ウクライナ情勢154

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (スッップ Sdff-PVkq [49.98.142.252])
垢版 |
2022/03/21(月) 14:51:52.10ID:Ekfu6w/Ud
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て
ウクライナ情勢149
https://mevius.5ch.n...cgi/army/1647766040/
ウクライナ情勢149 (実質150)
https://mevius.5ch.n...cgi/army/1647766055/
ウクライナ情勢151
https://mevius.5ch.n...cgi/army/1647770547/
ウクライナ情勢152
https://mevius.5ch.n...cgi/army/1647814746/
前スレ
ウクライナ情勢153
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/army/1647830117
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/21(月) 17:57:18.62ID:bD3pMQO50
>>726
戦闘で負けて戦略で勝つ
2022/03/21(月) 17:57:29.83ID:MrFISSeSa
>>707
もはやロシアの断末魔やないか
2022/03/21(月) 17:57:31.53ID:SEwnjpTl0
これ以上若者減らすなよ
2022/03/21(月) 17:57:40.16ID:846mFM8L0
>>684
https://pbs.twimg.com/media/FOPqngmaMAAYgu6.jpg
これiPhoneで何やってるんかな?
2022/03/21(月) 17:57:50.95ID:lgRkdt6p0
>>723
IMFの予想で、ロシアのGDPはマイナス25%らしいけど、どこまで落ちるのがオワコン?笑
2022/03/21(月) 17:58:00.92ID:r9SRZVpbd
>>739
クリミアで上手く行き過ぎたのがな
満州事変なんかもそうだけど成功体験は忘れられないんだよな
2022/03/21(月) 17:58:28.70ID:bD3pMQO50
>>745
そうそう、これこれ
CNNでもやってた
偵察ドローンかな?
2022/03/21(月) 17:58:41.02ID:/E0aI3HN0
>>707
若年層も少ないけど老人も(別の戦争で減って)多くはないからセーフという考えなのか…?
2022/03/21(月) 17:59:01.60ID:cjmNDAUl0
>>707
ヤバすぎだろ。人的資源なんだと思ってんだ
2022/03/21(月) 17:59:06.37ID:bD3pMQO50
>>744
プーチンにとっては票田でないものは廃棄すべき対象
2022/03/21(月) 17:59:12.55ID:6lyCpiPdM
【悲報】キエフのレトロヴィル・ショピングモールがロシア軍のミサイルで一瞬で焦土と化す
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647848214/
753名無し三等兵 (ササクッテロ Sp67-/rbW [126.35.201.200])
垢版 |
2022/03/21(月) 17:59:28.20ID:PPEsQie2p
>>747
ロシアは大日本帝国2.0のようにしか見えんな
2022/03/21(月) 17:59:55.08ID:CQOLYox8r
>>741
そらやりたくないだろうね
2022/03/21(月) 17:59:57.76ID:z+iOj8S+a
>>745
明らかに民生ドローンだよね。
頭出すよりも偵察隊出すよりも安全だし有効だよね。
2022/03/21(月) 18:00:34.22ID:bD3pMQO50
>>737
ラマポーザは老獪だからなあ
そう単純ではないかもしれん
2022/03/21(月) 18:00:49.19ID:lgRkdt6p0
日本人が5万人も首吊った年=マイナス2%
今年のロシア=マイナス25%
 
現代史上類の無い経済縮小
758名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-yL30 [106.161.109.173])
垢版 |
2022/03/21(月) 18:00:56.71ID:ULEoKa0Qa
>>735
他は足りてても
肝心の1品目が極端に足りないことはありうる。
2022/03/21(月) 18:00:59.82ID:g3J6Bfq60
>>644
ジャベリンは発射まで5秒掛らないよ
760名無し三等兵 (ササクッテロ Sp67-/rbW [126.35.201.200])
垢版 |
2022/03/21(月) 18:01:10.32ID:PPEsQie2p
>>754
だってまだ市街戦は始まったばかりでしょ
市中心部での戦闘も数日しかやってない
たぶん昨日の戦闘でロシア軍はボロカスにされたんだろうなあ
2022/03/21(月) 18:01:10.86ID:bD3pMQO50
>>745
こんな感じの誘導ミサイル欲しいんだよなあ
アプリで操作できたら便利そう
2022/03/21(月) 18:01:13.55ID:z+iOj8S+a
>>753
もうちょっとだけ、帝国の方がマシだと思います。
米帝様ぶん殴ってるし。一応。
2022/03/21(月) 18:01:29.12ID:PSm9i4C7a
マリウポリもなんかすぐ落ちるのかあやしくなってきたな
すでに攻撃してるチェチェン人とドネツク共和国軍内で不協和音らしいし

