ウクライナ情勢100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 53a3-KkQz [210.234.63.177 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/11(金) 22:46:39.58ID:KHoO4Jv40
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢86
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646738348/
ウクライナ情勢87
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646756821/
ウクライナ情勢88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646777436/
ウクライナ情勢89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646808939/
ウクライナ情勢90
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646824931/
ウクライナ情勢91
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646840007/
ウクライナ情勢92
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646875059/
ウクライナ情勢93
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646890862/
ウクライナ情勢94
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646904446/
ウクライナ情勢95
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646915278/
ウクライナ情勢96
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646928664/
ウクライナ情勢97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646963779/
ウクライナ情勢98
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646979324/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646994932/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/12(土) 00:38:59.82ID:UTFe2Wly0
ベラルーシ空爆がマジだったとして
作戦考えたの誰!?
2022/03/12(土) 00:39:29.16ID:V7rsqigva
そろそろNATOも腹括らんとな
武器と義勇兵だけで済むと考えるのは危険
2022/03/12(土) 00:39:34.84ID:6fFqTnZur
>>567
ルカシェンコが側にいるタイミングだからプーチンじゃないの
2022/03/12(土) 00:39:46.88ID:IJXqpdAjd
樺太から外満州あたりまでアメリカと英国あたりの勢力圏に置いてほしいが
2022/03/12(土) 00:39:48.45ID:AynJiefP0
>>566
そう崩壊させないと北方領土取り返すチャンスもない
まずは崩壊させるために戦争を長引かせ経済をドン底まで疲弊させる必要がある
2022/03/12(土) 00:39:49.41ID:xBB77LFZa
プーチンは完全に狂った
側近はイエスマンしかいない
軍は命令に逆らえない
国民は若者以外洗脳されて事実を知らない

どーすんのこの国
2022/03/12(土) 00:40:10.28ID:ZXnDjhMU0
ベラルーシ空爆は、本当に誤爆だったんじゃないの?
2022/03/12(土) 00:40:28.13ID:6fFqTnZur
ロシア帝国復活させようぜ
575名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp49-04Gq [126.253.63.155])
垢版 |
2022/03/12(土) 00:40:44.35ID:/qnZX5i0p
>>567
こんなイカれた作戦考えるのはプーチン以外いるわけがないw
2022/03/12(土) 00:41:11.07ID:VMjT+etP0
>>573
わざわざUターンしてまで誤爆するの?笑
2022/03/12(土) 00:41:18.54ID:IJXqpdAjd
>>571
北方領土だけ返ってきても、防衛費負担は大きくなるし、インフラ整備でどう考えても赤字なんだよな
樺太をアメリカ英国あたりと共同統治できないかしら
2022/03/12(土) 00:41:21.72ID:V7rsqigva
ベラルーシメディアも放送してるからなぁ
単なる事故ならむしろ隠すと思う
2022/03/12(土) 00:41:35.54ID:XCDXxEc60
>>573
ルカシェンコがモスクワにいる時にそれってタイミングいいな
2022/03/12(土) 00:41:41.37ID:AynJiefP0
>>568
ゼレンスキーが親ロシア派の多い2州なんかロシアにくれてやれば加盟条件満たせたのにアホやなぁマジで
国土が減ってもNATO入れればそれで勝ちだろうに
アホやなぁマジで
2022/03/12(土) 00:42:02.94ID:AynJiefP0
>>577
もちろん米軍基地だよw
582名無し三等兵 (スップ Sdc3-1r2/ [1.72.1.133])
垢版 |
2022/03/12(土) 00:42:20.37ID:aPQUCx78d
>>567
プーチン以外だったらロシア完全に終わってるだろ
2022/03/12(土) 00:42:45.71ID:AynJiefP0
>>574
誰得なんだぜ
2022/03/12(土) 00:42:48.78ID:eSjq1A4c0
ロシア連邦の共和国で独立しそうなとこないの?

