>>723
ありがとう
まぁ嫌だろうなぁ
2022/03/09(水) 09:08:40.76ID:Hz7CI/zz0
>>661
ここきたの3回目くらいだが


まあ  あんがと
2022/03/09(水) 09:09:02.53ID:C/pIR56G0
>>580
ぶっちゃけ、勝負付いたからな。
歩兵携行兵器で、ロスケ機械化師団は潰せたし。

戦闘機みたいな派手な兵器で、
露骨なオーバーキルに入ると、
ロスケも角を使いかねない。
2022/03/09(水) 09:09:15.57ID:XA/WPa63a
>>645
ビビってるのかwさすがに踏み込みどころに慎重か
2022/03/09(水) 09:10:13.05ID:37JOrkEx0
>>636
そもそもロシアは実際に反ロ政権のグルジアからテロリストを送り込まれて
本土で20万人が死ぬ悲惨な戦争経験してるからな
NATOはベラルーシにまで侵攻しようとしていたしこのままじゃ本土が侵略されると
思うのは当然
2022/03/09(水) 09:10:29.32ID:NiIYQNNda
>>302
1人対戦車ライフルみたいなゴツいの提げてるね
734名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/09(水) 09:10:40.19ID:1eq6b2290
>>732
どこの異次元の人?
2022/03/09(水) 09:10:51.48ID:XA/WPa63a
>>650
ギロッポンのチャンネーにバカウケかよかった
2022/03/09(水) 09:11:36.67ID:YbXk5B4Ba
>>645
米国が多頭なのがよく分かるなw
イケイケの奴とヤベーから止めろって頭が内紛してる感じだね。ポーランドはわらしべ長者になり損ねたね。(苦笑)
737名無し三等兵 (ワッチョイ 1f7d-kpC5 [133.130.190.195])
垢版 |
2022/03/09(水) 09:12:11.58ID:Ja4+RCX50
>>727
ここまできたらプーチンは玉砕覚悟じゃないの?
ヒットラーの末期に近いでしょ
2022/03/09(水) 09:12:40.22ID:Hz7CI/zz0
>>638
初期不良は多いんじゃないかな

無人砲塔にapsの標準装備、共通車台と明らかに第4世代戦車に指定されちゃいそうな全コンポーネント新規開発品装備だし
2022/03/09(水) 09:13:12.32ID:YbXk5B4Ba
>>675
通勤中にニュースで知ったって、もうメチャクチャだな(´・_・`)
2022/03/09(水) 09:13:39.55ID:q0fwDa6Sa
>>733
>>303 と教えてもらった
741名無し三等兵 (ワッチョイ d701-EEMr [60.146.103.7])
垢版 |
2022/03/09(水) 09:13:57.67ID:7skTR32E0
ロシア軍の死者数について、米下院で米国防情報局(DIA)のベリエ長官が証言。
「低い信頼性ですが、2000人から4000人の間のどこか。インテリジェンス及び公開情報が根拠」
https://twitter.com/takano_r/status/1501228325930684418
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/09(水) 09:14:06.34ID:XA/WPa63a
>>655

           ,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
         !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
         ゝ;;;;;;;|:::: (●) ,(●) |シ
         从从/: \  、_!  / ノ
          从从  i 'ー三-' i l
           ノ从ヽ._!___!_/
_c―、_        __,l    l、__          _,r―っ_
三 ー )   ̄` ̄´⌒´ヽー ヽ / -ー^ヽ⌒ヽ´ ̄`´ ̄  ( ヽー 三
 ̄  ̄`――、__ ヽ  ,  ヽ   ,/__,r---― ' ̄ ̄ ̄
           `i^ ー   '`  ーイ
            ト-= ニ    ニ -|
             ト- =  ⌒  -|
2022/03/09(水) 09:14:57.27ID:gre12gia0
ヒトラーどころか一番最初の作戦で失敗確定。
もう後世にどういう失敗例として書かれるのか楽しみでならない。
生きてるうちに読みたい。
2022/03/09(水) 09:15:03.77ID:lDPIVOWv0
この人はまだロシアが全然優位だと思ってるみたい
https://www.asahi.com/articles/ASQ391GTLQ38UHBI058.html
2022/03/09(水) 09:15:14.89ID:EV6RjIfB0
もうさ、パーツだけ輸送して国内でミグ組み立てて、終わりで良いんじゃない?(パンプキンシザーズ並感
2022/03/09(水) 09:15:15.29ID:XA/WPa63a
>>658
まあ常軌を逸してますな
747名無し三等兵 (ワッチョイ 9fff-eCzn [115.38.59.218])
垢版 |
2022/03/09(水) 09:15:28.07ID:grENHIrN0
全ロシア将校協会が

全体として、戦略的安定性は維持されており、核兵器は安全に管理されており、NATO軍は増強しておらず、脅迫的な活動をしていない

と言ってるんだから軍事関係者から見たら
安全保障のためにウクライナに攻め込むのは
本末転倒でしょ

結果その人の想像通り世界各国から袋叩きにあって
ウクライナはロシアを憎んで
NATO各国も軍拡とより危険になってるし
748名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/09(水) 09:15:30.22ID:1eq6b2290
>>737
もう、ロシア人の平均寿命は生きたからなあ
2022/03/09(水) 09:15:30.65ID:YbXk5B4Ba
>>677
補充も予備も無さそうだから、ウクライナはキツイそう。
泥の影響は両軍に出るからなあ。
フィランドみたいにスキー部隊が縦横無尽できる訳じゃないからなぁ。

判官贔屓な日本人としては、ウクライナ軍が好きになってしまったけど。
2022/03/09(水) 09:15:33.34ID:lDPIVOWv0
> 米国防総省の高官は8日、ロシア軍が新たに北東部からも首都キエフに向けて前進し、3方向からキエフを包囲する動きを進めているとの見解を示した。現時点までのロシア軍の消耗度合いは限定的で、制空権をめぐってもロシアが優位性を得つつあるという。

 高官によると、ウクライナ北東部スムイ方面からの部隊が新たに進軍し、キエフまで60キロ地点に到達したという。ほかに北西部、北部からもロシア軍がキエフに接近している。高官は「キエフを包囲し、降伏を迫るのがロシア軍の主要な狙いだ」との見方を示した。キエフ郊外からのミサイル攻撃も交え、ロシア軍は圧力を強めている。
2022/03/09(水) 09:15:37.31ID:G7HumMShH
https://twitter.com/takano_r/status/1501276499856355328
米国防総省の戦況分析1
【全体情勢】
・ロシア軍の戦闘力の95%は使用可。破壊・使用不能となった戦車などは一部
・ウクライナ軍の戦闘力も大半が使用可
・ミサイル発射は総計670発
・全体の制空権は争いが続くが、特に北部でロシアが優位性を確保
・ほぼ全土がロシアの地対空ミサイルの射程圏内にある
米国防総省の戦況分析2
【キエフ情勢】
・ロシア軍は3方向からキエフ包囲を目指す
・1)北西からはホストメル空港付近、2)北からはチェルニーヒウで停滞、3)新たに北東スムイ方面からの部隊がキエフまで60キロ地点に前進
・郊外からのミサイル攻撃も交え、確実に圧力を強めている
米国防総省の戦況分析3
【南部情勢】
・北部より進展が目立つ
・ムィコラーイウには郊外からの攻撃続く。制圧後は水陸両面でオデッサに向かう狙いか
・マリウポリは孤立し、南北から攻撃を受けている
・ロシア軍は黒海に10~11隻の戦車揚陸艦(LST)。待機する上陸部隊の規模は不明
米国防総省の戦況分析4
【米国の動きなど】
・直近に表明した3.5億ドルの軍事支援はほぼ到着。異例のスピード
・人道回廊。侵略者であるロシア側に向けた退避ルートの設定に、ウクライナが怒るのは理解できる。米国は交渉には関与せず
・米ロ間の軍レベルでのホットラインは機能。開通確認のみ継続中
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/09(水) 09:16:27.98ID:XA/WPa63a
>>660
かひ じゃなくて かし な、瑕疵

アメリカはあまり関係ないとおれはおもてます
2022/03/09(水) 09:19:05.43ID:KBaCVKbK0
>>725
もともとでいうならオスマン帝国の領土では
2022/03/09(水) 09:19:08.32ID:YbXk5B4Ba
>>744
軍事アナリストでウクライナ優勢って人は居ないよ。
予想外に善戦してるけど、かなり厳しい状況でしょう。
2022/03/09(水) 09:19:24.22ID:GBrw2L3g0
>>751
スムイはもう包囲されてるのか。
ウクライナが唯一 人道回廊認めたからもそうかな
2022/03/09(水) 09:19:50.56ID:XA/WPa63a
>>663
侵略するほどの理由にならなくね?
ここでも頭ロシアが「ゼレンスキーが挑発しまくってぇ(ニチャア」ってやってるでしょ
なら侵攻していいね!とはならんだろ
つうかそこでアメリカの気分という事情から入るのどうなのよ
757名無し三等兵 (ワッチョイ 7f84-YIbk [49.128.139.7])
垢版 |
2022/03/09(水) 09:20:23.49ID:KYovFnOr0
ネトウヨだつお!

