ウクライナ情勢99

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/11(金) 19:35:32.42ID:MrXQX1XN0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢86
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646738348/
ウクライナ情勢87
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646756821/
ウクライナ情勢88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646777436/
ウクライナ情勢89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646808939/
ウクライナ情勢90
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646824931/
ウクライナ情勢91
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646840007/
ウクライナ情勢92
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646875059/
ウクライナ情勢93
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646890862/
ウクライナ情勢94
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646904446/
ウクライナ情勢95
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646915278/
ウクライナ情勢96
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646928664/
ウクライナ情勢97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646963779/
ウクライナ情勢98
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646979324/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/11(金) 20:08:51.23ID:1qt8D+e+a
空挺ってエリートと言うかロマンのある戦闘員じゃなかったのか?
こんなのただの歩兵が落ちてきてるだけだ
2022/03/11(金) 20:09:26.73ID:faNlUhWCa
>>88
エルドアンにフリーハンドにさせてシリア内で暴れさせた方がいいと思う
なんならナゴルノカラバフでも
129名無し三等兵 (ワッチョイ d7b9-k8By [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/11(金) 20:09:38.59ID:poNgz0WM0
>>127
戦闘力は普通の歩兵より落ちるのだろうね。飛行機が撃墜されたらそれまでだし。
2022/03/11(金) 20:09:53.07ID:tOEsq+r9M
>>127
モンティ・パイソンのKAMIKAZEかと
2022/03/11(金) 20:09:56.45ID:ISDFqzXG0
>>123
なんつーか
ボケちゃって気難しくなったジジイにしか見えないんだよなぁ
ロシア人が気の毒
2022/03/11(金) 20:10:15.63ID:5C6w0KP80
https://www.asahi.com/articles/ASQ2D5WMCQ2DUHBI02M.html

