ウクライナ情勢 111  IPなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/14(月) 04:24:48.30ID:zklvAfcQ
前スレ
ウクライナ情勢 101  IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647056019/
2022/03/14(月) 04:40:48.95ID:7d8/fRZH
>>1
2022/03/14(月) 04:44:02.04ID:FkWrYGHY
https://grandfleet.info/us-related/an-important-lesson-that-the-u-s-military-has-learned-from-ukraine-the-importance-of-humans-in-battle/

米軍は改めて兵站の重要性と戦意や創意工夫というマンパワーの重要性を確認したようです
軍ヲタが主張するような機械に頼れば良いという認識ではないようです
4名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 05:06:23.08ID:in+heuxr
ベトコンやタリバン相手に大敗して十二分に知ってそう
5名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 05:11:30.35ID:6IFTPzvl
A級戦犯ゼレンスキー
2022/03/14(月) 05:26:12.27ID:85FGHAYT
ipなしのスレ民ってわざわざip有りのスレと連番合わせようとしてるけど恥ずかしくないの?
7名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 05:49:42.71ID:E3xBQhdU
>>6

いいや
あっちが勝手にIP入りにしただけで、こっちが本来の正統スレだから

隔離に必要な人以外はこっちに書き込むように
2022/03/14(月) 06:06:15.46ID:85FGHAYT
>>7
連番合わせてて恥ずかしくないの?
9名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 06:06:52.50ID:YGjcfipF
戦況に変化ありますか?
昨日キエフやオデッサに向かった部隊とか
どうなってますか?
10名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 06:23:02.77ID:E3xBQhdU
>>8

7を声を出して10回読め
それで分からなかったら、二度とどこにも書き込むな

いいな
2022/03/14(月) 06:31:39.83ID:A9+EUEow
やた、ipなし、きゃっほう!
2022/03/14(月) 06:44:17.97ID:A9+EUEow
しかしキンペーの停戦提案にひどい言葉で拒否して、中国に軍事支援してくれとか交渉下手すぎやろ。
2022/03/14(月) 06:46:48.18ID:85FGHAYT
>>10
やだよ、連番合わせようとして恥ずかしいよな?
14名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 07:28:33.00ID:NanxfdYi
https://twitter.com/netblocks/status/1503112394150715405?s=21

ロシアのInstagram停止
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/14(月) 07:35:05.04ID:93VNRO50
>>7
こっちが正当なら向こうの番号は無視してこっちで連番続けるべきだろ
向こうに合わせたら向こうが正当でこっちが重複スレにしか見えん
2022/03/14(月) 07:36:47.11ID:Hjdj2y9Z
キエフでは少ない戦力で包囲を狙っては叩かれ
南方では無理やりオデッサに手を出そうとして叩かれ
現状のロシア軍は失敗から立ち直ろうとしてない、さらに無茶を続けて戦力のすり減らしをしている
17名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 07:38:29.92ID:bfuEtniv
ウクライナもう終末に向かってボロボロだな
NATOが護衛して装備弾薬運んで攻撃されたら5条発動とか言ってるけど、
そんなん無理すぎるだろ
2022/03/14(月) 07:38:42.03ID:PGhqr5DM
  

プーチン、総攻撃を前についに督戦隊を配備『ためらう奴 逆らう奴 逃げ出す奴 はその場で射殺だ』 [784885787]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1647200769/

ロシア軍 士気壊滅か 督戦隊を配備 ロシア・ウクライナ戦争
  
19名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 07:43:16.33ID:yZEnyW9T
>>16
昨日「ロシアは石臼に戦車と兵隊を送ってる」って書いてる人がいて的確だと思った
20名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 07:45:41.20ID:NanxfdYi
ゼレンスキーは、ウクライナの飛行禁止区域を設定しなければ、「ロシアのロケット弾がNATOの国土に落下する」ことを強く要請した。
https://twitter.com/afp/status/1503135525493956610?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/14(月) 07:47:20.00ID:PGhqr5DM
  

