ウクライナ情勢108

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウウー Sa73-fHxl [106.131.156.186])
垢版 |
2022/03/13(日) 12:17:03.98ID:txxnnbDna
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647022998/
ウクライナ情勢101 (重複再利用102)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647023162/
ウクライナ情勢103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647052083/
ウクライナ情勢104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647075093/
ウクライナ情勢105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647087263/
ウクライナ情勢106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647096891/
ウクライナ情勢107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647126145/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/13(日) 13:44:45.96ID:UcTKlHcvr
だいたいベラルーシにロシアと一緒に
何ヶ月も戦争する能力なんてないでしょ
ベラルーシに参戦要請してるようでは
ロシア軍の苦境を白状してるようなもの
2022/03/13(日) 13:44:57.89ID:GSS+MQGX0
>>312
どちらかというと気管に入るのが怖い。呼吸苦しくなって吐いてそれがさらに気道閉塞を起こすリスクもある。
2022/03/13(日) 13:45:09.22ID:qWdYcjXG0
>>310
1.5倍近い急上昇ですね
もしかしてキエフ陥落を勝手に織り込んでる?
2022/03/13(日) 13:45:19.64ID:CFWsiXyi0
ポーランドの難民は費用とか食事とかそんなレベルではなく、寝る場所居る場所がないレベルらしいから…
2022/03/13(日) 13:45:29.71ID:Pu3ZAuao0
>>284
ちゃんと奥さんに謝罪しないと…
多分自分が言っても聞いてくれなかったのに
他人に言われたら直すんかって怒られると思うけどw
心から謝ってがんばれ
325名無し三等兵 (ワキゲー MMcb-iGle [219.100.28.75])
垢版 |
2022/03/13(日) 13:46:16.89ID:G7RUdj1/M
>>294
難民流出阻止のためポーランドがウクライナに武器を送る

前後の脈絡がないようで繋がってる不思議
2022/03/13(日) 13:46:17.95ID:eG5I4JRCa
もうベラルーシ軍4万人を駆逐するのも無理じゃねロシア軍
ないと思うけど反乱されたらなすすべもないわ
2022/03/13(日) 13:46:22.88ID:tUWTz94g0
まさか自分が生きているときにロシア崩壊を見るかもしれないとはね。

スウェーデンがNATO入りやっぱ考え直すわ、って言い出したころから西側の各国はロシアが勝てないと確信したんだろうね。
2022/03/13(日) 13:46:51.07ID:tJaSZTlc0
>>321
ほー、まあ要するに詰まってヤバいことになるのか
実際、口に入りそうな物を放置しておくな、とは聞くな
2歳児の大きさとか子持ちじゃないからよくわからんが

>>315
正直見れば分かるレベルのことを真似できてないと思う
2022/03/13(日) 13:47:01.78ID:qWdYcjXG0
なんでこんなにルーブル絶好調なの??
2月の水準に戻りそう
2022/03/13(日) 13:48:08.80ID:Yiegrp7Za
>>328
まともな人間なら武器みたいなものを
子どもに見せないってのは事故を防ぐためだから
2022/03/13(日) 13:48:19.27ID:UyyN6r8DM
>>329
国家存亡を掛けた買い支え

そりゃそうだろこのままならデフォルトする
332名無し三等兵 (スッップ Sd03-X2vr [49.98.167.100])
垢版 |
2022/03/13(日) 13:48:32.77ID:wwf5zE6Zd
ソ連崩壊を見てないから下手したら地図がでっかく塗り変わるかもしれない初めての経験にびびってるわ
もしかしたら日本の地図も変わるかもしれないもんな
どういう形でかは置いといて
2022/03/13(日) 13:48:35.43ID:vgzwAPKlM
>>260
誤飲なら良いけど、
もし喉に詰まったら苦しみながら死ぬぞ
2022/03/13(日) 13:48:56.76ID:mB7t4geE0
二歳の子供が食べ物以外を口に入れてもヘラヘラしてる人間に子育てなんて不可能だろ
まさに子供が子供を育ててる状態じゃん
母親の方はしっかりしてるみたいだけど一人で育てるのは大変だろうな
2022/03/13(日) 13:49:09.86ID:1/Ebz3gl0
>>329
反発してるだけ
2022/03/13(日) 13:49:14.65ID:wcZh45Fla
ウクライナ戦争の一因はプライドパレード、ロシア正教会トップ
https://www.cnn.co.jp/world/35184795.html