この機会に独立しよう
2022/03/12(土) 00:42:59.05ID:ZXnDjhMU0
>>576
Uターンしてなんだ

訳わからん
2022/03/12(土) 00:43:07.16ID:NNO6WYmxM
昔配備してた地上発射型のトマホークを火砲代わりにウクライナに供与してみるとかどうだろか
流石に巡航ミサイルあげたら核戦争になっちゃうかな
2022/03/12(土) 00:43:20.01ID:vgdx00c30
>>577
防衛する必要もインフラ整備する必要もないだろ
採算が合う資源だけ取ればいい
2022/03/12(土) 00:43:31.24ID:Fl1YmWBS0
トランプ習会談リスペクトやろ
2022/03/12(土) 00:43:50.63ID:V7rsqigva
でもルカシェンコ人質にとっても誰も心配しないと思うんだ
よしんばモスクワから無理やり命令させてもサボタージュするやつばかりと思う
基本的に人気ない人なんで
2022/03/12(土) 00:44:01.27ID:AynJiefP0
>>582
もうすでに内部崩壊してるだろうな
グダグダすぎて強いリーダーを求めた結果があの老害ジジイ
トランプといい勝負だな
2022/03/12(土) 00:44:06.38ID:IJXqpdAjd
>>574
一応ロシア帝国の帝位請求者はいるみたいだなぁ
その辺連れてきて立憲君主制にして、民主化って手もあるのでは
皇室(王室)と皇帝(王)が復活すれば国の威厳は高まるし、ロシア国民の面子も立つしね
592名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp49-04Gq [126.253.63.155])
垢版 |
2022/03/12(土) 00:44:11.39ID:/qnZX5i0p
>>577
ロシアさえいなければ、北方領土の防衛なんかしなくても誰も盗みに来ないよ。

ロシアは、今回の失態で核兵器も放棄させられると思われる。
593名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-VrXP [60.101.95.119])
垢版 |
2022/03/12(土) 00:44:42.32ID:B0qkG0s70
>>584
チェチェンは結構前から独立求めて度々暴れてるけど沈められた?
2022/03/12(土) 00:44:58.92ID:AynJiefP0
>>584
ロシアが経済的にも軍事的にも崩壊したらそうする国は多いと思う
ただ安全保障の問題がな、それだけだよな
2022/03/12(土) 00:45:03.57ID:yO/yxQKod
>>49
西ドイツ、東ドイツの歴史
2022/03/12(土) 00:45:16.03ID:qMZ8h4Yoa
出発してウクライナに入ってからエンジントラブル、慌ててベラルーシに戻って機体を軽くするため何も考えずポイ捨て

…あり得るか?ちょっとありえないような
2022/03/12(土) 00:45:18.34ID:6fFqTnZur
>>583
今のプーチン体制を終わらせるには再度皇帝擁立した方が国民が納得するでしょ
2022/03/12(土) 00:45:31.21ID:AynJiefP0
>>593
チェチェンはロシアからの経済支援で発展したw
2022/03/12(土) 00:45:33.18ID:wdkfnKz30
ロシア国営タス通信などによると、ロシアのプーチン大統領は11日、同盟関係にあるベラルーシのルカシェンコ大統領との首脳会談で、
ウクライナ侵攻にともなって両国が受けている制裁について、「ソ連は常に制裁下で生きていたし、発展したし、とんでもない成功も達成した」と発言した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/28f7ebfe7260e9b131a10c5493a0edd0cdcb06cc

ここが最大の間違いなんだよ
ソ連が成功したことは一度も無い。五か年計画は計画経済の成功例のように言われるけど、あれは大量の政治犯を強制労働させたからこそだ
つまりロシア(ソ連)という国は最初の時点で間違ってる
2022/03/12(土) 00:45:45.04ID:ZXnDjhMU0
>>580
NATO加入にはNATO加盟国の賛成が必要なんでしょ?
アメリカ他が拒否る
2022/03/12(土) 00:46:23.57ID:AynJiefP0
>>597
例えば誰よ…
2022/03/12(土) 00:46:28.34ID:IJXqpdAjd
>>587
無理
ロシアが完全に崩壊しない限りはまた取り返しにくるからある程度防衛は固めないといけないし
現在入植してるロシア人の面倒は日本政府がみないといけない
平均月収が9万円とも言われる彼らが一斉に生活保護なぞ申請されたうえ、インフラも本土並みを要求されれば赤字
下手に扱うと、独立選挙なぞされればそれこそロシア介入の危険があるし
2022/03/12(土) 00:46:31.37ID:VMjT+etP0
https://twitter.com/RALee85/status/1502309451759501313?t=yTkmZqUwyGNVcxNAdgDHPQ&;s=19

