そもそも零戦は同時期の航空機に比べて運動性能で分があったのは確かだけど、それ以上に熟練パイロットにより支えられてたところが大きい
だから熟練パイロットを失った末期は本当にボロボロ
同時期に米が何かあった場合に如何にパイロットを生還させるかに腐心してたのに対して、日本は玉砕あるのみなんて妄言を抜かしてるんだから勝てるものも勝てなくなる
製造部門も実戦部門も属人的な努力に依存してるところが大きかった、まあそれは現代も変わってない
一社員や、パートやアルバイトですら、細かな気配りをしていて、それがひとつの事業を支えてたりするからそこは強みかもしれないけれど