ウクライナ情勢105

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/12(土) 21:14:23.53ID:jandfiak0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢96
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646928664/
ウクライナ情勢97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646963779/
ウクライナ情勢98
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646979324/
ウクライナ情勢99
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646994932/
ウクライナ情勢100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647006399/
ウクライナ情勢101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647022998/
ウクライナ情勢101 (重複再利用102)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647023162/
ウクライナ情勢103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647052083/
ウクライナ情勢104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647075093/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/12(土) 22:05:20.94ID:zl3lDZGx0
>>233
そこはワシントンに向けて撃ったのがプーチンの頭に墜ちるというドリフヲチで
252名無し三等兵 (ワッチョイ 65ad-8qwV [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/12(土) 22:05:22.41ID:0f7VWVE40
>>239
北の餓死は平常運転
2022/03/12(土) 22:05:26.49ID:Dt/SWsnoa
>>170
人口280万、都市圏人口400万いるから名古屋と同じぐらいの規模はあるのかなと思ったら結構スカスカな街なんだよな 
254名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb0-W4zD [153.202.85.31])
垢版 |
2022/03/12(土) 22:06:01.23ID:AI/oDL270
>>250
おれがあほか?
2022/03/12(土) 22:06:02.74ID:gjG1bCsud
>>155
取ったら各国に(戦闘では)勝利を印象付けられると思う所にあと15キロだと
やっぱり判断にぶっちゃうかもね
256名無し三等兵 (テテンテンテン MMc3-+wGV [193.119.159.210])
垢版 |
2022/03/12(土) 22:06:08.01ID:2GQMRGV4M
ロシアも物がなくて助けてくれって北野武さんとこに連絡が来てるらしい
2022/03/12(土) 22:06:28.99ID:Hd9/Co+od
露助は戦争してない設定をまだ貫いてるの?
ロシア国民さんいつ気づいちゃうの?
2022/03/12(土) 22:06:34.95ID:81T7FG+n0
>>246
国内で好き勝手する分には誰も文句は言わないのにな
2022/03/12(土) 22:06:51.77ID:bVYB3ypb0
>>237 日高屋もな
2022/03/12(土) 22:07:05.33ID:nPBgT3VJd
>>239
土地がでかすぎるから鎖国する分には餓死はないだろ?
GDP半減くらいするか給料が物納になる可能性はあるとは思うね
2022/03/12(土) 22:07:15.59ID:eEd26UfR0
>>206
熱源遮断するやつならいける
それでなくても射手の居場所になりそうなところに煙覆自体は効果的かと
ロックオンして撃つのは人だからね
人間側が戦車を認識できない、あるいはしにくい状態に持ち込めば脅威は落ちる
2022/03/12(土) 22:07:27.45ID:pN7FZ0d10
>>232
アゾフって国家親衛隊の一部らしいんだけど、もしかしたら国家親衛隊そのものがアゾフなんじゃないかという気がしてる。それだと5万人ぐらい居るのよ。

ウクライナ軍の編成についてwiki以上に知ってる偉い人に教えて欲しい。
263名無し三等兵 (ワッチョイ 25f2-8qwV [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/12(土) 22:07:29.55ID:4ZRrHm690
>>245