追い詰められた守備側じゃなく攻撃側が結束できないのはやばい
2022/03/21(月) 18:01:57.15ID:fs1KR4SZM
>>760
マリウポリの市街戦はDPRとチェチェン部隊が中心ではないの
2022/03/21(月) 18:02:23.58ID:SEwnjpTl0
カディロフとの仲間割れ面白すぎるわw
2022/03/21(月) 18:02:43.08ID:z+iOj8S+a
>>763
マリウポリすら落ちないとは。
どうすんのこれ?

落とし所がZEROになっちゃう。
2022/03/21(月) 18:02:50.30ID:PSm9i4C7a
国語の授業時間2倍にするか

ゼレンスキーが「交渉失敗なら第三次世界大戦になりかねない」と発言したことを「ゼレンスキーは戦争をしたがっている!」と解釈する人たちが少なからずいるのを見て、そりゃセンター試験が廃止されて共通テストになる訳だわと納得したわ
2022/03/21(月) 18:02:53.04ID:Hd5DkYqM0
>>762
学徒動員とか末期になるまでのスピード感が違いすぎる
そういう意味では2.0だな
2022/03/21(月) 18:02:56.64ID:bNbSqqyKa
>>573
ストリートビューで制裁前の様子は見られるよう
ユジノサハリンスク市内はともかく郊外がひどい
アフリカとかアジアの最貧国と比べても遜色ないレベル
舗装されてない道にボロボロの小屋
770名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-yL30 [106.161.109.173])
垢版 |
2022/03/21(月) 18:03:16.22ID:ULEoKa0Qa
>>707
クリミア併合記念式典会場に、
すぐにも入隊しそうなテンションの奴が
いっぱいいただろうに。
2022/03/21(月) 18:03:19.14ID:bD3pMQO50
>>768
学徒動員ってたって高校生は出してませんぜ・・・
2022/03/21(月) 18:03:31.06ID:VYyq1eObd
>>707
戦費や弾薬よりも先に人的資源が枯渇しそう/(^o^)\
773名無し三等兵 (ササクッテロ Sp67-/rbW [126.35.201.200])
垢版 |
2022/03/21(月) 18:03:37.81ID:PPEsQie2p
>>768
まあ真珠湾に失敗したようなもんだしな
2022/03/21(月) 18:04:22.14ID:R8dvsLnu0
>>725
スメルチみたいな長距離ロケット砲はうまく使ってる印象あるけどね
ドローンと組み合わせて車列攻撃したり、ヘルソンの空港攻撃したのもロケット砲っぽい感じだし
2022/03/21(月) 18:04:24.76ID:KeEEb4650
>>759
いや、シーカー冷却やロックオンで結局30秒近くかかるんだよ
2022/03/21(月) 18:04:30.45ID:bD3pMQO50
前から思っていたんだけど、人口の半分が女なんだから母親師団が行けばいいんじゃないかと思うんだ
2022/03/21(月) 18:04:35.22ID:SEwnjpTl0
あっという間にガダルカナル
2022/03/21(月) 18:04:35.58ID:VYyq1eObd
>>770
あれみんな強制参加の公務員ですので……
2022/03/21(月) 18:05:06.14ID:z+iOj8S+a
>>768
そうかバイノハヤサデって意味で2.0かw
倍どころじゃ無い気するけどな。
2022/03/21(月) 18:05:29.77ID:Hd5DkYqM0
>>771
そうっすね…
2022/03/21(月) 18:05:42.12ID:bD3pMQO50
NLAWを見て久しぶりに英国兵器が評価されると思ったら、そうでもなかった
悲しい
2022/03/21(月) 18:05:59.19ID:SEwnjpTl0
まあ本土決戦は無いだろうけどな
2022/03/21(月) 18:06:11.96ID:cjmNDAUl0
大日本帝国だって満州国を失ったら国が滅茶苦茶になるから総動員したのに、これ一個人のメンツと保身のためだからな……
2022/03/21(月) 18:06:22.90ID:Hd5DkYqM0
>>776
筋力体力が小学校6年生男児以下のザコ共送ってどうすんの
足手まとい要員?
2022/03/21(月) 18:06:24.33ID:hoTmSwSBd
>>768
本来、若い者ほど戦地に行かせるべきでは無いんだがな
大規模にやるとセルフ絶滅政策やってるような事になる
786名無し三等兵 (ワッチョイ 0f24-wjb5 [118.240.83.133])
垢版 |
2022/03/21(月) 18:06:26.76ID:4mw7MVEb0
>>753
大日本帝国やナチスドイツですら初期は快進撃を続けていたし年単位で戦ってたのに、
僅か3週間で末期みたいな状態になるプーチンのロシアはちょっと次元が違うと思うの
2022/03/21(月) 18:06:31.98ID:/E0aI3HN0
ソースがウクライナ国防省のFacebookだからどの程度ガチなのかよくわからないけど「8歳以上の子供が従事してる組織」って書いてるんだが…
学徒動員どころの話じゃなくてバリバリの少年兵じゃん
788名無し三等兵 (ササクッテロ Sp67-/rbW [126.35.201.200])
垢版 |
2022/03/21(月) 18:06:40.20ID:PPEsQie2p
>>774
旧ソ連の国々って自走砲あまり好きじゃないのかな。無いわけではないにせよ、重宝もしてなさそう
ロケット砲は好きそうだけど
でもドローンや衛星で遠くを観測できる今の時代、長射程の自走砲はめちゃくちゃハマると思うんだよな
2022/03/21(月) 18:06:49.43ID:PcgZ4jLLp
>>745
https://arigato-ipod.com/news-image/200515djimavicair23.jpg
2022/03/21(月) 18:08:16.24ID:hPEO9Goq0
キエフは大坂冬の陣みたいだな
包囲して砲撃のみとか
2022/03/21(月) 18:08:42.94ID:bD3pMQO50
>>745
これだ

