1. プーチンの論理は大ロシア(旧ソ連)復活にあり、突発的な思いつきでもないし、ロシア国民には支持される論理でもある

2. なのだが、その論理が西側では理解されないという理解がある程度はあっても、充分ではない、というか、少しぐらいは分かってくれるはずと
 真面目に考えていて、それがマクロンへの長電話なのだが、その認識自体が間違ってる


3. プーチン・ロシアは、今回の戦争で負けはない、ただ初動で失敗した、そのツケは限りなく大きい

4. EUとアメリカはある段階で、「飽きてくる」、というか、もう飽きてきている、なのでこれ以上の支援増強はない