ウクライナ情勢92

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (ワッチョイ c395-U7Da [180.10.112.72])
垢版 |
2022/03/10(木) 10:17:39.15ID:hjyr1vqW0

ウクライナ情勢81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646670159/
ウクライナ情勢82
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646703792/
ウクライナ情勢83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646715169/
ウクライナ情勢84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646724811/
ウクライナ情勢84(実質85)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646724937/
ウクライナ情勢86
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646738348/
ウクライナ情勢87
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646756821/
ウクライナ情勢88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646777436/
ウクライナ情勢89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646808939/
ウクライナ情勢90
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646824931/
ウクライナ情勢91
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646840007/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/10(木) 10:18:30.51ID:s4KbA+N+M
>>1
お疲れ様
3名無し三等兵 (ワッチョイ f7ad-4NGs [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/10(木) 10:18:30.84ID:cQbGc9ks0
あーあーはーはー
2022/03/10(木) 10:18:40.40ID:p/ITST8Ta
>>1
たておつ
2022/03/10(木) 10:19:59.44ID:MFgkzAeWa
今日の会談で終わる気配なのか
どういう条件になるんだ
2022/03/10(木) 10:20:15.29ID:E79h+WO5p
>>950はスレ立てしてね。
1おつ
2022/03/10(木) 10:20:24.76ID:PCLu+Z/t0
>>1
乙ライナ
2022/03/10(木) 10:23:03.32ID:s4KbA+N+M
3.5kmからの狙撃が可能、世界最強のスナイパーが加勢してきた模様

https://twitter.com/visegrad24/status/1501195618559172608?s=20&;t=Z8dedWMkTESyiyPVfaRIhg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/10(木) 10:24:41.42ID:MFgkzAeWa
向こうってもう夜なのか?
10名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp0b-VoYl [126.253.57.17])
垢版 |
2022/03/10(木) 10:25:45.55ID:sK2kCK3Hp
キエフは、3時20分。
夜明けまでに、どれだけ戦果をあげられるかで条件が変わるな。
2022/03/10(木) 10:26:18.27ID:RUHtyLvN0
キエフ4万人のソースだけど信憑性は薄いかも
https://twitter.com/ItsDeanBlundell/status/1500970343204274182
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
12名無し三等兵 (ワッチョイ f7ad-4NGs [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/10(木) 10:26:49.53ID:cQbGc9ks0
ロシア勝つには総動員して工兵で道路作るとこから始めなきゃダメだな
2022/03/10(木) 10:27:03.09ID:scoNS0kX0
イジュームがそろそろ落ちそうという話らしいし、ロシアはじわじわとは進んでるんだろうね
2022/03/10(木) 10:27:12.39ID:+aDBK3AO0
>>8
凄すぎる
2022/03/10(木) 10:27:22.50ID:v9hW/Pyq0
https://twitter.com/motolkohelp/
このアカウントは人力観測なんだろうか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/10(木) 10:27:22.72ID:WTw1kURp0
どうせプーは大本営しか聞かされてないから
会談は平行線で終わりだよ
2022/03/10(木) 10:28:03.45ID:WCVDRfhu0
>>12
今回の侵攻みててロシアは工兵の能力そんなないんやなぁという実感
18名無し三等兵 (ワッチョイ d7b9-k8By [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/10(木) 10:28:33.36ID:DAKbKfLR0
ロシアは本気でウクライナ全土を占領するなら50万人の兵力が必要だから、
どこかで勝利宣言をして撤退だな。中越戦争と同じ結末かな。
2022/03/10(木) 10:28:48.61ID:WCVDRfhu0
>>16
プーチンが譲歩する理由がそもそもないからな現段階
2022/03/10(木) 10:28:48.98ID:p5QnIX1Ka
>>12
工作につかう重機あるの?その重機も海外製はメンテサービス受けられなくなってるだろ。キャタピラかコマツ以外でやれるの?
21名無し三等兵 (ワッチョイ 1795-U7Da [180.10.112.72])
垢版 |
2022/03/10(木) 10:29:10.29ID:hjyr1vqW0
ポーランドのMIG-29の供与、ドイツまで反対か。
2022/03/10(木) 10:29:47.72ID:cztrXfpeM
>>8
一人の加勢でとうにかなるとは思えなないけど凄いね
2022/03/10(木) 10:31:05.08ID:Rd3/m28Hp
ユニクロ、BBCに皮肉られてるワロタ
2022/03/10(木) 10:31:12.77ID:p5QnIX1Ka
カタチだけキエフ包囲して、総攻撃して
「目的は達成された」と撤退するしかない。
これ以上は退却することさえ難しくなるからな?兵器遺棄して兵員だけ退却するしか無くなる
25名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp0b-VoYl [126.253.57.17])
垢版 |
2022/03/10(木) 10:31:20.83ID:sK2kCK3Hp
>>11
元々のウクライナ兵や武装民兵に加えて4万人も外国人部隊いれば、圧勝だろ。仮に2万でも。

ジャベリン17000発に加えて、大量の対戦車砲が供与されてるんだから。

キエフ付近のロシア兵は、多くても5万人ぐらいだろ。
26名無し三等兵 (スッップ Sdbf-xL0l [49.98.142.154])
垢版 |
2022/03/10(木) 10:31:45.32ID:qUXYT5nWd
>>13
5日前も同じ事言ってなかった?
2022/03/10(木) 10:31:49.26ID:MFgkzAeWa
イジュームってどこかと思ったら人口50,000人かよ…
まじでそのクラスが限界かもしれんな
2022/03/10(木) 10:32:53.67ID:wqVpwitP0
オデッサまで占領しようとしたらどう見積もってもロシア軍は兵力足りないよなあ。
2022/03/10(木) 10:32:55.45ID:p5QnIX1Ka
>>21
アメリカの議会は超党派で「戦闘機供与やれ」「飛行禁止空域設定しろ」とやたら強硬にはなってきてる。
2022/03/10(木) 10:33:26.82ID:MFgkzAeWa
ハリコフ攻めてた部隊もキエフに向かったから
キエフ周辺が膠着するとがちで打つ手なしやな
2022/03/10(木) 10:33:29.37ID:Xs2fZB5q0
>>22
スペツナズの指揮官を殺害したのはウ軍スナイパーらしいから
キエフで市街戦が始まったら大物殺るかもよ
2022/03/10(木) 10:33:44.75ID:ceiRqe4+a
マリウポリの包囲ぶっ潰してくれ
2022/03/10(木) 10:33:47.96ID:ClLH+wrK0
米軍の兵站がおかしいだけで普通はこんなもん
34名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/10(木) 10:33:58.03ID:kPLcJ+a30
>>1
お疲れ様です 有難う

中国は、やっぱりブレてるんじゃないな

あそこは対外的には、自由貿易とグローバル化で最大利益を上げてるから、民主主義陣営よりもそれらを強力に推し進めてる そして内部へは強力に全体主義国家の形 矛盾してる感じだがそのダブルスタンダード的なやり方で上手くいってる 

ロシアは、グローバル化に呑まれて翻弄された挙句、かつての大国が今は資源頼みの中進国だよな かつてあった社会主義のお題目のような、富や権力の集中を正当化するだけの神話もない 
頼みの原油の枯渇も見えて来た

その辺の焦りも、今回の事態の遠因なのかな?

 


 
2022/03/10(木) 10:34:03.41ID:QPBybhWeF
前スレでロシア製の対空ミサイルが優秀すぎて航空戦力飛ばせないって書き込みあったけど、今そんなになってるの?

VT信管やボフォースで撃ち落とされたマリアナの七面鳥撃ちみたいになるの?
最強と言われた制空権や航空戦力の優位がなくなってるの?
2022/03/10(木) 10:34:05.52ID:p5QnIX1Ka
>>28
そのオデッサも市民の士気は高い。
もともとロシア語話者が多く市長も親ロなのにロシアに降伏する気は全くない。
37名無し三等兵 (スッップ Sdbf-xL0l [49.98.142.154])
垢版 |
2022/03/10(木) 10:34:13.36ID:qUXYT5nWd
ヘリソンは30万だから街によって力の入れ具合ごちがうかも。
2022/03/10(木) 10:34:14.90ID:WCVDRfhu0
>>28
第二次世界大戦の感覚でいるんかもなぁ
第二次世界大戦時よりも人口は全世界で増えてんのに
2022/03/10(木) 10:35:15.30ID:ClLH+wrK0
そこまではなくてもプーチンはソ連脳なのは確かだな
2022/03/10(木) 10:35:36.20ID:QPBybhWeF
プーチンの居場所わからないの?
なんか、凄腕スナイパーでプーチンだけやって終わらせるとかできないの?
41名無し三等兵 (ワッチョイ d7b9-k8By [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/10(木) 10:35:44.40ID:DAKbKfLR0
町を包囲されたレニングラードか町の半分を占領されながら押し返したスターリングロード
だな。ウクライナからロシア軍を押し返した時点で停戦だな。
2022/03/10(木) 10:35:46.20ID:B9drkYFe0
ロシアの悪行が全世界でバレてるせいであらゆる狡猾な作戦が失敗してるのが痛い
2022/03/10(木) 10:35:51.29ID:ynSWEFSba
前スレのこれ
925 名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-RTIL [27.142.236.191]) sage 2022/03/10(木) 09:30:53.17 ID:LaA6Ib1M0
ウクライナは2014年の時とまるで違うな


確かクリミアの時は
ロシア軍が国旗の代わりに白い布だけつけて入って来たので
ウクライナ軍がどこの軍だか分からずに戦えず、その隙に白い布だけつけた
ロシア軍がクリミアを占拠した
と池上彰の番組でやってた

だからそれがウクライナとしては忸怩たる思いがあったから
今度は準備万端だってんだろう
2022/03/10(木) 10:36:14.93ID:tNijHxkD0
キエフ方面は包囲狙ってるのは分かるが人数不足でペラペラ包囲なのがあかんな
横から補給切り放題になってる
2022/03/10(木) 10:36:33.35ID:MFgkzAeWa
今日ロシア側が停戦蹴ったらやばいことになりそうやな
このタイミングで将軍8人入れ替えとプーチンは完全に錯乱してるし
2022/03/10(木) 10:36:39.82ID:CLoRY+mEF
https://twitter.com/shamilsh/status/1501733064254554116
CBSDavidMartinからの新着情報:米関係者は、ロシア軍は戦闘開始後2週間で5,000?6,000人の死者を出したと推定している。
標準的な戦場での計算では、負傷者は死者の3倍と仮定しているので、負傷者の数は15,000?18,000人となる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/10(木) 10:36:46.43ID:p5QnIX1Ka
そもそもなんでエリツィンはプーチンを後継にしたんだ?もう少し現実的な奴いなかったの?軍経験者ならここまで無謀なことはしてないだろ。
2022/03/10(木) 10:37:22.70ID:dmregP4ua
再販規定とかで少なくともドイツが許可しないと売れない
2022/03/10(木) 10:37:24.11ID:QPBybhWeF
>>43
まあ、それも間抜けだろw
どうどうと他国の侵入許してるじゃんw
なんか戦国時代のエピソードにありそうだな
2022/03/10(木) 10:37:54.01ID:Rd3/m28Hp
>>47
ゴルバチョフが異端だったのでは?
51名無し三等兵 (ワッチョイ 1795-U7Da [180.10.112.72])
垢版 |
2022/03/10(木) 10:38:14.79ID:hjyr1vqW0
>>45
軍首脳部をそんなに交代させたの?
スターリンかよw
2022/03/10(木) 10:38:16.11ID:B9drkYFe0
>>47
KGBだって似たようなものだろ
53名無し三等兵 (ワッチョイ d7b9-k8By [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/10(木) 10:38:40.92ID:DAKbKfLR0
>>47
軍がプロ意識に欠けているのだろう。トランプ時代にアメリカ軍はトランプの
指示に従わないこともあった。シビリアンコントロール上はダメだが、
人道に反する指示に従うと後から違法性を問われる場合もあるからな。
2022/03/10(木) 10:38:50.99ID:jlDDhMqr0
いま現在のロシアとウクライナの戦闘機乗りの技量を比べれば
中学野球とプロ野球くらいのレベル差はあるんじゃねえの
普通に無人機と対空ミサイルの方が効果的に戦えると思うわ
2022/03/10(木) 10:39:06.48ID:86uV4/vad
>>47
当時の軍関係者オリガルヒの贈賄で肩までどっぷりだった
2022/03/10(木) 10:39:37.01ID:scoNS0kX0
>>26
5日前から言われてるのか・・・
57名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/10(木) 10:39:53.93ID:kPLcJ+a30
>>47
無能なエリツィンの尻拭いして気に入られたから
58名無し三等兵 (ワッチョイ b77d-84yK [160.248.156.65])
垢版 |
2022/03/10(木) 10:40:06.09ID:jBRsZQXy0
>>29
共和党の場合は、そんな事できない、到底やれないと見越したうえで
弱腰バイデンと攻め立てる材料にしとるだけかと
2022/03/10(木) 10:40:22.83ID:MFgkzAeWa
イジュームって完全に田舎町なんやけど、頭ロシアの中ではなんかすごい戦果扱いらしい。
まずすぐ近くのハリコフのどうにかしろよ
2022/03/10(木) 10:40:46.15ID:ynSWEFSba
>>49
もし、アメリカ軍なら?NATOなら?
ウクライナは全面戦争かけてやれるか?
現場の判断だけでそんなのに向けて銃弾浴びせられないだろ
2022/03/10(木) 10:41:52.97ID:CLoRY+mEF
反撃されてて草ww

ロシアが「ウクライナで化学兵器使用する可能性」、米政権が警告
https://twitter.com/cnn_co_jp/status/1501734251158462465
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/10(木) 10:42:46.72ID:TQI20l6J0
https://i.imgur.com/shWSoBG.jpg
ブリンケン国務長官がマリウポリとレニングラードをリンク
63名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/10(木) 10:43:10.25ID:kPLcJ+a30
>>58
あー、トランプ御大がプーチン上げしちゃったから、そこから目を逸らしたいってのも
64名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-KM0w [106.129.39.178])
垢版 |
2022/03/10(木) 10:43:31.08ID:qC1qJzeca
>>46
人的損害10パーセントってヤバくない?
まぁウクライナの方が酷いか
2022/03/10(木) 10:44:10.01ID:8qjCGL/u0
2月の軍板「ハリコフはロシアに近すぎる。ロシア側も戦力投入するだろうし持って一週間だろ。」
66名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp0b-VoYl [126.253.57.17])
垢版 |
2022/03/10(木) 10:44:10.22ID:sK2kCK3Hp
ウクライナがキエフのロシア軍をボコボコにして停戦蹴ったら
東と南は瓦解するんでないか。

最後は、逃げ遅れたロシア空母までMiGで撃沈して欲しい。
67名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-KM0w [106.129.39.178])
垢版 |
2022/03/10(木) 10:44:18.92ID:qC1qJzeca
>>47
エリツィンはアル中だったしねぇ
2022/03/10(木) 10:44:45.53ID:tNijHxkD0
(CNN) 米ホワイトハウスは9日、ロシアがウクライナで化学兵器を使用したり、攻撃を自作自演する「偽旗作戦」に化学兵器を使ったりする可能性があると警告した。
ホワイトハウスのサキ報道官はツイッターで、米国がウクライナで化学兵器を開発しているとのロシアの主張を「虚偽」と批判した。
同氏のツイートでは「ロシアがこうした虚偽の主張を展開し、中国もこのプロパガンダを支持しているように見える以上、われわれはロシアが化学兵器や生物兵器をウクライナで使用する可能性や、それらを使った偽旗作戦を警戒する必要がある」としている。
また、ロシアが化学兵器を使用したことを示す長年の記録や、「ロシア自身が行っている当の違反行為について西側諸国を批判」する過去のパターンにも言及した。

まーたやろうとしたこと先にバラされたのか
2022/03/10(木) 10:45:19.25ID:86uV4/vad
もう日本列島に相当するくらいの戦域になってるんだよな

だから戦争の規模としてはww2以来最大を争うくらいに
なってる
2022/03/10(木) 10:45:23.79ID:Xs2fZB5q0
>>59
結局街らしい街落としたのはヘルソンぐらいで
他は戦略拠点にはなりそうもない田舎町ばかりなんだよな

3日ぐらい前にムィコラーイウを包囲したって情報出てたけど
まだ陥落してないみたいだし
2022/03/10(木) 10:45:31.94ID:MFgkzAeWa
インテリジェンスがほぼ西側に筒抜けなんでどうしようもならないな
ロシア軍の行動計画や昼飯の時間すら把握してそう
2022/03/10(木) 10:45:48.94ID:p5QnIX1Ka
>>53
トランプの場合はあまりにダメすぎるから
軍側からも嫌われてた。

私怨でマケインという艦名隠せと言う
英雄マケインをこき下ろす
暴動鎮圧に軍出せという
軍事裁判と騒ぐ支持者を抑えない
議会襲撃で軍を出動させない

ともうクソ過ぎて
2022/03/10(木) 10:46:13.56ID:QPBybhWeF
まあ、苦しいが兵糧攻めが一番だろう
こんなザマであと一ヶ月、プーチン政権がもつとは思えん
プーチンが退陣したら自然と終わる戦いだろ
秀吉が死んで終った朝鮮出兵みたいなもん
2022/03/10(木) 10:46:38.30ID:zYuR31lD0
>>35
ウクライナがS-300でロシアの航空機落としてるだろ
それの上位版S-400をロシアが持ってる、射程はウクライナ全域届くぐらい長い
75名無し三等兵 (ワッチョイ 1795-U7Da [180.10.112.72])
垢版 |
2022/03/10(木) 10:46:39.33ID:hjyr1vqW0
>>65
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  キーフは2日で陥落・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
76名無し三等兵 (ワッチョイ d701-Mosq [60.94.185.90])
垢版 |
2022/03/10(木) 10:46:48.71ID:Zl2sSAlh0
>>47
一生エリツィンを裁判にかけないとかいう約束したからじゃね実際法律化したし
2022/03/10(木) 10:46:52.54ID:FoOu2Mjid
ロシアの総力使って制圧できたのがヘルソンのみとか終わってるな
今日が当初の作戦予定14日の最終日だけど2〜3日で制圧予定のキエフへの攻撃すら程遠い
78名無し三等兵 (スッップ Sdbf-xL0l [49.98.142.154])
垢版 |
2022/03/10(木) 10:47:02.09ID:qUXYT5nWd
アフガンで化学兵器使ったっぽいからな。
2022/03/10(木) 10:47:34.72ID:rxkPWDTPp
>>71
は?そういうなら教えてください!言う通り動きますから!!!ってロシア顔真っ赤にしてキレてたなw
>インテリジェンスがほぼ西側に筒抜けなんでどうしようもならないな
>ロシア軍の行動計画や昼飯の時間すら把握してそう
2022/03/10(木) 10:47:39.40ID:RgjCNJ6Ma
>>11
義勇兵は、ウクライナ公式によれば2万人募集があったとのこと
2日前に、既にキエフ入りしたのが2000人との報道もあった

当然だが受け入れや配置や輸送にも時間がかかるので、少しずつ増えていく感じになるはず
81名無し三等兵 (スプッッ Sdcb-Jkx9 [110.163.13.116])
垢版 |
2022/03/10(木) 10:48:15.80ID:4EBebn9rd
>>8
英文読むと完全に王立カナダ軍第22連隊からの派遣みたいなニュアンスなんだが、これも一応自由意志の義勇兵なのか?
2022/03/10(木) 10:48:21.30ID:nKIKOXSNM
>>25
17000はジャベリンじゃなくて対戦車兵器の総数だよ

ATMは2000くらいなのでは
2022/03/10(木) 10:48:28.94ID:tNijHxkD0
>>71
開戦前からすでにアメリカが言ってることって予想じゃなくてロシア側からスパイが持ってきたロシアの内部情報だからな
ロシアが汚いことやろうとしてもやる前からアメリカにバレてる
2022/03/10(木) 10:48:29.86ID:86uV4/vad
でも化学兵器使用の懸念ってちょっと
使い古した言い回しだよな

イラクでもシリアでも言い続けてたけど
2022/03/10(木) 10:48:33.68
お前らは、義勇兵としてウクライナには行かないのか?w
普段鍛えた技を発揮するときだろ
2022/03/10(木) 10:48:41.87ID:MFgkzAeWa
このまま行くとキエフ方面がまじで瓦解しそう
昨日も夜襲したとか言ってるし士気が高すぎる
87名無し三等兵 (ワッチョイ 17d2-/obZ [180.33.108.210])
垢版 |
2022/03/10(木) 10:48:57.42ID:ZHFxSZh60
キエフは要害な上に広すぎて包囲すら無理
戦略爆撃で市民の士気を削ぐくらいしかやり様がない
2022/03/10(木) 10:49:58.29ID:fMMW2ITTa
>>65
開戦直後に木村太郎が
ロシア軍は膨大な戦費が消えるので10日しか持たない

って予想していたが十日もかかるわけないだろw
こんな戦争数日で終わるw
って馬鹿にしていたやつ多かった
2022/03/10(木) 10:50:15.31ID:MFgkzAeWa
64キロ車列見捨てたし開戦当初から激戦だしキエフ周辺はもう3万いるかどうかも怪しいんじゃないか
2022/03/10(木) 10:50:15.90ID:MFgkzAeWa
64キロ車列見捨てたし開戦当初から激戦だしキエフ周辺はもう3万いるかどうかも怪しいんじゃないか
91名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/10(木) 10:50:22.92ID:kPLcJ+a30
>>72
退役した軍歴代のトップ達が、トランプにNOを連名で突きつけてたの思い出したよ 戒厳令だ、暴徒鎮圧だなんて騒然としてた時だった
2022/03/10(木) 10:50:56.78ID:1wY1Nf2Ba
>>86
まあどう見ても停滞してる
あとは大寒波がどう影響するか
2022/03/10(木) 10:51:08.68ID:rwryYPtX0
しかしEUも英米もどういった終幕考えてるのかねぇ
ロシアウクライナは目の前のことに抗うだけで精一杯だろうけど他国は着地点考えて行動するんだろうが
中国が調停者として存在感出すかと思ったが良く考えるとそれするとインドが暴走しかねないのかね?
経済制裁でロシアは終わりとよく聞くがこのまま長引くとも先に死にそうな国沢山ありそうだが
94名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-DfE4 [175.129.141.129])
垢版 |
2022/03/10(木) 10:51:26.25ID:6cpAz/vo0
米国防総省、ウクライナ軍との戦いで失ったロシア軍の戦力は全体の5%

米国の国防総省は8日、ロシア軍は準備していた戦力の100%をウクライナに投入、ウクライナ軍の激しい抵抗で大きな損失を被ったものの現在も95%の戦力を維持していると明かした。

見た目の数ではロシア軍が現在もウクライナ軍を圧倒している
2022/03/10(木) 10:51:26.22ID:ukr1HiYha
>>90
3万人(生きているとは言っていない)
2022/03/10(木) 10:51:32.34ID:tNijHxkD0
>>77
そのヘルソンも人口で言うと17番目だからな
日本で言うと熊本か岡山あたり

しかも駐留の人数不足でヘルソン市民まるで抑えられてない
2022/03/10(木) 10:51:38.85ID:dmregP4ua
ウクライナの中央銀行総裁は、戦後、凍結したロシアの資産を使ってウクライナを再建すべきだとBBCに語った。
https://www.bbc.com/news/business-60684660
2022/03/10(木) 10:51:40.65ID:oTR78Tvar
ロシアの国防相は大将の肩書があっても軍務経験がないそうだ
兵站なんて理解の外だったかもしれんな
しかもプーチンのイエスマン
牟田口級のアホが立てた作戦で戦場に出されたロシア兵士は気の毒
食料も燃料も満足に与えられず戦場に遺棄された
2022/03/10(木) 10:51:44.72ID:Xs2fZB5q0
トランプだったら完全にウクライナ見捨てただろうな
今頃キエフでプーチンがパレードに出てるよ
2022/03/10(木) 10:52:30.89ID:scoNS0kX0
開戦前はこのスレもロシアがウクライナ瞬殺するみたいな流れだったし、何よりプーチンやロシア軍の高官もそう思ってただろうからなあ。予測できなくても責められはしないと思う
2022/03/10(木) 10:52:35.04ID:MFgkzAeWa
>戦後、凍結したロシアの資産を使ってウクライナを再建すべきだとBBCに語った。
どうせ賠償金払わないだろうしな
2022/03/10(木) 10:52:35.08ID:B9drkYFe0
無理やりな徴兵で人命消費してるロシアのほうが先に音を上げそう
2022/03/10(木) 10:52:54.74ID:p5QnIX1Ka
>>74
早期警戒機がロシアもあるの?S400運用するなら早期警戒機必須だろ?
>>82
TOWも大量供与されてるかと。あれ余剰品多いから

>>91
選挙で勝手に米軍使うな!と軍関係はみな
ブッチしてた。議会襲撃で陸軍出動させたのも副大統領と下院議長、軍幹部が決めて出動させた。本来は大統領の権限犯してふんだがトランプも鎮圧指示しなかったことがバレるから沈黙。
2022/03/10(木) 10:53:04.21
>>98
いや理解はしてただろ
だから、電撃戦で終わらせようとしてたんだし
短期終結ができない時点で負けだよ
長期戦になったら攻めてる方が圧倒的に不利
2022/03/10(木) 10:53:26.53ID:MFgkzAeWa
正直トランプも安部も退陣した後でよかったわ
こいつらウクライナ侵攻で赤っ恥かいてるしざまあないね
2022/03/10(木) 10:53:44.67ID:1wY1Nf2Ba
>>94
最新の情報では数字が修正されてるな

・ロシア軍は戦闘能力の90%以上を使用可能
2022/03/10(木) 10:53:52.90ID:fMMW2ITTa
>>80
日本の震災ボランティアでさえ即戦力ベテランが来ても、仕事を指示する人間がいないので
何もすることがなく一日中待ちぼうけって普通にあるしな
二万人のボランティアって受け入れ側はちょっと思考停止になる数だよねw
やっぱこの手の補充は二千人とか千人単位が現実的だわな
2022/03/10(木) 10:53:56.96ID:rxkPWDTPp
誰かプーチンの愛人の娘のドキュメンタリーつくって。それか今すぐインタビュー会見開いて。
109名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/10(木) 10:54:02.51ID:kPLcJ+a30
>>102
国内では、キチガイじみた思想統制とテレビでのプロパガンダ攻勢の最中だと前々スレに
2022/03/10(木) 10:54:13.05ID:B9drkYFe0
今回の戦争でわかったこと
東側諸国って想像以上に嫌われてたんだな
2022/03/10(木) 10:55:03.23ID:rxkPWDTPp
>>106
ミサイルもほぼ打ち切ったらしいよ
2022/03/10(木) 10:55:04.89ID:rv2hN9rMr
ロシアルーブルはもう助からないから秋田犬ゆめコイン発行しかないな。
113名無し三等兵 (ワッチョイ f7ad-4NGs [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/10(木) 10:55:14.66ID:cQbGc9ks0
>>107
指示する人間も付いてきてるんじゃね
114名無し三等兵 (ワッチョイ 1795-U7Da [180.10.112.72])
垢版 |
2022/03/10(木) 10:55:15.55ID:hjyr1vqW0
>>85
拳銃、小銃、軽機関銃、重機関銃は撃った事あるけど、ロケット等の重砲を撃った事がない
戦闘車両、戦車、回天翼、固定翼、操縦出来ない
重要な現地言語が話せない
行っても足でまといの上に、帰国したら逮捕…せいぜい、露に加担する企業を叩く事にするよ
9983の空売りとか
2022/03/10(木) 10:55:19.95
>>110
嫌われてないだろ
世界中がウクライナのために戦ってる
116名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp0b-VoYl [126.253.57.17])
垢版 |
2022/03/10(木) 10:55:20.66ID:sK2kCK3Hp
キエフ投入5万だとして死亡、負傷、投降で3万ぐらいに減ってるかもな。

投入車両としては、渋滞64キロで25mづつの2列進軍だとすると補給車や輸送車も含めて5000台ぐらいか。
2022/03/10(木) 10:55:26.88ID:Jg+TEDbT0
>>47
個人的には
エリツィンとトランプがダブルって見える
2022/03/10(木) 10:55:36.20ID:WCVDRfhu0
>>108
勝手に愛人?はスイスでロシアのスポーツ界からの排除に抗議してメディア賑わせてるぞ
119名無し三等兵 (ワッチョイ 17d2-/obZ [180.33.108.210])
垢版 |
2022/03/10(木) 10:55:44.36ID:ZHFxSZh60
>>98
死んだら移動式火葬場で焼かれて骨を打ち捨てられ家族にも知らされず行方不明扱い
哀れすぎる
2022/03/10(木) 10:55:49.76ID:p5QnIX1Ka
>>101
それとウクライナ国内に遺棄されるであろうロシア兵器処分で。