https://www.dji.com/jp
2022/03/21(月) 18:08:53.96ID:Hd5DkYqM0
>>787
大日本帝国だってやって無かったことやっとるとは流石悪い意味での2.0
さっきのTwitter曰く戦場に行くのは17〜18歳のようだが…人口ピラミッド的に自滅行為にしか見えんな
2022/03/21(月) 18:09:03.37ID:3dTotFK7M
>>745
多分ドローンの操縦。
俺が保ってるよりもワンランク上の機種がリモコンにスマホつけて操縦するタイプだった

.. えーん(号泣
794名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-yL30 [106.161.109.173])
垢版 |
2022/03/21(月) 18:09:36.80ID:ULEoKa0Qa
>>787
8年生じゃなくて?
2022/03/21(月) 18:09:41.99ID:cjmNDAUl0
>>787
ま、マジぃ……?
2022/03/21(月) 18:09:44.70ID:846mFM8L0
>>789
DJIだったのかorz
797名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-fjCC [133.159.148.89])
垢版 |
2022/03/21(月) 18:09:58.80ID:hP7+mtLOM
中国で旅客機が堕ちたらしい林彪同志か
798名無し三等兵 (ササクッテロ Sp67-/rbW [126.35.201.200])
垢版 |
2022/03/21(月) 18:10:06.92ID:PPEsQie2p
>>792
さすがに前線には出さないでしょ
基地警備とか炊飯とかじゃね
...じゃね?
2022/03/21(月) 18:10:08.39ID:fpC8LAeMp
>>656
チェチェンて総人口の数%が正規軍という正気じゃない編成だったけど、文民とかに銃配って兵士扱いして水増ししてたのみてなるほどと思ったわ
2022/03/21(月) 18:10:18.36ID:tFhuIVz8a
>>767
ただこいつ何が言いたいんだとは最初から思うことがあったが、最近はひどい
なら第三次世界大戦を避けるためにプーチンが言う条件飲めよって話になるし
飲まないなら言い方悪いが高々ウクライナが世界中を危険に陥れることになるんだが、それには罪の意識はないんだなと
2022/03/21(月) 18:10:30.75ID:OHSbeap50
20代〜40代はおおっぴらには徴兵出来ないんでしょう。
経済活動が縮小するし、街から働き盛りの男が消えれば反戦運動の火種になる。
2022/03/21(月) 18:10:46.40ID:KeEEb4650
>>793
むしろ、今のドローンってスマホやタブレット連動で操縦するのが普通って感じだからね
2022/03/21(月) 18:11:03.36ID:Fde8x7vO0
>>767
まぁ実際セレンスキーは、対立煽りに乗っかって戦争してるからなw
徹底抗戦したのが間違いだったな ロシアの隣に住んでるのが運が悪かった
2022/03/21(月) 18:11:09.05ID:+e/HReBQa
>>763
ロシア人いなくて草
2022/03/21(月) 18:11:10.17ID:/E0aI3HN0
>>794
リプ欄のソース
https://www.ukrinform.net/rubric-ato/3434923-russian-authorities-want-to-send-minors-to-war-in-ukraine-intelligence.html
一番下の行
Children over the age of eight become members of the organization.
2022/03/21(月) 18:11:19.81ID:bD3pMQO50
>>801
まあ確かに本気で根こそぎ動員したら300万人ぐらい兵力出せそうですからね
