日英共同「研究」ではなく「実証」だから、双方がすでに持ってる技術を事前に評価してから
持ち寄って効果を実証するから使えませんでした、のリスクは低いと思う

研究通り越していきなり実証フェーズだから流石に見込みのあるものしか取り入れないだろう