マニアにオークションで売るもよし、部品取りしてロシア兵器使う国に販売するのもいい。あとは射撃ツアーでも企画して「ホンモノの戦車や歩兵車両攻撃できます!」と高値でジャベリンや対戦車ミサイル使わせてみるとか?
2022/03/10(木) 10:56:06.74ID:tbVk1Dht0
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=180u1IkUjtjpdJWnIC0AxTKSiqK4G6Pez&;hl=ja&ll=50.521985064531954%2C30.398976057312755&z=10

現在のところ、キエフ激戦地はイルピニなんだな
アントノフ空港までロシア軍が進出し、イルピニのウクライナ軍を掃討しようと作戦中
郊外のイルピニが落ちると、キエフ市街地に突入されてしまうから、
ウクライナ軍は、イルピニ川にかかる橋をほぼ落として、ロシアの侵攻にそなえてる感じ

イルピニ近郊には、まだ市民も残ってるようで、避難のための人道回廊を設置した
ウクライナ側のイルピニ川にかかる橋は残ってないから、川を渡れない市民用に人道回廊を
西側ロシア占領地を迂回する形で設置し、まだ破壊されてない上流の橋からキエフに避難する
こんな感じか
2022/03/10(木) 10:56:14.70ID:NuZ0i6gap
>>114
回天翼ってw
2022/03/10(木) 10:56:24.27ID:B9drkYFe0
>>115
間違えた
ロシアがすごい嫌われてたんだな
2022/03/10(木) 10:56:26.99ID:m/riwxgRp
>>105
トランプは在任中に戦争起きてないんだよなぁ
2022/03/10(木) 10:56:34.27ID:MFgkzAeWa
ジョージアは元国防相が直々に義勇兵率いてくるとかテンションが高すぎる
こいつらロシア兵ぶっ殺すの遠慮しないだろ
寒さと飢えでうずくまってるやつも喜んで虐殺しそう
2022/03/10(木) 10:56:37.77ID:PBmnNW0U0
>>65>>75
今は何日で陥落すると思ってんの?
それとも制圧失敗?
2022/03/10(木) 10:57:21.67ID:rv2hN9rMr
金がなくてT-84揃わなかったウクライナ軍だがT-80Uをただで手に入れたから戦力化されるな
2022/03/10(木) 10:57:25.06ID:v9hW/Pyq0
今日はグローバルホークがいるな
2022/03/10(木) 10:57:52.15ID:WCVDRfhu0
>>110
ウクライナ嫌われてないしポーランドも嫌われてないぞ

なんならロシアですら嫌われてなくプーチンが嫌われてるまである

あと自由主義陣営の元兵士にとってはビッグブランドのロシア軍とやり合える機会ってのほぼなかったから血が騒ぐだろうな
義勇兵集まりまくってる一因でもあるだろうな
ロシアのネームバリュー
2022/03/10(木) 10:57:56.17ID:fMMW2ITTa
>>100
つーかクリミアの時と同じくドンバス地域にロシア軍が進駐してはい終わり
って展開をみんな予想していた
んでロシア軍がキエフに侵攻したニュース見て正直目がテンになった
131名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/10(木) 10:58:11.75ID:kPLcJ+a30
>>103
トランプ一味は、ホワイトハウスの庭に張ったテントの中で、シャンパン片手に議会襲撃を大型モニターで眺めつつ大はしゃぎしてたよ で、それを馬鹿息子が動画投稿 拡散してたのを見た
2022/03/10(木) 10:58:50.78ID:tNijHxkD0
>>126
ハリコフ攻めてた部隊キエフに回しちゃったから事実上の失敗でしょハリコフは
2022/03/10(木) 10:58:54.62ID:p5QnIX1Ka
>>98
軍士官学校とかいってないの?
>>119
アメリカ軍なら戦死者や行方不明は何十年かけても見つけ出すのにな。
ベトナム戦争で行方不明になった大量の米兵の遺骨を発掘したんだぜベトナムに協力してもらって。そのときのコネクションがベトナムとの国交回復にも繋がった。
2022/03/10(木) 10:59:54.77ID:m/riwxgRp
>>114
いつ死んでもおかしくない戦場に志願していくのに生きて帰ってきて逮捕される心配するとか間抜けかよ。
2022/03/10(木) 10:59:57.23ID:fMMW2ITTa
>>113
なるほど。その発想はなかった
即戦力ベテラン退役軍人にそれを指示する元国防相もおまけでサービス
って日本の震災ボランティア事情から見れば至れり尽くせりで羨ましいっス
136名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp0b-VoYl [126.253.57.17])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:00:06.49ID:sK2kCK3Hp
>>125
まじかジョージア。恨みを晴らすときが来た。
ロシアを滅亡させる気だ。
2022/03/10(木) 11:00:19.36ID:MFgkzAeWa
ハリコフの部隊キエフに回しても停滞するとなるともうどこからも援軍こないからな
ずっと止まり続けるしかない
2022/03/10(木) 11:00:29.36ID:scoNS0kX0
ハイブリッド戦争って一見賢そうに見えるけど、グレーゾーンを突く戦略で逆に世界中に不信感を植え付けてしまったようにも思う。結局やってることは満洲事変みたいなもんだし、日頃の行いが悪過ぎて袋叩きに合ってる感じがする
2022/03/10(木) 11:00:40.82ID:tNijHxkD0
3方向からの包囲攻撃が被害甚大で跳ね返された時点でハリコフの攻略は不可能って判断したんじゃないかな
2022/03/10(木) 11:01:20.75
>>123
そんなに嫌われてはいなかったけど、今回でやっちゃったからな
プーチンもウクライナ侵攻こそやらかさなきゃ、クールでしたたかな政治家って評価で終われたのに
最後の最後でやらかしたな
2022/03/10(木) 11:01:27.45ID:MFgkzAeWa
ハリコフってなんであんな鉄壁なんだろ
割と戦力向けられたはずなんだが
2022/03/10(木) 11:01:58.34ID:B9drkYFe0
しばらくはFPSでロシアを悪役にしても怒られなさそうなのは良いことだ
143名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp0b-VoYl [126.253.57.17])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:01:58.66ID:sK2kCK3Hp
ジョージアは義勇兵とか言って正規軍から引き抜いてきてるだろw
もちろん本人の意思は確認してるだろうけど。
2022/03/10(木) 11:02:23.80ID:y9yPy9gq0
>>81
義勇軍の大半は現役軍人
2022/03/10(木) 11:03:11.90ID:MFgkzAeWa
イギリス「現役軍人が多数脱走しているので戦後罰する」

イギリスはもうロシアつぶれてもいいと思ってそう
2022/03/10(木) 11:03:12.53ID:fMMW2ITTa
>>142
スティンガーで戦車ばっこばっこ破壊するゲーム絶対出るよね
歩兵が主役の戦争だし
2022/03/10(木) 11:03:16.97ID:Yeu5E8MU0
>>20
侵攻の初めの頃、ホイールシャベルやクレーン車がウクライナの攻撃で殲滅されてるのは見た。
他の部隊も、多分現地に到着していないだろうね
148名無し三等兵 (ワッチョイ 1795-U7Da [180.10.112.72])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:03:23.94ID:hjyr1vqW0
>>126
何日で陥落かは分からないが、露軍はキーフを制圧する。
ただ、停戦交渉やある程度の戦力での援軍があれば陥落しない。
プーのハゲは戦略や大戦略で大敗北しているから、戦術的な目的は達成しようとするからが理由。
人道回廊で市民脱出が終われば、絨毯爆撃をしてもおかしくないと思っている。
2022/03/10(木) 11:03:24.83ID:SwSQvHsAd
>>140
嫌われてると言うか色んなとこから厄介だと思われてはいただろ
2022/03/10(木) 11:04:24.84ID:ShzblZG9p
>>143
ジョージア元国防大臣分隊の面子みてこい
歴戦のおじさんて感じよ
2022/03/10(木) 11:04:29.10ID:MFgkzAeWa
ソ連とロシアはここ100年虐殺と侵略しかしてないから恨むやつは星の数ほどいるよ
反米の次ぐらい
2022/03/10(木) 11:04:33.01ID:Y5MVZ3L/0
>>146
スティンガーは対空兵器
ジャベリンの間違いだろう。
2022/03/10(木) 11:05:08.96ID:y9yPy9gq0
徴兵で無理矢理数だけ揃えても士気低けりゃ人も兵器も無駄にするってことだな
2022/03/10(木) 11:05:23.44ID:tNijHxkD0
>>148
核シェルターあるのに絨毯って航空機ますます擦り減らすだけで市民への嫌がらせくらいしか効果なくね?
155名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:05:27.25ID:kPLcJ+a30
>>150
自国を戦場にする心配なしに、立派な大義名分付きで、ロシアに復讐するチャンスだものな
156名無し三等兵 (ワッチョイ f7ad-4NGs [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:05:57.41ID:cQbGc9ks0
>>146
弾はつごうよく道端に落ちてるのを使うんだろうな
2022/03/10(木) 11:06:23.56ID:y9yPy9gq0
>>143
どこもそうだろう
義勇軍という名の参戦なのだから
2022/03/10(木) 11:07:08.08ID:MFgkzAeWa
チェチェン人もウクライナ側で一部戦ってるらしいな
こいつらが襲い掛かってくるとかしょんべんちびるわ
チェチェン紛争の時首狩りしてたし
2022/03/10(木) 11:07:21.84ID:7sRzZhg+0
>>138
あれは住民扇動での分断が上手く行けばいいけど、それ以上の規模での国家主義運動に呑み込まれたり
挙国一致な体制で徹底抗戦されたら、結局は力押しで占領するしかないから上手くはいかない
プーチンはウクライナの国民性を甘く見過ぎた
160名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:07:40.91ID:kPLcJ+a30
>>151
東欧中欧北欧もれなく恨み買ってるから、中進国の恨みって点ではアメリカを凌ぐだろ ヨーロッパで味方を表明したのセルビアぐらい
2022/03/10(木) 11:07:52.22ID:fMMW2ITTa
>>152
ごめん
スティンガー拾ってヘリや戦闘機をばっこばっこ
ジャベリン拾って戦車をばっこばっこする無双ゲー
2022/03/10(木) 11:07:53.00ID:TQI20l6J0
>>141
旧ソ連だから
核シェルター付きの要塞よ
2022/03/10(木) 11:07:54.05ID:y9yPy9gq0
>>154
全員入れるわけでもないし
車両が入るわけでもなし
街が徹底的に廃墟になるほど士気は下がる
2022/03/10(木) 11:08:04.60ID:NhBtkI2K0
ロシアとしてはせめてハリコフとマリウポリのアゾフ大隊のクビは獲らないと引けないだろ
2022/03/10(木) 11:08:18.41ID:J2sZxK/Ha
ウクライナがやられればジョージアはすぐに落ちるの確定だからな
そりゃ必死だろ
166名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp0b-VoYl [126.253.57.17])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:08:52.71ID:sK2kCK3Hp
もう戦車売れなくなるだろな。
戦車と比べて安価なドローン兵器とジャベリンとか携帯型対戦車兵器で壊滅させられる。

弱小国が買い揃えまくれば地上軍での占領はアメリカでも難しくなるかも。
167名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:09:25.23ID:kPLcJ+a30
>>164
またアゾフガーか
アレは単なる口実で、全然眼中にないよ
2022/03/10(木) 11:09:29.76ID:p5QnIX1Ka
>>131
トランプはやっぱり次回大統領選出馬は無理か。どうしてもこれをネタにされて中間層から票とれない。
>>127
パキスタンに高値で転売したらいい。
パキスタンはウクライナから買ってただろ。
>>132
それハリコフの部隊に後方撹乱されんのかロシアは
>>152
スネークだとスティンガーでも地上攻撃できてなかった?
2022/03/10(木) 11:09:43.84ID:MFgkzAeWa
ジャベリンの注文は殺到してるだろうな
フォークランド紛争のエグゾセと一緒
2022/03/10(木) 11:09:48.06ID:tNijHxkD0
>>163
少なくとも軍人は全員入れるし市民も大部分は入れる
ソ連がそう準備してきた
ソ連がやってきた爆撃対策でロシアは苦しんでいる

街破壊したら士気下がるならハリコフの攻略失敗してない
2022/03/10(木) 11:09:50.20ID:NuZ0i6gap
>>145
しかも何故か装備付きで脱走してるw
2022/03/10(木) 11:09:55.26ID:WCVDRfhu0
>>138
だから米軍はこれからの戦争は

常に見られる戦争
と規定してる
だから昨今倫理規範教育をにより力入れている

でもって見られない見ることが難しいグレーゾーンでの活動がより戦略上も戦術上も重要になるんで
そこを任務フィールドとする特殊部隊がより重要になるともね

そしてその特殊部隊もグレーゾーンで見られることを想定して動かなければならず
一般部隊以上に今は倫理規範教育をやるようになってきてる
ボディカムをつけて活動することが増えてるのもそういう理由から

だから座学で武士道や442連隊の講義もあるとナショジオあたりの特殊部隊番組でやってたよ
2022/03/10(木) 11:10:13.04ID:pqDnD+rYp
>>158
ほんとぉ?ソースちょうだい
2022/03/10(木) 11:10:36.14ID:ceiRqe4+a
停戦してプーチンさっさと死ねw
175名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-KM0w [106.129.39.178])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:10:46.49ID:qC1qJzeca
>>71
将官クラスの無線傍受されて砲撃されて戦死は驚き
米欧軍の支援なんだろうけどな
176名無し三等兵 (ワッチョイ f7ad-4NGs [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:10:57.50ID:cQbGc9ks0
>>168
スティンガーで地上攻撃してもトラックくらいしか破壊出来なそう
2022/03/10(木) 11:11:12.99ID:y9yPy9gq0
>>170
ハリコフそんなに廃墟になってねぇじゃん
絨毯爆撃のあとってあんなもんじゃない
2022/03/10(木) 11:11:28.87ID:p5QnIX1Ka
>>166
軽戦車のほうが重視されるのでは?
迅速移動展開がやれる、不足する火力は
歩兵や空から総合的に補うというのが米軍の最新の考えだったような。
179名無し三等兵 (ワッチョイ 1795-U7Da [180.10.112.72])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:11:48.23ID:hjyr1vqW0
>>154
当初の目的が、キーフ2日で陥落させて北京パラリンピックの開会式に間に合わせるつもりだったらしいから、キーフ制圧は意地でもやるだろう。
無血開城するだろうと思ってこのザマだから、自軍の損耗なんてお構いなしに攻撃すると推測するよ。
2022/03/10(木) 11:11:50.70ID:tNijHxkD0
>>177
ロシアにアメリカ並みの絨毯はできねえよ
181名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:12:05.55ID:kPLcJ+a30
>>171
あはは、本当に脱走なら装備持って国境越えられんわ イギリスのブラックユーモアか
2022/03/10(木) 11:12:18.61
>>166
なんかどんどん戦争が昔に戻って行くな
火縄銃で城に籠城している信長の野望みたいだな
どうしても攻め落とせん
2022/03/10(木) 11:12:33.32ID:zYuR31lD0
>>122
人間ロケットかな
2022/03/10(木) 11:12:38.46ID:p5QnIX1Ka
>>176
頭上からなら戦車狙えるかも?
ロシアの戦車は少しでもダメージ食らうと
弾薬庫が誘爆しやすいとか。
2022/03/10(木) 11:12:40.92ID:NhBtkI2K0
ヘルソンのデモとやらは実際にはロシア国内のデモだっけ訳だけど
やっぱ欧米に比べるとロシアは全然甘いな
アメリカがイラク攻撃したときにイラクの国旗を戦車に乗って振り回したりしたら
容赦なく射殺されてただろ
2022/03/10(木) 11:12:45.67ID:y9yPy9gq0
>>180
戦略爆撃機でてきてないぞ
2022/03/10(木) 11:13:02.93ID:MFgkzAeWa
キエフ方面はもうインパールみたいになってそう
物資欠乏し航空支援のないままひたすら突撃
188名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:13:34.07ID:kPLcJ+a30
>>179
街全壊にしちまったらCG映像と合成して、戦勝パレードの映像捏造しなくてはな
2022/03/10(木) 11:13:36.50ID:tNijHxkD0
>>166
かつての戦艦のポジションだな
今あるのは使えるけど新規で用意するのはコスパ悪いのが戦車
2022/03/10(木) 11:14:17.26ID:y9yPy9gq0
>>182
面破壊兵器使わずに陸でチマチマやってるからじゃね
大規模砲爆撃ですべてふっ飛ばしてしまえばいいものを陸戦やってるアホロシア
2022/03/10(木) 11:15:20.15ID:Xs2fZB5q0
>186
イラク戦争でもアメリカは爆撃機出してないし、絨毯爆撃なんてしてない
2022/03/10(木) 11:15:20.58ID:MFgkzAeWa
Su-35
Su-57
T-14

こいつら全然出てこなかったな
2022/03/10(木) 11:15:35.99
つーか、コンクリートジャングルの都市部を制圧って普通に無理なんじゃないの?
要塞がいたるところにあるわけじゃん
路地とか下水道とかで移動されたらどうしょうもないわ

こんなのアフガンの岩山とかかわいいもんでしょ
2022/03/10(木) 11:15:45.99ID:Myk3RVe8d
アクティブ防護システムが進化すればまた重要性は増えそうだけどいたちごっこになるのかな
2022/03/10(木) 11:15:59.44ID:Y5MVZ3L/0
>>168
Arma3だと航空機やヘリ以外には照準器が反応しない
ジャベリンは近距離ヘリも落とせるけどね。
2022/03/10(木) 11:16:19.09ID:y9yPy9gq0
>>166
それは考え方が素人すぎるわ
アンチミサイル装備のあるアメリカ主力軍の戦車にジャベリン撃ち込んでも自動迎撃されるだけやで
2022/03/10(木) 11:16:28.51ID:rv2hN9rMr
キエフはむしろIEDと地雷だらけで袋小路にはミサイルの罠だらけだろう
198名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:16:41.94ID:kPLcJ+a30
>>173
チェチェンの亡命政府の首班が、義勇兵を編成して送ると発表してるのが、ウクライナが義勇兵。募集し始めてすぐにニュースになってたよ 全員ロシアとの戦闘経験ありだと
2022/03/10(木) 11:17:27.98ID:p5QnIX1Ka
どこの国も現役の無期限有給認めてるんだろ?装備付きで有給するのを黙認とかもうねぇw
イギリスは罰するどころか今年の秋のリメンブランスフェスティバルでウクライナ参戦した兵士を讃えそうw去年はコロナ治療に当たった衛生部隊を称えていたけど
2022/03/10(木) 11:17:43.23ID:tNijHxkD0
>>186
戦略爆撃機出てきてもSAMでカモられて終わりじゃないかな
高高度から使える装備があったらSu-34で低空爆撃とかしてないだろうし

というか絨毯って現代戦だと基本的に効率悪いからな
街のいたる所に核シェルターがあるキエフなら尚更
2022/03/10(木) 11:17:51.18ID:y9yPy9gq0
>>191
FAE使って住民巻き込んで殺戮してたからな
爆弾機の通常爆弾より悲惨だ
それで民間人10万人ぶっころしてるんだからアメリカは極悪非道だな
2022/03/10(木) 11:17:57.14ID:bTnGU1T10
だいたい兵士が対戦車ミサイルで戦車潰すより
戦車が戦車つぶす方が多いに決まっている
203名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-tkAH [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:18:25.77ID:QqwYvZaB0
>>22
冬戦争
204名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp0b-VoYl [126.253.57.17])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:18:33.05ID:sK2kCK3Hp
>>196
ほーアメリカは、そんな凄い戦車持ってるんだ。無敵だな。
2022/03/10(木) 11:18:33.13ID:p5QnIX1Ka
>>196
エイブラムスをポーランドが買うのはそのためか?
2022/03/10(木) 11:19:14.45ID:rNgvpYKb0
イスラムに対してなら空爆無双できるけど
そこそこの国相手には攻撃手段絞られる
これからは携帯ミサイルの性能競争になるのか
2022/03/10(木) 11:19:16.96ID:y9yPy9gq0
>>192
いつになったら本気でやる気になるのか
負けてから本気になるのかロシア軍はw
無能としか
208名無し三等兵 (ワッチョイ d7b9-k8By [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:20:18.77ID:DAKbKfLR0
戦争は軍事が重要だが、政治、経済、道徳(大義名分)が全て合わさって戦争
だからな。ロシアは軍事的勝利以外ないが、それさえ怪しい。これは負けだな。
後は名誉ある撤退をどう行うかだな。楽観的だが、来週決着すればいいな。
2022/03/10(木) 11:20:44.14ID:ceiRqe4+a
ロシア軍「明日から本気出す!」
2022/03/10(木) 11:21:02.52ID:rv2hN9rMr
エイブラムスはC4I機能してるなら伏兵の情報もらってミサイルの射線に入らんだろう。伏兵は迫撃砲で排除
2022/03/10(木) 11:21:03.98ID:y9yPy9gq0
>>200
携帯SAM以外なんてシェルターはいらないんだから面破壊ミサイルで破壊してしえばええやん
核しかないわけでもなし
民間人はアメリカの侵攻並みに死ぬが

ロシア軍が何考えてるのか知らんがシェルターうんぬんではなく民間人殺したくないのだろうな
212名無し三等兵 (ワッチョイ 1f7d-kpC5 [133.130.190.195])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:21:10.14ID:qGfhDbdv0
ロシア人は非道なことを散々やりすぎた
今回の戦争だけじゃなく日本の民間人も殺されまくってきた

 尼港事件 6000名殺害(うち日本人731名死亡)
 三船殉難事件 1708名死亡
 シベリア抑留 5万8千人死亡

そろそろロシア人は逆の立場を味わうべきだ
2022/03/10(木) 11:21:25.39ID:MFgkzAeWa
今日の会談って何時から?
2022/03/10(木) 11:21:26.90ID:A2jOSrMJ0
アクティブ防護システムっても電力と一緒に居場所を垂れ流すレーダー式も
赤外線誘導には意味無いレーザー検知式も将来有望かは疑問だ
2022/03/10(木) 11:21:47.61ID:UkYr5cP40
>>47
エリツィンとか無能オブ無能というか、ロシアを貧困国にした戦犯だぞ
あいつがショックドクトリン強行して、市場経済への備えもなんもない赤子のロシアを荒野に放り投げた
オリガルヒに国有企業を無償で与えまくって腐敗の嵐、超緊縮財政で国内は失業の嵐、
アジア通貨危機に連動したロシア通貨危機では無為無策、
どうにもならなくなってプーチンに政権を放り投げた

プーチンはその尻拭いを10年ひたすらやり続けたんだよ
2022/03/10(木) 11:22:15.24ID:X6jFiWJcM
ハリコフ周辺でウ軍の反攻がはじまっている模様
北部デルガチを奪還、露軍戦線崩壊中
217名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-tkAH [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:22:30.61ID:QqwYvZaB0
>>150
隣国の元防衛大臣が義勇兵としてやってくる時点で絶対個人行動じゃなさそう
最低限、小隊や中隊クラスの組織でやってきてるだろって
2022/03/10(木) 11:22:39.25
>>197
嫌だな
戦後の地雷撤去が社会問題になりそう
2022/03/10(木) 11:22:46.98ID:MFgkzAeWa
戦車は攻撃ドローンを飛ばすロボット車両みたいなやつに代替されそう
ミサイル攻撃に柔軟性がありすぎる
2022/03/10(木) 11:22:51.27ID:y9yPy9gq0
>>204
システム自体スイッチ入ってりゃ乗員が戦車横でトランプやってても自動迎撃するよ
2022/03/10(木) 11:22:57.49ID:p5QnIX1Ka
>>192
出てこれるだけの数が無いのでは?
>>215
その結末がロシアがソ連崩壊後よりも悲惨な状況になることか?
2022/03/10(木) 11:23:24.54ID:ukr1HiYha
このまま原油も暴落したらロシアの強みって核だけかな
2022/03/10(木) 11:23:30.71ID:NhBtkI2K0
自治共和国は独立していいって理屈でユーゴ連邦を武力で解体したんだから
クリミア自治共和国が独立してロシア連邦に加入するのも別にOKだよな
後者が駄目っていう理屈がどこにもない
単なる共和国の陣営鞍替えでしかない
224名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:23:48.38ID:kPLcJ+a30
>>212
旧ソ連時代は敵も味方もいくらでも殺していい 代わりはいくらでもって感じだったな その考えのままで来ても、もう国力も人的資源も昔のままじゃない
2022/03/10(木) 11:24:02.45ID:KkFPUXu7d
また戦車不要論か?お前らは120ミリ砲を生身で受ける人間の気持ちが分かるんか?
2022/03/10(木) 11:24:05.22ID:0c0LYdy8p
APS知らんやつが軍板に?!
2022/03/10(木) 11:24:05.75ID:X6jFiWJcM
ウ軍、ハリコフ周辺で反攻に転ずる

https://twitter.com/KyivIndependent/status/1501734747357294596?s=20&;t=vw_CHNGN5sduQ-6zWWZWjg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/10(木) 11:24:12.06ID:SDJaPpNjM
>>152>>161
横レスだけど
赤外線誘導で速度M2出るから
スティンガーでも意外と戦車破壊できるんじゃないかと思ってる
2022/03/10(木) 11:24:13.60ID:B9drkYFe0
>>212
一番規模が大きいのは旅客機撃墜か
2022/03/10(木) 11:24:15.89ID:X6jFiWJcM
ウ軍、ハリコフ周辺で反攻に転ずる

https://twitter.com/KyivIndependent/status/1501734747357294596?s=20&;t=vw_CHNGN5sduQ-6zWWZWjg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/10(木) 11:24:33.34ID:MFgkzAeWa
さっそくアゼルバイジャンがアルメニア攻撃してるし中央アジアでの影響力もガタ落ちやな
232名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-UNiN [106.128.127.212 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:24:53.23ID:VsaUoCb8a
>>211
ウクライナの長SAMが生きてる射界に非ステルスの戦略爆撃機飛ばしたら七面鳥撃ちになるぞ

スティンガーなんてのはアイボールセンサに依存して射程も短くヘリ程度しか落とせない
2022/03/10(木) 11:24:54.07ID:y9yPy9gq0
>>202
アメリカなら航空戦力で敵戦車潰しまくる作戦だからねぇ
防御陣地にはミサイル打ち込むし
都市ゲリラ戦やってくるなら爆撃する

ロシア軍の作戦本部が無能すぎる
てか索敵能力が低すぎるwww
234名無し三等兵 (ワッチョイ 1795-U7Da [180.10.112.72])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:25:00.53ID:hjyr1vqW0
>>166
露の戦車はアゼルバイジャン戦以降、販売不振になってるよ。
その戦訓を生かせずに、またTB2にやられた露軍だから、対空兵装が売れなくなると見ている。
235名無し三等兵 (ワッチョイ f7ad-4NGs [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:25:10.31ID:cQbGc9ks0
>>225
120ミリなら戦車乗ってても死ぬし
2022/03/10(木) 11:25:20.67ID:MFgkzAeWa
ハリコフでカウンターは熱すぎる
マンシュタインかよ
2022/03/10(木) 11:25:24.67ID:H4eZEhHYd
アルメニアとばっちりで気の毒に
238名無し三等兵 (ワッチョイ b77d-84yK [160.248.156.65])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:25:31.09ID:jBRsZQXy0
>>121
キエフ南西の鉄道をいつ遮断しちまうかだなぁ
補給を断つという観点からすれば、いますぐに線路を破壊してしまうべきだが、
全面攻勢前になるべく市民には首都を脱出して欲しいロシア軍のもう一方の都合もある
鉄道でないと大人口を短時間には移動させられんからね

まあもう少しの間は包囲環が閉じられる事は無いだろうし、鉄道が生きてる間はあらゆる物資が
流れ込んでくるから平時の生活をなんとか保てる・・・が、状況が変化する時はマジで速いと思う
命が惜しい人は、余裕のある今のうちに脱出推奨だなー
2022/03/10(木) 11:25:32.82ID:tbVk1Dht0
キエフ攻撃する前に、ロシア軍は世界から批判されない縛りを公言してから攻めるべき
たとえば、イラク戦争・アフガン戦争で米軍が使ってない兵器は使わない、とか

