ウクライナ情勢101

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/03/12(土) 03:26:02.23ID:3HByMyIfM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:51

ウクライナ情勢89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646808939/
ウクライナ情勢90
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646824931/
ウクライナ情勢91
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646840007/
ウクライナ情勢92
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646875059/
ウクライナ情勢93
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646890862/
ウクライナ情勢94
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646904446/
ウクライナ情勢95
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646915278/
ウクライナ情勢96
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646928664/
ウクライナ情勢97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646963779/
ウクライナ情勢98
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646979324/

※前スレ
ウクライナ情勢100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/12(土) 03:27:38.32ID:3HByMyIfM
改行が多すぎますだと
3名無し三等兵 (ワッチョイ e302-1U1X [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/12(土) 03:28:23.54ID:fjPf61iK0
>>1
お疲れ様です 有難う
2022/03/12(土) 03:30:08.15ID:WcyUb1x6d
建て乙
もうロシアが何するかわからねーや
明日には世界中反スラブウイルスに犯されているとか言い出してもおかしくない
2022/03/12(土) 03:32:03.69ID:3HByMyIfM
重複させちゃったので102として使ってつかぁさい
よろしゅう頼んます
2022/03/12(土) 03:47:30.31ID:VMjT+etP0
この戦争は、ロシアがウクライナへ侵攻したというのみならず
独裁者ウラジミール・プーチンが、我々民主主義陣営に対して宣戦布告したのです!
 
これはウクライナ人だけの戦争ではありません!
すべての民主主義者の戦争です!
これは我々の戦い、我々の戦争です!
 
戦い抜きましょう 勝ちましょう!
あなたの家族、あなたの国家、あなたのアイデンティティのために!
それ以外に、人類の光を消さない術はないのです!
 
同じ旗に集い、励まし合い、この時代を生き抜きましょう!
のちに人々がこの時代を語るとき、
彼らは決して逃げずに勇気を示したと!
我々1人1人が戦士です!
  (2022年 ドワイト・E・パットン)

【このスレに出入り禁止の方】
●赤旗講読者などコミンテルン
●民主主義より東側陣営を愛してやまない方(ようはパヨク)
●ネットで知った真実に目覚めてる陰謀論大好き系(とくにキチガイの集まりである、れいわ新撰組の支持者)
●イタル・タス通信が西側メディアより真実を言ってると思ってる方
●スプートニクはメジャーメディアより真実を言ってると思ってる方
●民主主義が嫌いな方
●ロシア工作員の皆様、露助(死ね)
●反日活動家、反米活動家の皆様(躊躇なく公安に情報提供します
 
以上の皆さんは、抹殺されるのを覚悟してください。
西側からロシア連邦及びプーチン支持者は切り離されました。
このスレでも、ロシア側の人間は徹底的に排除をします。
(侵略者側はIPナシの卑怯者専用スレがありますので、そちらへ)
プーチン支持者、専制主義支持者は覚悟してください。毎日毎時間、後ろに気をつけて歩いてください。本気ですよ?
2022/03/12(土) 03:51:51.31ID:6b0tzQF40
現行スレ
ウクライナ情勢101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647022998/

ここは実質102です 次スレは103 >>950
2022/03/12(土) 04:10:58.55ID:EqHeM4fr0
>>1
乙です
2022/03/12(土) 04:33:39.67ID:iwFEZfJ0a
https://
youtu.be/1EZay_KOxJE
オデッサの悲劇
2022/03/12(土) 04:34:23.46ID:iwFEZfJ0a
https://
youtu.be/Cmnpn93FS9Q
元ウクライナ大使が語る真相
2022/03/12(土) 04:35:12.17ID:iwFEZfJ0a
https://
youtu.be/IC4nynI3uKQ
ドキュメンタリー、ウクライナの歴史
プーチンが可哀想になった
嵌められたのはプーチン
嵌めたのはバイデン
2022/03/12(土) 06:34:54.66ID:o4g5OnV2r
ジャベリン
13名無し三等兵 (ワッチョイ e302-1U1X [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/12(土) 07:51:14.30ID:fjPf61iK0
>>10
陰謀論者として名高い馬渕睦夫ね

信じるものは、救われないよ
2022/03/12(土) 08:24:06.87ID:+K9mMcwfa
https://

youtu.be/4U_IzVh_KDs
こちらも
2022/03/12(土) 09:25:47.64ID:GpdH5w7e0
>>1
このスレは48時間以内に陥落する
2022/03/12(土) 10:52:41.65ID:3v34FLFEa
???『キエフ総攻撃は…ありまぁす』
17名無し三等兵 (ワッチョイ ddb0-9pEf [222.11.16.173])
垢版 |
2022/03/12(土) 10:55:17.36ID:URGUmPnn0
次スレはここか?
2022/03/12(土) 10:55:17.76ID:peG9Ub2Ja
今日も動きなしか
もう泥濘で攻められなくなるまでロシア軍もサボタージュしそう
2022/03/12(土) 10:55:45.84ID:URGUmPnn0
今日もコロッケ明日もコロッケな気分
2022/03/12(土) 10:56:46.44ID:qYTQF6sAd
>>16
いまシリアとアフリカから増援が届く
それからだろうな今月中か
2022/03/12(土) 10:57:21.65ID:fWeKTHWF0
『キエフ総攻撃は…ありまぁす』

今日最高に笑った
2022/03/12(土) 10:57:45.29ID:zFZY84q1M
ハリコフはインターネット遮断らしい
スターリンクは届かなかったのかね
23名無し三等兵 (ワッチョイ f55a-1s9d [42.124.246.207])
垢版 |
2022/03/12(土) 10:57:50.51ID:O7e6kFB90
ついにゼレンスキーが勝見込がついたと宣言したな。
2022/03/12(土) 10:58:09.99ID:s365Xo8qM
ルカは今、人質状態?
2022/03/12(土) 10:58:20.60ID:HDotHhrla
>>20
あれも怪しいだろ
2022/03/12(土) 10:58:23.70ID:cuQys4eYa
>>23
勝ったな!風呂入ってくるわ
2022/03/12(土) 10:58:40.87ID:VMjT+etP0
思ったより、かなり衝突が起きたな。
そして、ことごとくウクライナが勝った模様
2022/03/12(土) 10:58:52.64ID:peG9Ub2Ja
ロシア側の傭兵は今のところ入国が確認されてないってさ
一々ロシアのプロパガンダを潰しにかかる西側
2022/03/12(土) 10:58:53.11ID:z1o2Sx1WM
橋下徹
@hashimoto_lo

今命の安全が保証されている日本において貴殿のような戦う一択の考えの持ち主があまりにも多いから、俺のような主張をするのは苦労するが、それでも今後日本でも戦争になる可能性は否定できない。
そのときに紛争の本質を見抜き戦う一択にならずできる限り国民が合理的に判断できるよう主張し続けていく
2022/03/12(土) 10:59:01.93ID:s365Xo8qM
>>27
何処であったのかな
2022/03/12(土) 10:59:15.22ID:fYFaz8oar
いまから海外で募兵して投入なんてどろ縄感がスゴイ
2022/03/12(土) 10:59:30.35ID:cuQys4eYa
>>29
ハシゲはロシア工作員
33名無し三等兵 (ワッチョイ cdb9-Hlpl [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:00:05.75ID:KHY5IfER0
>>23
湾岸戦争のフセインでもイラク戦争まで12年はもった。そしてイラク戦争も
戦略上はアメリカの完全勝利とはいかなかった。今回もロシアの敗北は
確定している。このあたりで撤退した方が損切りでいいと思うがね。
2022/03/12(土) 11:00:13.20ID:MIrGeOvRd
過去の軍事や外交の失敗見たら 
「こうしたら相手国内はこうなるだろう」で動いてるのが怖い
外資が一斉に撤退とか身近な動きみたらロシア人は
「外国は経済でも戦争を仕掛けてる。プーチンが警戒してたとおりだ」とか
何か愛国心とかそういうのを惹起しそうで
怖いんだよね
昔のどっかの国みたいに
2022/03/12(土) 11:00:50.68ID:fWeKTHWF0
戦うのを否定するのはムカツクが、今ハリコフで頑張るよりは戦線整理してキエフ〜ハリコフぐらいで頑張ってもいいかと
思うのですが、専門家のみなさんどうなんでしょうか
2022/03/12(土) 11:01:28.02ID:peG9Ub2Ja
ゼレンスキーの勝利宣言きた?
ソースある?
2022/03/12(土) 11:01:37.18ID:vHJ6wIuc0
結局総攻撃しないのな
チキンやなロシア
2022/03/12(土) 11:01:37.70ID:rfOKDnVB0
ロシア側、このまま継続して
プラマイで考えた時に
プラスにもってけるのか?
2022/03/12(土) 11:01:39.04ID:ydOF6N0Ya
>>29
こいつが首相や大統領だったらガニみたいに即逃亡だろ
個人としては結構なことだけど、コロナにかかる疑惑あったら自説曲げて騒いで検査受けたり自分のお命にはご執心
2022/03/12(土) 11:01:51.49ID:iA7hUI3v0
これからのイベント多分こうね

膠着と撤退確実のプーチンはスケープゴートの情報局ー軍など更迭で100人は逮捕する

逮捕してから停戦を決める。
停戦してもマウリポリはサプライチェーン上とれずとれば中国も敵になる

つまりいまは停戦前の準備措置のスケープゴート
プーチンはよくて終戦後スケープゴートとパラノイアで選挙敗北→逮捕

悪いと自国民に殺される

最悪外国に殺されるか国際裁判

行き着くところまで行くよ
2022/03/12(土) 11:02:14.74ID:fWeKTHWF0
こいつを義勇兵として派遣するんだ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E7%81%AB%E7%82%8E%E7%93%B6%E5%A4%A7%E9%87%8F%E7%99%BA%E5%B0%84%E4%BA%8B%E4%BB%B6
2022/03/12(土) 11:02:17.50ID:4fR29caF0
>>1
Z
ロシアのマークなんたら
43名無し三等兵 (ワッチョイ 3b8c-S4Hc [175.177.40.37])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:02:28.88ID:rBm+USpP0
とりあえず停戦して経済制裁を強めるって方向性がロシアの崩壊に正解の可能性もあるから。俺はそうは思わないが、、、。
しかし橋下がスパイとか極端な思想はいらん。
2022/03/12(土) 11:02:31.60ID:VMjT+etP0
https://twitter.com/theragex/status/1502404432360878081?t=xhrqmqRsW4cZaJY-RpMp8Q&;s=19
 
すげーー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/12(土) 11:02:37.94ID:MIrGeOvRd
>>31
謎の中国人軍隊が人海戦術でやってくる
2022/03/12(土) 11:03:00.30ID:1CNJMNJ10
いまハリコフとかにいるのは全滅してでも
少しでもロシア軍を削れれば良い捨て兵なんじゃないの
それも抜けないロシア軍w
47名無し三等兵 (ワッチョイ cdb9-Hlpl [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:03:22.55ID:KHY5IfER0
>>39
個人としての考えならいいね。ただ国政に影響力を持つ人間としては感心しない。
国防だけの考えも良くないがね。
2022/03/12(土) 11:03:41.70ID:VMjT+etP0
橋下は、ただの朝鮮系でしょ
しょせん日本人とは違う
2022/03/12(土) 11:03:42.36ID:qYTQF6sAd
>>25
そうなん
ベラルーシとかも面倒見てもらっておきながら酷いよな
2022/03/12(土) 11:03:45.58ID:TsZmLoYua
>>34
なってもそれは手前らの首を絞めているだけにしかならないからどうにもならんね
金物資がなくなれば結局は軍を撤退させざるを得ないのだから結果は変わらんしな
まあ愛国心で竹槍やら木製ボーガンでも持ってウクライナに突っ込んでやるというなら
好きにすればいいが、そんなもんすでに脅威ではない
2022/03/12(土) 11:04:57.84ID:vHJ6wIuc0
>>46
三方向からの総攻撃跳ね返した時点で精兵だろハリコフに居るの
今は主力がキエフ方面に引き抜かれた残りとダラダラやってるだけ
2022/03/12(土) 11:05:43.12ID:EqHeM4fr0
はっきりわかったわ
キエフは砲撃のような総攻撃を受けない
はみ出した兵士による少々の破壊はあっても、大攻勢はありえない
燃料気化爆弾とか戦術核とかも絶対にない

なぜならこの戦争の原因となったドネツクの過去の状況をみるとわかる
https://www.youtube.com/watch?v=83_lohXIiGE  (2014/05/01)
https://www.youtube.com/watch?v=TylS4TIqAec  (2015/05/26)
2014年からリトル・グリーンメンと呼ばれる武装集団がドネツク・ルガンスクに入り
正教会以外の宗教弾圧・反ウクライナ運動・ソ連礼賛を始めた

これはソ連が実は正教会以外を迫害した宗教国家だった側面の復興である
そしてキエフはいわば正教会の”京都”である
ウクライナ正教の総本山のキエフ・ぺチェルスカヤ大修道院や
聖ソフィア聖堂、生神女就寝大聖堂など数多くの歴史的な正教会の建物が存在する

プーチンは熱心なロシア正教会の信徒である
動画の中でリトル・グリーンメンが明らかにキリスト教の「バプテスト派」や「プロテスタント」や「カトリック」を
邪教呼ばわりして、西側の侵略と呼んでいた。

ソ連解体後に独立したウクライナは信教の自由が認められるようになり
弾圧されていた正教徒以外の教会がたくさん建てられた。
このような経緯を考えるとプーチンはキエフを取りたいかもしれないが
ハリコフやマリウポリのように街を破壊することはできないだろう。
2022/03/12(土) 11:05:47.34ID:s365Xo8qM
ドローンの援助はないのかな
2022/03/12(土) 11:06:31.71ID:YT8+HJsb0
軍隊でZの刻印があるというと、北斗の拳のモヒカン思い出して 悪いイメージしか沸かんな
2022/03/12(土) 11:07:04.72ID:fWeKTHWF0
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%95%99%E8%AB%AD%E3%81%AE%E7%94%B7%E5%A5%B3-%E5%8B%A4%E5%8B%99%E4%B8%AD-%E6%94%BE%E8%AA%B2%E5%BE%8C%E3%81%AB%E6%A0%A1%E5%86%85%E3%81%A7%E6%80%A7%E8%A1%8C%E7%82%BA%E5%8D%81%E6%95%B0%E5%9B%9E-%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%AB%E6%97%A2%E5%A9%9A/ar-AAUX0yF?ocid=ob-tw-jajp-661
何回見てもウクライナが東京でモルドバが川崎市でルーマニアが横浜市に見える
2022/03/12(土) 11:07:27.10ID:peG9Ub2Ja
戦況動いたの?
それとも何もなし?
2022/03/12(土) 11:08:07.69ID:fWeKTHWF0
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%89%28%E5%8C%97%E6%96%97%E3%81%AE%E6%8B%B3%29

これか?
2022/03/12(土) 11:08:10.60ID:SdZi3qca0
>>39
そらそうやろ
維新なんか利己主義者の烏合の衆であって、その暫定お山の大将が橋下なんだから
理想や国家観などというものがあると思う方がおかしい

もっとも、国民皆兵機運が熱狂しすぎて橋下みたいな意見が弾圧されるようだと、
俺らもジャベリン担いで戦車とファイトする羽目になるからな
今回の教訓として、それなりに資産がある人間は、状況やばくなったら即国外に逃げられるように身支度をしておくべきということだ
2022/03/12(土) 11:08:11.33ID:9hZIXRPc0
>>54
てか車体にZ書かないと敵味方識別出来ないってやばい
ロシアにもC4Iみたいのが有ったはずだけど、機能してないって事だろう
2022/03/12(土) 11:08:40.46ID:C3gO1MZv0
>>56
なんもない。北東の村をウ軍が取り返したくらい
2022/03/12(土) 11:08:59.31ID:rr+3ilWCa
>>28
ペンタゴンかどっかが1000人入ってそのうち200人はもう死んだって一週間目ぐらいに言ってた記憶がある
2022/03/12(土) 11:09:14.21ID:peG9Ub2Ja
[リビウ 11日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領は11日、ウクライナはロシアとの戦争で「戦略的な転換点」を迎えたと表明した。また、ロシアが徴集兵や予備兵、シリアの傭兵を使って侵攻軍をてこ入れしていると述べた。

毎日行われているテレビ演説で「ウクライナの領土が解放されるまであと何日かかるのか言うことは出来ないが、解放を実現すると言うことは可能だ。なぜならわれわれはすでに戦略的な転換点を迎えているからだ」と指摘。ウクライナは「ロシア全土から集めた予備兵や徴集兵を戦争という地獄に突き落としている」敵国と戦っているとした。

アメリカ軍からの情報もあるだろうしハッタリではなさそう
これで短期決戦で終わる可能性は消滅した
2022/03/12(土) 11:09:39.19ID:MIrGeOvRd
>>51
周囲が落ちて増援ない見込み作れたら
無理して犠牲出さなくても自然と抵抗弱まるだろと考えてるかな
2022/03/12(土) 11:09:39.64ID:s365Xo8qM
一日の戦費が2000億とか話あったけど、それで行くともう三兆以上使ったってこと?
2022/03/12(土) 11:09:43.58ID:9aOf2R5L0
>>56
キエフの北で路上キャンプやってた部隊が動き出した
キエフを包囲する作戦のようで現在作戦進行中
2022/03/12(土) 11:10:05.25ID:VmWkTbdj0
>>34
経済制裁されたら反省して大人しくなるなんて基本ないからね
大抵どこの国も反骨精神が目覚めてナショナリズムが台頭していく

自給自足が出来るから日本みたいに無謀なことはしないとは思うけど
67名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp49-04Gq [126.253.46.183])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:10:21.77ID:xGjFMBffp
夜が明けたらキエフのロシア軍壊滅してそうだな。
暗視装備あるウクライナがボコボコにしてそう。

対戦車砲とドローンと機関銃持った歩兵に
24時間、何日も敵から狙われてるのは、ロシア兵頭おかしくなるだろ。飯もおちおち食べれない。
2022/03/12(土) 11:10:32.38ID:lSqbp4oNd
シリア傭兵まだ?
69名無し三等兵 (スップ Sd03-BbnW [49.96.27.122])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:10:40.63ID:Tm47jrjsd
>>39
平熱パニック橋下ごときがゼレンスキーやウクライナに物申すのはほんとおこがましい
2022/03/12(土) 11:11:04.99ID:fWeKTHWF0
>>65
それ昨日の情報?
そこから何も話しがない・・・

ロシア兵が森のなかでゆる△でもやってんのかね
2022/03/12(土) 11:12:11.91ID:peG9Ub2Ja
つーかキエフにしろハリコフにしろ「普通に頑張ってるけど落ちない」が正解では

ロシアが再編してるだけ、手を抜いてるだけ、準備してるだけ

これ言い続けて2週間経過してる
72名無し三等兵 (ワッチョイ f55a-1s9d [42.124.246.207])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:12:18.58ID:O7e6kFB90
戦略的転換点だぞ。遂に防御から攻勢へ。
2022/03/12(土) 11:12:42.40ID:vZu3loD1d
>>62
ロシア軍の当面の侵攻を防いだってことか。
2022/03/12(土) 11:12:45.47ID:Ck1YLvLOM
ロシア兵は何食べてるだろう。前見た動画だとずんどう鍋にスープとバケツに茹でたじゃがいもだった。それを何人で分けるかは不明
75名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp49-04Gq [126.253.46.183])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:13:05.12ID:xGjFMBffp
戦略的な転換点とは、アメリカの義勇兵つきでパトリオット配備も完了してるのかな。

逆襲のゼレンスキーウクライナ頑張れ!
2022/03/12(土) 11:13:09.73ID:fWeKTHWF0
>>69

まあ、日本は民主主義国家だから何を言ってもいいが

今 の ゼ レ ン ス キ ー は 少 な く と も 橋 下 よ り は 偉 い



正直開戦直後はコメディアンだのなんだの皆さん散々バカにしてたが、今やチャーチルにならぶ英雄だよ byBBC
2022/03/12(土) 11:13:35.26ID:SdZi3qca0
>>66
WW2をアディおじさん一人に全部おっ被せて、ヴェルサイユ体制のことは知らぬ存ぜぬ決め込んだからな
悪の狂人が出てきたからドイツが唆されたのであって、私たちは一切原因に関与していません
イラクの時も全く同じ解決法を取った
反省ということを知らない
2022/03/12(土) 11:13:35.39ID:aJQIPF7B0
即座に第三次大戦を起こせるボタンの一つをポーランドが持ってると考えると少し落ち着かない
2022/03/12(土) 11:13:45.49ID:SF/ck8/WM
>>39
コロナの初期に、36℃台の発熱でPCR検査を受けた橋下さんだものw
2022/03/12(土) 11:13:58.25ID:4fR29caF0
>>70
ベラルーシの村にロシアが爆弾落としたのは知ってる?
これもその後の展開無いけど
2022/03/12(土) 11:14:40.52ID:RPPlKIoR0
はっきり言えることは
未だにキエフは落ちていないということ
もうすぐ夜が明ける
今日ロシアはキエフを抜くことができるだろうか?
82名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp49-04Gq [126.253.46.183])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:14:41.22ID:xGjFMBffp
>>76
橋本なんか真っ先に国外待避だろ。

ゼレンスキーのような命張れる指導者は、なかなかいないよ。
昔の武士のよう。
2022/03/12(土) 11:14:42.84ID:MIrGeOvRd
>>54
あとはないとか引かないみたいな
意味なんだろうけどね
日本で「ん」とか刻印してたらギャグだ
2022/03/12(土) 11:14:56.38ID:peG9Ub2Ja
ベラルーシは早朝3時から侵攻か、と言われたけど何もなかった
まあこの情勢で動くはずもない
モスクワにいるルカシェンコが殺されてもどうでもいいし
2022/03/12(土) 11:15:00.13ID:s365Xo8qM
>>80
この件について、ロシアが何も言わないのおかしいな
いつもネオナチとか、化学兵器とか騒ぐのに
2022/03/12(土) 11:15:01.26ID:YT8+HJsb0
やっぱり、味噌っていいよな〜〜 味噌あれば大抵の食材煮込んで食えるし
2022/03/12(土) 11:15:25.31ID:LVLSmfNkM
幾ら西側から情報提供があるとはいえ
戦車猟兵で機甲師団に攻勢て
ロシアが弱いのかウクライナ人がとんでもなく強いのかよくわからん
2022/03/12(土) 11:15:47.14ID:fWeKTHWF0
>>80
ウクライナ経由ベラルーシ行き爆弾だっけ?
2022/03/12(土) 11:16:05.18ID:VMjT+etP0
早期警戒機が飛べてるウクライナの西半分では、圧倒的にウクライナがコントロールできてる。
早期警戒機と電子戦機の効果が得られない東半分が問題。
90名無し三等兵 (ワッチョイ 3b8c-S4Hc [175.177.40.37])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:16:19.58ID:rBm+USpP0
俺は戦場に巻き込まれたくないから、コメンテーターじゃなく首相としてなら橋下の方がいいわ。高市とか怖すぎて無理。
91名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp49-04Gq [126.253.46.183])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:16:31.49ID:xGjFMBffp
>>84
ルカシェンコは、モスクワから命令しても軍は誰も動かないことは知ってるだろ。
もしくは、そう言い残してプーチンに会いに行ってる。
2022/03/12(土) 11:16:35.05ID:0ZAASUqga
プーチンが生きてる限り5年でも10年でもつづくでんでしょ
その間に西部に遷都、戦線構築で完全に膠着化
事実上のウクライナ東西分割で終戦
東側は中立化だけどロシアへの国民感情は最悪でテロ組織の温床になりロシアの各都市で定期的にテロが起こるようになる
西側はNATO加盟。西側装備で固めた重武装の超反ロ国家爆誕
2022/03/12(土) 11:16:42.66ID:s365Xo8qM
いつもなら、ウクライナが罪のない民間人に空爆したと騒ぐはずやのにおかしいなあ
94名無し三等兵 (ワッチョイ cdb9-Hlpl [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:16:43.47ID:KHY5IfER0
>>85
自作自演だから騒げない。NATOもポーランドから見ているからね。
ベラルーシも中立がベストだね。
2022/03/12(土) 11:17:12.06ID:cuQys4eYa
ゼレンスキーは歴史の教科書に載るレベルの英雄
2022/03/12(土) 11:17:46.11ID:MIrGeOvRd
>>77
内々で反省はしてもっとうまいやり方にしたから
冷戦で勝ったように思う
2022/03/12(土) 11:18:02.64ID:G598sInJa
>>87
糧道が繋がってる限り、籠城側は攻勢に出る必要もないんじゃね?