ギャグ?
2022/03/11(金) 20:10:16.85ID:f2SwTIs8a
>>121
時間当たりだと独ソ戦以下よな
2022/03/11(金) 20:10:36.74ID:Edc2SRQmd
ロシアが義烈空挺隊や神雷部隊の投入を始めたと聞いて来ました
2022/03/11(金) 20:10:43.75ID:rJJtPTp1M
懲罰なら、もっと沢山雑に落としそう
本物だったらしゃれにならんな
2022/03/11(金) 20:10:52.91ID:nfAn28PJ0
今回のMVPはマリウポリだな
あそこがずっと落ちないおかげで未だに南と東の戦線は途切れたままだし、包囲のためにロシア軍は兵力を拘束されてる
2022/03/11(金) 20:11:08.50ID:+QZWW/ihr
敵前降下は危険がいっぱいだが山や海を飛び越えて輸送できる輸送ヘリ自体は有効だよ
2022/03/11(金) 20:11:09.95ID:3XmfnAuwa
>>127
少なくとも一定の力量、能力があるはずなんだけどね
2022/03/11(金) 20:11:18.96ID:gzSbaeLH0
>>55
うーん、そうか
WW2の時は敵の敵の味方の敵は敵だから宣戦布告みたいなノリで宣戦布告してたような気がして。
2022/03/11(金) 20:11:55.93ID:5C6w0KP80
非人道的な事態がウクライナで起きている とBBCが連呼しているが、このスレを見ていると
非人道的扱いを受けているのはウクライナ人民ではなくロシア軍のような気がしてきた
少なくとも空挺部隊をヘリから投げ捨てるぐらいには
2022/03/11(金) 20:12:20.35ID:m82Y8iVRa
ロシア
ベラルーシ
シリア
北朝鮮
2022/03/11(金) 20:12:30.45ID:+QZWW/ihr
そういえばハインドは火器爆弾だけなら2t積めるから軽攻撃機みたいな使い方はあるかもしれん
2022/03/11(金) 20:12:41.85ID:ecCnA2p+0
結局ロシアは地続きの格下の相手もできないクソザコなんだよ
相手できるのは国内と近隣の反乱軍だけ
2022/03/11(金) 20:12:45.59ID:d8n3NVq+0
>>131
Twitterに上がってた「せんs…この作戦では」の動画見て
プーチンってこんなあと数年したらヨボヨボになってそうなジジイだっけ?ってなんかショック受けた
こんな爺さんに烏側露側双方の命が軽々しく消費されていくの考えたら虚しくなった
145名無し三等兵 (ワッチョイ 1f7d-kpC5 [133.130.190.195])
垢版 |
2022/03/11(金) 20:12:57.22ID:ISDFqzXG0
>>81
>いやNATO本体が攻撃される危機はもう無いだろ
それこそNATOがあればこそだろ
だからNATOに入ってないグルジアは攻められた
ロシアが存在する限り
というよりロシアが真に民主主義国家とならない限り主敵は変わらんだろ
2022/03/11(金) 20:13:12.86ID:Fbl/K5rJa
アメリカに空挺部隊がどこに降下するか情報が漏れてるので先回りされてるって話を聞いたことはある。
開戦当初も最初に降り立ったスペツナズが殲滅されてるし
2022/03/11(金) 20:13:19.57ID:m82Y8iVRa
ウクライナ64
2022/03/11(金) 20:13:19.73
ロシア空挺軍は間違いなく世界最強なんだが単独で無双するような組織でもない
開戦当日のアントノフ空港空挺作戦もすぐに地上軍が来るはずがまさかの大渋滞で全滅してる
149名無し三等兵 (ワッチョイ d7b9-k8By [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/11(金) 20:13:30.82ID:poNgz0WM0
>>139
第二次世界大戦の時はチェコで止めるべきだった。今度ウクライナで止めないと
第三次世界大戦だろうね。アメリカはあてにできないから、イギリスがどの
くらい動くが鍵だろうね。
2022/03/11(金) 20:13:37.33ID:cn6K0qNA0
>>144
藤岡弘、より6歳も年下なんだぜ
2022/03/11(金) 20:13:42.71ID:faNlUhWCa
>>136
そろそろきつそう
何度も言ってる気がするけど本当にきつそう
2022/03/11(金) 20:13:44.87ID:UCM/v0UFM
また撃墜されSu25から脱出した際にパラシュートが開かなかった事例があったそうで
ロシア空軍ちゃんと整備してないのかねぇ
2022/03/11(金) 20:13:54.68ID:FM+HA1v20
このスレ見ていると今の露軍の状態なら北方領土をサクッっと占領できそうな気がするから怖いッス
2022/03/11(金) 20:14:35.79ID:Fbl/K5rJa
マリウポリは陥落しても残党がウロチョロしてゲリラ戦しそうやな
極右のアゾフ連隊がいるというし
155名無し三等兵 (ワッチョイ d7b9-k8By [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/11(金) 20:14:57.36ID:poNgz0WM0
>>145
ロシアの行動様式がロシア帝国と同じである以上、民主化しようが変わらないだろう。
アメリカやイギリスも戦争するしね。
2022/03/11(金) 20:15:12.09ID:cjLMsK1OM
>>153
多分占領すると喜ばれる
両替してくれし
2022/03/11(金) 20:15:16.02ID:d8n3NVq+0
>>150
まあロシア人男性の平均寿命考えるとね、うん
プーのチンは贅沢して不摂生してたんだろうなあ知らんけど
2022/03/11(金) 20:16:01.79ID:5jJcINpXp
森を彷徨いってただのホームレスとなる露助兵
顔から滲み出るやる気のなさ
捕虜として捕まえてもらえてよかったなw

https://i.imgur.com/5nbkzqI.jpg
2022/03/11(金) 20:16:15.07ID:5C6w0KP80
ロシアも中国も細分化するしかないな
2022/03/11(金) 20:16:15.16ID:Fbl/K5rJa
いずれ
戦後ドイツみたいにロシア各地に国連軍が常駐しそう
2022/03/11(金) 20:16:16.74ID:3XmfnAuwa
>>153
自衛隊にそんな能力も作戦も無いでしょ
2022/03/11(金) 20:16:49.10ID:YPBsjref0
南部のロシア軍はマリウポリ何とかしたら次はドニプロ攻略して東部のウクライナ軍の大包囲を狙うって感じなのかな。ドニプロも100万都市だからそれもまた相当時間かかりそうだけど
2022/03/11(金) 20:16:50.52ID:J052ObkSM
ベラルーシのルカさん、今モスクワ行ってもろくなことにならないって分かってるよな?