兵站持たないと思いますが
2022/03/21(月) 18:11:51.74ID:lgRkdt6p0
キーウは、ウクライナ側の仕掛けた罠っぽいな
突然逆襲やめて、わざと近づかせてるようにしか見えない
何ヵ所かで戦うより、戦線をコンパクトにしたんじゃないか?
2022/03/21(月) 18:12:33.72ID:bD3pMQO50
やっぱりMANPADSもこれからはiPhoneで操作できる時代になるといいね
S-300もiPadとかで操作できる時代が来るのかな
2022/03/21(月) 18:12:50.44ID:g3J6Bfq60
>>775
米軍がジャベリンの動画上げてるのに何言ってるんやこいつって思って調べたら電源入れてから2分シーカー冷却する時間が必要でロックオン自体は一瞬なのね
でも戦車見つけてから電源入れる人なんて居ないから5秒ぐらいが正しいよ
2022/03/21(月) 18:13:14.67ID:fvxbYbYT0
>>141
朝日ではないかと
2022/03/21(月) 18:13:14.72ID:hoTmSwSBd
>>787
さすがに少年軍楽隊とかだろう
それも問題だが
812名無し三等兵 (スッップ Sdf2-H5ab [49.98.130.200])
垢版 |
2022/03/21(月) 18:13:34.44ID:XeR197skd
>>619
待ち伏せだとスタグナのほうが使い勝手が良さげ
813名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-yL30 [60.60.195.25])
垢版 |
2022/03/21(月) 18:13:38.87ID:26oY/0Ct0
ソ連時代の幻影に惑されていたんだよ、プーチンも世界も。
あんなショボいGDPで大規模な軍隊を維持できるわけが無かったってことだ。
今回でソ連の遺産も使い果たし、広大な抜け殻のような土地になるだろう。
814名無し三等兵 (ワッチョイ 1f2d-7X6M [220.100.43.217])
垢版 |
2022/03/21(月) 18:13:44.38ID:s+20e7lm0
今きた 、どうなった?
2022/03/21(月) 18:13:58.60ID:bD3pMQO50
AmazonでRPG-7が売られる時代が来るのだろうか
2022/03/21(月) 18:14:00.10ID:/E0aI3HN0
>>805
自己レス
今すぐ少年たちを派兵するよというわけではなく、未成年者で構成されてる軍事組織にゴーを出した(現時点での派兵対象はあくまで17〜18歳)だった
今後どうなるか知らんけど戸惑ったわ
817名無し三等兵 (ワッチョイ 0779-yL30 [36.54.187.189])
垢版 |
2022/03/21(月) 18:14:19.13ID:578DCIg50
リーパーって運用2007年からなんだな、もっと最近かとおもてた
2022/03/21(月) 18:14:20.84ID:z+iOj8S+a
>>800
案外ポーランドが独断で軍事介入するのかも。
首脳がキエフ行ってたじゃん。

アメリカが真っ青になるかもだけど。
この板的には新たなネタ投下?
それとも戦慄?
2022/03/21(月) 18:14:27.32ID:C+F5+FdKa
ウクライナを注視している台湾の徴兵民間人
https://time.com/6158550/taiwan-military-china-ukraine/

災害や軍事攻撃時に必要な医療技術を民間人に訓練するNGO「前進同盟」の創設者エノク・ウー氏は、ウクライナ侵攻をきっかけに台湾人が参加に殺到していると話す。短期講習会のキャンセル待ちは1000人以上にのぼるという。

台湾は国防力を強化するため、男性に兵役を義務付けている。しかし、韓国が1年半、イスラエルやシンガポールが2年程度であるのに比べ、台湾の兵役はわずか4カ月である。「基本的な訓練しか受けていませんし、十分ではありません」と鄭さんは言う。
「戦闘技術や心理戦の訓練をもっと受けたいんです」。

