>>201
いや、もともと同じ民族(ルーシ族またはルーシ人)。
本家がキエフ・ルーシでそこの君主がロシアやウクライナやベラルーシのあちこちに分家を作った。
モスクワはキエフ公国の分家のウラジミール・スズダリ公国のそのまま分家が公国を作ったの。
で、13世紀にモンゴルが侵攻してきてキエフを始め南の方(今のウクライナ方面)は完全に征服されキプチャク汗国やその後継のタタール系国家が18世紀まで占拠していた一方で
軍馬の餌になる良い草原のなかった北側(モスクワなどロシア側)はタタールに貢物を納める属国として生き延びて、それが15世紀中ごろからどんどん強くなって18世紀後半には南の方(キエフなどウクライナ側)も征服したの
。
それがロシア帝国ね。
ウクライナ情勢145
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
283名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-yL30 [218.230.137.129])
2022/03/19(土) 23:15:42.21ID:ikWJOOU60■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
