ウクライナ情勢90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/09(水) 20:22:11.14ID:kAm2CTkVa
!extend:checked:vvvvvv:1000:51

ウクライナ情勢81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646670159/
ウクライナ情勢82
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646703792/
ウクライナ情勢83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646715169/
ウクライナ情勢84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646724811/
ウクライナ情勢84(実質85)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646724937/
ウクライナ情勢86
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646738348/
ウクライナ情勢87
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646756821/
ウクライナ情勢88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646777436/
※前スレ
ウクライナ情勢89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646808939/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/09(水) 20:26:30.39ID:2JW8sIlU0
https://youtu.be/r0a3s5Y50yo
記者クラブの小泉悠レクチャー
現時点での総括としてなかなか面白い
2022/03/09(水) 20:26:45.74ID:A6THhxyu0
戦況地図 2022-3-9 1100Z (2000JST)
https://pbs.twimg.com/media/FNZy4vVWYAMbmNa.jpg

もうこの人の地図が楽観寄りなのか現実路線なのか、わからなくなってきた
13名無し三等兵 (ワッチョイ d701-EEMr [60.146.103.7])
垢版 |
2022/03/09(水) 20:26:59.65ID:7skTR32E0
大破した露軍戦車 この破壊され具合は確実に対戦車ミサイルにやられたんだろ
https://twitter.com/Blue_Sauron/status/1501516211863044103
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
14名無し三等兵 (ワッチョイ d701-EEMr [60.146.103.7])
垢版 |
2022/03/09(水) 20:27:00.27ID:7skTR32E0
大破した露軍戦車 この破壊され具合は確実に対戦車ミサイルにやられたんだろ
https://twitter.com/Blue_Sauron/status/1501516211863044103
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/09(水) 20:27:49.36ID:Rvkw1DT90
>>1
おつおつ!
2022/03/09(水) 20:28:04.58ID:YKr7zM13F
トップアタックモードか?
17名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-tkAH [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/09(水) 20:28:20.02ID:dwzzzvwo0
>>8
ロシアよりのマップですらそこにロシア軍いないって書いてるけどなぁ
何が正解なんだか
https://i.imgur.com/JgvFKaD.jpg
18名無し三等兵 (ワッチョイ 1728-84yK [116.83.6.107])
垢版 |
2022/03/09(水) 20:28:24.04ID:fimUXZEI0
>>10
これはグーグルの勢力図マップ
2022/03/09(水) 20:29:12.57ID:5OIqv7Tx0
いろんな地図に書かれてる矢印が願望なのか実際に進出してるのか良くわからんな
20名無し三等兵 (ワッチョイ 1736-84yK [14.133.118.43])
垢版 |
2022/03/09(水) 20:29:12.61ID:K9xxjLBD0
速報:ウクライナ政府は、チェルノブイリ原子力発電所がキエフへの高圧送電線の損傷により電力を失ったと報告しています。
彼らは、これが使用済み燃料集合体の冷却に影響を及ぼし、核放出につながる可能性があると述べています。
https://twitter.com/conflicts/status/1501519610306306050

さよなら人類
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/09(水) 20:29:44.03ID:p/aXgoc3r
アゼルバイジャンは同胞のトルコに石油売ってホクホクライフした方が幸せだよなあ
2022/03/09(水) 20:31:15.59ID:6UxaJH19a
いい加減原発チキンレースやめろよまじで…
放射能汚染で死ぬぐらいから銃で自殺したほうがマシやぞ
2022/03/09(水) 20:31:29.58ID:p/aXgoc3r
>>13
いつもの弾薬庫誘爆大噴火だな
24名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-6iqn [106.73.4.98])
垢版 |
2022/03/09(水) 20:31:47.58ID:+pCeerC60
>>20
ロシア側も相当被害被らない?あとベラルーシ
25名無し三等兵 (ワッチョイ 1728-84yK [116.83.6.107])
垢版 |
2022/03/09(水) 20:32:36.44ID:fimUXZEI0
>>19
昨日の時点で包囲の仕上げになるイジュームはロシア軍に攻められてるよ
まあ陥落していないだけで、戦闘しているだけで包囲完了してるようなもんだな
26名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-tkAH [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/09(水) 20:32:45.31ID:dwzzzvwo0
チェルノブイリはロシアが抑えたいうてるからウクライナに責任なすりつけられないねぇ
27名無し三等兵 (ワッチョイ d701-EEMr [60.146.103.7])
垢版 |
2022/03/09(水) 20:33:01.30ID:7skTR32E0
>>20
チェルノブイリ原発はもう稼働してないし爆発した原子炉も
別に冷却してるわけじゃないから電力を失おうと無問題
2022/03/09(水) 20:33:06.02ID:2dsZLcseH
ロシアの敵対的な行動の結果、廃止されたチェルノブイリ原子力発電所は完全に電力が遮断され、
スラヴィティチ市にも電力が供給されていない、とUkrenergoは報告している。
報告書によると、「進行中の戦闘は、電力の修復と回復を不可能にしている」とのことです。