ちょっと何を言ってるかわからない
2022/03/13(日) 13:49:16.08ID:eG5I4JRCa
エリツィンの失脚もデフォルトがきっかけだからな
もう一回デフォルトになるとロシアのジジババのトラウマが再燃する
2022/03/13(日) 13:49:25.39ID:dEwR+iqF0
>>248
キエフ近郊がロシア軍ホイホイになってる
2022/03/13(日) 13:49:34.13ID:qWdYcjXG0
>>331
そうはいっても買い支えるドルがないはずなんだよ
ドルはあっても使えないはずなんだよ

もしかして欧州嘘ついてる??
2022/03/13(日) 13:49:54.77ID:UcTKlHcvr
>>329

取引量が極度に少なくなると
僅かな買いでも値上がりする現象が起きるから
金融用語では流動性が低い状態
正直いって非常に危険な状態
2022/03/13(日) 13:50:29.94ID:qWdYcjXG0
>>340
ほう!
今まででいちばん納得したわ
2022/03/13(日) 13:50:35.00ID:aLKRomNn0
経済はてんでわからんけど、下がる前に上がるような現象なかったっけ?
2022/03/13(日) 13:50:35.70ID:eG5I4JRCa
>>340
へー
ロシア経済の断末魔なのか
2022/03/13(日) 13:50:59.75ID:aLKRomNn0
>>340
へー
2022/03/13(日) 13:51:02.83ID:hkc018gVM
ロシア軍ボコボコなのなら、マリウポリにも援軍送れないかなあ
2022/03/13(日) 13:51:30.88ID:eG5I4JRCa
そういや16日から借金返済だっけ
やっぱりルーブルで返す(返すとは言ってない)か
2022/03/13(日) 13:51:40.60ID:vgzwAPKlM
>>284
部屋に入るな、と言っても子供は部屋に入るし
食べるな、と言っても子供は食べるぞ
物理的に遮蔽するしかないぞ
2022/03/13(日) 13:51:45.94ID:Kl2JhjxQ0
買いといっても空売りの利益確定の買戻しなんだよね。
2022/03/13(日) 13:51:51.16ID:FIQseMgeM
朝日も
【速報中】キエフ市街地の行政庁舎に砲撃 大統領府から2.6キロ
と出してる

どうやら露助も最期の攻勢に出たか
2022/03/13(日) 13:51:51.47ID:lwZixJLE0
>>336
他の正教会が要求しているプーチンの批判ができないから西側がLGBTを押し付けてきたから戦争になったって責任転嫁してる
他の正教会から爪弾きにされるのは確定だろね
2022/03/13(日) 13:51:58.74ID:U9I7qWaA0
セリングクライマックス
2022/03/13(日) 13:52:23.57ID:sO8hmvSla
自衛隊の防弾チョッキは使ってくれてるのかなぁ
2022/03/13(日) 13:52:38.14ID:yIaeOUOsa
>>295
つーか突貫させられすぎて空挺やスペツナズ再編するの大変そう
2022/03/13(日) 13:52:54.37ID:1/Ebz3gl0
株も為替も一直線に下がる事はあまりないので
一回下がって上がってまた下がるを繰り返す
2022/03/13(日) 13:52:55.16ID:qWdYcjXG0
しかしどんなに封鎖しても仮想通過経由でドルに変えればなんでもできそう
2022/03/13(日) 13:53:08.34ID:eG5I4JRCa
ロシア正教会はソ連に更地にされたのをプーチンに復興してもらったからなぁ

まあしゃーないよね
2022/03/13(日) 13:53:08.86ID:pXfFiQVe0
東の戦力は自衛隊、在日米軍の抑えに必要だと思うが、あっちから攻めてくることはまずない。
東の戦力全部ウクライナに向かわせてもいいのでは?
358名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-pPbi [14.13.1.225])
垢版 |
2022/03/13(日) 13:53:16.49ID:t52qawts0
ルーブル1.6円から0,83円に急落した後の半値戻し。
平時からルーブル売ってたやつが売りポジを整理するとこうなるよね。
半値戻しだからまた0.8円くらいに落ちる。
2022/03/13(日) 13:53:21.47ID:CFWsiXyi0
>>339
そもそも祝休日は流通量が激減するから
あんまり真面目に考えてもしょうがなくないか?少なくともこういうスレで聞いても答えなんて出ないよ
2022/03/13(日) 13:53:22.45ID:aKpFi9Db0
>>339
ドルじゃなくて金の現物でぶん殴ってる説
最期の断末魔説