イラク戦争で使ってた兵器(気化爆弾・クラスター爆弾などなど)なら、
キエフおとせるだろうし、縛りを公言してルールにそって綺麗な戦争すればいい
2022/03/10(木) 11:25:40.76ID:tNijHxkD0
ハリコフ方面は主力をキエフに引き抜いちゃったから残されたロシア兵は食われるだけか
241名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:25:44.04ID:kPLcJ+a30
>>223
クリミアも今頃ロシアにつく選択したこと、後悔してるかもな 実はやばい国だった、このまま主として戴いていても本当に大丈夫かと
242名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-nL3Z [126.110.109.129])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:25:45.70ID:8GoZ8CJZ0
まあイラク侵攻見る限り今のロシア軍がやってることをアメリカ軍がやったとしても制裁できる国ってないだろうな
アメリカのポチのイギリスと日本はともかくeuも批判だけで終わるんじゃないかな
2022/03/10(木) 11:25:49.76ID:yYIBQN9H0
>>230
攻勢に出られるとか流石に嘘だろ?
デマじゃなかったらどんだけ弱いんだ…
244名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-KM0w [106.129.38.149])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:26:15.78ID:52JSNjm2a
>>171
ついてねえよボケ
ウクライナを救うために徒手空拳で現地入りしてんだぞ
245名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-tkAH [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:26:26.65ID:QqwYvZaB0
義勇軍がキエフに行って数日でこれ
もう絶対プロじゃん
246名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:26:37.49ID:kPLcJ+a30
>>242
アメリカは、議会と民衆騙さなきゃならんから無理だろ
2022/03/10(木) 11:26:43.20ID:y9yPy9gq0
>>232
いやだからまずはミサイルでやれよと
2022/03/10(木) 11:26:45.78ID:rv2hN9rMr
>>232
対レーダーミサイル使われないし探知もできないから熱源追加ミサイルの大量配備はそう悪く無いぞ
2022/03/10(木) 11:26:48.96ID:auU9bbEq0
>>212
逆の立場を散々経験した結果が今のロシアでは?
2022/03/10(木) 11:26:56.11ID:MFgkzAeWa
⚡ウクライナの軍隊:ウクライナはハルキウ州デルガチの支配権を取り戻す。

ハリコフ地方国家管理局長のOlehSynegubovは、ロシア軍が都市を取り囲もうとしているが、ウクライナの反撃によって撃退されたと発表した。

東部が崩壊して北部と南部に分断されたら逆包囲されるぞ
側面つかれほうだい
2022/03/10(木) 11:27:07.15
>>242
アメリカは民主国家には攻め込まないから
2022/03/10(木) 11:27:07.53ID:0OF/KTTn0
ウクライナの総司令部はしっかりNATO+アメリカが戦略立てていて戦況もバッチリ管理してたら
義勇兵どこいって何したらいいの?ではなくて募集の段階で能力聞いて適材適所に配置されてそう
2022/03/10(木) 11:27:26.84ID:Xs2fZB5q0
>>228
スティンガーの弾頭はHEだから戦車は無理
装甲ペラペラな車両なら破壊できるけど
2022/03/10(木) 11:27:37.18ID:UkYr5cP40
>>221
国民は悲惨と思ってないからな
国によって価値観は違う
2022/03/10(木) 11:27:45.59ID:A2jOSrMJ0
スティンガーは熱出してれば一応軽車両攻撃に使えなくも無いって話はある
2022/03/10(木) 11:27:54.49ID:SDJaPpNjM
>>193
だからシリアでは市街戦をやらずに都市そのものを破壊した
2022/03/10(木) 11:28:00.17ID:p5QnIX1Ka
>>231
アゼルバイジャンからしたら長年の紛争が解決されるわけだからね。
>>234
トルコ「うちのロシアのミサイルいらねぇ?」
ギリシャ「うちのもどうぞ」
サウジ「メンテできなくなる装備なんて使えねぇ」
インド「パトリオットってお幾ら?」
2022/03/10(木) 11:28:10.57ID:MFgkzAeWa
ハリコフはウクライナの英雄都市になるな
ロシア系住民が多い東側の象徴になりそう
2022/03/10(木) 11:28:22.31ID:ClLH+wrK0
戦車もヘリも市街戦には必須
死人は出るけどないともっと死人が出る
260名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:28:30.90ID:kPLcJ+a30
>>252
そのための専門家も多分米軍が派遣してるだろ
2022/03/10(木) 11:28:31.49ID:tNijHxkD0
独ソ戦もロシア-ウクライナ戦争も鍵はハリコフなんやな
262名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-tkAH [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:28:32.08ID:QqwYvZaB0
一応イラク戦争は国連非難決議ゲットしてそれを根拠に開戦したぐらいに国際世論工作してたからね
2022/03/10(木) 11:28:40.86ID:rv2hN9rMr
リビアで水平撃ち使えたなら冬のウクライナなら使えるな
2022/03/10(木) 11:28:43.34ID:y9yPy9gq0
>>222
原油暴落する気がしない
中東の連中はニヤニヤしてんだろうな
2022/03/10(木) 11:29:19.22ID:p5QnIX1Ka
>>254
それが実際の生活で感じるようになるんだねロシアは。中国製品に囲まれ、その中国製さえ贅沢品になる社会がそこに。
2022/03/10(木) 11:29:26.45ID:dnc9BAop0
何故ロシア軍が制空権を奪えないのかっては朝日新聞の記事で元米軍のパイロットがインタビューで言ってたけど明らかにロシア軍は訓練が足りてないってさ。これまでにロシア軍が大規模な航空戦力を使って戦争した事はなかったし、恐らく想定してなかったから優位にたててないんだってさ。まあもう何言われてもどうしようもないね。
https://digital.asahi.com/sp/articles/ASQ394TVHQ39UHBI01M.html
2022/03/10(木) 11:29:41.19ID:H4eZEhHYd
>>264
早めに代替エネルギー確立してそいつらの顔面ぶん殴って欲しい
2022/03/10(木) 11:30:00.08ID:WCVDRfhu0
>>193
山よりは移動しやすい上に高低差も少ない
山岳戦は市街戦ほど人数かけるのが難しい

市街戦は人海戦術が効果あるが山岳戦は人海戦術やるにしてもロジ構築が大変な上に効果も薄い

山岳戦は戦力を投入しづらい上に活かしづらいから市街戦以上に大変よ
269名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-tkAH [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:30:15.65ID:QqwYvZaB0
ここで独ソ戦を思い出してみましょう
ハリコフ攻防戦は大きく分けて4回発生いるぐらい軍事上の不安定点
270名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-UNiN [106.128.127.212 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:30:33.18ID:VsaUoCb8a
>>266
彼ら年間100時間も飛んでないんでしょ
2022/03/10(木) 11:30:37.46ID:cC3AWi440
>>230
誘い出されてないよな?
272名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-KM0w [106.129.38.149])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:30:38.41ID:52JSNjm2a
>>225
生身で受けちゃったら気持ちもなにもなぁ
2022/03/10(木) 11:30:42.64ID:p5QnIX1Ka
>>258
キエフとオデッサもだろ。
2022/03/10(木) 11:30:57.11ID:q5HbyV4G0
>>166
FGM-148 → 1発400万 (ミサイル部分のみ、これに加えて発射筒も使い捨て)
120mmAPFSDS → 1発100万
2022/03/10(木) 11:31:21.69ID:WbALS7bA0
>>245
プロというよりNATO正規軍
それが最初に二個師団相当投入された
強いに決まっている
2022/03/10(木) 11:31:32.72ID:WTru0LL70
住民避難が終わったら砲撃で更地にするのかな
2022/03/10(木) 11:31:34.04ID:tbVk1Dht0
>>238
鉄道残ってると、避難民送り出した復路で、兵隊や武器どんどん運び込まれるのでは?
普通の戦争なら、軍事目標に隣接した鉄道なんて真っ先に破壊するだろ。ロシア軍は甘すぎる

市民がおおければおおいほど、市民を食わせないといけないから、
籠城側は不利になる。第二次大戦の香港・かシンガポールとかは、それで降伏したんだし

キエフに隣接する道路・鉄道をあえて放置するロシア軍の行動は、まったくの意味不明
2022/03/10(木) 11:31:41.55ID:MFgkzAeWa
南部は田舎町を歩いて原発の電源抜いてるだけ
北部は崩壊寸前
本格的にロシア軍総崩れの予感
2022/03/10(木) 11:31:55.39ID:WCVDRfhu0
>>269
攻める側も守る側も要衝やからな
ロシア側にとっても抑えとかないとロシアとの道が遮断されかねんからな
2022/03/10(木) 11:31:55.96ID:UkYr5cP40
>>265
そうなったらプーチンが引きずり降ろされるだろうな
それまで待てばよろしい
外野がどうこう内政干渉するのは善意の押し売りだな
2022/03/10(木) 11:32:00.45ID:y9yPy9gq0
>>242
アメリカの犬日本は支持するよ絶対

EUもロシアが嫌いだから非難してるだけだからアメリカが民間人10万人殺しながら侵攻してもEUは批判しないだろうなぁ
2022/03/10(木) 11:32:18.38ID:WTw1kURp0
東部ロシア軍は参謀長の将軍やられて撤退はじめてる可能性あるな
昨日は陣地の放棄が確認されていた

これ以上残ると例の車列のようになってしまう
2022/03/10(木) 11:32:22.17ID:/TaDPUiv0
https://twitter.com/BNONews/status/1501675548162023432?t=xAAFPmc7PFXxMu1BJJ7Apg&;s=19

笑 イギリス兵士の少数が、休暇のうえウクライナ旅行へ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
284名無し三等兵 (ワッチョイ 1795-U7Da [180.10.112.72])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:32:30.26ID:hjyr1vqW0
>>257
以前見た海外ソースを失念してしまって出せないけど、アゼルバイジャン戦以降、戦車の返品があったらしいよ。
露国の主要産業である兵器の輸出の主力商品なのに。
だから、今回は万全の体制で侵攻したと思っていた…が、またトルコ製ドローンに蹂躙されるとは…同好会の軍ヲタが戦ってるのかと疑ってしまう。
2022/03/10(木) 11:32:46.43ID:p5QnIX1Ka
>>264
アメリカのシェールオイル生産がいつ前の水準に戻るかによる。
2022/03/10(木) 11:32:50.82ID:tNijHxkD0
ハリコフはナチスドイツを打倒した抗ファシズムの象徴から
独裁者プーチンを打倒した英雄都市にクラスチェンジしそうだな
2022/03/10(木) 11:32:59.05ID:dnc9BAop0
>>270
NATO軍と比べてもパイロットの訓練時間は半分以下で練度が足りてないみたいね
2022/03/10(木) 11:33:06.30ID:y9yPy9gq0
おう?ロシアがミサイルではなく非誘導で空爆し始めたか
やっと本気出してきたw
もっと無差別爆撃して世界の怒りを買って滅ぼされればいい
2022/03/10(木) 11:33:19.91ID:Xs2fZB5q0
>>258
こんな無茶苦茶やったら、親露のロシア系ですら
ロシア絶対許さんってなるよな

てか東部に親露派が生きていく場所をロシア自体が無くしてね
独立した2州もどうなることやら
2022/03/10(木) 11:33:24.67ID:MFgkzAeWa
軍事史が何回塗り替えられるんだろうな
今回初めての戦術や出来事が10個はあげられるぞ
291名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-UNiN [106.128.127.212 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:33:38.67ID:VsaUoCb8a
切羽詰まったロシアが悪あがきに聖域の破壊に走る可能性あると思う

AWACSがおとされてもNATOは何もできない
2022/03/10(木) 11:33:47.26ID:1rvsCgmSa
https://twitter.com/nexta_tv/status/1501739564511240192?s=21
ヤベェ奴がきた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/10(木) 11:34:04.36ID:WCVDRfhu0
>>286
独裁者圧政者と戦って勝った都市として歴史に名を残すことになるんか
聖地化するかもな
2022/03/10(木) 11:34:05.24ID:tNijHxkD0
>>278
ロシア軍で頑張ってるのは東側だけだな

南側とか田舎を散歩して遊んでるだけの遊兵だし
2022/03/10(木) 11:34:09.07ID:vBiBNtaB0
開戦当初はロシアのヘリや戦闘機が編隊で飛行して、ウクライナ終わった感出てたけど何処行ったんだ。
296名無し三等兵 (ワッチョイ b77d-84yK [160.248.156.65])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:34:28.25ID:jBRsZQXy0
>>256
シリアでのラッカ攻略戦とか酷かったな
20万都市の市街地が米軍の空爆で8割破壊だもん
今どきロシア軍でもしないよ、あんな事
まあ地上戦担当のシリア民主軍の能力的限界と、立て籠もるIS兵の士気の高さ考えると
そうするしか無かったのかとも思うが
2022/03/10(木) 11:34:43.36ID:p5QnIX1Ka
>>284
代わって中国製が台頭しそう。
2022/03/10(木) 11:35:10.57ID:B9drkYFe0
自衛隊だのカナダ軍だのイギリス軍だの
ウクライナは世界中の軍人の展覧会状態だな
299名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-tkAH [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:35:28.08ID:QqwYvZaB0
>>283
少数じゃないぞ
イギリス最精鋭の所属が数百人単位だぞ


英陸軍の精鋭であるパラシュート連隊出身というある元兵士によれば、ウクライナで戦うために到着した外国人志願者の中には同連隊の出身者が数十人含まれている。さらに数百人が後に続くだろう、とこの元兵士は話した。ロイターではこの数字の裏付けを取ることができなかった。
https://jp.reuters.com/article/jp_ukraine/idJPKBN2L607O?il=0
2022/03/10(木) 11:35:40.50ID:MFgkzAeWa
ロシアはこれまでの帝国主義の報いを受けるねんなって・・・
2022/03/10(木) 11:35:40.70ID:q5HbyV4G0
>>228
FIM-92はトップアタック出来ないし、弾頭がタンデムHEATですらないから無理
当てる事は出来ても有効打にならないよ
302名無し三等兵 (ワッチョイ 1769-iw30 [180.45.62.67])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:35:46.18ID:eKvlR/as0
ソ連時代ならいざ知らず
西側の文化にどっぷり浸かった現代ロシア人が文化経済的鎖国状態に耐えられるんかのお
2022/03/10(木) 11:35:57.98ID:WCVDRfhu0
>>289
プーチンの誤算の一つにモスクワ総主教系のウクライナ正教の連中の多くとその信者(ロシア系)がロシアに対して非協力的ってのもある
2022/03/10(木) 11:36:05.65ID:dnc9BAop0
>>298
自衛隊の兵器も送れたら送ってやった方がいい気がしなくもない、またとない実戦テストやしな。
2022/03/10(木) 11:36:14.76ID:tbVk1Dht0
>>232
S-300生き残ってたら、的にしかならないよな
まずは対空陣地を破壊しないと話にならない

対地ミサイルで破壊できないなら低空爆撃
低空爆撃でスティンガーに狙われるなら
スティンガー対策にロケット砲攻撃、気化爆弾で歩兵つぶしつつ
生き残った長距離対空ミサイル陣地を低空爆撃
2022/03/10(木) 11:36:19.08ID:KkFPUXu7d
ロシア空軍は戦闘機とヘリを130機失ったとウクライナに主張されてるぞ、配備数の1/4
307名無し三等兵 (オイコラミネオ MMeb-GAgt [150.66.94.69])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:36:51.93ID:onZ4/WJBM
ここの人たちは、ウクライナが後何日くらい耐えると思う?
2022/03/10(木) 11:37:00.79ID:ClLH+wrK0
>>295
大規模な防空施設は潰せたが
思ったより対空攻撃がきつくて後方に下がったのかと
NATOのE-3も飛んでるみたいだし
309名無し三等兵 (スップ Sd3f-jLu0 [1.75.155.47])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:37:07.87ID:R181HRVcd
>>291
それは絶対に許容出来ないからNATO事務総長も警告したんでしょ
2022/03/10(木) 11:37:19.23ID:z6vNvY1Ka
自衛隊も対戦車砲を送るべきだろう

事なかれ主義もいい加減にしろ
2022/03/10(木) 11:37:27.27ID:ZFBWgarw0
正義の戦争と言っていいのに個人携行火器すら送れないのは歯がゆいな。
実戦実績ありなしじゃ天と地ほどの差があるのに
2022/03/10(木) 11:37:34.38ID:p5QnIX1Ka
>>266
ロシアの民間機パイロットは空軍上がり多いから優秀なんて記事をどこぞで見たがそれも嘘か?

パキスタン航空はパキ空軍の猛訓練されたパイロットがゴロゴロしてるからヒマラヤの高地にある狭い空港に難なく着陸してるけどな。
2022/03/10(木) 11:37:36.28ID:WCVDRfhu0
>>299
まぁ現役兵が除隊したというより
予備役あたりの対テロ戦争で従軍してた連中が義勇軍の主力だと思われる
2022/03/10(木) 11:37:46.67ID:KkFPUXu7d
>>305
ロシア空軍の地上攻撃の精度でMANPADを潰すことはまず無理だろうな
315名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-tkAH [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:37:50.65ID:QqwYvZaB0
開戦当日の空港強襲のヘリボーンの時に200機ほどのヘリが投入されたってwsjの記事に書いてた
2022/03/10(木) 11:37:53.20ID:CLoRY+mEF
S-300供与くるかな

https://twitter.com/hiranotakasi/status/1501676373999595527
ウクライナへの戦闘機供与が、ハイリスクかつあまり効果が見込めない、
と述べたカービー米国防省報道官。それに補足で、「ウクライナ軍のロシアとの戦いを支えるのに、
はるかに適している代替オプションがある」とも述べたそう。

※やはりS-300かな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/10(木) 11:38:07.58ID:WCVDRfhu0
>>302
ロシアの20代30代の多くはプーチン嫌いよ
2022/03/10(木) 11:38:18.32ID:rv2hN9rMr
3500mの狙撃経験のあるカナダ人スナイパーファンサワリ参戦だってさ。
319名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-KM0w [106.129.38.149])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:38:38.86ID:52JSNjm2a
>>295
地面に着地してしまったんだろうなぁ
2022/03/10(木) 11:38:45.31ID:4AsTxVwAd
もう戦車いらね〜前線で歩兵が盾として使える無人装甲車でいいじゃん、人が乗らない分装甲と武装増やせるし
2022/03/10(木) 11:38:53.83ID:p5QnIX1Ka
>>291
接近するまえにロシア機撃ち落とされるぜ。NATO軍が

F35
F16
ユーロファイター
ラファール

を並べて待ってるのだからアウトレンジで
ミサイル攻撃されるわ
322名無し三等兵 (ワッチョイ f7ad-4NGs [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:39:13.53ID:cQbGc9ks0
>>307
それよりロシアが後何日くらい耐えるかじゃね
2022/03/10(木) 11:39:17.34ID:Xs2fZB5q0
>>310
自衛隊の装備って説明書も日本語オンリーだろ
ウクライナ語に正しく翻訳できるかわからんし
自衛隊員が現地行って指導できるならともかく、兵器だけポンじゃ
トラブルになりそうだから止めた方がいい
2022/03/10(木) 11:39:19.94ID:MFgkzAeWa
ロシア兵、遺体を埋葬する間もなく布に巻くだけで逃走(遺体注意)

https://twitter.com/olliecarroll/status/1501619289413099521?s=20&;t=pUzM2JSnrvsCQZlkytR8yg

死体埋める暇もないとかもう敗走やな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/10(木) 11:39:23.99ID:z6vNvY1Ka
>>292
漫画みたいな展開
2022/03/10(木) 11:39:30.39ID:ClLH+wrK0
トヨタのハイラックス送ってやったほうが喜ばれるぞ
2022/03/10(木) 11:39:35.50ID:WbALS7bA0
>>307
耐えるだけならずっと耐えられる
よく戦術核使えとか無差別ミサイル攻撃しろというが戦争は勝てばいいというものではない
政治的、国際視線をある程度意識しないと駄目
328名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-KM0w [106.129.38.149])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:39:42.01ID:52JSNjm2a
>>301
俺がロシア兵だったなら、貫通しなくても絶対逃げる
2022/03/10(木) 11:39:52.13ID:KkFPUXu7d
アメリカ軍やNATOには要らないとクビになった大量の対空自走砲や対空ミサイルの墓があるんだがウクライナに出すのか?
2022/03/10(木) 11:40:16.76ID:q5HbyV4G0
>>320
それは結局戦車なのでは
331名無し三等兵 (スップ Sd3f-jLu0 [1.75.155.47])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:40:18.64ID:R181HRVcd
前に話が出てたけどトルコもさっさとS-400ウクライナに渡してF-35買おうぜ
2022/03/10(木) 11:40:20.59ID:tNijHxkD0
>>307
もうキエフ落とすのは無理じゃね?
2022/03/10(木) 11:40:34.26ID:B9drkYFe0
>>310
対戦車砲ってなんだ
対物ライフルのことじゃないのか
2022/03/10(木) 11:40:36.11ID:WCVDRfhu0
>>320
それ戦車
2022/03/10(木) 11:40:41.35ID:p/ITST8Ta
>>230
ずっと矢面にたってて未だ落ちてないのもビビるのに反転攻勢かけれるってどういう状況なんだよ...
336名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp0b-VoYl [126.253.57.17])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:41:10.10ID:sK2kCK3Hp
>>283
上官 休暇を楽しんでこいよ。
2022/03/10(木) 11:41:20.63ID:0OF/KTTn0
>>299
何人かちょっと遊びに行くってゆうてましたわー。知らんけど。ってブリティッシュジョークやろw
2022/03/10(木) 11:41:23.64ID:p5QnIX1Ka
>>308
攻撃予想して後方へ戦力分散させていたんじゃないのウクライナ側が。
戦果確認せずキエフの空港に攻撃かけたら
輸送機撃ち落とされるわ、残った空挺部隊やスペツナズが孤立して降伏したり全滅したんだろ?
2022/03/10(木) 11:41:43.74ID:MFgkzAeWa
まじで今日中に停戦しろロシア
損害1割じゃ済まないぞ
2022/03/10(木) 11:41:46.17ID:dmregP4ua
>>264
なんかさっきめっちゃ下がってその後反発した
341名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:41:58.73ID:kPLcJ+a30
>>306
真偽は知らんが前々スレに、パイロットが足りないから候補生も送れっていうウクライナ内ロシア空軍の通信が傍受されたとTwitterにあったとか 機体ではなくパイロットがたりないのか
2022/03/10(木) 11:42:01.12ID:zV7SkcD3a
>>308
SAMが潰せず高空からの爆撃が出来ず
低空飛行しても豆ミサイルに落とされるし
弱すぎるから出てこられないと聞いたが
2022/03/10(木) 11:42:02.72ID:KkFPUXu7d
>>335
攻めるロシア軍の側面に防御がないのでは?
ウクライナの歩兵が横から差し込むだけで瓦解してしまう
344名無し三等兵 (ワッチョイ b77d-84yK [160.248.156.65])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:42:09.28ID:jBRsZQXy0
>>284
言うほど今回の戦争でTB2は活躍しとるかな?
その活躍を写す動画が、ほんの数える程度しかなくない?
AA紛争の時のような、TB2限定の途中戦果集計報告も全く無いし
2022/03/10(木) 11:42:49.39ID:MFgkzAeWa
アゼルバイジャンすら40日は余裕で戦ったのに
ロシア2週間で死にかけって
346名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-KM0w [106.129.38.149])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:43:09.27ID:52JSNjm2a
>>324
それはウクライナの方の遺体じゃないの
2022/03/10(木) 11:43:23.84ID:WCVDRfhu0
>>341
メタボリックで乗れるベテランいないんだろう
2022/03/10(木) 11:43:27.46ID:KkFPUXu7d
>>341
パイロットが負傷したり病気で倒れたり逃亡したり逮捕されれば不足するぞ
良心的兵役拒否があったのでは?
2022/03/10(木) 11:43:32.41ID:0c0LYdy8p
>>307
お前はどう思うの?