しかし90機のヘリボーンが待ち伏せされて全滅…ってのがマジだったら、ロシア軍の作戦行動はほぼウクライナ軍に筒抜け。

仮に重砲で攻撃したり巡航ミサイル打ち込む時間までバレていたら、標的になっている地域の人たちは持つもの持って避難すればとりあえず命は助かる。
まーさーかそこまでロシア軍がだらしないとは思えないが。
2022/03/12(土) 22:07:29.81ID:C3gO1MZv0
>>255
まぁね。だいたいそういうの裏目にしかならないんだけど
2022/03/12(土) 22:07:40.35ID:GcPnmVTL0
>>195
市街戦は兵を呑むというしね。
早く帰れよロシア軍
266名無し三等兵 (ワッチョイ 3b02-SOX0 [175.129.141.129])
垢版 |
2022/03/12(土) 22:07:48.80ID:RCPdmUQZ0
>>228
私も何日か前まで
ウクライナ側の死者は12000-16000ぐらいだと思ってました
267名無し三等兵 (ワッチョイ ad10-Pwzf [118.7.192.137])
垢版 |
2022/03/12(土) 22:07:51.73ID:GTLZ2PLT0
>>175
キエフと西側の補給ラインとハリコフ、オデッサ、ドニプロさえ落とされなければ
放っておいていい
今更北上は悪手
268名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb0-W4zD [153.202.85.31])
垢版 |
2022/03/12(土) 22:07:56.53ID:AI/oDL270
>>250
おいおれがあほか?
2022/03/12(土) 22:07:58.97ID:OxmfuZOV0
中共が軍隊引き連れてキエフに進軍したら制圧できる
それぐらいのミラクルが無いと好転しない
2022/03/12(土) 22:08:00.12ID:eEd26UfR0
>>213
ほんと勇敢だわ
2022/03/12(土) 22:08:16.42ID:2VeYSfci0
>>246
プーチンはソ連崩壊後から屈辱の30年を耐えてきたんだろ
それが今爆発しただけかと
272名無し三等兵 (ワッチョイ bb81-pPbi [183.180.183.127])
垢版 |
2022/03/12(土) 22:08:17.15ID:hKuzTwu20
>>1

プーチンも作戦が漏れいているのが理解できたはずなのに戦争を決断したのかな?
ウクライナ側に内応者を確保して、ゼレンスキー大統領の動静を完全に把握していたから
やれると思っていたのかな?
273名無し三等兵 (ワッチョイ 43ed-bc/S [133.205.4.198])
垢版 |
2022/03/12(土) 22:08:36.95ID:Y20ux/+80
>>263
武器と情報がガンガン送られてきてるのが、プーチン最大の誤算じゃないかね
2022/03/12(土) 22:08:37.52ID:Jtz6w+Fj0
ポーランドからの兵站がウクライナに届き始めてからロシアの損害報告が多すぎるんだよ
義勇兵も含めて無茶苦茶優秀なの届いてないか?
2022/03/12(土) 22:08:53.59ID:FStA7nlR0
>>204

アンドレイ・スホヴェツキー少将(Суховецкий, Андрей Александрович)
:第41軍副司令官
ヴィタリー・ゲラシモフ少将(Герасимов, Виталий Петрович)
:第41軍参謀長兼第1副司令官
アンドレイ・コレスニコフ少将(Колесников, Андрей Борисович)
:第29軍司令官

軍司令官や軍参謀長が死ぬってなかなか考えられないよね
2022/03/12(土) 22:08:58.22ID:Hd9/Co+od
ジャベリンって飛翔速度音速だし効果があったとしても煙幕展開するまでに着弾するんじゃね?
277名無し三等兵 (ワッチョイ 3d28-pPbi [116.83.6.107])
垢版 |
2022/03/12(土) 22:09:01.30ID:WF//afPk0
ウクライナの大本営発表に対してロシア軍の被害車両の数でだいたい想像できるが、ジャベリンが必中兵器という感じはしない
いつ有効率が明らかになるのかは分からんが、戦車の撃破数が異様に少ないのでロシア戦車の近接防御もそれなりに活躍してる可能性が高い
まあ推測しかできんわな、現状だと
2022/03/12(土) 22:09:04.09ID:T/6oao1ad
本当はさ、ロシア軍に対して憧れに近い魅力を感じてたのよ

有機的というか生物的な装いのある兵器群
シンプルながら効果的な多連装ロケットや重砲の多様による圧倒的な面制圧
空挺降下や浸透戦術を得意とし、敵を畏れぬサイボーグめいたどこか神秘的で強靭な陸戦歩兵