入ってくる敵を撃退しておけば、勝手に消耗して瓦解するでしょ。
2022/03/12(土) 11:18:08.73ID:peG9Ub2Ja
自作自演ならベラルーシ軍自身にやらせればいいのに
それすら出来ないんだろうな
完全にベラルーシは離反してる
ルカシェンコが適当いってるだけ
2022/03/12(土) 11:18:22.71ID:22I6BVQ5d
戦略的な転換点って具体的にはどういうこと?
2022/03/12(土) 11:18:26.83ID:vHJ6wIuc0
短期決戦がもう不可能になったからロシアは長期戦するしかないが問題は20万の軍勢をいつまで維持できるか
規模を減らし始めたら総崩れが始まる
2022/03/12(土) 11:18:28.40ID:fWeKTHWF0
>>92
ちょうど真ん中に都合のいいことに大きな川があるんだよねえ・・・
102名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-/D+p [133.106.214.156 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:18:40.11ID:eO1Av+DsM
>>20
輸送も大変だなw
2022/03/12(土) 11:18:46.27ID:9hZIXRPc0
>>92
こんな東部を破壊しておいて東西分割なんて無理だろ
あちこちでデモやテロが起きて、東側の統治なんてまともに出来るわけない
104名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp49-04Gq [126.253.46.183])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:18:46.75ID:xGjFMBffp
ゼレンスキーは、ロシアを壊滅に追いやった英雄。
独裁政治の本丸を葬り、民主主義に人類を進化させた。
2022/03/12(土) 11:19:10.53ID:fWeKTHWF0
ルカシェンコはバカだけど無能じゃないと思うんだよな・・・
2022/03/12(土) 11:19:23.20ID:MIrGeOvRd
>>88
昔の国際夜行列車にありそう
2022/03/12(土) 11:19:51.05ID:YT8+HJsb0
今のロシアでは せっかく支配したドンバス地域も維持できないだろう・・・
あれだけ破壊しておいて、ロクに復興は進まないだろうし
2022/03/12(土) 11:19:51.92ID:4fR29caF0
>>54
汚物は消毒だ!
109名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-XDZj [126.145.247.135])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:19:52.07ID:1vFCgfED0
前から思ってたけど、
ベラルーシの国旗って中東の国みたいだよね
2022/03/12(土) 11:19:52.19ID:vHJ6wIuc0
>>99
ロシアが攻勢限界を迎えたってこと
ロシアが攻撃してウクライナ軍側に多くの被害を与えられる段階は過ぎて
これからはロシアは攻めれば攻めるほど損害ばかり積みあがるって言ってる
2022/03/12(土) 11:20:13.52ID:rr+3ilWCa
https://edition.cnn.com/2022/03/04/world/russia-mercenaries-ukraine/index.html
これだ傭兵
2022/03/12(土) 11:20:14.97ID:peG9Ub2Ja
まあキエフ遷都がいつになりそうなんですかね

北部方面は少なすぎると反撃される、多すぎると他の戦線に支障をきたす
ひたすら大軍はりつかせて物資消耗するだけ

その間に東も南も停滞
2022/03/12(土) 11:20:33.85ID:fWeKTHWF0
>>109
なんかヨーロッパぽくないよね
なんでだろう?
2022/03/12(土) 11:20:39.26ID:VMjT+etP0
https://twitter.com/ameliairheart/status/1502437190365757445?t=g3gC6rCL2-5eWAU9e8TWqQ&;s=19
 
↑キーウが空爆される可能性があるのは、この図を見ると明らかだが、
逆に言うとウクライナの西側はロシアは空挺すら無理で、キーウに物資は今後とも運びこめる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/12(土) 11:20:47.18ID:s365Xo8qM
>>110
つまり、状況はミッドウェー海戦大敗北みたいなもの?
2022/03/12(土) 11:21:13.19ID:fWeKTHWF0
>>112
キエフはドニエプル川があるから捨てるにはもったいないような
117名無し三等兵 (スップ Sd03-BbnW [49.96.27.122])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:21:25.21ID:Tm47jrjsd
>>85
騒ぐとしたらまず主体はベラルーシだろうし
2022/03/12(土) 11:21:59.11ID:LVLSmfNkM
>>97
まぁキエフはそうだよね

とはいえハリコフとマリウポリの開放はなんとかしたいんじゃないかと
なんとかなんのかなぁw
2022/03/12(土) 11:22:06.20ID:lOGD4ki8M
ルカシェンコはそろそろポロニウム入りの水やボルシチ、ピロシキ、イクラ、キャビアで接待され始めてる。
2022/03/12(土) 11:22:06.74ID:tp0QuL060
>>85
さっさとベラルーシが「そんな爆撃ない」と言ってしまったし
2022/03/12(土) 11:22:15.41ID:peG9Ub2Ja
独ソ戦で言うと今モスクワ攻防戦でナチスが止まっちゃったあたりやね

首都を落とせないのがはっきりして長期戦確定
2022/03/12(土) 11:22:17.71ID:MIrGeOvRd
>>105
エリツィンみたいなやつて意味かな?
2022/03/12(土) 11:22:25.49ID:fYFaz8oar
軍再編なんて言葉はかっこよく聞こえるが
開戦2週間程度で再編なんて損耗が激しくて再編しなくてはいけなくなったということ
部隊単位では壊滅に近い部隊があるのだろう
2022/03/12(土) 11:22:34.65ID:vHJ6wIuc0
>>115
そこまで極端ではないけど近くはある
これから時間がたってウクライナ側が有利になることはあってもロシア側は不利にしかならない
ロシアが有利でいられた時間が終わったってこと
2022/03/12(土) 11:22:40.36ID:22I6BVQ5d
>>110
なるほどなあ

それと21世紀で関ヶ原合戦の小早川みたいなのを見ることになるとは思わなかったわ
2022/03/12(土) 11:22:43.42ID:SdZi3qca0
>>96
冷戦は地力の差だと思うわ
ソ連が拡大を急ぎ過ぎた
地道な内政をせずに拡大一途で手を広げ、
味方に引き込んだ国は援助なしでは全く自立できないお荷物国家ばかりで、
そいつらの介護に加えて西側の広範な反共工作への対応でひたすら軍事費垂れ流す羽目になった
一方で西側はかつての列強が雁首揃えてるわけだから、そもそも本来拮抗する要素すらない
2022/03/12(土) 11:23:06.59ID:ToQw1wWK0
今、ルカに期待されていることはさっさとベラルーシに戻って
さも、プーチンのしもべの振りして、プーチン様の作った天才的な今後の作戦はこうだ。
さあ、みんなで従おう!って、例の作戦ボードみたいについうっかり公表しちゃうことだよ。
2022/03/12(土) 11:23:41.72ID:fWeKTHWF0
>>125
差し詰めルカシェンコは宇喜多秀家か
2022/03/12(土) 11:23:57.01ID:VMjT+etP0
ペンタゴン発表では、ウクライナは固定翼機の9割が残存してるぽいから、ベラルーシは参戦したら空爆されると思うよ
ウクライナも相当ベラルーシ空軍にやられる
つまり、ベラルーシが参戦すると地獄になるので、なんとかルカシェンコは我慢しろ
130名無し三等兵 (オイコラミネオ MM39-fcuQ [150.66.80.186])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:24:05.12ID:riH/w6/5M
>>126
それ考えると今の中国はほんと上手くやったな
2022/03/12(土) 11:24:13.32ID:peG9Ub2Ja
もう泥濘までは間に合わんな
本格的に車両が動かせなくなる
この泥濘独ソ戦の規模も戦争も停滞させるぐらい強いんすよ
2022/03/12(土) 11:24:16.95ID:fWeKTHWF0
>>128
間違えた、ゼレンスキーだった
2022/03/12(土) 11:24:37.80ID:pN7FZ0d10
とうとう731部隊とか言い出したな。プーチン様。全方位に喧嘩売ってるけど大丈夫なのかな。
134名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp49-04Gq [126.253.46.183])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:25:05.06ID:xGjFMBffp
>>110
ロシア軍5万人ぐらい死ぬんじゃないか。。。
戦車も無くなり経済もボロボロ。
もう立て直しは不可能。
2022/03/12(土) 11:25:10.59ID:XdzwPfY90
>>95
ロシアを「窮鼠」にしたのはこいつだぜ。
英雄か?
2022/03/12(土) 11:25:36.01ID:iA7hUI3v0
>>67
ぎゅうぎゅう詰めの臭いBMP1で一週間寝泊まり、風呂なし、野糞あり
暖房燃料がないから夜凍えそうに寒い
食糧栄養状態も悪い
十分な編成、連携、ブリーフィングを行わずいけと言われる

まともに戦場把握すらできない。死ぬ
2022/03/12(土) 11:25:59.43ID:peG9Ub2Ja
こっから補充されるのはシリアからきた言葉も通じないおっさんと無理やりかき集められた西側文化に慣れ親しんだ士気マイナスの徴収兵だけ
138名無し三等兵 (ワッチョイ f55a-1s9d [42.124.246.207])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:26:00.72ID:O7e6kFB90
傍受し放題の通信
西側からの贅沢な武器供与
ロケット一発で右往左往の露戦車部隊
民生ドローンから住民のスマホまで使用した偵察作戦
露軍から奪った武器の数々
長距離弾の弾数数えれば
負ける気はしないだろ
2022/03/12(土) 11:26:02.35ID:Wm+iV0yd0
>>14
私はそれを視聴した事は無いですが、
おそらく内容に同意できそうな気はするんですよ…。

謀略は罪悪だが、但し「謀略に対して謀略現場で暴力で覆す」というのは、
醜悪さという点では、最初の謀略を超越してきます。
可能性の悪に対して、現実の悪で応じたからです。

人々は目に見える醜さをコンペアするだけなんですよ…。

つまり風呂敷が大きかった方が負けます。
140名無し三等兵 (ワッチョイ 65ad-8qwV [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:26:05.11ID:0f7VWVE40
>>132
ゼレンスキーは真田昌幸っぽくないか
2022/03/12(土) 11:26:06.06ID:URGUmPnn0
シリアや中央アフリカの傭兵って強いん?
2022/03/12(土) 11:26:19.13ID:6WBuWZ4a0
しかしまあ、ウクライナみたいな同盟でもなく重要でもない国ひとつをダシに、
ここまでロシアを悪役に仕立て上げて前例の無いほどの制裁かまして、完全にパージして潰してしまうほどの圧力鍋。
西側がここまでロシアを憎んでいたとは思わなんだ。
2022/03/12(土) 11:26:22.61ID:sqIQ1ZiSd
ニュースでウクライナ人達のコメント聞いてると、どうも戦争を地震や噴火みたいな自然災害と認識してるようなふしがあるな
日本人とは根本的に考え方がちょっと違う
2022/03/12(土) 11:26:25.45ID:Bk7l2huJa
ルカシェンコも策士だな。

どこかでロシア裏切って攻撃して、最大の功労者ズラして独裁維持するんじゃね?

こいつは独裁したいだけだろ?西側のお墨付き貰えれば死ぬまで独裁できるよな。
2022/03/12(土) 11:26:33.57ID:ipsxi/Nbd
>>19
この戦争が終わったらワイフ貰うんだ
2022/03/12(土) 11:26:54.64ID:MIrGeOvRd
>>130
あそこは過去の歴史研究の意義を一番理解してると思うよw
2022/03/12(土) 11:26:54.95ID:VMjT+etP0
https://twitter.com/AlexandruC4/status/1502410798710333454?t=jMZ5463k3IqsTYn4gJnYuw&;s=19
 
続々と有名露助士官が死亡
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
148名無し三等兵 (ワッチョイ b5f9-leFq [202.32.14.177])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:27:08.25ID:uF1iZr+70
>>127
あれわざとやったと思ってる
2022/03/12(土) 11:27:30.21ID:gFBlGF7YM
>>125
裏切りでたの?
2022/03/12(土) 11:27:45.82ID:7EJLiv+z0
>>87
戦場のヴァルキュリアみたいだ現代の戦争に思えない
2022/03/12(土) 11:27:52.93ID:peG9Ub2Ja
うおおまた少佐クラスか

#ウクライナ軍は、次の#ロシア将校を排除したと主張している:ヴィクトル・マクシムチュク少佐(クラスノダール)、イェフゲニー・イワノフ大尉(第247落下傘連隊)、アレクセイ・チュクマノフ大尉(第3独立親衛特殊部隊)。経由
2022/03/12(土) 11:28:14.99ID:VMjT+etP0
プーチン『これからロシア民族絶滅作戦2022を命ずる』
 
これなら完璧な戦略ww
2022/03/12(土) 11:28:26.07ID:9hZIXRPc0
>135
ロシアが冷戦後にコツコツ積み上げた威厳をコイツが全部ぶっ壊したのは間違いないw
実は大きな北朝鮮だったてわかって、びっくりした奴も世界に多いんじゃね
2022/03/12(土) 11:28:48.89ID:miYeEmJ7a
>>142
同情心でイスラム教の難民(実質出稼ぎ)をアホほど受け入れる連中だぞ。憎しみとかじゃなく、義侠心に駆られてる。
2022/03/12(土) 11:28:59.17ID:TsZmLoYua
>>66
経済制裁は別に反省させるためじゃないだろうに
なに寝ぼけたこと言ってるんだよ
反骨精神でもナショナリズムでもなんでもいいけど
そんなものでは現代世界で脅威となるような戦争なんか起こせないし
侵略できなくさせるということならそれで十分なわけ
まあ当地の連中が豊かな生活より愛国wを望むなら北朝鮮やってりゃいいじゃん
世界が回るのにさしたる支障もない
まあロシア人はそうならないように思うけどな
156名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-W4zD [14.10.66.32])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:29:13.87ID:5UuimRe80
>>90
日本の場合、海自と空自がやられたら誰が首相とかもはや関係ない状況になってる。
陸自が出てくる状況だと政府はほとんど機能してない可能性の方が高い。
あと日本は島国なので防衛には有利だけど、海、空を抑えられたら日本脱出は難しい。
疎開も大都市の人口を地方で食わしていくのは無理がある。
2022/03/12(土) 11:29:42.27ID:fWeKTHWF0
やっぱりっこれからは携行兵器の時代なんですね
2022/03/12(土) 11:30:12.95ID:a7XrHbB10
早いけど夜まで持たんだろここ

ウクライナ情勢103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647052083/
2022/03/12(土) 11:30:17.56ID:MIrGeOvRd
>>126
厄介な敵になりそうな国は
重点的に支援して味方に引き込んだ気がする
※中国は失敗
2022/03/12(土) 11:30:19.50ID:peG9Ub2Ja
もう勝敗は決まりつつあるな
今週キエフ攻められない時点でもう終わり
早く脱出しないとちらほら部隊ごと投稿も出てくる
2022/03/12(土) 11:30:27.90ID:YT8+HJsb0
ボグダンがいうには、まだキエフ市内は余裕があるらしいから 避難の必要ないらしい
やっぱ生で現地に住んでる人間からの現況報告は参考になるわ

アイツからの通信が途絶したらキエフもいよいよなんだろうけど
162名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp49-04Gq [126.253.46.183])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:30:47.40ID:xGjFMBffp
義勇兵10000人ぐらいマウロポリ救出に向かってくれ。
キエフは、もう大丈夫だろ。
163名無し三等兵 (ワッチョイ 1d5b-ujiv [164.70.219.37])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:31:01.09ID:nXTvP55w0
>>153
核で脅すわ実際に侵攻するわではっきり言って北朝鮮以下のクズ国家だよ
2022/03/12(土) 11:31:07.99ID:9hZIXRPc0
>>155
制裁は継戦能力を削ぐって目的あるよな
いくらロシアが自給自足できるったって、兵器の何から何まで自国で用意出来るわけじゃないし
2022/03/12(土) 11:31:42.56ID:Ck1YLvLOM
MBT5万両のソ連軍からみたらいまあるロシア軍なんて貧弱すぎて話にならない
2022/03/12(土) 11:32:09.18ID:SdZi3qca0
>>130
中華は歴史的に見て本質は内政大国だからなあ
漢民族は基本的には喧嘩は弱くて、内政で国力拡大、文化と外交で勢力を広げる民族
イケイケドンドンで行くのはそもそも苦手なんだよ

欧米から見るとモンゴルのイメージで黄禍論があるけど、モンゴルはモンゴルであって中華ではないんだよな
日本の政界が対中に対して異様の暢気に見えるのも、長い歴史的な付き合いから、
それが分かってるからだと思っている
2022/03/12(土) 11:32:12.43ID:MIrGeOvRd
>>135
うまく行けば第一次大戦のベルギーの国王的な
失敗したら戊辰の河井継之助
2022/03/12(土) 11:32:16.48ID:81T7FG+n0
>>146
今回の戦争の教訓もきっちり研究してそうだな

自国兵士に理解不能な大義を掲げても軍の士気は維持できない
士気の欠如は軍の戦闘力を深刻に損なうとか

まあ孫子に書いてあることだし、アフガン、イラク政府軍で既に実証済みなことだが
主要国の軍隊にも現代でも適用されると証明されたことは大きいと思う
2022/03/12(土) 11:32:17.48ID:peG9Ub2Ja
大体ロシアなんていくら資源あっても餓死者出しまくりの経済音痴国なんで
西側の輸入途絶えたら破綻する産業が星の数ほどありそう
170名無し三等兵 (スップ Sd03-BbnW [49.96.27.122])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:32:22.93ID:Tm47jrjsd
プーチンとともに大ロシアは没落す

スクスクミンスク
ツクツクドネツク
チンチンプーチンプーチンチン
171名無し三等兵 (ワッチョイ 65ad-8qwV [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:33:03.66ID:0f7VWVE40
制裁しなきゃトヨタがバンバン作って戦場に回されるかもな
2022/03/12(土) 11:33:10.07ID:fWeKTHWF0
ロシアと中国は分割統治に限るよ
2022/03/12(土) 11:33:34.20ID:MIrGeOvRd
>>140
秀吉の北条攻めの経緯に似てるね
2022/03/12(土) 11:33:54.56ID:fWeKTHWF0
さあ、キーヴが4:33ですよ
あと27分で総攻撃が始まったりしないかな
2022/03/12(土) 11:34:09.96ID:9aOf2R5L0
ロシアのGDPが推定15%減ってのはもう戦略爆撃したのと同じことだろう
2022/03/12(土) 11:34:17.62ID:peG9Ub2Ja
もう日本もだいぶ暖かい
ウクライナと一緒にはできんが春の訪れは間近やな
2022/03/12(土) 11:34:19.27ID:pN7FZ0d10
>>158
ありがとー
2022/03/12(土) 11:34:25.04ID:fWeKTHWF0
>>140
一応軍事的には無能、というところを出してみた・・・
2022/03/12(土) 11:34:26.22ID:lOGD4ki8M
ベラルーシはそろそろロシアとは分かりやすく一線をひかないと、ロシアより先にデフォルトしてしまうぞ。
180名無し三等兵 (ワッチョイ cdb9-Hlpl [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:34:30.04ID:KHY5IfER0
>>167
河井継之助は政府軍に投降しても名声を得ることはなかった。長岡藩と
本人の命は永らえることができただろうけどね。
2022/03/12(土) 11:34:32.96ID:81T7FG+n0
>>146
あとは、上兵は謀を伐つ、其の次は交を伐つ、其の次は兵を伐つ、其の下は城を攻むだな

露助ことごとくこの逆をやってるし
まあチャイニーズには釈迦に説法だろうが
2022/03/12(土) 11:34:33.22ID:s365Xo8qM
>>175
そんなに減るの?
2022/03/12(土) 11:34:58.02ID:VfhpCaGr0
>>58
橋下は維新ではないぞもう。
維新の顧問弁護士ではあるが何の役職もないから放置されてる。
2022/03/12(土) 11:35:01.46ID:9hZIXRPc0
>>168
中国はバカじゃないから、これによって台湾侵攻が先延ばしになった間違いないね
世界が過剰にロシア非難した事に、かなり動揺してるのは安保理棄権した事で判る
185名無し三等兵 (ワッチョイ bd95-oFph [180.10.112.72])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:35:52.67ID:3m5ojWF20
物量で押して勝ってきた軍隊だから、軍隊の規模が縮小すると戦闘力も縮小するわな。
しかし、いろいろな動乱や戦争経験が生かされてないのは終わっている。
このままだと、ウクライナの知名度を上げただけになるw
2022/03/12(土) 11:36:16.15ID:lOGD4ki8M
シナは沿海州西満州をロシアに奪われたと小学生に副読本で読ませ始めている。
2022/03/12(土) 11:36:44.16ID:lOGD4ki8M
シナは沿海州西満州をロシアに奪われたと小学生に副読本で読ませ始めている。
188名無し三等兵 (ワッチョイ 43ed-bc/S [133.205.4.198])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:37:09.49ID:Y20ux/+80
これで総攻撃無かったら笑うわ
2022/03/12(土) 11:37:46.30ID:peG9Ub2Ja
プーチン以外のロシア首脳部はどうするかな
1人ぐらい志あるものがいてもいいと思うぞ
大ロシアの歴史を終わらせたくないなら
2022/03/12(土) 11:38:00.71ID:s365Xo8qM
ハリコフから発信される情報は無くなったの
191名無し三等兵 (ワッチョイ 65ad-8qwV [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:38:02.02ID:0f7VWVE40
今やってるのが総攻撃なのかもしれんよ
2022/03/12(土) 11:38:02.12ID:fYFaz8oar
アムール川以北及び沿海州を領土とした渤海国を建国しよう
2022/03/12(土) 11:38:23.61ID:Ck1YLvLOM
土曜日のキエフは寒いから凍死しないように燃料分配しただけかもしれん
194名無し三等兵 (ワッチョイ bd95-oFph [180.10.112.72])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:38:27.76ID:3m5ojWF20
>>187
ソ連との国境紛争をまだ恨んでいるのかね?
195名無し三等兵 (ワッチョイ 3b9c-Mof6 [111.216.95.150])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:38:52.02ID:gwcldQrN0
>>89
ルーマニア上空にもいるから
南側もな
2022/03/12(土) 11:39:17.20ID:fWeKTHWF0
>>189

https://sougi.bestnet.ne.jp/obihiro_all/images/front6.gif
2022/03/12(土) 11:39:45.14ID:yXClN5R/0
戦争研究所(ISW)の戦況リポート
・キエフ包囲に失敗し、再び補給と再調整のため一時停止に入った
・キエフ制圧を諦める可能性は低く、追加部隊の投入も
・南部でも停滞。士気低下と補給不足が課題
・ベラルーシ軍の参戦を促す偽旗作戦を実行したが、同軍は渋っている
・クレムリンでは内部粛清の情報
https://twitter.com/takano_r/status/1502472667240484864
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/12(土) 11:39:52.34ID:pN7FZ0d10
>>194
シナ様はモンゴル帝国の版図を奪われたんだもん(ToT)

ハンガリーぐらいまで来るんじゃないの?
2022/03/12(土) 11:39:57.30ID:peG9Ub2Ja
ロシア帝国が奪った沿海州は清帝国の領地と資源地帯があるし奪うチャンスがあれば全力でしょ
2022/03/12(土) 11:40:30.45ID:tHOfRMUZ0
報ステ見たら防衛省の人が総攻撃は来週って言ってたよ
2022/03/12(土) 11:40:38.05ID:MIrGeOvRd
>>143
戦争と平和もナポレオン襲来の所を
「人間として見るより災害が来たのを去る描写見てるよう」みたいに
書いてるという感想見たような
頻繁にある土地だと誰が指導者になっても起きる
自然現象みたいになってしまうんじゃないだろうか
こちらだと滅多にないから稀な異常な悪とかに
見えるけど
2022/03/12(土) 11:40:57.12ID:ywaPYZ8Ta
昨日のFUCKPUTINはどうしたかな?
203名無し三等兵 (ワッチョイ 65ad-8qwV [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:41:03.04ID:0f7VWVE40
>>195
トルコで飛ばせないもんなのか
204名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp49-04Gq [126.253.46.183])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:41:23.30ID:xGjFMBffp
ロシアは、平和憲法まで押し付けよう。
経済制裁解除に核放棄は、絶対条件。
2022/03/12(土) 11:41:26.03ID:lOGD4ki8M
ロシアのデフォルトが確定したら、バイカル湖以東のロシア領は今すぐロシアから引き離したほうがいいと、西側とシナで共同声明を出せばいい。
2022/03/12(土) 11:41:33.61ID:XWrWmVwna
ロシアがウクライナに敗北したとして、ロシア連邦が分裂するとかいう可能性ってあるのかな?
2022/03/12(土) 11:41:34.74ID:Bk7l2huJa
>>194
恨んでるというより弱みにつけ込んで取りにいくんじゃない?
過去に領土だったという大義名分あるし。
2022/03/12(土) 11:41:44.15ID:fWeKTHWF0
>>200
なんか先週も来週って言ってなかったっけ?
2022/03/12(土) 11:41:51.87ID:c1t14LBHa
もしかしてプーチンは沿岸部全部取ってモルドバのドニエストルと繋げたかったんだろうか
2022/03/12(土) 11:41:59.18ID:cuQys4eYa
>>197
包囲失敗ワロタ
2022/03/12(土) 11:42:04.92ID:peG9Ub2Ja
来週来週また来週
こりゃダメだな
ちょっとだけ引き伸ばしてるつもりでもあっという間に月単位になるやつ
2022/03/12(土) 11:42:13.95ID:YT8+HJsb0
戦後のロシアに憲法九条出来たら 日本のパヨッキーたち大喜びしそうw
2022/03/12(土) 11:42:17.45ID:fWeKTHWF0
>>205
サハ共和国が独立すればOK
2022/03/12(土) 11:42:18.11ID:s365Xo8qM
包囲も出来てないのか
2022/03/12(土) 11:43:27.53ID:9hZIXRPc0
>>197
ISWがこんなネガティブな観測記事書いてるようじゃロシア軍はやばいんだろうな
キエフ制圧ための追加部隊ってあのシリアとアフリカの部隊なのかな?
モスクワについた途端にさむっ!ってとか言って帰っちゃいそうだけどw
2022/03/12(土) 11:43:31.00ID:fWeKTHWF0
>>214
130度ぐらい空いているのをロシア的には包囲というらしい
2022/03/12(土) 11:43:42.82ID:Bk7l2huJa
>>206
西側諸国がロシアを完膚なきまでに叩き潰して解体する千載一遇のチャンスだからね。20国ぐらいに解体するんじゃない?

少なくともロシア連邦傘下の共和国は全部独立だろう。
2022/03/12(土) 11:43:44.80ID:peG9Ub2Ja
戦力の50%つぎ込んでもキエフの包囲すらおぼつかない
これでハリコフが落ちると思うか?
オデッサは?

そういうことやな
2022/03/12(土) 11:43:52.95ID:tHOfRMUZ0
>>208
先々週は見てないwプロが見るとそう見えるんだろうな
2022/03/12(土) 11:44:47.27ID:fWeKTHWF0
もはやロシア軍は蕎麦屋の出前と一緒だな
2022/03/12(土) 11:44:55.37ID:peG9Ub2Ja
シリアの傭兵は多分シリアでビデオ撮ったぐらいなんだよな
着くまでに何日かかるんだろ
2022/03/12(土) 11:44:58.54ID:MIrGeOvRd
>>166
中国は覇道を嫌うから
ロシアがあんな真似して上層部内で距離を置く
意見が出始めたとか出てるが
そんな国なら太平洋でやってる動きはなんなんだと
2022/03/12(土) 11:45:02.45ID:aJQIPF7B0
ロシアに9条課してもなんの意味もないよな
国連憲章で認められてる自衛権が優先されるという前例がどっかの国で成立したから
それを行使するための迷彩服着た軍隊でない何かが誕生するだけよ
2022/03/12(土) 11:45:06.08ID:cuQys4eYa
>>220
ウーバーイーツw
2022/03/12(土) 11:45:11.30ID:lOGD4ki8M
ロシアの分割切り売りに関しては、西側とシナは協力出来るからな
226名無し三等兵 (ワッチョイ 0d02-Ogoe [124.211.210.31])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:45:15.47ID:udJxkkWh0
ベラルーシはルカシェンコ個人としてはウクライナ戦争参戦なんて
まっぴらごめんだろうな
そもそもベラルーシ国内の反政府勢力をロシアが支援してるわけだし
たとえプーチンとルカシェンコで合意しても、
そいつらに正規軍の留守を突かれる可能性が高い
でも参戦を断り続けてたら、ロシアによってクーデターを起こされる
プーチン以上にルカシェンコが詰んでる状況だな
2022/03/12(土) 11:45:26.85ID:ywaPYZ8Ta
>>220
こんな蕎麦屋があったら潰れてるわ
2022/03/12(土) 11:45:28.40ID:Ck1YLvLOM
ナチスのアシカ作戦みたいに失敗を認めず無期限作戦中止がオチかも
2022/03/12(土) 11:45:44.28ID:BP7OUaIK0
>>47
その通りだと思うわ
まあこの人は二度と政治の場にはたてないだろうね
230名無し三等兵 (ワッチョイ 755f-3kjm [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:46:07.55ID:ZtYg7rOt0
>>44
信長かな?
2022/03/12(土) 11:46:24.54ID:tHOfRMUZ0
派手な爆弾より毒ガス使いそうなんだよな。ウクライナのせいにして
2022/03/12(土) 11:46:41.02ID:Tm47jrjsd
>>212
ソ連崩壊後にオウムが信徒集めてたみたく、思想信教は混乱期が狩り時なんだから
日本の左翼人はロシアに入国してひろめないとな
233名無し三等兵 (ワッチョイ 0d02-Ogoe [124.211.210.31])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:46:47.48ID:udJxkkWh0
>>218
そもそも半月経ってもハリコフさえ落とせないロシア軍が
キエフを包囲出来るとも思えない
2022/03/12(土) 11:46:57.57ID:peG9Ub2Ja
ルカシェンコはもう借金抱えまくった人みたいだから無敵なんよ
俺殺したらベラルーシ絶対クーデターあるけどいいの?って
2022/03/12(土) 11:47:06.43ID:MIrGeOvRd
>>148
旧ソ連にありがちなやつか
賛美するように見せて実は批判
236名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-l+KC [60.68.0.128])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:47:20.40ID:K6SVCrJx0
行けたら行くわ的な包囲
2022/03/12(土) 11:47:32.32ID:1I1lESHL0
>>201
日本人があの大空襲や原爆によって荒廃したのを割り切ったのも自然災害多い国だからからもな
毎年来る台風に水害に大雪に地震、たまに来る大地震、稀に来る大噴火に大津波

正直中国の脅威なんて来るであろう南海トラフ地震に比べれば恐怖感は薄い

そう考えると日本は常在戦場みたいなもんで強いのかもしれん
2022/03/12(土) 11:47:46.50ID:Ck1YLvLOM
既に映像出てるように幹線道路を戦車で打通するとジャベリの餌食で前進もできないのだろう。歩兵で浸透するには数が足りない。
2022/03/12(土) 11:47:50.66ID:fWeKTHWF0
もうロシア軍は
「さきっぽだけ!さきっぽだけだから!!」
とウクライナ軍にお願いして、キエフにちょっとだけ入れてもらえばいいんじゃないの?