フォーク准将が粛清される 現地民は我が軍を大歓迎すると進言 [711292139]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1647205288/

このほかにもザ・タイムズによるとウェブサイト「アゲントゥラ」のアンドレイ・ソルダトフ編集長はセルゲイ・
ベセダ連邦保安局(FSB)第5局長、アナトリー・ボリューフ副局長が逮捕され自宅軟禁中という事実を
把握した。

アゲントゥラはロシア最高の情報機関であるFSBなどロシア機関の活動を追跡するウェブサイトだ。

ソルダトフ編集長はこれに先立ちFSBが戦争前にロシアのウクライナ侵攻は現地で大衆的歓迎を受ける
という誤った情報を提供し、ウクライナの抵抗の強さに関しても誤った判断を下したことが今回の戦争での
ロシアの不振の原因になったと主張した。

ソルダトフ編集長はこうした高官級情報責任者の粛清は情報機関が提供するウクライナ関連情報が誤って
いたと考えるプーチン大統領の不信が大きくなっている傍証だとし、「プーチンはついに自身が誤った方向に
導かれたことを悟った」と主張した。
 
22名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 07:53:21.03ID:yZEnyW9T
今朝のニュースでモスクワの様子やってた
食品が高騰し物不足に陥ってる
2022/03/14(月) 08:13:20.76ID:imCbMgvJ
でもウクライナ軍も押し返す能力無し
24名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 08:29:17.81ID:OGaWXX/z
侵攻から18日目?なのに、ロシア内部ではまだ深刻な混乱は起きてないんだな。

戦費はもちろん、ここまで経済制裁浴び続けても。
2022/03/14(月) 08:29:32.85ID:imCbMgvJ
戦線が膠着してそのまま停戦ラインになる可能性が高いだろう。
ロシア軍はそれをまってるのでは?
26名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 08:39:09.57ID:E3xBQhdU
>>21

中央日報を引用する程度のスレを孫引きするなよ

https://www.thetimes.co.uk/article/kremlin-arrests-fsb-chiefs-in-fallout-from-ukraine-invasion-chaos-92w0829c5
27名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 08:39:26.24ID:yZEnyW9T
支那の分析ではロシアに長期戦を仕掛ける国力はないとの事
シュウが裏切ったのはこの為
ロシアは悲惨な負け方をすると予測してるそうな
2022/03/14(月) 08:40:28.05ID:4CINeUeb
形式的にロシアの勝利という条件を満たさないとプーチンは停戦には応じない
具体的にはNATOへの不参加の条約。クリミア東部自治区の承認。西側からの軍事援助の拒否。インフラ破壊補償のルーブルでの支払い
29名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 08:42:23.23ID:E3xBQhdU
>>27

軍事援助を要請してきたってのがFTのスクープで
それが正しいなら、そういう分析になるわな

ただし、停戦仲介を「侮辱的な言葉で」拒絶した、っていう
方が、しゅーの心変わりには大きく働いたようにも思える
30名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 08:44:47.20ID:em9LkCFd
プーチンは性格的に引かないだろう
なのでより悲惨な負け方をする

って分析されてる
31名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 08:47:41.78ID:E3xBQhdU
まあ、中国は安保理で反対に回らなかったってことが後々尾を引くだろうな
侵略じゃないっていい切ってたから
最初聞いてたのと違う、っていう弁解だと、首脳会談やっててその程度の扱いだったのかよ、ってことだしな
32名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 08:50:12.50ID:E3xBQhdU
>>30