https://twitter.com/59vxmwnGcjgvmX0/status/1501520905544953859
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/09(水) 20:33:12.32ID:v3gzXcL/0
10分くらい前に自由の広場で管楽器の音楽をやってたね
良かったわ
2022/03/09(水) 20:33:32.37ID:Ys5HagiZ0
>>20
ありゃりゃーこれまずいは、福一より酷いことになる
2022/03/09(水) 20:34:29.24ID:46b9JTzy0
>>20
これikeaが入っていってなんとかならんのか
32名無し三等兵 (ワッチョイ 1728-84yK [116.83.6.107])
垢版 |
2022/03/09(水) 20:34:41.06ID:fimUXZEI0
チェルノブイリって冷却する必要がある核燃料があるのか?
あそこって蓋してるだけの印象だが
2022/03/09(水) 20:34:51.92ID:p/aXgoc3r
ウクライナの穀倉地帯がダメになった食料危機から貧困国が戦争やるな
2022/03/09(水) 20:35:04.27ID:bQH+6kxe0
お前らが考える今回のウクライナ情勢で上がりそうな銘柄ってなに?
2022/03/09(水) 20:35:29.85ID:JkyOagr4d
チェルノブイリにまだ使用済み燃料置いてあるの?
36名無し三等兵 (ワッチョイ d7b9-k8By [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/09(水) 20:35:31.08ID:/5Lg5Ip+0
>>32
燃料棒が残っている。運転していない原発であっても燃料棒の管理はしないといけない。
2022/03/09(水) 20:35:33.55ID:e18E3Ejo0
>>30
もう既になってなかったっけ?
2022/03/09(水) 20:36:16.84ID:Ys5HagiZ0
>>37
なってたねwwもう一回チャレンジするのかな
2022/03/09(水) 20:36:32.95ID:U1LDBWl6M
アゼルバイジャン軍とトルコ軍が両国の領土を幅広く繋げて、チュルク合衆国が成立しそう。そしたら次はトルクメニスタンも
40名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-DfE4 [175.129.141.129])
垢版 |
2022/03/09(水) 20:36:41.56ID:YXmKxbQz0
原発もなぁ
ウクライナ盛りまくって煽ってたやん

今回も同じなんじゃないの?
よく言えば情報戦 悪く言えば世論工作
41名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-tkAH [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/09(水) 20:36:54.37ID:dwzzzvwo0
爆発したのは3か4つある原子炉の一つだから他の原子炉冷却必要でしょ?
2000年ぐらいまで稼働してたし
2022/03/09(水) 20:37:05.57ID:bQH+6kxe0
そもそもウクライナの金はどこに消えるんだ
なんでこんだけ優れた農業地域があってこんな貧しいんだろ

まあそもそも農業って大して儲からないっていうかアメリカとかが補助金とかで
ダンピングしてる影響もあるかもしれんけど
43名無し三等兵 (ワッチョイ 1728-84yK [116.83.6.107])
垢版 |
2022/03/09(水) 20:37:35.89ID:fimUXZEI0
>>36
いや、全て溶けたり吹っ飛んだりで今は冷却せずに放置してると思うんだが
44名無し三等兵 (ワッチョイ d701-EEMr [60.146.103.7])
垢版 |
2022/03/09(水) 20:38:14.56ID:7skTR32E0
使用済み燃料があるとしてもプールに入ってるわけで
福島の時と同じように最悪プールに直接水を放水すれば無問題
2022/03/09(水) 20:38:19.60ID:W40CrLIka
この勢いだと一年経っても戦況が大して変わってなさそうだな
2022/03/09(水) 20:38:48.79ID:rSWa5tSG0
>>4
トルコが目敏すぎて笑う
こりゃ本気で中央アジアパン・トゥラニズム行くのか

