そもそも、勝利条件が良くわからない感じになっている、それが茶番と言うなら茶番ではある
白旗を上げる可能性があるとすればウクライナ側だが、その場合でも、国家併合じゃなくて
親露政権樹立、ベラルーシよりも二段位下の属国化、それにパルチザンが活動続ける感じかと
膠着状態なら、休戦協定で、ウクライナの中立化、NATO不加入の約束と、クリミアの領有、さらには
東部2州の独立とその地位保全ぐらいか
その上でプーチンが元気なら、秘密工作に寄る選挙介入で親露政権樹立…、おんなじような結果だな
ウクライナ側が勝つ、つまり露がすごすご軍を引き上げる…ってのは100%ない
日米欧の多くがその絵柄を望んで入るが、希望と予想は区別するべきだ
本当に露が弱いと思うなら、アメリカもNATOも参戦すればいいのにそれをしないのは、
いまは、核抜きだからっていうだけ
露ちょろいぜ、ってのは間違ってるし、核込みならやはりアメリカも真剣にやって勝てるかどうかだろう、
…ということで、露が負けるってことはありえないことになる
ウクライナが属国化しても、ヨーロッパは困らない、もしその反体制運動を支援するってなら
露の国内そのものにも介入しないといけない理屈になる、それはしないだろう
経済制裁はだんだんと解除される、ウクライナと露の優秀な若者は国外に出ていく
欧米日と露の関係は良くなることはない、プーチンが一番嫌ったはずの、二流国扱いがさらに
強まるだけ、「尊敬しろ、偉大だと認めろ」と相手に強要するほど滑稽なことはない
で、さらに国家としては衰退する 結果的に露は必ず負けるのだが、時間がかかる
同じことを中国もやる、習近平が失脚しない限り
だが、中国は、それ以外の道をとる可能性もないわけじゃない、それが逆に恐ろしい
探検
ウクライナ情勢 87 IPナシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
210名無し三等兵
2022/03/09(水) 19:54:24.42ID:CyA5BSed■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、対日報復措置を慎重に選択 自国に影響少ないものばかり 高市氏個人や「右翼」に矛先… ★2 [BFU★]
- 【相撲】大の里が千秋楽を休場 [9999★]
- 高市首相、G20初日に18人と会話しメローニ氏と抱き合う 中国首相と接触実現せず 一瞬目が合ったような場面も [ぐれ★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★7 [♪♪♪★]
- 【(・(ェ)・)】駆除数17倍、クマ1頭の焼却に灯油100㍑で今季7000㍑以上使用した施設も…処理に追われる自治体 [ぐれ★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 ★2 [ぐれ★]
- 高市早苗、G20遅刻、夕食会欠席 🦎「アタシ絶ッッッ対中国に謝らないから!😡」 [165981677]
- 中国「高市はすでに代価を支払った」急に弱腰になる [931948549]
- 🏡コマンドも反映されねークソサイト
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★2
- 中国、G20で続々と各国に対して『中国の台湾政策支持』を取り付ける。高市は着々と外堀を埋められ詰む [271912485]
- 【高市悲報】Xで国表示が実装されたことで極右アカウントの現在国が表示される [115996789]