で、PUTINに「キエフを占領してきたぜ」と言えばいいじゃん
それがいちばんの解決策では
2022/03/12(土) 11:47:53.35ID:ywaPYZ8Ta
>>231
SNSですぐ拡散するからロシアが物理的に滅びそう
2022/03/12(土) 11:48:12.30ID:Of6OMJ6wM
秘密裏に毒ガス部隊?展開できるのかな?
全部、情報漏れてそうで
242名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-1af1 [60.70.67.61])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:48:16.15ID:1g/tVitE0
ベラルーシはルカシェンコが軍を動かそうとしたら、軍の猛反発にあって動かせないって過去ニュース出てたけどね
ムリムリ(ヾノ・∀・`)
2022/03/12(土) 11:48:19.94ID:1I1lESHL0
>>238
参考になるよなぁ
2022/03/12(土) 11:48:34.46ID:ToQw1wWK0
>>226
ちょっと前のデモも裏で扇動したのが西側なのか、ロシア側なのか分からんかったからな。
2022/03/12(土) 11:48:35.75ID:9hZIXRPc0
>>235
あれで西側が警戒して団結したからな
ロシアの犬かと思ってたけど、思ったよりタヌキなんだろう
2022/03/12(土) 11:48:40.61ID:/0gUKY9Ad
集めたという16000人のシリア兵を送り込む動きが皆無なのがバレてる
徒歩じゃ無理だから車両、鉄道、輸送機、船舶のどれかで送るしかない
2022/03/12(土) 11:48:41.99ID:MIrGeOvRd
>>187
まぁそれはそうですしおすし
それで明治時代の日本が震え上がったし
2022/03/12(土) 11:48:42.82ID:ZU7ekvD5d
結局あの64kmの列は何だったんだ
2022/03/12(土) 11:49:04.14ID:z3SJ55410
自動車連隊連隊長殿戦死だそうだ
この前の戦車連隊といい大佐以上の高級将校だと八人目か?
https://twitter.com/nagato1941/status/1502330541709926404
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/12(土) 11:49:18.78ID:fWeKTHWF0
>>246
これって、徒歩で難民をウクライナに送り込む計画?
2022/03/12(土) 11:49:20.15ID:ySeIvKSzF
キエフ東のロシア軍1日で20km進軍
2022/03/12(土) 11:49:38.06ID:vz2jKr65a
>>197
ベラルーシ参戦させるための偽旗やったのに渋られるプーチン笑う
ルカシェンコ有能だな
253名無し三等兵 (スップ Sd03-CbJ/ [49.97.107.241])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:49:40.48ID:gYMSx8m9d
「923名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-yoW2 [106.154.130.164])2022/03/12(土) 10:30:33.70ID:G598sInJa>>946>>957
>903
戦闘機やヘリに比べれば安いってことだもんね。

設備や必要人員などの運用コストも含めたら、圧倒的に安い。」


(ドローンを安い) 言ってる連中に言いたい
安くないぞ ドローンを操作する衛星回線をどうやって構築するんだ?
米国が無人機を地球の裏で普通に使うのは地球規模の衛星回線を自前で持ってるからだ
途上国が使うTB2とかは衛星でなくただの地上からのデータリンクで操作するから地上の官制が必要で弱点
もちろんえ運用エリアは限られるしもちろん地上での官制装置のコストもかかる
消耗品である機体が小さい 安いだけでシステム全体のコストは有人機に勝るとも劣らないほど高い
日本が導入したグローバルホークシステムは日本の導入したF-35より単価が高いんだぞ?
2022/03/12(土) 11:49:46.24ID:rr+3ilWCa
ロシアは冷戦時代のように米国との「平和共存」への復帰を要求する-インテルファクス通信
https://www.reuters.com/world/russia-calls-return-peaceful-co-existence-with-us-like-during-cold-war-interfax-2022-03-08/
3月8日(ロイター)-ロシアと米国は冷戦時代のように「平和的共存」の原則に戻るべきである、とInterfax通信社はロシアの外務省のコメントを引用した。

外務省は、米国との誠実で相互に尊重し合う対話にオープンであり、両国間の関係の正常性が回復する可能性があるという希望が残っていると付け加えた、とインテルファクス通信は報じた。

8日か
2022/03/12(土) 11:50:32.67ID:1I1lESHL0
ルカシェンコはチャンスだぞ
ベラルーシ軍ひきいてクレムリン落とすチャンスだぞ

そうすれば悲願のベラルーシロシア大統領になれるぞ
勝負どころだぞ

ベラルーシ軍もウクライナ攻めるより強力してくれるだろ
2022/03/12(土) 11:50:38.04ID:SdZi3qca0
>>222
そもそも論で行くと台湾に関しては1600年代以来日本に取られるまで清朝領土だからな
そこは中華としてはやはりナショナリズムなのよ
ただし日本が介入して台湾人にナショナリズムが生まれてしまったので、平行線に陥っている
まぁ本質的にはロシア→ウクライナと一緒だな

その他の太平洋に対しては、やはり米軍の脅威というのが非常にリアルなんだろう
その尖兵を日本がやっているというのが恐怖を倍増させている
日本は西側だから、自分たちは紳士的と信じているけど、中華から見たらそうではない
そりゃそうだ、満州国→日中戦争なんかロシアがウクライナでやったより酷いんだから
257名無し三等兵 (ワッチョイ 755f-3kjm [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:50:39.74ID:ZtYg7rOt0
>>62
やはり予想してたように攻勢限界来てたか
2022/03/12(土) 11:51:24.12ID:1I1lESHL0
>>250
それもあるかもねぇ
肥沃な大地が待っているぞと屯田兵を兼ねてるかもしれんが
寒さで辛いやろな
2022/03/12(土) 11:51:37.40ID:peG9Ub2Ja
指揮官クラスの戦死大日本帝国レベルやな
こうなると士気の低い徴兵だけになるのでかなりやばい
2022/03/12(土) 11:51:42.31ID:pN7FZ0d10
>>222
弱ってるから後ろから襲いかかろうとしてるだけでしょ。
そういう連中だよ。チンピラと変わらん。
2022/03/12(土) 11:51:50.17ID:lOGD4ki8M
>>256
もともとオランダ領だった
262名無し三等兵 (ワッチョイ bd95-oFph [180.10.112.72])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:51:55.92ID:3m5ojWF20
>>249
露軍の高級将校も畑でとれるのだな。
もう、上級大将が戦死されても驚かないわw
2022/03/12(土) 11:52:09.59ID:fWeKTHWF0
これ、もしロシアが負けて撤退したらドンバス民兵全員虐殺じゃないの?
2022/03/12(土) 11:52:19.55ID:MIrGeOvRd
>>216
空けたほうが相手も諦めてくれやすいから
わかるけど救援物資が入る状況なら意味がない
265名無し三等兵 (ワッチョイ 755f-3kjm [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:52:40.45ID:ZtYg7rOt0
やっぱりじゃん
もう戦略的敗北は決まった
あとはこの敗北を覆す戦力がロシアから投入されるか
首脳部が敗北を認めるかになった

キーになってくるのはベラルーシではこれ
2022/03/12(土) 11:52:49.98ID:Ck1YLvLOM
戦車だけ突進しても住宅地が民兵の巣では燃料切れ次第破壊されちゃう。
2022/03/12(土) 11:53:02.23ID:fWeKTHWF0
>>261
オランダ領→鄭成功明領→清領 だねえ
2022/03/12(土) 11:53:28.44ID:Of6OMJ6wM
物量戦って、あまりにも兵士の質が酷いから
それを選択するしかないんだなぁって
2022/03/12(土) 11:53:40.37ID:fWeKTHWF0
>>264
さすがにあけすぎちゃうかな・・・
包囲というには
2022/03/12(土) 11:53:56.29ID:vaI9bNP70
  

【朗報】キエフ、ロシアに包囲されたとウクライナが発表【攻城戦】 [633829778]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1647053525/
 
2022/03/12(土) 11:53:57.65ID:ZP+CE8d00
部下が意欲喪失して一向に動こうとしないから、高級将校が前線に出て尻を叩かなあかんのか
まあ、将校はお仕事なんだから勝手に死んでくれて構わんが
2022/03/12(土) 11:54:59.98ID:e+JcqrIc0
ロシア完全に余力無しかぁ
こっから数年コースっぽいな

ひとつ言えることは通常戦力でウクライナ軍が負ける可能性はほぼ無くなったな
2022/03/12(土) 11:55:03.31ID:peG9Ub2Ja
>>270
2日前ぐらいの記事
釣り記事
2022/03/12(土) 11:55:19.04ID:81T7FG+n0
>>270
釣りタイトルやめろよw
2022/03/12(土) 11:55:23.88ID:YT8+HJsb0
ルカシェンコを信用するのはまだちょっと時期尚早かなって思う
ルカ・プーチン会談もやらせの可能性あるし

開戦前に、ラブロフとプーチンの会議模様が公開されたのと少しダブルんだよな
ラブロフがプーチンに対して、協議継続を進言する あの ” やらせ映像 ”
2022/03/12(土) 11:55:27.52ID:Of6OMJ6wM
軍の高級将校の損失を見て
政治将校の必要を理解したわ
尻叩き役が必要なんだな
277名無し三等兵 (ワッチョイ 0d02-Ogoe [124.211.210.31])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:55:28.80ID:udJxkkWh0
>>255
これでルカシェンコがロシア軍の
横っ腹突いてウクライナ側、西側に寝返ったら笑えるが
流石にミンスクから敵はクレムリンにありをやるには
遠すぎるしなぁ
278名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-Pwzf [126.161.131.7])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:55:48.46ID:rPL3KdmU0
>>253
ヘリや戦闘機が撃ち落された場合の人的損失を考えたら圧倒的に安いけどね
搭乗員の訓練にかけるコストや捕虜になった場合の政治的影響を考えたら全然安い

対空火器を持ってないようなテロリスト相手ならドローンよりCOIN機使った方がいいだろうって程度
2022/03/12(土) 11:55:51.07ID:xp33Ao1aM
>>59
CIPやら付けだしたの湾岸後なので改修してなきゃついてない
2022/03/12(土) 11:55:57.64ID:SdZi3qca0
>>253
有人機のあかん所は、撃墜されたときに世論に与えるダメージが金銭的なコストを遙かに超えて大きい所
米軍が典型的だけど、トータルで見たら余裕で勝ってるのに、軽微な被害でも世論が動揺して政権が倒れる
民主主義国家において人命の損失は致命的なんだよ

WW2以降戦争したことがない日本なんか猶更よ
余所の戦争ですら世論が動揺して全面降伏論が出ている
こういう国はコストかかっても重ドローン化が必要
2022/03/12(土) 11:56:13.71ID:z3SJ55410
100個戦闘大隊だろ
後方部隊入れても大佐60人将官20人ぐらいか?
大佐以上の高級将校の10%が戦死してることになるが
2022/03/12(土) 11:56:18.33ID:peG9Ub2Ja
ベラルーシはロシアが崩壊するまではずっと引きこもりでしょうね
それでいいと思うわ
2022/03/12(土) 11:56:19.59ID:81T7FG+n0
ルカシェンコ
「わが軍のキエフ参陣を望むなら進撃途上の「障害物」を速やかに除去されたい」
2022/03/12(土) 11:56:24.54ID:fWeKTHWF0
>>277
ウクライナのロシア軍の背中から撃ってやればいいよ
2022/03/12(土) 11:56:35.66ID:1I1lESHL0
>>248
球春を告げに来たんだよ

6を分解すると3と3
つまり64は33-4ってこと
そう、野球ってことなんだよね

オープン戦は2月23日開始でウクライナ侵攻は2月24日
もう球春は始まってたんだよね

信じるか信じないかはあなた次第
2022/03/12(土) 11:56:54.27ID:aJQIPF7B0
>>263
その場合はさすがに安保理で強制措置すると思うけど
ロ中も拒否する意味ないし
2022/03/12(土) 11:56:54.68ID:B7c2uyW1a
>>254
効いてる効いてる
2022/03/12(土) 11:57:07.74ID:fWeKTHWF0
>>283
それは進撃じゃなくてキエフまで遠足に行くだけでは
2022/03/12(土) 11:57:13.87ID:/0gUKY9Ad
>>250
まず地図を見てほしい。
https://i.imgur.com/pQMtToz.jpeg
車両や鉄道を使う場合はトルコがネックになる。
イラクやジョージアも協力するまい。
船舶で1000人単位で運べば効率的だがトルコに抑えられてしまっている。
従って色々なルートを取れる輸送機で何とか送り込むしかない。
輸送機では運べる人員に限りがあり、100〜200機くらい飛ばさないと16000人は送り込めないだろう。
つまりこの短期間で戦局を左右するほどの増援にはならないと分かる。
290名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-pPbi [60.147.212.182])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:57:19.37ID:2QsOVPl60
元々不正選挙で独裁堅持したかったルカシェンコのスタンドプレーのみでプーチンに付いてただけなのに
それを見誤れば内乱起きて第二のウクライナ化するだけなのに、ロシアからベラルーシを攻撃するとか
状況が違うのに小早川を煽る家康みたいなことしてんだから、まじもんのアホしかいねえのか、ロシアは
2022/03/12(土) 11:57:22.25ID:5hh7NVkXM
>>270
90年ぶりの大規模市街戦の始まり
ただキーウは落ちないよ
無理
2022/03/12(土) 11:58:09.77ID:B7c2uyW1a
>>283
一休さん何してるんですか?
2022/03/12(土) 11:58:19.61ID:fWeKTHWF0
>>289
そうなのよ

トルコが何かしない限り参戦は無理だと思うのよね。。。
294名無し三等兵 (ワッチョイ 755f-3kjm [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/12(土) 11:58:20.56ID:ZtYg7rOt0
>>249
ロシアの将校って何人いるんだろ

自衛隊だと、将は六十人らしいけど
2022/03/12(土) 11:58:28.48ID:peG9Ub2Ja
長期戦になる!とか言われたら逃亡者続出だろ
補給は悪化する一方だし
2022/03/12(土) 11:58:38.09ID:C3gO1MZv0
ttps://twitter.com/TheStudyofWar/status/1502422403393237002

南部もキツいんすかね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/12(土) 11:58:43.37ID:tHOfRMUZ0
日本の防弾チョッキは届いたのか?
白人兵士には小さいんじゃねーかな
2022/03/12(土) 11:58:45.64ID:s365Xo8qM
>>289
ロシア側かベラルーシ側から入れないの?
2022/03/12(土) 11:59:00.00ID:vz2jKr65a
>>249
ロシア軍では大佐以上の高級将校の命も安いんやな
2022/03/12(土) 11:59:47.83ID:1I1lESHL0
まぁプーチン一派が下野したらロシアには人物いないからルカシェンコの目が少し出てくる可能性はあるからな
ルカシェンコは野望の為にも踏ん張りどころだわな

だから嵐が過ぎ去るのを待つのが一番だがプーチンはそれを許さんから
ルカシェンコにとっては今が人生最大の選択の時だわな
2022/03/12(土) 11:59:56.80ID:vz2jKr65a
流石にロシア軍の大将首取られすぎだろ
司令部の守りどうなってんだ
2022/03/12(土) 12:00:06.90ID:peG9Ub2Ja
ちょっと攻撃→無理でした→補給くれたらやるよ→ちょっと攻撃

#ロシア陸軍が#Kyivを取り囲み、奪取しようとすると、3月8-10日の攻撃に失敗した後、3月11日に戦闘ユニットの補給と再装備のために別の一時停止を開始しました。
2022/03/12(土) 12:00:09.75ID:fWeKTHWF0
>>298
ポーランド領内を歩いていくの?
304名無し三等兵 (ワッチョイ 755f-3kjm [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:00:13.45ID:ZtYg7rOt0
今アメリカや欧州がすべき事は ベラルーシへの独立保障と数十兆円きぼの経済支援なのでは?
それでこの戦争勝てるぞ
2022/03/12(土) 12:00:20.86ID:/0gUKY9Ad
>>298
入れないとは言ってないぞ
大量の輸送機を用意して迂回しながらピストンだ
時間と金が相当かかり3月中に戦局を挽回するのは不可能
2022/03/12(土) 12:00:22.13ID:MQUIWUrsd
戦争長引くとこっちへの影響も長引くからやめて欲しいんだがな
いつまで強気な瞳で北方領土から見つめてくるつもりなんだろうか
2022/03/12(土) 12:00:23.01ID:ZP+CE8d00
>>295
今となっては、ロシアの狙いは、ウクライナが困窮して音を上げることだろうね
欧州だって、エネルギー高騰と膨れ上がる難民で音を上げないとも限らんし
2022/03/12(土) 12:00:44.22ID:fWeKTHWF0
>>301
兵士があまりにも動かないから困り果てているんじゃないの?
309名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-1af1 [60.70.67.61])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:00:46.28ID:1g/tVitE0
戦車が市街地道路で密集していたところをドローンに爆撃されて慌てて引いていく映像は、無能過ぎて笑っちゃった。
2022/03/12(土) 12:01:00.94ID:YT8+HJsb0
>>297
ゼレンスキーなら着れるから大丈夫   てかウクライナ人けっこうチビという話も
2022/03/12(土) 12:01:28.14ID:1I1lESHL0
>>304
離間計をやるべきよな
2022/03/12(土) 12:01:34.05ID:Of6OMJ6wM
中抜きマネロンでお金貯めていて
戦争なければ、フロリダで隠居できてたはずの高級将校沢山いるんだろうなぁ
2022/03/12(土) 12:01:45.54ID:4Mta0MEp0
欧米がロシアを世界経済から徹底して追放するなら
ロシアもケツまくってウクライナをきっちり占領して自給自足するしかないってなるわな
交渉解決の余地はもう殆ど無くなってると思う
2022/03/12(土) 12:01:46.37ID:peG9Ub2Ja
西側経済のダメージ 10
ロシア経済のダメージ 300

キルレシオで話にならんから経済戦じゃロシアから先に革命起こるよ
2022/03/12(土) 12:01:50.79ID:fWeKTHWF0
ウクライナの避難民を見てて、失礼ながら美人多いなあと思うわ・・・
子供とか天使みたい
316名無し三等兵 (ワッチョイ 0d02-Ogoe [124.211.210.31])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:01:51.21ID:udJxkkWh0
>>291
最悪核ミサイルで街ごと潰すんじゃない?
そうすれば臨時政府はリビウに立つだろうけど、
リビウならあっさり攻め落とせそうだし
2022/03/12(土) 12:01:51.34ID:yHsRJbaSa
>>301
高級将校狙われるのは仕方ないよ。
一番標的として価値が高いから。
だから次席指揮官って結構要るでしょ。
2022/03/12(土) 12:02:37.48ID:SdZi3qca0
>>261
いうてオランダは大航海時代に手つかずの原住民の島見つけて乗り込んだだけで、
わずか40年足らず居座っただけに過ぎないからな
2022/03/12(土) 12:02:40.12ID:ZIH30Wlm0
この板の住人ってアメリカがイラクに侵攻した時アメリカ応援してたの?
320名無し三等兵 (ワッチョイ 755f-3kjm [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:02:49.05ID:ZtYg7rOt0
>>317
普通狙おうとしても狙えない所にしか居ないんだよなぁ
2022/03/12(土) 12:02:53.25ID:ZP+CE8d00
>>314
ロシア国民は戦争とか国内の混乱に慣れてるから我慢強いんだって
テレビだったかで言ってた
322名無し三等兵 (ワッチョイ 43bd-pPbi [133.204.192.162])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:02:56.14ID:yixu2fGg0
バレバレの偽旗作戦のオンパレードで草
2022/03/12(土) 12:02:58.55ID:MIrGeOvRd
>>153
積み上げたのもプーチンだからな
それまで混沌としてた
324名無し三等兵 (ワッチョイ bd95-oFph [180.10.112.72])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:03:01.91ID:3m5ojWF20
しかし、世間の評価や評判があてにならない戦争だったな。
露軍の噛ませ犬っぷりに驚いた。
このままだと、ウクライナの勇名を馳せた戦争になる。
プーの禿は、顔真っ赤にしながら露国内の兵力を動員するしかないが、どうするのか予想がつかない。
2022/03/12(土) 12:03:19.74ID:0CLNiWEMa
それでもルカちゃんなら

ルカちゃんなら何か斜め上な事をして

僕らを驚かせてくれる
2022/03/12(土) 12:03:22.66ID:ToQw1wWK0
平時のルカなら、このあと速攻ポーランド大統領と会談セッティングして
プーチンにこいつにプレッシャーかけ過ぎたらヤバいかもって思わせる作戦なんだろうけど
今は無理かなあ。
2022/03/12(土) 12:03:35.10ID:peG9Ub2Ja
2週間で音をあげはじめてるのに長期戦とか無理だろ
ロシア語では「包囲」「再編」「長期戦」の言葉の意味が違うのか
328名無し三等兵 (ワッチョイ 65ad-8qwV [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:03:37.27ID:0f7VWVE40
>>319
そりゃーあん時のアメ軍かっこよかったからな
2022/03/12(土) 12:03:52.24ID:ExwlWDMXd
正直ここまで来たらヤケクソ核も覚悟しといた方がいい気がする
恐らくはウクライナ宛てだろうけど日本に飛んでくる可能性もゼロじゃないな
2022/03/12(土) 12:04:14.38ID:fWeKTHWF0
>>314
ソ連時代に慣れている人は経済制裁とか屁でもないらしいよ
そしてそいつらがPUTINの支持層だから経済制裁は効かない
2022/03/12(土) 12:05:00.93ID:fWeKTHWF0
>>325
きっとこれからのロシアの戦略を滔々とテレビで説明
332名無し三等兵 (ワッチョイ 755f-3kjm [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:05:44.81ID:ZtYg7rOt0
ロシアが連れくるという傭兵に対しても、ウクライナ側の傭兵の待遇や投降したら金上げるって書いたビラ撒いたらすぐ部隊崩壊起こしそうな気がするんだけどどうなんだろうな

鉛玉よりよほど安上がりに部隊崩壊起こせそうな気がするが
2022/03/12(土) 12:05:55.95ID:yf6pdPJrd
>>324
ウクライナの勇名になるかは微妙なのでは
この戦果ってゼレンスキーを除くと殆どがロシアのグダグダ謎行動と欧米の(特にイギリス)ウキウキ大量支援が影響してる感じだし
2022/03/12(土) 12:06:00.70ID:1I1lESHL0
>>328
ロシア軍ダサいよなぁ
335名無し三等兵 (スププ Sd03-hPFz [49.96.17.81])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:06:21.08ID:wtJ/PgTxd
お金も戦闘物資も提供したし制裁にも加わった
日本はこれ以上なにか出すことせんでいいやろ。近い国がやったらええ。終わったらちょっとだけ見舞金ぐらいか
何にせよはよ終われ、ウクライナ潰れてロシア潰しになってからが面白いでしょ
2022/03/12(土) 12:06:29.34ID:tHOfRMUZ0
>>310
確かにゼレンスキーなら着れるw
337名無し三等兵 (ワッチョイ 2b42-8qwV [153.177.45.96])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:07:03.67ID:JnuyWNQ30
露軍兵が自軍将校撃ち殺してたりして


しかしウ軍勝利で終わった場合、治安維持能力あるんだろうか?
国連で治安維持派遣部隊とかできる?
2022/03/12(土) 12:07:06.13ID:81T7FG+n0
>>324
予備役まで動かすとなると会社員とかに赤紙送るから流石に隠し立てできないからな

ウクライナを欧米がテロ根拠地化していて、抑制的な軍事作戦では対応できませんでした
露軍の総力を挙げて打撃するので総動員します、くらいは国民に言う必要は出てくる
2022/03/12(土) 12:07:07.91ID:peG9Ub2Ja
いやウクライナ軍は相当勇敢やで
士気で言うと200超えてる
昨日もほぼ自殺に近い距離からロケットで車両破壊してた映像があったな
対するロシア軍車列は一両やられたらパニック状態で車両から抜け出してた
2022/03/12(土) 12:07:08.93ID:Xw4qXXLr0
>>43
橋下は弁護士の習性で、裁判より和解の方が良いと脊髄反射しちゃったのかもね。

ただ、身近なところにロシア側の事情を吹き込んで良心に訴える工作していた人が
いる可能性はあると思う。
2022/03/12(土) 12:07:09.13ID:pN7FZ0d10
>>320
まぁそりゃそうだけど、戦線薄くてウクライナ軍が各所で浸透してんじゃないかな。
2022/03/12(土) 12:07:25.77ID:zl3lDZGx0
>>332
ほんとそいつらが役に立つのか立たないのか疑問
2022/03/12(土) 12:07:31.97ID:5hh7NVkXM
>>289
逆にポルトガルからの西側交通路はまだ完全にオープンなんだよな 
このままだと義勇軍と補給物資は無限に入る
2022/03/12(土) 12:07:36.26ID:4fR29caF0
ロシアの夢だったあの時

https://m.youtube.com/watch?v=lvGQVmyS_LA
2022/03/12(土) 12:07:39.46ID:vz2jKr65a
>>333
支援が山程あっても戦ってるのはウクライナ人やし
2022/03/12(土) 12:07:41.79ID:ZU7ekvD5d
>>197
内ゲバくる?
2022/03/12(土) 12:07:44.69ID:QpcfvbvS0
>>319
湾岸戦争は支持したな
348名無し三等兵 (ワッチョイ 755f-3kjm [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:07:50.39ID:ZtYg7rOt0
>>335
日本にはソ連崩壊後の東欧諸国で総合商社が入り込み資本主義の凄さを叩き込んだという実績があるので
349名無し三等兵 (ワッチョイ 6d7f-W4zD [150.31.26.106])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:07:54.16ID:o/ItBOTn0
>>9
オデッサの悲劇見たけどどんだけロシア人による不正や汚職や粛清が横行してたかだな。じゃないと火つけられてダイブしたロシア人をトドメ刺しに行かない。
演出も半端なくて医者がカメラの目の前で「あなたの癌の治療法はない」とか草生えたわ。
2022/03/12(土) 12:08:14.51ID:MIrGeOvRd
>>295
日本では毎年夏に市街戦に注意と
あれだけ言われてるのに
ロシアでは学ばなかったか
2022/03/12(土) 12:08:20.25ID:1I1lESHL0
>>337
まぁ中国インドあたりを主力に出すしかないんじゃない
2022/03/12(土) 12:08:55.82ID:ZP+CE8d00
>>340
橋下は和解の専門家だぞ
弁護士時代、裁判なんか面倒でやってられないからとにかく和解に持ち込んで、数で稼いでた
2022/03/12(土) 12:08:59.39ID:EqHeM4fr0
>>186
こいつらwwwwww
2022/03/12(土) 12:08:59.52ID:peG9Ub2Ja
ロシア民衆は「息子が戦場に送られる」のかなり嫌がるねん
チェチェン紛争も肝っ玉母ちゃんの反対運動で一度撤退を余儀なくされてる
そもそも「防衛以外では徴収兵を戦場に送らない」ってなってるからかなりやばい
2022/03/12(土) 12:09:07.46ID:fWeKTHWF0
>>351
それこそNATOが嬉々として突撃
356名無し三等兵 (ワッチョイ 755f-3kjm [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:09:10.33ID:ZtYg7rOt0
>>342
月給20万やからな
日本の生活保護予算レベルで満足して降伏してくれそう
2022/03/12(土) 12:09:14.91ID:iMVpJ4u+d
>>332
シリアはアメリカ嫌いだから大丈夫なんじゃないかな知らんけどさ
358名無し三等兵 (ワッチョイ a3ff-bdpJ [115.38.59.218])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:09:21.22ID:Z6gvpZyk0
キエフは政治的に落とせと言われ続けてるけど
現場は無理に突っ込むと地獄確定だから
アリバイ攻撃してるだけに見える
2022/03/12(土) 12:10:22.58ID:fWeKTHWF0
しかしシリアからのピストン輸送ってどこ通るのかな?
航空路にしてもどこを通過するんだろう
2022/03/12(土) 12:10:26.87ID:3Y0D4UJKp
>>256
>ただし日本が介入して台湾人にナショナリズムが生まれてしまったので
間違い
台湾人ナショナリズム台頭の原因は国民党
2022/03/12(土) 12:10:30.98ID:iVylTMnB0
ロシアが偽旗作戦したのに
ベラルーシ軍は動かない模様
そりゃメリットないからな