俺なら「ウンコ漏れる」とでも言って知らんぷりする

最悪プーさんと刺し違える覚悟してる?
もしかしたら、モスクワへ「連行」されてるんじゃ
2022/03/11(金) 20:16:55.94ID:+QZWW/ihr
イスカンデルMの精度がゴミだったからS-400弾切れまでドローン突っ込ませてヘリとパワーボートで強襲すれば占領はできるよ。ただ法的根拠が怪しいからできないだけ
2022/03/11(金) 20:16:58.45ID:cn6K0qNA0
>>148
最強w
ID消してなんか言ってらw

そもそも陸海空併用作戦できる米海兵隊のような能力ないから
空挺軍と海軍歩兵に分かれてるというね
166名無し三等兵 (ワッチョイ f7f2-QJVr [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/11(金) 20:17:01.88ID:K5DzIAiI0
>>149

アメリカはポーランド攻撃したら参戦ねwと言っている。
つまりポーランドを安全地帯としてフル回転させろと。

…なんかそんなことを極東でやった国があったような気がしますが、どこだったんでしょうねぇ…(すっとぼけ)
2022/03/11(金) 20:17:06.43ID:Fbl/K5rJa
なんかキエフに戦力を集中させてるせいか他の戦線でちらほら村や街を奪還できてるっぽいね
2022/03/11(金) 20:17:11.54ID:f2SwTIs8a
>>158
こりゃ千人単位で凍死餓死しとるわ
2022/03/11(金) 20:17:18.66ID:SNTg1lPA0
>>158
微塵もやる気なくて草
2022/03/11(金) 20:17:21.88ID:Fp3P2yZo0
>>120
64キロと言っても渋滞学的にはトラック換算で2500両
兵員が四人ずつ乗ってるとしても1万人程度
2022/03/11(金) 20:17:28.44ID:5C6w0KP80
ウクライナ東部ハリコフの状況
昨日夜空襲で多数死亡

BBC
2022/03/11(金) 20:17:54.26ID:m2wWUoPcd
ロシアからしたら太平洋に出られる防衛線だから北方領土は重要だろうが維持費考えたらあんなとこいらんだろ日本は
2022/03/11(金) 20:18:15.06ID:cjLMsK1OM
>>158
手前がイケメン過ぎるしそいつらカメラ意識し過ぎだ!
2022/03/11(金) 20:18:38.81ID:rArRo76g0
シリア人義勇兵
https://twitter.com/KevinRothrock/status/1502232208781762560

中央アフリカ共和国義勇兵
https://twitter.com/Sylvain_Nguema/status/1502007767556669444

雪国で戦えるんか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/11(金) 20:18:40.99ID:U/qak56b0
ついに始まったなロシア軍の絨毯爆撃、落ちて来るのは爆弾じゃなく人だが( ゚Д゚)
まあ確かに偶然にでも直撃したらただじゃ済まないのも確かだw
2022/03/11(金) 20:18:41.25ID:Go0UHKFOp
>>170
五万じゃない?分析では。
2022/03/11(金) 20:18:44.24ID:VpXfwXxD0
>>132
合同訓練って書いてあるけどロシア軍は訓練しとる場合じゃないんじゃね
2022/03/11(金) 20:18:57.49ID:J052ObkSM
>>158
え...