2013年に1年間から減刑された。ロシアのウクライナ攻撃で両岸の対立が懸念される今、議員たちは兵役を1年以上に戻すよう求めている。今月のTVBSの世論調査では、78%がこの案を支持し、56%が女性を含めることを望んでいます。
「4ヶ月では短すぎる。サマーキャンプのようなものだ」と、1年間兵役に就いた28歳のヨン・スンは言う。「1年でも十分だが、中国は我々よりはるかに強い。頑張るしかないですね」。

しかし、台湾の軍備が増強されたとしても、本格的な侵攻を台湾だけで食い止めることはできないというのが大方の見方であり、ウクライナの状況を見て、台湾を助けに来る人がいるかどうかという議論が巻き起こっている。
米国と同盟国は、数千の対戦車・対空ミサイルやその他の武器をウクライナに送ったが、戦闘には関与せず、米国とNATOの航空機がロシアのパイロットと直接対決することになる飛行禁止区域を設定する要請を拒否している。
「ウクライナの状況は、私たちに教訓を与えてくれました」と、台湾のTamkang大学の戦略・ウォーゲーム研究教授であるAlexander Huang氏は言う。
「友好国が軍を派遣してくれるとは限りません。野党国民党の馬英九元総統は、米国は台湾防衛のために武器は送るが軍隊は送らないと公言している。
孫氏も、米国が台湾を救いに来ることはないだろうと心配している。「米国が我々のために自らを犠牲にするとは思えない」。
2022/03/21(月) 18:14:42.77ID:C+F5+FdKa
米国は長年、大陸が台湾を攻撃した場合にどう対応するかという「戦略的曖昧さ」の方針をとっており、ジョー・バイデン大統領政権もその方針を引き継いでいる。それにもかかわらず、大統領は昨年10月、質問に答える形で台湾を守ると宣言し、その発言を撤回したのである。
日本やオーストラリアも、台湾をめぐる軍事衝突に関与する可能性を示唆するようになっている。

立法院外交国防委員会の王廷雨共同主席は、米国はこの曖昧さを捨てるべきであると指摘する。「米国は北京に、もし戦争を始めたら、払えないほどの代償を払うことになると伝える必要がある」と彼は言う。

しかし、台湾にとって戦争はまだ確実ではない。ロシアやウクライナと異なり、台湾と中国本土は陸上国境を接しておらず、110マイルの台湾海峡を越えて水陸両用で侵攻することは、はるかに複雑でコストのかかる作業である。
また、台湾は最先端のマイクロチップの90%以上が台湾で製造されるなど、世界でもユニークな存在である。チップの生産を危険にさらすような侵略は、おそらく世界的な大反響を巻き起こすだろう。
黄氏は、ロシアのプーチン大統領と異なり、中国の習近平国家主席は国家の安定を重んじているが、"長期的なリスクは、習氏の遺産に対する考え方次第 "だという。習近平は、台湾の大陸との "統一 "を完成させると公約している。

台湾では、徴兵は36歳で予備役から引退し、志願兵は45歳で退役する。王議員によると、この年齢をはるかに超えた男性たちが、再入隊を希望して事務所に電話をかけてきているという。最近、50代のビジネスマンと会食したとき、王議員は「年寄りだと思わないでください。チャンスをください。祖国を守るための訓練を受けたいんだ」。
王はこう付け加えた。「これは珍しいことです。10年前は、中国を刺激せず、金儲けだけを考えている人がほとんどだった。台湾の人たちは、この精神をウクライナ人から学んだのです」。
27歳のエンジニア、チョンさんは、訓練には不安があるが、台湾のために戦えることを誇りに思うと言う。「ウクライナでは一般市民が戦争に参加している。
「ウクライナの市民が戦争に参加した。ウクライナの市民が戦争に参加し、その勇気に感動しています。私たちの家にもよそ者が来たら、それを守るために最後まで戦うでしょう」。
2022/03/21(月) 18:14:45.01ID:kjgK3M+Tr
ゼレンスキー大統領はマリウポリを犠牲にして真のウクライナ人に血の団結を促すつもり
2022/03/21(月) 18:14:49.11ID:Wvc0eRLO0
3週間で末期戦状態になるのは現代戦のコストを示しているように思える
兵隊の命の値段は西側と比較すれば相対的に安いとはいえ大戦よりかは流石に値上がりしているし、兵器も西側から部品輸入していた以上簡単に増産出来んだろう
グローバル化が戦争を困難にさせているのがよく分かる
アメリカ以外はまともに戦争できんだろうな
2022/03/21(月) 18:14:55.32ID:fvxbYbYT0
>>791
これチャイナテクノロジーじゃない?
こういうのを日本が頑張らないと
824名無し三等兵 (ワッチョイ d210-2mGh [219.161.65.24])
垢版 |
2022/03/21(月) 18:15:17.18ID:WQn4FtTv0
そういやYouTubeの元海将さんがいってたなー、海軍は2014年のクリミア半島の動乱でウクライナ軍がロシア軍に編入されたとか