そうしたイメージが今回の戦争でコナゴナに砕かれそう
2022/03/12(土) 22:09:07.87ID:vHJ6wIuc0
>>249
・キエフ周辺のロシアの作戦は過去24時間にわたって大部分が停滞したままであり、ロシア軍は最前線の部隊に補給と再装備を行うために別の一時停止を行った。
・ロシア軍はウクライナ北東部に新しい領土を確保せず、スームィ州でのウクライナの反撃を防ぐためにキエフ東部を攻撃する軍隊を再配置している可能性があります。
・ロシア軍は、包囲と砲撃によってマリウポリを削減しようとして拘束されたままです。
・ウクライナ軍は、ロシア軍が供給と士気の問題の増大に直面しているため、クリミアからのロシアの北と西への前進を阻止した。
・ロシアの航空機は、ベラルーシを戦争に引き込むために、3月11日にベラルーシの領土に偽旗作戦を試みた可能性があります。
・クレムリンは、最大16,000人のシリアの戦闘機を含む外国の戦闘機をウクライナに配備する計画を発表しました。
・伝えられるところによると、プーチンは数人の将軍を解雇し、FSB諜報員を内部の粛清で逮捕した。
・ウクライナ軍は、ロシアの第29軍の司令官を殺害しました。ロシアの将官の死傷者が多かったことは、ロシアの指揮統制の質が低いことを示しており、ロシアの将軍は前方に配備し、ウクライナの砲撃の危険を冒して部隊を指揮する必要があります。
・ウクライナ空軍と防空作戦は、ロシアの近接航空支援を制限し、ロシアの機械化された部隊をウクライナ空軍と砲兵の攻撃にさらすことにより、ロシア陸軍の機動を妨害し続けています。

ふむ
つまるとこロシア軍の指揮統制がぐっちゃぐちゃだから偉い人が前線に出てきて指示せざるを得なくなっていると
2022/03/12(土) 22:09:23.30ID:81T7FG+n0
>>255
ロシアが戦果らしきものを作れるのは現状キエフしかないからな
なお取っても足の裏の米粒だろうが
2022/03/12(土) 22:09:25.86ID:VMjT+etP0
軍事力ランキングがアテならなくなったのはショッキングだよな
これで、アメリカ以外はどこが強いかサッパリわからなくなった
2022/03/12(土) 22:09:34.81ID:btV3Sf1U0
>>272
スマホもPCも持ってないんだぞ
漏れてるなんて夢にも思ってない
2022/03/12(土) 22:09:45.97ID:CFHE4X0Q0
ぷうは今日も仏に国際電話してんの?
284名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb0-W4zD [153.202.85.31])
垢版 |
2022/03/12(土) 22:09:56.20ID:AI/oDL270
>>281
ロシアなめてんの?
2022/03/12(土) 22:09:59.99ID:pN7FZ0d10
>>275
まぁ、沖縄戦でも米軍の中将が迫撃砲で吹き飛ばされてるから無くは無いっしょ。
2022/03/12(土) 22:10:26.78ID:FUgSKZ6Ta
ホストメル空港奪還は聞いてたけどさ

90機のヘリコプター+ロシア空挺部隊のおまけ付きなの?もうわけわかんねえなぁ

>ウクライナの特殊部隊が
元ソース見ると特殊部隊…これは義勇兵(プロ)の影響入ってそう
2022/03/12(土) 22:10:43.35ID:ff5BKaFJM
>>278
プーチンが悪い
プーチンを恨め
2022/03/12(土) 22:10:44.17ID:IFsAAUUNa
>>275
ていうかさあ、攻撃側の将軍って戦士するものなのか?
2022/03/12(土) 22:11:01.18ID:6t4yn1Xpr
>>253
地下鉄が3路線67kmあるらしいから日本の主要地方都市の1980年代みたいな街並みだろう
2022/03/12(土) 22:11:02.10ID:Hd9/Co+od
>>274
ポーランドは次は我が身だし、WW2のこと絶対に忘れてないし、陸戦装備ガチだし、全力だろうな
2022/03/12(土) 22:11:10.58ID:Jtz6w+Fj0
>>275
少将クラスが3人もか
いや、信じられん酷さ
2022/03/12(土) 22:11:25.28ID:DpAmV/oCa
>>279
前線に来なけりゃ統制できないって無線登場前の軍隊みたいだな…
2022/03/12(土) 22:11:26.14ID:KMjrXP/hp
アゼルバイジャンエネルギー省
ヨーロッパに供給するのに十分な埋蔵量あるよ
必要に応じて供給の準備できてるってさ
ロシアいらねーじゃんw