露助戦車よわっwwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
604名無し三等兵 (ワッチョイ 75fb-W4zD [106.180.177.145])
垢版 |
2022/03/12(土) 00:46:44.96ID:YQ5XJH3J0
>>587
なんの防衛も無く資源だけ取れるような土地、特亜の方々が放っておくと思います?
2022/03/12(土) 00:46:50.46ID:Jj9LrFpn0
>>427
でもアメリカは群馬を爆撃しないぞ
2022/03/12(土) 00:46:58.60ID:LzSVfr0J0
>>591
民主主義国家の形態として立憲君主制が一番優れてるとの説もあるからね。
ロシアの場合は50年周期で崩壊しそうな気がするけど
2022/03/12(土) 00:47:22.78ID:e+JcqrIc0
>>580
アホはお前
なんでただで土地をあげんとあかんの?そしてその2つをあげたらプーチンが許してくれる根拠も無し
ついでにお前はロシアのこと何一つ理解してないな
1つ奪えたら次は2つ、2つ奪えたら次は4つ

最後には国が無くなるわ
2022/03/12(土) 00:47:49.55ID:vgdx00c30
>>602
もしロシアに取られたら返還前に戻るだけだろ
入植してるロシア人は引っ越しだよ
609名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp49-04Gq [126.253.63.155])
垢版 |
2022/03/12(土) 00:48:19.42ID:/qnZX5i0p
>>599
ソ連の亡霊に取り憑かれてるな。
ゴルバチョフあたりが説教してやってくれ。
ソ連はもう無いんだと。
2022/03/12(土) 00:48:25.79ID:dPEJRY9P0
>>75
かっこいいね
2022/03/12(土) 00:48:33.73ID:AynJiefP0
>>600
条件満たせてるなら断る理由がないだろう
トカゲの尻尾切りも生きるために必要なのよ

それに西側との緩衝地帯は東2州が代わりとなるわけだし、ロシアとしては間に中立国があれば文句はない
2022/03/12(土) 00:48:51.48ID:H5Q7nnnVp
モスクワ証券取引所いつあけるつもりなの???
2022/03/12(土) 00:49:05.28ID:vgdx00c30
>>604
特亜に北方領土の大義名分はない
2022/03/12(土) 00:49:06.49ID:V7rsqigva
おや

ベラルーシの複数のメディアは攻撃は確認されなかったとしている
2022/03/12(土) 00:49:13.69ID:kN9Sr83c0
>>567
世良田次郎三郎。
2022/03/12(土) 00:49:40.47ID:AynJiefP0
>>607
アホかよ
お前なんにも背景理解してないなw
東2州が独立してウクライナがNATO入りしたらロシアは侵攻してこない
理由わかるか?
2022/03/12(土) 00:49:49.43ID:IJXqpdAjd
>>606
権威と権力を分散できるからね
ある程度、国民をまとめやすいうえに、権力に国民の意識が集中しづらい
英国はやはりよう考えとる
2022/03/12(土) 00:50:09.53ID:1I1lESHL0
もう色んな意味で終わってたんだなプーチン
2022/03/12(土) 00:50:09.93ID:eSjq1A4c0
誰かプーチンに
「もう頑張らなくてもいいんだよ」