【悲報】ゼレンスキー大統領「NATO加入やめるわ…お願い許して…」 [531377962]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1646751921/

開戦から2週間目、やはりウクライナが苦しい!

【中国】習氏、(協調アピールも)対露制裁「各国に不利」 仏独との会談で [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646772949/

ヨーロッパにロシア制裁中止を説く中国!

相変わらず勝者ロシアに媚びるチンピラゴロツキ!
2022/03/09(水) 09:20:37.88ID:qQC3ooERM
クリミア、ドンバスでロシアのイチャモンを跳ね除けられなかったのが今回の侵攻の原因だけど
まさかウクライナ全土にまで攻め入るなんて想像できたのはプーチンだけだろ
外交は舐められても孤立しても駄目で戦略の見せ所だな
2022/03/09(水) 09:21:09.20ID:XA/WPa63a
>>666
果物の皮とかかなって思ってた
そのつもりで他人につかわなくてよかったオエエ
2022/03/09(水) 09:21:15.99ID:Mzsfz7Eba
>>744
そら優勢はずっとロシアに変わりなくない?
失策や意味不は多いけどそこは変わらんでそ
761名無し三等兵 (スププ Sdbf-jLu0 [49.98.113.227])
垢版 |
2022/03/09(水) 09:21:55.78ID:N+T/e9vMd
>>726
そう実際にジョージアが先に手を出してたから世論の同情は乏しかった
だから今回も仮にウクライナが先に侵攻してたら(もしくは過去に侵攻してたなら)こんな騒ぎにはなって無かっただろうな
2022/03/09(水) 09:21:59.32ID:XA/WPa63a
>>667
ロシア兵はこんなもの食えねえよと泥に埋め
2022/03/09(水) 09:22:41.87ID:G7HumMShH
ロシアの優勢は揺るがないね
じわじわ押されてる
764名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/09(水) 09:22:53.75ID:1eq6b2290
>>757
隔離スレで一人で吠えてろよ
2022/03/09(水) 09:23:21.19ID:YrRk/WMqa
U.S. DepartmentofDefense

https://www.defense.gov/News/Releases/Release/Article/2960180/statement-by-pentagon-press-secretary-john-f-kirby-on-security-assistance-to-uk/
本日発表された声明を受け、現在ポーランド政府と連絡を取っています。 これまで述べてきたように、ポーランド所有の飛行機をウクライナに譲渡するかどうかは、最終的にはポーランド政府が決定することである。 我々は、ウクライナへの継続的な安全保障支援について、同盟国やパートナーと協議を続ける。
なぜなら、ポーランドの提案は、実際、この問題がもたらす複雑さの一端を示しているからだ。「アメリカ政府の自由裁量で」戦闘機がドイツにあるアメリカ/NATOの基地から出発し、ウクライナ上空でロシアと争っている空域を飛行するという見通しは、NATO同盟全体にとって深刻な懸念を抱かせるものである。
その実質的な根拠があるのかどうか、私たちには明らかではありません。 我々は、この問題とそれがもたらす困難な物流上の課題について、ポーランドや他のNATO同盟国と協議を続けていくが、ポーランドの提案が実現可能なものであるとは考えていない。
2022/03/09(水) 09:23:29.27ID:NiIYQNNda
>>740
げっ、マジでバレットなのかよ
13kgないかあれ
国防おじさんすげえ
2022/03/09(水) 09:23:29.65ID:XA/WPa63a
>>668
そういや愛国者法なんて作ってたと前に言ったな
まああの時の体制もどうかなって
2022/03/09(水) 09:24:09.36ID:XA/WPa63a
>>670
わかる、同意
2022/03/09(水) 09:24:18.91ID:+3S6kub60
ジョージアはジョージア人とオセット人との戦いに介入だからな
ただの侵略では無いわ
2022/03/09(水) 09:24:20.96ID:37JOrkEx0
NATOはカリーニングラードを訪問するロシアの政府専用機にスクランブルかけたり
挑発の域を超えてロシアがやったら一発開戦ものの異常な行動に最近出ていた
放置すれば事故と称してプーチンの乗る専用機を撃墜して暗殺しかねない勢いだった
2022/03/09(水) 09:24:31.42ID:AWJKK5pIa
>>757
前から思うんだけどこの だつお! って何?造語?
あとこういう系の人って親露だけじゃなくて親中なんだなぁ〜って思った
2022/03/09(水) 09:24:41.87ID:75VEleTu0
>>756
911直後の情勢が分からないお子ちゃまには理解出来ない
同盟国にすら恫喝してたぞ当時のアメリカ
2022/03/09(水) 09:24:46.59
シリアのキリスト教民兵司令官が豚にゼレンスキーと描いてロシア軍兵士に振る舞ったらしい
しかもこれ自分の公式フェイスブックに堂々と載せてるから流石にドン引きですわ
http://syriaarabspring.info/?p=89549
2022/03/09(水) 09:25:28.39ID:YbXk5B4Ba
しかし、政府系の発表すら飛ばし記事という。
なんか今回の戦争、メチャクチャだよね。

まぁ、米国が大惨事世界大戦やる気になったのかと、俺がフリーズするぐらいの効果は有ったよ^_^;
775名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-sKbI [59.170.29.129])
垢版 |
2022/03/09(水) 09:25:39.61ID:iEkYslk60
>>675
わー!空港から飛行機が盗まれたー(棒
整備してすぐに戦地に飛び立てるようにしていたのにー(棒
とかダメか?
776名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/09(水) 09:25:46.98ID:1eq6b2290
>>767
ブッシュの息子はノータリンだった 

振り子がふれ過ぎたら、復元するのがアメリカの良さ それもSNSの普及で怪しくなって来たが
2022/03/09(水) 09:25:55.23ID:XA/WPa63a
>>675
後悔することにならなければいいがね
誰が、どういう意味でかは色々可能性あろうけど
778名無し三等兵 (ワッチョイ 7f84-YIbk [49.128.139.7])
垢版 |
2022/03/09(水) 09:26:29.80ID:KYovFnOr0
プーチンの狙いは、ロシアに敵対するNATOを傷モノにすること!

Regarding NATO, I lost interest in this issue after we realized that NATO is not ready to accept Ukraine.
NATOに関しては、NATOがウクライナを受け入れる準備ができていないことに気付いた後、この問題への関心を失いました。

欧米日からの総スカンにも関わらず、軍事的勝利でゴリ押し!

チンピラゴロツキはロシアのケツ舐め!
779名無し三等兵 (ワッチョイ d701-EEMr [60.146.103.7])
垢版 |
2022/03/09(水) 09:26:33.87ID:7skTR32E0
ロシアが優勢なのは最初から分かってること問題なのは
4000人も戦死者だしてるのに、まだ占領には程遠いっていう現実

占領までに戦死1万人越えすらあるかもしれない。しかし占領より
その後の駐留・統治の方が戦死者は倍増する
2022/03/09(水) 09:26:56.22ID:gre12gia0
独仏って不思議な国だよなあ。
基本西側だけど米国にべったりでも無く。
いつも、その隙を中国は突いて結束崩壊させようと動き回ってる気がするよ。
2022/03/09(水) 09:27:00.26ID:wRrhrPXba
予備兵力を使い果たして戦意があるかも分からんシリア人傭兵だの使っても効果は出るのか?
2022/03/09(水) 09:27:09.93ID:NiIYQNNda
M 99は10kg切るんだな
しかし狙撃をやってるのか
783名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/09(水) 09:27:10.09ID:1eq6b2290
>>775
塗装を替えて、国境近くのウクライナから避退した機体がある基地に持っていくだけでいいと思うが 
784名無し三等兵 (ワッチョイ b754-BMLJ [138.64.199.183])
垢版 |
2022/03/09(水) 09:27:54.83ID:Y9TeXq/10
>>751

>>・全体の制空権は争いが続くが、特に北部でロシアが優位性を確保

北部でロシア空軍が航空優勢獲ってるとかほんとぉ?
航空優勢獲ってるならなんでキエフ攻略を苦戦してるロシア陸軍のためにCASしてくれないの?
2022/03/09(水) 09:28:00.28ID:q0fwDa6Sa
>>781
ないと思うよ。
786名無し三等兵 (スププ Sdbf-jLu0 [49.98.113.227])
垢版 |
2022/03/09(水) 09:28:03.84ID:N+T/e9vMd
mig-29の件はポーランドは政府発表までしたからには覚悟決まってるんだろうけど
結局アメリカなり他NATOなりが及び腰って事やな
787名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-KM0w [106.129.38.123])
垢版 |
2022/03/09(水) 09:28:26.12ID:uRrIgaRIa
>>273
お前その設定好きだなぁ
2022/03/09(水) 09:28:59.17ID:XA/WPa63a
>>697
あーあ
2022/03/09(水) 09:29:02.10ID:YrRk/WMqa
https://www.yahoo.com/news/israeli-officials-russia-ukraine-ceasefire-184609188.html
イスラエル当局によると、プーチンの提案はゼレンスキーが受け入れるのは難しいが、彼らが予想したほど極端ではない。 彼らは、提案にはキエフの政権交代は含まれておらず、ウクライナがその主権を維持することを可能にしていると述べた。