>ここの人たちは、ウクライナが後何日くらい耐えると思う?
2022/03/10(木) 11:43:35.95ID:rv2hN9rMr
ウクライナ軍側が迫撃砲とテクニカル使い出したらそれなりに押し返すと予想
2022/03/10(木) 11:43:39.12ID:yYIBQN9H0
>>324
死傷者隠蔽するためにあえて放置してるんだろ
行方不明って事にすれば戦死者増えずに金も払わんで済む
2022/03/10(木) 11:43:56.92ID:PgkNfa+2d
プーチンは破れかぶれでバグラチオン作戦やれよ失うものなんかないだろ
2022/03/10(木) 11:44:01.71ID:HaKvnzsEd
>>330
確かに無人戦車か、動く壁でもいいけどw
2022/03/10(木) 11:44:02.68ID:p5QnIX1Ka
>>324
国に持って帰らんのか遺体を?
アメリカや西側なら国旗巻いた棺桶で丁寧に送り返すのに。
そのへんの人権意識の希薄さからして
士気がまったくダメだな。
2022/03/10(木) 11:44:45.18ID:q5HbyV4G0
>>333
パンツァーファウスト3辺りでは
カールグスタフはもう対戦車と言うには威力不足だし

まあPF3も、移動目標に対する有効射程300mとかなんであんまオススメはし難いが
2022/03/10(木) 11:44:47.37ID:tNijHxkD0
根本的にキエフを占領するには戦力足りてないんだよな
357名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:44:48.42ID:kPLcJ+a30
>>324
てか、戦死者の数ごまかすために身元がわからないようにしてベラルーシに集団埋葬とか、運べないのなら現地で遺体を破壊とか、月曜頃にそんな指示書が暴露されてたが その余裕もないか
358名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-tkAH [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:45:04.88ID:QqwYvZaB0
>>324
あのさぁ

in Mariupol as a result of Russian air and missile strikes. Horrible.
2022/03/10(木) 11:45:06.27ID:KkFPUXu7d
ウクライナではロシア人の死体は肥料呼ばわりされているぞ
2022/03/10(木) 11:45:13.97ID:ClLH+wrK0
>>333
ttps://www.mod.go.jp/gsdf/neae/6d/equipment/lam.html
これのことじゃない?パンツァーファウスト3のコピー品だけど
2022/03/10(木) 11:45:16.78ID:MFgkzAeWa
64キロ車列をどうにかしよう、せめて車両だけ再利用しようという動きもなかったし、組織として欠陥があるとしか思えんな
2022/03/10(木) 11:45:20.89ID:ZV23ne2ha
>>306
ロシアの経済力には過剰すぎる航空戦力、実際に飛べる機体がどれくらいあるかな。
2022/03/10(木) 11:45:51.70ID:MFgkzAeWa
ごめん
さっきの遺体はウクライナ側だったわ
許して
364名無し三等兵 (ワッチョイ 9f2b-kpC5 [115.177.204.225])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:46:21.42ID:nkfoK+La0
>>350
BMP相手に市街戦できるユニットじゃないだろ
砂漠と草原で歩兵狩るための武器
2022/03/10(木) 11:46:29.29ID:/gnE3oS9a
>>292
1日40人仕留められるスナイパーって
同レベルが10人いたら1月で一個師団を壊滅できるじゃん
2022/03/10(木) 11:46:37.47ID:5pYoa5bPr
ロシアはウラジオストックからの物資車両がそろそろ到着するころだろ。
パラリンピック終わって15日から第二ラウンドじゃねーの?
2022/03/10(木) 11:47:10.97ID:KkFPUXu7d
>>362
空軍の動きが鈍いという話があり整備不足があるかもしれない
冬から春にかけては稼働率が下がる、雪の日は飛行に支障が出るし
2022/03/10(木) 11:47:39.81ID:dmregP4ua
てか美大落ちおじさんやっぱすごかったんやな
400万の軍隊使って東西に攻め込んで都市を数か月包囲って
いまじゃ誰も真似できない
2022/03/10(木) 11:47:46.09ID:WCVDRfhu0
>>367
上杉軍や東北大名と同じか
370名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-KM0w [106.129.38.149])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:47:50.69ID:52JSNjm2a
>>363
ご遺体とかけ、デコスケ野郎
2022/03/10(木) 11:48:17.56ID:MFgkzAeWa
もう、間に合わんだろ…
なんかアゼルバイジャンに駐屯してたやつも昨日ウクライナに向かったらしいが遅すぎる
しかも速攻でアゼルバイジャンがアルメニア攻撃し始めるし
2022/03/10(木) 11:48:35.94ID:p5QnIX1Ka
>>359
ひまわりの種を入れとくんだろ?
そうすりゃ花が咲くと。
>>367
加えてパイロットが不足してるんじゃないの?捕虜になったデブのパイロットってロシアのエリート将校なんだろ?そんなのが最前線出るくらいに人手不足になってるのでは?
2022/03/10(木) 11:48:36.88ID:KkFPUXu7d
ベテラン狙撃兵が義勇兵になるのは人を撃ちたいって気持ちが捨てきれないんだろうな、戦いの中でしか生きれないんだろう。
374名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:48:57.15ID:kPLcJ+a30
>>363
なら、ウクライナが負けなかったら、戦争終了後回収されて身元も確認されて、丁重に埋葬してもらえて、家族にも通知がいくだろう その遺体の方が、まだしもロシア軍よりマシ
2022/03/10(木) 11:49:03.17ID:WCVDRfhu0
>>368
まぁあの時代は列強はどこも国家総動員体制で国の資源を投入できたからなぁ

今はそんなことしようものなら独裁者でも国民から叩かれる
376名無し三等兵 (ワッチョイ bf5f-84yK [111.108.220.160])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:49:07.16ID:WVY7ZBad0
Ukraine’s updated estimates of total Russian losses are 56 aircrafts and 82 helicopters.
落とされすぎだろ笑
2022/03/10(木) 11:49:18.87ID:CiwYGsuAr
64km車列の何割が燃料切れ、何割が故障、何割がパンク、何割がスタック、何割が普通に破壊されて動けないんでしょうね
2022/03/10(木) 11:49:20.84ID:0c0LYdy8p
小さな子供殺すのは絶対間違ってるんだわ。
2022/03/10(木) 11:49:27.20ID:rv2hN9rMr
地方から兵力引き上げまくると反ロシアの春が各地で発生するぞ。地下資源大国のカザフスタンが中国頼って逃げるかも
2022/03/10(木) 11:49:49.46ID:WCVDRfhu0
>>373
単純にネームバリューあるロシア軍と戦えるチャンスだからよ
2022/03/10(木) 11:49:53.63ID:zV7SkcD3a
>>361
このままではロシアの墓碑になるね、アレ
382名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-sKbI [27.94.78.114])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:50:01.65ID:x6nMrcMq0
まさかこのまま1年、2年・・・と長期戦になるのか?
2022/03/10(木) 11:50:07.39ID:mB1OXutZ0
>>338
いやほとんど飛ぶ前から破壊されてる
そこはウクライナの大失態
だから戦闘機クレクレ必死
384名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-45W0 [133.106.57.30])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:50:08.69ID:JE7C5M6XM
アゼルバイジャンって西側やウクライナの間接的味方って考えていいのかねえ
でもついこないだ現状の変更やらかしてる方だしな
2022/03/10(木) 11:50:09.88ID:uTRAW3KHr
プーチンは認知症?
2022/03/10(木) 11:50:14.90ID:p5QnIX1Ka
>>368
なんで美大にいこうとしたのあのおじさんは。遺産がそこそこあったんだからリンツで小役人でもしてれば良かったのに
387名無し三等兵 (ワッチョイ f7da-gMS6 [114.180.90.60])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:50:29.59ID:aZ8TZPiQ0
盧溝橋事件とか米国議事堂乱入とかでの偽旗作戦汚ぇ!ってずっと思ってたけど、今回の戦争見てたら偽旗なんて双方でやりまくる基本戦術なんだってわかってしまった
日本人がついていける世界じゃない 日本も戦争広告代理店と契約すればそこそこプロパガンダできるのかな
388名無し三等兵 (ワッチョイ 17d2-/obZ [180.33.108.210])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:50:33.19ID:ZHFxSZh60
-20℃の大寒波で荒野に野ざらしのロシア軍がどんな事になるか楽しみ
2022/03/10(木) 11:50:49.13ID:CiwYGsuAr
ロシアが地方から軍を引き上げたら
アゼルバイジャンとジョージアはウキウキだし
アルメニアとシリアは真っ青だよな
2022/03/10(木) 11:50:50.03ID:NU86k/eZa
>>333
その場合Anti-tank MunitionとAnti-tank Missileの事だろJK
2022/03/10(木) 11:50:54.78ID:WCVDRfhu0
>>382
ロシアがひかなければ普通に緩衝地帯としてやり合う形やぞ
ロシアが経済的に持てばの話だが
2022/03/10(木) 11:51:08.16ID:UkYr5cP40
>>363
このスレの10%がお前のレスやぞ
興奮してるキッズ丸出しだからそんなミスするんだ
しばらく懲罰房にでも入ってろ
393名無し三等兵 (ワッチョイ 9f06-G+Hd [219.100.108.173])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:51:12.99ID:DRG1Po/i0
>>368
ヒトラーは人材に恵まれた面もあったな。まあ晩年はプーチン同様に暴走孤立して自滅して行ったが
2022/03/10(木) 11:51:26.26ID:J2sZxK/Ha
>>27
ロシア兵の能力だと稚内、根室は落とせる
釧路、帯広は微妙、旭川は苦しい、札幌は絶対に無理って感じだな
2022/03/10(木) 11:51:31.28ID:MFgkzAeWa
アゼルバイジャンのバックはトルコとイスラエルのはず
トルコは普通に大国で中央アジアに勢力伸ばしてる
そもそもドローンTB-2がトルコ製だし
ロシアの支援するアルメニアとトルコの支援するアゼルバイジャンという図式でアルメニアかボロ負けした
2022/03/10(木) 11:51:49.52ID:H4eZEhHYd
>>384
味方だとは考えない方がいいよ
あれはあれであんまりお綺麗なとこじゃないし
2022/03/10(木) 11:51:52.85ID:KkFPUXu7d
ミグ供与断念は戦局に影響ほとんど与えないと思うんだ、戦闘機は元来防御に適した兵器じゃない
ファランクスの方が便利かと思う
2022/03/10(木) 11:51:56.50ID:tNijHxkD0
>>384
ロシア非難決議で賛成側だし

アルメニアがロシア側だから敵の敵は味方で西側になってる
399名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:51:58.09ID:kPLcJ+a30
>>386
ルサンチマンが強すぎて、アジテーターの才能がありすぎたから
2022/03/10(木) 11:52:03.42ID:ZFBWgarw0
>>368
GDPの半分が軍事費とかあそこら辺の時代は。今も自主独立軍備増強なんて言う奴いるけどノータリンだと思うわ
平時の経済で飲み込まれてしまう
2022/03/10(木) 11:52:11.01ID:rv2hN9rMr
>>386
建築装飾方面から建築士になりたかったようだ。
2022/03/10(木) 11:52:35.71ID:yli9GbPap
>>392
ワロタwww
2022/03/10(木) 11:52:42.49ID:ukr1HiYha
>>388
-10℃くらいになると金属に皮膚が張り付いて剥がれない事があるのよ
2022/03/10(木) 11:53:24.57ID:q5HbyV4G0
>>344
正直微妙かと、大して爆薬積める訳でもないし
無いよりはマシだが
2022/03/10(木) 11:53:26.82ID:tNijHxkD0
>>388
車列はやべえな
2022/03/10(木) 11:53:31.17ID:rv2hN9rMr
ヒトラーの生還ルートは汚職で金貯めたら18歳姪っ子と禁断の駆け落ちのみだよ。
2022/03/10(木) 11:53:31.30ID:p5QnIX1Ka
>>384
アゼルバイジャンからしたら、アルメニア(ロシア後援)に自国領占拠されたまんまだから当たり前の話よ。
>>393
ドイツ軍に味方作ろうと、軍の非主流派を抜擢しまくったんだろ?それが良かったとか。
2022/03/10(木) 11:53:38.27ID:Xs2fZB5q0
>>384
トルコの味方かな
日本も結構昔から支援してる
2022/03/10(木) 11:53:43.36ID:MFgkzAeWa
美大落ちはww1でPTSDかなんかになって大分おかしくなったと思う
なんだかんだ1914年〜1918年まで生き残って何度も負傷して仲間は死にまくり戦場で拾った犬も亡くなったそうだ
2022/03/10(木) 11:53:51.23ID:WCVDRfhu0
>>384
アルメニアが戦々恐々よ
CSTO加盟してんのにロシアからの支援がお寒くてアゼルバイジャンにボコられた上
ロシアがこれじゃあアルメニアはCSTO脱退するかもな
2022/03/10(木) 11:54:06.03ID:EexGbhRl0
>266
ウクライナの防空レーダー位置の把握が不十分
ウクライナが使っているロシア製の自走式中距離地対空ミサイルシステムが優秀
ロシア空軍の精密誘導弾が不足している
2022/03/10(木) 11:54:51.42ID:MFgkzAeWa
まあ俺たちは歴史を目撃してるからな
興奮しても仕方ない
2022/03/10(木) 11:54:56.71ID:KkFPUXu7d
ロシアの防空システムは昔から高い評価を得ているからな
2022/03/10(木) 11:55:25.00ID:rv2hN9rMr
移動式の9K33がかなり優秀だよ。
415名無し三等兵 (ワッチョイ b77d-84yK [160.248.156.65])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:55:27.85ID:jBRsZQXy0
>>384
どうだろ
この前の紛争自体、ロシア、トルコ、アゼルバイジャン3者による
共同謀議くさい部分があった
当時のアルメニア、パシニャン政権は欧米にすり寄ってて、紛争当初は同盟のロシアよりも
欧米のほうにばかり助けを求めてたからね
2022/03/10(木) 11:55:56.48ID:+aDBK3AO0
>>385
経験から言うと
認知症の入り口は、家族もなんか変だな〜で始まり、少しずつおかしくなる
でもやがて完全に人格崩壊するかと言えば、そうでもなく個人差があると思う
2022/03/10(木) 11:55:58.90ID:MFgkzAeWa
今後はロシア製兵器っていうのも無くなりそう…
もう国庫すっからかん
海軍も全然更新しきれてないのにいいいいいい!
2022/03/10(木) 11:55:59.30ID:r5/tl1kfd
今後によっては目撃どころか当事者だから覚悟しとくんだぞお前ら
2022/03/10(木) 11:56:01.07ID:ye0lbRQOa
>>388
半遭難状態になるな
ガソリンがあれば死なないだろうが…
2022/03/10(木) 11:56:25.79ID:p/ITST8Ta
>>343
いやーほんと色々凄いね
遅遅としている割りに終始キエフ固執してるのも戦況も驚きっぱなしだけど
2022/03/10(木) 11:56:34.73ID:rv2hN9rMr
長距離地対空ミサイルを避けて低空飛ぶと携帯SAMが飛んでくる組み合わせだよ
2022/03/10(木) 11:56:41.09ID:QQYs8nPFa
トルコも野心があるからなぁ
オスマン帝国時代の版図を回復したいって思いがあるみたいだし
元はと言えばウクライナの一部やクリミア半島はオスマン帝国領だし
423名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:56:45.67ID:kPLcJ+a30
>>406
姪っ子って、ヒトラーに婚約ぶち壊されたりして、挙句ヒトラーがエーファ ブラウン囲っていると知って自殺した、姉の娘?
2022/03/10(木) 11:56:55.86ID:p5QnIX1Ka
アゼルバイジャンからしたらロシアに干渉されず石油売れたら最強だし、パイプラインはジョージア経由してるから西側にならざるおえない状況。あとは明るい北朝鮮の体制が民主化されたらいいんだけどね。
>>410
周りがロシアに接してないから孤立するよこれ。
425名無し三等兵 (ワッチョイ f7ad-4NGs [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/10(木) 11:56:59.43ID:cQbGc9ks0
>>419
ウォッカのほうが重要
2022/03/10(木) 11:57:33.89ID:NuZ0i6gap
>>383
ウクライナがまだ戦闘機の大半を保持してるとアメリカが言ってる
だからアメリカが戦闘機の供与に踏み切れない
2022/03/10(木) 11:57:51.81ID:MFgkzAeWa
ロシア軍撤退するにしても車両全部置き去りやろうな
徒歩で帰れって言われて降伏者が続出しそう
2022/03/10(木) 11:58:00.93ID:rv2hN9rMr
>>423
ヒトラー最愛の女性はゲリラウバルだよ。ララァみたいなもんだ
2022/03/10(木) 11:58:37.29ID:tbVk1Dht0
>>410 アルメニアは、どこも助けてくれないからロシアにすがるしかない
トルコは、第一次対戦以来の仇だし。アゼリも仇
欧米は、移民も多いから味方にはなりうるが、アルメニアをとるか
トルコ・アゼルバイジャンをとるかの選択を突きつけられると、捨てられる

アルメニアは、嫌でもロシアに頼るしか生き延びるすべがない
2022/03/10(木) 11:58:43.96ID:KAirP73jM
>>286
ナチスドイツのポジションがプーチンロシアに置き換わってドイツが喜びそうだな。
彼らなんだかんだとい言いながら中韓と連んで日本と相対化させようとしてたから。
2022/03/10(木) 11:59:11.95ID:p5QnIX1Ka
>>417
インドさえ買うんですかね今後?
2022/03/10(木) 11:59:13.75ID:rv2hN9rMr
トルコは同族のアゼルバイジャンから石油買えたら経済危機卒業できるから狙ってるだろう
2022/03/10(木) 11:59:19.58ID:KkFPUXu7d
>>421
携帯SAMったって射程が短いから振り切られたりロックオンに失敗することが多いわけだが、ウクライナで何が起こってるかって、あまりにも数が多すぎる
何十発も撃てば受ける側は1発くらい当たるかもしれないしフレアが尽きてしまう
2022/03/10(木) 11:59:46.65ID:n0F7DB4Kd
https://twitter.com/K_Tachibana002/status/1501752005584654337
こんなイかれたツイートするような奴見てるとマジでこんなバカが国内にある程度居ることの方が怖くなるよな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/10(木) 11:59:54.76ID:MFgkzAeWa
夜襲は特攻じゃないと思うぞ。イラク戦争で夜の戦闘の映像って結構出てるけどそれだけ夜間戦闘用の機材を豊富に持ってる軍隊はそうそうない。
特に捕虜ロシア兵のライフル見てわかると思うけど日中で使うスコープなんかのオプティカル装備すらほとんどない。
夜間戦闘で経験豊富な米国義勇兵が立案してリスクを考えたうえで練った作戦だと思った。

やっぱ昨夜の夜襲はプロの指導入ってそうだな。
そんな動き見せたことなかったし
2022/03/10(木) 12:00:13.72ID:NuZ0i6gap
>>410
アイツら自称戦闘民族でアゼルバイジャンはもちろん他の国も馬鹿にしまくって
さらに韓国とつるんで反日やってるからざまあ
2022/03/10(木) 12:00:35.46ID:p5QnIX1Ka
>>429
そのロシアがあの体たらくではもう助け求めても無駄よな
438名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:00:42.73ID:kPLcJ+a30
>>416
認知症までいかなくとも、考え方が変質したり偏ったり硬直して、激昂しやすくなって、しかもその変化を自覚で来てなかったりするのは、年寄りでは普通

プーチンも老境に入ったら、現役引くべきだった 日本の年寄り政治屋もそうだが、あれらはこれほどの破壊力は持ち得ないから
439名無し三等兵 (ワッチョイ bf9c-xqt9 [111.216.95.150])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:00:48.65ID:nK0w/l780
>>376
大本営発表ですからw
2022/03/10(木) 12:00:52.93ID:rv2hN9rMr
KGBに督戦されてウラー突撃しないとキエフ制圧無理だよ
2022/03/10(木) 12:00:54.21ID:piT3TKlId
供与の兵器はIFFとか上手く機能すんのかな
持たされた郷土防衛隊の民兵や市民義勇兵が誰彼構わずぶっ放して
誤射しまくらなければいいけど
2022/03/10(木) 12:01:01.93ID:MFgkzAeWa
アルメニアはもう国連に土下座せんとガチで滅ぼされそうやわ
443名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp0b-VoYl [126.253.57.17])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:01:04.71ID:sK2kCK3Hp
ゼレンスキーは、数年したら大統領引退して本人出演で映画に出るだろうな笑
早くウクライナの歓喜がみたい。
2022/03/10(木) 12:01:26.65ID:+aDBK3AO0
昨日見た小泉センセの記者会見(2)では、64キロの先頭は攻撃受けてると言ってたな
ウ軍に余力がないから、そのまま放置されてるらしい
2022/03/10(木) 12:01:27.82ID:piT3TKlId
>>343
地雷ぐらい置いてるんじゃない?
2022/03/10(木) 12:01:36.82ID:NhBtkI2K0
ナゴルノカラバフはそもそも元々イランの領土であって
それが戦争でロシアに併合されてソ連崩壊で各国が独立しただけなので
アゼルバイジャンがカラバフを統治していた時代なんて一度もない
イランはガージャール朝イラン帝国の後継国家だけどそのガージャール朝の
発祥の地がナゴルノカラバフ
447名無し三等兵 (ワッチョイ b77d-84yK [160.248.156.65])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:01:51.46ID:jBRsZQXy0
>>414
先のナゴルノカラバフ戦ではそういう評価だったな
結構な数が無人機に狩られてはいたけど、冷戦時代の旧式兵器のわりには
よく応戦できていたと
型落ちのレーダー動かすのは危険極まりないので、バックアップの光学照準使ってると予想
2022/03/10(木) 12:02:10.42ID:CiwYGsuAr
>>429
一応イランがいるけどどのくらい頼りになるか…
2022/03/10(木) 12:02:22.46ID:MFgkzAeWa
今回ロシア兵を殺したのはほとんどロシア製兵器だったなぁ
450名無し三等兵 (ワッチョイ d7b9-k8By [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:02:31.03ID:DAKbKfLR0
>>431
安価版として買う国はあるのではないかな。西側の兵器は高性能だが、
高価だし、近隣国にイキるにはロシア製で十分と考える国もあるだろう。
2022/03/10(木) 12:02:38.76ID:NuZ0i6gap
>>435
義勇兵というか軍事顧問居るし
2022/03/10(木) 12:03:10.36ID:WTw1kURp0
ハリコフは鉄道がまだ生きてて補給きてるのと
後はシェルターと地下鉄の駅で爆撃砲撃凌げてるから

得意の無差別爆撃もそこまでの効果はなく
戦争犯罪を積み重ねただけの結果に終わるだろうね
2022/03/10(木) 12:03:10.79ID:q5HbyV4G0
>>431
インドはなあ……米国不振が根強いからね (F-16の件もずっとgdgdしてるし)
今回の件があった以上、今後は大々的にロシアから兵器を買うのは憚られそうだが
西側製品を買うにしても、フランス製やスウェーデン製を検討するのでは
2022/03/10(木) 12:03:11.33ID:tbVk1Dht0
>>437
アルメニアは困惑してるだろうね。おなじくシリアも
シリアは、ロシア以外にもイランがいるから、そうでもないが

アルメニもシリアもロシアの影響力が弱まれば、
鍵を握るのはトルコ。トルコの国際的地位が高まることは確か
2022/03/10(木) 12:03:25.02ID:MFgkzAeWa
ロシアはT-72が主力戦車のまま滅ぶのか
2022/03/10(木) 12:03:39.04ID:FoepuWRVa
>>443
国連事務総長もありだよな
457名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:03:46.16ID:kPLcJ+a30
>>429
確かアルメニア人、オスマントルコ時代に迫害されて大虐殺されてたような覚えが クルドとも仲が悪くて虐殺されてたとか
2022/03/10(木) 12:03:56.76ID:auU9bbEq0
>>442
アルメニアは韓国の友邦だから
日本の敵だよ
2022/03/10(木) 12:03:59.84ID:WCVDRfhu0
インテリジェンスの最前線で生きてきたプーチンがインテリジェンスを軽視するようになるとはのう
若い頃のプーチンが今のプーチンみたら幻滅するだろな

老いとは怖いな
460名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:04:14.59ID:kPLcJ+a30
>>456
国連事務総長は、事務方のトップだよ 
2022/03/10(木) 12:05:13.40ID:XkkiQQ+Pd
ウクライナで市民に自動小銃を渡し、防衛に参加させるというのが一定の戦術的効果を出したってことでいいんだろうか。
そうすると…我が国の場合はどうなるんだろう。
もし侵攻を受けたとしても市民に銃を渡すとは思えないし…
そう考えると…思い浮かんでしまうのはアレ。

また竹槍か…
2022/03/10(木) 12:05:19.79ID:92q9A0Ild
>>417
戦後の一番の懸念がロシア人技術者の流出
特ア3国やトルコ、イラン、イスラエルなんかの野心家国家にヘッドハンティングされると厄介
2022/03/10(木) 12:05:24.75ID:p/ITST8Ta
>>316
ますます飛べなくなるしs-300じゃないかなあ
AWACS飛びまくってんだしmig渡すより実際有用だと思う
2022/03/10(木) 12:05:28.21ID:tNijHxkD0
外国人義勇兵に夜戦装備があってロシア兵にないなら夜戦ならメクラの相手を一方的に撃ち倒せるからな
2022/03/10(木) 12:05:36.27ID:NuZ0i6gap
>>459
インテリジェンスと言っても新聞切り貼り要員だったらしい
2022/03/10(木) 12:05:40.07ID:tbVk1Dht0
>>448 実際、イラン革命防衛隊は、シリアで大活躍だろう
2022/03/10(木) 12:05:41.71ID:n0F7DB4Kd
>>417
インドなんかどうすんだろね
468名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:06:31.88ID:kPLcJ+a30
>>465
西側の大使館勤務してたよ
469名無し三等兵 (ワッチョイ d7b9-k8By [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:06:34.15ID:DAKbKfLR0
>>461
市民に戦闘させるのは非現実的。無防備都市を作ってそこに避難する。
戦闘員でなくても後方支援とか通常業務とかやれることはある。
2022/03/10(木) 12:06:34.63ID:YJXwBQxj0
ウクライナに供与出来るロケット砲って無いのかな
BM-27とか手頃でヒットアンドアウェーするには良くない?
2022/03/10(木) 12:06:35.34ID:lfFQt6AU0
>>118
カバエワか
あいつもロシア現政権倒れたら終わりだから必死だろうな
2022/03/10(木) 12:07:02.88ID:rv2hN9rMr
プーチンが敵対国に核を仄めかしてるから国を挙げた支援が難しい
2022/03/10(木) 12:07:14.91ID:aJ3FHtnX6
>>462
今回の状況を見て権威主義国家に流れるのかってのはあるな
2022/03/10(木) 12:07:19.25ID:dmregP4ua
>>453
パキスタンがなんか米と関係深いのがいけないんかな
2022/03/10(木) 12:07:50.01ID:VGXB5lSa0
>>283
上官 帰ってきたら重営倉行きだ

無事に帰ってこい........
2022/03/10(木) 12:07:51.09ID:WCVDRfhu0
>>465
インテリジェンスの世界で一番重要な仕事だぞそれ
477名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-L7Fj [118.238.230.34])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:08:10.92ID:JXMR+g9O0
あの大渋滞車列
実は中身空っぽで戦意喪失させるための作戦だったんじゃね?と今になって思う
2022/03/10(木) 12:08:39.14ID:ZFBWgarw0
>>461
何度も言われてるけど日本は海上で敵を撃滅するのが第一だから揚陸される時点で。
まあそうなったら国家総動員だの何でもアリになると思うけど
479名無し三等兵 (ワッチョイ d7b9-k8By [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:08:43.82ID:DAKbKfLR0
>>474
非同盟主義だろうね。ロシア、フランス、アメリカの混成装備になるかもね。
480名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:08:48.78ID:kPLcJ+a30
>>477
カカシ作戦?
2022/03/10(木) 12:08:57.25ID:tNijHxkD0
ナイトビジョンすら装備してないロシア兵のヘボ装備だと夜になるたびに義勇兵が仕掛けてくるのは恐怖だろうな
2022/03/10(木) 12:09:09.49ID:p5QnIX1Ka
>>454
中国が台頭してくるかねそこを。
どうせ中国が一帯一路ベースに中央アジアで台頭するのはロシアの今回のショボさで確定した。

>>453
たぶんイギリスかフランスだな。
後継空母の建造やその艦載機をロシア製以外で探す必要あるから。グリペンは中身アメリカ製だからアメリカの承認無いと買えん。
>>450
パキ軍がウキウキしてるだろ。
483名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-YhH9 [126.33.87.35])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:09:15.93ID:moin2I0Xr
>>56
なんなら80年前のソ連軍の冬季攻勢の時からだな
2022/03/10(木) 12:09:37.88ID:YJXwBQxj0
>>468
そこで新聞のスクラップを作り本国に送るんだろ
2022/03/10(木) 12:09:48.94ID:CLoRY+mEF
動画:「ロシア軍は入ってこれても出られない」、総攻撃に備えるキエフ
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1501753345358598149
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/10(木) 12:09:52.57ID:NU86k/eZa
>>465
それ日本で言えばトップクラスのキャリア官僚の卵がやらされる仕事だよ
2022/03/10(木) 12:10:05.87ID:WCVDRfhu0
>>477
貴重な軍事車輌を囮にして先頭は64キロ以上徒歩で戻るとか凡人には不可能な作戦やな
2022/03/10(木) 12:10:51.72ID:RStP99dB0
>>34
権威主義と自由貿易・グローバル化は矛盾しないと思う。けど自由な発想が抑圧される社会では技術革新は起こしづらい。その結果技術競争に遅れたのがロシア、自由主義社会の技術革新に寄生してるのが中国なのかなと
2022/03/10(木) 12:11:01.59ID:n0F7DB4Kd
>>483
海外のジャーナリスト?がアフガン侵攻の時と変わってないとかなんとか言ってる
https://twitter.com/sumlenny/status/1500830018653597711
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/10(木) 12:11:09.57ID:LJ+iMnkT0
ロシアの軍高官もいい加減アドルフ・プーチンコ降ろさないと、戦犯扱いで軍歴が栄誉どころか子孫末代までの恥辱になるぞ
2022/03/10(木) 12:11:24.17ID:rk3fikEop
>>477
ジャスパーマスケリン?!
492名無し三等兵 (ワッチョイ 1795-U7Da [180.10.112.72])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:11:58.13ID:hjyr1vqW0
>>487
骨を断たせて、薄肉を切る作戦なんだよ!
2022/03/10(木) 12:12:00.25ID:p5QnIX1Ka
>>476
>>465
情報収集の九割は

新聞記事読む
テレビ見る
政府広報見る

だからな。社会主義国の場合はそれらを
定点観測することで変化を読むことができた。
2022/03/10(木) 12:12:09.37ID:CLoRY+mEF
プーチンのパラノイアメータが増加中

https://twitter.com/Qatar_Cat/status/1501756102446174208
ウクライナ情報筋によると、Putinは侵攻作戦が計画通りに進んでいないことを理由にロシア軍の将軍8名を解任したと。
今ごろ木を数えているのか穴を掘っているのか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/10(木) 12:12:18.59ID:q5HbyV4G0
>>478
揚陸されるとしても
まず、上陸予想地点の付近にC-2で16式を輸送するし
おっつけ10式や中多も来るしな
2022/03/10(木) 12:12:27.33ID:NuZ0i6gap
>>476
若手だったから分析じゃなくただひたすら切り貼りするだけだから重要とは言えない
497名無し三等兵 (ワッチョイ 1795-U7Da [180.10.112.72])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:12:49.33ID:hjyr1vqW0
>>489
いや、ソ連のアフガン侵攻より酷いだろ…カプールは即制圧したのに。
2022/03/10(木) 12:13:20.27ID:NhBtkI2K0
ロシアはここのとこ南部や東部で注目されない数万程度の都市をこまめに占領し
国家警備隊を後方地域に送り込んだり地元警察と連携して治安維持したりと
戦後みたいな動きを見せ始めている
これが交渉決着狙いでもう本気で攻勢するつもりはないのか長期占領狙いなのかで
意味が180度変わって来るな
2022/03/10(木) 12:13:35.94ID:cCrd99wma
マリウポリがレニングラードやスターリングラードみたいになってる…
2022/03/10(木) 12:13:52.12ID:WCVDRfhu0
米軍のベトナムの後遺症どころの話じゃなくなりそうやなロシア軍
501名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-KM0w [106.129.38.149])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:13:58.36ID:52JSNjm2a
>>487
ウクライナ戦争は我々の理解を遥かに超えとる
2022/03/10(木) 12:13:58.34ID:FoepuWRVa
>>485
死ぬ覚悟できてるんだ
2022/03/10(木) 12:14:03.05ID:7gSMo4cGM
>>324
英語も読めんのかw
504名無し三等兵 (ワッチョイ d7b9-k8By [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:14:09.65ID:DAKbKfLR0
>>494
事実かどうか分からないが、そんな話が出てくること自体不安定ということだな。
軍もやっていられないな。クレムリンを攻め落とす将軍が出てくれればいいがね。
2022/03/10(木) 12:14:19.16ID:p5QnIX1Ka
どこかの国の大使館勤務スパイが、普通に公刊されてる白書類を「機密情報」と本国に送ってたんだろ?、
2022/03/10(木) 12:17:26.57ID:JRMWZgx80
ロシアの本当の狙いはクリミアの陸続き化と黒海艦隊用の新たな港だ
キエフは陽動
2022/03/10(木) 12:17:29.71ID:n0F7DB4Kd
>>500
ロシア版ランボーみたいな映画量産されるぞ
2022/03/10(木) 12:18:11.09ID:FOUUe9UC0
米情報機関が分析した両陣営の戦力喪失状況
https://edition.cnn.com/europe/live-news/ukraine-russia-putin-news-03-02-22/h_fd8d480ab63a0f86618ead3ef90f7775
https://edition.cnn.com/europe/live-news/ukraine-russia-putin-news-03-08-22/h_92af4a94ea8af921cc9ad6ae50d4bfea