https://twitter.com/info53917080/status/1502615119280418817?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
294名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-XDZj [126.145.247.135])
垢版 |
2022/03/12(土) 22:11:27.68ID:1vFCgfED0
>>138
あくまでウィキペディア情報の人数だけど
2502人がほぼ全滅したことになるのか…
2022/03/12(土) 22:11:28.89ID:5SB5eGpa0
>>272
今現在FSBを粛清中なのが内通者対処なんじゃないかな
ウクライナ側の動向はイエスマンの報告を信じていたように思える
2022/03/12(土) 22:11:32.68ID:81T7FG+n0
>>281
各国の軍隊も疑心暗鬼でしょうね
戦略環境によって軍の強さは変わると頭で理解していてもここまで露骨だとね
2022/03/12(土) 22:11:33.65ID:Xw4qXXLr0
>>32
攻勢に出るための装備は道端に落ちていたりしない?
2022/03/12(土) 22:11:39.32ID:qGVRIA5P0
ジャベリンに比べてパンツァーファウスト3とかRPGに毛が生えたようなもんだしな
2022/03/12(土) 22:11:44.03ID:2VeYSfci0
>>273
思ったより通常兵力で露軍が弱かったことが最大の誤算
軍部がプーチンが満足する虚偽の報告しかしてこなかったツケが回ってきたのかもだけど
300名無し三等兵 (ワッチョイ 8dad-pPbi [60.60.195.25])
垢版 |
2022/03/12(土) 22:11:57.32ID:1lh2uM+00
戦争の帰着が全く分からない。
ウクライナは大統領が死なない限り徹底抗戦で決まりだが、かと言ってロシア軍を完全撃退するのは無理だろう。
反転攻勢してモスクワに攻め入る可能性はゼロだろうし。
2022/03/12(土) 22:11:58.82ID:Dt/SWsnoa
>>198
その資源も脱炭素化の流れでいつまで価値を保てるか怪しいからな
だから焦ったのかもしれないし、エネルギーで牛耳ってるEUの経済基盤を壊すことで脱炭素化を後退させたかったのかもな
2022/03/12(土) 22:12:09.13ID:btV3Sf1U0
ロシア見てると、お金を与え続けなかった軍隊が如何に悲惨か分かる
水やらなかった植物みたいなもんだ
2022/03/12(土) 22:12:29.98ID:OxmfuZOV0
>>281
一時期バカ高い兵器買いまくってたサウジが上位だったけどサウジが強い訳が無いしな
2022/03/12(土) 22:12:33.11ID:PNX7Oe63M
すんません、さっきから出てるヘリコプター90機っていつの話なの?
2022/03/12(土) 22:12:43.89ID:vHJ6wIuc0
>>288
普通はしない
2022/03/12(土) 22:12:58.22ID:CFHE4X0Q0
さすがに99%は言葉の綾だろ
2022/03/12(土) 22:13:05.63ID:xzL0xtwJ0
アゼルバイジャンは元々国際的に自分の領土だと認知されてる場所に攻撃仕掛けたから、国際的な非難は無かったんだよな。
2022/03/12(土) 22:13:07.72ID:gdKvv3ex0
アゼルバイジャンてめえw
プーチンに民衆デモ鎮圧してもらったばっかじゃねえかw
核落とされても知らんぞw
2022/03/12(土) 22:13:40.12ID:6t4yn1Xpr
>>281
イスラエルは強豪だった。しかも核武装してる。
2022/03/12(土) 22:13:40.77ID:eEd26UfR0
>>276
先手打たないとだめだとは思う
2022/03/12(土) 22:13:45.28ID:IFsAAUUNa
>>305
そりゃそうだわな
ちょっと安心したわ
2022/03/12(土) 22:13:50.08ID:dFizXzOh0
>>304
昨日
2022/03/12(土) 22:13:50.15ID:Jtz6w+Fj0
>>294
これが本当ならガダルカナル島の全滅より酷い
314名無し三等兵 (ワッチョイ e302-1U1X [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/12(土) 22:13:59.23ID:fjPf61iK0
>>268
そうだよ
2022/03/12(土) 22:14:06.92ID:vKzst57B0
前スレ>>894
>>中世のモンゴル軍