イスラエルの高官は、ゼレンスキーは岐路に立っており、2つの選択肢から選択しなければならないと述べた。
非常に難しいロシアの提案を受け入れますが、ウクライナの主権は維持され、戦争を止めます。
提案を拒否し、ロシアの攻撃で深刻なエスカレーションの危険を冒して、ゼレンスキーとウクライナに大惨事をもたらす可能性があります。

イスラエル当局は、イスラエルや他の西側諸国がウクライナに特定の道を選択するよう圧力をかけるつもりはないと述べた。
しかし、交渉が失敗した場合、戦争は新たなより暴力的な段階に入り、プーチンの提案はテーブルから外され、交渉に戻ることは不可能になるだろうという懸念を表明した。
2022/03/09(水) 09:29:19.19ID:q0fwDa6Sa
>>784
対空ミサイルつきてきてんじゃねかな、ウクライナの飛行機が大活躍という話も聞かないしね。あと飛行機とばすのにも金かかるし。
2022/03/09(水) 09:29:34.72ID:XA/WPa63a
>>699
そんなの交渉に何の関係もねえwwww
2022/03/09(水) 09:29:47.07ID:wRrhrPXba
もはやキエフ占領は無理そう
ただ圧力かけてないと東部・南部戦線が危うくなるから投入するしかないんだろうな
793名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/09(水) 09:30:10.99ID:1eq6b2290
>>786
アメリカから引き渡すってのがまずいんだろう だが、ここらで腹を括らないと今までの投入が全損 全面核戦争に踏み切るまでは狂ってないことを期待して、ここらで方針転換出来ないのか
2022/03/09(水) 09:30:15.95ID:YbXk5B4Ba
>>780
自国の利益優先だから。
日本ぐらいじゃないか?
ここまでアメポチ状態なの。

まぁ、だからロシアも中国も手出しにくくて平和で良いんだろうけどね。
2022/03/09(水) 09:32:38.51ID:YvuZXHwq0
>>786
上にもあるが相談無くいきなりポーランドが「アメリカに渡すからアメリカからウクライナに送る事にして!」
とか言い出したからちょっと待てよ!ってなってんだろ
むしろポーランドが日和った
2022/03/09(水) 09:32:49.80ID:FYblm4ard
経緯はどうあれ侵攻した側が一ミリでも得をするような前例を作ったらダメだと思うけど
797名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-bfGZ [59.158.17.210])
垢版 |
2022/03/09(水) 09:33:11.58ID:XjQ2H9jB0
ここのスレって、ロシア軍の戦況や軍備についての出鱈目プロパガンダが蔓延してるね。

ここって協力国の中共やロシアの工作員スレだろ?
2022/03/09(水) 09:33:17.47ID:XA/WPa63a
>>721
スダレ呼ばれてたけどええんか…
2022/03/09(水) 09:33:22.65ID:nlG1KLyB0
ベリエ中将とのヒアリングで、彼は今月、ロシアが食糧と水の供給を削減しようとしているため、

キエフはあと10〜14日で絶望的な状況となるだろう

https://twitter.com/JFIFUDHDVHDJZUH/status/1501336752761364480?s=20&;t=wdwvibYsyKzqCvAZyVsJEg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/09(水) 09:34:04.35ID:z7cJ1Weq0
>>751
言われてるほどロシアが劣勢なわけではなさそうでホッとしたよ
戦略的にはどう足掻いてもロシアに利なしなのは分り切ってるけど、
戦術的にまで敗北したらどうしようかとかなり不安だった
2022/03/09(水) 09:34:09.65ID:37JOrkEx0
当然ながらアメリカに侵略された国々の民衆は次々ロシアへの支持表明
802名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-UNiN [106.128.127.232 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/09(水) 09:34:27.48ID:Mks24ueYa
>>60
自衛隊は戦車でMATとRAM持った歩兵や中多相手に演習してるんだからどうすれば何が起こるかわかってる
今さら価値は落ちない
803名無し三等兵 (ワッチョイ d701-EEMr [60.146.103.7])
垢版 |
2022/03/09(水) 09:34:52.99ID:7skTR32E0
まあロシア軍の弱さは、もはや隠しようがない
この戦争でさらに消耗し制裁で軍事費増強も見込めず

ロシア軍は中堅軍事力しかない国家になるだろう
804名無し三等兵 (ワッチョイ 7f84-YIbk [49.128.139.7])
垢版 |
2022/03/09(水) 09:35:22.95ID:KYovFnOr0
おれさまが親中?

>>771
>あとこういう系の人って親露だけじゃなくて親中なんだなぁ

日本と日本人にとって第一の敵である中国についての研究だ!

チンピラゴロツキを殲滅するのに、チンピラゴロツキの生態学を研究するのだ!

中国とロシアの関係がよくわかる「対独戦勝式典」
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1537564313/

2005年と2015年を比較してみよ!!

中国とロシアの「蜜月」は、ここ十年ごく最近のことだと理解できるだろう!

ロシア制裁と中国包囲網で、敵の敵は味方というだけ!

んで今回のプーチン暴発によるウクライナ侵攻で、中露関係はどう変わった???
2022/03/09(水) 09:35:37.07ID:XA/WPa63a
>>713
誰が良いか悪いかと、侵略か否かは別じゃないかなと
つうかそこは明確にしないと理不尽で潰される人々がまた出てくる
人間である以上それが仕方ないにしても、減らす努力はすべきだろう
2022/03/09(水) 09:35:44.74ID:tjf8Vxojr
凄い勢いで溶けてくのはロシア兵だけじゃなくて僕の積立投資も同じです!
2022/03/09(水) 09:35:49.48ID:G7HumMShH
ポーランドもアメリカも押し付けあってる

https://twitter.com/OKB1917/status/1501342649478832135
ウクライナに戦闘機を送ってあげないといけないと皆が思ってはいるのだが、
それを手渡す係にだけはなりたくないとやはり皆が思っているノ図
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/09(水) 09:35:58.36ID:hD6OelVA0
>>780
あの二国は平和ボケしているんだろうな
だから利益のために危険な国の味方したりする
809名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/09(水) 09:36:11.09ID:1eq6b2290
>>799
それを看過することは出来ないので、ブラフかもな
2022/03/09(水) 09:36:25.02ID:37JOrkEx0
ロシア軍の前線は既にキエフ中心部から25-27km地点まで来てるから
ロシアがその気ならあっという間にキエフは廃墟になる訳で…
アメリカと違ってそういう蛮行する気がないから生き延びてるだけだよ
2022/03/09(水) 09:37:00.19ID:Ys5HagiZ0
>>796
そうなんだよな。妥協しろ妥協しろの勢力が多いけど
2022/03/09(水) 09:37:14.04ID:t+yWmB7zF
>>780
NATOはアメリカと組んで共産圏と対峙する組織だけど、EUはヨーロッパで固まって、
米国との経済力格差を拮抗させてプレゼンスを上げる組織だからね。
813名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-bfGZ [59.158.17.210])
垢版 |
2022/03/09(水) 09:37:35.34ID:XjQ2H9jB0
<米高官 キエフに向かうロシア軍は市街地に近くない>

アメリカ国防総省の高官は、ウクライナの首都キエフに迫るロシア軍について、「まだ市街地には近付いていない」との分析結果を明らかにしました。

 国防総省の高官によりますと、北から首都キエフに迫るロシア軍は依然として停滞し、東から迫る部隊についても60キロほど離れていて、「まだ市街地に近付いていない」と明らかにしました。

 一方、ウクライナ南東部のマリウポリはロシア軍によって孤立化し、さらに南部の港湾都市オデッサでは、「ロシア軍が陸側から攻撃しようとしている」との見方を示しています。

 ロシア軍はこれまでに670発近くのミサイルを発射し、民間人がいる地域を定期的に攻撃していると指摘する一方、「ロシアが国内の別の地域から新たな部隊を追加投入する兆候は見られない」としています。
814名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-KM0w [106.129.38.123])
垢版 |
2022/03/09(水) 09:37:35.58ID:uRrIgaRIa
>>797
お前が思う戦況書き込んでみ
皆で見てやるから
815名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/09(水) 09:37:43.57ID:1eq6b2290
>>810
蛮行では、人後に落ちたことのないロシア軍なので、別の理由を考えろ
2022/03/09(水) 09:37:49.87ID:XA/WPa63a
>>734
俺も思ったw
2022/03/09(水) 09:37:53.17ID:wRrhrPXba
>>799
「やや絶望的」って本文に書いてるんだが
2022/03/09(水) 09:38:10.29ID:Hz7CI/zz0
>>767
文句行ってきたフランスとドイツに対して製品ボイコットでワイン捨てたり

フレンチフライをフリーダムフライ
ザワークラウトをリバティキャベッジ

と呼び始めた頃かな 頭に血が上ったアメ公は質が悪い

そして真正面からケンカ売るユニクロのハゲ
2022/03/09(水) 09:38:57.82ID:wRrhrPXba
追加でもう40万人ぐらい追加しないと状況打開は無理なのではないかな
820名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-bfGZ [59.158.17.210])
垢版 |
2022/03/09(水) 09:39:09.51ID:XjQ2H9jB0
ブラフってか、ロシアの戦意を過大評価してる風潮ある。
2022/03/09(水) 09:39:20.08ID:Q4p+XOVda
>>804
そんな事より だつお! ってなに?
もうかれこれ10スレ分以上の日数気になり続けている
2022/03/09(水) 09:39:24.15ID:G7HumMShH
領土防衛隊頑張ってるね

https://twitter.com/UAWeapons/status/1501324066178879489
ウクライナ領土防衛隊は、今日も9M113ATGMで別のロシアのBMD-2を捕獲したと主張されています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
823名無し三等兵 (ワッチョイ 7f84-YIbk [49.128.139.7])
垢版 |
2022/03/09(水) 09:39:41.47ID:KYovFnOr0
>>800
敗北すればチンピラゴロツキの餌食になる!