これ多分その勢力残ってて掌握できてねーんだな
2022/03/21(月) 18:15:22.49ID:6VfXdJBa0
おそらく少年兵は地方警備に従事して大人の方を送り込むんだろう
そうだとしてもまあ総力戦だし仮にも東の大国の姿かよってなるけど
2022/03/21(月) 18:15:32.61ID:iuLQV6AX0
>>816
ロシアは18で成人だが17は少年なんだよな
827名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/21(月) 18:15:45.47ID:ncD/gAfc0
>>767
まあ賢ければロシアに降伏して国を明け渡したらいいだろうけど、それだと
プーチンがポーランド、バルト3国を要求してそれこそ第三次世界大戦に
なっていたな。ベストはクリミア侵攻時に経済制裁でクリミアを手放す
必要が出るくらい追い詰めればよかったね。
2022/03/21(月) 18:15:45.71ID:Hd5DkYqM0
>>787
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/63376
ユナルミヤについての日本のネット記事
2019年のもの
2022/03/21(月) 18:15:52.18ID:/E0aI3HN0
>>826
やっぱあかんやん!
2022/03/21(月) 18:15:59.66ID:iErydTtt0
>>809
シーカー冷却装置のバッテリーが4分しか持続しない
敵を発見してから冷却開始しないといけないんだよ
2022/03/21(月) 18:16:02.74ID:bD3pMQO50
>>823
真面目な話すると無理
市場が見えないものを作れる力が日本企業にないんだ
そして市場が見えた頃にはコストで勝負にならない

悲しいけどね
2022/03/21(月) 18:16:15.35ID:fvxbYbYT0
>>658
DJIはダイソーか?
2022/03/21(月) 18:16:18.37ID:3dTotFK7M
>>802
今持ってる機種が三年くらい前のやつで、市街地でも運用できる80g未満のやつかな。
で、それは有視界飛行が原則だからスマホのアプリ連動型ではなかった。
でも最近はドローン視点から操縦するのが主流なのか、廉価版もスマホ連動に..
えーん(号泣
2022/03/21(月) 18:17:00.61ID:xQBWxGj00
俺もドローン買って将来、お国の為に働くかな
2022/03/21(月) 18:17:20.66ID:kaMESA0Ad
>>771
鉄血勤皇隊レベルだよな
2022/03/21(月) 18:17:32.03ID:g3J6Bfq60
>>830
そんなに短いんか!?
2022/03/21(月) 18:17:37.00ID:iSzJwFNWa
なんかシリア傭兵に期待してる人いるけど来てもNDFレベルだと思うよ
イドリブや北部にトルコや反政府軍の過激派うようよしてるのに精鋭送れるわけないでしょ
フリーに動けるカディロフ軍団のがまだよほど役に立つと思うよ
2022/03/21(月) 18:17:39.96ID:vK6oAElP0
ルーブルが安いんだかから、GDP比較したら順位が低くなるのは当然なんだがww
2022/03/21(月) 18:18:24.65ID:/E0aI3HN0
>>828
勉強になったわ

>少年少女を軍事化しているとの批判もあるが、ショイグ国防相はインターファクス通信のインタビューでそれを否定している。
大嘘で草
2022/03/21(月) 18:19:28.61ID:EDzFwSr00
>>809
戦車を見つけてから冷却しないと四分しか冷却できないバッテリーが持たないよ
2022/03/21(月) 18:19:29.48ID:QHzPwCiV0
>>557
正直現代の生理用品無い世界とか無理だわ生理の間は引きこもる
ケツから血は垂れ流しだし腹は緩くなるし臭いし貧血頭痛生理痛
人間の尊厳を保てなくなる
オムツタイプとシンクロフィットの無い世界は地獄
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています