日本の赤外線センサーへの投資って執拗持続的に続いてきたから相当な水準にあるんじゃないか
海自のOAX光学複合センサーももがみ型で遂に3代目で成熟ナンバーに達した
多少の降雨だとノイズ扱いで処理出来てしまうのかも