【朗報】中国様、ついに動く 「停戦に向けた仲介を行う用意がある。ウクライナへの人道支援もやる」 [271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646648351/

チンピラゴロツキの「人道支援」、つまり餌食になるのはウクライナ!

これがもし「ロシアへの人道支援」「ロシアからの依頼」なら、ロシアの完敗!

中国人はフレネミー!
(友達のふりをしてつきまとう敵!)
2022/03/09(水) 09:40:25.38ID:wRrhrPXba
そろそろ春の泥濘がやってくるし、どこか1つの戦線に集中して成果を出したほうが良くね?
いまだに分散してるのは謎
2022/03/09(水) 09:40:49.36ID:XA/WPa63a
>>750
包囲どまりと見てるのか
それではウクライナは屈服しないような
亡命政府の話も進んでるようだし
2022/03/09(水) 09:41:50.79ID:wRrhrPXba
キエフ包囲なんてもう初日から2週間以上言ってるぞ
2022/03/09(水) 09:41:56.37ID:G7HumMShH
さすがに、マリウポリは近く陥落するんじゃないかな
2022/03/09(水) 09:42:02.78ID:XA/WPa63a
>>751
やっぱりマリウポリはまだ占領されてないのかな
2022/03/09(水) 09:42:21.33ID:Hz7CI/zz0
>>771
打通太郎は軍板名物だ

某研みたいなもんだ
2022/03/09(水) 09:42:42.54ID:gre12gia0
ゼレンスキーは亡命はしないと言ってたような。
とにかくロシア制裁を緩めようと中国が必死で駆けずり回ってるのは見てて面白いが。
2022/03/09(水) 09:43:14.66ID:EC+uj69Xa
>>829
なるほど
ありがとう
2022/03/09(水) 09:43:25.08ID:XA/WPa63a
>>804
いやお前、それだけ書くなら「だつお!」について答えろよ
俺も何なのかなって
2022/03/09(水) 09:43:45.68ID:YrRk/WMqa
https://www.yahoo.com/news/poland-offers-fighter-jets-us-205750664.html
NATOとEUがウクライナ紛争に直接関与していないという見せかけを維持するために、米国とポーランドの当局者はさまざまな選択肢を検討してきた。
ひとつは、ポーランドが火曜日に発表したように、ポーランドのミグを米国に「寄贈」することから始まる。
あるシナリオでは、ポーランドは戦闘機をドイツの米軍基地に運び、そこで再塗装して非NATO、非EU加盟国へ飛行させることが検討されている。
そして、ウクライナ人のパイロットがウクライナに向かうことになる。
経由地となる国は公表されていないが、米国と非常に友好的な非同盟国であるコソボは、仲介役を務めてくれそうないくつかの国の一つとして名前が挙がっている。
ポーランドは、ミグに代わるF16戦闘機の供与を米国に求めていた。
しかし、F-16の生産は滞っており、次に新規納入を受けるのは、中国の新たな脅威に直面し、議会で両党から強い支持を受けている台湾である。
ポーランド政府は声明の中で、特に「中古」の航空機を要求しているが、これはバイデン政権が台湾にF-16の受領を待たせることに対する議会の反対を回避することを可能にする区別であろう。
火曜日に、イギリスのベン・ウォレス国防長官は、ポーランドが戦闘機を引き渡した場合、ポーランドはその決定の「直接的な結果」に直面する可能性があると指摘し、ポーランドを支持すると述べた。
ウォレスはSky Newsで、「我々はポーランドを守り、彼らが必要とするものは何でも助けるだろう」と語った。
ポーランドのマテウシュ・モラヴィエツキ首相は、攻撃用兵器の配備に関する決定は、NATO加盟国の全会一致で行わなければならないと述べた。
「このため、ラムシュタインにジェット戦闘機の全機材を提供することができる。しかし、我々はこの戦争の当事者ではないので、独自に動く準備ができていない」と述べた。
上院少数党首のミッチ・マコーネルは火曜日、議会が今週末に承認したいウクライナへの支援は、ウクライナにミグを渡した後、NATO同盟国が空軍を補充するための融資保証を含むと考えていると述べた。

ポーランドがビビッてアメリカ兄貴が直接渡してっていうのを蹴ったのね
他の線はまだ生きてるか
2022/03/09(水) 09:43:52.44ID:fsaKDZ3F0
>>789
交渉じゃなくて脅迫
2022/03/09(水) 09:44:06.04ID:KBaCVKbK0
戦闘機の件のアメリカの言う現実的な問題ってやっぱ
飛行場から出撃してウクライナに入る形になるのがよろしくないんだろうね
2022/03/09(水) 09:44:21.93ID:G7HumMShH
本気の攻勢がやっとみられるのかな

露はウクライナ支配決意 CIA長官
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6420394
米中央情報局のバーンズ長官は8日、下院情報特別委員会の公聴会に出席した。
ウクライナに侵攻したロシアのプーチン大統領は「ウクライナを制圧し、
支配すると決意している」と証言し、今後数週間、戦闘は激しさを増すとの見方を示した。
2022/03/09(水) 09:44:36.72ID:bSCo6wHOM
何かアメリカもロシアも公式情報としては、常にロシア有利とプロパガンダする点は一致しているな。
838名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-UNiN [106.128.127.232 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/09(水) 09:44:38.94ID:Mks24ueYa
逆にロシア空軍が動けない陸軍は補給困難ならウクライナは火砲並べて戦えばいいのに
ウクライナ側も集約も集積も出来ない崩壊状態?
839名無し三等兵 (ワッチョイ d7b9-k8By [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/09(水) 09:44:39.84ID:/5Lg5Ip+0
核保有国が増えると核戦争のリスクは増すだろう。人類滅亡の可能性が高くなったかな。
2022/03/09(水) 09:45:12.36ID:fUd56ERv0
兵糧がないなら升を小さくしたらいいのでは?
2022/03/09(水) 09:45:38.76ID:fsaKDZ3F0
>>836
そりゃ今とりうる選択の中で一番最良やからなロシアとしては
占領すれば交渉も有利になる
842名無し三等兵 (ワッチョイ 7f84-YIbk [49.128.139.7])
垢版 |
2022/03/09(水) 09:45:43.71ID:KYovFnOr0
再度問うが、中露関係はどうなっているのか??

>>771
>あとこういう系の人って親露だけじゃなくて親中なんだなぁ

困っているのはロシアなのか中国なのか、どちらのほうか?

困っているとすれば、どんなジレンマにか?

ウクライナを電撃全土制圧に失敗したロシアか?

国連安保理を「棄権」した中国か?

中国は何故「棄権」したのか???
843名無し三等兵 (ラクッペペ MM8f-XGct [133.106.76.165])
垢版 |
2022/03/09(水) 09:46:05.60ID:9hiYusL7M
アメリカ軍は公聴会でロシアボコボコにされてますって答えてるのに、
別ではロシアにキエフ落とされそうとかいう組織なんで
2022/03/09(水) 09:46:07.93ID:XA/WPa63a
>>829
そう言う事なのかだが.
2022/03/09(水) 09:46:26.02ID:fsaKDZ3F0
>>839
核撃ちまくっても人類は滅亡せんよ
846名無し三等兵 (ワッチョイ d7b9-k8By [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/09(水) 09:47:15.00ID:/5Lg5Ip+0
>>845
戦略核1000発でも?まあ気候変動がすごいがね。
847名無し三等兵 (ワッチョイ d701-EEMr [60.146.103.7])
垢版 |
2022/03/09(水) 09:47:20.07ID:7skTR32E0
戦闘機なんてもう役に立たねえよ。これからは両軍入り乱れた市街戦
そしてゲリラ戦に
2022/03/09(水) 09:47:26.05ID:2WhKmfCma
>>836
まだ本気出してないと言い続けて2週間
1年後も言ってそうだな
849名無し三等兵 (ワッチョイ 7f84-YIbk [49.128.139.7])
垢版 |
2022/03/09(水) 09:47:57.95ID:KYovFnOr0
>>832
大陸打通作戦の栄光を称える打通さん、打通がだつうがダツウがダッツーンして、ダツオになった!
2022/03/09(水) 09:47:58.11ID:wRrhrPXba
4月にはデフォルトするって言われてるからどうせ占領地域の維持なんて無理に決まってるじゃん
ロシア兵はマジで無駄死にやな
まあロシアって言ってもシリア兵とか混ざり始めてるけど
2022/03/09(水) 09:48:02.38ID:XA/WPa63a
>>772
いやそういう気分で「理解」するところじゃないだろという趣旨なのかだが
852名無し三等兵 (ラクッペペ MM8f-XGct [133.106.76.165])
垢版 |
2022/03/09(水) 09:48:05.79ID:9hiYusL7M
ttps://twitter.com/Emergenza24/status/1501336245804441600?s=20&t=Q6XOMsezugjUYp5ZekRE9g