→病気にかかって死んだ兵士の死体をロケットでキエフの街中に撃ち込むのか・・
2022/03/12(土) 22:14:24.15ID:81T7FG+n0
>>303
軍隊の最大の武器は愛国心から生まれる士気だね
孫子とクラウゼヴィッツに書いてあるね
2022/03/12(土) 22:14:35.69
>>293
アリエフおじさん相変わらず立ち回りが上手いな
とはいえどうやって送るのかが問題だわ
2022/03/12(土) 22:14:38.92ID:6WBuWZ4a0
>>271
次は屈辱の100年いってみよー
2022/03/12(土) 22:14:51.22ID:gjG1bCsud
>>246
倣ってるのはストルイピンみたいよ
ガタガタのロシアを復活させようとしたところとか
2022/03/12(土) 22:14:52.71ID:2VeYSfci0
米軍が本当に圧倒的であとはどんぐりの背比べなんだろうな軍事力
2022/03/12(土) 22:14:54.11ID:vHJ6wIuc0
昨日のキエフに向かってるヘリ90機ってやっぱ全滅したんだろうな・・・
2022/03/12(土) 22:14:55.09ID:6cr1YUB70
少将の立ち位置が分からん。
ワンピースでいうと、コビーくらい?
2022/03/12(土) 22:14:57.68ID:E83PB6m50
>>285
沖縄のあの御仁は止められているのに前線視察なんかしていたから死んだわけだけど
今日日そんなアホが何人もいるとは思えないわけで、いないよな?
324名無し三等兵 (ワッチョイ cdb9-Hlpl [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/12(土) 22:15:08.69ID:KHY5IfER0
>>300
ウクライナ大統領が戦死した方がウクライナが徹底抗戦するだろう。
東部2州の確保なら理解もかろうじてできたが、もうウクライナ人
とロシア系住民の和解は無理で、ロシアがロシア系住民を引き取る
べきかな。
2022/03/12(土) 22:15:27.16ID:gdKvv3ex0
>>304
昨日キエフ方面にヘリ90機が来てるとウクライナ側から発表があった
どうやら空挺部隊を運んできたらしいけど、ウクライナ軍によると空港奪還時に空挺部隊ごと消滅したらしい
2022/03/12(土) 22:15:39.90ID:gjG1bCsud
>>237
ウクライナの小麦を使った山田うどんが乱立・・・
327名無し三等兵 (ワッチョイ 3b02-SOX0 [175.129.141.129])
垢版 |
2022/03/12(土) 22:15:43.44ID:RCPdmUQZ0
ここ数日で大本営の発表を信じる方がとても増えましたね
それほど戦況が悪く追い込まれてるのでしょうか 
2022/03/12(土) 22:16:00.77ID:NpJv8Nkra
>>321
まじかよ、めでたいな
2022/03/12(土) 22:16:18.17ID:Jtz6w+Fj0
トルコ→ロシア許すまじ
ポーランド→ロシア絶対殺るマン

ウクライナ領で敵討ちしてやがる
330名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-/gJr [106.129.157.66])
垢版 |
2022/03/12(土) 22:16:28.83ID:x3DiHMP6a
>>281
中国だろうなぁ
331名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-W4zD [14.10.66.32])
垢版 |
2022/03/12(土) 22:16:42.05ID:5UuimRe80
>>217
この辺りで止めておかないと東部がキツくなる可能性ありそう。
332名無し三等兵 (ワッチョイ 3b02-SOX0 [175.129.141.129])
垢版 |
2022/03/12(土) 22:16:51.27ID:RCPdmUQZ0
昨日のヘリ90機と何の因果関係があるのですか
2022/03/12(土) 22:16:57.36ID:81T7FG+n0
実際露軍も、米帝が攻めて来たら今のウクライナ軍並みに本気で戦って損害を与えるだろう