まさか64て森に再配置したんじゃなくて

森に逃げ込んだ?
2022/03/11(金) 20:18:58.53ID:GRBaMiGaa
>>158
空きれいになってる
2022/03/11(金) 20:19:07.24ID:cn6K0qNA0
で特殊軍事作戦は成功してんですかプーチン
181束史boffint (アークセー Sx0b-IL5p [126.151.115.23])
垢版 |
2022/03/11(金) 20:19:13.18ID:7C1quPgmx
ロシア万歳w
182名無し三等兵 (ワッチョイ 1f7d-kpC5 [133.130.190.195])
垢版 |
2022/03/11(金) 20:19:15.73ID:ISDFqzXG0
>>145
>ロシアの行動様式がロシア帝国と同じである以上、民主化しようが変わらないだろう。
まさに『ロシアの行動様式』こそ変わるべきなんだよ
そこで「憲法9条」と「非核三原則」の出番
日本の左翼言論人と左翼教師を
敗戦後ロシアに送り込んでロシアを根底から変えるべきなんだよ
もしかしたら資源もあるし日本以上の経済発展するかもしれないぞ!
183名無し三等兵 (ワッチョイ 1795-U7Da [180.10.112.72])
垢版 |
2022/03/11(金) 20:20:04.51ID:JE4OusP30
>>158
これ、捕虜?
2022/03/11(金) 20:20:22.60ID:fkf7Cwgz0
ロシアさぁ
いくらなんでも仕事が雑すぎんぞ

https://twitter.com/tgloban/status/1502205961095761922
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/11(金) 20:20:25.38ID:5C6w0KP80
それよりもサハ共和国が連邦離脱してほしいんだ
2022/03/11(金) 20:20:28.44ID:Q3Fm7Sbi0
>>104
「回収出来ない戦死体は身元書類のみ回収して現地で埋めるか破壊せよ。」これロシア軍命令ね。
ウクライナの宣伝に利用されたくないってことらしい。
2022/03/11(金) 20:20:38.99ID:Fbl/K5rJa
核でこれ以上の侵略防ぎながら資源配ってれば勝手に経済発展するはずなんだがなぁ。
クリミアで経済制裁される前は成長率7%だったのに
2022/03/11(金) 20:20:50.67ID:I6aCnXos0
森とか、ヤバい生き物おらんのかな?逆に食料か
189名無し三等兵 (ワッチョイ d7b9-k8By [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/11(金) 20:20:53.10ID:poNgz0WM0
>>182
でもロシア自体がウクライナに憲法9条を押し付けようとするギャグ。
ウクライナに丸裸になれと言われて戦わないわけがない。戦うなと
言う日本人知識人が多すぎるね。
190名無し三等兵 (ワッチョイ f7f2-QJVr [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/11(金) 20:21:00.38ID:K5DzIAiI0
>>172

北方領土帰ってきたら米軍と自衛隊の演習場にでもしとけばいいわw

ロシア住民は復員するか、日本で日本人として生きるか3〜4年くらいかけて考えろ、ということで。
2022/03/11(金) 20:21:37.96ID:UCM/v0UFM
>>158
森に再配置されて迷ってしまいホームレス化だとしたら
いくらなんでも可哀想過ぎるのでは
2022/03/11(金) 20:21:41.77ID:f2SwTIs8a
ヒゲ隊長「明るい時に高速道路を整然と隊列組んで爆撃されてるロシア軍の行動は理解不能」
2022/03/11(金) 20:21:53.01ID:Fbl/K5rJa
ラジコンの操作もできないのか

おそらくウクライナのヤルンの町を対象とした無人のロシア風の航空機が、昨夜、約1000km離れたクロアチアのザグレブにあるヤルンの近くで墜落しました。

ウクライナに私の通りの名前に似た場所があるかどうかを今すぐ確認します。
194名無し三等兵 (ワッチョイ d7b9-k8By [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/11(金) 20:21:54.47ID:poNgz0WM0
>>186
来年ひまわりが咲くね。笑い事ではないがね。
2022/03/11(金) 20:21:59.70ID:faNlUhWCa
そもそも芸術も音楽も文学もたくさんソフトパワーある国なのに全捨てしてヘイト溜めに走るのがよくわからん
プーチン独自って訳でもないしそれこそモスクワ大公国からのマッチョ嗜好でもあるのか
2022/03/11(金) 20:21:59.87ID:cn6K0qNA0
>>182
まぁソ連崩壊後に日本文化浴びまくって地味に世界の中でもweebが多数なロシアではそこそこ浸透するかもしれん
日本は発展しましたよというね