やさしく言ってくれ
2022/03/12(土) 00:50:28.67ID:V7rsqigva
>>611
勝手に人の首都攻め落として政権崩壊させようとした鬼畜が後から「ロシアとしては間に中立国があれば文句はない」なんて通じませんよ
2022/03/12(土) 00:50:37.61ID:ZXnDjhMU0
>>599
ソ連崩壊したのに、ソ連成功したんか?
ロシアと言わなかったのか?
622名無し三等兵 (ワッチョイ bd33-DuBK [180.146.5.246])
垢版 |
2022/03/12(土) 00:50:37.99ID:aCutNzro0
>>524
それはないんじゃね?
ロシアの怒りがベラルーシに向いて国民が虐殺される。
裏切るにしてももっとロシア軍が痛めつけられて脅威でなくなってからでないと危険。
無論それだと西側の待遇も悪くなって、戦後の冷や飯は確定だけど
戦火に巻き込まれるよりはマシだと考えそう。
2022/03/12(土) 00:50:38.15ID:JUjRHOGe0
>>615
攻撃されたらどっちかと事を構えないといけないから知らぬ存ぜぬ
爆撃でなく野焼きですくらいで誤魔化すんでしょう
2022/03/12(土) 00:50:48.90ID:YQ5XJH3J0
>>613
大義名分無くてもww2後に盗られてるんですけどね
2022/03/12(土) 00:50:49.23ID:W3RhZLXP0
プーチン語録より
「ソ連が恋しくない者には心(心臓)がない。ソ連に戻りたい者には脳がない」
つまりプーチンは脳を失ったんだよ!!
ナ、ナンダッテー
2022/03/12(土) 00:51:02.71ID:sW6noLmc0
政治的にも実環境でも泥沼だよー
627名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-VrXP [60.101.95.119])
垢版 |
2022/03/12(土) 00:51:04.52ID:B0qkG0s70
>>611
それで納得するならロシアはキエフなんか攻めずに兵を退けばいんだから
それでは納得してないんだろう
2022/03/12(土) 00:51:21.13ID:AynJiefP0
>>620
認めないから攻めたんだろうバカなのかよ
なぜ侵攻したのか理由も分からないとはw
2022/03/12(土) 00:51:39.68ID:1I1lESHL0
生まれ育ったソ連でプーチンは死にたいんだよ
ソ連でないロシアなどどうでもいいんよ
2022/03/12(土) 00:51:43.53ID:wdkfnKz30
ゼレンスキーは東部出身でロシア語話者、元々は比較的親ロ派に近いんだよな
反ロ政策に転換したのはウクライナの世論が反ロに傾いたからに過ぎない
戦争に訴えなくてもゼレンスキーと和解する手段はいくらでもあったはず
2022/03/12(土) 00:51:43.59ID:V7rsqigva
いいぞベラルーシ知らんぷりしろ
ルカシェンコが死んだら墓ぐらいは建ててやれ
2022/03/12(土) 00:51:55.85ID:IJXqpdAjd
>>613
北方領土はないけど、外満州は樺太を含む地域で、それはロシアにとられたって中国は主張してるからね
北海道方面は中国の国境が近くなる可能性はある
北方領土を取り返すなら樺太の資源もセットじゃないと、とても支えきれない
できれば英国なども巻き込めれば良いのだが
2022/03/12(土) 00:52:30.14ID:AynJiefP0
>>599
発展した…ねぇwww
1億4000万もいてGDPは?www
2022/03/12(土) 00:53:03.09ID:e+JcqrIc0
>>616
やっぱり君すごく頭悪いよね
プーチンがNATOに入らせないに決まってんだろ

なんで急に「NATO入りしたら」なんて話になるんや
635名無し三等兵 (スップ Sd03-BbnW [49.96.27.122])
垢版 |
2022/03/12(土) 00:53:05.73ID:Tm47jrjsd
ロシア(とベラルーシ)でポケモンGOできなくなるのか
Ingressのナイアーラトテップ社を怒らせたな
2022/03/12(土) 00:53:33.73ID:IUDvh7Gy0
>>580
2州捨てれば加盟条件ってソースあるのか?
そんな主権侵害が加盟条件ってすごくね?
2022/03/12(土) 00:54:02.59ID:R2571KnZa
https://
youtu.be/Cmnpn93FS9Q
元ウクライナ大使が語る真相
638名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp49-04Gq [126.253.63.155])
垢版 |
2022/03/12(土) 00:54:04.56ID:/qnZX5i0p
キエフどうなった。。。戦果は。
2022/03/12(土) 00:54:12.98ID:V7rsqigva
>>628

>認めないから攻めた

この時点で国際社会は相手にされません
攻めたらただの侵略者

あと、本当に中立でいて欲しいなら飴をやらないといけない
「ちょっと新米政権できたからクリミア占拠すっか〜」みたいな国とは誰も対話できないよ
2022/03/12(土) 00:54:28.37ID:KMjrXP/hp
この赤星はロシアだろーが
https://i.imgur.com/eO1QY3u.jpg
2022/03/12(土) 00:54:38.73ID:VMjT+etP0
https://twitter.com/DrRadchenko/status/1502308648525209603?t=kj2nrPAXw5DyPfTWyWWJdQ&;s=19

ロシア国民のウクライナ侵攻支持率58%
情け容赦は無用です
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/12(土) 00:54:52.75ID:vt7rmAu40
一応ロシアキエフまであと15kmなんでしょ?
さすがにキエフはいけるのでは?
2022/03/12(土) 00:55:17.33ID:wdkfnKz30
>>613
そういや仮にロシアという国が消滅した場合、北方領土の帰属はどうなるんだろ
一時的に空白地になるのか、ロシアを継承した政府が引き取るのか、消滅したら自動的に日本の手に渡るのか
2022/03/12(土) 00:55:18.51ID:VMjT+etP0
>>640
ワロタwww
2022/03/12(土) 00:55:34.69ID:R2571KnZa
https://
youtu.be/IC4nynI3uKQ
ドキュメンタリー、ウクライナ