自分は悲惨な勝ち方だと思ってる
引かない限りはロシアは勝つ、勝つことは勝つが、
かなり長期に亘る国内ダメージを残す
33名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 08:54:50.88ID:E3xBQhdU
ジャベリンが良くて戦闘機がダメっていう論理はないんだと思うが
ドイツが、ダメっていうルールを作っちゃった
これだと戦車もダメだろう
戦闘機レンタルが可能だったらウクライナは勝てた
西側が自主規制した以上、ウクライナの見殺しは決定している
2022/03/14(月) 09:00:56.09ID:4tl3zFX3
ロシアはマンパワーの不足を反省して
チェチェンや中東から傭兵を大量に入れてる最中
キエフと一応の大義名分であるアゾフ大隊が籠るマリウポリは絶対落とすだろう
でないと停戦は有り得ないと言っていい
2022/03/14(月) 09:02:16.04ID:4CINeUeb
ウクライナは人命と領土を失い続けるが
ロシアは経済力を西側から失い続けている
プーチンも戦争に勝ったと国内で宣伝できるお土産は最低貰わないと停戦できないよ
国内からの突き上げで失脚して逮捕か最悪命を失うからね
2022/03/14(月) 09:02:26.51ID:fDOWuagC
いくら戦力がガタガタでも根拠地が聖域化して全く反撃されないんじゃ
ロシアやりたい放題は止まらないでしょ
ロシアが核戦争やりかねないからと西側はびびって逃げてる以上は勝ち目がない
これで学習したロシアは全世界で同じことやるよ
北海道は広すぎるし民間人は戦力にならないしアメリカは逃げると判断されてるから次は日本の可能性もある
37名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 09:07:01.98ID:E29XTc4h
ロシアに和平を仲介できる強国ってどこが有る?
中国、トルコ、インド・・・・フランス、米国?

中国は常任理事国がおこした武力侵攻の結果が世界中から袋叩きにあって負けで終わる前例は残したくないはず。
水面下で中露で落としどころの交渉を行っているのではないか。
38名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 09:10:22.89ID:E29XTc4h
>>33
勝てないよ。陸上で巣に追い返す力が無いと領土を回復することは出来ない。
39名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 09:13:00.83ID:8ktFIhQ8
>>36
>いくら戦力がガタガタでも根拠地が聖域化して全く反撃されないんじゃ
ロシアやりたい放題は

原因は西側が躊躇している風にふるまってるから、増長してるのは明白。
アメリカもオースティンみたいな事なかれ主義者は更迭するべきだね。
2022/03/14(月) 09:17:32.06ID:2i01U0WA
アフガタニスタンではオバマ政権が南部で蜂起したタリバン鎮圧しようと
欧米諸国の正規軍13万+傭兵数万+アフガン傀儡政権軍10万の合計30万を南部戦線に投入
ここでタリバンが歴史に残る迂回機動作戦を決めて北部/西部を一挙に陥落させて米軍を完全敗北させた
これが出来たのはタリバンが人間の盾作戦をせずにあくまで街の外や山岳地帯での機動戦を旨としたため
初手から肉の壁作戦しかしないキエフ政府には自力での国土奪還は無理だろう
2022/03/14(月) 09:19:44.77ID:KRI60Wjp
アメリカはアフガン出兵で大失敗して国内世論が戦争にチンピクしなくなってるから動かない
プーチンの読みはここまでは合っていた
ウクライナの頑強な抵抗は計算違いだったろうけど
42名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 09:32:49.62ID:E3xBQhdU
>>37

プーチンが侮蔑的な言葉をっていうエピでも
はっきりしてるけど、
プーチンは明確な人種差別主義者、アジアやユダヤの
指図は受けない

なので、イスラエル、トルコ、中国は絶対にない

ミンスク合意が破棄されたという意味では
フランスドイツもないだろう

フランス単独ならあるかもな
43名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 09:33:23.50ID:8ktFIhQ8
アフガンの山岳地帯とかつて大戦車戦が戦われた欧州の大平原にある国とは戦い方も違うけどね。

ところでウクライナに2000輛あったMBTはどこいったの?隠してて後で大反撃に使うシナリオだったりしてw
44名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 09:33:27.50ID:7VeiG8Yj
レイププレイ(回文)、流行る!
45名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 09:42:26.53ID:zINb5gwP
ロシア、中国に軍事支援要請か ウクライナ侵攻巡り
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN140930U2A310C2000000/