>>8
その想定矢印、4日ぐらい前から停まったまんまなんよ。
2022/03/09(水) 20:38:50.98ID:6UxaJH19a
何が始まるんです?

【速報】
ウクライナ当局は、チェルノブイリ原発への供給電力の不足で冷却機能が働かなくなり、放射性物質が大気中に広がる恐れがあると述べた(イスタンブール時事)
2022/03/09(水) 20:38:56.53ID:Ys5HagiZ0
>1〜3号機で使われた使用済み核燃料などは、施設内に貯蔵されている。
うひょーこれヤベー
2022/03/09(水) 20:38:57.58ID:wZmFFdqI0
>>27
チェルノブイリにある核燃料保存施設って言ってるな
使用済み核燃料20000本あるから冷却止まったら加熱してドーン
2022/03/09(水) 20:39:06.70ID:Gy0IOHjod
厳格な身辺調査される女王陛下周辺の兵隊だから軽はずみな行動で応募した訳じゃないと思うで

キリスト教的な勇敢さやろ
51名無し三等兵 (ワッチョイ d7b9-k8By [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/09(水) 20:39:08.52ID:/5Lg5Ip+0
>>43
残っている燃料棒は冷却が必要。福一でも冷却していただろう。
2022/03/09(水) 20:39:28.74ID:wZmFFdqI0
これ破裂したらウクライナどころかロシアの小麦も逝くな
53名無し三等兵 (ワッチョイ 1728-84yK [116.83.6.107])
垢版 |
2022/03/09(水) 20:39:31.07ID:fimUXZEI0
>>46
矢印はいま俺が書いたやつだよ
2022/03/09(水) 20:39:50.99ID:oNBBsOal0
>>42
人気の大統領でも支持率20%台程度だったらしいし、国内を統一できるようなアイデンティティが無かったんでは
内輪揉めしてるようだと、発展が難しいというのは古今東西ありがちだし。ロシアも主権が無いような物言いだったし
なおロシアのおかげでウクライナ人アイデンティティを絶賛構築中
2022/03/09(水) 20:39:51.66ID:JkyOagr4d
>>43
全部の炉が爆発したわけではないが…
56名無し三等兵 (ワッチョイ 1728-84yK [116.83.6.107])
垢版 |
2022/03/09(水) 20:40:05.29ID:fimUXZEI0
>>51
サンクス。>>49で納得したわ
2022/03/09(水) 20:40:22.24ID:QQuF6iQDM
英米メディアから映像購入の日本のテレビは何日も前の映像編集使い回しフェイク!戦地の新規映像何もなし!NATO側メディアもうみんな脱出してる?!96時間後ロシアがキエフ一斉攻撃?!
中共メディア 記者が従軍取材ロシア軍と一緒にウクライナ都市に侵入…
https://gettr.com/post/pyvd3x00e6
2022/03/09(水) 20:40:39.15ID:L00tUKpaF
再臨界くるな( ・ω・)
2022/03/09(水) 20:41:01.21
ロシアはインフラ攻撃をし始めたせいで原発への電力供給のことも考えてなかったのか
60名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-DfE4 [175.129.141.129])
垢版 |
2022/03/09(水) 20:41:05.15ID:YXmKxbQz0
お前ら前回も原発がヤバいヤバいと騒いでたやん
もうええって 
61名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-tkAH [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/09(水) 20:41:14.89ID:dwzzzvwo0
>>54
その支持率20%って日本の調査方法違うらしいよ
62名無し三等兵 (ワッチョイ f7ad-4NGs [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/09(水) 20:41:27.46ID:uP6IqipT0
>>43
吹っ飛んだのは一基だけだろ
2022/03/09(水) 20:41:28.87ID:wZmFFdqI0
これが破裂したら汚染物質が風に乗ってロシアの大地に散布されるな
2022/03/09(水) 20:41:30.72ID:XdXE+r8B0
>>18
それって何根拠なのかな?
Googleに元々登録してた国籍の量で勢力圏判定してんのかな?
2022/03/09(水) 20:41:41.44ID:rMJprnQ50
福一と一緒
メルトダウンする
長く未来に戦争犯罪として残るわ
2022/03/09(水) 20:41:46.41ID:tGVL0bcT0
武器は豊富に入ってきてるのか
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1501420552627851264/pu/vid/1280x720/-ymlmZ6oRCwy3hGH.mp4
2022/03/09(水) 20:41:48.43
>>60
原発の電源喪失のヤバさを一番理解してるのは日本人だろ
2022/03/09(水) 20:41:57.87ID:AqK0nOue0
ttps://www.bbc.com/japanese/60657207
> 「最後の原子炉は2000年に停止した。そのため、使用済み核燃料はすでに高熱を発していない」
> と教授は述べ、このため放射性物質が大量に放出される可能性は低いと説明した。
これはいいとして
> ロシア軍は6日、食料品の配達を提案したが、
> 職員たちはプロパガンダのための見せかけだとして、これを断った。
これは判らんw