ただ訳の分からない外征で士気が出ないというだけの話で
334名無し三等兵 (ワッチョイ 65ad-8qwV [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/12(土) 22:17:04.98ID:0f7VWVE40
ロが弱いんじゃなくてウの装備が豪華すぎんじゃね
一人一本ロッケト持ってんだから
335名無し三等兵 (ワッチョイ ad10-Pwzf [118.7.192.137])
垢版 |
2022/03/12(土) 22:17:08.84ID:GTLZ2PLT0
>>294
2500人の犠牲程度でキエフを占領できたら十分お釣りがくる
賭けとしてはやる価値はある
ただ明かに失敗した賭けにいつまでも拘ってるのは阿呆
失敗したなら東部の都市の占領を目指せばよかったのに
2022/03/12(土) 22:17:09.08ID:2XUVoSvRa
これ義勇兵も相当、精鋭を送ってそうだな
ロシアの損害が大きすぎる
NATOにはF-35があればロシアはもう手も足も出ないだろうねSu-57は試作型しかなくて何機もないみたいだし
2022/03/12(土) 22:17:13.78ID:gdKvv3ex0
まあ将官は間違いなく戦死したやろうな
ロシア側から反論ないし
2022/03/12(土) 22:17:15.02ID:GpdH5w7e0
>>329
この機会にロシアをボコりたい国は多いと思う
339名無し三等兵 (ワッチョイ 3d28-pPbi [116.83.6.107])
垢版 |
2022/03/12(土) 22:17:37.54ID:WF//afPk0
>>326
ぎょうざの満洲も追加で
2022/03/12(土) 22:17:40.24ID:Hd9/Co+od
ウクライナからの難民をポーランドのボランティアが世話してるのちょっと涙出た
2022/03/12(土) 22:17:50.80ID:pN7FZ0d10
>>323
まぁ、しかし苦戦してる時は指揮官先頭じゃないと中々上手くいかんのでしょ。ウクライナ軍の将官はあんまり死んで無いのかな? 亡くなってたらプロパガンダに使いそうだから、割と大丈夫なのかな?
2022/03/12(土) 22:17:50.98ID:6t4yn1Xpr
キエフにゲッコーとツングースカが隠れてたらヘリごときでは抹殺される
343名無し三等兵 (ワッチョイ 25f2-8qwV [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/12(土) 22:18:27.50ID:4ZRrHm690
>>313

そして最悪なのは”待ち伏せ攻撃”されたことで、誰が情報を流しているのか、軍や政府の中で疑心暗鬼になること。

日本では、暗号を解読されているんじゃないかと色々試した挙句の果てに薩摩弁w
一方アメリカは少数民族の言語を使った…

で、ドイツはエニグマw
その解読が今のコンピュータの発展につながるのは意外な史実。

このあたりの話はサイモン・シンの『暗号解読』に詳しいので興味ある方はどうぞ。
2022/03/12(土) 22:18:30.54ID:2VeYSfci0
人民解放軍はロシアよりお粗末だぞ
2022/03/12(土) 22:18:32.60ID:zl3lDZGx0
アゼル「でもそんなの関係ねえ、でもそんなの関係ねえ♪
2022/03/12(土) 22:18:38.96ID:gdKvv3ex0
なんかもう初手からWW2末期の日本軍vs全世界よね…
技術力と政治力が違いすぎる
2022/03/12(土) 22:18:42.13ID:OCRaOWMQa
>>329
ポーランドはNATO入ってるから、何かあれば西側引いてはアメリカがケツ持ちしてくれるからね
で、あれば全力でウクライナに肩入れするでしょ
348名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp49-04Gq [126.253.40.17])
垢版 |
2022/03/12(土) 22:18:45.84ID:0qcjjOgYp
>>293
学生の頃、地理でソ連のバクー油田が凄いって習ったからなw
アゼルバイジャンは、バクーからガンガン供給しろ。
2022/03/12(土) 22:19:03.90ID:gjG1bCsud
>>295
粛清はゼレンスキー暗殺計画をばらしてたやつとかじゃないかな
タイムズに書かれたあれ
2022/03/12(土) 22:19:24.75ID:KMjrXP/hp
>>293
一応ソース
カスピ海には2.6兆の埋蔵量があるからトルコとヨーロッパに長期に渡っての供給が可能なんだと

https://24tv.ua/minenergo-azerbaydzhanu-zayavilo-shho-krayina-maye-dostatno-zapasiv_n1902972
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。