IAEAがチェルノブイリから信号途絶したっていってるな
ベラルーシまた被曝してしまうね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/09(水) 09:48:26.37ID:fsaKDZ3F0
>>846
ああ人類は滅亡はせん
現代文明は崩壊して多くの人間が死ぬだろうが滅亡はせん
2022/03/09(水) 09:48:32.43ID:dUyuSW4GM
明日から本気出す
2022/03/09(水) 09:49:08.27ID:kZVJ0BZ90
酒屋に押し入り飲んだくれて、そのまま捕虜になったロシア兵
こいつはゆるしてやろうぜ

https://twitter.com/NotWoofers/status/1501302518336339981
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/09(水) 09:49:28.88ID:L+bqscHG0
オボロー二押し込まれてて草
2022/03/09(水) 09:49:35.36ID:XA/WPa63a
>>776
後半同意だな
まあ多分イラク戦争についてももっと踏み込んであの国は振り返ることができるとも思ってる
858名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-KM0w [106.129.38.123])
垢版 |
2022/03/09(水) 09:49:36.78ID:uRrIgaRIa
>>802
ヤキマで戦車中隊壊滅してたじゃん
オートバイ偵察部隊だけ褒められてたのテレビで見たぞ
2022/03/09(水) 09:49:37.45ID:kXaJI2ab0
>>838
義勇軍歩兵が即最前線な辺り察するべき
歩兵用装備ぐらいまでが各国の支援できる範囲らしいし初動で失った砲の補充は出来てないべ
2022/03/09(水) 09:49:43.17ID:lDPIVOWv0
アメリカの見通しも正確かというとまだキエフが落ちてないしよくわからん部分がある
どの機関が出したレポートが正確なんだろう
2022/03/09(水) 09:49:46.36ID:dSxugkhUd
終末時計が進むかな
2022/03/09(水) 09:50:06.58ID:gre12gia0
デフォルト(借金返済不可能)したから何だってんだよ!
外資の世話にならずに今後やってきゃいいだけだろー?ぐらいに思ってるんだろう。
2022/03/09(水) 09:50:13.93ID:+kRRMlod0
アメ「お前んとこのMiG-29をウクライナに渡したら代わりにF-16Cあげる」

ポー「そんな事したらウチがロシアに攻められますやん。
   せや、MiG-29とF-16Cを物々交換って事で。NATOの親玉の責任果たしてや」

アメ「全面戦争になるからそれは無理」

なんだかなあw
864名無し三等兵 (ワッチョイ 7f84-YIbk [49.128.139.7])
垢版 |
2022/03/09(水) 09:51:24.28ID:KYovFnOr0
>>836
太平洋戦争の米軍だってそれと全く同じことやってたろ?
米軍の空爆は善だがロシアの空爆は悪、それ何て欧米崇拝なの???
2022/03/09(水) 09:51:25.05ID:G7HumMShH
1日〜4日以内にキエフの包囲をするつもりらしい
ついに本気の攻勢か!?

https://twitter.com/takano_r/status/1501359274563293184
戦争研究所(ISW)の戦況リポート
・今後24~96時間のうちにキエフを攻撃するため、3方向からロシア軍が集結
・チェチェン兵や旧ワグナーの傭兵がいるとの情報もあり、首都攻勢の戦力集めに難航か
・東部や南西部の情勢には24時間で大きな変化なし
・南東部ではザポリージャに進軍の動き
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/09(水) 09:51:57.69ID:lDPIVOWv0
ロシアが大分軟化したから合意の可能性もあるかと思ったけど

イギリスがイケイケだな
2022/03/09(水) 09:52:12.86ID:5axjbovO0
ロシア政府預金封鎖を実施
10000ドル以上に外貨預金を
強制的にルーブルに変える
2022/03/09(水) 09:52:21.68ID:XA/WPa63a
>>849
そうか!じゃあもう逝ってよし!
2022/03/09(水) 09:53:09.28ID:G7HumMShH
>>866
だよね、かなり軟化してるし、停戦近いと思う
ゼレンスキー次第だね
870名無し三等兵 (ラクッペペ MM8f-XGct [133.106.76.165])
垢版 |
2022/03/09(水) 09:53:18.55ID:9hiYusL7M
>>867
勝ってる国が何故自国で金融焦土作戦してるのか
2022/03/09(水) 09:53:37.63ID:wRrhrPXba
「5日後にキエフ陥落か」の期間が過ぎたら「24〜96時間後に攻撃の可能性」ってもう夏休みの宿題みたいになってきたな

あるいは国際社会の関心を失わせないためわざと言ってるか
2022/03/09(水) 09:53:41.35ID:7ONdUO6XM
>>682
それウクライナがロシアに喧嘩腰なのと同じやね
2022/03/09(水) 09:54:01.27ID:+3S6kub60
ロシアは1週間前から本気だよ
そして補給が尽きかけてる
2022/03/09(水) 09:54:14.60ID:gre12gia0
>>864
日本は先に手を出した側だから殴られたってしゃーない理論
2022/03/09(水) 09:55:15.42ID:lDPIVOWv0
集結したとして兵站はあるのかね
そこらへんに誰も触れていない
876名無し三等兵 (ワッチョイ 7f84-YIbk [49.128.139.7])
垢版 |
2022/03/09(水) 09:56:39.19ID:KYovFnOr0
>>865
プロパガンダ混じりの戦局報道はたいていスルーしているが、

【中国】習近平、ウクライナ問題で「欧州と協調」「国際社会と共に積極的役割を果たしたい」「大規模人道危機を防がなければ」 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646746455/

中国がどんな役割を果たすのか?

スエズ戦争でイギリスフランスに圧力かけて撤退に追い込んだアイゼンハワーになれるのか???
2022/03/09(水) 09:56:59.71ID:bSCo6wHOM
>>874
先に手を出したのはペリーだろ(´・ω・`)
2022/03/09(水) 09:57:22.43ID:Abg3mcGp0
最も中立的なのは米国防省だな
開戦から一貫してウクライナ上げもしてないし
879名無し三等兵 (ワッチョイ b754-BMLJ [138.64.199.183])
垢版 |
2022/03/09(水) 09:58:15.04ID:Y9TeXq/10
首都も落とせないではカッコつかないからキエフだけ落として
今回はこのぐらいで勘弁してやるわってそそくさと撤退する展開ある?
2022/03/09(水) 09:58:37.96ID:zXdy8ZvJ0
キーウ包囲してるロシア軍に制圧するような戦力はないし
ウクライナ軍も押し返すような戦力は無いから膠着状態は続きそうだな
本当にあと数日で大規模な攻勢があるとは信じがたい
2022/03/09(水) 09:58:57.11ID:wRrhrPXba
北部、東部、南部に戦線作ったのはあまりにもしんどいなロシア軍
短期決戦ならそれこそキエフの北部、ハリコフの東部の2戦線でよかったと思うの
戦線が2つならどっちかは陥落させられたと思うわ
2022/03/09(水) 09:59:01.73ID:xW+Z/jy8a
ロシア国民はドル紙幣がタンス預金
安定と信用のドル
2022/03/09(水) 09:59:05.01ID:Abg3mcGp0
>>858
あの演習で最も評価されたのは99式自走榴弾砲だった
2022/03/09(水) 09:59:09.08ID:gre12gia0
>>877
さすがにそりゃ関連付け苦しいでしょ
885名無し三等兵 (ラクッペペ MM8f-XGct [133.106.76.165])
垢版 |
2022/03/09(水) 09:59:20.17ID:9hiYusL7M
中国参戦ほぼ固まってもNATOは出てこないのか?

ttps://twitter.com/yomiuri_online/status/1501131875636715522?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/09(水) 09:59:33.33ID:C6bMXnWkM
>>314
結局クーデター未遂の件アメリカは関わってたのか知ってたのか
2022/03/09(水) 10:00:14.27ID:qQC3ooERM
ロシアの大義名分はロシアの防衛でもNATOの牽制でもなくロシア系住民の保護だったはずだが
ウクライナを空爆した後はどんな大義が捏造できるのか
2022/03/09(水) 10:01:26.89ID:lDPIVOWv0
あの64キロの放置はマジで意味わからん
アレで相当兵站も食ったろう
2022/03/09(水) 10:01:27.10ID:R1XLEvhNr
>>887
ね、ネオナチ…やっつけた
2022/03/09(水) 10:01:47.65ID:fsaKDZ3F0
>>887
抵抗する奴皆ナチやから
2022/03/09(水) 10:01:54.66ID:wRrhrPXba
経済制裁が本格化することを考えるとまだ「ロシアはやべえやつ」と言っておかないとまずいのかもな。

「もうあいつら余力ないっすよw」って言っちゃうとじゃあ制裁やめようぜってなるから
892名無し三等兵 (ワッチョイ 7f84-YIbk [49.128.139.7])
垢版 |
2022/03/09(水) 10:01:54.75ID:KYovFnOr0
>>874
そういうこと露骨に主張するなら日本人はロシア支持に回るぞ?
鈴木宗男だって健在なんだから!
日本としては欧米とロシアを天秤にかける権利有るんだから!
中国とインドは「棄権」したが、原爆正当化なら日本も中国インドに倣うこともできるんだぞ?