プーチンがウクライナ侵攻を決断したのは21日の側近公開詰問以降という話なら、
戦わずして敗北宣言したバイデンが招いた戦争って事だな。これは民主主義の弊害だ。
外交&軍事部門しっかり主導しないといけない。日本の事なかれ主義でもいい。
69名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-tkAH [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/09(水) 20:42:09.38ID:dwzzzvwo0
>>57
昨日のクロゲンやBBCの適宜番組で西側メディアもハリコフとか行ってるけどな
70名無し三等兵 (ワッチョイ ff9b-YD5V [153.190.20.49])
垢版 |
2022/03/09(水) 20:42:10.27ID:ecOdQzTH0
>>27
多分そっちじゃない。
チェルノブイリは爆発した原子炉以外の原子炉を2000年ごろまで
運転していて、その使用済み核燃料を冷却保存してんじゃないか。

まあ、福一のように運転直後じゃないから、冷却条件は厳しくはないはずだが。
71名無し三等兵 (ワッチョイ d7b9-k8By [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/09(水) 20:42:16.76ID:/5Lg5Ip+0
まあ原発とかで停戦もありだな。ウクライナとロシア、ヨーロッパの農業が
壊滅したら戦争どころではないね。
2022/03/09(水) 20:42:31.42ID:wZmFFdqI0
ぶっちゃけ要はチェルノブイリのこと忘れて電力の遮断頑張っちゃったんだろロシア
2022/03/09(水) 20:42:43.65ID:Ys5HagiZ0
両軍とも葬り去られる可能性が、まさに巨神兵並
2022/03/09(水) 20:43:35.97ID:WqsfkLzFM
ダウ先も欧州株も
派手な反応してないから、大した話ではなさそう
ストーンって来るかもしれないけど
2022/03/09(水) 20:43:36.11ID:L00tUKpaF
https://youtu.be/dIf_Jh5Q6pI
2022/03/09(水) 20:44:02.83ID:rSWa5tSG0
>>12
普通に楽観寄り