2日まで
ロシア: 3-5%
ウクライナ 10%

8日まで
ロシア: 8-10%
ウクライナ 8-10%
2022/03/10(木) 12:18:36.91ID:putNizjpa
キエフの気温は現在マイナス7℃、体感でマイナス13℃らしい
夜には気温マイナス9℃まで下がる
510名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-KM0w [106.129.38.149])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:18:42.85ID:52JSNjm2a
https://news.yahoo.co.jp/articles/295cec365d94db8f9bf7412340bd1b238bbbd0cc

こういうの見ちゃうとねぇ
露助全滅しろと思ってしまうわねぇ
2022/03/10(木) 12:18:48.82ID:p5QnIX1Ka
>>506
いまのロシアにオデッサ陥落は無理だな。
2022/03/10(木) 12:19:30.92ID:p/ITST8Ta
結局欲をかいたのが運の尽きだったんだろうね
最初から東部沿岸部オデッサにかけて絞ってれば即時停戦持ち込めたろうに
513名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:19:54.98ID:kPLcJ+a30
>>511
親露派まで、土嚢積んで迎え撃つ気満々だからね
514名無し三等兵 (ワッチョイ f7ad-4NGs [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:20:05.90ID:cQbGc9ks0
>>506
ウクライナそのものが陽動な気がするよ
2022/03/10(木) 12:20:06.63ID:1rvsCgmSa
>>508
どういうこっちゃ?
ウクライナは無敵チートでも使ってるんか?
2022/03/10(木) 12:20:08.94ID:CLoRY+mEF
戦車って撃破された場合、乗ってる兵士が助かることってあるの?
2022/03/10(木) 12:20:16.28ID:WOfkiMPOd
>>506
そうだったら良かったんだけどねぇ
2022/03/10(木) 12:20:20.03ID:841219m9d
>>499
レニングラードとスターリングラードではちょっと意味合いが違うような
2022/03/10(木) 12:20:23.24ID:vBiBNtaB0
キエフ  陽動
ハリコフ 陽動
オデッサ 陽動

原発が本命だろ
520名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-KM0w [106.129.38.149])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:20:34.02ID:52JSNjm2a
>>508
緒戦の打撃から立ち直ったか
2022/03/10(木) 12:20:46.05ID:+Bdo+Zzor
>>43
1人くらい引っ捉えたらロシア人かどうかわかるだろ
嘘臭い話だな
522名無し三等兵 (ワッチョイ d7b9-k8By [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:20:58.50ID:DAKbKfLR0
ロシアはクリミアを維持できたら御の字かな。東部2州はロシア系住民さえ
ロシアに反感を持つだろうし、一般のウクライナ国民はロシア系住民を
リンチするかもね。もちろんウクライナに忠誠を誓ったロシア系住民は
住んでもらっていいが、プーチンの写真を踏む儀式が必要かもね。
2022/03/10(木) 12:20:59.52ID:1WMa562Ya
軍からすれば
「あんたが繰り返し『ただの演習。ウクライナに侵攻しない』と言っていたから兵士も
将校も殆どがその気でいたのをいきなり侵攻を命じたので、士気が上がらないんだろう」
と言いたいだろうな。
524名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-tkAH [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:21:22.33ID:QqwYvZaB0
>>461
だから業績じゃなくて志願制だ言っとるだろ
2022/03/10(木) 12:21:36.04ID:dmregP4ua
諜報員の仕事の大半は公開情報の収集と整理らしい
2022/03/10(木) 12:21:44.83ID:WCVDRfhu0
>>496
海外の情報にアクセスできるというのがインテリジェンスの最も重要な要素で
それに触れることができるというのは普通にインテリジェンスの世界の住人でありエリートよ
冷戦期の東西のインテリジェンスの人間なら特にな

雑用で誰でもできる仕事みたいにいうがインテリジェンスの世界では一番重要な仕事な
膨大なインフォメーションを収集しそれを整理してインテリジェンスに変換する作業の最前線やってた男よ
2022/03/10(木) 12:21:47.35ID:T/Ha34BzF
>>478
まあそうですよね。
日本が島国で良かったなあ…
528名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-tkAH [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:22:06.05ID:QqwYvZaB0
>>494
ほんとかよ???
2022/03/10(木) 12:22:15.38ID:p5QnIX1Ka
>>497
今回もやったことはアフガン侵攻と同じことしてる。首都をまず制圧しようとして
特殊部隊送り込んだとこまではアフガンのときと同じ
530名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-OYGG [126.212.251.176])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:22:18.65ID:06x6eDevr
例の車列オタでその確認のために寄らせてもらってますが中の人達凍死ってまじ?まじ卍で洒落にならないのですが。
2022/03/10(木) 12:22:57.98ID:MFgkzAeWa
つーかロシア冬戦争クラスの頃まで退化してるな
とりあえず100万人連れてきてウラー!!!する戦争しかできないんじゃないの元々
2022/03/10(木) 12:23:09.21ID:d7naYr5Kp
>>530
ソースsunおわり
2022/03/10(木) 12:23:10.80ID:7gSMo4cGM
>>515
ウクライナは人数が三倍ぐらいだから被害も三倍だな
民兵入れると戦闘員だけで5万人ぐらい死んでそう
534名無し三等兵 (ワッチョイ 17d2-/obZ [180.33.108.210])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:23:29.40ID:ZHFxSZh60
正規軍20万予備役90万人って事は人口の1/40は兵士
キエフに7万人ハリコフに3万人くらいは籠ってる計算になるな
535名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:23:33.18ID:kPLcJ+a30
>>512
プーチンがウクライナ併合してベラルーシと三国で、東スラブの大ロシア再臨が歴史的使命って思い込んでるなら、そこで止められるわけないわな
ウクライナがNATO加盟したら、その機会は永遠に来ないことになるから、今だったのか ウクライナ、NATOと合同演習してたよな
 
536名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-tkAH [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:23:48.72ID:QqwYvZaB0
外国から見るとその国の普通の空気、常識、世論の関心、首脳部の関心を知る事が大事
それらをするには公開情報を集めてスクラップブックにまとめる事だよ
2022/03/10(木) 12:23:49.37ID:y6Lx+sEiH
AFP

ウクライナ生物学研究施設の掌握を懸念 ロシア軍侵攻で米高官
https://www.afpbb.com/articles/-/3394178?act=all
2022/03/10(木) 12:24:05.65ID:QGRbLJlqa
>>515
西側の支援でウクライナ側は母数も増えてるからな
長引くほど支援のないロシアが不利っていうのが裏付けられただけ
539名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-KM0w [106.129.38.149])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:24:07.53ID:52JSNjm2a
>>516
当たりどころだろ
ミサイルが貫通すると高温の金属のシャワーが内部に飛び散る
ロシア戦車は大体誘爆する
しなくても穴という穴から炎がトーチランプみたいに噴き出る
2022/03/10(木) 12:24:24.39ID:MFgkzAeWa
冬戦争のフィンランドもちゃんと支援があればこうなってたんやろうな
2022/03/10(木) 12:24:44.08ID:q5HbyV4G0
>>526
OSINTよな
ネットで他国情報が幾らでも入って来る現代だと、あまりピンと来ないのかもしれないが
昔は、他国情報をリアルタイムで仕入れたければ現地に行くしかなかったし
2022/03/10(木) 12:25:03.08ID:O8yPYRYI0
>>516
撃破具合でいくらでもあるんじゃね
潜水艦は撃沈されたら間違いなく死ねるな
2022/03/10(木) 12:25:22.54ID:FiBori94r
>>522
クリミア半島も無理でしょ
2022/03/10(木) 12:25:31.97ID:MFgkzAeWa
この重要局面で将軍8人解任って独ソ戦序盤より酷いな
独ソ戦序盤の時はみんなちゃんと戦場で死んでだぞ
2022/03/10(木) 12:26:00.88ID:d7naYr5Kp
ベラルーシ義勇軍にフレディマーキュリーがいて盛り上がってるw

https://twitter.com/iaponomarenko/status/1501514434807795713?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
546名無し三等兵 (スッップ Sdbf-yovD [49.98.147.124])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:26:13.17ID:iU4ECpLFd
>>43
北条の夜戦みたいだな
2022/03/10(木) 12:26:28.52ID:p5QnIX1Ka
>>536
公家が日記つけまくってたのと同じ。
そこで得られた情報を元に外交
548名無し三等兵 (ワッチョイ b77d-84yK [160.248.156.65])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:27:00.16ID:jBRsZQXy0
>>470
BM-21でいいなら、欧米湾岸諸国が東欧から弾とセットで調達して
シリア反体制派へ渡しておったよ
古臭いけど、生残性が高くて見た目派手な攻撃ができる、いい兵器だなアレは
ローテク万歳だ
2022/03/10(木) 12:27:03.98ID:T/Ha34BzF
>>494
まぁそろそろやると思っていた。
2022/03/10(木) 12:27:04.01ID:7gSMo4cGM
>>516
シリアの戦車破壊動画を見るといいよ
炎上した戦車から全身やけどの戦車兵が普通に逃げ出して全力疾走する動画がある
2022/03/10(木) 12:28:07.30ID:MFgkzAeWa
原発もモニタ仮面切っただけみたいだし、こけ脅しにもならんな
まあロシア軍が原発吹っ飛んで死ぬとかごめんだろうし
2022/03/10(木) 12:28:31.31ID:ulQ09Ivra
>>515
ウクライナはだんだん分母が大きくなっていて、その時々で率にすると数字が動かんくらいになってるんじゃね?
2022/03/10(木) 12:28:33.25ID:dmregP4ua
米国、ウクライナへの銃・弾薬輸送の認可を迅速化
https://www.reuters.com/world/us-speeds-licensing-gun-ammunition-shipments-ukraine-2022-03-10/
ゼレンスキー大統領がロシア軍の侵攻から国を守るよう市民に呼びかけ、武装を約束したことから、米国人はウクライナ向けに武器を集めている。
商務省の広報担当者は、「既存のプロセスと権限に基づき、ウクライナへの銃器・弾薬の輸出に関する要請を迅速に処理している」と述べた。
アメリカ人は、ウクライナの軍事支援の要請に応えて、数千セットの防護服と数百万発の弾薬を寄贈しています。
ウクライナ軍への装備提供者や米国人ボランティアは、軍用の防弾チョッキなどの品目について、米国の輸出許可要件をクリアしなければなりません。
ポーランドにいる米国人ボランティアによると、空港では、このような防弾チョッキを携行するボランティアに対する規制が緩和されたようです。
匿名希望の米国人2名は、ウクライナに軍事物資を輸送しているが、輸出許可の承認が迅速に行われるのを見た、と語った。
ニューヨークのロングアイランドにあるナッソー郡のブルース・ブレイクマン行政官は、水曜日にジョー・バイデン大統領に手紙を送り、ウクライナへの寄付活動で集めた50丁以上のライフルを出荷するための連邦政府の即時承認を要請した。
ブレイクマン氏は、「米国では合法的な銃の所有者が多いので、予備の銃を持っている人がいるかもしれない」と述べ、同様の銃の寄付運動に全米から関心が集まっていると付け加えた。
554名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:28:41.95ID:kPLcJ+a30
>>533
あのう、計算間違ってますよ?
2022/03/10(木) 12:28:45.05ID:5YY7MXWid
結局ウクライナへのミグ供与はなしなのか
ポーランドの基地から出撃してやればよかったのに
2022/03/10(木) 12:28:45.74ID:p5QnIX1Ka
>>513
あのへんの親露ってのは文化的なものであり、ロシアと統合したいなんて思ってるわけじゃないから。
2022/03/10(木) 12:29:25.76ID:Z29snh5L0
もう戦車の時代は終わってるな
携行ミサイル装備の歩兵最強時代だろう
2022/03/10(木) 12:29:28.46ID:FiBori94r
>>461
日本だと民間人が戦う、または戦わせるてのは現実的じゃないと思う
今ウクライナがやってるような市街地に引き込んでのゲリラ戦は難しいかと
ウクライナはウクライナ正規軍が大打撃受けてもまだ民兵とかで粘れるけど、
日本は自衛隊が大打撃受けて動けなくなればもう抵抗できないと思われる
2022/03/10(木) 12:29:58.37ID:gfrZK81a0
プーチンは策士だな。
原爆(核)が駄目なら原発を使う事にした。
占拠した2原発のデーター送信を切った。
原発の安全性保ちたければ
・ウクライナ降伏しろ
・NATO手を引け
これでプーチンの勝ちは決まりだな。
2022/03/10(木) 12:30:06.57ID:J2sZxK/Ha
>>238
キエフ地下鉄線直通列車もあるのでご心配なく(嘘
2022/03/10(木) 12:30:11.79ID:MFgkzAeWa
あとはトチ狂ったプーチンが核かBC兵器使わなかったら終わりか
この2つは流石に独断で投入出来なさそうだがどうなるか
2022/03/10(木) 12:31:03.98ID:NhBtkI2K0
占領狙いならあれだけ長期間演習する訳ないし
なんとか交渉のテーブルにつかせようとしたら欧米が焚きつけまくって
この事態になってしまってるんだよね
2022/03/10(木) 12:31:08.70ID:+aDBK3AO0
原発事故ったら、ロシアだって悪影響あるやろ
564名無し三等兵 (ワッチョイ d7b9-k8By [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:31:26.62ID:DAKbKfLR0
>>561
それがないと終わりだな。NATOがPKFとして入って終わりだな。さすがに
ロシア領内には入らないし、NATOが隣にいる状態だな。
2022/03/10(木) 12:31:30.76ID:CLoRY+mEF
>>550
助かることもあるんだね
さんくす
2022/03/10(木) 12:31:37.71ID:n0F7DB4Kd
さすがに軍上部がNBCは使わせないだろ
使ったら制裁どころかマジでNATOが黙ってないと思う
2022/03/10(木) 12:31:40.07ID:ONMoXHxba
>>515
ロシアは補充が上手くいってないが、ウクライナは補充が上手くいってるってことじゃね
2022/03/10(木) 12:32:22.19ID:MFgkzAeWa
ウクライナ軍、ロシアが使っていた「エニグマ」を押収

https://twitter.com/markito0171/status/1501635258768314372?s=20&;t=i02narjlvHYP7yV6VzDhHg

まだ使ってたのか・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/10(木) 12:32:40.82ID:q5HbyV4G0
>>557
生身で120mm砲弾喰らってどうぞ
2022/03/10(木) 12:33:19.17ID:p5QnIX1Ka
昭和にいた説教強盗ってやつが捕まらなかったのは、公衆トイレに隠れて警察関係者が用を足しに来るのをひたすらまっていたんだと。トイレで聞く話から取締の裏を欠いてた
2022/03/10(木) 12:33:38.99ID:CLoRY+mEF
アメリカがウクライナ軍事援助8000億とのこと

https://twitter.com/KyivIndependent/status/1501762196572885000
米国下院はウクライナへの援助で136億ドルの支出法案を可決します。米下院議員は、ロシアの全面戦争の中で、国防総省に軍事援助のために約65億ドル、ウクライナへの人道援助と経済援助に約66億ドルを割り当てました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/10(木) 12:34:01.77ID:qMmItyNBM
>>568
現代の暗号機ってこんなんなんだ
2022/03/10(木) 12:34:19.46ID:P7/xmWu8p
>>568
おまえこれNazisのエニグマだと本気で思ってるだろ。
2022/03/10(木) 12:34:37.79ID:rU9mezs/d
えらく株価上がってるけど
もう終わりそうなのか?
そんな風には見えないが
575名無し三等兵 (ワッチョイ b77d-84yK [160.248.156.65])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:35:16.13ID:jBRsZQXy0
>>516
シリア内戦で、被弾したT-72からドライバーだけ底面ハッチから這い出てきた事があったな
被弾から火柱吹くまで3秒も無かったと思うから、その判断と決断の速さと、足元の小さなハッチから
素早く抜け出せる身体能力に舌を巻いたわ
2022/03/10(木) 12:35:18.12ID:scoNS0kX0
今回の影の功労者は2014年からいた米軍の顧問団なんだろうなあ。ウクライナ軍を鍛え上げたんだろうし、都市で持久しつつ後方連絡線への襲撃とか教科書通りだけど見事なものだ
2022/03/10(木) 12:35:35.21ID:o2x2B8mb0
>>557
バイクと車くらいの違いはあると思うんだ。
バイク事故ったら即重症。
2022/03/10(木) 12:35:41.83ID:cCrd99wma
へルソンですらロシアはomon投入で市民抗議鎮圧しないといけないのか
落とした都市でも一定数マンパワー割かないといけないしそもそもの兵力も足らない
問題はウクライナ側が押し返す戦力に乏しい
どうすんの
2022/03/10(木) 12:36:07.80ID:G/xH5/s8r
>>559
やってる事が只のテロリストでワロタ
2022/03/10(木) 12:36:14.92ID:I8swgjKbM
>>558
民兵は無謀だけど、社会的合意があれば予備役10万人用意するくらいはできるのでは

ウクライナも徴兵制があったみたいだし、前線に出てるのは普通の民兵とは違うと思う
2022/03/10(木) 12:36:39.61ID:MFgkzAeWa
ニュースないけどマウロポリの攻撃も弱ってきてるのかな
もうこれ以上やると戦争犯罪追及されそうだし
2022/03/10(木) 12:36:55.57ID:dmregP4ua
米国の公式推定によると、これまでにウクライナで最大6000人のロシア人が戦死した可能性があります
https://www.cbsnews.com/amp/news/ukraine-russia-death-toll-invasion/
ウクライナ侵攻からわずか2週間で5000?6000人のロシア軍が死亡した可能性があると、米政府関係者が水曜日に推定した。
しかし、同高官は、これはリアルタイムで集計するのが難しい数字であり、3500人程度の可能性もあると強調した。
負傷したロシア人の数は推定していないが、ほとんどの戦争では一般的に死者の3倍程度とされており、その数は推定15,000?18,000人となる。
また、この2週間で数千人のウクライナ人市民と兵士が犠牲になったとみられる。
2022/03/10(木) 12:37:37.15ID:I8swgjKbM
>>571
メニュー表はよ!!
584名無し三等兵 (ワッチョイ 1795-U7Da [180.10.112.72])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:37:40.54ID:hjyr1vqW0
どうでもいい話だが、第三帝国のエニグマ(オリジナル、稼働品)だと高価買取されるよ。
2022/03/10(木) 12:37:52.46ID:p5QnIX1Ka
>>568
キーボードはキリルじゃないんだ
2022/03/10(木) 12:38:11.94ID:TQI20l6J0
装甲列車とか複葉レシプロ機とかエグニマとか
2022年だぜ ソ連半端ない
2022/03/10(木) 12:38:13.97ID:O8yPYRYI0
>>557
中東のランクル軍団は実は時代の最先端説
2022/03/10(木) 12:38:15.46ID:J2sZxK/Ha
>>574
原油が下がったんだってよ
UAEが折れたおかげで西側諸国にとって最悪の事態は回避
2022/03/10(木) 12:38:25.82ID:WOfkiMPOd
>>574
産油国が石油の供給量を上げるらしい
寧ろ長期化を見据えてだと思う
2022/03/10(木) 12:38:29.63
ハリコフ市周辺からロシア軍が撤退してるという噂はマジなのかね
代わりにハリコフ州東南のイジュームに対する攻撃が強まってるからスラビャンスク制圧に切り替えた?
2022/03/10(木) 12:38:35.95ID:QGRbLJlqa
>>582
キルレシオ1:1くらいっぽいな
2022/03/10(木) 12:38:50.27ID:eqt2plwDd
>>585
よく見たらキリル文字も書いてあるね
日本の仮名が書いてあるキーボードみたい
593名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-YU0B [106.128.120.80])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:38:53.43ID:T9vb5UUwa
ここにきて大寒波は笑う

https://www.independent.co.uk/news/world/europe/russia-troops-convoy-freezing-death-b2031696.html#Echobox=1646825152

ウクライナの首都キエフの近くで、長さ40マイルの装甲戦車と重火器の列に何日も立ち往生していたロシアの兵士は、すぐに凍結状態に直面する可能性があります。

ウクライナは、夜間にすでに氷点下の気温に直面しており、今後数日間で寒波が発生し、降雪により気温が-10℃に下がると予想されています。

水曜日の気温は、東風と北極圏の空気の組み合わせにより、さらに-20℃まで下がる可能性があります。
2022/03/10(木) 12:38:54.79ID:MFgkzAeWa
ロシア原油すら売れなくなるのか
餓死者出るレベルだろ
595名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp0b-VoYl [126.253.57.17])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:39:36.40ID:sK2kCK3Hp
ロシアは国として解散してくれ。
2022/03/10(木) 12:40:13.77ID:p5QnIX1Ka
>>588
産油国もシェア争いあるから一枚岩ではない。
2022/03/10(木) 12:40:18.84ID:QGRbLJlqa
これから義勇兵がロシア側のキルレシオ悪化させるからロシア軍は泥沼にハマってるな
2022/03/10(木) 12:40:36.98ID:ulQ09Ivra
>>561
使えばロシアの国家としての自殺だな
大勢の人の命を巻き添えにして
2022/03/10(木) 12:40:55.27ID:tbVk1Dht0
>>510
ウクライナのバイオリンひきは、ユダヤ人得意のプロパガンダだからなw
2022/03/10(木) 12:40:57.73ID:MFgkzAeWa
いやーほんまマジ今日停戦しないとナポレオンのロシア遠征みたいな悲惨な状況になるぞ
2022/03/10(木) 12:41:19.26ID:Xs2fZB5q0
>>571
アメリカは最初はやる気無かったけど、予想以上の世論の盛り上がりに火が付いたな
支援始めてから支持率も上がってるみたいだし

何よりゼレンスキーがSNSやメディアを使って世界の世論を動かしたのが何より上手かった
2022/03/10(木) 12:41:27.75
>>593
でも凍土になるから車両は走りやすくなる
キエフ総攻撃があるとしたらこの大寒波到来の数日がラストチャンス
土曜辺りから一気に気温が上がってもはや道路以外の道は沼地になる
2022/03/10(木) 12:41:36.73ID:p5QnIX1Ka
今頃ロシアはどこかの国に「ドローンで襲撃しろよ」とけしかけてるんじゃなかろうか?
2022/03/10(木) 12:41:49.15ID:f91FHArBa
よく考えたらロシアがソ連の赤軍時代から戦闘で強かったことはないな
大体相手の何倍も戦死者出してたろ
2022/03/10(木) 12:41:51.11ID:1WMa562Ya
軍からすれば
「あんたが繰り返し『ただの演習。ウクライナに侵攻しない』と言っていたから兵士も
将校も殆どがその気でいたのをいきなり侵攻を命じたので、士気が上がらないんだろう」
と言いたいだろうな。
2022/03/10(木) 12:42:19.59ID:eqt2plwDd
>>568
一枚目の写真ミルスペックのコネクタっぽいの映ってるけどロシアも使ってんのか?
2022/03/10(木) 12:42:49.32ID:p5QnIX1Ka
とりあえず援助に迫撃砲が欲しいわな。
2022/03/10(木) 12:42:51.43ID:gfrZK81a0
ウクライナはチェルノブイリで原発事故の怖さを思い知ってる。
相手の弱みを徹底して突くのがプーチン流。
データー送信切って恐怖を与えるのはウクライナを屈服させるには有効だろう。
2022/03/10(木) 12:42:54.37ID:MFgkzAeWa
北欧も東欧も完全にロシアの影響下から離脱
いわゆるロシアのくびきが終わるんやな
汎ドニエストル?知らん
2022/03/10(木) 12:43:08.19ID:dSAqdqI6d
>>588-589
UAEがOPECに働きかけただけ
増産確定ではないは
2022/03/10(木) 12:43:42.92ID:+aDBK3AO0
>>593
現場で戦っている兵士が酷いな
プーチンは暖かい部屋で寝てるのに
2022/03/10(木) 12:43:46.04ID:zV7SkcD3a
ロシアて制圧出来た都市、もしかして一個もない?
2022/03/10(木) 12:43:51.70ID:ZFBWgarw0
>>607
わたすもそう思う。訓練が必要だけど
2022/03/10(木) 12:43:52.24ID:Xs2fZB5q0
>>602
数日にキエフなんて落とせるわけないんだから
行軍中に凍土が泥沼化して鉄の棺桶になりそうだけどな
2022/03/10(木) 12:44:08.70ID:FoepuWRVa
>>600
確かにプーチンがナポレオンになっちゃった
2022/03/10(木) 12:44:32.68ID:cCrd99wma
su-57まで持ち出したってマジなんだろうか
2022/03/10(木) 12:44:41.70ID:T9vb5UUwa
>>602
それまんまモスクワ攻撃に失敗したドイツ軍では…?
618名無し三等兵 (ワッチョイ 1795-U7Da [180.10.112.72])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:45:01.75ID:hjyr1vqW0
WTIがUSDで109前後だからな…レギュラー1L 200円は一旦回避された。
619名無し三等兵 (ワッチョイ 1f7d-kpC5 [133.130.190.195])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:45:03.72ID:qGfhDbdv0
>>366
ということは・・・・・極東はガラ空き・・・・・
2022/03/10(木) 12:45:15.68ID:7gSMo4cGM
>>611
もっと寒いベラルーシで長いこと演習してたやつらなんで寒波のダメージはないだろうけどね
むしろウクライナの民兵が凍死しまくってそう
2022/03/10(木) 12:45:20.93ID:MFgkzAeWa
10万人以上の都市はケルソンだけじゃないかな
確かウクライナ都市人口ランキングトップ20の内ケルソン1個しか陥落してないとか
2022/03/10(木) 12:45:29.19ID:QGRbLJlqa
マイナス20度の鋼鉄の棺桶の中で暮らす64kmの車列の兵士のことを思うと涙が出ますよ
2022/03/10(木) 12:45:31.84
>>614
市内に入れば泥は関係ないからな
無理やり突入してあとはグダグダ市街戦に持ち込んで地獄化すれば何がどうなるか予想はできない
2022/03/10(木) 12:45:45.85ID:I8swgjKbM
>>602
それこそ前に出たところで泥に埋まりそうだね
2022/03/10(木) 12:45:52.65ID:dmregP4ua
>>607
https://imgur.com/gallery/fmGEw9I
やりたい
2022/03/10(木) 12:46:25.44ID:bx/u+qR/d
>>541
今でも業界新聞やら市政だよりみたいにそこに載ってる情報というのはデジタル化されてないから現地でしか入手できない
そこにある情報こそある情報をインテリジェンスに加工する際の多角的視点を与えてくれるから重要
2022/03/10(木) 12:46:25.57ID:FoOu2Mjid
>>485
キエフ州オリバー・クレバ知事
「私達にとってこれは審判の日だ
善と悪の戦いだ
いずれにしろ私達は死ぬだろう
でも彼等に私達の街は奪わせない」
覚悟決めてるな
2022/03/10(木) 12:46:41.37ID:MFgkzAeWa
特区に投資する企業はあるのか