或いはもうこの戦争は終わりと見て戦後見越して買い始めた説(希望的観測)
2022/03/13(日) 13:53:26.08ID:hkc018gVM
>>352
予備軍の防弾チョッキやヘルメット全く足りないらしく使ってると思うよ
まだまだ足りないみたいやから、もう一度送るべきやなあ
海軍カレーもセットで
2022/03/13(日) 13:54:12.45ID:+y6DvX5k0
>>357
人民解放軍「やあ」
2022/03/13(日) 13:54:15.95ID:hkc018gVM
>>357
全部持っていってるよ
364名無し三等兵 (スッップ Sd03-X2vr [49.98.167.100])
垢版 |
2022/03/13(日) 13:54:18.01ID:wwf5zE6Zd
>>334
その状態で他人に「嫁を捨てればいいのに」って言ってたのはなんかなって思うわ
この状況にも言えるが周囲を客観的に捉えるのって難しいんだね
2022/03/13(日) 13:54:30.81ID:iFEn+9Lc0
金綺羅金のロシア正教は信用できない
ミサイルに聖水ぶっかけてお祈りしたりほんとゴミ一派
2022/03/13(日) 13:54:33.68ID:eG5I4JRCa
>>357

もう北方領土の部隊まで出動してるよ
北方領土の東にロシア領があるのか?
2022/03/13(日) 13:54:37.82ID:Zmh68FoU0
別にテレ朝の回し者でもなんでもないけど、
例のワシントン支局長さんの記事part3が更新されてたので。
ウクライナ訛りの合言葉ねえ。

ウクライナ侵攻 背後の情報戦(3) ロシア軍の停滞のワケを読み解く
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000247792.html
2022/03/13(日) 13:54:40.14ID:pmiWOWwS0
>>317
ありがとう。非常識だったわ。
>>324
謝罪して心入れ替えます。
部屋には危険物しかないから、基本鍵かけて入れないようにしますわ。ウクライナより重要なので、部屋掃除行ってきます。
2022/03/13(日) 13:54:45.08ID:qWdYcjXG0
>>358
なるほど〜
明日以降も見てよう
2022/03/13(日) 13:55:09.15ID:qWdYcjXG0
>>366
宗男のおうち
371名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-xyp1 [106.161.103.112])
垢版 |
2022/03/13(日) 13:55:12.60ID:IoVoVWgTa
>>346
「返すと言ってるのに受け取らない奴が悪い」理論でチャラに。
2022/03/13(日) 13:55:29.85ID:IQ9CGXcJ0
でも初日のアントノフ(だっけ?)への空挺降下はそれなりに有効だったと思うよ
初日で一番進んだ攻撃軸はキエフ北西だったからね
以降の空挺降下は本当に特攻しただけだったけど
373名無し三等兵 (ワッチョイ e302-1U1X [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/13(日) 13:55:32.83ID:XbeV8IND0
>>336
マイノリティに対する理解が中世レベルってことでは?人口の一割以上いるのに

前スレでもユヴァル ノア ハラリ氏をどうでもいい、ホモだしと言い放った馬鹿ぎいたけどね ユダヤ人だからってのも言外にあったな、あれは
2022/03/13(日) 13:55:49.31ID:tJaSZTlc0
>>355
しょせん現状の仮想通貨も投機対象でしかないので非合法化するのはさして難しくないだろう
2022/03/13(日) 13:55:55.58ID:srbgKsSV0
子育てスレとか勘弁してくれよ
2022/03/13(日) 13:56:10.52ID:eG5I4JRCa
シベリア軍管区の少将が戦死したのはビビったわ
もう中国の備えすら放り出して根こそぎ動員してる
それすら大きな被害を出して少将が戦死
2022/03/13(日) 13:56:34.84ID:elUJKZJu0
>>336
こりゃ、プーチンと気があいそうだな
類は友を呼ぶってやつか
2022/03/13(日) 13:57:54.00ID:GSS+MQGX0
>>376
よくよく考えたらウクライナ側が戦士発表するのも異常よな。どこにどこの部隊の将官がいて、攻撃で戦死したかどうなのか具体的に把握してるってことよね。
379名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-xyp1 [106.161.103.112])
垢版 |
2022/03/13(日) 13:57:56.10ID:IoVoVWgTa
>>377
ヒトラーとも気が合うかも。
2022/03/13(日) 13:57:56.43ID:Kl2JhjxQ0
プーチンが近日中に撤兵するとのトップシークレットが手に入ればルーブル暴騰、エネルギー暴落。大儲け。
国家サイダーが最強だよ。
2022/03/13(日) 13:58:00.83ID:tJaSZTlc0
>>372
あれが全滅したのは待ち伏せされてたからじゃないの?
2022/03/13(日) 13:58:06.63ID:SkcZ16dHa
ベラルーシでクーデター起きてロシアに宣戦布告したら面白いのに
2022/03/13(日) 13:58:15.40ID:qWdYcjXG0
>>379
チキショーメー
2022/03/13(日) 13:58:25.66ID:eG5I4JRCa
どうもロシア正教会もプーチンの糖質化に関わってそうなんだよなぁ
ずっと無宗教だったのにいきなりロシア正教従になった