これ中国としては乗っかりたいところだろう
なぜなら貴重な実戦データが大量に手に入るからねw
兵器の国産化を推し進める中国にとては最大のチャンス
あとは政治的なハードル(欧米からの反発)をどう判断するかだ

いつぞやの軍事研究誌では、中国は年間数百機の無人機を量産してるというし
翼竜あたり200〜300機くらいくれてやったらどうだ?w
2022/03/14(月) 09:46:25.18ID:3MvNH43X
厭戦的なやつらを動かすには、徴兵忌避者を逮捕・拷問したり、督戦隊をつかって後方から味方を脅すのが効果的

ウクライナで督戦隊の役割を果たしてるのがネオナチ連中
ロシアと戦わない市民、国外逃亡する市民を脅して、ロシアと戦わせてる
2022/03/14(月) 09:51:23.19ID:pSSATpd2
戦って負けるのと
無条件降伏と
難民として逃げるのと

何が違うんだろうっていう
48名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 09:52:01.10ID:8ktFIhQ8
翼竜使ってどこ攻撃するってw

戦線が市街戦に突入してるってのに。
2022/03/14(月) 10:05:30.26ID:GmpCQ1sK
>>47
降伏すると、自分の資産と仕事と土地はそのまま
生活のリスタートが楽
難民になると何もかも失ってゼロからスタート

こんなにもんかな
50名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 10:06:47.15ID:8ktFIhQ8
ここまで人道危機引き起こしといてタダで済むはずないだろ戦争犯罪侵略国家。

と、それに加担する侵略ほう助国家中国w
2022/03/14(月) 10:08:17.82ID:GmpCQ1sK
中国のUAV使えると
結構デカいかもな、今はトルコのより凄いのいっぱいある
何で戦前に手に入れ無かったのかと思う位
2022/03/14(月) 10:08:46.90ID:pSSATpd2
>>49
戦って死ぬのは?

そして、降伏すると虐殺される恐れとかそういうのはあるみたいでしょ
53名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 10:10:01.69ID:8ktFIhQ8
ドローンならウクライナが使えば圧勝できそうだがなw
2022/03/14(月) 10:11:06.31ID:GmpCQ1sK
翼竜は市街戦でも有効
24時間兵員の上空から上空支援できるから

赤外線で建物内の兵隊の位置も丸わかり
2022/03/14(月) 10:12:52.44ID:GmpCQ1sK
>>52
ジュネーブ協定がある

降伏してるロシア兵を晒し者にしてるウクライナが破ってる側ね

ロシア側が同じ様にウクライナ兵晒した事ある?
2022/03/14(月) 10:15:13.62ID:GmpCQ1sK
無人機もっとあれば森で隠れてる兵隊はしらみ潰しにできる
2022/03/14(月) 10:15:28.54ID:pSSATpd2
>>55
じゃあ戦う意味がない戦いって結論で
58名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 10:25:43.60ID:1nYUlorP
パヨスレはほんと伸びないな
59名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 10:28:00.01ID:8ktFIhQ8
いや、国際法違反で全世界の3/4から断罪されてる戦いを、陸戦協定を盾に弁護する健気な姿勢に、一定の釣りの効果はあるのでは?w
60名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 10:35:31.35ID:E3xBQhdU
>>50

あのさ…

パレスチナに対する、イスラエルとその背後のアメリカって
どう思う? 