進出表現をなかなか面的制圧にしないし、実はこの作図者が一番ドンバスでのロシア軍の進出を辛く表記してるし。
2022/03/09(水) 20:44:06.83ID:Irru56w7a
>>20
非常用発電機ないのかよ
78名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-tkAH [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/09(水) 20:44:16.06ID:dwzzzvwo0
>>68
福一と同じで水が満たされたプールに入ってれば問題ないだけで、揚水ポンプ止まったら発熱し始めるけどね
2022/03/09(水) 20:44:22.68ID:6UxaJH19a
ロシアの田舎野郎が原発管理とか恐ろしすぎる
そんなおもちゃみたいに扱っていいもんじゃないぞ
2022/03/09(水) 20:45:03.63ID:ugbFncH+M
チェルノブイリを再度メルトダウンさせたら、もう欧米も中国含めて、プーさん殺すしかなくなるね
81名無し三等兵 (ワッチョイ 1736-84yK [14.133.118.43])
垢版 |
2022/03/09(水) 20:45:38.25ID:K9xxjLBD0
>>54
クリミア併合から愛国心が高まり始めたってのはどこかで見たな
82名無し三等兵 (オイコラミネオ MMeb-GAgt [150.66.81.246])
垢版 |
2022/03/09(水) 20:46:04.16ID:0bB4hjlcM
ウクライナ側って燃料気化爆弾みたいな大量破壊兵器持ってんの?
トーチカあたりを搬送手段に撃ったりしないのかな。
スカッドは他の東欧諸国にしかないか。
2022/03/09(水) 20:46:10.94ID:37JOrkEx0
>>42
政治が腐敗しきっている、オリガルヒに税金はみんな流れる
それに主要な産業や肥沃な農地はロシア系の多い東部と南部に集中しており
親米政権はそれが気に食わないから東部、南部を冷遇してセルフ経済制裁してる
オリガルヒは経済的にお荷物な西部を地盤にしていてメディアや流通網を支配して権力を握っている
オリガルヒ/西部の優遇策を取ればとるほど国が沈むからくり
2022/03/09(水) 20:46:29.65ID:wZmFFdqI0
>>80
ロシアの農作物も福島産扱いになるしその前にロシア国民に殺されそう
85名無し三等兵 (ワッチョイ d701-EEMr [60.146.103.7])
垢版 |
2022/03/09(水) 20:46:40.03ID:7skTR32E0
>>67
それは稼働中の原発。稼働してる原発が電力失って
冷却機能がなくなれば福島のようにあっという間に溶解するが
使用済み核燃料はそこまで熱くならないし通常プール入ってるから
そこの水が沸騰し蒸発して燃料容器が溶解するになるには何週間も掛かる
2022/03/09(水) 20:47:15.00ID:Ys5HagiZ0
前回の10倍くらいで済むのかな?100倍?
2022/03/09(水) 20:47:17.05ID:tKynSffxa
水注入すればいいとは言うがロシアが占拠しててなおかつ日本程水いくらでもつぎこめるような環境になくないか今のウクライナ
2022/03/09(水) 20:47:25.59ID:PGmW9lhzM
>>42
農業で儲けてる国なんか無いよ
特に穀物は
2022/03/09(水) 20:47:27.03ID:6UxaJH19a
プーチン1人が自殺すれば済む話なのによぉ
やっぱ独裁ってくそだわ
2022/03/09(水) 20:47:49.01ID:K9xxjLBD0
>>69
一方ジャパニーズ記者さん
ポーランドやウクライナ西部の安全地帯でせいぜい避難民に取材する程度

仕方ない事だけどこれ納得いかねえんだよな
戦地の映像全部外国メディアからの借り物じゃん
避難民ばかりを映して、かわいそう!一日も早く終わってほしい!と繰り返すのは戦争の報道としては違う気がする
2022/03/09(水) 20:48:08.51ID:gp+/QA/gd
正直ポーランドとの経済格差を考えたら西寄りになった方がいいって考えるのは当たり前だと思う
正直日本だって敗戦して以降アメリカの言いなりだが、庶民レベルならアメリカの庶民より贅沢な暮らしをできてるとすら言えるわけで、ロシアに支配されてたら良くて東ドイツレベル
そら西側を選ぶわ
2022/03/09(水) 20:48:42.98ID:okoTYRABH
20年も経っているなら、もう核分裂も収まって発熱はしてないだろうよ。
外部電源の必要性は冷却目的ではなく、状態監視とかの用途だろうね。
93名無し三等兵 (ワッチョイ 1728-84yK [116.83.6.107])
垢版 |
2022/03/09(水) 20:48:56.98ID:fimUXZEI0
>>87
衛星写真見るとすぐ近くに池があるから余裕やろ
94名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-wW7c [1.75.198.180])
垢版 |
2022/03/09(水) 20:49:13.70ID:N4+Teit6d
これ日本語で報道したメディアあるのかな
https://i.imgur.com/DX09Xh1.png
2022/03/09(水) 20:49:32.83ID:eE98IsuRM
>>13
火がついて燃えてるのは死体かな?
2022/03/09(水) 20:50:01.26ID:tKynSffxa
>>93
水は用意できるのか
なら後はロシアが許すかどうか次第なんかね
2022/03/09(水) 20:50:10.28ID:fmTeq7kK0
あれ、最近までチェルノは動かしてなかったか??
冷却切った、ロシアは大馬鹿者なのか。