プーチンが可哀想になった
嵌められたのはプーチン
嵌めたのはバイデン
少なくともあの映像を見る限り
2022/03/12(土) 00:56:03.81ID:AynJiefP0
>>627
いやそれでは何も解決しないだろ
ウクライナが2州独立もミンスク合意も守らないと言い張るのだからこうなった
侵攻前にNATO加盟のチャンスはあった
だが民族対立や領土問題が現在進行中では条件を満たせないから加盟国から拒否される

それをトカゲの尻尾切りをできる決断力があったなら今頃ウクライナはNATO加盟国で安全が担保されていた
老害プーチンを甘く見てしまったなゼレンスキーは
もう少し問題解決能力があれば死んだウクライナ人はいなかった
2022/03/12(土) 00:56:10.06ID:wdkfnKz30
>>640
マジかよ赤星最低だな阪神ファン辞めるわ
648名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-VrXP [60.101.95.119])
垢版 |
2022/03/12(土) 00:56:48.78ID:B0qkG0s70
>>642
しかし行った所で恐らく殆ど意味はないし
適当に攻めて核の威力試したら折を見て退くんじゃないかね
キエフ以外の街もほぼ素通りしてる点から見て東部2州とクリミア以外は興味ないっぽいし
2022/03/12(土) 00:57:14.41ID:IJXqpdAjd
>>643
それは国際会議があるわけで、G7主導になるといいけどね
アメリカの配慮で北方領土は帰ってくると思うなぁ
英米、あたりが金のなる樺太は持っていきそうだがw
2022/03/12(土) 00:57:16.04ID:AynJiefP0
>>639
もう無知の相手をするのも面倒くさいんだが…
ウクライナがNATO入りしてたらロシアは侵攻諦めていた
2022/03/12(土) 00:57:17.79ID:+sS9J7ZkM
国連でのロシアによる米国とウクライナの生物研究所発表はあとちょっとかな
2022/03/12(土) 00:57:33.00ID:YQ5XJH3J0
>>641
そもそもロシアの世論調査なんて信用できるか?て問題もあるけどな
2022/03/12(土) 00:57:47.73ID:1I1lESHL0
>>642
時速8キロから10キロでジョギングして1時間半から2時間ぐらいの距離だからすぐだろ(鼻ほじ
2022/03/12(土) 00:58:17.99ID:dTGHDm0K0
>>650
それをさせないためにロシアは侵攻してきたんだが
2022/03/12(土) 00:58:31.55ID:AynJiefP0
>>634
あのなぁ、ウクライナがNATO入ってれば攻撃されとらんのや
バカなのかよ
2022/03/12(土) 00:58:37.62ID:eSjq1A4c0
>>642
竹ノ塚辺りにいるのか
2022/03/12(土) 00:58:48.61ID:g1zIlSG+p
戦闘状況 これはウロどっち??

https://twitter.com/michael98060835/status/1502267267333033985?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/12(土) 00:58:50.49ID:V7rsqigva
キエフに迫ってるってのは文字通り近いというだけで包囲もできてないからの
2週間近く兵士と武器供給され続けて要塞になってる東京並みの広さの都市を攻めるのはかなり無謀
少なくとも今月中とかは無理

シリアあたりでやった市街戦はみんな最低1年弱ほどかかった
2022/03/12(土) 00:58:52.19ID:XCDXxEc60
>>635
悍ましい会社名で草
ナイアンティックな
2022/03/12(土) 00:59:04.01ID:6fFqTnZur
>>601
アレクサンドル3世の娘(ニコライ2世の妹達)がイギリスやカナダに渡って血を残してるよ
2022/03/12(土) 00:59:05.02ID:AynJiefP0
>>636
少しは勉強してから書けよボウヤ
2022/03/12(土) 00:59:24.69ID:aBtcV9nGM
>>647
(ロシアには)入ってねえんだよこの野郎
2022/03/12(土) 00:59:30.30ID:IJXqpdAjd
カリーニングラードなんかはもうドイツ人も帰属意識がなそうだし、アメリカのヨーロッパ側飛地になりそうな予感
2022/03/12(土) 00:59:31.68ID:Y1XlzMq10
>>647
赤星「(もうとっくに引退済みだから阪神には)入ってねぇんだよ、この野郎」
2022/03/12(土) 00:59:47.92ID:22I6BVQ5d
いま関ヶ原合戦みたいなことが起きてるってこと?
2022/03/12(土) 00:59:54.94ID:AynJiefP0
>>660
ああ最後だけだもんな皆殺し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況