また常任理事国だから戦勝国だからという論法使うなら、ロシアは戦勝国だからネオナチウクライナを殲滅するぞと!
2022/03/09(水) 10:02:19.07ID:9XzTb8HyM
>>867
まじ?
ソースどこよ?
2022/03/09(水) 10:02:26.91ID:lDPIVOWv0
ロシアの動きを見るといろいろ苦しいだろうとは思うからウクライナは悩みどころ
2022/03/09(水) 10:02:41.08ID:KBaCVKbK0
>>789
ウクライナとしてはクリミアはともかくドンバス非軍事化(独立承認)はかなり厳しいでのは
まぁ受け入れは難しいって書いてあるけど
2022/03/09(水) 10:03:50.02ID:7e+b1s/ca
>>879
キエフの地図を見たけど、これだけの規模の都市をどうやって数日で占領するんだろう
2022/03/09(水) 10:03:58.17ID:lDPIVOWv0
このCIAのおっちゃんのいうにはもうロシアは決意してるとのこと

【露はウクライナ支配決意 CIA長官】
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6420394

米中央情報局のバーンズ長官は8日、下院情報特別委員会の公聴会に出席した。ウクライナに侵攻したロシアのプーチン大統領は「ウクライナを制圧し、支配すると決意している」と証言し、今後数週間、戦闘は激しさを増すとの見方を示した。
2022/03/09(水) 10:04:06.70ID:EV6RjIfB0
>>891
だろうな。他の奴も言ってたが、世論の関心を失いたくもないだろうし。少なくとも多少は盛ってるだろう
だからって楽観視は出来ないけど
899名無し三等兵 (ワッチョイ 7f84-YIbk [49.128.139.7])
垢版 |
2022/03/09(水) 10:04:07.00ID:KYovFnOr0
>>887
東京大空襲や広島長崎の原爆投下後も、東京裁判という「捏造報道」が可能だったろ??
欧米が日本に対してやったことを、ロシアがウクライナにやっても、目くそ鼻くそにしかならんよ?
2022/03/09(水) 10:04:20.13ID:WhbeLN4ya
>>876
中国がシベリアに圧力をかけて
ウクライナ方面の圧力を減らす
2022/03/09(水) 10:04:40.03ID:kRd8Xs8J0
>>794
NATOがある独仏と日米同盟の日本じゃそりゃ対応が違うでしょ

周辺国のほとんどが同じ思想政治体制の独仏
信用出来る国がアメリカしかない日本
2022/03/09(水) 10:04:41.48ID:lDPIVOWv0
アメリカも正直機関によって言ってることバラバラだからあれよね
それを統合して大統領が判断するんだろうけど
903名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-KM0w [106.129.38.123])
垢版 |
2022/03/09(水) 10:04:51.61ID:uRrIgaRIa
>>883
そうだったか
戦車隊の指揮官のションボリぶりが可哀想だったわ
904名無し三等兵 (ワッチョイ 1f7d-kpC5 [133.130.190.195])
垢版 |
2022/03/09(水) 10:04:54.14ID:Ja4+RCX50
ロシア優勢、ウクライナ優勢のどっちにしろ
アメリカの思惑通りなんじゃない?
ベトナムやアフガニスタンでやられたことをロシアにやりかえしたかったんでしょ
おそらくロシアや中国が求めるような条件の停戦なんてないよ
泥沼を見てほくそえんでるだけ
チェチェンと違って武器も人もこれから大量に入るから
ウクライナを守る以上の成果は期待しているでしょ
2022/03/09(水) 10:04:54.86ID:/oFL02NXa
>>892
だからってロシアに味方するとか知能ないんだな
2022/03/09(水) 10:05:49.46ID:lDPIVOWv0
今日の韓国で野党のほうが勝つかは日本の安全保障上重要だよな
2022/03/09(水) 10:07:05.38ID:7e+b1s/ca
しかしポーランドの日和っぷりは残念だなあ
旧式戦闘機29機くらいちゃっちゃとあげればいいのに
ロシアがポーランドにも宣戦布告するとびびってるのかね
2022/03/09(水) 10:07:19.51ID:wRrhrPXba
もう西側はロシアをデフォルトさせていかにプーチン政権崩壊させるかも視野に入ってそうだな
プーチン政権が崩壊したら制裁も解除しやすくなるし
2022/03/09(水) 10:07:55.52ID:7e+b1s/ca
>>906
これは酷い

史上最悪の韓国大統領選 「薄毛対策」「ゴルフ代値下げ」…低レベル過ぎる公約リスト [3/9] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1646781371/
910名無し三等兵 (ワッチョイ 7f84-YIbk [49.128.139.7])
垢版 |
2022/03/09(水) 10:08:09.20ID:KYovFnOr0
>>901
エルドアン政権のトルコもNATO加盟国なんだが?
911名無し三等兵 (ワッチョイ d7b9-k8By [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/09(水) 10:08:18.32ID:/5Lg5Ip+0
>>901
逆にNATO型の安全保障のリスクも明白になったね。1カ国でも反対すると
機能しない。米英と独仏ではスタンスが明白に違うし、ロシアの脅威が
ある東欧内でも意見が分かれる。NATOに日本が加盟すればとの意見も
あるが、逆に機能しないだろう。アメリカ頼みはリスクが高いがね。
2022/03/09(水) 10:08:17.89ID:kJpH74Nx0
いつの間にかミコラエフも重包囲されてる
ここ落ちたら全電源掌握されるから
ウクライナは降伏するしかなくなる
2022/03/09(水) 10:08:30.91ID:gre12gia0
米国がそのまま渡す胆力なくてポーランド替え玉にしようとしてるから、そりゃポーランド反対するでしょ。
そんな事して米国に梯子外されたら…
2022/03/09(水) 10:08:58.18ID:q0fwDa6Sa
>>902
能力的に出来るじゃなくてそういう志向ってことだろ
2022/03/09(水) 10:09:35.25ID:Tg/c7PK00
>>897
やるやると言って、もう何日経ったんだよ
本当は、もうロシア軍がグダグダで崩壊寸前なんじゃ?
2022/03/09(水) 10:09:46.50ID:wRrhrPXba
まあ戦闘機なんてどこまで役に立つか不明瞭だしな
今のところ制空権は維持してるし
2022/03/09(水) 10:09:52.67ID:TdZptEU20
今回の戦いで戦車の価値が相当落ちた
間違ってほしくないのは、戦車が不要というわけでは無い点
使い方に工夫と巧妙さが必要と言うことになる

重装歩兵の価値が上がったといえるとおもう
2022/03/09(水) 10:10:26.66ID:kRd8Xs8J0
>>910
別にNATO加盟国の全てが同じ政治体制とは書いてないがな
2022/03/09(水) 10:10:28.59ID:z7cJ1Weq0
・プーチンもゼレンスキーも狂っていて、アナリストの事前予測がこどごとく外れる
・露もNATOもフェイクとプロパガンダの応酬
・反共・反米・・反ユダ陰謀論・頭反ワク陰謀論入り乱れて双方入れ食い状態、罵り合い

こんな状態ではまともな分析は無理だな
推移を見守るほかない
2022/03/09(水) 10:10:32.07ID:WhbeLN4ya
90式はブリキ缶だぜ
921名無し三等兵 (ワッチョイ 7f84-YIbk [49.128.139.7])
垢版 |
2022/03/09(水) 10:10:37.88ID:KYovFnOr0
>>905
東京大空襲や広島長崎の原爆投下で日本人を大量虐殺したのは米軍であってロシア軍では無いよ?
反ファシズム連合国の正義を振り回すなら、ロシアからもネオナチアゾフウクライナに鉄槌だぞ?
2022/03/09(水) 10:10:59.02ID:8vNCBcLq0
戦略的に勝てない戦争でも少しでも譲歩を引き出す為には占領していくしかないのかね
2022/03/09(水) 10:11:11.75ID:gre12gia0
戦車活かすなら徹底的な空爆とセットだね。
更地にしてからじゃなきゃ怖くて進めないよ。
2022/03/09(水) 10:11:31.28ID:hD6OelVA0
>>909
すげえな
いうだけ恥になるラインってものを考えないのかな
2022/03/09(水) 10:11:32.75ID:KBaCVKbK0
>>907
戦闘機送ろうとするほど本気の危機感持ってるって事は
ロシアに攻撃される可能性も本気で検討してるって事だからな
危機感が本物であるほどジレンマに陥るわけだな
2022/03/09(水) 10:11:33.45ID:wRrhrPXba
首都キエフの攻撃部隊が弾除けのチェチェン人部隊になってるし大分しんどいはずよ
あるいはロシア軍が「そいつらでお茶を濁してる間に停戦しねぇかなぁ」的なことを考えてるかも
927名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/09(水) 10:12:10.75ID:1eq6b2290
>>902
あるいは、世論なしに動きたくないので、慎重に調整してるのかも 介入やむなしの方向へ
2022/03/09(水) 10:12:37.82ID:kRd8Xs8J0
>>911
アメリカ頼りしか選択肢がないのも事実だしね