【実効支配強める】プーチン大統領、北方領土を含むクリール諸島(露側呼称)を「特区」指定
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21804512/

クリール諸島に進出する国内外の企業を対象に、所得税などの各種税を原則的に20年間免除する法案に署名し、発効させた。平和条約交渉の先行きは不透明となっている。
629名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp0b-VoYl [126.253.57.17])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:46:46.82ID:sK2kCK3Hp
プーチンの部屋の暖房も切ってくれ笑
ウラル山脈で凍死して熊に食われたら良いのに。
630名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-YhH9 [126.33.87.35])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:47:03.78ID:moin2I0Xr
>>341
ブラウ作戦かよ
2022/03/10(木) 12:47:16.68ID:zV7SkcD3a
>>622
度々話題になるが今日はウンコも大変だろうな
食ってないから出ないか
2022/03/10(木) 12:47:22.45ID:YGyP4pO/0
>>559
>>579
一作目のダイハードみたいだな
現地の警官に期待しよう
633名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-hU8+ [124.144.187.158])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:47:40.51ID:TGnNYqDY0
ロシアの防空レーダーは生きてるだろうからMig供与より対空ミサイル供与が良さそう
2022/03/10(木) 12:47:52.55ID:XqUxA8aRa
とりあえずACMやれる状況じゃないな
ロシア地上部隊への対地攻撃も危険
戦闘機の供与より地対空兵器を送り込む方が現実的だろう
2022/03/10(木) 12:48:03.19ID:eqt2plwDd
>>341
暗号かける余裕もなくなったのか…
2022/03/10(木) 12:48:04.40ID:MFgkzAeWa
ベラルーシはどうなるんだろ
ルカシェンコは政変起きてもなんだかんだ生きてそうだわ
ベラルーシ義勇兵も黙認してた節がある
637名無し三等兵 (ワッチョイ 1795-U7Da [180.10.112.72])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:48:20.02ID:hjyr1vqW0
>>485
AT4が届いていたんだな。
M72もどこかで見たから、いろいろと物資が届いている。
2022/03/10(木) 12:48:38.32ID:N0jQfqUYF
>>24
国境に待機していた無傷の部隊まで投入しちゃったから、
ウクライナに追撃戦の能力が残っていたら、ロシア軍壊走状態になって
ウクライナ軍がロシア国境超えちゃうかもよ。

NATOは全力で止めに入るだろうけど。
2022/03/10(木) 12:48:50.72ID:y9yPy9gq0
>>292
人殺すことに快感覚えてそうやな
640名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-tkAH [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:48:53.29ID:QqwYvZaB0
>>582
ロシアがの死傷者数2-3万人って事だろ?
兵力2-40万人投入して、その1割が2週間で戦闘不能っておよそ現代の大国の戦争とは思えないな
2022/03/10(木) 12:48:56.52ID:7gSMo4cGM
>>554
ウクライナ兵は雑魚だから
642名無し三等兵 (ワッチョイ d7b9-k8By [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:49:05.67ID:DAKbKfLR0
>>636
フランココースなら大したものだが、経済制裁はあるからダメだろうね。
2022/03/10(木) 12:49:07.31ID:Xs2fZB5q0
>>628
そもそもロシアの財政が破綻して、そんな極東に島に財政支援できなくなるから住民も逃げそう
644名無し三等兵 (ワッチョイ 1795-U7Da [180.10.112.72])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:49:22.71ID:hjyr1vqW0
>>628
せいぜい、商社だろうな。
商社の経営内容からして、サハリンからは離れられない。
2022/03/10(木) 12:49:37.25ID:NhBtkI2K0
>>621
既に制圧されたメリトポリの人口は15万人、ベルジャンシクは10万人
2022/03/10(木) 12:49:39.43ID:MFgkzAeWa
2日前ぐらいに北からキエフに侵入したT-72含む装甲軍団が
最後の予備だったんだろうな
あれどうなったんだろう
647名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-tkAH [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:49:49.64ID:QqwYvZaB0
>>602
数日の寒波程度で地面凍るわけないだろ
648名無し三等兵 (ワッチョイ b77d-84yK [160.248.156.65])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:50:02.24ID:jBRsZQXy0
ここにきて北のロシア軍が、ベラルーシ国境沿いに戦線を西へ伸ばしてるな
コロステン→ジトーミル→ヴィーンヌィツヤとか狙っとる?
2022/03/10(木) 12:50:24.82ID:y9yPy9gq0
>>640
大半が徴兵されたやる気無しだからね
無駄な数だけ揃えても意味がないってことだな
2022/03/10(木) 12:51:07.76ID:LJ+iMnkT0
誰かプーチンコの娘拉致って脅してくれんかな
2022/03/10(木) 12:51:20.84ID:MFgkzAeWa
中国軍も台湾侵攻計画練り直しだろうな
海があるので補給の難易度が跳ね上がるし
2022/03/10(木) 12:51:25.46ID:QGRbLJlqa
唯一落とせたヘルソンもなんか占領長く続きそうない空気よね
反乱起こるんじゃね
653名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-tkAH [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:51:26.21ID:QqwYvZaB0
エニグマって軍用暗号通信装置の比喩だろ
2022/03/10(木) 12:52:22.16ID:MFgkzAeWa
ハリコフ方面で押してるらしいけどどういう反攻作戦なんだろう
まだそこまで練れてないか
2022/03/10(木) 12:52:23.88ID:WfM3+uYla
>>647
北海道住みだけどマイナス10℃程度なら一晩でガチガチに凍結するぞ
2022/03/10(木) 12:52:25.11ID:p5QnIX1Ka
>>613
偶然アメリカ軍元兵士が沢山いるから
トレーナーになる
2022/03/10(木) 12:52:35.61ID:SqGVrYtj0
>>465
KGBって現地で愛人作ってスパイにするんじゃないの?
2022/03/10(木) 12:52:39.88ID:y9yPy9gq0
>>651
台湾は西側の支援これほどないぞ
欧米にとってアジア猿なんてどうでもいいしな
659名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-KM0w [106.129.38.149])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:53:01.13ID:52JSNjm2a
>>647
霜柱をサクサク踏んで戦車が征くよ
2022/03/10(木) 12:53:31.91ID:q5HbyV4G0
>>658
台湾つーかTSMCは重要
2022/03/10(木) 12:53:34.68ID:YGyP4pO/0
>>651
長距離SAMが強いことがわかったから
台湾と日本もアップデート必要
2022/03/10(木) 12:53:44.08ID:N0jQfqUYF
>>60
普通は停止命令出して誰何するでしょ。
それでも停止しなかったら威嚇射撃。
それでも停止しなかったら攻撃開始。

白旗無双ではない。
2022/03/10(木) 12:54:01.81ID:ukr1HiYha
>>648
ベラルーシ軍が後ろから…
2022/03/10(木) 12:54:23.03ID:RStP99dB0
>>596
どこもロシアのシェアを喰ってやろうと舌なめずりしてるな
2022/03/10(木) 12:54:26.34ID:QGRbLJlqa
>>658
支援以前に台湾軍はウクライナ軍より二回りは格上だからな
ロシアがウクライナごときにここまで苦戦してるんじゃプラン崩れる
666名無し三等兵 (ワッチョイ 1795-U7Da [180.10.112.72])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:54:31.28ID:hjyr1vqW0
>>651
戦術面の難易度もだけど、戦略的に台湾侵攻が当面不可能になった。
軍事侵攻をすれば、世界的に経済制裁をされるのを見てしまったから。
2022/03/10(木) 12:54:38.50ID:qMmItyNBM
ハリコフとかマリウポリ砲撃しまくったせいで露系住民すらプーチンアンチ化してるだろ
親露派地域とかクリミアの住民はどう思ってんだろうな
2022/03/10(木) 12:54:39.56ID:MFgkzAeWa
東2州の住民は逆に危うくなってきたな
ウクライナも聖人じゃないしアゾフ連れて乗り込んできたらやばいぞ
669名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-4NGs [126.161.131.7])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:55:12.04ID:5/OoK43F0
>>658
欧州は知らんがアメリカの世論調査だとウクライナ開戦前はウクライナ介入支持は少数派だが
台湾有事の際の台湾介入支持は割と多数派

少なくともアメリカの世論はロシアより中国の脅威を深刻に考えている
2022/03/10(木) 12:55:31.34ID:QGRbLJlqa
東側も停滞気味だしマウリポリ落とすの無理そう
671名無し三等兵 (ワッチョイ d7b9-k8By [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:55:34.10ID:DAKbKfLR0
モルドバやジョージアのロシア系住民も恐怖だな。
2022/03/10(木) 12:55:44.53ID:bm8oY64Z0
>>666
でも中国に制裁したら、「made in china の製品出荷停止するぞ!」ってならない?
2022/03/10(木) 12:56:05.27ID:8GoZ8CJZ0
人道回廊のための一時停戦は9日の午後9時で終わったけど
今後数日でロシア軍が停戦対象地域に大した攻勢かけないならマジで停戦の可能性あるかもな
2022/03/10(木) 12:56:08.97ID:7gSMo4cGM
>>654
出てきたところを砲爆撃でドーン
2022/03/10(木) 12:56:11.07ID:I8swgjKbM
>>658
台湾は技術インフラでATM作り放題なんだから
F-16なんかやめてミサイルでハリネズミになった方がいいと思う
2022/03/10(木) 12:56:21.33ID:Xs2fZB5q0
>>661
あと機雷だな
WW2で被害を受けた船舶の7割が機雷よるモノだったぐらいコスパは最強
677名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-tkAH [106.129.155.156])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:56:31.83ID:XNCueEyha
>>672
ロシア産の石油と天然ガスも同じでしょ
2022/03/10(木) 12:57:21.88ID:MFgkzAeWa
台湾は西側の半導体供給地だから、民意はともかく西側も全力で支援すると思う
どこからともなくゴムボートで義勇兵が上陸してくるわ
2022/03/10(木) 12:57:35.81ID:y9yPy9gq0
>>669
それはロシアの核が怖いからやろ
国民は核戦争になるのは是が非でも避けたいからロシア問題への軍事介入は過半数の国民が否定している
中国も核を持ってるがロシアと比べるとチンカスレベルだからな
2022/03/10(木) 12:57:53.42ID:q5HbyV4G0
>>672
もっと人件費の安い他国に工場作るだけだな
中国から多くの製品を買ってはいるが、「中国じゃないと作れない」という類の物は無いし
2022/03/10(木) 12:58:27.47ID:y9yPy9gq0
>>675
ミサイルではスクランブルできんしねぇ
2022/03/10(木) 12:58:31.07ID:G/xH5/s8r
>>667
終戦時の赤軍が攻めてきた満州国の日本人宜しく、着の身着のままで逃げるしか無いんでね?
683名無し三等兵 (ワッチョイ 1795-U7Da [180.10.112.72])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:58:35.63ID:hjyr1vqW0
>>672
なればいいのでは?
以前のような世界の工場ではないし、既に資源輸入国となった中国がどれほど耐えれるか興味あるよ。
2022/03/10(木) 12:58:48.36ID:MFgkzAeWa
中国も毎日SNS自撮り更新する指導者とかにならないとな
2022/03/10(木) 12:58:55.22ID:bm8oY64Z0
>>680
東南アジアやインドかあ
686名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-KM0w [106.129.38.149])
垢版 |
2022/03/10(木) 12:59:09.31ID:52JSNjm2a
>>672
金持ち同士は戦争しない

ロシアは貧乏でもっと貧乏なウクライナと喧嘩した
2022/03/10(木) 12:59:15.78ID:y9yPy9gq0
>>672
中国にロシア同等の制裁はできないよ
そんなことしたら世界大恐慌になる
なのでロシアよりよほど厄介
2022/03/10(木) 12:59:35.25ID:q5HbyV4G0
>>675
単一特化は、貧乏国家の戦略としては有用だが (例:北朝鮮)
経済的に余裕があるなら、複数の手段を用意した方がいい

でないと、特化した1つが無効化されたら打つ手が無くなる
2022/03/10(木) 12:59:42.93ID:ulQ09Ivra
>>658
アメリカはメチャクチャ重視してる
ヨーロッパは中国に激甘だったが、それでも今ではフネ送ってきてデモンストレーションするようになった
2022/03/10(木) 12:59:44.93ID:NhBtkI2K0
>>680
中国でしか作れないものだらけだからアメリカはあれだけ禁輸乱発してるのに
逆に貿易赤字拡大してるんだぞ?
フィギュアみたいなおもちゃですら中国以外では作れないから狂ったように価格高騰してるのに
国内生産に回帰することも他国に工場移転することもできないまま
2022/03/10(木) 12:59:47.86ID:MFgkzAeWa
プーチン最悪殺されるかもしれんし共産党指導部戦々恐々よ
2022/03/10(木) 13:00:00.00ID:p5QnIX1Ka
>>664
欧州やアメリカに参入できるからね。
与信的にも欧米の取引のほうが下手な途上国に売るより割がいい。
それにアメリカのシェールオイルが生産量回復されたらヤバい
693名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp0b-VoYl [126.253.57.17])
垢版 |
2022/03/10(木) 13:00:03.30ID:sK2kCK3Hp
台湾は、半導体あるから世界経済止まるわ。
車も建設も何も作れなくなる。

日本は、憲法上何の戦力も出せないが。。。
2022/03/10(木) 13:00:09.66ID:sZAIMCK40
>>669
台湾堕ちたらワイキキビーチやサンフランシスコに
中国潜水艦が「你好!」だからな

さすがにモンロー主義のアメリカ人でも他人事じゃないわ
2022/03/10(木) 13:00:11.09ID:auU9bbEq0
>>498
それやると対装甲車ハンティング歩兵の鴨になるのでは?
2022/03/10(木) 13:00:15.48ID:GH4MxJn80
https://twitter.com/flmr21011/status/1501718768728551425
マジでSu-57投入されたの?
T-14と違ってシリアで実戦経験があるから問題ないと判断したのかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
697名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-4NGs [126.161.131.7])
垢版 |
2022/03/10(木) 13:00:43.22ID:5/OoK43F0
>>679
なにを言いたいのか知らんが
世論調査でより介入支持が多い台湾有事がウクライナより支援を得られないという
>>658のレスと矛盾してるんですが
2022/03/10(木) 13:01:21.71ID:GCqsgQwdp
>>687
だからアメリカがデカップリングを進める
2022/03/10(木) 13:01:38.57ID:MFgkzAeWa
遂にウクライナ上空に出現し爆撃を行うSu-57とされる映像が出てきた

特徴的な飛行音、翼の大きなシルエット…しかしステルス機がそのメリットを捨て撃墜されるリスクを冒してまで低空爆撃を行うとはなぁ


最新鋭機も低空爆撃なのか…
700名無し三等兵 (ワッチョイ b77d-84yK [160.248.156.65])
垢版 |
2022/03/10(木) 13:01:45.32ID:jBRsZQXy0
>>678
その発進地点は間違いなく我が国の先島諸島からになる
中国もわかってるから、台湾攻めるなら間違いなく我が国の南西諸島も
同時に予防攻撃・予防占領される
「尖閣もヤられちゃう!」とかヌルい予想をしてる手合いが一杯いるけど、
そんな程度で済むものか
開幕からいきなり有人諸島が戦場になるよ
2022/03/10(木) 13:02:28.39ID:92q9A0Ild
>>507
既にフリントってシリーズが有りまして
2022/03/10(木) 13:02:29.15ID:ZFBWgarw0
>>696
確かにシルエットはそれっぽいけど・・
2022/03/10(木) 13:02:40.96
>>696
虎の子ステルス機に低空での爆撃任務させてどうするんだよ…
2022/03/10(木) 13:02:59.86ID:GCqsgQwdp
>>696
っぽいねこれ
本当だったら真っ先に狙われるのに大丈夫か
2022/03/10(木) 13:03:10.95ID:p5QnIX1Ka
誘導爆弾が無くなりました。
無誘導爆弾しか残ってない。
せめて最新鋭機なら照準器で無誘導爆弾を
命中させて欲しいがな。
やはりロシアの戦闘機は演算処理能力に問題あるのか?
2022/03/10(木) 13:03:36.50ID:y9yPy9gq0
>>697
民意で介入を決めるわけではないからだよ
台湾有事はアメリカが牽制しているが、欧州は中国と関係断絶などできるわけがないので欧州からの支援はそれほど得られる見込みがない
アメリカと日本だけやな
707名無し三等兵 (ワッチョイ 1795-U7Da [180.10.112.72])
垢版 |
2022/03/10(木) 13:03:40.09ID:hjyr1vqW0
>>699
あれ、実戦配備されてたの?
2022/03/10(木) 13:04:10.40ID:I8swgjKbM
>>699
レーダーに映らないはずのステルス機に低空飛行させて赤外線誘導に狙われるのっておかしくない?
2022/03/10(木) 13:04:13.68ID:MFgkzAeWa
ロシアの爆撃機って何してんだろ
Tu-160最後に出せ
多分この機会を逃せば今後は実戦経験ないぞ
2022/03/10(木) 13:04:48.55ID:WTru0LL70
>>651
初手で都市破壊だな…
2022/03/10(木) 13:04:57.42ID:putNizjpa
つうか戦死もだけど負傷者数の方が重要だよな
負傷者後送するのに3人必要ともいうし、戦死より戦力・戦意を削ぐ
2022/03/10(木) 13:05:12.13ID:GCqsgQwdp
>>708
高空投下じゃ当たらないからだろう
誘導兵器が在庫切れじゃない?
2022/03/10(木) 13:05:13.90ID:y9yPy9gq0
>>698
アメリカと欧州は立場が違うからな
だから対ロシア制裁にしても温度差がかなり違う
アメリカの一致団結してロシアに制裁を!に欧州は「お断りします」だからな
2022/03/10(木) 13:05:15.70ID:7gSMo4cGM
>>696
さすがに……でもロシアだし
2022/03/10(木) 13:05:19.84ID:ZFBWgarw0
Su-57の残骸高額買取   お問い合わせ先が米英になるんかな
2022/03/10(木) 13:05:31.85ID:q5HbyV4G0
>>706
香港の件があるから最低でもイギリスは参加するっしょ
後は、開戦前の段階で何処まで国際世論を作れるかだな

関係断絶など出来る訳がないとか言ってたら、資源で依存してたロシアだって同じ事よ
2022/03/10(木) 13:05:34.33ID:G/xH5/s8r
撃墜されたら残骸の回収作戦とかやるんかな
2022/03/10(木) 13:05:38.28ID:y9yPy9gq0
>>689
注視してるのはアメリカと日本だけなw
2022/03/10(木) 13:06:07.25ID:UkYr5cP40
>>680
中華を過小評価というか東南アジアを過大評価しているな
日本に来ているグエンの暴れっぷりで理解できそうなもんだが

中華ははっきり言って(全世界の中では相対的に)勤勉で誠実な文明人だよ
政府のコントロールが効き、それなりの教育水準があり、儒教的価値観が行き渡っている
軍事クーデターが日常茶飯事の東南アジアで中華レベルの仕事をさせるのはかなり困難
ましてやインドなんかカースト迷信レイプレイプレイプの異界
2022/03/10(木) 13:06:14.22ID:/Prwozl00
>>648
ジトミルha
狙いたい所かもだけど、もう動員可能な兵力使い切ってる感がある
ここから更に3個大隊以上を分派したらキエフ総攻撃が不発になりそう
2022/03/10(木) 13:06:26.86ID:dmregP4ua
>>707
シリアでもう飛んでるらしい
722名無し三等兵 (スッップ Sdbf-yovD [49.98.147.124])
垢版 |
2022/03/10(木) 13:06:28.97ID:iU4ECpLFd
>>569
主砲の射程外から打つから大丈夫なんじゃね
次のジャベリンは射程4.5kmみたいだし
2022/03/10(木) 13:06:39.61ID:GCqsgQwdp
>>718
東欧諸国が最近台湾と関係を強化してる
724名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-L7Fj [118.238.230.34])
垢版 |
2022/03/10(木) 13:06:51.00ID:JXMR+g9O0
>>718
オーストラリア忘れずに
2022/03/10(木) 13:07:33.27ID:ForWIKqu0
しかし総力戦って悲惨やな。
2022/03/10(木) 13:07:38.28ID:MFgkzAeWa
会談って後何時間かかるの
727名無し三等兵 (ワッチョイ b77d-84yK [160.248.156.65])
垢版 |
2022/03/10(木) 13:07:54.31ID:jBRsZQXy0
あんな低解像度の映像一つで一喜一憂せんでいいだろ
ただでさえフェイクが多いんだから
別ソースの情報源最低2つでクロスチェックができない情報は
十分に眉に唾を塗ってから聞くべき
2022/03/10(木) 13:08:01.98ID:y9yPy9gq0
>>699
非誘導爆弾使い始めたでな
2022/03/10(木) 13:08:19.21ID:y9yPy9gq0
>>724
ああ存在感なさすぎて忘れてたわ
2022/03/10(木) 13:08:23.12ID:FoepuWRVa
篠原先生の解説はどっち応援してるのかわからない
731名無し三等兵 (ワッチョイ 1795-U7Da [180.10.112.72])
垢版 |
2022/03/10(木) 13:08:36.92ID:hjyr1vqW0
>>721
知らなかった。
初めて飛んでいるのを見たよ。
不謹慎だが見れて良かった。
2022/03/10(木) 13:08:44.85ID:putNizjpa
車列のあたりヒグマとかいないのかな?
2022/03/10(木) 13:09:08.92ID:y9yPy9gq0
>>725
悲惨なのは戦場になってる国だけだけどな
ロシア国民はいつも通り朝から酒飲んでるぞ
2022/03/10(木) 13:09:27.76ID:XqUxA8aRa
>>696
どうだろな
地対空レーダーを誤魔化せるから長距離防空システムは掻い潜れるという判断?
2022/03/10(木) 13:09:38.82ID:MFgkzAeWa
64キロ車列の人間はマジでどこいったんだろ
5000人は余裕で超えてるよな
2022/03/10(木) 13:10:10.33ID:y9yPy9gq0
>>730
どちらかの応援してるような解説は説得力に欠けるからな
客観的な視点でなければただのバラエティー向けコメンテーターだ
737名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp0b-VoYl [126.253.57.17])
垢版 |
2022/03/10(木) 13:10:18.33ID:sK2kCK3Hp
キエフは朝6時を過ぎた。
明るくなって、昨晩の夜襲で、どんな戦果が出ているか衛星でチェックしてるんだろ。
2022/03/10(木) 13:10:28.61ID:RStP99dB0
>>692
そして割高の石油買わされて一人負けするドイツ。日本人は燃料の輸入元の多角化進めた先人に感謝。先の大戦の反省なんだろうけど
2022/03/10(木) 13:10:40.48ID:ForWIKqu0
>>733侵略って許したらあかんよな〜。日本もいかに水際で撃退出来るかやな。上陸許して浸透されたら悲惨
2022/03/10(木) 13:11:15.76ID:MFgkzAeWa
俺らも竹槍の代わりにジャベリン持てば1両は道連れにできるはず
2022/03/10(木) 13:12:01.08ID:CLoRY+mEF
>>735
3万人詰まってるらしいよ
2022/03/10(木) 13:12:14.72ID:ZFBWgarw0
>>738
ドイツは甘い汁吸ってきた自業自得だわ
2022/03/10(木) 13:12:19.35ID:p5QnIX1Ka
>>738
ドイツなら合成石油つくりゃいいのになぜ作らんのだろ?石炭だけは掃いて捨てるほどあるんだろ国内に。
やはりバイオ燃料は今後重要
2022/03/10(木) 13:12:22.06ID:RStP99dB0
>>706
「ドイツがロシアから燃料輸入をやめられる訳がない。」二週間前までは説得力あったね。同じでね?
2022/03/10(木) 13:12:36.95ID:xAfnpTsAM
>>333
>>310
>対戦車砲ってなんだ
>対物ライフルのことじゃないのか

FPS馬鹿w
746名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-hU8+ [124.144.187.158])
垢版 |
2022/03/10(木) 13:12:52.02ID:TGnNYqDY0
キエフ総攻撃なんて実行できる能力は無さそうだけどそもそも東部からの転進がまともに成功するとは思えない
747名無し三等兵 (ワッチョイ 1795-U7Da [180.10.112.72])
垢版 |
2022/03/10(木) 13:12:57.65ID:hjyr1vqW0
>>739
北方四島や尖閣が既に敵の手に落ちておりますぞorz
2022/03/10(木) 13:13:10.27ID:MFgkzAeWa
3万人も車両の中で氷漬けだったらもはやホラーだぞ
749名無し三等兵 (スププ Sdbf-Jev7 [49.96.18.63])
垢版 |
2022/03/10(木) 13:13:56.02ID:1Rs8FrP9d
ウクライナ敗北、ロシア勝利で終わるけどその後ロシアを各国がどこまで締め付けれるかが大事やな
750名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp0b-VoYl [126.253.57.17])
垢版 |
2022/03/10(木) 13:14:00.41ID:sK2kCK3Hp
ドイツは、こんな中でも原発無くそうとしてるからな笑
アホとしかいいようがない。
2022/03/10(木) 13:14:06.44ID:lx2WZ8Wqp
スターリンクってイーロンマスクからのプレゼント?
https://i.imgur.com/rTLttqh.jpg
2022/03/10(木) 13:14:35.70ID:lfFQt6AU0
>>748
流石に逃げ出すだろ…
逃げても寒いのは変わらんけど
2022/03/10(木) 13:14:53.61ID:rv2hN9rMr
HEAT弾撃てて車載できる無反動砲なら欲しいかもな。軟目標に榴弾叩き込めて弾代安いし
2022/03/10(木) 13:15:16.63ID:ZV23ne2ha
>>739
もう浸透されてるだろ、団地が中国人だらけ。

あれが号令一下で戦闘員に化けるんじゃね?
2022/03/10(木) 13:15:24.76ID:euOi18Wua
ハリコフ反攻は、南部のロシア兵力を少しでも北に向けたい戦略だろうな。
キエフも同様に北東方向はかなり反攻しているから、
なんとかマリウポリへの圧力を弱めたいという戦略だろう。
2022/03/10(木) 13:15:29.38ID:y9yPy9gq0
ロシアがウクライナを焼け野原にするのは別に構わんが、その復興に日本人の税金が大量投入されることが腹が立つ
死ねよまじで

金ではなくカップ麺1000億円分送るなら支持するけどな
2022/03/10(木) 13:15:42.90ID:92q9A0Ild
>>628
北海道由来のセイコーマート、ホーマック、ツルハドラッグ、ニトリを現地に浸透させれば
実質的に北方四島の占領は可能、日本無しじゃ暮らしていけなくなるから
2022/03/10(木) 13:15:56.32ID:MFgkzAeWa
mig-29はまあ不要だったな
早い段階で勝てそうと分かったし面倒なことはやめとこって感じ
2022/03/10(木) 13:15:59.62ID:y9yPy9gq0
>>744
結局やめないもんなドイツ
2022/03/10(木) 13:16:31.30ID:/JaLfUOf0
ロシアは今マイナス20度らしいから64q車列は残ってたら凍死してる筈
しかし米の短期決戦ばかり見ていて感覚がマヒしているが、普通は野戦したらこうなるよねっていう