脅す場所間違えてるだろ。
98名無し三等兵 (ワッチョイ f7ad-4NGs [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/09(水) 20:50:59.90ID:uP6IqipT0
池あっても電源なきゃ桶でバケツリレーするしかない
2022/03/09(水) 20:51:14.37ID:rtJIJF8/a
さすがにやらんやろと思うけど今のロシアはなぁ
2022/03/09(水) 20:51:20.70ID:EdUK/UjN0
>>13
ちょうど前スレでジャベリン命中動画として貼られてたのと同一個体に見えるな、林の中で雪降ってて誘爆によるビックリ箱なってて
101名無し三等兵 (ワッチョイ 1f7d-kpC5 [133.130.190.195])
垢版 |
2022/03/09(水) 20:52:08.27ID:Ja4+RCX50
臨界中に電源損失したわけじゃないから福一ほど早く水減るわけじゃないと思う
残った崩壊熱の分だけ水を温めて蒸発させてしまう
ただ燃料棒が水面から現れると核燃料を封じ込めているイリジウム合金が熱で溶けはじめるな

溶けた燃料を下で受け取る設備なら再臨界ないだろうけど・・・・
貧乏ソ連の産物だしおそらくただのプールだろうな
消防車でもいいから早く水補給にいったれ
2022/03/09(水) 20:52:27.82ID:6UxaJH19a
IAEAはいい加減武力持ったほうが良くね?

チェルノブイリは、いくつかの主要な接続を破壊した占領者のために、現在電気がありません。
彼らがすぐにそれを回復しない場合、それは重大な生態学的結果を引き起こす可能性があります。
2022/03/09(水) 20:52:33.32ID:fuXZmQ1j0
ロシア軍ってアホなんだな
原発が電源喪失でどうなるのかくらい分かるだろ
これでベラルーシは終わる
104名無し三等兵 (ワッチョイ d701-EEMr [60.146.103.7])
垢版 |
2022/03/09(水) 20:52:42.33ID:7skTR32E0
>>98
最悪、消防車で放水すりゃいい話。日本でもそうやっただろ
2022/03/09(水) 20:52:51.69ID:JkyOagr4d
>>90
ミサイルが命中して吹き飛んだ戦車からギリで逃げ出してきた戦車兵に
大相撲のインタビューのノリで取材してほしいけど
無理だろ
2022/03/09(水) 20:52:54.64ID:ugbFncH+M
占領してるロシアはデフォルトで破産

ウクライナはゲリラ戦で精一杯

チェルノブイリは、明日の停戦交渉が決裂したら、ロシアと一緒にアポーンしてしまう


ロシア西部は放射能汚染。
東部は中国が「地球を守るためアルよー!」とか言って北進
完全カオスになりそう
2022/03/09(水) 20:53:05.48ID:bQH+6kxe0
>>83そうするとロシアが正しいとは言わないが付け込まれる隙をウクライナは自分で作ってる上
かりに南東部がウクライナに留まったところでその状況は悪化すれこそ良化せず
豊かになりようがない気が

その手の状況を改善するには残念ながら開発独裁の形が有効だけどそれも望みにくいし
2022/03/09(水) 20:53:28.53ID:6UxaJH19a
もう「とにかく原発を破壊して電力供給を絶て!」
とか言われてそう
109名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-tkAH [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/09(水) 20:54:10.64ID:dwzzzvwo0
>>90
まぁ、金正男暗殺事件とか日本メディアがほぼ全ての映像スクープしてたし、ミャンマー弾圧の時は現地で取材してた日本人死んでたり現場行ってるし、得意地域が違うのさ
欧州は欧州の取材が得意だから任せとけば良いさ
2022/03/09(水) 20:54:39.83ID:fmTeq7kK0
ロシア軍現場の独断で電力供給遮断してる可能性はあるのかなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況