まぁそれは冗談としても心理戦を展開する上で日本のその手の思想で殴り込むというのはアリだわな
2022/03/11(金) 20:22:01.97ID:KHoO4Jv40
住宅にミサイル、町は廃虚 第2の都市ハリコフ、士気高く
https://news.yahoo.co.jp/articles/41e3f7da897f0b32f34595159aad947576d2355e
2022/03/11(金) 20:22:12.40ID:5C6w0KP80
>>189
日本も大阪の陣という丸裸になるとどうなるかというのを実演しているのだがね
2022/03/11(金) 20:22:25.55ID:nfAn28PJ0
なんか日本を巻き込もうとしてるぞwww
https://jp.sputniknews.com/20220311/731-10339625.html

ロシア連邦軍の放射線・化学・生物学防護部隊を率いるイーゴリ・キリロフ中将は、米国のウクライナにおける軍事生物学プログラム内での作業は、
日本帝国軍の731部隊の隊員らが第二次世界大戦後に米国に保護され、続けた研究に似ていると述べた。
2022/03/11(金) 20:22:51.12ID:SPk28xcq0
クロアチアに墜落した飛行物体がTu-141(偵察無人機)っぽいという話
距離的にもおそらくは現用してるウクライナの物だが経緯は不明
https://www.thedrive.com/the-war-zone/44697/ukrainian-tu-141-strizh-missile-like-drone-appears-to-have-crashed-in-croatia?xid=twittershare
2022/03/11(金) 20:22:55.86ID:cn6K0qNA0
>>197
廃墟化してからが市街戦の本番だからねぇ
2022/03/11(金) 20:22:56.92ID:+QZWW/ihr
土曜の寒波で凍死や凍傷になる人出そうだな
2022/03/11(金) 20:23:01.57ID:5C6w0KP80
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd8c626031145621ed0993b545e6751e5e9511bd
2022/03/11(金) 20:23:19.73ID:cn6K0qNA0
>>202
お年寄りや子供心配だわ
2022/03/11(金) 20:23:28.35ID:Q3Fm7Sbi0
>>121
てか13世紀戦法まで退化してるんだけど
モンゴル軍は、都市陥としたらそこの住民連行して次の都市攻撃の時の肉盾に
2022/03/11(金) 20:23:36.05ID:T3f06U0x0
マリウポリって50万人都市だぞ
日本でいえば宇都宮を完全占領するってことだけど
数万人で占領するのは流石に無理では

というかウクライナ結構でかい都市多いよな
2022/03/11(金) 20:23:46.36ID:/fjKd/z+0
>>174
やはり黒人がバス乗せてくれなかったりした動画出てたし
それ見てブチ切れるやつ出てくるだろうなとは思っていた
やはりこうなったな

これも第三次世界大戦じゃね?
2022/03/11(金) 20:23:50.76ID:tOEsq+r9M
64キロの車両放置ってギネス?
2022/03/11(金) 20:23:50.81ID:FM+HA1v20
>>197
雪の進軍、氷を踏んで、何処が河やら道さへ知れず