多分ロシア正教会がまた潰されたくないから色々吹き込んでる内に徐々に誇大妄想に取り憑かれたと思う
2022/03/13(日) 13:58:41.82ID:hkc018gVM
>>378
アメリカの情報なのかな
アメリカはほとんど動きを把握してるのだろうか
2022/03/13(日) 13:59:04.97ID:qWdYcjXG0
>>380
ルーブル上昇はそれかなと思ったんだよ

あと実はロシア軍のクーデタの兆候を感知したとか
2022/03/13(日) 13:59:10.60ID:NbNR1LYzd
>>336
LGBTなんて、多く見積もっても
1割いくかどうかだろ
自然発生するもんだから放っとけよ

そんなもんが侵攻、戦争にまで発展する
理由になるわけない
2022/03/13(日) 13:59:16.13ID:elUJKZJu0
>>380
いや、既にロシア経済大ダメージ受けてるし
そんな簡単に上がるかな
2022/03/13(日) 13:59:23.85ID:eG5I4JRCa
>>378
開戦直後に参加したロシア将兵12万人の個人情報ゲットして晒してるよ
むろんアメリカ経由だろうね
2022/03/13(日) 13:59:36.41ID:SkcZ16dHa
ロシア現地司令官が勝手に降伏する可能性あるかな?
2022/03/13(日) 13:59:46.42ID:FIQseMgeM
キエフのライブカメラは平和そのもの

人と車の往来は少なめだな

結局、露助は本国まで泥の中を歩いて帰るしかなくなったか
2022/03/13(日) 14:00:03.88ID:qWdYcjXG0
>>385
大量にウクライナにロシア軍が情報売りまくってるとか

物資横流しするぐらいの軍隊だから情報ぐらいダダ流ししそう
2022/03/13(日) 14:00:18.09ID:Bg4f+VOO0
>>376
少将が戦死した東部軍管区の第29軍はベラルーシでの演習の時点から投入されてたよ
それでも驚くべき事態なのは変わらないけど
2022/03/13(日) 14:00:50.50ID:vZTaX5uv0
>>355
大手バイナンスもロシアユーザーのアカウント停止はしないと断言してたね
2022/03/13(日) 14:01:00.29ID:qWdYcjXG0
>>389
明日から投資用マンションの売り込みで日本から電話されますよ
2022/03/13(日) 14:01:21.46ID:eG5I4JRCa
プーチンは愛国教育で強固な組織を作り上げたはずなのに現実は中抜きと情報転売まみれ

やっぱ抑圧は裏切りを産むな
2022/03/13(日) 14:01:35.41ID:jwtij3vN0
>>375
まあ皆良い歳のおっさんということや
流石に本人反省してるしこれ以上はスレチだけど

>>382
流石に今はないかなあ
ただ戦後はクーデター自体は可能性高まりそうだな
ルカシェンコが今どこに居るのかって続報あるんだっけ?
2022/03/13(日) 14:01:36.46ID:bMVM8SrZM
前線行かなきゃ粛清
行ったら集中的に狙われる
戦時の罰ゲームポジは、下士官だと思ってたが…
2022/03/13(日) 14:02:14.74ID:vZTaX5uv0
>>357
今はもうボロしか残ってないはずだよ
日本が攻めてくる可能性はゼロなので極東部隊も回されてるよ
んでボロ艦で日本に威嚇してきてるw
2022/03/13(日) 14:02:19.89ID:IQ9CGXcJ0
>>336
教会まで電波に侵されてw
ロシアのナチス化が思ったより進んでるな
長期的な経済封鎖で破滅させる以外なさそうな
2022/03/13(日) 14:02:33.13ID:DqsxDQMdM
ルーブルを紙くずにするにはガス田油田を破壊すること。
生産力というルーブルの価値の裏付けがなくなる
2022/03/13(日) 14:02:44.12ID:fV94dCoV0
>>903
良くわからんからガンダムで例えてくれ
NATO→連邦
ロシア→ジオン
ウクライナ→サイド7て感じか?
2022/03/13(日) 14:02:51.65ID:QQM+pbCs0
今回の教訓で分かったことは戦争して実践積んでるところは強い、実戦経験ないから弱いというのは幻想
きちんと訓練してるところが強い
2022/03/13(日) 14:03:22.83ID:UyyN6r8DM
ロシアの戦闘ドクトリンが完全に崩壊してる気がする
圧倒的な火砲の集中と人海戦術での包囲殲滅
これがTB2の司令部爆破や兵站ロジスティクスの不備で機能しなくなってボロボロなんじゃないか?