40キロ制限のところ、50キロで走るのは違法で許されないわけだし、
あいつだって守ってないだろ、ってのが弁解にならないのも道理だけど
50キロで走ったやつに石を投げて「タダで済むはずないだろ」って
息巻いておきながら、ずっと100キロで走ってるやつについては
だんまりだとしたら、どうなんだ?ってことなんだが
61名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 10:37:03.60ID:ipxAmsIW
翻訳より

ロシア国防省:右翼過激派の旅団がドネツク地域の化学工場で挑発を行い、民間地域で火災と有毒な煙が広まった。

https://twitter.com/karakurenaini77/status/1503173184119803904
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/14(月) 10:38:56.23ID:sWxMQpRu
IPスレは無職2ch廃人の集まりだから
平日の昼間でも良く伸びるな
63名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 10:42:09.31ID:ITELqYFB
>>62
誤訳コピペしまくってる知恵遅れとかな
あれはミリオタじゃないおかしなのだろう
49.98.210.239のやつとか
64名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 10:42:26.05ID:E3xBQhdU
>>62

つ鏡
65名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 10:45:20.82ID:ZTvbhYLp
マリウポリ近くのサルタナ村の学校の地下室にいるギリシャ人駐在員は、ギリシャに宛てて次のように述べている

ロシア人は誰も殺しません。ここでは誰も民間人を撃っていません。ロシア人がここに来るとすぐに、彼らは私たちに助けをもたらしました

https://twitter.com/MacchaPoipoi/status/1503178491889479683
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/14(月) 10:48:51.30ID:OGaWXX/z
ロシア・ウクライナ交渉が進展、数日内に成果も 双方が言及 | Reuters
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-progress-idJPKCN2LA0MH
2022/03/14(月) 10:48:55.63ID:Y4UR0aAq
  

ロシアからロシア人逃げだす 隣国のフィンランドに次々出国 [448218991]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1647221945/

25 ジドブジン(大阪府) [US] ▼ New! 2022/03/14(月) 10:44:21.18 ID:6k3aNYEE0 [1回目]
おいおいロシア人の90%はプーチンの軍事進行支持なんやろ一蓮托生で死ねよ
 
2022/03/14(月) 10:50:45.05ID:2i01U0WA
市民が肉の壁にされてる市街戦では中国の翼竜みたいな大型無人機より
イラン製のラジコンレベルの小型機のほうがぶっちゃけ使い易いだろうな
搭載する爆弾も20kg程度でコテラルダメージ少ないし
69名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 11:03:20.72ID:E3xBQhdU
人民日報系の人民網、日本語、英語、ロシア語それぞれのバージョンで全然内容が違うのな

実に興味深いんだが、そんなのすぐにバレるだろ

英語バージョンのトップが福島原発汚染が未だに…ってやつw
2022/03/14(月) 11:03:55.26ID:4Jeu09A8
>>59
国際法違反をした相手には、陸戦協定など無視して良いということ?
71名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 11:16:01.22ID:jG5dxync
FSBの内部文章の最後
「古い原子力発電所が兵器級のプルトニウムを生産できるという事実(REB-1000タイプのステーションは「サイド」として最小限の量でそれを提供します」
この一説で終わっている。
露の核兵器も米の核兵器もICBM装置としての耐用年数は2030年迄。
だからトランプ大統領は3年
かけて米軍の核とミサイルを更新した。
米のICBMは全て2020年にミニットマンVに更新されている。
だが露は未だできてなく、核ICBMの更新が遅れている。
その原因はウラン同位体238の露での枯渇と軽水炉を無くした為プルトニウムの不足である。
核弾頭に使われる黒鉛炉はチェルノブイリにあり
欧州最大の軽水炉6基はザポロジエにあり、軽水炉のプルトニウムも高速増殖炉があれば核のPUは作れる。
露の核は6千発以上とされ最低でも2年はかかるだろう。
NaryshkinとSVRは高度な核も研究中である。
欧州への電力等問題でない程重要だ。
プーチンVが急ぐのは現有核は使いものにならないからだ。
2022/03/14(月) 11:19:08.87ID:R7WlIrmO
>>66
交渉が進展?
泥沼化でそうとうなところまで行かないとロシア側は一切譲歩せず、
議論は平行線で物別れになるばかりと予想していました
もっともここまでのロシアのやり口を見ていると、
交渉で油断させておいて刺す気かもしれませんが
73名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 11:21:56.95ID:E3xBQhdU
中国は、ロシアとヨーロッパを、経済市場としての価値で天秤にかけている
で、当然にロシアを切りたいという結論にしかならない