戦争研究所(ISW)の戦況リポート
https://twitter.com/takano_r/status/1502472667240484864
・キエフ包囲に失敗し、再び補給と再調整のため一時停止に入った
・キエフ制圧を諦める可能性は低く、追加部隊の投入も
・南部でも停滞。士気低下と補給不足が課題
・ベラルーシ軍の参戦を促す偽旗作戦を実行したが、同軍は渋っている
・クレムリンでは内部粛清の情報
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/12(土) 12:10:39.13ID:MIrGeOvRd
>>338
ロシアになってから予備役までつぎ込んだ
ことあるのかな
2022/03/12(土) 12:10:41.47ID:peG9Ub2Ja
キエフにかなり集中させてるのに動かないときたら南部東部も停滞やろうな
なんで主力やる気ないのに俺らが行かなあかんねん状態
2022/03/12(土) 12:11:37.99ID:1I1lESHL0
>>355
流石にそれはロシアが許さない
まぁ中国インド主力で治安維持やるにしても中国インドがウクライナでやり合いそうだから
東南アジア主体で組むとかするかもな

日本が駆り出される可能性あるのがすげーリスク
2022/03/12(土) 12:11:45.05ID:Of6OMJ6wM
ソ連の結果が、今の軍のアレっぷりなんだから
制裁長期化したら、更に弱体化しそう
366名無し三等兵 (ワッチョイ 2bda-pPbi [153.144.65.49])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:12:04.04ID:YT8+HJsb0
今回のウクライナ人の祖国愛、防衛意識が 台湾人に与えてる影響はあると思う
2022/03/12(土) 12:12:23.97ID:peG9Ub2Ja
年取りすぎて痴呆になった社長
幹部クラスは責任の押し付け合い
課長部長クラスが次々と退職
続々と入ってきてはやめる正社員

完全に潰れるブラック企業やな
2022/03/12(土) 12:12:34.17ID:fWeKTHWF0
>>363
歩く犯罪者のチェチェン一派と、ただ暴れているだけのドンバス民兵だけがヒャッパー
2022/03/12(土) 12:12:35.66ID:Xw4qXXLr0
>>352
そうなん?
暴力装置による強制力が無い和解なんて意味がないとは思わなかったんだろうな。

ま、いずれにせよ、こいつに国防とか国際情勢について、質問しようとも思わないのに
いちいち発言させるメディアもアホやね。
2022/03/12(土) 12:12:39.70ID:5hh7NVkXM
>>316
ウクライナに戦争で勝つだけならな
アメリカを欧州から押し戻すユーラシア構想を実現する国内支持を得る
全部ダメになる
何よりも一帯一路構想で協同してた支那が的に回る
2022/03/12(土) 12:12:56.33ID:MIrGeOvRd
>>349
ロシアは医者が昔からひどいので有名
2022/03/12(土) 12:13:13.92ID:1I1lESHL0
>>361
内部粛清始まったならいよいよ佳境やね
ウラル山脈ベース事件やね
2022/03/12(土) 12:13:29.07ID:s365Xo8qM
もし本当に一万人くらいロシア兵死んでるなら、最前線は地獄そのもの
そこまでやられるのかな
2022/03/12(土) 12:13:34.35ID:c1t14LBHa
>>330
ロシア人の生活をYoutubeで見たけど田舎の人に関しては自給自足しまくりだからマジで大丈夫だと思う
都会の人は無理だろうね
2022/03/12(土) 12:13:37.83ID:Tm47jrjsd
>>352
サラ金の顧問弁護士してたし橋下、アイフル系の

そういう弁護士は和解にこぎつけて死ぬまでカネ払わせる形にしなきゃ無能と言われそう
2022/03/12(土) 12:14:16.79ID:s365Xo8qM
>>363
キエフの包囲部隊は命令拒否してる可能性もあるかな
2022/03/12(土) 12:14:46.77ID:peG9Ub2Ja
結局この戦争で一番打撃受けてるのプーチンの支持層である軍と富豪なんよね
あと詰め腹を切らされる秘密警察もか
動きがあるとしたらそこかな
2022/03/12(土) 12:14:52.51ID:1I1lESHL0
>>365
長期的な視点でみると本当の意味でのソ連崩壊最後の瞬間かもなぁ
正しくはソ連体制崩壊の最後の瞬間
2022/03/12(土) 12:14:52.68ID:MIrGeOvRd
>>354
国内を予備役でまとめて
あとをウクライナにつぎ込むとこがギリギリかな
2022/03/12(土) 12:14:55.16ID:ZUC1qcG50
西側の義勇兵達がアントノフ空港の裏側から攻めたり出来ないかな?
それが出来れば空港奪還とキエフ側からの挟撃できそうなんだが?
2022/03/12(土) 12:15:10.70ID:EqHeM4fr0
>>204
憲法9条と非核3原則ね
あと軍は放棄してもらって警察予備隊w
2022/03/12(土) 12:15:10.88ID:xTRN+LHU0
秒でバレた同盟国への偽旗作戦は歴史的w
383名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-xyp1 [106.161.104.210])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:15:13.67ID:JQit86bUa
>>352
ウクライナが一方的に妥協する案しか語ってないのが残念。
2022/03/12(土) 12:15:13.91ID:4fR29caF0
やべ
プーチンの立場になると戦略核しか道が残ってないじゃん
2022/03/12(土) 12:15:22.10ID:6WBuWZ4a0
ベラルーシ裏切らないかなあ。
2022/03/12(土) 12:15:26.38ID:4Mta0MEp0
白人たちの差別意識が暴走してロシア人を怒らせることしかしてないから
どんどんロシア人はソ連復活!で結束を固めていくことになるだろうな
2022/03/12(土) 12:15:39.85ID:ZUC1qcG50
>>359
航空機ならイスラエルが秘密裏に撃墜しそう
388名無し三等兵 (ワッチョイ 2bda-pPbi [153.144.65.49])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:15:51.61ID:YT8+HJsb0
前線で命張ってる兵士たちは マジで命がけなんだから

言い方変えれば、明日にも停戦になるかもしれないこの大義無き侵攻に対して
積極的に動こうという意識は薄いかもね   ちょっと抑えて待っていれば、もしかしたら終わる戦争なのかもしれないんだし
389名無し三等兵 (ワッチョイ 755f-3kjm [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:16:25.91ID:ZtYg7rOt0
>>361
つうか、味方に対して偽旗作戦(相手の攻撃に見せかけて身内殺す)なんてしてくるヤクザについて行きたくねー
2022/03/12(土) 12:16:49.82ID:N04zfmABa
どの選択肢でもロシア暗黒時代なの間違いないのがすげぇ
2022/03/12(土) 12:16:58.27ID:1I1lESHL0
国家親衛隊も徴兵者いるんかね?
国家親衛隊名目で徴兵かけて
徴兵者以外の国家親衛隊をウクライナに投入するんじゃねーの
2022/03/12(土) 12:17:04.88ID:peG9Ub2Ja
>>379

表向きは「もう徴兵しない」「一部がウクライナに参加してたけどちょっとだけ。基本は防衛だけだから」って言い訳してるし一気に予備役徴収したら動揺走るよ
ジジババ層も自分の息子が大勢兵士に取られそうになったら流石に平然としていられない
2022/03/12(土) 12:17:06.93ID:fWeKTHWF0
メリトポル市長連行 CNN

しかし防犯カメラ優秀だな
394名無し三等兵 (ワッチョイ 755f-3kjm [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:17:10.22ID:ZtYg7rOt0
>>378
没落した大国の最後っ屁
395名無し三等兵 (オッペケ Sr49-AeO1 [126.208.187.132])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:17:21.89ID:kF6ZhmYur
ロシアの株式市場が2週間以上今も取引停止したままって頭おかしい
また共産主義やるつもりか
大日本帝国でも終戦まで市場開いてたのに
2022/03/12(土) 12:17:25.92ID:81T7FG+n0
>>362
ベラルーシとか極東方面の部隊をこれ以上転用する場合その穴埋めは必要になるだろ
当然NATOも圧をかけるだろうし
2022/03/12(土) 12:17:34.39ID:GpdH5w7e0
>>380
アメリカの狙い次第じゃない?
ウクライナの軍事的勝利よりも、ロシアの弱体化を優先させた場合、
プーチンが諦めない程度に、戦争を引き延ばす可能性すらある。
2022/03/12(土) 12:17:46.95ID:Of6OMJ6wM
>>378
確かにそうなのかも
ソ連の最期かぁ
2022/03/12(土) 12:17:48.37ID:0CLNiWEMa
デフォルトが来週だし(猶予30日あるけど無意味だろ)
内ゲバまで始めちゃあなあ


プーさん部下に撃たれるわ
2022/03/12(土) 12:18:10.03ID:UKjIcsQG0
>>359
空から落とすんじゃ
2022/03/12(土) 12:18:27.21ID:MIrGeOvRd
>>374
ダーチャとか農業親しむ文化あるけど
都会人皆なれてるかといえば・・
2022/03/12(土) 12:18:41.00ID:iVylTMnB0
ロシアがベラルーシにした偽旗作戦
ロシアの爆撃機がウクライナ領内に一旦入ってから
ベラルーシに侵入して爆撃しただけだからな
雑過ぎるだろwww
2022/03/12(土) 12:18:59.68ID:fWeKTHWF0
>>399
デフォルトしてもロシア経済には影響しないと思うの

もう借す気もない!と言ってる奴の借金踏み倒したところで、なんの影響もない
どうせ貸してくれないんだから
2022/03/12(土) 12:19:22.33ID:fWeKTHWF0
>>400
そういえば昨日ヘリから兵士落としてたね
2022/03/12(土) 12:19:33.73ID:VMjT+etP0
https://twitter.com/IAPonomarenko/status/1502409159148462090?t=RkudJpECWzMgulttz80xPA&;s=19

気持ちいいーー(*^^*)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/12(土) 12:19:49.79ID:1I1lESHL0
>>395
プーチンは生まれ育った冷戦期のソ連時代が懐かしいからな
2022/03/12(土) 12:19:56.99ID:EqHeM4fr0
>>217
独立はいいとして
また連立を組まないようななにか仕組みが必要だと思うけど・・・・
プーチンがソ連を夢見たようにさ
2022/03/12(土) 12:19:58.22ID:iMVpJ4u+d
ルカもなかなか貢献してるよな
しかしプーチンイラつかせすぎてどっかで仕留められないか不安だ
2022/03/12(土) 12:20:28.98ID:0CLNiWEMa
>>402
関ケ原でも小早川陣営が銃撃されたじゃん

あれとおんなじでは?
2022/03/12(土) 12:20:43.39ID:5hh7NVkXM
暗視ゴーグルや対空、対戦車砲の支援はもっともっとキーウを強固にさせてしまった
戦車隊列の砲撃 
夜間戦闘の可能化 
もう装備が完全にロシアの上になってる
411名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-BWzj [61.24.147.80])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:21:02.33ID:2IhWntxQ0
もしルカシェンコがベラルーシ軍にウクライナへの進撃を支持したら
そのまま軍が大統領府に突入してクーデター起こされると思う
2022/03/12(土) 12:21:07.33ID:9hZIXRPc0
アメリカとしちゃさっさと講話しちゃって制裁解除が一番不味いからな
ウクライナが負けないぐらい援助したら、それ以上の援助はしないだろうな
つまりロシアが磨り減ってポッキリ折れるまでこの戦争は終わらない
2022/03/12(土) 12:21:07.60ID:MIrGeOvRd
>>395
すげえな
投資信託とかファンドどうすんだろ
2022/03/12(土) 12:21:23.28ID:peG9Ub2Ja
ルカシェンコは小早川秀秋じゃなくて吉川広家な
誰?とかいうやつはROMってなさい
2022/03/12(土) 12:21:52.15ID:G6ERcUSOa
>>361
一応、包囲をしようとしてたんだね
あまりに動きが弱すぎてイマイチそうは見えなかったけれど
2022/03/12(土) 12:21:52.43ID:1I1lESHL0
>>401
今の若者やらないからなぁ
耐えられんだろうなぁ
ダーチャはいいよなあれ憧れる
2022/03/12(土) 12:21:57.62ID:vHJ6wIuc0
・極東軍はおろか北方領土軍からも人員引き抜き
・徴集令状を拒否したら厳罰に法改正
・数合わせにしかならないシリア民兵を集め始める
・味方のはずのベラルーシに脅しの砲撃

明らかにロシア余裕ないしそりゃ攻勢限界なんだろうなって
2022/03/12(土) 12:22:41.79ID:fWeKTHWF0
>>413
そんなのを買ってる奴らはもともとプーチンの支持層ではないから要らない
2022/03/12(土) 12:23:15.33ID:iVylTMnB0
ロシアの進軍は続いているけど、膠着に近づいてるね
兵站とウクライナ軍の奇襲苦戦している模様

https://twitter.com/takano_r/status/1502362859896209408
米国防総省の戦況分析

【キエフ情勢】
・北西からは中心部まで15キロにとどまる。後方部隊は前進あり
・北からはチェルニヒウを包囲し、そこで停滞
・北東からは20~30キロまで接近(昨日は40キロ)
・東からの部隊、多くはスムイ方面に後退。理由は不明
・車列は一部が樹木の陰に移動し攻撃を回避

【その他地域】
・西部のルーツィクとイバノフランコフスクで飛行場を爆撃。ウクライナ西部への攻撃は異例
・ハリコフ。インターネットが遮断。包囲戦の定石。防御が固いが包囲は狭まる
・マリウポリ。激しい爆撃が続く
・ミコライウに攻勢かけるが制圧はまだ
・海軍の動きなし

米国防総省の戦況分析3
【空軍の活動状況】
・ロシア空軍は1日平均200回の出撃
・リスクを避ける慎重さがみられる。一部はウクライナ上空に入らない場合も
・ウクライナ空軍は56機(80%以上)の戦闘機が無傷で残っているが、1日5〜10回しか出撃せず

【ウクライナの防衛作戦】
・ドローンを監視や兵器運搬に活用。ロシアのレーダー下を飛行して効果を発揮
・MANPADS含む対空ミサイルの効果的な活用。素早く賢く使っている
・戦闘機はロシアに撃墜される恐れもあり、出撃をあまり必要とせず

【ロシア軍苦戦の理由】
・ウクライナ軍の奇襲・速攻が効果的
・ロシアのインテリジェンスが抵抗の強さを考慮せず
・大規模作戦の経験不足。兵站に課題。大規模戦は、第2次世界大戦以来
・連携不足。現代兵器は揃っていても、適切に運用できず。地上と航空部隊が連携できず

【両軍の戦力】
・ロシア軍は戦闘力の90%を維持
・外国人部隊は1万6000人の予定というが、シリア以外の募集の動きは確認できず。ウクライナ入りしたという情報もなし
・ロシア国内からの追加派兵の動きなし
・ウクライナ軍も戦闘力の90%強を維持
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/12(土) 12:23:26.40ID:peG9Ub2Ja
いまだに兵をかき集めたらなんとかなるソ連式なのか…そりゃ東西冷戦も負けるわけや
421名無し三等兵 (ワッチョイ 3541-PcQ6 [160.86.190.252])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:23:26.87ID:lBAko4mh0
>>339
抜け殻の戦闘車両が多いのはそういう事なんだね。
道路外に咄嗟に退避したらはまり込んでそのまま放置とか。
あの映像は機械化狙撃大隊だろうけど、補給部隊なら物資放り出してそのままトンズラが殆どだろうな。
2022/03/12(土) 12:23:41.67ID:N04zfmABa
【急募】こっからロシアが逆転する方法

あっ核や生物兵器は無しでお願いします
あと戦略的な意味でも勝ちたいです
2022/03/12(土) 12:23:45.55ID:EqHeM4fr0
>>223
結局は「核放棄」くらいかねぇ
核さえなきゃ弱い国とばれてしまったし
ただEUは油田・ガス田のいくつかは放棄させると思う
でなきゃまたエネルギーで支配されるし
2022/03/12(土) 12:23:45.95ID:BkM1tZZYa
>>319
お客様が戦争の大義を話す横で淡々と戦況の分析
2022/03/12(土) 12:23:58.59ID:VknXSiJj0
マリウポリの北のヴォルノヴァーハが陥落した
これでドンバスとクリミアが繋がった
もう急いでマリウポリ陥落させる必要無い

余った戦力がキエフに行きそう
2022/03/12(土) 12:24:00.09ID:s365Xo8qM
>>417
中央アフリカ共和国がロシアに義勇軍出してくれるみたいやぞ
2022/03/12(土) 12:24:16.68ID:Xw4qXXLr0
>>403
それ、自己破産で生活保護だよ
428名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-/gJr [106.128.109.69])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:24:44.86ID:qPcNfi/Da
>>382
普通話が通ってて、偽装作戦発動と共に進軍だよな
2022/03/12(土) 12:24:46.04ID:YszlpCSiM
イラク侵攻時みたいに民間人ごと無差別にやればよかったのにな。
やっぱり同種族だから遠慮してしまうん? 
430名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-Pwzf [126.161.131.7])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:25:06.05ID:rPL3KdmU0
>>422
クーデターでプーチンを追い落として全部プーチンのせいにして戦後のドイツや日本みたいになる
2022/03/12(土) 12:25:07.69ID:Xw4qXXLr0
>>410
そのうえ、戦車とか自走対空ミサイルとか道端に落ちてるの拾えば良いしね。
2022/03/12(土) 12:25:14.19ID:pN7FZ0d10
>>424
よろしくお願いします^ ^
大義善悪なんてどーでも良いので。
2022/03/12(土) 12:25:23.22ID:L2jFHigj0
故事
ルカシェンコの空弁当
2022/03/12(土) 12:25:35.01ID:bVYB3ypb0
NHKとか見てると今にもキエフ落ちそうに錯覚するなあ
なんだろうこれ
2022/03/12(土) 12:25:36.25ID:fWeKTHWF0
>>427
それがロシアの行く道ですよ
別に生活保護になったって死ぬわけじゃない
貧乏になるだけで
2022/03/12(土) 12:26:10.61ID:Tm47jrjsd
>>414
吉川こうz……広家
2022/03/12(土) 12:26:38.31ID:Xw4qXXLr0
>>426
寒冷地用の装備持ってるのかねw
2022/03/12(土) 12:26:40.96ID:1I1lESHL0
>>419
弾薬補給でドローン使えるのは大きいやろなぁ
2022/03/12(土) 12:27:07.78ID:Xw4qXXLr0
>>435
今の状態だと、生活保護すらしてもらえないんじゃね?
2022/03/12(土) 12:27:10.34ID:z3SJ55410
『速報』第31空挺連隊連隊長 Sergey Karasev 戦死
2022/03/12(土) 12:27:11.69ID:fWeKTHWF0
>>437
ユニクロ
2022/03/12(土) 12:27:19.82ID:tkYE0p4v0
あれアメリカの傭兵だったのか

【ウクライナ】ロシア最強特殊部隊スペツナズが米民間傭兵に全滅させられた [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647054861/
2022/03/12(土) 12:27:26.69ID:VMjT+etP0
意外にも、一番ヤバい予想だったハリコフは、粘りに粘って、ロシアと互角に対峙。
ロシアは包囲攻撃を諦めて、
首都キーウだけは陥落させないとならないから、兵の主力をキーウ東部の援軍にまわした。
 
つまり、北部全体兵力のかなりの部分がキーウを東西方向から半包囲しており、
このキーウ決戦がミッドウェイであり、スターリングラード
2022/03/12(土) 12:27:41.49ID:ywaPYZ8Ta
>>404
15000人一気に落とせば撃ち漏らしもあるかな
2022/03/12(土) 12:28:22.63ID:GpdH5w7e0
>>442
戦後のネタバレ大会が楽しみだw
2022/03/12(土) 12:28:36.75ID:VMjT+etP0
【パットン分析】
意外にも、一番ヤバい予想だったハリコフは、粘りに粘って、ロシアと互角に対峙。
ロシアは包囲攻撃を諦めて、
首都キーウだけは陥落させないとならないから、兵の主力をキーウ東部の援軍にまわした。
 
つまり、北部全体兵力のかなりの部分がキーウを東西方向から半包囲しており、
このキーウ決戦がミッドウェイであり、スターリングラード
2022/03/12(土) 12:29:07.42ID:peG9Ub2Ja
なおキエフ方面に動きはない模様
448名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-wr7m [14.12.112.1])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:29:20.53ID:FDWJDMry0
>>402
この戦争はロシア軍の意味不明な行動が多すぎてもうね…
常識が崩れていくw
2022/03/12(土) 12:29:23.05ID:pN7FZ0d10
>>419
まぁ、来週には一部を除いて撤退かな。中国の動きもおかしいし。
2022/03/12(土) 12:29:32.74ID:/8djHLdHd
つかロシア解体したらウクライナ含めて治安ヤバそうだな
本当に迷惑な話だわ
今だけは南半球の連中が羨ましい
2022/03/12(土) 12:29:42.59ID:peG9Ub2Ja
やっぱ舐めるならアメリカのケツがええわぁ

旧KGBなど独自のネットワークでロシア事情に詳しい元警視庁公安部出身の北芝健氏はこう明かす。

「その場にウクライナ軍はいたのですが、ウクライナ軍が殺したわけではなく、実はアメリカの傭兵部隊によるものだったのです。
当時、アントノフ空港には200人のロシアの特殊任務部隊『スペツナズ』が投入されましたが、全滅したんです。

スペツナズといえば、スパイ活動はもちろん、破壊工作や暗殺などを任務とする組織です。世界最高峰の特殊部隊を全滅させたのがアメリカの『アカデミ』(旧称ブラックウォーター)という傭兵部隊でした。
これはニュースでは報じられていませんが、この戦いのおかげで今、キエフが陥落せずに済んでいるんです」
2022/03/12(土) 12:29:44.10ID:MIrGeOvRd
>>418
いや、国外のね
日本も新興国株式のファンドに組み込まれてたりするから
2022/03/12(土) 12:29:45.81ID:YT8+HJsb0
中央アフリカの黒人とか、いきなりウクライナ行って寒くて 「オラもう帰るべ〜」ってならんのw
2022/03/12(土) 12:30:00.48ID:vHJ6wIuc0
プーチン氏にとっての“誤算”が生じたのは、ウクライナで先月24、25日に起きた「アントノフ国際空港の戦い」だろう。
25日こそベラルーシから進軍したロシア軍が空港を占領したが、24日は空港を攻撃したロシア軍とウクライナ軍との戦闘で、ロシア軍の敗北に終わった。

「その場にウクライナ軍はいたのですが、ウクライナ軍が殺したわけではなく、実はアメリカの傭兵部隊によるものだったのです。
当時、アントノフ空港には200人のロシアの特殊任務部隊『スペツナズ』が投入されましたが、全滅したんです。

スペツナズといえば、スパイ活動はもちろん、破壊工作や暗殺などを任務とする組織です。世界最高峰の特殊部隊を全滅させたのがアメリカの『アカデミ』(旧称ブラックウォーター)という傭兵部隊でした。
これはニュースでは報じられていませんが、この戦いのおかげで今、キエフが陥落せずに済んでいるんです」

現在の戦争は数の力ではなく、機動性を生かした少数精鋭の特殊部隊が活躍している。特殊部隊の隊員1人が、一般兵200人分の戦力を有しているともいわれる。
つまり、ロシアが失った200人は、単なる200人ではなかったということだ。

特殊部隊の中でも世界トップクラスのスペツナズを倒したのが米民間軍事会社アカデミの傭兵部隊だ。
1997年に米海軍特殊部隊「SEALs」を退役したエリック・プリンス氏により創設された。アフガニスタン紛争、イラク戦争、2014年の民主化運動後のウクライナなどで活躍してきた。
傭兵としてスゴ腕集団というだけでなく、CIAからテロリストの暗殺などを請け負い、ドローンを駆使して敵をせん滅するなど、テクノロジーもすさまじい。
2022/03/12(土) 12:30:02.99ID:fWeKTHWF0
これ キーヴ正面って壮大な陽動だったりして

本命はドンバス周りの南東部のみ、とか
2022/03/12(土) 12:30:20.38ID:DkSFmGI8M
>>250
シリアから難民をEUに送り込む計画ってどうなったの?
ベラルーシまで来てたのは知ってたけど
2022/03/12(土) 12:30:30.04ID:fWeKTHWF0
>>452
国外こそ本当にどうでもいいのでは・・・
458名無し三等兵 (ワッチョイ 3b02-SOX0 [175.129.141.129])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:30:36.67ID:RCPdmUQZ0
ドンバスとマリウポリ繋がったんですか?
クリミアとの補給路が確保できましたね
459名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-wr7m [14.12.112.1])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:30:37.14ID:FDWJDMry0
この戦争は後世の戦史研究家が頭を抱えそうだなw
2022/03/12(土) 12:30:56.50ID:ZP+CE8d00
>>422
このまんま放っておく
食料無くなったら、前線の兵士だってちょっとはやる気になって略奪を始めるやろ
ロシア国民は飢えても我慢強いから問題ない
461名無し三等兵 (ワッチョイ 755f-3kjm [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:31:03.31ID:ZtYg7rOt0
>>425
マリウポリが必要なのはそれらを接続する駅というか鉄道がマリウポリ内を通過してるからなので、その鉄道を支配できない場所塗り絵しても意味なくない?
462名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-Pwzf [126.161.131.7])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:31:04.93ID:rPL3KdmU0
アメリカの民間傭兵といいながらグリーンベレーやSEALS所属なんでしょ?
2022/03/12(土) 12:31:09.64ID:fWeKTHWF0
>>452
あ、なるほど国外のファンドがってことか

おバカですね、で終わりなのでは。。。
2022/03/12(土) 12:31:35.07ID:WF//afPk0
>>459
すでにさじ投げてるしなw
2022/03/12(土) 12:32:03.21ID:bVYB3ypb0
>>455 陽動でどんだけ損害出してんだよ。兵站含めコスパ悪すぎだろ
2022/03/12(土) 12:32:05.91ID:peG9Ub2Ja
つーかマリウポリすら攻めきれなかったんじゃね
ゲリラが浸透できる余地があると安定した補給は難しそう
まず春の泥濘がやってくるのでキエフに向かう時間が足りない
2022/03/12(土) 12:32:27.63ID:zl3lDZGx0
メタルギアの絶好ネタだったのに残念だな。しかし、UBIがなんらかのシリーズでウクライナもんだす
2022/03/12(土) 12:32:31.63ID:z3SJ55410
『訂正』 Sergey Karasev 大佐は第31空挺旅団旅団長でした。お詫びして訂正します。・・・大佐だから連隊長かと
2022/03/12(土) 12:32:54.66ID:s365Xo8qM
マリウポリは電気も水道もなく陥落寸前なのでは
2022/03/12(土) 12:32:59.44ID:fWeKTHWF0
そしてショルツと橋下がチェンバレンのように馬鹿の典型として歴史に残る
2022/03/12(土) 12:33:41.08ID:peG9Ub2Ja
こうなってくると今占領してる地域で持久戦みたいな形になるのだが、軍事経済両面でウクライナのプラスの方が圧倒的なんで厳しい
2022/03/12(土) 12:33:42.93ID:0CLNiWEMa
>>449
そろそろ中国が北進だな
473名無し三等兵 (ワッチョイ 755f-3kjm [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:33:46.28ID:ZtYg7rOt0
>>428
偽旗って首脳部同士が繋がってて民衆や国際社会相手の言い訳として使う気がするんだけどな
コミュニケーション取れてないのだろうかって
2022/03/12(土) 12:33:48.76ID:fWeKTHWF0
>>465
もしかしたらロシア軍の壮大なリストラなのでは