の歌じゃないんだから・・・
210名無し三等兵 (ワッチョイ b77d-84yK [160.248.156.65])
垢版 |
2022/03/11(金) 20:23:58.50ID:mQa/Re9c0
>>35
その動画、ちょっと変なんだよね
画像の下の方がトリミングしてあるんだけど、どうしてかと思ったら、
(トリミングされてないやつ↓)
https://twitter.com/i/status/1501890957658238985
この映像はバイラクタルの管制車両内で撮ったものじゃないんだね
本物のバイラクタル管制車輛内部レイアウト
://grandfleet.info/wp-content/uploads/2020/10/Bayraktar_GCS_Cutaway-1.jpg
://static.ukrinform.com/photos/2019_09/thumb_files/630_360_1567600614-8090.jpeg
件の動画は、明らかにどこか別の場所で撮影したものだ
それに気付かれるのを恐れて、下部分をトリミングした映像を新たに流しまくってるのではないか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/11(金) 20:24:19.60ID:E7VAZMlf0
>>189 こんなんじゃ逆にロシアが9条強要されるハメになるかも
2022/03/11(金) 20:24:39.33ID:f33D1t2sM
>>186
ボルシチ作って息子の帰りを待ってる母ちゃんのこと思うと辛いな
2022/03/11(金) 20:24:40.61ID:cn6K0qNA0
>>206
そりゃ欧州でも有数の人口あるし
2022/03/11(金) 20:24:49.47
>>207
中央アフリカにはロシアがワグナー民兵を送り込んで教練してるんだよ
その仲間なんだろう
2022/03/11(金) 20:25:29.44ID:/fjKd/z+0
>>214
手広くやってんのな、おそロシア
2022/03/11(金) 20:25:42.36ID:ISDFqzXG0
>>149
日本はイギリスと数多くの新型兵器開発しているし
反同盟みたいなものなんだから01型の性能試験依頼という名目で
イギリス経由で01型をウクライナにもっていけないかな〜
ジャベリンとのガチ性能比較してもらって
日本お得意の改良で性能アップさせていきたいよ
2022/03/11(金) 20:26:05.83ID:tJcHliXbd
>>158
岸田はロシア兵に投降呼びかけたらいい
松山でもてなすとか言って
2022/03/11(金) 20:26:24.02ID:kbtnTU+ha
>>158
事実なら集団投降してるわけで、末期日本軍状態だな
2022/03/11(金) 20:26:52.18ID:Fp3P2yZo0
>>176
>>170
>五万じゃない?分析では。

それだと1両平均20名になるな。
物資や戦闘車両など少人数しか乗れない車両もあるから多すぎる。
2022/03/11(金) 20:27:02.66ID:T3f06U0x0
>>213
ならハリコフとマウリポリだけ制圧して
AWACS届かない東部を完全制圧で
分断国家でよかったような。。。
221名無し三等兵 (ワッチョイ d710-84yK [124.98.196.2])
垢版 |
2022/03/11(金) 20:27:20.29ID:BBQSwM4A0
各都市を制圧するだけで一苦労なのに占領なんて100%無理。
そろそろゲラシモフ参謀総長が腹くくって物理的にプーチンを排除しないとダメだろ。
2022/03/11(金) 20:27:28.12ID:FM+HA1v20
家にミサイル♪町は廃虚♪ 大都市ハリコフ、士気高く〜♪
2022/03/11(金) 20:27:37.88ID:YYBcUnzL0
キエフを48時間以内に陥落て米軍なら可能なんだろうか?
2022/03/11(金) 20:27:40.94ID:nfAn28PJ0
そもそもロシア的にはウクライナは父祖の地みたいなもんだろう
破壊していいのか?
2022/03/11(金) 20:27:41.67ID:Go0UHKFOp
>>219
戦況図出てたでしょ
2022/03/11(金) 20:28:17.78ID:k6NHPAAv0
シリア兵が到着しました。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1502236786608721920/pu/vid/854x480/rCXNOCiFTwLmKsIL.mp4
227名無し三等兵 (ワッチョイ f7f2-QJVr [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/11(金) 20:28:26.79ID:K5DzIAiI0
>>189

そもそも”戦わなかったらどうなるか”って視点がないんですよねぇ。
だから『お花畑』と揶揄される訳で。

昔にそれで滅びた国がありましてな。
カルタゴ…って国ですけども、
その国の末裔が現在どうなっているかというと…
まぁ悲惨。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況