ヨーロッパも日本もアメリカも、中国に経済制裁したくない、少なくとも今は
ロシアに対する経済制裁だけでも、かなり痛いのだが、対中国となると、
結構しんどい、というか、ロシア+中国だから、致命傷を負う可能性がある

ただし、日欧米がいざとなった時に中国の味方になる保証は全くないので、
というか敵になることははっきりしたので、政治的にはロシアの後ろ盾が欲しい所

ということでの中立なのであって、つまり何もしてないんではなく、プラスとマイナスの
力がギリギリと作用しあって同じ場所にいるような感じでの中立
だから、ロシアとウクライナの仲介なんていう余裕はない
74名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 11:27:22.71ID:E3xBQhdU
>>71

おそらくそれが事実としても、ロシア、プーチンは、戦略を間違ってる
つまり、いまや2、3流国になったのに、超大国のつもりでいるから
6000発の更新ってことになるんだろう

北朝鮮とかイスラエルみたいにならず者国家として
生きていくにしても、そんなには要らない、
国民を飢えさせてまでやることじゃない

ってことが分かってない
今回の戦争でイヤというほど思い知るだろうが
75名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 11:27:58.57ID:E29XTc4h
>>71
もんじゅの廃炉をおねがいします
2022/03/14(月) 11:30:32.58ID:B5NF8VMN
>>55
ある
77名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 11:33:55.44ID:lmZimxvl
てか、今TBS見たらイルピンにメディア入れるぐらい占拠落ち着いたんだな
イルピンってキエフのすぐ隣の街で数日前にロシア軍が入ってきて白兵戦に突入した部隊もある言われてた場所なのに
それは撃退したのか
というか、撃退どころかメディアが入れるぐらいに地域のコントロールをウクライナ側が取ったのか

キエフの包囲絶対進んでないだろ
2022/03/14(月) 11:41:28.00ID:FpYlb7hH
>>77
交渉の席を設ける度にロシアは手を緩めてる
2022/03/14(月) 11:46:13.81ID:hOl+/nvK
Sumy地区
Trostyanets陥落
80名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 11:56:45.11ID:em9LkCFd
もうなんかロシア必死だねぇ
2022/03/14(月) 11:56:47.27ID:i8kSLxIO
プーチンってよく考えたら国際的な交渉事どちゃくそ下手だよな
82名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 12:01:55.83ID:E3xBQhdU
>>81

英語不得意だからな

てか、鬼畜米英っていう「思想」が英語習得を妨げたんだろう

マクロンとの長電話も通訳付きのようだし

日本のトップも同じだけどな、菅とか、できないにも程があるっていう
2022/03/14(月) 12:03:11.39ID:B5NF8VMN
>>81
下手というよりもあれくらい強硬にしなければ内側から圧力掛けられるくらいあの国はキレた人が多いと個人的には思う
84名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 12:05:59.38ID:E3xBQhdU
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-usa-china-idJPKCN2LA0NX

バイデンとその配下が、またバカなこといい出しそうな雰囲気
中国の取扱説明書、よく読めと
2022/03/14(月) 12:12:25.44ID:2i01U0WA
>>84
流石にアメリカ頭おかし過ぎだろw
自分たちの命令に従わない国にはかたっぱしから国際法無視て制裁しかけるぞってさ
どんどん中ロが接近するだけじゃん
2022/03/14(月) 12:14:12.06ID:pWXRF2To
元米海兵隊情報将校スコット・リッター氏
「我々はナチスを訓練した」