旧式兵器も一掃
2022/03/12(土) 12:33:56.19ID:AyLVHA6Ua
>>440
死にすぎい
476名無し三等兵 (ワッチョイ 43ed-bc/S [133.205.4.198])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:34:12.77ID:Y20ux/+80
つまり・・・我々がその気になれば総攻撃は金の10年20年後ということも可能だろう・・・ということ・・・!
2022/03/12(土) 12:34:20.14ID:MIrGeOvRd
>>414
ttps://pbs.twimg.com/media/DsvVl4sV4AArrr8?format=jpg&name=small
ttps://blog.goo.ne.jp/takeshiutare/e/6bb0eee49a4b6d972eb4944a058c06bb/?img=dac9d758a668441c914346c8fc244fcd
2022/03/12(土) 12:34:22.93ID:qb4NaICcd
ハシゲは元からヤバかったけどここ最近輪をかけてヤバいな
あんなんでもまだ支持者おんの?大阪府民からは人気を博してるのか?
479名無し三等兵 (ワッチョイ 755f-3kjm [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:34:24.10ID:ZtYg7rOt0
スペツナズは特殊部隊名じゃないと何度言えば……
こいつ素人だろ
2022/03/12(土) 12:34:45.65ID:pN7FZ0d10
>>451
ほんまかいな(o_o)
481名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-685E [60.69.108.125])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:34:49.96ID:Fi0AB/Xl0
>>455
陽動というよりは、本命のクリミア半島の飛び地化解消を確定させる交渉材料としてのキエフやハリコフ包囲かもね。
グルジア南オセチア紛争がそうだったし。
2022/03/12(土) 12:35:01.34ID:ywaPYZ8Ta
ロシアの方が非武装になりそう
2022/03/12(土) 12:35:05.54ID:EqHeM4fr0
>>263
それはない
そもそも宗派の違いはあれどドンバス民もそれほど分裂してなかった
アゾフ(=正教徒以外のキリスト教同盟)と戦ってたのは
ロシアから送り込まれたリトル・グリーンメンと呼ばれる空挺部隊だよ
2022/03/12(土) 12:35:29.48ID:YT8+HJsb0
>>467
ぜったい、テンプル騎士団暗躍してるわ〜〜
2022/03/12(土) 12:35:53.94ID:9hZIXRPc0
>>460
ウクライナ軍が兵站切れたロシア軍を黙って見てるかね
インパールみたいなりそう
2022/03/12(土) 12:36:03.16ID:peG9Ub2Ja
今更南東部を占領して割譲させるなんて不可能だろ
そもそもキエフ方面軍がずーーーっとウクライナ主力を拘束しろってか?
2022/03/12(土) 12:36:05.94ID:VMjT+etP0
>>478
チョン系は一度ファビョると修正が効かないからな
2022/03/12(土) 12:36:21.15ID:DkSFmGI8M
>>478
コロナで日本で一番死んでも支持率上がる土地ですし
2022/03/12(土) 12:36:41.14ID:CIMRyKnRd
まだまだウニとかカニとか我慢しなきゃならんと思うと俺も戦争当事者のような気持ちですわ
2022/03/12(土) 12:36:47.92ID:fWeKTHWF0
>>481
そうかもしれんと思い出してきた
2022/03/12(土) 12:37:03.35ID:peG9Ub2Ja
なんつーか作戦目標が多すぎたな
最初からクリミアとドンバスの連絡路作るぐらいで納めとけばよかったじゃん
2022/03/12(土) 12:37:25.15ID:pN7FZ0d10
>>483
アゾフ=国家親衛隊なの?
知ってそうだから質問してみました^ ^

ウクライナ軍の編成複雑怪奇で良くわからない。
2022/03/12(土) 12:37:46.13ID:fWeKTHWF0
リトル・グリーンメンに対抗して日本も日清チキンラーメンを空挺降下
2022/03/12(土) 12:37:53.96ID:iVylTMnB0
維新は鈴木宗男も飼ってるからな
売国政党があぶりだされてよかったよ
2022/03/12(土) 12:38:14.55ID:Dt/SWsnoa
>>422
このままやってればロシア勝つよ

・ウクライナは防戦一方で押し返す力はない
・ロシアは長期戦も見込み始めた(プーチンのポケットマネーで戦争は続けられる。国民が飢えようが知らない)
・経済制裁は大して効いてないし、逆に西側諸国がダメージ受ける諸刃の剣
・西側諸国の世論も冷めてくるし、厭戦ムードが出たあたりでウクライナの梯子外す
2022/03/12(土) 12:38:16.71ID:gFBlGF7YM
>>489
ウニはロシア産が多いの?
2022/03/12(土) 12:38:21.11ID:Tm47jrjsd
>>442
有名なブラック大田がスペツナをやったのか
真偽はあれだがそうと言われると納得感はある
498名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-/gJr [106.128.109.69])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:38:24.09ID:qPcNfi/Da
>>489
サワガニとかザリガニ食え
2022/03/12(土) 12:38:36.14ID:peG9Ub2Ja
ロシア軍はせいぜい一方面に集中するのが限界だったと思うわ
プーチンのイエスマンが行けます!って言って3方面になったけど
2022/03/12(土) 12:38:55.89ID:1I1lESHL0
>>493
サッポロ一番味噌ラーメンが抗議するぞ
501名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-W4zD [14.10.66.32])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:39:24.25ID:5UuimRe80
>>459
48時間程度でキエフ掌握、政権麻痺、ウクライナの抵抗は小規模、と言う前提だったとしか。
3日目以降についてはプーチンが語るしか分からないと思う。そんな機会が訪れるとは思わないが。
2022/03/12(土) 12:39:25.13ID:vz2jKr65a
>>469
当たり前だが水も食糧も軍人優先だから民間人が全滅してないならマウリポリはまだ戦える
そして民間人の被害拡大はロシア軍の戦争犯罪として拡散できるから無駄がない
2022/03/12(土) 12:39:25.45ID:Ck1YLvLOM
>>422
ネット封鎖してるのだから、ロシアの20代ニート騙してダンプカーに乗せてドナドナ輸送しながらウクライナに送り込む
504名無し三等兵 (アウアウイー Sac9-1U1X [36.12.58.10])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:39:38.78ID:WCOB9Fhxa
>>495
そーなるといいねwww
2022/03/12(土) 12:39:51.19ID:PiGu1jpcr
>>499
だってNO言うたらプーに粛清されますやん
2022/03/12(土) 12:39:53.57ID:+4q3stDZ0
ロシア兵、ウクライナ南東部の市長を拉致 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647056094/

テロリストかよ
2022/03/12(土) 12:40:05.76ID:ysTg4aHq0
もう誰がどう見てもロシアでクーデターが起きてプーチンを排除する以外に早期終結の道がなくなったな
ロシア軍が各都市を電撃戦で制圧して停戦協議に持込むつもりだったんだろうけど夢物語だわ
2022/03/12(土) 12:40:15.56ID:MIrGeOvRd
>>485
そこまで攻撃する余力はない
とアメリカが分析してたな
完全に引き始める段階だとしらん
2022/03/12(土) 12:40:21.47ID:fWeKTHWF0
もしかするとシリア民兵って泳いで来るんだろうか
2022/03/12(土) 12:40:28.68ID:1ti0gkC7d
>>405
映画のフューリー思いだした、曳光弾撃ちまくりで違和感ある映画だったけど
2022/03/12(土) 12:40:36.95ID:5hh7NVkXM
>>442
アカデミかよ
2022/03/12(土) 12:40:36.96ID:oC/91hiGa
>>451
これフェイク
2022/03/12(土) 12:40:41.14ID:mzRYy7pq0
割と新型の兵器に親衛隊や特殊部隊クラスの精兵に高級将校をウクライナの土にしただけで何の成果も得られないって相当だぞ
2022/03/12(土) 12:40:43.49ID:4kEQNsDua
>>168
中国の優れていたところは事実上の集団指導体制になってたところ
自民党の派閥に近い、ガチで議論を戦わせる場があったからね
これにより政策が極端に走る事を防ぐ役割が果たされていた
現在は習近平一強になってしまったから、今後はプーチン皇帝みたく致命的な誤りを犯す可能性が高くなってきてる
515名無し三等兵 (ワッチョイ 43ed-bc/S [133.205.4.198])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:40:47.07ID:Y20ux/+80
>>495
経済制裁が効いてないは無い。
確実に効いてる。
2022/03/12(土) 12:41:41.17ID:peG9Ub2Ja
例のカナダ人スナイパーの日記。ウクライナ警察のSWATに隠れ家突入されとる😅 正式な外人部隊とかじゃなくて個人で来たんか? 結局は分かってもらえてコネを作ることもできたみたい。

https://twitter.com/gunner_ike/status/1502269626889216005?s=21

勝手に行動してたら味方に摘発されたでござるの巻
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/12(土) 12:42:00.00ID:5Q8RDDLFr
>>442
東スポだぞ
518名無し三等兵 (ワッチョイ 43ed-bc/S [133.205.4.198])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:42:01.21ID:Y20ux/+80
>>506
民間人拉致はあかんわ
2022/03/12(土) 12:42:07.49ID:MIrGeOvRd
>>491
失敗例でありがちだな
あれもこれもで現場が何優先がわからなくなる
2022/03/12(土) 12:42:13.85ID:fWeKTHWF0
>>515
ロシア経済に効くけどプーチンの基盤には効かないというのが実情では
521名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-XDZj [126.145.247.135])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:42:21.00ID:1vFCgfED0
そういえば昨日の90機のヘリがキエフに向けて発進という情報があったけど
その後どうなったか続報ある?
やっぱ空挺部隊でまたやられちゃったのかな?
2022/03/12(土) 12:42:39.26ID:CIMRyKnRd
>>496
めっちゃ多い
国産含めても半分くらいはロシア産のはず
2022/03/12(土) 12:42:56.63ID:6b0tzQF40
>>459
ロシアの計画はアメリカにリークしてそうだから
そのうち公開されるんじゃない 知らんけど
524名無し三等兵 (ワッチョイ 65ad-8qwV [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:42:58.53ID:0f7VWVE40
>>520
取り巻きのは効いてると思うけど
2022/03/12(土) 12:43:10.44ID:peG9Ub2Ja
ロシア君はウクライナが負ける!じゃなくてロシアに経済制裁は効かない!作戦に変わったのか
2022/03/12(土) 12:43:14.53ID:fWeKTHWF0
>>521
もしかしてキエフ市内に兵を潜伏させているんだろうか
2022/03/12(土) 12:43:24.46ID:Azngv9IRM
ロシアが負け戦を覚悟したらクリミアと東部二州の防御に専念したらあるいは10年以上維持できるかもだが、戦後の維持もままならない北部に固執してはなあ
528名無し三等兵 (ワッチョイ 65ad-8qwV [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:43:42.53ID:0f7VWVE40
>>522
熊本産か
2022/03/12(土) 12:43:56.59ID:1I1lESHL0
>>501
空港占拠失敗とゼレンスキー逃亡せずに踏ん張ったことが計画の失敗の要因なのかもな
空港を早期におさえて空路で後続部隊を投入して指揮命令系統が混乱したキーウで部隊を浸透して混乱を拡大させ
大部隊で進軍して制圧って感じだったんかもなぁ
2022/03/12(土) 12:44:11.41ID:fWeKTHWF0
>>524
そうかも
ただもうプーチンはお金は要らないから、取り巻きも整理しているんじゃない?
これで半分ぐらい取り巻きが処理できる
2022/03/12(土) 12:44:23.87ID:ywaPYZ8Ta
>>516
このおっちょこちょいめー
2022/03/12(土) 12:44:47.44ID:peG9Ub2Ja
クリミアと東部2州抑えるにはキエフにも兵がいるだろ

キエフからの圧力がないと増強されまくったウクライナ軍が東に雪崩れ込んでくる
2022/03/12(土) 12:44:48.82ID:PiGu1jpcr
ロシア側のNDF民兵やらアフリカ民兵って役にたつんか?
2022/03/12(土) 12:44:54.47ID:OQFqIYul0
日本時間13:19がKievの夜明け時間らしいで
あともうすぐでロシア軍の攻撃が始まるかもしれんでw
2022/03/12(土) 12:45:05.89ID:Azngv9IRM
>>516
なんか英国兵も連れ戻されるらしいな
やっぱり除籍はなあなあじゃなく辞める正式な手続きしないとダメっぽい
2022/03/12(土) 12:45:56.26ID:fWeKTHWF0
>>533
レイパー要員
2022/03/12(土) 12:46:29.41ID:1I1lESHL0
>>533
まぁシリアからのは市街戦で役には立つだろうなぁ
2022/03/12(土) 12:46:29.74ID:ntxOeKQD0
>>515
ノーダメなら制裁に対して核チラつかせたりしないわな
2022/03/12(土) 12:46:32.51ID:peG9Ub2Ja
夜明け後の総攻撃って中世でも夜襲やるだろ

夜戦は夜戦装備ないからとかそもそも逃亡者が出るからできないとかそんな感じやろな
2022/03/12(土) 12:46:37.10ID:pN7FZ0d10
>>516
ウクライナのSWATが超優秀じゃん。
541名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-/gJr [106.128.109.69])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:46:50.69ID:qPcNfi/Da
>>529
各空港抑えて増援を送り込んで大統領府を制圧
政権倒して臨時政府樹立だろうね
地上軍は治安維持程度しか考えていなかったんじゃないか
それなら20万でいける
542名無し三等兵 (ワッチョイ 755f-3kjm [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:47:17.69ID:ZtYg7rOt0
キエフや西部戦線が陽動ならこんな無茶な侵攻なんてせずに戦力張り付けさせる適度な戦闘しとけばいいだけなんだよなぁ
2022/03/12(土) 12:47:19.18ID:Tm47jrjsd
>>517
東スポで北芝健のほかにまぁ
出元が海外なら遠回しにロシア軍将兵の戦意低下を狙ってる可能性もありそうな
2022/03/12(土) 12:47:28.92ID:fWeKTHWF0
さて夜明け
2022/03/12(土) 12:47:52.52ID:jhIohnv+0
>>184
棄権にはもう少し違った意図があったと思う
進攻前、アメからロシアへの話を仲介していたのは中国
戦争終結後に平和維持軍として駐留するためには、あそこで棄権するのが最も確実なアピール
で、狙うのはウクライナの持つ軍事技術と市場
台湾どうこうは今回あまり関係ない
546名無し三等兵 (ワッチョイ 6d7f-W4zD [150.31.26.106])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:48:05.37ID:o/ItBOTn0
>>405
映画のワンシーン以上の迫力
2台目が被弾後に3台目がひるまず砲塔向けるも1台目(下っ端?)の影に退避とか凄い。
2022/03/12(土) 12:48:30.61ID:E83PB6m50
>>468
そんな上のやつが戦場で死ぬというシチュエーションが全く想像できない
2022/03/12(土) 12:48:58.20ID:iVylTMnB0
画像検証によるロシア軍兵器損失
https://www.oryxspioenkop.com/2022/02/attack-on-europe-documenting-equipment.html
ロシア-1110、そのうち:破壊:458、損傷:14、放棄:171、捕獲:467
戦車(192、破壊:65、損傷:2、放棄:38、捕獲:87)
549名無し三等兵 (ワッチョイ 43ed-bc/S [133.205.4.198])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:49:34.86ID:Y20ux/+80
大統領府(首都)の位置って大事だよな。
攻め込むのに相手が疲弊する場所にしないと。

もっと西南にしておいた方が良かったかもね。
2022/03/12(土) 12:49:41.12ID:peG9Ub2Ja
何しても衛星やドローンでばっちり見られる
将校が通信すると傍受される
戦略から戦術に至るまで西側全面バックアップ

もう詰んでるだろこれ
2022/03/12(土) 12:49:45.42ID:vz2jKr65a
>>468
このレベルのやつでも雑に死ぬとかロシア軍の前線は地獄やな
2022/03/12(土) 12:49:56.56ID:E7a5fKRuM
>>442
でもソースが東スポだぞ
2022/03/12(土) 12:49:57.03ID:nnyoI8/30
北芝健って一時期ワイドショーとか色んなメディアに出てたが
根拠のない事ばかり言ってるのがバレて各方面から干された奴だぞ
東スポはまだこんな奴使ってるのかよ
2022/03/12(土) 12:50:38.04ID:22dftzcya
>>404
860 名前:名無し三等兵 (ブーイモ MM3b-Yc9Z [210.138.6.245]) [sage] :2022/03/11(金) 14:39:00.07 ID:S3I8Pyj1M
ハリコフでのヤケクソ気味な露軍空挺強襲の様子

https://twitter.com/realzaidzayn/status/1502155328003080202?s=20&;t=FaexPNPU7Whk6uM0XYfZGA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/12(土) 12:51:01.81ID:peG9Ub2Ja
ソ連みたいに追加で40万人ポンと出せるなら話はまだわかるが

もうそんな時代はとっくに終わったんだよなぁ
2022/03/12(土) 12:51:02.73ID:8xxULU/70
>>516 >>535
やっぱり働くなら副業OKなとこがよいよね
557名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-BWzj [61.24.147.80])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:51:18.28ID:2IhWntxQ0
東部2州に人民解放軍がPKFとして駐留
まぁこのパターンかな
2022/03/12(土) 12:51:31.83ID:MIrGeOvRd
>>541
計画とかアメリカに全て筒抜けだったんじゃ
ねぇのかな
ロシアのグダグダはすべて前提にしてた要素が失敗した成れの果てな感じが
2022/03/12(土) 12:51:55.04ID:1I1lESHL0
まぁ傭兵がやったかどうかはともかく空港占拠できなかったことは事実だしなぁ
2022/03/12(土) 12:51:55.32ID:pN7FZ0d10
>>405
つうかドローンすげーよな。
少なくとも撃墜されてないね。
余程、静かなんだろうね。
561名無し三等兵 (ワッチョイ 43ed-bc/S [133.205.4.198])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:52:03.77ID:Y20ux/+80
>>550
行くも地獄帰るも地獄
2022/03/12(土) 12:52:30.26ID:GfSoFO3Zd
>>535
まあしゃーないな
一時期のバカンスを見逃してくれただけでもよしとしなくちゃ
2022/03/12(土) 12:52:31.64ID:yixu2fGga
https://www.eurasiareview.com/12032022-russian-military-efforts-stymied-by-blunders-stiff-ukrainian-resistance-us-defense-official-says/
国防総省は、ロシア人が彼らの兵站と戦線維持の努力を適切に計画し実行していないと見ている、と当局者は述べた。
第二次世界大戦以来、ロシア軍は空、陸、海の諸兵科連合を使ってこのような大規模な地上作戦を実行していないので、ある意味で彼らの計画と実行が失敗したことは理解できる。
諸兵科連合の統合は、どの国のどのシナリオでも実行するのは難しいと当局者は述べた。
そうは言っても、当局者は、ロシア人は「これらの課題を乗り越えようとしている、そして我々は彼らがそうする兆候を見ている」と言った。

国防総省は、ロシアの諜報機関がロシア軍が抵抗される程度を完全に考慮していなかったと推測している、と当局者は言った。

ウクライナ人は約56機の戦闘機を利用でき、1日あたり約5から10の出撃を行っています。 ロシア人はそれらの飛行機を空からノックアウトする可能性のある地対空ミサイルを持っているので、当局者は彼らが実際にそれ以上のことをする必要はないと述べた。
2022/03/12(土) 12:52:34.44ID:EqHeM4fr0
>>333
マジでボリスはよくやったと思う
イギリスからの20000人の義勇兵はこれからの掃討戦でも効くはず
ロシアはアメリカに講和を持ちかけてるけど
全面降伏以外のロシアに都合のいい終わり方はまた新ソ連を目指す根を残してしまう
2022/03/12(土) 12:52:53.44ID:fWeKTHWF0
まあこのまま10年間ちびちびとウクライナを破壊していけば最終的にはウクライナは音を上げるであろう
2022/03/12(土) 12:52:54.44ID:gw+QKIAa0
>>395
まあそうはいってもいま市場開けるのは無理じゃね
どう考えても全銘柄ストップ安だよ

銀行は営業できてるんだろうか
2022/03/12(土) 12:52:57.75ID:81T7FG+n0
>>529
ロシアの評価としては、ウクライナは腐った家で攻めれば家主も逃げると踏んでいたのだろう
孫子で言えば謀を討つ、クラウゼヴィッツで言えば三位一体を攻めるでカッコいいもんね


そういう想定が間違いとまでは言わないが、失敗した時に早期講和するか、全面侵攻をかけるか代替案の準備がろくにできてなかったのだろう
だから補給計画とか攻勢の主攻をどこにして陽動をどこにするかとかすべてがグダグダ
2022/03/12(土) 12:53:15.81ID:c1t14LBHa
キエフまで頑張って地下トンネル掘って突入しかないな
2022/03/12(土) 12:53:23.52ID:ZP+CE8d00
>>553
北芝健 貿易会社に勤務ののち警察官となる。

警察学校初任科を修了後、所轄署派出所を経て、刑事講習を受ける。その間に選挙取締本部、特別捜査本部での捜査を経験[2]。

その後警視庁語学研修、公安講習を経て公安警察に配属され、外国要人の警護なども担当する[3]。・・・

なんてwikiに出てた。
ずいぶんと国外KGBの内部情報に詳しい方みたいでw
2022/03/12(土) 12:53:40.10ID:iVylTMnB0
参戦はないとしても、より強力な兵器供与はあるかもね

化学兵器使用なら「厳しい代償」、バイデン氏がロシアに警告
https://twitter.com/cnn_co_jp/status/1502486714845396992
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/12(土) 12:53:51.23ID:vz2jKr65a
>>560
今まで命懸けでやっていた偵察任務が
日本製の1万円のラジコンでやれる時代
2022/03/12(土) 12:53:57.23ID:MIrGeOvRd
>>549
韓国とか北から暗殺部隊が来るような場所だしな
2022/03/12(土) 12:54:29.91ID:mzRYy7pq0
>>552
東スポといえばプーチンぎっくり腰の一面が実に東スポだった
2022/03/12(土) 12:54:43.78ID:Tm47jrjsd
>>553
スマイリーキクチがひどい目にあった時のネタ元だよな
575名無し三等兵 (ワッチョイ 43ed-bc/S [133.205.4.198])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:54:47.57ID:Y20ux/+80
もしゼレンスキが岸田だったら、もうとっくに全面降伏してるよな
2022/03/12(土) 12:54:59.68ID:fWeKTHWF0
>>566
プーチンと殺されたくないオリガルヒが買い支えるから大丈夫

ルーブルで
2022/03/12(土) 12:55:01.23ID:SF4LsD/Ca
韓国も副首都的なものを作ろうとする動きはあるよ

まあ今の北の経済で仕掛けられるはずがないから誰も真剣じゃないけど
2022/03/12(土) 12:55:11.42ID:1I1lESHL0
>>558
プーチンの周りに情報提供者いるだろうし
FSBにも友人いるし(まぁ情報諜報機関は敵対国であれ友人いるし)
ウクライナにイラクで構築した情報網構築しとるし
2022/03/12(土) 12:55:14.29ID:gw+QKIAa0
>>381
ウクライナに100年後ぐらいまで何かに付けて謝罪と賠償を要求されるんですかね
2022/03/12(土) 12:55:34.61ID:pN7FZ0d10
>>571
1万のラジコンだと、流石に高解像度のカメラとか搭載できんでそ。まぁでも数億でこの効果なら激安だね。
581名無し三等兵 (スフッ Sd03-7fHX [49.104.8.222])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:55:40.90ID:myYjJlc8d
>>577
釜山かな
2022/03/12(土) 12:56:21.43ID:SF4LsD/Ca
ロシア軍は戦術を変えないといけないけど高級将校死にまくってるから状況では難しいやろな

後任人事だけで一苦労
2022/03/12(土) 12:56:25.26ID:s365Xo8qM
キエフ攻めるつもりあるのかよ
2022/03/12(土) 12:56:28.77ID:a7XrHbB10
>>547 サイモン・バックナー中将 「え?」
モーリス・ローズ少将 「あ?」
2022/03/12(土) 12:56:34.95ID:+4q3stDZ0
>>333
ロシアの謎行動の要因がわかるのは何年後かね
謎の64kmとか解き明かして欲しい
586名無し三等兵 (スフッ Sd03-rdsO [49.104.22.62])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:56:45.80ID:0M3fumuzd
>>581
日本も仮想敵国なので釜山もNGやぞ
2022/03/12(土) 12:57:04.03ID:vz2jKr65a
>>580
今はスマホにすら高解像度カメラ載せれる時代だけどな

数億ってTB-2じゃあるまいし
588名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-yuI/ [126.78.189.205])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:57:08.68ID:fE7sHYRv0
勝つまで引かないのがプーチンだから、ロシアの敗北ってのは言語矛盾なんだよな。
ウクライナがいつ負けるかという話。
2022/03/12(土) 12:57:23.95ID:s365Xo8qM
謎の64キロの車列は再編されてキエフ向かってるよ
2022/03/12(土) 12:57:46.34ID:Nl5wnjj3H
>>503
だから封鎖なんてしていないってばさ
whoisしてみてちょ
2022/03/12(土) 12:57:56.14ID:Azngv9IRM
ウクライナが反撃するとして、クリミアをどう落とすか興味あるな
ドローンの侵入も難しい地形だし
2022/03/12(土) 12:58:16.22ID:UKjIcsQG0
高解像度の載せるなら100万くらい
4Kなら20万くらいでいけるね
2022/03/12(土) 12:58:27.41ID:Tm47jrjsd
>>575
橋下だったら即本人だけ国外に亡命
左翼系だったら「でも日本人も悪いんですよ」で(以下略
2022/03/12(土) 12:58:32.89ID:ZP+CE8d00
>>580
さすがに1万ってわけにはいかんだろうけど、数億出すなら
1台100万円の民生品を、数百台運用した方がいいような。
まあ、素人の思い付きだ。
2022/03/12(土) 12:58:43.70ID:81T7FG+n0
https://www.youtube.com/watch?v=mtF0WmomXEM

プーチンもロシアの中で人生エンジョイすればいいのに、やはり先が長くないのだろうな
老いは人間を変えてしまうのか
2022/03/12(土) 12:59:07.60ID:MIrGeOvRd
>>563
>当局者は、ロシア人は「これらの課題を乗り越えようとしている、
>そして我々は彼らがそうする兆候を見ている」と言った。
ちょっと怖いね
597名無し三等兵 (ワッチョイ 6d7f-W4zD [150.31.26.106])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:59:08.97ID:o/ItBOTn0
>>560
戦闘付近の車両はドローンジャマーすら持たされてないんだろうか。市販のでも落とせるレベルなのに。
市販ので
2022/03/12(土) 12:59:11.14ID:SF4LsD/Ca
64キロ車列は結局森に隠したとかちょっと整理したとかそのレベルっぽい
戦闘で使うのは怖いやろうな
どこ故障してるか分からんし
599名無し三等兵 (ワッチョイ ad24-R0Nk [118.240.83.133])
垢版 |
2022/03/12(土) 12:59:17.46ID:mD1MYNak0
>>579
ロシアないしその後継国が謝罪と賠償をするかは兎も角、
ウクライナに100年単位で怨まれるのは間違いないと思う
2022/03/12(土) 12:59:26.41ID:1I1lESHL0
>>595
ここまでインテリジェンス軽視する様になるとはなぁ
2022/03/12(土) 12:59:42.41ID:vz2jKr65a
>>594
そもそも数億ならTB-2の値段だから偵察用じゃなくてそのまま爆撃やれるやつになるかと
602名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-W4zD [14.10.66.32])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:00:08.15ID:5UuimRe80
>>541
そうなんだけど、3日目から現在に至るまでのグダグダがげせん。
初動失敗時のプランを考えた形跡が全くない。
本当に考えて無くて、慌ててプランBを考え出したとしても、まともなプランBじゃない。
2022/03/12(土) 13:00:16.17ID:C3gO1MZv0
今日何もないんなら、もうロシアはなんもできないんだろうな
ライブカメラもそろそろ切り上げ時か
2022/03/12(土) 13:00:16.80ID:EqHeM4fr0
>>340
ロシア側の事情なんて
いかに独善的なものだったかウクライナ市民の勇敢さを見ればわかる
2022/03/12(土) 13:00:48.85ID:GfSoFO3Z0
>>599
キリル文字止めてアルファベットへ
英語が浸透
606名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-yuI/ [126.78.189.205])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:01:02.94ID:fE7sHYRv0
まだインスタやってるロシア人いるから、ブロックっていってもザルみたいだな。
ВКонтактеもあるし、絶望してるロシア人は少ない。
不便に慣れてるからこんなもんじゃ効かないよな。
2022/03/12(土) 13:01:08.45ID:s365Xo8qM
ロシアは東部二州とクリミア半島を実効支配するしかないかな
北方領土みたいに
2022/03/12(土) 13:01:15.90ID:SF4LsD/Ca
独裁国家はこういう時クソやな

失敗時に柔軟に対応できない
上からの無茶振りと責任のなすりつけあいでグダグダになる
2022/03/12(土) 13:01:36.67ID:fWeKTHWF0
>>602
プランBなどないのでは?