こんなロシア伝統的戦闘スタイルの崩壊が見られるとはな
2022/03/13(日) 14:03:45.92ID:CFWsiXyi0
ルカシェンコの動きは世界的に見れば無能ムーブかもしれないけど、
開戦後、ロシアに首根っこ掴まれた状態を考えればむしろ有能では。現状まだ巻き込まれてないし
制裁はしゃーない。ロシアの子分の時点でどうしようもない
2022/03/13(日) 14:04:16.25ID:eG5I4JRCa
それは微妙じゃね
ロシアも半分は「演習やる」と騙されて連れてこられたほぼ未実戦の徴兵だし

まあ訓練が必要なのは同意
407名無し三等兵 (ワッチョイ ab34-WCXV [121.3.56.193])
垢版 |
2022/03/13(日) 14:04:26.29ID:nzz5nO320
>>403
ウクライナ軍は東部で実戦経験を積み続けていたけどね
ロシア軍は経験はあるが雑魚狩りメインでガチンコの相手とは戦っていない
いい経験と悪い経験があるかもね
2022/03/13(日) 14:04:36.70ID:oGeP+6c8r
経済制裁で職にあぶれた若者の働き先が軍隊だっただけで装備更新や演習にかける金もないから弱兵だったのだろう。
2022/03/13(日) 14:04:50.69ID:jwtij3vN0
>>403
俺は何事も根気とやる気がある奴は強いなって…
2022/03/13(日) 14:04:51.33ID:Pu3ZAuao0
>>399
津軽海峡に来た艦艇の画像みたけど、どれもこれもさびっさびでびっくりした・・・
2022/03/13(日) 14:05:05.03ID:hkc018gVM
キエフには15キロまで近づいてきたのかな
2022/03/13(日) 14:05:10.11ID:FIQseMgeM
このスレでは露助壊走でFAつかQEDつか

まあ、俺も同意。期待もあるが、凍土で高空支援もなく2週間待機させられたら兵士がもう無理だ



問題はこの後、ウクライナがどこまで追撃するかだが

勢いでクリミア大橋落としてクリミア奪還まで行きそうだ


プーさんあんまり追い詰めると、本当に核を撃ちそうだから気を付けてほしいな
2022/03/13(日) 14:05:37.48ID:tJaSZTlc0
>>396
一方のアメリカは自分の名前すら書けない兵士が結構な割合でいてあの強さだから世の中分からんな
414名無し三等兵 (ワッチョイ ad2f-3a6F [118.110.28.128])
垢版 |
2022/03/13(日) 14:05:39.05ID:HEEHblbL0
>>404
BTGとか言ってる段階で放棄してるでしょ
2022/03/13(日) 14:06:05.23ID:IQ9CGXcJ0
>>381
空港は比較的手薄だったみたい
キエフ北西の部隊集めて空港を奪還したけど、そのおかげでロシア機甲師団はかなり前進できたっぽい
まぁチェルノブイリを突っ走ったのも影響してそうだけど
2022/03/13(日) 14:06:58.91ID:eG5I4JRCa
ロシア軍次から軍事ランキング10位以下になってもおかしくないな
2022/03/13(日) 14:07:01.27ID:lwZixJLE0
>>403
分かったのは大義名分と事前工作の重要性かなあ
やっぱり士気って大事だよね
418名無し三等兵 (ワッチョイ bd55-CbJ/ [180.27.20.26])
垢版 |
2022/03/13(日) 14:07:04.59ID:p7X5hntv0
やはりロシアの戦い方は変だ
西側的ではない、準備不足を差し引いても不合理で非効率的な攻め
頭が悪いのか、文化なのか
2022/03/13(日) 14:07:08.55ID:aLKRomNn0
>>403
そこもあるけど、一番は準備段階の教訓じゃない?
圧力をかけるときは、相手が反発したときのことも考えて準備をしましょう
で、損になると思ったらちゃんと引きましょう。あと専制政治はやめましょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況