兵舎を置く駐屯地と前哨と対空陣地を用意して半径50qぐらいは交代で見張りながら24時間支配しないとならない
最低限としても旅団相当の兵力が必要だし自衛隊も野戦は無理だろうなと思う
2022/03/10(木) 13:16:33.51ID:ZFBWgarw0
無反動ってHEATなのでは
762名無し三等兵 (ワッチョイ b77d-84yK [160.248.156.65])
垢版 |
2022/03/10(木) 13:16:48.45ID:jBRsZQXy0
>>740
そういうイメージ作りが意図的になされてるから仕方が無いんだが、
そんな甘いものじゃない事は、供与されたジャベリンの数と、戦闘撃破された
ロシア戦車の数が全く釣り合っていない時点でわかろう
成功した場面は映像が残り、積極的に発信されるが
失敗したら撮ってたスマホごと粉々だし、たまさか誰かが映像持ち帰っても士気下がるんでお蔵入り
2022/03/10(木) 13:16:54.66ID:FC1yCCc3M
>>696
ソース元に書いてあるとおりフェイク疑ったほうがいい
そもそもSu-57で爆撃とか
Su-34も同じようなアホ運用してボコボコにされてるからまともな知能あったらやらんでしょ
764名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp0b-VoYl [126.253.57.17])
垢版 |
2022/03/10(木) 13:17:12.58ID:sK2kCK3Hp
カップ麺は、日清が10万食送ってたな。
2022/03/10(木) 13:17:14.09ID:MFgkzAeWa
これでマリウポリ落ちないまま終戦だったらもはやスターウォーズと変わらんだろ・・・
766名無し三等兵 (スププ Sdbf-Jev7 [49.96.18.63])
垢版 |
2022/03/10(木) 13:17:27.74ID:1Rs8FrP9d
>>756
間違いなく復興支援するよね、世界中が。
日本からは福島復興した技術者とかもいくんじゃないか?
もちろんウクライナからはなーにんももらけんけどな
人道支援ってほんま沼や、
767名無し三等兵 (ワッチョイ 1795-U7Da [180.10.112.72])
垢版 |
2022/03/10(木) 13:17:32.69ID:hjyr1vqW0
>>756
麻生政権の時に、日本の公金がユーリヤ・ティモシェンコというウクライナ女性に詐欺られているのですが…。
2022/03/10(木) 13:17:46.85ID:7gSMo4cGM
>>748
冬戦争という戦いが昔あってだねぇ
2022/03/10(木) 13:18:12.16ID:XqUxA8aRa
またDCSもかなw
2022/03/10(木) 13:18:44.93ID:2ySiHmlfa
対戦車ミサイルあんだけばら撒かれてる中で更地にもなってないのに市街戦て失禁するわ
2022/03/10(木) 13:19:23.63ID:MFgkzAeWa
南部方面もそろそろ撤退しないとな
一部が奥地に入りすぎてる
狭い田舎道しか補給路ないしかなり危険
2022/03/10(木) 13:19:35.89ID:p5QnIX1Ka
夏まで待てなかったのロシアは?
それともあっちの連中は少しの暑さでもヘタるんかい?
欧州の夏は日本のそれに比べたら天国なのに
2022/03/10(木) 13:19:37.36ID:rv2hN9rMr
カールくんもあるが、車載用M40なら7700m飛ぶから砲撃支援に使える
2022/03/10(木) 13:19:41.18ID:GH4MxJn80
>>756
プーチンの個人資産から捻出すればええやん
あいつ23兆円も持っているらしいぞ
2022/03/10(木) 13:20:33.54ID:RStP99dB0
>>743
想像でしかないのを先に断っておきます。選択と集中と分担によって稼いできたドイツにはもう技術がないのでは。重厚長大で無駄と言われながらも網羅的に全分野を抱え続けてきた日本の産業界が例外なのかも
2022/03/10(木) 13:20:41.43ID:CLoRY+mEF
TB2による撃破動画
https://twitter.com/ArmedForcesUkr/status/1501774725646794758
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/10(木) 13:21:57.15ID:MPdDUMFJa
>>756
ロシアの凍結外貨4000億ドルをロシアに返さずにぶっこめばいいだけじゃ?
ロシアの金がなくなるのは自業自得だし
2022/03/10(木) 13:22:03.27ID:cm/AiW4I0
ロシアってドローン持ってないの?
これが軍事力No2の国とは思えないほど弱いんだけど
2022/03/10(木) 13:22:34.67ID:rv2hN9rMr
使い捨てカールくんのAT4が大量に持ち込まれてビルからの撃ち下ろしに使われるだろうね
780名無し三等兵 (ワッチョイ 576e-84yK [150.147.127.172])
垢版 |
2022/03/10(木) 13:22:40.18ID:XbJExH3Q0
新しい戦争がロシアがウクライナに攻め込んで冬将軍が敵に回るとかほんと誰が想像したよ
781名無し三等兵 (スププ Sdbf-Jev7 [49.96.18.63])
垢版 |
2022/03/10(木) 13:22:41.84ID:1Rs8FrP9d
>>776
こいつそんな高度じゃないよね?ロシア対空どうなってんの
無人機がウロウロしていいぐらい誰も飛んでねーのか?
2022/03/10(木) 13:22:55.57ID:MFgkzAeWa
4000億ドルは流石にやばすぎる
またウクライナ版オリガルヒが台頭しそう
2022/03/10(木) 13:23:00.69ID:RStP99dB0
>>759
やめなくても一極集中は解消する方向に舵切ったみたいよ。緑の党も脱炭素脱原発から後退することを認めたし
784名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp0b-VoYl [126.253.57.17])
垢版 |
2022/03/10(木) 13:23:02.44ID:sK2kCK3Hp
>>770
機関銃もばら撒かれてるから、戦車から1歩も出れないしキエフ入場した時点で詰むわな。

近づけたら、国際法無視で、しばらく周囲からの砲撃してキエフ市民の戦意を削ぎたいのだろうけど、近づく前に待ち伏せしたジャベリンでボコボコにされるという。
785名無し三等兵 (ワッチョイ b77d-84yK [160.248.156.65])
垢版 |
2022/03/10(木) 13:23:15.18ID:jBRsZQXy0
>>760
第二次大戦東部戦線で、寒さで戦闘力を低下させた部隊はあっても、
それだけで壊滅した部隊なんぞありません
夏用装備でモスクワ前面に乗り込み、補給切れ状態でロシアの冬を迎えたドイツ軍だって
それでも部隊の体は保ってたし、完全に戦力喪失したわけでもなかった
2022/03/10(木) 13:23:37.07ID:7tUAUyvW0
>>461
日本を侵略する側は都市無差別爆撃をすると思うんだが
それを見ている欧米は「日本人は無差別爆撃も核も慣れてるからHAHAHA」と言いそう
2022/03/10(木) 13:24:05.29ID:N0jQfqUYF
>>663
ベラルーシ側に撤退しようとしたら、国境閉ざされるというオチを見たい
2022/03/10(木) 13:24:15.54ID:MFgkzAeWa
日本は核シェルターほとんど作ってないからなぁ
2022/03/10(木) 13:24:43.49ID:CLoRY+mEF
米国防総省の戦況分析
【進軍状況】
・ハリコフに向けては24時間で20キロの前進。市内侵入はまだ、激戦続く
・ミコライウまで15キロ地点に接近。郊外からの攻撃も再び激化
・キエフ、チェルニーヒウに向けた目立った前進なし
・オデッサに向けた海軍の動きなし
・マリウポリは孤立したまま抵抗が続く

【制空権】
・航空優勢めぐる争い続く
・ウクライナ空軍機の大半は無傷。防空網は効果的に機能
・国土の大半を、ロシア軍は複数の対空ミサイルで射程内に収める
・ウクライナ空軍が固定翼機の使用を躊躇する要因となっている(戦闘機を提供してもどれほど有用かは不明)

【ロシア軍の戦力】
・ロシア軍は戦闘能力の90%以上を使用可能(昨日は95%だったが、あくまで概数)
・ロシア軍は数百台の車両を失った(破壊、鹵獲、放棄)
・外国兵や傭兵を除き、ロシア国内から追加派兵をする動きはない
・ロシアは無誘導爆弾も使用。民間被害が増えている

【戦闘機提供問題】
・ポーランド政府とは協議を続けている
・昨日のポーランド政府の発表は、米国防総省と調整済みではなかった
・代替でポーランドに提供しうる戦闘機をどこから捻出するかは言えない
790名無し三等兵 (ワッチョイ 576e-84yK [150.147.127.172])
垢版 |
2022/03/10(木) 13:25:33.35ID:XbJExH3Q0
【急募】機関銃陣地と対戦車砲を持った民兵が大量にいる現代大都市へ先陣を切って入れる歩兵
条件…月給2万円
2022/03/10(木) 13:25:54.80ID:rv2hN9rMr
日本は山が多いから爆風は地形が吸収してくれるよ。そこで暮らすより早く疎開すればいい
2022/03/10(木) 13:25:59.81ID:euOi18Wua
この戦争は、ロシアがウクライナへ侵攻したというのみならず
独裁者ウラジミール・プーチンが、我々民主主義陣営に対して宣戦布告したのです!
 
これはウクライナ人だけの戦争ではありません!
すべての民主主義者の戦争です!
これは我々の戦い、我々の戦争です!
 
戦い抜きましょう 勝ちましょう!
あなたの家族、あなたの国家、あなたのアイデンティティのために!
それ以外に、人類の光を消さない術はないのです!
 
同じ旗に集い、励まし合い、この時代を生き抜きましょう!
のちに人々がこの時代を語るとき、
彼らは決して逃げずに勇気を示したと!
我々1人1人が戦士です!
  (2022年 ドワイト・E・パットン)

【このスレに出入り禁止の方】
●赤旗講読者などコミンテルン
●民主主義より東側陣営を愛してやまない方(ようはパヨク)
●ネットで知った真実に目覚めてる陰謀論大好き系(とくにキチガイの集まりである、れいわ新撰組の支持者)
●イタル・タス通信が西側メディアより真実を言ってると思ってる方
●スプートニクはメジャーメディアより真実を言ってると思ってる方
●民主主義が嫌いな方
●ロシア工作員の皆様、露助(死ね)
●反日活動家、反米活動家の皆様(躊躇なく公安に情報提供します
 
以上の皆さんは、抹殺されるのを覚悟してください。
西側からロシア連邦及びプーチン支持者は切り離されました。
このスレでも、ロシア側の人間は徹底的に排除をします。
(侵略者側はIPナシの卑怯者専用スレがありますので、そちらへ)
プーチン支持者、専制主義支持者は覚悟してください。毎日毎時間、後ろに気をつけて歩いてください。本気ですよ?
2022/03/10(木) 13:26:26.60ID:ulQ09Ivra
>>743
バカ高いから
第二次大戦当時でもすごく高くついたが、その後石油を掘る技術はどんどん進歩して安く掘れるようになったから今となっては論外なんだろ
2022/03/10(木) 13:27:04.57ID:jJTq1sJVH
だんだんアキレスと亀みたいになってるなぁ。
2022/03/10(木) 13:27:09.45ID:mHkXSrNC0
>>789
大都市を面で制圧するなんてロシアの兵力じゃムリなんじゃね
破壊するのが精一杯
2022/03/10(木) 13:27:40.03ID:MFgkzAeWa
キエフ方面は完全に停止してしまった
中央広場に映してたLIVEカメラ、趣味悪いけどロシア軍の侵入を見にきた野次馬が見たのはほとんど平和な光景だけという
797名無し三等兵 (ワッチョイ b77d-84yK [160.248.156.65])
垢版 |
2022/03/10(木) 13:27:48.41ID:jBRsZQXy0
>>781
意味不明な直線単独行動してる目標という時点でフェイクを疑うべき
そこらにある放棄された車両を拾ってきて、直線道路でアクセル全開に固定して放すだけで
こんな動画は簡単に作れる
2022/03/10(木) 13:27:54.19ID:BGEtKVOs0
>>795
アメリカでも無理なんじゃね
破壊が正攻法
2022/03/10(木) 13:28:39.60ID:7tUAUyvW0
>>696
Su34とのこと
2022/03/10(木) 13:28:42.71ID:y9yPy9gq0
>>788
それを石破が問題視してた
核シェルターを作るのは拒否的抑止力を高めることだと
しかしながら石破は報復的抑止力に関しては必要ないというスタンスだった

そも核シェルターをいくら作ったところで街が焼け野原になったら意味がないわけで
命は助かっても生活は助からない
報復的抑止力も必要に決まっている
2022/03/10(木) 13:28:51.89ID:7gSMo4cGM
石炭液化で需要を賄おうとしたら地球温暖化がさらに加速するな
あれは戦争中でコスパを無視できるから可能な方法で平時にやれるもんじゃない
2022/03/10(木) 13:29:08.19ID:MFgkzAeWa
最初キエフに来たスペツナズの攻勢退けたのがデカすぎるんだけど、アメリカから情報入ってんやろうな
2022/03/10(木) 13:29:30.78ID:y9yPy9gq0
>>795
破壊してしまえばいいのだよ
2022/03/10(木) 13:29:58.59ID:pfEPlzZR0
>>778
観測用ドローンは大昔からあるが
爆装出来るようなものはないような
2022/03/10(木) 13:29:59.15ID:mHkXSrNC0
>>798
だからいつまでたっても終わらねえわ
長引けばロシアの負け
2022/03/10(木) 13:30:03.08ID:mgJg9mCnd
日本には地下要塞があるから。
災害用に貯蔵してたり水逃がすための空間、地下鉄が網羅してるからとりあえずそこに逃げ込め
2022/03/10(木) 13:30:16.00ID:7gSMo4cGM
>>802
どこの国でも撃退できるわ、あんなアホな作戦
2022/03/10(木) 13:30:47.75ID:DScl0tyLa
>>796
キエフ広場で音楽会やったのはこの戦争が映画になるなら代表的なシーンの一つになりそう
2022/03/10(木) 13:30:51.08ID:7gSMo4cGM
>>778
持ってて既にウクライナで戦果をあげたり撃墜されたりしてるよ
2022/03/10(木) 13:31:57.59ID:y9yPy9gq0
ロシアの兵站バカにする人いるけど自衛隊も戦闘継続能力メチャクチャ低いぞ
2022/03/10(木) 13:32:13.32ID:7gSMo4cGM
都心は地下鉄が核シェルターになるが、それ以外のとこはデパ地下ぐらいしか逃げ場がないよね
2022/03/10(木) 13:32:14.97ID:DScl0tyLa
>>807
空挺が先行したのに地上が連携しないで見殺しにしただけだもんな
2022/03/10(木) 13:32:30.89ID:y9yPy9gq0
>>807
なんの支援もなく突入だからな
アホやで
814名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp0b-VoYl [126.253.57.17])
垢版 |
2022/03/10(木) 13:32:36.18ID:sK2kCK3Hp
日本も軍備増強しておかないとな。
2022/03/10(木) 13:33:16.40ID:auU9bbEq0
>>778
軍事力No.2は中国でしょ
核兵器は使えないから
通常兵器だけだとロシアは韓国軍にも劣ると思う
816名無し三等兵 (ワッチョイ d7b9-k8By [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/10(木) 13:33:23.78ID:DAKbKfLR0
>>811
空襲ならいいけど、核攻撃だと1週間以上持つかな?無駄とは言わないけど。
2022/03/10(木) 13:33:27.41ID:dnc9BAop0
>>802
アメリカから情報とってこれてもそれを速報レベルで伝えるインフラがないから結局はロシア軍の作戦と稚拙さとウクライナ軍の練度の高さがあってのことやってさ
2022/03/10(木) 13:33:51.71ID:7gSMo4cGM
>>810
自衛隊「米軍来るまで粘れば勝ちですし、うちら侵略を思いとどまらせる見栄え重視の軍隊なんよwww」

なお
2022/03/10(木) 13:33:56.99ID:jJTq1sJVH
>>812
マーケットガーデン作戦の再現か
820名無し三等兵 (ワッチョイ f7ad-4NGs [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/10(木) 13:34:07.04ID:cQbGc9ks0
>>810
攻め込んで兵糧攻めされるなんてもうやらんでしょ
2022/03/10(木) 13:34:22.86ID:CLoRY+mEF
ドンバスで破壊されたロシア戦車

https://twitter.com/BVasylchenko/status/1501748259819335685
すでに報告されているかどうかわからない:おそらく、TRO / TDFの第105大隊によって破壊されたStaromlynovka(#Volnovakhaに近い)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/10(木) 13:34:26.15ID:fMMW2ITTa
>>810
10年以上前から自衛隊の弾薬の在庫が全然ない事を問題視されてるね
すぐ弾切れになって数日しか戦えないとかなんとか
2022/03/10(木) 13:34:29.00ID:RUHtyLvN0
>>173
2つのチェチェン・イチケリア大隊がキエフの防衛に参加している https://24tv.ua/dva-ichkeriyski-batalyoni-vzhe-berut-uchast-zahisti-kiyeva_n1891344
824名無し三等兵 (ワッチョイ 5733-x5wC [182.165.164.192])
垢版 |
2022/03/10(木) 13:34:31.47ID:Pvfwohxj0
航空機のパイロットは育成に時間と費用がかかるから、今のところ撃墜されて犠牲が多いのでこれ以上は大がかりに飛行するのは躊躇してるのかもね。 日本軍も大きな戦いを繰り返す毎にどんどん良いパイロットが減っていったもんね。
825名無し三等兵 (ワッチョイ b77d-84yK [160.248.156.65])
垢版 |
2022/03/10(木) 13:35:11.71ID:jBRsZQXy0
>>804
://jp.rbth.com/science/84956-roshia-hatsu-mujin-kougekiki-orion
今回の戦争では2週目に入った辺りからようやく出てきたけど(遅いわ!)、
例によってロシア軍がロクに情報出さないので、投入規模も戦果の程度も全くわからん
2022/03/10(木) 13:35:17.75ID:GCqsgQwdp
>>815
>通常兵器だけだとロシアは韓国軍にも劣ると思う
冗談抜きであり得そう
2022/03/10(木) 13:35:35.85ID:EFu07O+00
>>813
気分はデルタホースw
2022/03/10(木) 13:35:59.44ID:7gSMo4cGM
>>822
空対艦ミサイルは全力出撃が二回できるかどうか程度の在庫しかないとか

調達数は公表されてないが
2022/03/10(木) 13:36:13.40ID:pfEPlzZR0
>>825
ああすっかり空気だったから素で忘れてたわ
830名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-hU8+ [124.144.187.158])
垢版 |
2022/03/10(木) 13:36:37.25ID:TGnNYqDY0
ロシアから見たら戦力が残ってるうちに和平交渉しないと不味いじゃないかな
2022/03/10(木) 13:36:39.79ID:7gSMo4cGM
>>827
どこの馬だよ
2022/03/10(木) 13:36:48.80ID:NhBtkI2K0
進撃を急ぐよりも確保した地域の治安維持に力入れてるとこ見ると
もう覚悟完了して腰を据えて制圧する構えにも見えるけどな
2022/03/10(木) 13:37:29.25ID:putNizjpa
キエフ占領したらプーチングラードって改名すんのかな?
834名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-4NGs [126.161.131.7])
垢版 |
2022/03/10(木) 13:37:37.37ID:5/OoK43F0
>>810
そもそも自衛隊は侵攻を未然に防ぐ抑止力としての機能を一番期待されてるので
戦闘継続能力をそれほど重視しないのはある意味当然だと思うが

侵攻する側が兵站を軽視するのと一緒にされても困るんだけど
835名無し三等兵 (ワッチョイ d7b9-k8By [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/10(木) 13:37:45.75ID:DAKbKfLR0
>>832
デモとかゲリラとかあるけどね。どれだけ経っても制圧できない。
2022/03/10(木) 13:37:47.85ID:Iq/XEdYR0
>>763
撃墜してるわけでも無いのにそんなフェイク作る理由が有るの?
2022/03/10(木) 13:37:59.30ID:bU6vLoZEa
>>802
空挺情報入ってたからこそ占領させて増援のスペツナズはそのまま輸送機毎昇天孤立した残りはタコ殴りだそうだからね
金も時間もかかってる最精鋭なのに無念どこじゃない終わり方だわな
2022/03/10(木) 13:38:11.95ID:ZFBWgarw0
上にかっこ悪いの取り付けて意味ないじゃんって最悪だな・・
2022/03/10(木) 13:38:50.18ID:pfEPlzZR0
露軍のショボさは1/10の国力の国を相手にしているとは思えない醜態
何かが致命的に間違っている
2022/03/10(木) 13:39:08.23ID:+aDBK3AO0
ロシア軍って、凄く強いのかと思ってたけど、まともに戦略も立てられないし武器も劣ってるし驚いた
2022/03/10(木) 13:39:14.60ID:2Tpd+K6zM
>>762
ジャベリンは2km先から撃てるから命がけしなくていい

あと開戦前に供与されたジャベリンは数百発で、
開戦後の供与も大部分は無誘導の対戦車ロケット
2022/03/10(木) 13:39:18.07ID:DScl0tyLa
>>832
マンパワー足りなすぎて制圧とか無理じゃね
まだ人口17位のヘルソンしか占領してないのに統治にパワー割かれてるようじゃ
2022/03/10(木) 13:39:29.25ID:rJwE66oha
>>828
対艦ミサイル全弾うち尽くしたら
米軍以外のすべての海軍が灰になるわ
2022/03/10(木) 13:39:34.84ID:BLPMk2w70
>>485
最後の人、D28機関銃持ってるな
2022/03/10(木) 13:40:22.00ID:J2sZxK/Ha
軍備増強するに越したことはないが、ロシアがこの体たらくでは、ロシア兵器をコピーしてる中国のレベルも知れてるな
日本は西側諸国の枠内でうまく東側諸国と付き合っていいとこ取り狙いたいね
世界一好感度が高い名誉白人日本だからこそ許される八方美人ぶりを発揮しよう
2022/03/10(木) 13:40:26.51ID:mgJg9mCnd
日本は侵攻されていよいよ陥落となれば文殊を筆頭に原発自爆すりゃ良いだけだからな。誰も住めないし領土取られることもない。上陸兵はもれなく被爆だろうし。日本は今回のウクライナ教訓にプロパガンダの研究すすめるべきだな。原発が攻撃されて爆発したテイで
847名無し三等兵 (ワッチョイ d7b9-k8By [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/10(木) 13:41:43.12ID:DAKbKfLR0
>>846
先にゲリラに占拠されて日本に降伏を迫る可能性の方が高いね。いくらでも
◯国人はいるだろう。春節ウェルカムした総理もいたしね。
2022/03/10(木) 13:41:44.66ID:dmregP4ua
そもそもロシア陸軍が国外に大規模侵攻できる構造になってないんだって
https://warontherocks.com/2021/11/feeding-the-bear-a-closer-look-at-russian-army-logistics/
線路が切れたら終わり
2022/03/10(木) 13:42:02.13ID:lfFQt6AU0
>>808
タイタニック号が沈みゆく中で最後まで演奏したシーンみたいにな
2022/03/10(木) 13:42:02.26ID:DScl0tyLa
今のロシア軍は人口密集地をまるで落とせてないから
そんな段階で治安維持しんどいならもう無理じゃん
2022/03/10(木) 13:42:18.69ID:jJTq1sJVH
>>839
ハイブリッド戦だなんだ言われてるけどそっち方面はバックアップしてる西側に完敗してるのかねえ。ゼレンスキーたちが未だに宣伝戦やれてるって間抜けもいいとこだ
2022/03/10(木) 13:44:26.79ID:nU7RapFT0
>>732
仮にいたとしても、この気温じゃ
お休みになられてる。
853名無し三等兵 (ワッチョイ 175f-6Pw1 [14.12.112.1])
垢版 |
2022/03/10(木) 13:44:28.33ID:MPJEYTLe0
自衛隊も早く野外炊具1号(22改)と野外入浴セット2型と野外洗濯セット2型で支援を
2022/03/10(木) 13:44:50.08ID:rJwE66oha
ロシアは歩兵不足で苦しいな
周囲の警戒、偵察、陣地構築他
やるべきことが出来てないから
補給線は削られ、都市の確保が出来ない
2022/03/10(木) 13:45:27.45ID:mgJg9mCnd
神風特攻民族だという周知は進んでるからな。防衛と仮定すれば日本は核保有国だわ(原発)。
2022/03/10(木) 13:46:07.95ID:EFu07O+00
>>837 >>839
ウクライナ国内の内情を、
決定的に読み違えてたと思われ。

ゼレンスキーの支持率、
イデオロギーでしか見てなくて、
解放軍気分で、ナメた作戦を立てたんだろう。

ゼレンスキーがネオナチだろうが、
ウクライナ国内の生活水準は、
確実に上がり、親ロスケ、
反ロスケ関係無く、
西側の消費生活を満喫していた。

それをイキナリ破壊しに来たんだから、
総スカン食って当たり前。
アホ過ぎだなw
857名無し三等兵 (ワッチョイ d7b9-k8By [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/10(木) 13:46:08.85ID:DAKbKfLR0
>>855
結構だが、原発の防衛も考えないとね。
2022/03/10(木) 13:46:43.21ID:7gSMo4cGM
>>843
半分以上は命中前にたたき落とされるけどな
2022/03/10(木) 13:47:00.90ID:CLoRY+mEF
ロシア兵も可哀そうだな
大義のない戦いで、作戦ミスも重なって死んで
2022/03/10(木) 13:47:53.77ID:J2sZxK/Ha
しかしこれだけロシアが弱いと東側諸国が束になってもアメリカには歯が立たないだろうな
ロシア、中国いずれかだけなら自衛隊でもおそらく撃破可能
まあ、日本は少子高齢化で先が厳しいし、中国は軍備の近代化進めてるから備えとくに越したことはないが
2022/03/10(木) 13:47:57.16ID:lfFQt6AU0
>>811
デパ地下に避難ってちょっと楽しそう
うち田舎だから街まで出ないとデパ地下ないけど…
2022/03/10(木) 13:48:01.63ID:bU6vLoZEa
ほんとこんな展開予想つかんよな
何故車列は止まったのか
何故空軍の動きは鈍かったのか
とりあえずこの2つの答えは早く知りたい
2022/03/10(木) 13:48:02.68ID:mgJg9mCnd
>>857
寧ろ原発攻撃させることが最大の防衛だろ世論的に。原発やったら各国が中国に報復するだろ
2022/03/10(木) 13:48:09.63ID:7gSMo4cGM
フランスの原発に環境保護団体だかが対戦車ロケット砲を打ち込んだ事件があったな

原発には被害なしだったが
2022/03/10(木) 13:49:16.95ID:LgCaeP5nd
>>864
その保護団体とやらはヤクでもやっとったんか?
2022/03/10(木) 13:49:19.20ID:rJwE66oha
歩の無い将棋は負け将棋とはよく言ったもんだ
2022/03/10(木) 13:49:27.55ID:7gSMo4cGM
>>861
攻撃から数時間で、放射能を避けようと地下を求める皮膚が半分溶けたような被災者がなだれ込んできて地獄になると思うけどな
2022/03/10(木) 13:50:05.13ID:7tUAUyvW0
宇軍ヘリ部隊健在
https://www.youtube.com/watch?v=YvouBSVlqko
2022/03/10(木) 13:50:18.82ID:2Tpd+K6zM
>>828
戦闘機だけ買って弾薬買えず出撃できないなら最初から地対艦ミサイルを揃えたほうがいいね
2022/03/10(木) 13:50:19.26ID:gzB3bCN/0
ザポロジエ原発の方もデータ通信途絶したか…
2022/03/10(木) 13:50:55.88ID:Iq/XEdYR0
>>858
半分でも敵壊滅だろ
2022/03/10(木) 13:51:30.17ID:lfFQt6AU0
>>867
当時の写真だと白黒だからまだ見れるけどカラーで現物見たら
えぐいなんてもんじゃないだろうな
2022/03/10(木) 13:51:34.69ID:CLoRY+mEF
https://twitter.com/CalibreObscura/status/1501501900881117188
#ウクライナ:地元の人々は、捕獲したPKT機関銃(ロシアの車両から取得)を歩兵用に改造することで、すでにTDFを支援しています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/10(木) 13:51:41.59ID:ZV23ne2ha
>>233
それな。

いまだにSAMのユニットが大活躍してるんだから、攻撃目標を補足できてないんだろう。
2022/03/10(木) 13:52:03.89ID:GCqsgQwdp
>>856
そもそもガチナチのプーチンがネオナチ批判するなんてギャグにもならない

だから侵入したロシア兵士がウクライナ人にファシストめと罵られてる
2022/03/10(木) 13:52:05.12ID:mgJg9mCnd
一般的な原発は攻撃されてもいくぶんかの猶予があるけど冷却水にナトリウム使ってる基地外原発が日本海の一番攻撃しやすい場所におっ立ってるからなw
877名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7f-84yK [125.30.68.20])
垢版 |
2022/03/10(木) 13:52:08.96ID:A1mY3DAC0
下級のロシア兵は可哀そうだが、投降しない限りは、殺されるよな。
田舎じゃ就職無くて、ロシア兵になった子もいるだろうに。

10人ぐらいづつ束になって脱走して欲しいが…
2022/03/10(木) 13:52:27.75ID:MFgkzAeWa
なんか少しでも原発に嫌がらせしとけって感じやな
末期ナチスみたいに敵に渡すなら破壊しろってか
住民の保護とは一体・・・
2022/03/10(木) 13:53:27.16ID:bU6vLoZEa
>>873