プランA実行にどれぐらいの時間と損害があるかだけでは
610名無し三等兵 (スッップ Sd03-jJev [49.98.136.172])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:01:40.22ID:KyxEPfk9d
>>565
逆然りでこのままチビチビとロシア軍の車両を無力化すればロシアは根を上げる。
2022/03/12(土) 13:01:40.57ID:pN7FZ0d10
>>587
視野角の広いレンズと妨害受けにくい無線システム。
後、数時間の滞空時間満たす為の大型バッテリー。
やっぱそこそこ大きくなるんじゃないかなという気はするけど、確かにTB2迄は要らんかもね。
2022/03/12(土) 13:01:42.92ID:iVylTMnB0
偽旗作戦雑過ぎるwww

ロシア軍が「同盟国ベラルーシでも空爆、派兵迫るため」…ウクライナで報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/58f5c68a4d6fffc3eb96467df352eb08c9df970d
ウクライナ国営通信は、ロシア軍の爆撃機が11日午後、隣国ベラルーシ領内の複数の集落を空爆したと報じた。
ウクライナ軍や内務省は、ロシアが同盟国のベラルーシに派兵を迫るため、ウクライナによる攻撃と見せかける偽装工作を行ったと指摘している。
2022/03/12(土) 13:01:43.85ID:s365Xo8qM
>>606
ネットは繋がってるんかな
2022/03/12(土) 13:01:55.44ID:KHfRU5AC0
戦車がこの有様ではガールズ&パンツァーのファンも意気消沈
なのでは次回作はボーイズ&ジャベリンでおながいします
2022/03/12(土) 13:02:23.50ID:zl3lDZGx0
>>595
普通は今どきこんなの恥ずかしいと思うのだけど、まんま怪傑ライオン丸やっちゃうとか
2022/03/12(土) 13:02:24.84ID:Tm47jrjsd
>>586
つぎも左翼政権だったら全羅道のどっかだったかも
2022/03/12(土) 13:02:31.58ID:ZP+CE8d00
>>601
そうか、攻撃用か
攻撃用なら、間違って味方攻撃したらまずいから、数億出しちゃうのかもね
2022/03/12(土) 13:02:37.82ID:SF4LsD/Ca
プランBは「生意気なウクライナ人なんて都市を瓦礫にしたらすぐ降伏します!」じゃないかな
まあ全然降伏しないんだけど
2022/03/12(土) 13:03:41.23ID:fWeKTHWF0
>>618
そんなこと言ったから「瓦礫が足りんのだこのイワンの糞野郎!」と言われたから瓦礫を増やしているのでは
2022/03/12(土) 13:03:44.63ID:8lTSaM6b0
ロシア軍でも攻めあぐんでるところに行きたくねえだろベラルーシー軍w
2022/03/12(土) 13:03:54.93ID:pN7FZ0d10
>>597
軍隊って巨大な官僚機構だから対応遅れるのかもね。
ただ、今回ので一気に各国のドローン運用と対策が進みそうだよね。流石に。
2022/03/12(土) 13:04:21.17ID:ww2StfsFd
【ウクライナ】ロシア最強特殊部隊スペツナズが米民間傭兵に全滅させられた [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647054861/

スペツナズ弱すぎwwwwwwwww
623名無し三等兵 (ワッチョイ 43ed-bc/S [133.205.4.198])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:04:41.04ID:Y20ux/+80
>>593
玉川「全面降伏しかたないですよ。国民の命が何より優先ですから。北海道一つで何万人の命が助かるなら安いものと考えないと……。」
とか言いそうマジで。
2022/03/12(土) 13:04:52.24ID:Nl5wnjj3H
>>613
twitterもfacebookも余裕
ネット切断はフェイクニュース
2022/03/12(土) 13:04:53.00ID:Azngv9IRM
露軍の通信が秘匿できなくて携帯電話とかで通信してるのは、何らかの通信システムへの攻撃があったわけではなくて単純に装備がないから?
2022/03/12(土) 13:05:02.49ID:s365Xo8qM
でもウクライナにロシアの工作員やスパイはまだまだ潜伏してるよね
2022/03/12(土) 13:05:25.38ID:EqHeM4fr0
>>375
なるほどねぇ
なんか納得だわ
2022/03/12(土) 13:05:32.17ID:s365Xo8qM
>>624
そうやったんか
629名無し三等兵 (ワッチョイ 0d02-Ogoe [124.211.210.31])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:05:32.26ID:udJxkkWh0
ロシア国内じゃ新聞や報道が転進や前進って言葉を使いまくって
世論を後押ししてるんだろうなぁ
自国の被害には一切触れずに書かれるのは戦果だけ
630名無し三等兵 (ワッチョイ ad24-R0Nk [118.240.83.133])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:05:33.74ID:mD1MYNak0
>>608
独裁者が失敗しても、見放されない程の魅力とすぐ立て直せる柔軟さと優秀さを兼ね備えていればセーフ。そんな「理想の王様」なんてまず居ないけども
2022/03/12(土) 13:05:42.46ID:fYFaz8oar
ベラルーシが参戦しても大勢に影響ないどころか足を引っ張るだけ
準備不足でグダグダなのだから更に準備不足で物資も乏しいベラルーシが参戦しても
物資不足を更に加速させるだけで意味がない
2022/03/12(土) 13:05:47.10ID:Tm47jrjsd
>>613
国内へのプロパガンダがうまく行って統制聞いてれば海外アクセス規制してイントラネットっぽくなるだけで済みそう
そこでプロパンガンダム失敗して国民が起こりだせばインターネット遮断
2022/03/12(土) 13:06:38.57ID:pN7FZ0d10
>>623
中華 北鮮 ロシアに降伏して収容所に送られるぐらいなら徹底抗戦するな。家族のために。
2022/03/12(土) 13:06:55.88ID:ntxOeKQD0
>>606
インスタでロシア人フォローしてるけど14日の午前0時からインスタ使えなくなるってさ
テレグラムに移動するそうな
2022/03/12(土) 13:06:59.96ID:fWeKTHWF0
>>632
プロパンガンダム!?

変な燃料で動くガンダムだな
2022/03/12(土) 13:07:02.39ID:ZP+CE8d00
プランAもBも、そんなもんある訳なく

プーチンが、国境線に20万の軍隊集めたら、ウクライナもビビるやろ
ぬぬぬぬ、ウクライナが折れんなら、キエフ直前まで進軍したらウクライナもビビるやろ
ぬぬぬぬ、ウクライナが折れんなら、ちょっと攻撃したらウクライナもビビるやろ ← 今ここ

って、感じじゃないのかな
2022/03/12(土) 13:07:02.81ID:SF4LsD/Ca
>>625

2021年に開発された暗号通信機は「ウクライナの3G/4G設備破壊したので使えない」ってさ

仕方なく将校はウクライナの携帯電話から指示を飛ばす→傍受されてどこにいるか筒抜け→砲撃されてあぼーん

ここ数日将校が死にまくってるのは恐らくこれ
638名無し三等兵 (ワッチョイ 0d02-Ogoe [124.211.210.31])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:07:05.09ID:udJxkkWh0
>>623
玉川は中露のスパイだから
2022/03/12(土) 13:07:23.56ID:Azngv9IRM
>>611
全く対策とれてないからDJIの民生ドローンで偵察してたぞ
2022/03/12(土) 13:07:25.89ID:HSpVdqX7M
>>571
嘘こけ!それ中国製だろw
2022/03/12(土) 13:07:33.82ID:Dt/SWsnoa
>>515
ルーブル大して下落してないやん
デフォルトも避けられそうだし、エネルギーの禁輸は足並み揃わず、その他は中国が支援
642名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-xyp1 [106.161.104.210])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:08:18.70ID:JQit86bUa
>>624
つながってもロシア批判ばかりじゃなぁ。
2022/03/12(土) 13:08:22.03ID:pN7FZ0d10
>>639
100万ぐらいのか。
自衛隊心配だな。対策してんやろか?
2022/03/12(土) 13:08:27.54ID:PiGu1jpcr
>>637
どんだけウッカリさんなん
2022/03/12(土) 13:08:41.01ID:UKjIcsQG0
>>641
そら市場開いてないからな
2022/03/12(土) 13:09:03.38ID:iVylTMnB0
日ごとの戦況図推移
膠着に陥りつつあるのが見えるね
https://www3.nhk.or.jp/news/special/ukraine/
2022/03/12(土) 13:09:26.67ID:c1t14LBHa
>>628
二日後という情報も有るが真相は分からん
https://twitter.com/nexta_tv/status/1502433817465864198
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
648名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-yuI/ [126.78.189.205])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:09:31.88ID:fE7sHYRv0
ロシア行った時はLINEは確かにブロックされてたな。
あとなぜかニコ生がブロックされて見れなかった。
5ちゃんねるは見られるが書き込めない。金払えば書き込めるけど、そこまでじゃなかったしな。
ロシアはWhatsAppとViberをよく使ってる。
中国人多いところはウィーチャットも。
2022/03/12(土) 13:10:00.34ID:pN7FZ0d10
>>637
そんな馬鹿な話あるかな?
早く戦訓まとめて欲しいよね。そろそろ終戦して。
2022/03/12(土) 13:10:04.39ID:VfhpCaGr0
不謹慎だが軍ヲタがいままで見てきた戦争の中で一番おもしろいやろこれ
2022/03/12(土) 13:10:11.79ID:SF4LsD/Ca
空輸もいつまで持つか分からんし都市の食糧供給がやばくなりそうやな
ww2の日本みたいに農村に疎開か物々交換で食糧手に入れる感じになりそう
2022/03/12(土) 13:10:15.17ID:hU7qZd240
昔からよく言われているが
一人の忍者(コマンドー)は無敵だが
沢山の忍者(スペツナズ)は切られ役
を地で行っているな
2022/03/12(土) 13:10:30.18ID:ch+tSjova
>>573
まあでもそういうこともあるかもしれんとは思ったw
知人に、交通事故に遭ったあと性格が一変してまるで別人になった人がいたので
本当のところが痛み止めの乱用なのか、認知症なのか、他の病気なのか分からんが
2022/03/12(土) 13:10:30.92ID:n/ZZpLNQF
>>623
実際問題ウクライナのせんい高すぎだろ
西欧でここまで抵抗できる国はないと思う
655名無し三等兵 (ワッチョイ 0d02-Ogoe [124.211.210.31])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:10:34.07ID:udJxkkWh0
>>637
え、馬鹿なの?w
656名無し三等兵 (ワッチョイ e302-1U1X [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:10:42.49ID:fjPf61iK0
>>584
あー、ローズ少将ってバルジの戦いでブルースター少佐を、卑怯の科で軍法会議にかけようとした 直属の上官二人がローズに真っ向から反対したからよかったが 特にリチャードスン中佐が、ブルースターはシルバースターものだと言って激怒した 

ジープで護衛もなく単独行動してたから戦死だったな、ユダヤ人だったからではなく
2022/03/12(土) 13:10:45.33ID:4Mta0MEp0
ほぼ日本人しか使っていない上に新興のテレグラムの6割くらいしかユーザーがいない
twitterが国際世論とか思いこむと現実から乖離しちゃうよ
2022/03/12(土) 13:10:54.77ID:81T7FG+n0
>>646
この図の通りなら現有戦力での攻勢限界にマジで達した可能性あるな
2022/03/12(土) 13:11:01.13ID:Q/vmSf/Fd
颯爽と北朝鮮が韓国に侵攻するとかないかな?

ロシア一人じゃさみしかろう
2022/03/12(土) 13:11:02.87ID:4kEQNsDua
いや、3G4G網を破壊したから無線が使えないってのはマジ
2022/03/12(土) 13:11:04.22ID:XdzwPfY90
>>637
それともなんて五十六?
662名無し三等兵 (ワッチョイ bd95-oFph [180.10.112.72])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:11:12.77ID:3m5ojWF20
>経済制裁は大して効いてないし

たまに見るのだが、よくこんなデマを流せるな…。
2022/03/12(土) 13:11:23.47ID:iIZ9vPqvd
チラホラと壊滅したロシア軍部隊の名前が出てきてるね
最近の将官クラスの高級幹部の戦死は間違いなくその部隊の壊滅を意味する
2022/03/12(土) 13:11:25.58ID:Ck1YLvLOM
ロシアはNATO全力どころか舐めプ支援でぼろぼろになってるから見応えがある
2022/03/12(土) 13:11:47.46ID:MeoXmdfwd
>>641
デフォルトはむしろ確定してるじゃん
2022/03/12(土) 13:11:51.46ID:s365Xo8qM
ウクライナ軍に反攻する能力あるかな
667名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-leFq [153.237.86.252])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:12:27.67ID:T9hIe1isM
長い目でみると人類が存続し続けるなら太陽系脱出しないとならないのに戦争やってるって滑稽だよな
2022/03/12(土) 13:12:37.76ID:iIZ9vPqvd
ロシア空挺軍
第31独立親衛空挺旅団は部隊ごと消滅したようだ
669名無し三等兵 (ワッチョイ 3b02-fVG/ [175.131.48.205])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:12:39.47ID:KIk6JAmA0
ロシア人って若い人は英語できる人多そうなイメージだから、外国のニュースサイトとか見てウクライナ侵攻に関する情報得てる人多そうな気がする
2022/03/12(土) 13:12:42.36ID:EqHeM4fr0
>>579
両班が作った物語に酔ってる某国と違って
ウクライナはホロドモールで700万人くらい死んだことを考えると
今回のことも併せて謝罪と賠償はかなりの額を長期間となると思う
671名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-/gJr [106.128.109.69])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:12:47.30ID:qPcNfi/Da
>>650
最高に不愉快な戦争だわ
2022/03/12(土) 13:12:53.61ID:SF4LsD/Ca
少なくハリコフ方面の副司令官少将1人が傍受あぼーんで戦死したと発表されてる
少将すら暗殺可能だからそれ以下はもっとやばいな
673名無し三等兵 (ワッチョイ 3b02-SOX0 [175.129.141.129])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:13:19.02ID:RCPdmUQZ0
キエフはまだ人道回廊も行われてないので大攻勢は仕掛けないと思いますよ 残った者は兵士と見做して
空爆やロケット砲での攻撃を開始すると思います

市街地もしくはゲリラ戦に突入するのはまだ先の話です
2022/03/12(土) 13:13:26.75ID:n/ZZpLNQF
>>637
なぜ衛星通信じゃないのか…
2022/03/12(土) 13:13:38.05ID:iIZ9vPqvd
>650
ほんとこれ
毎日ロシアの部隊が丸ごと消えると思うと戦果報告が楽しみでしょうがない
2022/03/12(土) 13:14:12.03ID:UKjIcsQG0
てかロシアて前回の時はドローンも活用してたのに
今回は何しとるんやろ
677名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-/gJr [106.128.109.69])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:14:16.72ID:qPcNfi/Da
>>663
んなことはない
ウクライナ軍の諜報のレベルの高さ
ピンポイントで砲撃されてるはず
2022/03/12(土) 13:14:27.00ID:s365Xo8qM
>>673
今でも逃げることは可能だから人道回廊は要らないね
2022/03/12(土) 13:14:40.41ID:jMdP0WzIM
ロシアの核弾頭って腐ってるのか?
なかなか打たないけど
2022/03/12(土) 13:14:58.13ID:PiGu1jpcr
>>670
ロシアに支払い能力無さそうだから、資源とかの物納になりそう
2022/03/12(土) 13:15:21.54ID:0a9E+Qqm0
ルカシェンコ人質に取ってベラルーシ参戦謀略作戦とか、プーチンロシアもう映画の悪の帝国

>>631
三軍で4万しかいないし外征とか冗談としか
一個旅団相当と特殊部隊で、もうかっつかつ。

まぁ「みかたはたくさんいるんだぞ〜、チェチェン、シリア、中央アフリカ、ベラルーシ〜」
てな、ぷろぱんだ以上の話ではないが


もう、ポ−ランド国境からベラルーシ人大量脱出とか来ないかね?
2022/03/12(土) 13:15:23.84ID:VMjT+etP0
露助兵が、メリトポリの市長を処刑したらしいね
聞きしに勝る蛮族ぶりwwww
2022/03/12(土) 13:15:37.55ID:s365Xo8qM
賠償金なんか払わないでしょ
684名無し三等兵 (ワッチョイ 0d02-Ogoe [124.211.210.31])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:15:46.42ID:udJxkkWh0
>>679
中国と決別する勇気がない
2022/03/12(土) 13:15:46.44ID:UKjIcsQG0
>>680
ロシア人を労働力として送り込みます!
2022/03/12(土) 13:15:53.05ID:SF4LsD/Ca
だから少将クラスも本当は後方で引きこもりたい
でも全然やる気なさすぎて自分で督戦しないと進んでくれない

ジレンマやな

愛国心あふれる勇敢な将官から真っ先に死んでいく
2022/03/12(土) 13:15:55.25ID:HSpVdqX7M
>>637
> 「ウクライナの3G/4G設備破壊したので使えない」

↑↓なんで繋がる?

> ウクライナの携帯電話から指示を飛ばす
2022/03/12(土) 13:16:10.49ID:s365Xo8qM
>>682
拉致したと聞いたけど殺されたの?
2022/03/12(土) 13:16:16.73ID:iIZ9vPqvd
>674
衛星通信だって衛星からエリア単位でビーム飛ばす(高利得で絞っても絞りきれない)から簡単に拾えるで
ましてや戦時中の通信なんて誰と誰がやり取りしてるか丸わかりやろw
2022/03/12(土) 13:16:19.85ID:RPPlKIoR0
核はロシア国内に侵攻されたら、今の状態はロシアが押している
使う状況ではない

使えばNATOが出ざるを得ない
2022/03/12(土) 13:16:55.44ID:VMjT+etP0
>>688
同じだろ
生きてやしないよ
2022/03/12(土) 13:17:25.07ID:SF4LsD/Ca
>>687
イーロンマスクがスターリンクって衛星通信提供してる
確か開戦後1日も経たずに提供できたそうだ

ロシア兵はウクライナでその辺に落ちてるスマホや携帯電話をかっぱらってるんやろうな
2022/03/12(土) 13:17:56.05ID:HSpVdqX7M
>>658
国境に集結の部隊全部投入したらしいけど
部隊配置完了ではなくて、戦略予備使い切ったのならこの後部隊補充できずに酷いのでは
2022/03/12(土) 13:17:58.88ID:ZP+CE8d00
>>670
今回のってか、戦争の賠償ってどうなるんだろうね
ロシアが一方的に悪いとして、西側の損害賠償考えたら、天文学的金額になることは間違いない
一国への損害賠償として天文学的債務を負わせたら、第1次大戦のドイツと同じだね
さてどうしたものか
695名無し三等兵 (ワッチョイ 0d02-Ogoe [124.211.210.31])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:17:59.35ID:udJxkkWh0
>>681
ポーランドベラルーシ国境は封鎖されてる
ベラルーシにいる日本人もリトアニアかラトビアへの
脱出をする様に指示されてる
ポーランドへの陸路は無理
2022/03/12(土) 13:18:03.75ID:s365Xo8qM
>>691
悪の帝国やな
北斗の拳の悪役レベルやな
697名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-yuI/ [126.78.189.205])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:18:33.49ID:fE7sHYRv0
ロシア人も欧米発のニュースはうっすら知ってるよ。
モスクワやペテルブルクは外国人ビジネスマン多いし、他の地域でも留学生とかいるから他国からの情報は入ってる。
だからプーチン支持でもなく反プーチンでもない人が圧倒的に多い。
「プーチン腹立つけど、まあアメリカはもっと腹立つ」「でもなるようにしかならない」な感じ。
GoogleやFacebook系が遮断されて、マクドナルドやKFCがなくなるくらいじゃびくともしないよ。
ロシアのカフェやレストランのハンバーガーは結構美味いし、制裁は効かないだろうな。
2022/03/12(土) 13:18:50.38ID:iIZ9vPqvd
ロシア軍に対してウクライナ軍は効率よく戦力を温存しながら後退しているように見えるな
ロシア軍の本当の地獄はキエフ包囲してからだろう
2022/03/12(土) 13:19:10.71ID:SF4LsD/Ca
ロシアの外貨60兆円没収して今回の被害者に配るしかないな
2022/03/12(土) 13:19:30.68ID:s365Xo8qM
>>698
キエフ攻める気ないやろ、これ
2022/03/12(土) 13:19:41.89ID:9hZIXRPc0
>>692
使ったら位置バレするけどな

将官クラスの死亡が多いのは、一般兵卒が不用意に携帯使って
位置がウ軍にバレてるからじゃねえの
2022/03/12(土) 13:19:57.21ID:SF4LsD/Ca
市長なんて殺してどうするんやろうな
憎しみ駆り立てるだけやろ
2022/03/12(土) 13:20:01.05ID:0a9E+Qqm0
>>555
冬戦争はそれで何とかしたんだが、今回はロシアに畑で獲れる後詰めは… 無い。
704名無し三等兵 (ワッチョイ ab34-WCXV [121.3.56.193])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:20:09.89ID:aYToWQ100
>>697
肉は輸入だから在庫切れたらハンバーガー食べられなくなるよ
2022/03/12(土) 13:20:12.56ID:GfSoFO3Zd
冗談や茶化し一切抜きにしてロシアが今から現実的に目指せる一番マシなシナリオって何?
2022/03/12(土) 13:20:12.63ID:81T7FG+n0
>>699
ロシアで資産接収された多国籍企業との壮絶な奪い合いになりそうだな
2022/03/12(土) 13:20:22.30ID:s365Xo8qM
>>699
違法に全部取られた外資や飛行機のリース会社はそこから取り立てられるかな
708名無し三等兵 (ワッチョイ bd95-oFph [180.10.112.72])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:20:38.78ID:3m5ojWF20
米軍が恐れるロシア軍の本当の実力
https://news.yahoo.co.jp/articles/d27674533d142a6260411e2e574052efa74f3c4b

今となっては、ギャグとしか思えない記事だった。
2022/03/12(土) 13:20:45.56ID:c1t14LBHa
>>654
軍人の家系とかあるらしくて、その家系の男性が街に乗り込んできた装甲車に素手で飛び乗ってハッチ開けてボコって捕虜にしたらしい
勇ましすぎる
710名無し三等兵 (ワッチョイ 3b02-SOX0 [175.129.141.129])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:20:46.14ID:RCPdmUQZ0
キエフは200万人も残ってるんですか

やはり人道回廊で出来る限り民間人には居なくなってもらって自由に戦いたいロシア側と最後の砦を駆使して時間を稼ぎたいウクライナ側とのチキンレースになっているのですね
2022/03/12(土) 13:20:56.50ID:Ck1YLvLOM
ロシアはアメリカ資本接収したから次はガチガチの制裁くるぞ
712名無し三等兵 (スッップ Sd03-jJev [49.98.136.172])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:21:06.46ID:KyxEPfk9d
>>650
戦闘の様子がスマホ、アクションカメラ、民生ドローンのカメラでばっちり撮影できた始めての戦争だからな。
2022/03/12(土) 13:21:14.39ID:iIZ9vPqvd
ロシア軍は意気揚々と進んでいるがウクライナ軍の用意した屠殺場にまんまと誘いこまれたようにしか見えない件
ウクライナ軍はすでにロシア軍へ投降を採算呼び掛けてきたがこれはウクライナ軍の大規模反撃の前触れだろう
文字通りキエフ占領に参加しているロシア軍を皆殺しにするだろうな
2022/03/12(土) 13:21:22.12ID:Nl5wnjj3H
EU経由のインターネットは切断されたようた
AS31133 AS12389 LINX発表

今つながっているのはアジア経由
715名無し三等兵 (JP 0H81-XDZj [104.28.83.220])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:21:22.31ID:zB33A+gTH
>>697
ウチの子が「新しいiPhoneが買えないなんて
ロシアの子絶対耐えられない」って言ってるわ
2022/03/12(土) 13:21:42.21ID:81T7FG+n0
>>705
真面目な話ウィーン会議方式
フランスが悪いのではなくて、革命とナポレオンが悪いということで許してもらった
2022/03/12(土) 13:21:44.84ID:s365Xo8qM
>>705
軍事的優位を背景に、クリミアと東部二州の承認で停戦成立やろね
2022/03/12(土) 13:21:52.16ID:PiGu1jpcr
>>702
ロシア兵捕虜になったら今以上にヤバくなりそう
719名無し三等兵 (ワッチョイ 43ed-bc/S [133.205.4.198])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:22:01.74ID:Y20ux/+80
>>705
プーチン殺して全ての罪をなすりつける。
全方位美土下座で経済制裁解除してもらう
2022/03/12(土) 13:22:30.41ID:SF4LsD/Ca
ロシア人は貧乏になっても絶えられない

でも軍隊は…?
貧乏な軍隊は急速に士気がなえるぞ

※一部日本やイスラムの方を除く
2022/03/12(土) 13:22:30.71ID:0a9E+Qqm0
>>692
異論仮面の罠か〜!!