中国が民主国家にでもなってくれれば別の選択肢が出てくるかもしてんけど
当面先でしょ
929名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-YIbk [106.146.90.247])
垢版 |
2022/03/09(水) 10:12:41.27ID:KWbLoeOla
>>918
するとNATO加盟国に「序列」が定められているのか?
エルドアンの独裁トルコは最下位の下僕なのか?
2022/03/09(水) 10:13:04.87ID:hD6OelVA0
>>921
ナチスみたいな政治体制でナチスみたいな侵略戦争してるのはロシアなんだよなあ
931名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-bfGZ [59.158.17.210])
垢版 |
2022/03/09(水) 10:13:28.13ID:XjQ2H9jB0
ヤキマとかの何年前かのサバゲー結果持ち出して、
偽装スペック共産戦車部隊が想定通り壊滅したことへの現実逃避に必死すぎで笑えるわw

共産工作員はデタラメ戦況報告モドキしかネットですることないのか?w
そのうち工作手当削られるぞw
932名無し三等兵 (ワッチョイ d7b9-k8By [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/09(水) 10:13:50.35ID:/5Lg5Ip+0
まあトンキン湾とか911とかありそうだな。911なら日本人のK二人
だけを狙ってくれたら許すけどね。
2022/03/09(水) 10:14:00.02ID:7ONdUO6XM
>>921
わかるけどアメリカのやることが正義なので… 日本も植民地支配したら欧米から叩かれたやん。ロシアはアメちゃんの真似したらあかん
2022/03/09(水) 10:14:21.53ID:f1nOQigp0
>>917
戦車の価値なんてとうの昔になくなってるんだけどな
まともに使ってる奴ら(最後にまともに使われた湾岸戦争はもう30年前だ)は
もう、対テロリスト用の移動トーチカ以上の目的には使用していない
2022/03/09(水) 10:15:01.90ID:7ONdUO6XM
>>930
その政治体制に恐怖を抱いたんでしょうよ。相手を怖がらせたらだめよー
2022/03/09(水) 10:15:49.16ID:k4JVzzRdr
>>921
戦争、先に手を出した方が悪い扱いなんじゃない?
あとは戦争止めるために仕方なかった理論で虐殺正当化。
しかも負けたなら尚更意見は通らない。
さらに無条件降伏とかもう喋る権利すらないレベル。
2022/03/09(水) 10:16:13.70ID:7e+b1s/ca
歩兵も歩兵で軽すぎるけどね
対戦車ミサイル渡すからお前ら歩兵だけであの戦車部隊に戦ってこいと命令されても
俺絶対嫌だよ
2022/03/09(水) 10:16:29.18ID:kRd8Xs8J0
>>931
太平洋戦争は宣戦布告したのは日本なの忘れちゃいかんて
939名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/09(水) 10:16:39.25ID:1eq6b2290
>>919
プーチンは狂ってるかもしれんが、ゼレンスキーは、狂ってないぞ

どっちもどっちではないな
940名無し三等兵 (ワッチョイ d7b9-k8By [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/09(水) 10:16:49.60ID:/5Lg5Ip+0
このままウクライナ難民を放置するのも危険だな。矛先がNATOに
向く恐れもある。少なくとも道徳的にはほめられないな。
941名無し三等兵 (ワッチョイ 7f84-YIbk [49.128.139.7])
垢版 |
2022/03/09(水) 10:17:02.81ID:KYovFnOr0
>>919
>こんな状態ではまともな分析は無理だな

中国の動きをチェックしよう!

【中国】習近平、ウクライナ問題で「欧州と協調」「国際社会と共に積極的役割を果たしたい」「大規模人道危機を防がなければ」 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646746455/

これ、スエズ動乱のアイゼンハワーと比較できるか?
2022/03/09(水) 10:17:40.46ID:pP+/d5nt0
>>937
ウクライナ兵の士気がクソ高いから成り立つ肉弾戦法だからな
2022/03/09(水) 10:18:13.26ID:wRrhrPXba
ロシアが世界中の難民どんどん引きとればいいのに
人口減少しまくってるんだろ
944名無し三等兵 (ワッチョイ d7b9-k8By [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/09(水) 10:18:57.02ID:/5Lg5Ip+0
>>942
ノモンハンでも旧ソ連の戦車に打撃を与えたでしょう。あまりほめられた
戦い方ではないけれどもね。
2022/03/09(水) 10:19:09.33ID:WhbeLN4ya
>>937
だから大義名分が大事
大義名分のないロシア兵は死が怖くて戦えないし
大義名分のあるウクライナは死を恐れず勇敢に戦う
946名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-dyLI [126.145.247.135])
垢版 |
2022/03/09(水) 10:20:20.47ID:oFYGowQ80
>>943
少子化は少子化なんだけど毎年140万人以上生まれてるから
先進国?では高い部類
947名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-bfGZ [59.158.17.210])
垢版 |
2022/03/09(水) 10:20:36.49ID:XjQ2H9jB0
>>938
>忘れちゃいかんて

何を思い出そうが忘れようが、その人物の自由って理解できない低能?
バカならコメントするなよ。
2022/03/09(水) 10:20:40.97ID:q0fwDa6Sa
>>937
今回の特殊軍事行動では野戦がほとんどなくていきなり都市攻防が始まった感強いから感じんるであって、平野部だったら対戦車歩兵ミサイルの活躍もそんなになかったと思う。
2022/03/09(水) 10:21:02.88ID:1eq6b2290
これ以上難民大量発生させるよりは、直接介入してロシアをサクッと追い出した方がマシ ロシア軍部は介入はないとたかを括ってるのと、手ぶらで帰れないので損切り出来ないからやめない だが、お土産は持たすわけにはいかないからなあ
2022/03/09(水) 10:21:04.43ID:DUmgkohqr
>>939
ゼレンスキーは台本読んでるだけだもんな。
2022/03/09(水) 10:21:21.48ID:8vNCBcLq0
>>942
士気が高いのかどうかはわからん
世界中が戦争だと自国兵士は士気が高いと喧伝するし
2022/03/09(水) 10:21:36.87ID:kRd8Xs8J0
>>937
主に狙ってるのは補給部隊なんじゃない
だから主力の戦車部隊が足止めされてるわけで
さすがに歩兵だけで主力部隊と殴り合うのは無茶でしょ
953名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-tkAH [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/09(水) 10:21:43.73ID:dwzzzvwo0
ベネズエラくんアメリカに急接近

Venezuela may boost oil production to support North American needs
2022/03/09(水) 10:21:50.82ID:7ONdUO6XM
>>950
アメリカがお膳立てしてるんかね
2022/03/09(水) 10:21:57.07ID:TdZptEU20
当面ウクライナは膠着とみる
問題はその間再補給して、再攻勢を考えるのだが
ロシアにその余力があるかどうか疑問
まだ押している今のうちに手を打つべき

時間がたてば独ソ戦のヒトラーと同じ事になる
そのときソ連には大量の補給がアメリカからやってきている

同じパターンに陥っている
2022/03/09(水) 10:22:19.19ID:7e+b1s/ca
しかしパラリンピックが終わってもまだ戦争続いてそうだよね、これ…
2022/03/09(水) 10:22:49.27ID:SOJ7aGp+0
>>946
ロシアで出生率が高いのってカフカスのムスリムか中央アジア系のムスリム移民だけだぞ
年々スラブ人の比率が減っていってる
2022/03/09(水) 10:23:11.77ID:Tg/c7PK00
人間の欲って凄まじいな
プーチンだって、莫大な資産持ってても使いきれんだろ
2022/03/09(水) 10:23:12.25ID:q0fwDa6Sa
もはやパラリンピックに注目してるひといないだろう
960名無し三等兵 (ワッチョイ 7f84-YIbk [49.128.139.7])
垢版 |
2022/03/09(水) 10:23:22.37ID:KYovFnOr0
>>936
日ソ中立条約踏み倒しで北方領土強奪しても無条件降伏した日本は黙ってろということなら、
ミンスク合意を踏み倒してウクライナ丸ごと強奪しても正当化されるだろう?
あるいは黄色いJAPは死んでザマアミロだが、金髪の白人が犠牲になるのは悲しいのか?
反ファシズム連合国かつ常任理事国のロシアは、一国でネオナチアゾフウクライナに懲罰加えられるぞ?
961名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/09(水) 10:23:25.49ID:1eq6b2290
>>950
なんで?頭は相当良いと見たぞ?日本で言えば東大法学部卒だよな いつもの〇〇コピアノは聞き飽きたからやめろよな
2022/03/09(水) 10:23:42.00ID:DUmgkohqr
>>949
誰が追い出すんですか?アメ公は嫌だって言ってますよ。ネトウヨ義勇兵が頑張りますか?
2022/03/09(水) 10:23:47.64ID:q0fwDa6Sa
>>958
真に無限なものといわれてるからな
2022/03/09(水) 10:24:02.04ID:wRrhrPXba
1月後にデフォルトの危機が迫る中で戦争なんてヒトラーでもやらねえわw
いまだにウクライナ全土の占領目指してるならアホとしか言いようがない
ロシア軍も政権崩壊後に戦争犯罪で訴追されるかもとか考えて手を抜く司令官も出そうやわ
2022/03/09(水) 10:24:05.70ID:gre12gia0
このままウクライナがロシアに潰されちゃったら、悪き前例となってしまって世界めちゃくちゃになってまうから、
もしそうなりそうになったらWW3覚悟で全面戦争に発展しちゃうかも。
そしてその隙に中国はちゃっかり台湾ゲットしそう。
2022/03/09(水) 10:24:47.81ID:8vNCBcLq0
>>958
金で買える物に興味がないんでしょ
2022/03/09(水) 10:24:56.33ID:15CXA4CDa
>>934
今の所、大国で戦車を廃止した国は一つもない