ほんとたくましい
2022/03/10(木) 13:53:46.12ID:N0jQfqUYF
>>788
東京の地下鉄なんて核シェルターみたいなもんだろ
2022/03/10(木) 13:53:51.89ID:y9yPy9gq0
>>834
いや戦闘継続能力が低いということは今回のウクライナ軍のように持ちこたえることすらできないという意味だが理解してるのかね
2022/03/10(木) 13:53:59.24ID:Qbu3BKfwa
>>877
ロシア軍20万ほとんど徴兵らしいから仕事ないとかじゃなくて強制かと
しかもロシア政府の大本営発表では徴兵は今もベラルーシで演習中で戦争に参加してないことになってる
2022/03/10(木) 13:54:36.72ID:gzB3bCN/0
>>873
元々は自動車修理工場っぽいところだね
2022/03/10(木) 13:54:53.18ID:ZV23ne2ha
>>840
ロシア軍の弱さに一番驚いてるのはプーチンじゃね?
885名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7f-84yK [125.30.68.20])
垢版 |
2022/03/10(木) 13:55:28.49ID:A1mY3DAC0
中国は、軍事費27兆円とかだから、日本単体では最早全面戦争で退治するのは厳しいだろうな。
兵隊も無尽蔵に湧いてくるし、弾薬も無尽蔵。

人口多い国は、有利だ。
2022/03/10(木) 13:55:45.65ID:KkFPUXu7d
2日で戦争が終わるとプーチンは想定してたから2日超えたら機能不全はおかしくない
2022/03/10(木) 13:55:46.76ID:dmregP4ua
ドイツのショルツはロシアの石油とガスを禁止するための呼びかけを拒否します
https://www.politico.eu/article/germany-rejects-calls-for-banning-russian-oil-and-gas/amp/
「現時点では、欧州の暖房、移動手段、電力供給、産業用のエネルギー供給は、他の方法では確保することができない。したがって、公共サービスの提供や市民の日常生活にとって不可欠な重要性を持っている」と述べた。
ショルツ氏は、同政府と欧州のパートナーは、ロシアのエネルギー供給に代わるものを開発するために「何カ月も懸命に働いてきた」と述べ、「これは一夜にしてできることではない」と強調した。
2022/03/10(木) 13:55:52.99ID:bm8oY64Z0
>>868
ワルキューレの騎行を流したいなw
889名無し三等兵 (ワッチョイ bf9c-xqt9 [111.216.95.150])
垢版 |
2022/03/10(木) 13:56:14.80ID:nK0w/l780
S300あげたらいいんじゃね、MiG29の代わりに
2022/03/10(木) 13:56:19.51ID:fMMW2ITTa
MiG29の引き渡しは結局オジャンかな
つーかあの戦闘機29機の供与ってそんなにやばい案件なのか?
戦局が変わるくらい?
2022/03/10(木) 13:56:39.40ID:1rvsCgmSa
>>877
ウクライナ人のふりして難民化するしかねーな
家族とはもう会えないかもしれんが
2022/03/10(木) 13:57:07.96ID:WCVDRfhu0
>>880
地下鉄だけでなく下水道やらインフラ維持の為の地下道が張り巡らされててダンジョンよ
世界一デカい東京都市圏の軍事的制圧なんて現実的じゃない
核落とすか外周で市街戦やって完全包囲して完全に兵糧断ちするしかない
というか完全に包囲は無理だわ
2022/03/10(木) 13:57:17.74ID:y9yPy9gq0
>>884
だろうな
そりゃ状況が理解できない顔にもなる
2022/03/10(木) 13:57:20.08ID:eLslm2+Vd
ドイツは世界を敵に回してもロシアから逃れられない運命か
エネルギーがどうたらとか言ってからに
2022/03/10(木) 13:57:23.06ID:CLoRY+mEF
ロシアの防空網があるし、戦闘機あっても飛べなくないか
S-300のほうがよほど戦力になりそう
2022/03/10(木) 13:57:47.71ID:WCVDRfhu0
>>891
まぁそれが一番幸せなんかもしれん

服を確保せんと
2022/03/10(木) 13:58:14.39ID:jJTq1sJVH
>>890
戦闘機供与の最初のケースだからじゃね。
これがロシアに見逃されるなら他の国も支援拡大するだろうし
2022/03/10(木) 13:58:16.16ID:Qbu3BKfwa
>>890
空軍に無断で話を進めたから
交換で渡すことになってるF16の都合がつかないらしい
899名無し三等兵 (ワッチョイ f7ad-4NGs [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/10(木) 13:58:19.68ID:cQbGc9ks0
>>892
包囲するなら首都圏丸ごとかね
2022/03/10(木) 13:58:25.30ID:WCVDRfhu0
>>894
夢の東方植民のチャンス
2022/03/10(木) 13:59:28.30ID:eLslm2+Vd
>>900
抱えきるポテンシャルがあると思えないんだよなあ…
2022/03/10(木) 13:59:38.81ID:XZcc65yX0
爆撃で怪我して入院してる子供と家族にインタビューしてる映像みたけど
きっついわ・・・特に子供好きなわけじゃないけど、
やっぱ子供が怪我したり死んでしまうのはきっついなあ
903名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7f-84yK [125.30.68.20])
垢版 |
2022/03/10(木) 14:00:02.36ID:A1mY3DAC0
ウクライナは朝7時。
昨晩どこまでキエフ近郊が盛り返したのか気になる。
2022/03/10(木) 14:00:20.26ID:Z6B74VfB0
もう戦後でいいんじゃないMIGは
下手に張り切って何機か落ちても目覚め悪いし
2022/03/10(木) 14:00:22.96ID:Gpn5qkFFa
核兵器使用をチラつかせながら負けるとか情けなさすぎる
2022/03/10(木) 14:00:40.50ID:fMMW2ITTa
>>893
プーチン「マクロンさんや。飯はまだかのう」
https://i.imgur.com/LosaRMB.jpg
2022/03/10(木) 14:00:59.08ID:bU6vLoZEa
>>890
s-300のがよっぽど役立つんじゃない?
制空権堅持してる方がありがたいしょ
プロパガンダ的にはmigのが映えるだろうけど
2022/03/10(木) 14:01:07.87ID:eLslm2+Vd
>>905
まあヤケになって撃たなくてえらかったでちゅね〜ってなだめるべきとこよ
909名無し三等兵 (ワッチョイ 1795-U7Da [180.10.112.72])
垢版 |
2022/03/10(木) 14:01:18.57ID:hjyr1vqW0
>>848
退役上級大将の人達が戦争反対してた理由が分かったよ。
910名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7f-84yK [125.30.68.20])
垢版 |
2022/03/10(木) 14:01:40.34ID:A1mY3DAC0
ドイツは、止めた原発も全部再起動させろよw
911名無し三等兵 (スププ Sdbf-Jev7 [49.96.18.63])
垢版 |
2022/03/10(木) 14:01:54.84ID:1Rs8FrP9d
アメリカは空対空が強すぎて全軍活き活きなんやろな
2022/03/10(木) 14:03:24.82ID:WCVDRfhu0
>>899
延々に広がってるんだせ都市圏がさ
それを制圧していくなんて非現実的
東京都市圏は世界一広いがその外周は山と川もあるんだぜ
外周制圧できても山や川から外周に攻撃しかけたら
それこそ市街制圧戦やってる連中が孤立するんだぜ

ここまでデカいと市街戦すら非現実的なレベル
913名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7f-84yK [125.30.68.20])
垢版 |
2022/03/10(木) 14:04:10.40ID:A1mY3DAC0
早くプーチン暗殺のニュース来ないかなー
2022/03/10(木) 14:04:16.77ID:N0jQfqUYF
>>839
ウクライナのバックにロシアの10倍の国力の国がついていて、攻めるか引くか
悩んじゃうくらいの微妙な援助を続けているからな。

すでに戦場引きづり込まれて逃げ遅れ状態だと思うな。
2022/03/10(木) 14:04:53.84ID:7tUAUyvW0
>>888
これが最近の撮影されたものなら露軍は制空権をほとんど取れていないと思った方がいいね
916名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-tkAH [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/10(木) 14:05:25.84ID:QqwYvZaB0
>>848
大祖国戦争も「防衛」だもんな
日本だって軍事力だと世界10位ぐらいあるけど、だからといって下位の奴ら侵略できるかと言うとまた別の話で無理だもんな
中国どうなんだろ
2022/03/10(木) 14:05:31.58ID:7gSMo4cGM
リアルな話、東京はゴジラか関東大震災か何かで一度完全に破壊してもらったら、跡地に世界一の都市を建造できると思う

と昔は思ってたが、東京オリンピック見ていてダメだこの国って思った
2022/03/10(木) 14:05:33.63ID:2X6ouPo50
>>401
そうなんだー、自分は美大出身の建築士だわ笑
落ちてたら危なかったかも、、
2022/03/10(木) 14:06:50.85ID:TzrCv9qRp
アメリカが裏についてりゃ良いもんじゃないっていうのはアフガンやイラクでよく分かってるしな
プーチンはウクライナを舐めすぎてたって事でしかない
920名無し三等兵 (ワッチョイ 17ad-sKbI [110.132.137.46])
垢版 |
2022/03/10(木) 14:07:21.26ID:CVVZK0/50
ロシアはソ連が解体された時点で米国に負けた

これで二度目の敗戦になる
2022/03/10(木) 14:07:23.95ID:N0jQfqUYF
>>864
テロリストじゃんw
2022/03/10(木) 14:07:26.08ID:CLoRY+mEF
えっ?

https://twitter.com/ReutersJapan/status/1501783911256391680
動画:中国が米国を批判、 #ウクライナ 危機巡り「緊張を限界点まで高めている」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
923名無し三等兵 (ワッチョイ 5710-4NGs [118.7.192.137])
垢版 |
2022/03/10(木) 14:07:40.78ID:BlfYN9tB0
S-300を供与できる国が無いからウクライナは航空機を要求してるんじゃない
NATO加盟国に供与できるS-300がどれだけあるかよくわからないし
S-300の車体と弾薬が尽きたらウクライナはヤバいだろ
2022/03/10(木) 14:07:42.10ID:dmregP4ua
コメ見たら夏の景色じゃないのこれってゆってるね
古い映像ぽい
2022/03/10(木) 14:07:44.04ID:fMMW2ITTa
>>912
んだんだ。東京都市圏は広すぎ
高尾山登った時に写真撮ったけど
https://i.imgur.com/biQTYvM.jpg

スカイツリーはどこだろーと思っていたら実は東京ではなく神奈川の端だったというオチ
926名無し三等兵 (ワッチョイ b77d-84yK [160.248.156.65])
垢版 |
2022/03/10(木) 14:08:12.07ID:jBRsZQXy0
>>841
2kmという交戦距離は、戦車砲はもちろんBMPが装備してる100mm砲や
30mm機関砲の有効射程内で、安全でも何でもないぞ
2022/03/10(木) 14:08:53.27ID:7gSMo4cGM
対空ミサイルはロスケがかなり補充してくれた記憶があるw
928名無し三等兵 (ワッチョイ 1795-U7Da [180.10.112.72])
垢版 |
2022/03/10(木) 14:09:57.53ID:hjyr1vqW0
>>922
これでムカつくのが

>趙氏はまた、中国赤十字が日用品からなる500万元(約9200万円)相当の人道支援をウクライナに一括して提供することも明らかにした。

安すぎだ。
コロナ禍で迷惑かけた国よ、桁を間違ってないか?
2022/03/10(木) 14:10:18.64ID:q5HbyV4G0
>>841
戦車の車載機銃の射程内だし、ジャベリンは敵発見〜射出まで平均30秒は掛かる
敵を発見「してから」シーカー冷却しなきゃならんからな
2022/03/10(木) 14:10:55.89ID:Qbu3BKfwa
https://dotup.org/uploda/dotup.org2745212.jpg
川と山が天然の要害すぎて攻める気おきんわこんなの
2022/03/10(木) 14:11:11.27ID:2Tpd+K6zM
>>885
でも上陸作戦は無理だし、
今回わかったように防空体制敷いた本土に引きこもったら爆撃もできず手詰まり

まぁ中国の隣りにあって、
戦争では何度も中国に負けてるのに一度も中国に占領されたことないのってよく出来た地理だよ
2022/03/10(木) 14:11:25.53ID:WCVDRfhu0
>>916
日本で本土戦やると
国土の七割を占める山林のためベトナムの密林戦とアフガンの山岳戦を足したようなもの想定せんとダメで
東京攻め落とすなら圏央道の内側はほぼ都市化されててそれが40キロ〜60キロの奥行きがあり(それ以上の大きさで都市化されてる

主要都市をつなぐ道は必ず山や川を抜けないと行けず

考えたくないわ
2022/03/10(木) 14:12:16.63ID:WCVDRfhu0
>>931
白村江ぐらいじゃねーか決定的敗北はさ
2022/03/10(木) 14:12:28.70ID:N0jQfqUYF
>>912
ちょっと前に日本が西から攻められた時の防衛体制考えてたら、攻撃側が可愛そうになった。

関ケ原みたいな有名な古戦場を筆頭に、あらゆる都市が山と狭隘部で区切られていて、
急流河川もたくさんあって、それらが全て防御ラインになるから、いくつ突破しても東京に
たどり着かない。
2022/03/10(木) 14:12:38.28ID:7gSMo4cGM
>>930
東京湾に大和と武蔵と長門と陸奥を並べて艦砲射撃したくなる
そういうゲーム欲しい
936名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-wcfL [106.128.100.34])
垢版 |
2022/03/10(木) 14:12:55.13ID:1Yl4mZo8a
ロシアの法律だと徴兵された兵は祖国防衛戦以外に出せないというのは本当かな
2022/03/10(木) 14:13:13.49ID:bm8oY64Z0
都心なんて道路狭いわ入り組んでるわ、更に高低差まであるからな
2022/03/10(木) 14:13:44.14ID:CiwYGsuAr
そう…(無関心) 


ウクライナは戦闘管制と対空防衛を失った 露国防省
2022年3月10日, 02:48
https://jp.sputniknews.com/20220310/10331461.html
ロシア国防省のコナシェンコフ公式報道官は記者会見で、ウクライナが軍用機の戦闘管制および対空防衛を逸したことを明らかにした。

「ロシア連邦軍による軍事作戦で対空ミサイルS-300 、ブークM-1、S-125が137基が破壊された。これは(ウクライナが)保有する長・中距離高射砲ミサイルの90%以上にあたる。ウクライナ対空防衛のレーダー基地81か所が破壊された。これにより、ウクライナの軍機、対空防衛の戦闘管制は失われた。現時点では対空防衛システムは一点集中型的な性格のものであり、ロシア航空隊に本格的に対抗する能力はない」

コナシェンコフ報道官は、ウクライナには訓練された第1等級、第2等級パイロットはほぼ残っていないと補足している。

ロシアのプーチン大統領は、24日午前のテレビ演説で、ドンバスの共和国の指導者の訴えを受け、「8年間ウクライナ政権による虐待、ジェノサイトにさらされてきた」人々を守るため、特殊軍事作戦を実行することを決定したと述べた。プーチン大統領は、ロシア政府の計画には「ウクライナの領土の占領は含まれていない」と強調した。
2022/03/10(木) 14:13:52.26ID:Qbu3BKfwa
国土の75%が山
国土の70%が森
そこら中にでかい川だらけ

控えめに言ってこんな国攻めたくねえ
2022/03/10(木) 14:13:59.10ID:BlSBJT9Ma
お前らって地元に中国軍が上陸してきたらどうすんの?

最後まで戦う?
それとも徹底抗戦?
2022/03/10(木) 14:14:13.47ID:ctzeLcwU0
>>751
https://news.yahoo.co.jp/byline/kandatoshiaki/20220227-00284136
2022/03/10(木) 14:14:19.53ID:ji8klqB+a
>>930
東京湾に入って来ようもんなら砲撃しまくりフルボッコだなw
943名無し三等兵 (スップ Sd3f-jLu0 [1.75.155.47])
垢版 |
2022/03/10(木) 14:14:58.79ID:R181HRVcd
>>940
はいかイエスかやんけ
2022/03/10(木) 14:15:08.72ID:weguX1j3M
Su-57が低空爆撃してると聞いて

リムジンに乗って駄菓子屋に行くギャグ漫画の金持ちかよ
2022/03/10(木) 14:15:26.67ID:bm8oY64Z0
>>941
>『@イーロンマスク、あなたが火星を植民地化しようとしている間に、ロシアはウクライナを占領しようとしている!
ワロタ
2022/03/10(木) 14:15:40.21ID:BlSBJT9Ma
これ中越戦争みたいに「懲罰は完了した!」って言って逃げ出しそうやな・・・
2022/03/10(木) 14:16:11.41ID:7gSMo4cGM
>>940
ポンヨウポンヨウ叫びながら全力で媚びるに決まってんだろ!
俺は戦争に詳しいから戦うのはごめんだしw
2022/03/10(木) 14:16:12.03ID:J52xSKVO0
19世紀の日本の装備で18世紀の日本を攻めて侵略するゲームとかないかなあ
国防意識を持たせるのによさそう
949名無し三等兵 (スププ Sdbf-Jev7 [49.96.18.63])
垢版 |
2022/03/10(木) 14:16:53.58ID:1Rs8FrP9d
>>940
逃げる選択肢を用意しろ
2022/03/10(木) 14:17:05.16ID:7gSMo4cGM
>>946
自国経済を生け贄にウクライナを懲罰か
ロシア様、さすがっすね
2022/03/10(木) 14:17:18.77ID:ZTR13dzba
しかしウクライナ人もこれくらいの粘り独立直後から見せてくれたらロシアまでいかなくてもカザフスタンは軽く上回る国力になったのでは?とも思ってしまう
2022/03/10(木) 14:17:51.10ID:TzrCv9qRp
>>938
ウクライナ軍の持ってる対空ミサイルシステムの数超えてそう
2022/03/10(木) 14:18:35.65ID:7gSMo4cGM
個人の予想だと
ロシアは東側全部と沿岸部全てを奪うぐらいしそうだけどな
2022/03/10(木) 14:19:03.23ID:J52xSKVO0
>>951
ウクライナ人アイデンティティを現在絶賛構築中
今後立て直せれば、国民一丸となってロシア絶対許すまじで発展するんでないかな
2022/03/10(木) 14:19:40.90ID:Z29snh5L0
ガルパンもしばらくはプラウダ高校登場回は放送できんな
956名無し三等兵 (ワッチョイ 1795-U7Da [180.10.112.72])
垢版 |
2022/03/10(木) 14:19:44.51ID:hjyr1vqW0
>>940
地元ではないが人民解放軍の関わりがある連中が施設を作ろうとした時に、地元議員が頑張って住民投票に持ち込んで追い払ったらしい。
媚中安倍自民党時代だったから、自民党の議員は何もしなかったそうだが。
詳しくは、東かがわ市 人民解放軍 で検索してくれ。
2022/03/10(木) 14:19:50.59ID:qAVjrCmbd
今日対談何時からかって分かってる?
958名無し三等兵 (スップ Sd3f-jLu0 [1.75.155.47])
垢版 |
2022/03/10(木) 14:19:57.05ID:R181HRVcd
>>949
全面戦争になったら日本列島から脱出はかなり難易度高そう
2022/03/10(木) 14:20:37.41ID:Qbu3BKfwa
>>953
オデッサ無理じゃね

それに最終的には20万の大軍を維持できなくなってロシア崩れると思う
960名無し三等兵 (ワッチョイ 577f-dyLI [150.31.26.106])
垢版 |
2022/03/10(木) 14:20:50.54ID:gri+AERR0
常々思ってることは山岳ゲリラ戦のためになぜヒグマを絶滅させないのかということ。
あの時だって抗戦してたらまず米兵以上に怖いのはヒグマだったはず。
2022/03/10(木) 14:20:51.72ID:RkIRmf4oM
>>926
射程が幾らあろうと、いきなり撃たれたら2km先の(300mかもしれない)射点なんて見えないし、撃たれた相手については撃破される
2022/03/10(木) 14:20:56.08ID:4cWconCDM
>>932
あと砂浜少なくて着上陸しにくい
護岸工事もあって車両上陸しても奥に突撃しにくい
2022/03/10(木) 14:20:57.13ID:N0jQfqUYF
>>936
本当っぽいけど、いずれにせよ法律よりプーチンの決定の方が優先だよ
2022/03/10(木) 14:21:02.70ID:WCVDRfhu0
>>934
戦国期の戦いがそのまま参考になるからな
昔の山城なんてそれこそね

昔は陸自は歩いてばかりとバカにしてる奴らいたが歩いてばかりだったのは幾つも理由はあるが(笑)
一番重要なことは日本で一番汎用性ある移動手段が徒歩だからってのがあるからな
2022/03/10(木) 14:21:35.24ID:q5HbyV4G0
>>940
まず、民間人が勝手に戦うのは国際法上問題があるし
日本には徴兵制がなく、成人男性の多くも予備役ですらないからな ついでに言えば武装も無い

その辺の前提を取っ払って、戦う事に法的な問題がなく武装も供給されるならやってもいい
2022/03/10(木) 14:21:38.19ID:rv2hN9rMr
ロシアはチェチェン紛争の教訓でRPG7対策はしただろうけど誘導対戦車ミサイルやセンサー付きIDE爆弾なんて想定外でまた戦車燃やされると予想
2022/03/10(木) 14:21:45.49ID:vzXwuPIy0
日本の土地でホルホルしてるけど前回アメリカに空爆で焼け野原にされたこと忘れてんのか
968名無し三等兵 (ワッチョイ 1795-U7Da [180.10.112.72])
垢版 |
2022/03/10(木) 14:22:05.57ID:hjyr1vqW0
日本攻略か…海上輸送を断つくらいだな。
2022/03/10(木) 14:23:03.64ID:qAVjrCmbd
空から降ってくるものを警戒するのが先なのでは
最近北から飛翔物体ビュンビュンだし
2022/03/10(木) 14:23:04.65ID:ulQ09Ivra
どれだけ占領地があろうと国が保たなくなったら退くほかない
太平洋戦争終戦時の日本の広大な占領地のように
2022/03/10(木) 14:23:52.52ID:A2jOSrMJ0
逃げるっても
全面的侵略を受けたら空路は死ぬし
太平洋側の船もまともに出るか分からんし
そもそも難民として一般的な日本人を受け入れてくれる国が無いぞ
2022/03/10(木) 14:24:16.41ID:mgJg9mCnd
>>967
防空壕くらいしか地下なかったですし
2022/03/10(木) 14:24:19.96ID:q5HbyV4G0
>>961
>射程が幾らあろうと、いきなり撃たれたら2km先の(300mかもしれない)射点なんて見えないし
センサー有効半径内なんですが
2022/03/10(木) 14:25:26.32ID:cYCBO9Smr
中国とアメリカが日本を戦場として戦うのが今考えうる最悪なシナリオ
2022/03/10(木) 14:25:32.68ID:Qbu3BKfwa
ぶっちゃけロシア軍にオデッサ攻略できる算段あるの?
頑張ってもマウリポリが落とせるかどうかでは
2022/03/10(木) 14:25:37.46ID:BlSBJT9Ma
下手に占領地とか欲張ったら、FBSリーク(仮)の言ってた「親露政権など軍が引き上げれば10秒ともたないだろう」が現実になるだけだな。
977名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-tkAH [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/10(木) 14:26:02.14ID:QqwYvZaB0
ここウクライナ情勢スレなんですが
2022/03/10(木) 14:26:18.81ID:7gSMo4cGM
>>973
それが2km先でもめっちゃ見えるのが対戦車ミサイルだよ
バックブラストや煙でいやでもバレる
2022/03/10(木) 14:26:55.19ID:N0jQfqUYF
>>951
EU加盟を公約に掲げて当選した大統領が、実はロシアの傀儡で、
秘密警察作って民衆弾圧し始めたのを、デモで退陣に追い込んだという
歴史があるみたいだけど、詳細知らん。
2022/03/10(木) 14:26:56.01ID:RkIRmf4oM
>>973
T-72にそんな装備があれば露軍やられてないのでは
2022/03/10(木) 14:27:05.80ID:HqruIuWbd
Su-57って投入できるほど機体数あんのかな?
米としては上手く撃墜できれば、性能を把握できると思うんだけどな
F-22のライバルとされてるが、実際はハッタリでF-35以下って話
2022/03/10(木) 14:27:14.39ID:pfEPlzZR0
>>961
どちらが先に見つけるかの競争になるけど
ドローンで並行して探索でもできない限り基本的にアンブッシュ側有利なんだよなあ(砂漠や草原を除く
983名無し三等兵 (ワッチョイ 576e-84yK [150.147.127.172])
垢版 |
2022/03/10(木) 14:27:20.84ID:XbJExH3Q0
文化的民族的にあいまいだった田舎ロシア国がプーチンのおかげで最強の民族意識獲得しそうなの笑える
984名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-wcfL [106.128.100.34])
垢版 |
2022/03/10(木) 14:27:38.57ID:1Yl4mZo8a
日本近海に機雷撒いて放置しとけば日本は終わるでしょ
カロリーベースだと4000万人くらいしか自給出来ないし
燃料も輸入だからそもそも農作業も出来ないのでもっと死ぬ
2022/03/10(木) 14:27:41.35ID:7gSMo4cGM
>>975
東側で大規模包囲が起こせそう
ウクライナ軍の主力を消滅させられる
2022/03/10(木) 14:27:44.88ID:yYIBQN9H0
所在不明の英兵、ウクライナに渡った可能性 英陸軍が認める

https://www.bbc.com/japanese/60686814

所在不明ならしょうがないなー
2022/03/10(木) 14:28:02.86ID:rv2hN9rMr
武装した市民兵のせいでロシアは車両燃やされたら兵員数でウクライナに圧倒されて終わりだな
988名無し三等兵 (ワッチョイ b77d-84yK [160.248.156.65])
垢版 |
2022/03/10(木) 14:28:27.06ID:jBRsZQXy0
>>961
センサーも光学機器も基本的に、車載型の方が個人装備型よりもずっと優秀なんだよ?
つまり十分な隠蔽偽装しつつ、かつこちらからは敵が見える、そういう下準備をする
能力が射手には求められるんだ
ちっとも簡単ではないんだよ
2022/03/10(木) 14:28:27.26ID:weguX1j3M
>>975
揚陸艦が何隻も近海に集結してるのに?
ホエールウォッチングでもしてんのか
2022/03/10(木) 14:28:34.63ID:mgJg9mCnd
ちなみに、キエフは京都と例えられるけどちょうど面積も京都市と同じくらい。京都実際に攻めるとなると難易度やばいぞ。盆地で北と東は2000m級の山岳地帯。西もほぼ山だし南側からのルートしかない。
2022/03/10(木) 14:28:51.69ID:WCVDRfhu0
まぁ移動手段を奪うのが重要よな
広い国土持ってる国の防衛ならなおさらに
992名無し三等兵 (ワッチョイ 577f-dyLI [150.31.26.106])
垢版 |
2022/03/10(木) 14:29:10.89ID:gri+AERR0
>>986
旅行者続出だってね
993名無し三等兵 (ワッチョイ 1795-U7Da [180.10.112.72])
垢版 |
2022/03/10(木) 14:29:29.26ID:hjyr1vqW0
>>986
英国、露にいろいろと恨みがあるからヤル気を感じる。
2022/03/10(木) 14:29:45.03ID:RkIRmf4oM
>>978
https://www.youtube.com/watch?v=yPOqd11J3Bc&;ab_channel=USAMilitaryChannel
2022/03/10(木) 14:29:46.93ID:pfEPlzZR0
>>988
草原じゃあるまいしサーモカメラに映った連中を片っ端から砲撃していくのか?ww
2022/03/10(木) 14:30:02.54ID:N0jQfqUYF
>>940
即ホームセンターに行って、資材大量に買い込んで、ブービートラップ量産に入るかも。
2022/03/10(木) 14:30:16.60ID:y9yPy9gq0
>>905
結局撃てないからなんにも怖くないというw
998名無し三等兵 (ワッチョイ 1795-U7Da [180.10.112.72])
垢版 |
2022/03/10(木) 14:31:11.12ID:hjyr1vqW0
>>990
京都の歴史を見ると、ぜんぜん防衛出来ないのですが…。
2022/03/10(木) 14:31:18.57ID:N0jQfqUYF
>>967
だから制空権は絶対に必要。
2022/03/10(木) 14:31:58.24ID:Qbu3BKfwa
>>985
3方包囲攻撃やったハリコフ方面軍の体たらく見てるとなあ
その包囲って人数不足でペラペラのガバガバじゃね?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 14分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況