発信位置特定まで考えて提供してたんかなぁ
2022/03/12(土) 13:22:43.43ID:fWeKTHWF0
>>715
ウチの子に「投票権」ないでしょう?
そういうことです
723名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-/D+p [133.106.214.156 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:22:43.87ID:eO1Av+DsM
>>697
他所でやれや
2022/03/12(土) 13:24:10.37ID:ZP+CE8d00
>>699
60兆円なんて、そんなはした金、ってのは半分冗談だけど
西側基準で死亡者への保証、インフラ復旧なんて考えたら、桁1つ、いや2つぐらい足りなそう
2022/03/12(土) 13:24:27.14ID:SF4LsD/Ca
まあこれでロシア連邦の中身がいまだにソ連と変わらないのがはっきりした
完全なる没落の始まりやな
726名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-oa42 [126.122.220.159])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:24:57.87ID:BEzAIeYP0
ガールズちゃんねるで中国ロシア工作員がかなり暴れてるな
琉球王国を語りましょう というトピとかすごいぞ
2022/03/12(土) 13:25:10.25ID:iIZ9vPqvd
そもそもロシア軍は地方や軍管区跨いで戦力を集結していたことをお忘れなく
ウクライナ以外の地域で戦火が起きたらロシア軍はもうなすすべないで
実践経験豊富な主力の歩兵部隊は率先して潰れたわけだしなw
2022/03/12(土) 13:25:16.66ID:zl3lDZGx0
>>705
プーチン死亡
2022/03/12(土) 13:25:49.93ID:GfSoFO3Zd
要するに悪いのはコイツですからっつってプーチンの首差し出すのがいいか
まぁ実際半分はそうなんだろうけど、未だにプーチン信奉者の多いロシア国民はそれ見てどう思うんだろうな
2022/03/12(土) 13:26:00.29ID:s365Xo8qM
>>727
中国が領土的野心で攻め込んだら、どうするんだろう
2022/03/12(土) 13:26:16.08ID:HSpVdqX7M
>>701
指揮官を手あたり次第に頃して無線傍受してたら
「将軍がやられたああああああああ!!」って露軍が言ってるから発表してるだけでは

IT使った諜報活動はお金掛かるから
貰った対戦車ロケットで戦うような貧乏国が
電話傍受で将軍探し当てるようなハイテク部隊持ってるとは思えん
2022/03/12(土) 13:26:29.29ID:iIZ9vPqvd
>729
ロシア軍をしっかり1人残らず駆逐したらええねん
それが1番手っ取り早い
2022/03/12(土) 13:26:47.09ID:ch+tSjova
>>705
プーチンを失脚させて停戦する
マジで言ってるよ
そうすりゃこれ以上傷が増えることはなくなるからな
2022/03/12(土) 13:26:58.25ID:SF4LsD/Ca
北方領土からも動員されてるらしい
これもう独ソ戦以上の根こそぎ動員やな
2022/03/12(土) 13:27:08.21ID:iIZ9vPqvd
>730
ロシアの負けだな
極東なんかガラガラだし
2022/03/12(土) 13:27:24.92ID:fWeKTHWF0
BBCもCNNもなんか情報なさすぎてワイドショー化してますね
2022/03/12(土) 13:27:31.46ID:qcFdBMRH0
>>705
仮にこれで「上手くいった」となれば、次には更なる戦争の拡大に繋がる可能性が高い。
そうするともうプーチンが失脚して穏健な政権に取って代わり、ウクライナから全面撤退
しかないな。
2022/03/12(土) 13:27:37.47ID:E83PB6m50
自己解決、これなら将校が死にまくるのも納得

https://twitter.com/pelicanmemo/status/1502492368209326080
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/12(土) 13:27:53.67ID:SF4LsD/Ca
ウクライナで放送塔が破壊されたことを受けて、イーロンがスターリンクのソフトウェアアップデートで消費電流のピーク減らして受信機を自動車のシガレットライター電源で動かせるようにしてるのね(あいかわらずツイートのやりとりでやってる)

何やってるか分からんけどすごいのはわかった
もう企業は国家以上の影響力を持ってる
2022/03/12(土) 13:28:30.03ID:RWPrQx4md
>>734
いい機会だから帰ってくるまでにそこに自衛隊置いときたい
無理なのは分かってるけど
つーか帰ってこれるのかなそこにいた奴ら
2022/03/12(土) 13:29:04.41ID:PiGu1jpcr
>>731
そのへんの諜報関連はNATOがバックアップしてるんだろ
2022/03/12(土) 13:29:22.50ID:SF4LsD/Ca
ウクライナ空軍は、キエフ方面ロシア軍の指揮センターを攻撃し破壊した。ウクライナ軍総司令官が発表。

バイラクタル TB2 無人攻撃機による攻撃のよう。

もうこれ総攻撃無理やな
指揮所置いただけで攻撃される
地下にでもこもってるしかない
2022/03/12(土) 13:29:35.58ID:vz2jKr65a
TB2って戦車破壊しまくりどころかロシアの防空システムまで仕留めてる戦果から
めっちゃ高額兵器みたいなイメージあるけど

生産コスト1億円なんだよな
安くね?
2022/03/12(土) 13:29:45.64ID:EH/Fy6Yha
ロシアが勝ったら賠償金払うのはウクライナ側でしょ?
2022/03/12(土) 13:29:49.73ID:1I1lESHL0
無人機ホンマ怖いなぁ
2022/03/12(土) 13:30:10.01ID:s365Xo8qM
>>742
なんでこんなにロシア軍弱いの?
2022/03/12(土) 13:30:29.78ID:SF4LsD/Ca
ジャベリン
スティンガー
TB2

こいつらは今頃注文殺到やな
やっすいんだよ戦車とかに比べると
いつの間にかアフリカの武装組織が持っててもおかしくない
748名無し三等兵 (ワッチョイ adc2-cla7 [118.106.249.192])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:30:51.27ID:JGj21iCi0
>>744
併合なら払わなくて済む
2022/03/12(土) 13:30:55.52ID:UKjIcsQG0
ちょっと豪華なテント見付けてドカンしたら指揮官居そう
750名無し三等兵 (ワッチョイ 7502-pPbi [106.168.210.183])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:31:03.01ID:8lTSaM6b0
>>646
首都キエフが落とせないのはわかるが、
第二の都市ハリコフはなぜ落とせないのか?
2022/03/12(土) 13:31:14.03ID:iIZ9vPqvd
>744
その暁には欧米がロシアにしているような資産凍結や経済制裁、国際金融からウクライナを追放するのでロシアが得るものは土地以外に何もないと思われ
752名無し三等兵 (スッップ Sd03-jJev [49.98.136.172])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:31:16.09ID:KyxEPfk9d
有名な2つの待ち伏せ車両破壊映像って場所的に近くだったんやね。

https://youtu.be/IfRcmJTAouM
753名無し三等兵 (ワッチョイ bd69-leFq [180.45.62.67])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:31:25.90ID:LKRDmSmg0
落とされても良いがこんなに強いとはなw
2022/03/12(土) 13:31:32.85ID:SF4LsD/Ca
キエフ方面ロシア軍の指揮センター

これ絶対情報将校か佐官一人ぐらいまた死んだな
2022/03/12(土) 13:32:12.62ID:iIZ9vPqvd
>750
ロシア本土から歩いていける目と鼻の先の都市すら落とせないってまじすげーよなw
2022/03/12(土) 13:32:13.44ID:0CLNiWEMa
>>534
俺が露助なら

突撃命令だした指揮官を撃って逃げる
2022/03/12(土) 13:32:25.45ID:SYmwXHxs0
昨日のロシア兵捕虜の会見は何を語ってたの?
2022/03/12(土) 13:32:26.42ID:UKjIcsQG0
>>750
兵士が足りて無さすぎ
2022/03/12(土) 13:32:45.79ID:VMjT+etP0
>>736
そんなことはない。
CNNの解説員(NATOの元将軍)の話は最も参考になる
2022/03/12(土) 13:32:59.44ID:vz2jKr65a
>>753
パイロットの戦死率負傷率捕縛率ゼロだからな
何機撃墜されてもパイロットの質は下がらない
2022/03/12(土) 13:33:02.90ID:fWeKTHWF0
>>751
そうなったら速攻でロシアの経済制裁を終了させそうで怖い
762名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-XDZj [126.145.247.135])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:33:10.92ID:1vFCgfED0
指揮センターなのに何でそんな無防備なの?
2022/03/12(土) 13:33:19.89ID:sW6noLmc0
おぢさんは……
ドローンの多様化についていけませんよ……。
(使いこなさないとちぬっぽいけど)
2022/03/12(土) 13:33:38.54ID:fWeKTHWF0
>>759
それはそうなんだけど時間の割合が。。。。
765名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-/gJr [106.128.109.69])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:33:46.01ID:qPcNfi/Da
>>709
まぁそんな感じの兵隊さんいるよね
2022/03/12(土) 13:34:02.74ID:QUni+0V90
>>646
ウクライナが軍維持したまま早期膠着させるとはな
戦力比では中央軍集団のような崩壊してもおかしくないのに
2022/03/12(土) 13:34:07.07ID:UKjIcsQG0
>>757
民間人と分かってて攻撃したとかどんな爆弾使ったかとか
2022/03/12(土) 13:34:34.79ID:SF4LsD/Ca
>>757
ロシア連邦は無差別攻撃をやめろ
俺らは3回目ぐらいからの攻撃で民間施設が目標と知った

メインメッセージはこれぐらいかな

あとは「脱出装置が稼働しないんじゃないかって?俺らも分かんないよ使うまでは」とか細かいことを根掘り葉掘り
2022/03/12(土) 13:34:41.45ID:0a9E+Qqm0
>>708
結局その記事のロシア軍大活躍は、当時のウクライナ軍の士気の低さ、兵器の整備不良
前線で不用意に暴露したんで死んだ指揮官その他諸々を「ろしあ軍が強いせい」にしてたってだけだな

電波妨害で信管が起爆しない、ミサイルが落っこちるってナンだよwwwwEPM兵器使うにしたってww


この記事の通りなら、初日のアントノフ空港襲撃でロシア空挺殲滅とかないからww
2022/03/12(土) 13:34:54.20ID:EqHeM4fr0
>>492
アゾフ大隊の歴史についてはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=7xQPbJYoVHo
2022/03/12(土) 13:34:55.03ID:C3gO1MZv0
やっぱサイバー方面強化しないと、ドローンにぶっ飛ばされて終わるな
アノニマス。うちと契約しないか?
2022/03/12(土) 13:35:43.22ID:vz2jKr65a
>>742
司令部置いても置いても破壊されるんじゃまともな統制無理やな
2022/03/12(土) 13:35:54.53ID:gw+QKIAa0
>>648
LINEはアジアのごく一部しか普及してないね
アメリカに行ったときはなにそれ言われた
2022/03/12(土) 13:36:07.08ID:SYmwXHxs0
>>767-768
そんな具体的なことしゃべったのか
もうロシア兵の士気無くなってそう
2022/03/12(土) 13:36:13.84ID:cxQ9ShySM
>>738
TB2で狙い撃ちじゃねーか
暗号通信バレバレだった日本軍より酷え
しかもスマホの会話まで傍受されてあほかと
2022/03/12(土) 13:36:30.08ID:iIZ9vPqvd
>761
ロシアは非NATOの中国でさえもはや経済的に相手をしないで
それくらいやってることの信用がないからな
借りたものは返さない知的財産は勝手に自分のものにする
乞食と何ら変わらん
2022/03/12(土) 13:36:34.81ID:ymdv9kTMH
ロシア軍占領下のメリトポリでは、州議会議員や市長など、行政関係者が次々拉致されている。
いわゆる「処刑リスト」の可能性に現実味を持たせるニュース。

https://twitter.com/SeloEniseiskoe/status/1502309422366097408
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/12(土) 13:37:10.00ID:SF4LsD/Ca
>>774
空軍の方で喋ってるの中佐だったからな
ハイパーエリートだぜ?
それが国家率先して裏切ってるから相当だよ
2022/03/12(土) 13:37:50.61ID:vz2jKr65a
司令部の場所バレバレで草

TB2に司令部狙われてるのに誰も気づいてないの動画で晒されるのも草
2022/03/12(土) 13:38:03.40ID:SF4LsD/Ca
>>777

橋下徹見てるか?
お前のやり方真似たら橋下徹みたいなやつは真っ先に処刑だぞ
2022/03/12(土) 13:38:17.05ID:RPPlKIoR0
カチンの森みたいなことが始まっているな
2022/03/12(土) 13:38:23.73ID:0a9E+Qqm0
>>742
軍司令部か師団司令部か…
また将軍首獲れたかな?

もう「首おいてけよ、首おいてけよ、なぁ?」状態
2022/03/12(土) 13:38:30.20ID:iIZ9vPqvd
ウクライナ領の指揮センター壊滅となると
ロシア本国で指示を飛ばしている司令部は侵攻部隊と何にもやりとりができんのやろうな
2022/03/12(土) 13:39:28.98ID:CFHE4X0Q0
>>780
橋下は傀儡の首班に大抜擢だろ
785名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-yuI/ [126.78.189.205])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:39:31.12ID:fE7sHYRv0
VISAとMasterがブロックされたが、ロシア内では有効期間まで使用可能。
そしてズベルバンクの口座持ってる同士なら、アプリからオンラインで電話番号に送金出来る。
このシステムは重要。小さな店ならこれで支払いが出来る。
2022/03/12(土) 13:39:31.88ID:fWeKTHWF0
>>780
これなんでは?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%A4%E3%83%8C%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%81
2022/03/12(土) 13:39:51.50ID:SF4LsD/Ca
昨日極東方面軍のロシア軍少将死んでたけど
あれがTB2の犠牲者だったのかな
そりゃドローンで暗殺されましたなんてロシアから発表できるわけねえ
2022/03/12(土) 13:39:52.73ID:vz2jKr65a
これ世界中でTB-2買いまくろうぜって流れになるよな
購入費1台数億円程度でこの戦果だぜ
2022/03/12(土) 13:39:52.95ID:UKjIcsQG0
>>774
マトモな軍人なら民間人攻撃とか嫌気さすだろうからねぇ
2022/03/12(土) 13:39:57.92ID:cxQ9ShySM
>>743
激安価格です
ジャパネットたかたが今なら誘導弾一本サービスでと売ってる感じに安い
司令部をゲーム感覚で撃破とか作戦参謀居なくなるわ
2022/03/12(土) 13:40:06.66ID:81T7FG+n0
そういえば司令部殺ったということはウクライナ軍反攻作戦開始の合図ではないかな

そこまで連携が取れていればだが
2022/03/12(土) 13:40:09.61ID:0a9E+Qqm0
>>750
歩兵が足りない。キーウ東方の攻撃軸にも何個大隊か引き抜かれたっぽい
793名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp49-XDZj [126.167.59.211])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:40:35.77ID:j6OUgd/cp
マジでそろそろロシア軍の死者1万人超えるんじゃね?
2022/03/12(土) 13:41:00.61ID:4Mta0MEp0
西部を除くともう手付かずの主な都市はザポリージャとオデッサしかないんだから
見かけ上膠着になるのは当たり前だよな、市街戦なんて何か月もかかるもんなんだから
こんなに沢山の都市を同時包囲するロシア軍の意図が不可解だって言うならともかく
2022/03/12(土) 13:41:02.42ID:aJQIPF7B0
>>752
NLAWじゃない方は結局なんで北側に砲身向けてたんだろうね
2022/03/12(土) 13:41:18.99ID:iIZ9vPqvd
ウクライナは元ソ連だったしロシア側の戦争のやり方やドクトリンも熟知していそう
言葉も風習も価値観もわかるそんなかつての身内を敵に回したロシア
もう終わりだね〜♪
2022/03/12(土) 13:41:35.45ID:HSpVdqX7M
TB2て小型爆弾しか載せられないから司令部もちっこいのでは
トラック1両で方面軍の司令部って言われてもなぁ・・
2022/03/12(土) 13:41:48.39ID:NGk9hehP0
プーチンは特別な軍事作戦は成功したと撤退して勝利宣言。
ゼレンスキーはロシア軍を追い払ったと勝利宣言。
これでwin-win

NATOはウクライナ加盟させるとWW3になるのでのらりくらり。

EUはウクライナの経済構造を加盟のためとメスを入れ始めるが、
ウクライナ人にとっては厳しすぎる内容で親ロシア派増加。
ふりだしに戻る。
799名無し三等兵 (ワッチョイ ddcc-QhLy [222.146.216.111])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:41:56.82ID:70PtRaSF0
>>796
元ソ連軍人のじいちゃんがゴロゴロおるからな
2022/03/12(土) 13:42:25.03ID:KyxEPfk9d
指揮所破壊の映像を観たけど、ウォーゲームRTSに出てくるコテコテの司令部みたいな布陣。
2022/03/12(土) 13:42:43.34ID:+K9mMcwfa
https://
youtu.be/1EZay_KOxJE
オデッサの悲劇
https://
youtu.be/IC4nynI3uKQ
ドキュメンタリー、ウクライナの歴史
2022/03/12(土) 13:42:48.67ID:yixu2fGga
ビデオ:ロシアは、明らかに順調な補給ラインを示すことにより、ロジスティクス問題の主張に対抗しようとしています
https://www.zenger.news/2022/03/11/video-russia-tries-to-counter-claims-of-logistics-problems-by-apparently-showing-smooth-supply-line/
ロシア国防省はPRビデオを公開し、ウクライナの現場で中断のない調理、パンの焼き方、人員の入浴、設備の修理と給油を提供できることを示しました。
この動きは、ロシアが進行中のウクライナ侵攻で兵站問題を経験しているという報告に続くものです。 (ロシア国防省/ゼンガー)

ロシア軍当局者は、明らかに反対を示す順調なPRビデオを発行することにより、彼らの軍隊が兵站問題に悩まされているという主張に対抗しようとしているようです。
この動きは、ウクライナの首都キエフに到達しようとしている間に、巨大なロシア軍の護送船団が燃料や食料なしで何日も立ち往生しているという報告が表面化した後に起こります。
公開された画像は、ロシアの兵站業務がスムーズかつ効率的に行われ、ウクライナのロシア軍人に食料と備品を供給していることを示しているようです。 「リラックスと衛生」のための温浴とシャワー。

「配備されたモバイルベーカリーは、1日あたり最大6トンのパンを焼くことができます。これにより、軍隊と地元住民の両方にパンを提供できます」と、ビデオに付随する声明は述べています。 「各パン屋は、新しい場所に展開してから1時間でパンの焼き始めができます。」
ロシア軍はまた、疲れた兵士が少しリラックスできるように、フィールドに温水浴槽を設置していると主張している。
2022/03/12(土) 13:43:00.63ID:7EJLiv+z0
バイラクタルを補足できないのはなんでだろうな
804名無し三等兵 (ワッチョイ adc2-cla7 [118.106.249.192])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:43:03.62ID:JGj21iCi0
>>792
戦力の逐次投入、
ガダルカナルみたいだな。
2022/03/12(土) 13:43:06.99ID:fWeKTHWF0
>>797
コンテナハウスみたいな司令部かしら
2022/03/12(土) 13:43:15.59ID:iIZ9vPqvd
>791
まだキエフ包囲しようとワンパターンで攻めてくるロシア軍を削れるからもう少し引き込むと思うよ
そこまでやったらあとはウクライナ側も反撃してグイグイ押し戻していくだろうね
807名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-BWzj [61.24.147.80])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:43:38.29ID:2IhWntxQ0
トルコ製ドローンのコスパ高すぎでしょ
2022/03/12(土) 13:43:45.13ID:fWeKTHWF0
>>803
それ前から気になってた
小さすぎ?
2022/03/12(土) 13:44:00.56ID:SF4LsD/Ca
ロシア軍当局者は、明らかに反対を示す順調なPRビデオを発行することにより、彼らの軍隊が兵站問題に悩まされているという主張に対抗しようとしているようです。

プロパガンダで兵士たちに補給だ!!!!!!
本当ソ連と変わってないのな
2022/03/12(土) 13:44:07.60ID:iVylTMnB0
おーいプーチンww
早くキエフ落とさないとどんどん制裁増えていくぞーwww

G7首脳が共同声明を発表 ロシアを「経済や金融から孤立させる」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6420671
2022/03/12(土) 13:44:57.45ID:iVylTMnB0
>>803
レーダーの範囲外を飛び回ってるとからしい
2022/03/12(土) 13:45:02.19ID:iIZ9vPqvd
>808
レーダーからは鳥にしか見えない模様
鈍足で目標までフラフラと飛ぶことによりSAMオペレーターはただの鳥として航跡を除外する
2022/03/12(土) 13:45:07.99ID:fWeKTHWF0
>>810
ドイツが穴をあけてますが。。。
2022/03/12(土) 13:45:22.91ID:gGr5BE6Fa
>>768
定評があるロシアの脱出装置がロシアンルーレットとな?
2022/03/12(土) 13:45:45.45ID:fWeKTHWF0
>>812
成程ありがとう
2022/03/12(土) 13:45:49.44ID:0a9E+Qqm0
>>766
初期の戦勢図だと普通にバグラチオンだよね

たださ、もう全体に兵力過少。第一梯団は後続がいないんで突進できないし、拠点都市の後処理も出来ない
一当りしたら敵が降伏する前提でしか説明できない
2022/03/12(土) 13:46:04.27ID:cxQ9ShySM
無人ドローンの有効性か恐ろしく戦果上げてる
ドローンを補足出来なければ戦争は負ける時代が来る
トルコ「僕と契約してドローン将校にならない?」
818名無し三等兵 (ワッチョイ e310-WCXV [219.161.65.24])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:46:06.36ID:LL84c3Rg0
>>742
そういえば演習で指揮所置いたら狂ってる団に模擬弾放り込まれて
3時間持たず状況終了になったって話をパイセンから聞いた話を思い出した

各国から精鋭が傭兵で来てるとなると、似たような状況で壊滅させられた小隊とか居るんだろうなぁ
2022/03/12(土) 13:46:35.22ID:zl3lDZGx0
開戦前は「バイラクタル?ロシアの前じゃタコ!」とか言われてたんだぞ、
指揮官殺害とか大戦果やないか
2022/03/12(土) 13:46:43.21ID:2huexr8L0
>>743
ウクライナの購入価格で機体のみだと5億円、管制車両込で1機当たり12億円とかって話
アゼルバイジャンの時も10億くらいだったはずだから導入価格はそれ位っぽいね
2022/03/12(土) 13:47:00.21ID:UKjIcsQG0
そういやウクライナ製のUJ-32Lastivkaは活躍しとるんやろか
2022/03/12(土) 13:47:20.70ID:SF4LsD/Ca
キエフ総攻撃となるとどうしても電波飛ばして指揮しないといけないから指揮所かどこかすぐ分かってしまう
という準備段階までしか行けなさそう
2022/03/12(土) 13:47:38.79ID:QUni+0V90
>>794
西側支援にウクライナ総動員の戦力化は一月はかかるとみてたからな
こんな戦線で膠着するとウクライナの人的資源があまり削られてないから西側支援がダイレクトに戦力化する
後はロシアの増産と西側の支援の競争に
2022/03/12(土) 13:47:45.08ID:VMjT+etP0
【ウクライナ戦争のロシアの基本作戦】
●首都キーウ+人口10位以内のウクライナ東半分の主要都市を最初の48時間で同時に攻略をする
 
100万人動員しても無理
舐めすぎ
825名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-BWzj [61.24.147.80])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:48:07.21ID:2IhWntxQ0
バグラチオンと違って後方への攻撃が弱くてね
ウクライナの防空が強いわ
2022/03/12(土) 13:48:21.24ID:0a9E+Qqm0
>>777
穴掘って処刑かなあ
ロシアは80年前と変わらん
2022/03/12(土) 13:48:25.93ID:0CLNiWEMa
>>794
そうだよ不可解で意味不明過ぎるんだよ
2022/03/12(土) 13:48:27.15ID:iVylTMnB0
ウクライナ軍の兵力どれくらいだろ
正規軍20万
予備兵10万
民兵10万
義勇兵2万
合計40万程度かな
2022/03/12(土) 13:48:36.21ID:fWeKTHWF0
>>821
こんなもんが成立するんだったらAK抱かせたドローンで暗殺だってできそう
2022/03/12(土) 13:48:53.42ID:A1POI/00a
うちの国もドローン開発に本腰入れるかな?
アルメニアに対してもロシアに対してもこいつで相当に損害与えてるし
新明和あたりに作ってもらいましょ
2022/03/12(土) 13:49:00.30ID:SF4LsD/Ca
もうこれあれだな

騎兵隊の突撃を火砲と小銃で打ち破った最初の戦い並みのインパクトがあると思う
今後はドローンしかいない戦場も増えそう
2022/03/12(土) 13:49:36.59ID:C3gO1MZv0
なんで21世紀にソ連ムーブしてんですかね
2022/03/12(土) 13:49:37.71ID:s365Xo8qM
>>831
長篠の戦いみたいなものかな
2022/03/12(土) 13:49:42.12ID:fWeKTHWF0
そのうちドローン戦車とドローン戦闘機が飛び回る世界
2022/03/12(土) 13:50:10.42ID:iIZ9vPqvd
>823
金もないから増産は無理ポ
多分損失を埋めようと作ってる間に戦争は終わるで
ロシアの経済的崩壊というタイムリミットは6月と言われている
2022/03/12(土) 13:50:16.02ID:s365Xo8qM
>>831
ロシアにはドローンはないの?
2022/03/12(土) 13:50:18.41ID:aJQIPF7B0
ミサイル万能論って知ってる?
2022/03/12(土) 13:50:21.66ID:gw+QKIAa0
>>808
防空システムは現代のジェット戦闘機を補足するように出来てるので低速のレーダー反応は意図的に除外されるようになっている、みたいな話は何かで見た
2022/03/12(土) 13:50:23.72ID:L2jFHigj0
対上陸用艇に特化したシーラクタル揃えて
残りの予算は海空に全力でいいわ
2022/03/12(土) 13:50:29.83ID:SF4LsD/Ca
お前らがキエフ方面のロシア軍将校だったら

今から何する?
841名無し三等兵 (ワッチョイ 3b02-SOX0 [175.129.141.129])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:50:48.24ID:RCPdmUQZ0
キエフでは土日月のあいだに大きなドンパチがありそう
ですね
2022/03/12(土) 13:50:56.56ID:G598sInJa
>>646
首都陥落どころか、攻撃位置につくことすら出来ないなんて…

こんなロシアを見たくなかった。
2022/03/12(土) 13:50:58.00ID:uPaNk3lBa
>>830
今から自国産を作るより
実績データ山もりのTB-2買った方が安く結果も出せそう
844名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-/gJr [106.128.109.69])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:51:18.23ID:qPcNfi/Da
>>828
予備役含めると90万って話だが、どこまで戦力化すすんだか
義勇兵はまだ数百じゃね?
最大でも2000くらいじゃないか
2022/03/12(土) 13:51:36.45ID:C3gO1MZv0
>>840
そらもうさっさと投降するに決まってる
2022/03/12(土) 13:51:48.91ID:SF4LsD/Ca
トルコも100年越しの復讐できて嬉しいやろな
ロシア帝国に何回ボコられたことか
2022/03/12(土) 13:51:57.05ID:0a9E+Qqm0
>>800
「本物の侵攻軍司令部のようですね」
「まさか… ダキア軍がこれほどまでとは…」
2022/03/12(土) 13:52:10.06ID:hU7qZd240
>>822
そこら辺は RC-135 リベットジョイントが全て知ってそう
しかし民生用携帯って盗聴され放題なのか?
FaceTimeは大丈夫な気がしてたけど
2022/03/12(土) 13:52:47.46ID:Ck1YLvLOM
今回ロシアが醜態晒したせいでM1エイブラムス6000両が現役のアメリカ陸軍だけがチートレベルに強いことが確定した。中国はロシア以下だ
2022/03/12(土) 13:52:48.03ID:SF4LsD/Ca
義勇兵は数日前2000人がすでにキエフ近郊に投入されてるって発表されてるよ
普通に考えればもっといるよねすでに
2022/03/12(土) 13:53:25.85ID:NGk9hehP0
占領された自治体の公務員はどうすべきなのか?
自治体が機能しなくなったら、避難するか、避難できなければ最終的に死ぬしかないと思うのだが。
ttps://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-60672589

ハーグ陸戦条約には国レベルの既定はあるけど、自治体側については明記されてない。
> 第43条:国の権力が事実上占領者の手に移った上は、占領者は絶対的な支障がない限り、
> 占領地の現行法律を尊重して、なるべく公共の秩序及び生活を回復確保する為、
> 施せる一切の手段を尽くさなければならない。
2022/03/12(土) 13:53:26.14ID:pl6YrOqVa
>>843
新明和が無人機の試作品を既に出してるからね
あと、次期戦闘機開発に合わせていくつかの無人機を開発することを決めちゃってるから輸入はないんじゃないか
攻撃に使うとされる比較的大型の随伴無人機、レーダー型の滞空無人機は次期戦闘機関連として開発されるとのこと
853名無し三等兵 (ワッチョイ 3b02-SOX0 [175.129.141.129])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:53:36.07ID:RCPdmUQZ0
シリア 1万6000
チェチェン 3万
アフリカ 1万人
本国 2万

7万人ぐらいは追加で招集されそうですね
2022/03/12(土) 13:53:38.20ID:s365Xo8qM
グーグルが運営する動画投稿サイト「ユーチューブ」は11日、ウクライナ侵攻について誤った情報を発信しているとして、ロシア国営メディアのチャンネルを全世界で閲覧できないようにしたと発表しました。

ユーチューブは11日、ロシア国営メディアと関連のあるチャンネルへのアクセスについて、全世界で遮断したと発表しました。これらのチャンネルはこれまで、ヨーロッパで閲覧できない措置がとられていましたが、それが拡大された形です。

ユーチューブでは、ウクライナ侵攻に関する誤情報などが含まれていたとして、ここ数日で1万5000以上の動画と1000以上のチャンネルを削除していて、「状況を監視し、さらなる対策も講じていく」としています。

日テレ

https://news.yahoo.co.jp/articles/0b285af5c006181f07f5932ccb97e59761a962fc
2022/03/12(土) 13:53:40.65ID:fWeKTHWF0
>>846
もしかしてトルコはこのためにS400買ってたのか?
ウクライナ軍が使えるように
2022/03/12(土) 13:53:51.09ID:8xxULU/70
トルコ「戦争やったらウハウハだんねん」
2022/03/12(土) 13:53:51.70ID:0a9E+Qqm0
>>803
・上手くレーダー発振・覆域の隙を突いて運用している
・小型化に成功してる機体なんで探知しづらい
2022/03/12(土) 13:53:56.64ID:iVylTMnB0
義勇兵ポーランド、イギリスとバルト三国の出身者多そうだね
2022/03/12(土) 13:54:32.45ID:zl3lDZGx0
ドローン開発云々の前に歩兵火器すら供与できないんだもん。
実証の凄いチャンスなのにそれを逃してしまった、アホ未満だぜ
2022/03/12(土) 13:54:51.36ID:VMjT+etP0
>>840
まず、キーウを攻略するのは無理
やるなら重砲並べて更地になるまで打つくらいしかないし、その方向なんだろうけど、補給受けれないのは同じだから、
いずれキーウ近くでロシア軍は全滅する
 