ゼレンスキーはアゾフ大隊(ネオナチ)を武装解除させようとしたが追い返された
ミンスク合意を実行しようとすると殺される
ウクライナ軍にネオナチを取り込んだせいでこうなってる、そして訓練して装備を提供したのはNATO

https://twitter.com/Tamama0306/status/1503010920309850112
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
87名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 12:15:26.50ID:aUHp7X6v
「大規模な制裁回避や穴埋めでの支援があれば、間違いなく報いを受けると中国側に直接伝えている」
ドイツどうすんのかね。
2022/03/14(月) 12:19:51.99ID:pwMX0GCD
>>71
それが理由だろうな

ソ連製の核ってほぼブレジネフ軍拡時代に300-500発の核を10倍に増やす計画で1980前後に大量生産した
アメリカも同時期に対応するため核を増やした

だから寿命が同時に2030年
ならウクライナの原子炉狙い説は本線だな

よほどへましない限り現状チェルノだけは維持できそうだ
2022/03/14(月) 12:22:10.06ID:DpajP45S
ウクライナ領内の核施設目的なら、これまでの動きも整合的に説明出来そう

>>81
信じられないくらい外交下手だから怖くないか?
外交上手ならこんな事態になる前になんとかするし最悪でも交渉の余地が残る

日本の外交官、本当によくやってくれてると感謝だわ
2022/03/14(月) 12:22:50.22ID:CbDXYejb
>>86
マリウポリは露軍に徹底的に潰されるだろ
アゾフ大隊はその場で全員射殺では
91名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 12:32:20.21ID:E3xBQhdU
>>85

しかも、今回の会談、事前にリスケされてたのが災いして

相手は楊、かたやアメリカ側は、大統領補佐官、二段も三段も格下、
これで上から目線で、「やれ!」って言おうとしてるんだからな

楊が大人であることを祈るが、基本、アレは小人物
周恩来みたいのが今の中国にはいない、毛沢東を小さくしたようなのしかっていう
92名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 12:40:06.24ID:zINb5gwP
>>48
市街戦に投入しちゃダメなルールを教えて
君はCASすら知らないで軍板に来てんの?
うせやろ・・・
93名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 12:42:38.40ID:TvBqnH0y
>>90
もともとマリウポリの人口考えると今回の全兵力で力押しして2週間かかるぐらいなので根本的に無理です
94名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 12:44:26.72ID:in+heuxr
まじで停戦しそうな雰囲気やな
プーチンはもっと頑張ってほしい
人が足りないなら徴兵しろ
アメリカはベトナム戦争で10年以上戦ったんだロシアも気概を見せろ
2022/03/14(月) 12:45:38.24ID:2i01U0WA
プルトニウムなんて必要量が少ないから小型の研究炉から十分取れるのに
やっぱりFSBのリークってデマなんだなってその話で分かっちゃったわw
96名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 12:47:57.59ID:aUHp7X6v
>>93
東部戦線が崩れて補給途絶えたらその人口なら一週間もたんだろ。
97名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 12:51:44.06ID:E3xBQhdU
>>94

まずもってその雰囲気を感じた根拠を示して欲しい

基本、年内はムリとみてるが

理由は国内犠牲者が万人単位になってない以上、
ゼレンスキー側が折れる理由がないから

ロシア側に折れる理由がないことはここで再三書かれている通り
2022/03/14(月) 12:56:02.94ID:BA4rPdkX
https://mobile.twitter.com/RWApodcast/status/1503111589989429253
dragon_first_1 の更新が終了したらしい
あんまり詳細に最新情報を上げ過ぎてロシア当局から怒られた

二つの大本営発表を2で割るとリアルな戦況になるのだろうか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/14(月) 12:56:23.77ID:C+RrA42p
停戦まであと一押しというところか
100名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 12:57:37.69ID:in+heuxr
>>97
インターファクス通信によると、ロシア側代表団の一員である露議会下院のレオニード・スルツキー国際問題委員長も13日、「協議開始の頃と比べれば、大きな進展があった」と指摘し、「この数日で、共通の見解、署名のための文書につながるかもしれない」と期待感を示した。
2022/03/14(月) 13:01:33.16ID:C+RrA42p
>>100
そいつに絡んでもIPスレ行けって言われるだけだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況