>>952
対戦車ミサイルでトラック破壊しても割に合わない
機関銃で十分
2022/03/09(水) 10:25:20.12ID:WNzH7UWT0
今頃、ドンバスの連中はロシアの混乱っぷりを見て「やっちまったあああ」思ってるだろうな

今後、デフォルト、預金封鎖ときて、ド底辺の生活レベルになって
どこまで耐えられるか見物だわな
969名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/09(水) 10:25:40.55ID:1eq6b2290
>>965
同意 ここで援助を小出しにしてジリ貧しかないなら、NATOでもアメリカでも介入して欲しいと思う
970名無し三等兵 (ワッチョイ d7b9-k8By [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/09(水) 10:25:49.58ID:/5Lg5Ip+0
>>966
年を取ると金より名誉欲だな。あのCAを侍らす姿は引いたけどね。
971名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-KM0w [106.129.38.123])
垢版 |
2022/03/09(水) 10:25:50.04ID:uRrIgaRIa
キエフ左側って殲滅されたんじゃないの?
復活してますがな
2022/03/09(水) 10:25:56.90ID:t+yWmB7zF
>>860
アメちゃんの情勢分析は基本的にゲーム理論的というかmin-Max的になるので、
相手がミスしない前提なんだよね。
2022/03/09(水) 10:26:20.61ID:dSxugkhUd
ロシアの国民に本格的に影響出てくるのっていつ頃なん?
974名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-bfGZ [59.158.17.210])
垢版 |
2022/03/09(水) 10:26:21.42ID:XjQ2H9jB0
ロシアはここで停戦できなければ終わる。
ウクライナが再軍備wした際に、
追撃戦に転じるのは確実なので。
2022/03/09(水) 10:26:25.89ID:7e+b1s/ca
つーか20年前ゼレンスキーとプーチンは面識あったのかよマジかよ

今から20年前、プーチン氏の前でコントを披露してたゼレンスキー氏。
https://twitter.com/davidpark890802/status/1500099534143500295
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/09(水) 10:26:40.81ID:wRrhrPXba
キエフ左側は新しいやつがやってきてたはず
最後の新手だろうな
2022/03/09(水) 10:26:45.50ID:DUmgkohqr
>>964
でもウクライナは負けますよね。

NATOは動かない。ロシアは全土併合に近い和平を得られると思います。市場と戦略的な自由度も増しますので、割に合わないと言うほどでもないですね。損得で言えば米英はイーブンくらいで他は全て大損ですよ
2022/03/09(水) 10:26:46.75ID:gre12gia0
>>960
ウクライナ、敵国条項に入ってないから。
ジャップなら反抗した瞬間に虐殺okだけど。
2022/03/09(水) 10:26:58.91ID:nOvssIlya
>>968
それ、クリミアも同じだよな

破産か、ウクライナの下層市民になるか、ロシア本土に逃げるか
2022/03/09(水) 10:27:07.52ID:s29HkPS50
>>948
最初の二日間ウクライナ陸軍は死守せずに後退してキーフ前面で戦線を整えた
これが秀逸
ロシアは野戦を前提で大量の戦車を突出させたがマッド将軍にやられる羽目に

情報参謀、作戦参謀がウクライナの方が何枚も上手で驚いた
まぁ、西側の作戦参謀も入れ知恵してるかもしれないけどさ
2022/03/09(水) 10:27:15.73ID:WhbeLN4ya
>>965

中国は世界を敵にして台湾いくより
世界を味方にしてシベリアに行くだろ

https://livedoor.sp.blogimg.jp/anigeekaigai-22/imgs/6/c/6c57fa98.jpg

↑世界から黙認されるはず
2022/03/09(水) 10:27:37.70ID:lFO4q3VX0
65歳〜70歳くらいが一番厄介なんだよな。  考え方が意固地になってく上に、 まだ行動力もあるから

70歳を大分過ぎると、さすがに行動力が減退してくるけどね
983名無し三等兵 (ワッチョイ 175f-ZqaA [14.13.81.32])
垢版 |
2022/03/09(水) 10:27:46.21ID:Zie1WJxJ0
トレーラーで戦闘機運べねえの?
2022/03/09(水) 10:28:15.00ID:7e+b1s/ca
>>970
スッチーハーレムっておっさんやジジィのロマンだよね
お前らもああいうの好きだろ
985名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-YIbk [106.146.78.47])
垢版 |
2022/03/09(水) 10:28:24.79ID:ljpCUcEca
>>945
それいうなら、大義名分の有る日本軍はカミカゼ特攻隊と辞さない!
天皇の戦争で犬死だというなら、ゼレンスキーの戦争で犬死だ!

ソ連は日ソ中立条約で「満洲国」を公式承認した
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1332816060/

>>887
>ウクライナを空爆した後はどんな大義が捏造できるのか

東京裁判という大義捏造!

【ロシア】「ゴルバチョフ氏の愚は繰り返さぬ」鈴木宗男氏が語るプーチン大統領の論理 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646633971/

鈴木宗男のような愛国者は、日本全国いくらでも居るぞ???
2022/03/09(水) 10:28:28.85ID:q0fwDa6Sa
ウクライナ情勢88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646777436/

つぎすれ
987名無し三等兵 (ワッチョイ 175f-ZqaA [14.13.81.32])
垢版 |
2022/03/09(水) 10:28:35.06ID:Zie1WJxJ0
ジャンボでも運べるのに
https://i.imgur.com/wtdhoSd.gif
2022/03/09(水) 10:28:40.08ID:wRrhrPXba
ドンバスはいずれ親ロシア派が逃げ出した後ウクライナが併合って感じになりそう
もう世話する余力がロシアにない
989名無し三等兵 (ワッチョイ f7ad-4NGs [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/09(水) 10:28:57.09ID:uP6IqipT0
全然動かなくなっちゃったな
2022/03/09(水) 10:29:05.11ID:nOvssIlya
>>977
頻発するゲリラに飲み込まれる泥沼を勝利というかは、政府の判断次第か
2022/03/09(水) 10:29:27.12ID:TdZptEU20
独ソ戦でもパルチザンに相当手を取られた
このパルチザンが、精密誘導携帯火器を
持っているという状況がいかに大変か

パルチザンでは勝てはしないが、恐ろしく疲弊する

持久戦論のパターンとなる
2022/03/09(水) 10:29:31.07ID:WhbeLN4ya
>>967
自衛隊は戦車を北海道と九州に集約して、
本州からは戦車は撤廃するよ
戦車の代わりに機動戦闘車を置くけど
2022/03/09(水) 10:29:39.92ID:zXdy8ZvJ0
>>977
国が亡くなったら負けどころな話じゃないからな
ウクライナは最後までやるだろう
2022/03/09(水) 10:29:47.57ID:Irru56w7a
>>437
いっそ日本が地中海かエーゲ海にでも空母展開すればいいのにな
日本ならNATOとは無関係と表向きは言えるし、たまたまあそこにいただけだ、基地を失って困ってる飛行機を助けただけだって主張すればよい
別に軍事行為にはならんし、それで世界3位の経済大国にミサイルとか核打ってくるわけねー
2022/03/09(水) 10:30:27.51ID:7e+b1s/ca
>>982
広島の土石流災害で「こんなん大したことないから避難しない!」と意固地になっていたの
それくらいの年齢の爺さんばかりだったね
2022/03/09(水) 10:30:48.10ID:DUmgkohqr
>>990
今のところゲリラなんていませんね。人間の盾にされ可哀想な民間人が居るだけです。

アゾフを殲滅すれば意外とロシア贔屓が復活するかもうふふ
997名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-YIbk [106.146.78.47])
垢版 |
2022/03/09(水) 10:31:10.96ID:ljpCUcEca
>>978
ならば鈴木宗男総理誕生だな!
ネオナチアゾフウクライナに敵国条項を!
2022/03/09(水) 10:31:19.17ID:KBaCVKbK0
>>983
陸路の支援は今でさえ結構しっちゃかめっちゃからしいぞ
999名無し三等兵 (ワッチョイ f7ad-4NGs [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/09(水) 10:31:35.05ID:uP6IqipT0
>>996
市民兵とゲリラの違いは
2022/03/09(水) 10:31:35.06ID:wRrhrPXba
結局長生きしても脳の劣化は止められんという悲しさがあるよなぁ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 4分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況