一番マシなのが講和
2022/03/12(土) 13:54:53.86ID:SF4LsD/Ca
ロシアはもう清帝国末期と変わらん
多分清帝国みたいな敗戦→列強分割進駐が秒読み
2022/03/12(土) 13:54:56.02ID:sz/7HK1CH
3/11、外国情報を担当する連邦保安局 (FSB)第5局(運用情報および国際関係)が、ロシア版シークレットサービスであるロシア連邦警護庁(FSO)と、
FSB第9局(組織内セキュリティ担当)から襲撃され、FSB第5局長、セルゲイ・ベセダ准将と副官アナトリー・ボリュクが逮捕されたとの情報。

https://twitter.com/yorunekonya/status/1502483307157921793
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/12(土) 13:55:08.17ID:gw+QKIAa0
>>840
兵に手に入れたものはなんでも持って帰っていいぞ、キエフには何でもある!!と号令をかける。
…絶対地獄に落ちるな
864名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-BWzj [61.24.147.80])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:55:10.27ID:2IhWntxQ0
ドローン兵器の開発が一気に加速するな
2022/03/12(土) 13:55:33.43ID:2huexr8L0
>>843
日本で使うなら行動範囲の狭いで地上から管制するタイプじゃなく衛星と通信するタイプの方がいい
RQ-4ならもう持ってるし
866名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-/gJr [106.128.109.69])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:55:41.01ID:qPcNfi/Da
>>850
額面通りには取れない
発表より少ないだろう、正直に兵力出すアホはロシア軍位だ
2022/03/12(土) 13:55:44.00ID:ZP+CE8d00
>>853
7万でも10万でも追加はいいんだけど
問題は、10万の兵糧をどうやって補給するかだよ
佐川のトラック、幹線道路に何台配置すりゃいいんだろう
2022/03/12(土) 13:56:05.90ID:jEuMSh+OM
露軍指揮所の撃破ってこれ?
TB2っぽいけど

https://twitter.com/ArmedForcesUkr/status/1502496709364129801?s=20&;t=LnT2eBslZozma0hk3j4_dQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/12(土) 13:56:06.35ID:fWeKTHWF0
>>840
サボる

やってるふりは上手いぞ
2022/03/12(土) 13:56:20.49ID:8xxULU/70
>>847
プーは「人の皮をかぶった化け物」
871名無し三等兵 (ワッチョイ bd95-oFph [180.10.112.72])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:56:39.56ID:3m5ojWF20
>>862
プー禿が責任転嫁をしはじめたね。
2022/03/12(土) 13:56:52.47ID:cxQ9ShySM
>>847
ターニャ・デグレチャフもビックリの旧時代の電撃戦
もうテックレベルが数段階ズレてます
2022/03/12(土) 13:57:01.02ID:SF4LsD/Ca
ロシアは補給トラックは開戦当初からひたすら攻撃されてる
4日前ぐらいにもう民間トラック徴発してるレベルだった
兵士が何人いても補給が無理
2022/03/12(土) 13:57:11.16ID:VMjT+etP0
プーチン『中東から義勇兵が1万6000人来る』

CNNの解説員によると、10倍水増しらしい
実際には中東にいる大隊を2つくらいウクライナに入れただけ
 
すべてホラなプーチン
2022/03/12(土) 13:57:42.96ID:XmlouxlJa
トルコは地域の威厳を相当取り戻したな
120年前に南下政策で色々やられた意趣返しかもしれんが
ロシアが支配している黒海沿岸地域はトルコが統治した方が安定する
876名無し三等兵 (ワッチョイ 755f-9pEf [106.73.4.98])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:57:43.85ID:BmmvU+Sk0
出かけててスレ終えなかったんだけど
ベラルーシ爆撃って本当だった?
あとなんかでかい出来事あった?
877名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-waj4 [153.235.96.172])
垢版 |
2022/03/12(土) 13:57:53.75ID:CCT81dUPM
>>784
ロシアは内通者を最初に処刑する伝統あるのよ
証拠隠滅で
2022/03/12(土) 13:58:01.46ID:LzSVfr0J0
>>694
取り敢えず制裁で凍結した外貨準備を賠償に充てるだろうね。
60兆円以上溜め込んでいたらしいけどそれでは足りないな。
2022/03/12(土) 13:58:05.90ID:iIZ9vPqvd
>862
これでロシア情報機関も壊滅だから楽勝だな
さすがロシアを数週間で地に落としたエース
ゴーストオブモスクワだぜw
2022/03/12(土) 13:58:15.17ID:SF4LsD/Ca
流石にプーチンおろし始まるな
限界だろそろそろ
2022/03/12(土) 13:58:37.60ID:VMjT+etP0
>>876
それが、無い 困ったなー 世界の何割かがホラってしまった
2022/03/12(土) 13:58:44.45ID:iVylTMnB0
トルコはS-400をウクライナに供与して
西側に戻って来いよ
2022/03/12(土) 13:59:33.36ID:wdkfnKz30
とりあえずこの戦争終わったらプーチンの資産全部差し押さえろ
20兆分あるんだろ確か
2022/03/12(土) 13:59:37.80ID:9aOf2R5L0
とうとう責任のなすりつけ合いが始まったか
2022/03/12(土) 13:59:42.11ID:Nl5wnjj3H
ロシアでFacebookとInstagramを過激派組織に指定
2022/03/12(土) 14:00:04.78ID:UKjIcsQG0
グーグルが運営する動画投稿サイト「ユーチューブ」は11日、ウクライナ侵攻について誤った情報を発信しているとして、ロシア国営メディアのチャンネルを全世界で閲覧できないようにしたと発表しました。

ユーチューブは11日、ロシア国営メディアと関連のあるチャンネルへのアクセスについて、全世界で遮断したと発表しました。これらのチャンネルはこれまで、ヨーロッパで閲覧できない措置がとられていましたが、それが拡大された形です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0b285af5c006181f07f5932ccb97e59761a962fc

ロシアが隔離されていく
2022/03/12(土) 14:00:07.27ID:iIZ9vPqvd
>877
これな
あいつら自分の手口を知っている協力者も
手のひら返して危険分子としてコロコロしちゃうからねw
末端まで危険分子としてしっかり処分するのは様式美とも言える
2022/03/12(土) 14:00:12.81ID:E1cZ8ndZM
>>803
でも昨日、露軍が5機撃墜の発表してたけど
2022/03/12(土) 14:00:16.28ID:BnHaYj230
しかしここまでやってしまったらプーチン除いても誰も政権やりたがるのいないだろ。
2022/03/12(土) 14:00:21.78ID:zl3lDZGx0
なんなんこのウチゲバ感
2022/03/12(土) 14:00:28.59ID:SF4LsD/Ca
組織が内部崩壊すると核兵器撃つのも困難になるだろうな
2022/03/12(土) 14:00:30.34ID:C5AF/uLVa
あーイライラする!!
ポーランドバルト三国フィンランドが一斉にロシアに攻め込めよ!!
みんなその展開を待ってんだよ!!
2022/03/12(土) 14:00:38.92ID:s365Xo8qM
>>885  

フェイスブックの本社が攻撃されるのか
2022/03/12(土) 14:01:00.72ID:VMjT+etP0
ポーランドのたまたま有給休暇をとって、たまたまフル装備で、たまたまウクライナに遠足をしている兵士たちが、
たまたま大量にナイトスコープを持ち込んでいて、
かなり夜の戦いも不利は無くなったらしい。
 
全部偶然です
2022/03/12(土) 14:01:41.70ID:HrolxfMA0
>>249
佐官クラス死にすぎーw
2022/03/12(土) 14:01:51.46ID:RWPrQx4md
>>892
待ってねーよ核は
2022/03/12(土) 14:01:53.97ID:QE/QEKQqa
ベラルーシが寝返れば、なし崩し的にロシア崩壊だろうね
ルカシェンコは結構現実主義的なところがあるから経済支援と体制保障を約束してやれば寝返るんじゃないか?
2022/03/12(土) 14:01:58.44ID:Ib3T79MZd
>>875
エルドアンのが立ち回りがうまいわ
一回クーデター起こされたけど
2022/03/12(土) 14:02:09.43ID:fWeKTHWF0
>>892
それより間違って日本が沿海州に上陸
2022/03/12(土) 14:02:24.74ID:cxQ9ShySM
毎日上級将校が殺られる
毎日空挺部隊が全滅
毎年戦車大隊が狩られる
毎日戦闘機がキルマークつけられる

マジかよ〜
2022/03/12(土) 14:02:24.97ID:zl3lDZGx0
>>889
戦後処理内閣として罪はチャラにしてくれそうだけど
2022/03/12(土) 14:02:29.65ID:iIZ9vPqvd
>249
良いね
ウクライナ軍の活躍は英雄的だ
継続してロシア軍の首をもっと晒してほしい
903名無し三等兵 (スッップ Sd03-jJev [49.98.136.172])
垢版 |
2022/03/12(土) 14:02:53.49ID:KyxEPfk9d
>>795
自走砲を使ってるんじゃないかな。
2022/03/12(土) 14:03:00.02ID:LL84c3Rg0
>>894
私物でナイトスコープ持ち込んでるヤツはチートだもんなぁ

小隊にFLIR一個あるだけで効率がダンチ
2022/03/12(土) 14:03:11.15ID:SF4LsD/Ca
指揮しないと誰もやる気出さない
でも指揮したら暗殺される

これ恐怖感半端無いな

俺がロシアの将校だったらPTSDなる
2022/03/12(土) 14:03:21.44ID:dFizXzOh0
>>516
検索してきた
https://torcheepee.com/
2022/03/12(土) 14:03:35.15ID:uPaNk3lBa
昨日に続いて今日も大佐が死んだのに加えて司令部爆破とか

ロシア軍の大将首安くね?
2022/03/12(土) 14:03:37.23ID:s365Xo8qM
戦闘続けるにしても、これだけ戦死者出してたら、戦線維持出来なくないかな
2022/03/12(土) 14:03:46.52ID:ZP+CE8d00
>>878
真面目に考えたら気の遠くなる数字になるよ
死者一人1億円として1万人死んだら1兆円、その他、小さめな公共施設10億円×○○・・・・
って見積れば、60兆円なんて、当面の手当にしかならなそうw
2022/03/12(土) 14:03:54.71ID:iIZ9vPqvd
プーチンと一緒に映ってたり戦勝記念パレードに出てくるようなレベルの指揮官が死んでると思うとワクワクが止まらない
今まさにロシア軍の壊滅をリアルタイムに見れちゃうわけだ
そしてこの興奮を世界と共有できる
2022/03/12(土) 14:04:37.77ID:Xw4qXXLr0
>>452
まさにBRICs(瓦礫の山)ですね
2022/03/12(土) 14:04:46.88ID:BzKhbS+c0
これだけ混戦になるとゲリラ発進して低空で近付いてくるTB2を捕捉するのまず無理じゃね?

大隊クラスなら電子戦車両あるかも知らんけど
2022/03/12(土) 14:05:02.60ID:VMjT+etP0
https://twitter.com/ArmedForcesUkr/status/1502510188481314819?t=gb6lwwUAivxyhp4lgLDz0g&;s=19

バイラクタル絶好調(*^^*)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/12(土) 14:05:08.46ID:z3SJ55410
>>724
ウクライナのGDPが30兆円ぐらいだから半分でもGDP1年分
とりあえずは足りるだろ
2022/03/12(土) 14:05:13.80ID:gw+QKIAa0
>>899
中途半端な戦力で侵攻作戦やったらヒドイ目にあうってロシアが教えてくれてますのにそんなんできますかいな
2022/03/12(土) 14:05:31.79ID:ywaPYZ8Ta
>>910
雛壇の上は空っぽですなぁ
2022/03/12(土) 14:05:36.71ID:hU7qZd240
>>878
今後の支払いは全てルーブルになるみたいだから
凍結した資金相当分をルーブルで返せば良さそうだね
2022/03/12(土) 14:05:42.19ID:0sGkOBsFa
>>750
ロシア軍のお粗末さはあるけどこんだけ耐え抜くなんて誰も予想出来んかったでしょ
貴重な時間も稼いでくれたんだし殊勲も殊勲だな
挙句反転攻勢かけるとか映画かよ
2022/03/12(土) 14:06:41.97ID:0a9E+Qqm0
>>862
「ウクライナで負けているのは情報を漏洩したFSBのせいだ!!」ですか

そんな事してる暇があったらジューコフ捜して一任しろよwwwww
スターリンは失敗から学ぶけど、チェキストのプーチンは「上手く行かないのは現場のサボタージュのせい」で最後まで行っちゃうん?
2022/03/12(土) 14:06:54.39ID:SF4LsD/Ca
もうロシアの英雄都市ハリコフからウクライナの英雄都市ハルキウになるのは確実やな
親ロシア派の多い東側にとってウクライナ統一のシンボル
2022/03/12(土) 14:07:32.41ID:kyYWXpQHd
もうロシアは連邦制辞めさせて、モスクワ周辺のロシア人のみが住む地域にロマノフ王家を取り立てて、ロシア王国建国でいいんじゃないか
王室を立ててやる事でロシアの権威と面子も立ててやれる
2022/03/12(土) 14:07:52.62ID:hU7qZd240
ウクライナに派遣されている将軍クラスは20人ぐらいらしいから
3人というのは凄い戦死率になるな
2022/03/12(土) 14:08:15.10ID:KHfRU5AC0
今ならウチのぬこちゃんでもロシア戦車倒せる気がする!
2022/03/12(土) 14:08:20.09ID:3qUl1+ly0
ジャベリンは聖ジャベリン
バイラクタルはそのうち、天使バイラクタルとかになるのでは?w
2022/03/12(土) 14:08:51.28ID:SF4LsD/Ca
連邦制は崩壊しそう
もう広すぎる領土をロシアが維持する力がない
チェチェンの独立戦争もまた起こりそうやな
2022/03/12(土) 14:08:55.09ID:VMjT+etP0
今日明日のデモも、凄そうだな
欧州はもっとロシア制裁しないと、市民が納得しないだろう
2022/03/12(土) 14:09:01.41ID:BETxeHF2H
ロシア、ウクライナ 首都キエフを攻撃していた部隊が北西部で再編成。
「数日以内に攻撃を計画する」可能性を英国が指摘。

外国人志願兵の到着待ちかな

https://twitter.com/yasou_ika/status/1502452690848149506
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/12(土) 14:09:28.15ID:zl3lDZGx0
聖遺物になってしもうたかww
2022/03/12(土) 14:09:32.94ID:8xxULU/70
ロシア富豪アブラモビッチ氏の米ヘッジファンド資産凍結
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-12/R8LZBMDWRGG001?srnd=cojp-v2
ロシアの富豪ロマン・アブラモビッチ氏の投資先である複数の米ヘッジファンド会社は、同氏の資産凍結を命じられたと米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が報じた。英国が同氏を制裁対象に追加したためという。
2022/03/12(土) 14:09:48.99ID:iVylTMnB0
>>927
数日以内に本気の攻勢が見られるのか
2022/03/12(土) 14:09:50.68ID:gNuyAds90
ウクライナ国民、「ロシア撃退可能」が9割 世論調査
80%が、何らかの形で国家防衛に貢献していると回答。
https://www.afpbb.com/articles/-/3394646
2022/03/12(土) 14:10:00.83ID:VMjT+etP0
>>922
18人派遣して、死亡3名、プーチンが8名解任
すげー率w
933名無し三等兵 (ワッチョイ bd95-oFph [180.10.112.72])
垢版 |
2022/03/12(土) 14:10:45.98ID:3m5ojWF20
>>913
アルメニア戦以降、僕の中でトルコ株が急上昇だ…トルコリラは暴落中だが。
2022/03/12(土) 14:11:12.67ID:CfWy+LvlM
>>868
それ。>>738でも書いてあるよ
キエフ方向の指揮所破壊したと
2022/03/12(土) 14:11:13.67ID:1I1lESHL0
>>932
何がやりたいんやろな
自ら乗り込んで指揮とれよ
ローマ帝国の後継を自称していた国の末裔国家ならやるべきっしょ
936名無し三等兵 (スッップ Sd03-jJev [49.98.136.172])
垢版 |
2022/03/12(土) 14:11:29.47ID:KyxEPfk9d
>>862
イギリスの諜報機関が出っち上げた怪レポート様様やな。
疑心暗鬼になっとる。
2022/03/12(土) 14:12:04.33ID:iIZ9vPqvd
>>927
再編成か…
損害が大きすぎた残存部隊をいくつかまとめ上げるようにしか聞こえないな
ロシア軍のことだからまたわけの分からない内部序列みたいな意識で上手く行かんだろうね
2022/03/12(土) 14:12:22.63ID:VMjT+etP0
CNNの解説員(元NATO将軍)『ロシア軍は無能さを見せた。作戦失敗以上の問題』
2022/03/12(土) 14:12:49.15ID:5hh7NVkXM
>>936
末期の自由惑星同盟みたいな感じになってるな
2022/03/12(土) 14:13:11.75ID:fYFaz8oar
たびたび再編成するのは兵力の損耗が激しいから
もう攻めきるだけの力はないでしょう
事実上壊滅した部隊も結構あるから再編成が必要になる
兵力を減衰させながらの攻勢はガダルカナルと同じ
2022/03/12(土) 14:13:21.07ID:SF4LsD/Ca
ロシア連邦式ジョーク
サボる時は「来週やる」といって粘る
2022/03/12(土) 14:13:22.40ID:gNuyAds90
FSB粛清はあの与太話をプーチンが真に受けてやったんなら笑っちゃうなw
2022/03/12(土) 14:13:41.19ID:ZP+CE8d00
>>914
どうだろね
確かに平均賃金考えたら、ウクライナ人の命の値段は日本人の1/5ぐらいかな
ただ、インフラや、休業補償、民間企業の休業補償、復旧費用なんか考えたら
たかだか60兆円で足りるのかね
2022/03/12(土) 14:13:43.29ID:iIZ9vPqvd
旧日本軍で言ったらインパール作戦で連合軍に血祭りに上げられてる感じか
2022/03/12(土) 14:13:48.48ID:s365Xo8qM
ドローン部隊で、キエフ包囲網の部隊に逆襲しよう
2022/03/12(土) 14:14:02.13ID:gw+QKIAa0
>>694
難しいところよな
ほどほどのところで手打ちに出来ればよかったのに
2022/03/12(土) 14:14:06.93ID:uPaNk3lBa
>>862
自ら自国の情報担当を殺して何がしたいのプーチンは
2022/03/12(土) 14:14:08.71ID:GUS14/OY0
54 ニューノーマルの名無しさん sag 2022/03/12(土) 14:12:46.59 ID:RwfTyne90
【悲報】北方領土を守る第18機関銃砲兵師団を構成する二個連隊3000人(全員極東出身者)のほぼ全戦力がウクライナに投入された模様

チャンス到来?(´・ω・`)
2022/03/12(土) 14:14:21.47ID:RWPrQx4md
ロシア一週間前は戦略的勝利は絶望的でも戦術的勝利は当然おさめるだろうって風潮だったのに何故…?
2022/03/12(土) 14:14:34.89ID:SF4LsD/Ca
FSB粛清

あのリーク文書がガセにしろロシアの内部情報を克明にバラしてたのかもしれんな
2022年にもなって偽文書作戦とかすごいわ

三国志の世界
2022/03/12(土) 14:14:35.49ID:1I1lESHL0
>>936
実際諜報機関同士は諜報機関同士で敵対国であれ情報交換しとるからのう

そことの世間話にちょいと工作して偏向すれば、立派な情報戦の武器やからねぇ
まぁひとつ言えることはプーチンはFSBを信用してないしFSBもプーチンのこと言うほど信奉してないってのと
2022/03/12(土) 14:14:35.82ID:fWeKTHWF0
>>947
固定費削減
2022/03/12(土) 14:14:58.32ID:Nl5wnjj3H
>>933
エルドアンがそもそも2014のクリミア併合が間違いだとか言い出しているからそろそろ動くのではないかと
2022/03/12(土) 14:15:08.40ID:0CLNiWEMa
>>834
その昔
カルネージハート
というゲームがあってだな
2022/03/12(土) 14:15:08.48ID:iIZ9vPqvd
>948
どうせもう死んどるやろそいつら
2022/03/12(土) 14:15:19.04ID:1I1lESHL0
>>942
元KGBが心理戦情報戦で疑心暗鬼になっとるのはオモロいわな
957名無し三等兵 (スッップ Sd03-jJev [49.98.136.172])
垢版 |
2022/03/12(土) 14:15:19.07ID:KyxEPfk9d
>>942
実際、似たような話はしてたと思う。
それをイギリスがネタを掴んでゴニョゴニョした。
2022/03/12(土) 14:15:21.88ID:KHfRU5AC0
>>927
クロアチアでツポレフTU-141が墜落ってどういうこと?
2022/03/12(土) 14:15:52.00ID:0sGkOBsFa
こんだけブレブレな作戦行動してたらそら言われるよな…
2022/03/12(土) 14:16:09.36ID:SF4LsD/Ca
>>958
ウクライナ側の無人機でミスったんじゃね?て言われてる
2022/03/12(土) 14:16:25.33ID:pN7FZ0d10
>>770
動画内容は知ってるんだけど、アゾフとウクライナ国家親衛隊が同一なのかが気になる。5万人ぐらい居るからなぁ。
2022/03/12(土) 14:16:27.28ID:KJ/x+wLw0
今ロシアがやってることは全てが雑なんだよな
現場レベルで既にやる気がないせいなんだろうけど
2022/03/12(土) 14:16:48.83ID:0CLNiWEMa
>>841
ドンパチはするだろう
だが現状、ウクライナ側が一方的にドンパチ撃ちそう

露助はプーさんの核くらいしか無い
2022/03/12(土) 14:16:50.25ID:iIZ9vPqvd
あのトルコとロシアの急接近
長きに渡った伏線回収とか
本気かトルコ
2022/03/12(土) 14:17:13.98ID:a+KwquMuM
>>898
あれ避難のヘリが狙われてるってロシアが言わなきゃエルドアン死んでたよな 
今から思えば通告しなきゃよかったか?
2022/03/12(土) 14:17:32.74ID:1XQYVgWbd
>>840
帳簿外の物資作ってどこかに隠す
2022/03/12(土) 14:17:35.94ID:1I1lESHL0
エルドアンの野心に火をつけてるよなぁ
折角エルドアン落ち目だったのに

ロシアのアホ
2022/03/12(土) 14:17:36.26ID:E83PB6m50
>>936
それな、ガセにしろそうでないにしろ
少なくともFSBの末端は何も知らされていなかったというのがほぼ確定したという
2022/03/12(土) 14:17:38.06ID:gNuyAds90
>>957
(おそらくは)ウ軍の無人偵察機がなんかのミスで真反対に飛んでってクロアチアのザグレブ近くに墜落した
2022/03/12(土) 14:17:48.88ID:kyYWXpQHd
>>925
移民国家ならともかく、征服国家での多民族国家は不可能なんだよ
広い領土のインフラ維持に金はかかる、独立運動も多いといいことは一つもない
民族自決、単一民族国家ってのは国家を守るためでもある
2022/03/12(土) 14:17:52.39ID:s365Xo8qM
まだロシアには化学兵器と戦略核という手がある
2022/03/12(土) 14:18:26.92ID:iIZ9vPqvd
>965
敵(ロシア)を騙すにはまずは味方(NATO)から
そういうことだったんかトルコ
2022/03/12(土) 14:18:28.80ID:BnHaYj230
>>921
イギリス王室とロマノフ家って親戚じゃなかったっけ?

ヘンリー王子にロシア王になってもらえ。
2022/03/12(土) 14:18:30.76ID:fWeKTHWF0
今から長年のトルコの恨み返しが始まるぜ
まずはトルコ軍の・・・

トルコ帽新調からだな
2022/03/12(土) 14:18:44.48ID:KJ/x+wLw0
>>840
攻撃してるフリして時間稼ぎ
食料と燃料の調達(略奪)
2022/03/12(土) 14:18:57.90ID:7yvuAdkaa
>>936
つかFSB処罰したせいで
あのイギリスのレポートの信憑性上がったよな
2022/03/12(土) 14:19:05.63ID:E1cZ8ndZM
>>912
TB2は中空では、旧型レーダーには映らず目にも見えないんだよ
2022/03/12(土) 14:19:12.56ID:YszlpCSiM
>>522
まじかよ
ウニは北方領土あたりでとれるんかな。
ウニ食べたい
2022/03/12(土) 14:19:33.79ID:1I1lESHL0
>>973
嫁がついてくるから嫌ですbyロシア
2022/03/12(土) 14:19:35.55ID:iIZ9vPqvd
崩壊国家wの状況

https://twitter.com/seloeniseiskoe/status/1502300792132599808?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/12(土) 14:19:37.43ID:SF4LsD/Ca
日本のメディアだと「キエフ包囲!朝にも陥落か!」って感じだから笑ってしまうな
2022/03/12(土) 14:19:52.61ID:evzRGPWG0
ロシアさんはシベリヤでも食べて落ち着くがよかろうなのだ
2022/03/12(土) 14:20:26.69ID:1I1lESHL0
>>980
ユニクロというのがまたいい味出してる
2022/03/12(土) 14:21:14.29ID:evzRGPWG0
>>980
味わい深い
2022/03/12(土) 14:21:25.97ID:zl3lDZGx0
>>981
NHKはロシアの映像ばかり流してるな
2022/03/12(土) 14:21:34.37ID:0CLNiWEMa
>>890
どこぞの山荘突撃を思い出すねえ

内ゲバの死者の方が多かったんだって?
2022/03/12(土) 14:21:34.59ID:1I1lESHL0
>>982
羊羹やカステラ作れるんか?
2022/03/12(土) 14:21:38.57ID:SF4LsD/Ca
征服国家としてのロシアは終わるな
中国みたいにまた復活できますかね・・・
989名無し三等兵 (ワッチョイ c3e4-VrXP [101.50.49.96])
垢版 |
2022/03/12(土) 14:22:03.80ID:VAHSMYpL0
ドローン全盛時代か...オジサンつかれたよ

Uコン技術,ラジコン技術読み替えそうかな...
990名無し三等兵 (ワッチョイ c3e4-VrXP [101.50.49.96])
垢版 |
2022/03/12(土) 14:22:03.81ID:VAHSMYpL0
ドローン全盛時代か...オジサンつかれたよ

Uコン技術,ラジコン技術読み替えそうかな...
2022/03/12(土) 14:22:06.06ID:iIZ9vPqvd
ロシアでは北斗の拳のモヒカンが誕生し
いよいよ世紀末感出てきたな
2022/03/12(土) 14:22:11.57ID:fWeKTHWF0
>>980
ユニクロ・・・
2022/03/12(土) 14:22:20.22ID:gw+QKIAa0
>>944
インパール作戦もインパール15km手前まで迫って膠着だから、
そうすると本当の地獄はこれからということになる
994名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-QhLy [126.53.5.249])
垢版 |
2022/03/12(土) 14:23:00.32ID:5iqV+/Ln0
>>679 平和維持軍が核打つんか?
2022/03/12(土) 14:23:25.42ID:s365Xo8qM
>>993
燃料や食料の輸送は出来るよね
2022/03/12(土) 14:23:40.38ID:1I1lESHL0
>>989
ってわけでもない
がこれからの歩兵部隊は連隊単位なんなら中隊規模でもUCAV運用する方向にはなるかもな
小隊規模でも偵察ドローンは当たり前になるだろうし
2022/03/12(土) 14:23:57.82ID:SF4LsD/Ca
このひまわりの種を持っていき!あんたの死体でひまわりが花を咲かせるだろうさ!

その辺のウクライナおばちゃんの怒りが現実になりつつあるな
2022/03/12(土) 14:24:06.62ID:vAtXQkPid
>>925
言うてもロシア連邦の共和国はこれですよ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/68/Republics_of_Russia1.png
ロシアに次いで、一番大きいサハもロシア人多数

これらが突然独立宣言&欧米は独立支持するのかな
それとも欧米日本中国などがロシアに侵攻して、武力による原状変更を開始?

軍は移動したけど警察はそのまま残ってるからな
どうなるのだろう
2022/03/12(土) 14:24:16.37ID:6b0tzQF40
誘導
ウクライナ情勢103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647052083/
2022/03/12(土) 14:24:25.42ID:0a9E+Qqm0
>>953
トルコ的にはクリミアにロシアが出張るとか国防上の大問題だし
解消のチャンスなら外交的に動くのは当然
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 58分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況